ガールズちゃんねる

私だけでしょうか…? 日常でイラッとするささいなこと

1292コメント2020/05/28(木) 21:35

  • 1001. 匿名 2020/05/15(金) 17:59:09 

    >>678
    まぁ落ち着いて。
    頭おかしい独身ジジイにストーカーされたことは沢山あるけど口説かれたことはない。
    職場のおじさんたちには腫れ物触るように扱われる。世界が違うっておっさんも分かるのよ。職場で口説いてくるのはバリバリ仕事出来るイケメンな俺ってタイプのみ。

    金持ちおじさんになら口説かれたことはあるけど口説きというより高い店連れてってくれたりするパトロンみたいな感じ。
    勿論体の関係なし。お金持ちの独身おじさんは若い美人たちを連れ歩くことが好きなだけ。その感覚や経験すら無いからブスには分からないよね。
    モテなくて金もない独身親父に口説かれる若い女ってのはブスだと自覚した方がいいよ。

    +2

    -7

  • 1002. 匿名 2020/05/15(金) 17:59:29 

    図体のでかい街中のランナー、イライラする。
    みんなはコロナのこと心配するけど
    そうじゃなく、そもそも平常時から、存在だけでも邪魔なんだよ、あいつら。
    ぶつかられたらケガするよ

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2020/05/15(金) 18:01:12 

    制限速度以下で走る高齢者ドライバー

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2020/05/15(金) 18:01:55 

    >>71
    いやいや
    言われる前から気をつけようよ

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2020/05/15(金) 18:02:12 

    コロナストレスか、何かにつけて

    子供が○○してた
    子供が○○してる
    子供が!子供が!子供が!
    のコメントにイラッとする。

    三月以降、子供を自粛生活させてる身としてはコレ以上どうすればいいの?と思う

    +6

    -3

  • 1006. 匿名 2020/05/15(金) 18:03:00 

    独り言いいながら仕事する人

    うるさいし、毎日やってる事なのに頭に入らんのかって思う

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2020/05/15(金) 18:03:41 

    >>7
    コロナの今じゃバイオテロだよ。

    +4

    -0

  • 1008. 匿名 2020/05/15(金) 18:03:58 

    >>470
    私はトラックか!!と毎回突っ込んでます(笑)

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2020/05/15(金) 18:04:23 

    >>91
    美人だから…なんか、わかる(笑)

    +7

    -1

  • 1010. 匿名 2020/05/15(金) 18:04:30 

    赤信号で車で止まってる時 バイクがどんどん前方の車を追い抜いて横付けされること。
    これっていいの?
    ムカつくというより、巻き込み事故を起こしそうで怖いんだけど。

    +2

    -1

  • 1011. 匿名 2020/05/15(金) 18:06:18 

    >>1005
    老人が!はあまり言われないのにね
    どう考えても子供の方が我慢してたと思うよ
    子供向けのことろは軒並み休業してたし
    それに比べて大人向けのところは営業してるところもあったし、お金や環境で楽しみを見つけることができる

    +3

    -3

  • 1012. 匿名 2020/05/15(金) 18:08:12 

    電車で喋るやつ。特に今の時期。正直マスクしててもやだ

    +5

    -1

  • 1013. 匿名 2020/05/15(金) 18:08:19 

    自分のことを名前で呼ぶ女
    やめさせたい

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2020/05/15(金) 18:08:28 

    エスカレーター降りてすぐのんびり歩く人。もう出た?
    あまりにも多い。うしろがつっかえたら、怪我どころじゃないかもしれない。
    止まらないでって一度注意したことある。

    +10

    -0

  • 1015. 匿名 2020/05/15(金) 18:08:58 

    チュールのパウチ開けるとき必ず中身が飛ぶこと

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2020/05/15(金) 18:09:32 

    >>5
    いる!
    人の仕事をみる。本当にきらい

    +4

    -3

  • 1017. 匿名 2020/05/15(金) 18:10:21 

    職場での仲良しゴッコ
    手はそこそこ、ずーっと口を動かしてて本当にウザい
    その輪の中に入らないと「ノリが悪い」だの「○○さんは雰囲気を悪くしてる」だの言われる
    上司も頭が悪いから「うちは皆、仲良くてアットホームだから」だって
    裏では悪口三昧なの知らないんだね

    +11

    -0

  • 1018. 匿名 2020/05/15(金) 18:11:10 

    >>36
    一口ちょうだい、を言う前にフォークや箸をぶっさしてきておいて、
    これ一口ちょうだい、ていうのが本気で腹が立つ。

    +12

    -0

  • 1019. 匿名 2020/05/15(金) 18:11:37 

    時間短縮の為とかいって高速道路を自転車で走るバカをニュースで見たときとかイラッとする
    まじで自転車も免許制にして欲しい

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2020/05/15(金) 18:11:45 

    >>10
    この4月に東京から名古屋市に越してきましたが、聞いてた通り、ウインカーを出さない人はいます。いきなり曲がってきたり、車線変更してきます(汗)コロナでほとんどでかけませんが、主人と土日に買い出しにでかけるときに、毎回ヒヤリハットです(汗)なのでまだ私は運転してないです(笑)

    スーパーの店員さんや散歩中に話しかけてくれる年配の方など、とても良い人が多く、東京より人が暖かいのに、なぜか運転が荒い(笑)

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2020/05/15(金) 18:13:34 

    >>1003
    若いのもいるよー
    老若男女、車の運転下手くそ&速度感覚おかしい奴らはイラッとくる

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2020/05/15(金) 18:13:42 

    >>786
    コロナヒステリー

    +2

    -1

  • 1023. 匿名 2020/05/15(金) 18:13:54 

    >>745
    ベトナム フィリピン カンボジアあたりかな
    言語も声量もうるさい
    図々しい感じも無理

    +7

    -0

  • 1024. 匿名 2020/05/15(金) 18:15:20 

    気持ちいい風が吹いてるから
    窓開けて運転してたら
    前の車がタバコ吸ってるから
    こちらが窓閉める。

    気持ちいい風が吹いてるから
    部屋の窓開けて過ごしてたら
    午後に布団をバンバン叩き出すご近所さん。
    …窓閉める。

    スキー場でリフト乗ってたら
    前の客がタバコ吸ってる。
    これは逃げられないから
    後ろから全力で呪う。

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2020/05/15(金) 18:15:59 

    >>1023
    そっち系の人、桜の木の下ですごい広がって撮影会してるのよく見る
    勿論ブス
    よくあんなことできるなーって軽蔑してる

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2020/05/15(金) 18:16:24 

    >>1003
    20キロとか どうしたらいいか困る

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2020/05/15(金) 18:18:24 

    年寄りは片手パッとあげれば何しても良いと思ってる
    横入り、横断歩道ない場所で渡る、急に進路変更、何やっても許されるとおもってる

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2020/05/15(金) 18:18:50 

    >>1023
    法律変えて一気に増えたね
    こんな奴らの子供が増えていく未来が草

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2020/05/15(金) 18:19:23 

    電車でまだ降りてる人がいるのにちゃんと待たずに無理矢理乗り込んでさっさと席に座るおっさんおばさん

    +4

    -0

  • 1030. 匿名 2020/05/15(金) 18:19:37 

    >>10
    帰宅まで「命があるかわからない」名古屋走りが恐ろしいと話題に | 秒刊SUNDAY
    帰宅まで「命があるかわからない」名古屋走りが恐ろしいと話題に | 秒刊SUNDAYyukawanet.com

    名古屋駅前で車が歩道に突っ込むという事故が発生しておりますが、実は名古屋では車のマナーがあまりにもひどく、この手の事故が発生したとしても「ああやっぱりか」という感想を漏らす方もしばしば。とはいえ今回は事故というよりも、事件性が強いという見方も強ま...

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2020/05/15(金) 18:19:53 

    >>192 ……なんで…って言うか……ここらへんは、常識の範囲内の話だと思うけど……ww

    +4

    -1

  • 1032. 匿名 2020/05/15(金) 18:21:55 

    店員さんにイラッとする事が多いかも、、
    ・お会計終わってすぐに「お待たせしました〜!」と元気に言われる時。
    ・こっちが話しても反応がなくて、聞こえてないのかな?と思ったら聞こえてたと分かった時。

    +2

    -4

  • 1033. 匿名 2020/05/15(金) 18:22:55 

    >>417
    わかる
    ユニクロでさえ カタコトででしゃばってきて
    意味わからないし 外国人だから~ わからない
    みたいな逃げするし 
    ストレスがたまる

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2020/05/15(金) 18:23:02 

    >>62
    産婦人科に付き添いで来た、旦那さん。
    席座るな〜!

    +12

    -0

  • 1035. 匿名 2020/05/15(金) 18:23:40 

    同じことを、何度もいう。短時間に。

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2020/05/15(金) 18:24:38 

    何するにも出る人が先
    分からない人本当多い

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2020/05/15(金) 18:25:56 

    >>62
    両手後ろで繋ぐ校長スタイルでスーパーうろうろ
    じじいは後ろから人が来てるのも気づかない
    殺意湧く

    +11

    -0

  • 1038. 匿名 2020/05/15(金) 18:26:39 

    >>817
    やってみる

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2020/05/15(金) 18:27:04 

    洗い物してるとなぜか顔がむず痒くなってくること

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2020/05/15(金) 18:27:25 

    >>972
    平日の会社の昼休みにATM行った時に、これに会うとキレそうになる。

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2020/05/15(金) 18:28:00 

    最近のチェーン店のカフェとかの若いバイトって注文を受けるときに返事しない人、多くない?
    レジでもテーブルでも注文言ってるときに相槌も打たないから、きいてるのかわからない

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2020/05/15(金) 18:30:10 

    パン屋で食パン5枚切りにしてくださいと頼んだら、
    レジしてた手でアルコール消毒なしに切り始めたこと。
    お金さわったビニール手袋は汚いよ。

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2020/05/15(金) 18:30:30 

    生保見てるとイライラする。お金の使い方明らかに勘違いしてるとなおイラつく。

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2020/05/15(金) 18:30:51 

    小さな未就学児から目を離してる親。
    近所で子どもだけで遊ばせたり、店でも放りっぱなしだったり…
    他の人も見てくれてるから大丈夫〜みたいな意識が腹立つ!

    +4

    -0

  • 1045. 匿名 2020/05/15(金) 18:33:38 

    >>1042
    イラッとどころじゃないね
    えっ!?同じ手袋でするんですか?って嫌味っぽく指摘してしまいそう

    +1

    -2

  • 1046. 匿名 2020/05/15(金) 18:35:39 

    なんでも婉曲的に表現する人
    「こうした方が楽だよ〜」←こうしてほしい
    「決まりはないけどみんなこうしてるんだよ〜」←これが決まりだからこうしろ
    ハッキリ言えよ

    +3

    -1

  • 1047. 匿名 2020/05/15(金) 18:36:03 

    メールの   は?  って返事
    は?ってなんだ!!は?って!!とイラっとなる

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2020/05/15(金) 18:39:16 

    ゼリーの蓋。
    絶対汁こぼれる。

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2020/05/15(金) 18:40:02 

    マスクから鼻が出てる人。
    このご時世なんだから正しく着けろよってのもあるけど、見た目が滑稽でなんかイラッとする。

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2020/05/15(金) 18:40:45 

    >>1001
    やめなよそういう言い方。

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2020/05/15(金) 18:41:13 

    話す時語尾が伸びてるおばさん!〇〇ですぅ〜〜〜とか、なんでぇ〜〜〜?とか言葉の後に小さい字が入る感じ。若い頃はぶりっ子してたのかなと思ってハハハ😀って愛想笑いしてる。

    +1

    -0

  • 1052. 匿名 2020/05/15(金) 18:41:38 

    都会は人と人が近すぎるから迷惑がひんぱんに起こる。

    これはもうどうしようもない。都会に住む限り、おわりなく一生続く。生活の質が低い。

    片田舎とか地方都市くらいの方が快適に暮らせる。

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2020/05/15(金) 18:42:37 

    >>966
    そうそう、やるのは軽です。とろそうなおばさんとかじじい。
    私が知る範囲ですが、トラックやバスはやらない。教習所でもNG運転のはず。

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2020/05/15(金) 18:43:12 

    >>978
    アパートの時に散々やられて懲りたから、家建てた時に絶対合鍵渡さないでね!って旦那に言っといたのに、バカだから言いくるめられていつの間にか義母の手に渡ってたんですよ。

    +5

    -0

  • 1055. 匿名 2020/05/15(金) 18:45:43 

    >>1
    レジのソーシャルディスタンスはコロナ以降もお願いしたい。
    50代以降の人は老化で距離感わかんないらしいよ。
    私もアラフォーだけど意識したいわ。

    +18

    -0

  • 1056. 匿名 2020/05/15(金) 18:46:15 

    スーパーの行列で会計が終わってから財布を鞄からゴソゴソ探しだす人 
    支払いすること分かってるんだから前の人がレジやってる間に手に持っておけよ

    そういう人に限ってポイントカードとかもゆっくり探しだす

    本当にマジでイラつく

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2020/05/15(金) 18:46:26 

    用もないのにジロジロジロジロ見てくる見知らぬオッサン💢

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2020/05/15(金) 18:47:39 

    >>980
    いくら鍵交換しても旦那がまた渡しちゃうと思います。
    義母と旦那曰く、私がまともじゃないから一人にしておくのが心配らしいです。
    少しでも旦那の連絡に返信しないと、心配になった旦那が義母に様子みるように連絡してやってくることもある。
    まともじゃないのはあんたたちだよ。
    おかげで本当におかしくなりそうだわ。

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2020/05/15(金) 18:47:46 

    家に帰って来たらバンバンドンドンいちいちうるさい隣人。

    +3

    -0

  • 1060. 匿名 2020/05/15(金) 18:48:56 

    職場のくらーい子

    +1

    -2

  • 1061. 匿名 2020/05/15(金) 18:49:07 

    >>457
    昔そんなママチャリが猛スピードで向かってきたから避けたんだけどハンドルが私の腕に当たった。
    そのまま走り去られてしまったけど、腕に内出血できてたわ。めっちゃ痛かった。

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2020/05/15(金) 18:49:59 

    タバコを吸うために外へ出てきて大声で電話する近所の住人
    自転車を止める時も1人だけ横向きに停めている

    +2

    -0

  • 1063. 匿名 2020/05/15(金) 18:50:37 

    >>293
    同じマンションに夜中に大声で歌う人いるわ。ほんんと消えて欲しい。

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2020/05/15(金) 18:51:19 

    何かの話でいきなり『自分、馬鹿じゃないんで!』とか言う奴。
    こっちは馬鹿なんて言葉一言も発してない。
    そこまで言われると、馬鹿だから劣等感から被害妄想に走ってそんな事言ってしまったんだなって逆に思う。

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2020/05/15(金) 18:52:34 

    >>1
    コンビニ店員などの「どうぞー」
    そこにレジがあり次は自分の番って事は分かっとるわ

    +1

    -13

  • 1066. 匿名 2020/05/15(金) 18:53:25 

    >>1054
    続きですが、アパートの時は義姉まで合鍵持っていて(義母が勝手に複製して渡してた)留守中に勝手に侵入してきて、部屋の中をチェックしたり洗濯物取り込まれたりして、ノイローゼになった。

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2020/05/15(金) 18:54:43 

    若者?独特の不思議な言葉遣い
    ○○み 
    ○○かよ とか
    アリよりのナシ みたいなのもなんか嫌だ

    伝わるかな

    +7

    -0

  • 1068. 匿名 2020/05/15(金) 18:55:12 

    >>5
    ごめん、マイナス食らうだろうけど綺麗な人の顔はチラチラ見る。不快にするのはわかってる、バレないように見てるつもりだけどバレるんだよね。
    でもやめられない。

    +5

    -2

  • 1069. 匿名 2020/05/15(金) 18:57:55 

    私だけでしょうか…? 日常でイラッとするささいなこと

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2020/05/15(金) 18:58:29 

    >>1

    中国人の不動産屋。
    カタコトの日本語むかつくし、お前らの国のせいで今日本が大変なのに日本でのうのうと働いてんじゃねーよって思う。
    言葉の言い回しもいちいちむかつくし、日本語ちゃんと勉強しろよ、カスって思う。もちろんそいつの物件は契約しませんでした。

    +6

    -0

  • 1071. 匿名 2020/05/15(金) 18:59:10 

    電話しながらレジに来て、電話の相手との会話なんだと思い無視してたら私に言ってたようでぶちギレられたwww
    わかりにくいです。

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2020/05/15(金) 19:01:14 

    >>457
    そんなにスピード出したいならロードレースか競輪をやればいいと思う。

    +5

    -0

  • 1073. 匿名 2020/05/15(金) 19:05:53 

    小学校の自転車軍団

    無謀なスピード出して騒ぎまくって邪魔だしうるさい

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2020/05/15(金) 19:06:22 

    言動の遅い人
    私せっかちだからイラついてしまう

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2020/05/15(金) 19:07:09 

    駐車場に車を停めようとしているのに、わざわざ後ろを横切る人

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2020/05/15(金) 19:08:33 

    エスカレーターを降りたところで立ち話を始めたオバハンたち
    となりの上りエスカレータのところまではみ出してて邪魔
    なんでほんの数歩を歩いて通路はじに移動することができないのか

    歩道でよけるスペースがあるのに
    自分からぶつかってきたのに無視するおばさん
    反射で「すいません」って言った自分にもイラついた

    狭い道路なのに道いっぱいに広がる子持ち主婦
    自転車の呼び鈴を鳴らしてもどかない
    子どもはしょうがないなら親がしっかりしてほしいよ

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2020/05/15(金) 19:09:20 

    距離が近い人
    パーソナルスペースってやつ

    +8

    -0

  • 1078. 匿名 2020/05/15(金) 19:09:24 

    >>295
    もしかしたらハタチに見えたのかもしれない。

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2020/05/15(金) 19:11:04 

    ATM一人で何回もずっとやってる人
    田舎の年寄りほどこれやる

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2020/05/15(金) 19:11:18 

    >>1076
    あれ頂上で詰まると結構危ないよね
    結局しゃべってるおばさんを押し出してにらまれる

    +2

    -0

  • 1081. 匿名 2020/05/15(金) 19:13:38 

    >>55
    絶望感しかない😖

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2020/05/15(金) 19:14:14 

    顔がいい人への過剰な称賛

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2020/05/15(金) 19:14:27 

    ピチピチの服着てこいでる自転車のおじさん
    何?カッコいいとでも思ってるの?
    イチモツ、お尻全ての形があらわになって本当に気持ち悪い!汚いわ。

    +9

    -0

  • 1084. 匿名 2020/05/15(金) 19:15:49 

    >>11
    実はあなたが簡単だと思ってるだけで、難しい単語なんじゃないの?

    +0

    -2

  • 1085. 匿名 2020/05/15(金) 19:16:28 

    >>14
    あと喉鳴らすっていうの? あれで「んんっ♡」って言ってる人もイラッとするわ

    +20

    -0

  • 1086. 匿名 2020/05/15(金) 19:17:00 

    バイクのエンジン音…
    そろそろ法律で規制してください

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2020/05/15(金) 19:17:36 

    わざとらしい咳ばらいする奴がイラッとくる

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2020/05/15(金) 19:17:53 

    スーパーの狭い通路で自分の買い物に集中しすぎてカートで道を塞いでるおばさん。そういう人って必ずと言っていいほど歩くのも遅い

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2020/05/15(金) 19:18:45 

    >>752
    うわぁ最悪
    私の友達はまともでよかった

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2020/05/15(金) 19:18:50 

    >>28
    自分が大型トラックって勘違いしてるんじゃないの?ってレベルw

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2020/05/15(金) 19:19:19 

    レジでお金払う番なのに
    かかってきた電話とる奴。
    会計すませてから折り返せ!たった3分が待てないの?

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2020/05/15(金) 19:19:35 

    >>1032
    お待たせしました、も言ったらダメなのか
    はぁー、もう何を言っても不快なんやな
    なら就職無言でいいかね?

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2020/05/15(金) 19:20:52 

    >>1032
    あ、終始の間違い

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2020/05/15(金) 19:20:56 

    ATMを長時間占領してる上、操作をミスりまくる人。
    後ろ凄い行列なんですけど。
    やっと終わったかと思えば別の通帳を繰り出してくる。
    一回並び直してほしい。

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2020/05/15(金) 19:21:34 

    >>33
    ちょっとキーホルダー買っただけなのにデカめのダンボールに真空になったキーホルダーがちょんってあったときはビビった

    +8

    -0

  • 1096. 匿名 2020/05/15(金) 19:21:36 

    「いくつに見える??」
    これ一択( ˙▿˙ )☝

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2020/05/15(金) 19:22:37 

    1口交換はダメですか?

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2020/05/15(金) 19:22:50 

    >>1083
    私もそれイラッとする!
    何で上から半ズボンとか履かないんだろう
    その格好でコンビニに普通に入って行くけど通報ものでは…?と思う

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2020/05/15(金) 19:22:59 

    >>14
    こういうアピールも美人ならいいんだけどね…

    +4

    -4

  • 1100. 匿名 2020/05/15(金) 19:23:50 

    スーパーなどで、駐輪場を線で囲ってこのスペースにとめてください。と決められてるのに無視して店の入り口近くに自転車を停めてる人。さほど距離ないのにそこまで歩きたくない?って不思議に思う。一台停めるとアホみたいに次から次へととめる人が出てきて通行の妨げになってたりするからほんとやめてほしい。

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2020/05/15(金) 19:24:38 

    >>1049
    顎マスクもくっそイラつく!
    マスクしてないよりイラつく!何でだろ?

    +8

    -0

  • 1102. 匿名 2020/05/15(金) 19:25:26 

    ライブに行くことを会いにいくって言ってる人。 いや、見てるだけだからw特別感感じてんじゃねえよ…と思ってしまう。

    +2

    -2

  • 1103. 匿名 2020/05/15(金) 19:25:57 

    >>1094
    わかる!これ本当イラつく。

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2020/05/15(金) 19:26:29 

    ~は が ~ゎ
    何歳でもイラつく

    +6

    -0

  • 1105. 匿名 2020/05/15(金) 19:26:33 

    >>7
    ついこの間スーパーできゅうり買おうと思ったら先にいたおばさんが小分けの袋をあけるのに指舐めしてた!その後他のきゅうりも触って物色…
    買うのやめました

    +6

    -0

  • 1106. 匿名 2020/05/15(金) 19:28:09 

    >>1051
    バブル世代の人がそんな感じの喋り方してるイメージ。語尾が上がると言うか。
    ○○でぇ~⤴️ とか。

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2020/05/15(金) 19:28:09 

    >>1078
    客がたとえ年下でもタメ口はなしです。

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2020/05/15(金) 19:29:21 

    TVの美魔女紹介
    姉妹かと思ったー!
    完全に親子です。
    シワ、たるみでどんなにがんばっても年相応にしか見えません(キレイに年をねている)

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2020/05/15(金) 19:30:52 

    >>19
    それはいや!

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2020/05/15(金) 19:30:52 

    駐車場から大通りへすごい勢いで出してきてキッと止まる車
    こいつ行けると思ってるのか?!と一瞬びびるからやめて…

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2020/05/15(金) 19:31:27 

    犬写真見せ合いなどの意味のないバトンにイラっとらする。

    あと、ガルちゃんで1日に1個は必ず工藤木村ファミリートピが立つという、謎のルールにイラっとする。

    +3

    -1

  • 1112. 匿名 2020/05/15(金) 19:31:44 

    「わたしって、○○じゃない?」って言う人。しらんーーw 

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2020/05/15(金) 19:32:13 

    >>1083
    まさにこの格好で颯爽と通勤してくる50代の上司に、私の自転車通勤の服についてダメ出しされたときは「ほうっておいてください。」って上司に向かってキレた。
    ちなみに私の格好は真夏に日焼け対策で帽子とマスクに手袋、ジーパン。

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2020/05/15(金) 19:32:42 

    >>1098
    激しく同意!
    公然ワイセツ罪だよね

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2020/05/15(金) 19:34:12 

    >>20
    女性が降ります!って言ってるのにどかなかったから、その時体調不良でイライラしてるのもあって、降ります!って言ってるだろうが💢ってキレたら皆んなどいたよ。女性も引いたのかお礼もなく降りていった。笑
    停車駅なんだから下車する人いる事考えろよ乗客

    +16

    -1

  • 1116. 匿名 2020/05/15(金) 19:34:15 

    ご飯ちゅう、げっぷをする夫にイライラ やめてといっても生理現象だからとか言われる

    +6

    -0

  • 1117. 匿名 2020/05/15(金) 19:34:59 

    朝6時前からの老人突撃ピンポン。本当にやめて!

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2020/05/15(金) 19:35:28 

    >>4
    レジ待ってる時前の人の買ってるものはよく見ちゃう。

    +1

    -3

  • 1119. 匿名 2020/05/15(金) 19:36:32 

    ウチとの境目の塀にペットボトルをずらーーーっと並べる隣人にイライラ 
    意味あるの?それ・・・

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2020/05/15(金) 19:36:59 

    真夏の汗だくのデブ
    性格悪いって言われても本当に嫌

    +6

    -0

  • 1121. 匿名 2020/05/15(金) 19:37:33 

    >>5
    わかる!チラチラというかもはやガン見。男の人、特に冴えないおじさんに多い。

    +9

    -0

  • 1122. 匿名 2020/05/15(金) 19:37:55 

    今、間隔をあけてレジに並ぶのが常識になっているのに、真後ろに立たれてしまうことにいらいら

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2020/05/15(金) 19:38:28 

    タバコ臭ひどくて身なりの汚いじいさん
    お願いだから洗って小綺麗にしてよ!
    小綺麗にするのはマナーだよ

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2020/05/15(金) 19:38:38 

    >>470
    「〇〇する意味!」って言い方苦手だわ。
    「〇〇する意味ないよね」ってちゃんと言ってほしい。

    +2

    -1

  • 1125. 匿名 2020/05/15(金) 19:39:01 

    レジ打ちしてて、奥さんは子供見ながら支払いして、旦那が台に持ってくんだろうなって見てたらかごの目の前に立ってんのになんもしないの。ああいう人だいたい奥さんが「袋入れて」「持ってって」って言われないと動かないよ。

    +7

    -0

  • 1126. 匿名 2020/05/15(金) 19:39:45 

    針に糸が通らないとき

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2020/05/15(金) 19:39:48 

    口臭がやばい取引先の人

    +5

    -0

  • 1128. 匿名 2020/05/15(金) 19:40:19 

    >>9
    まさにこれでウーバーのでかい鞄で顔すった。あれって道路交通法とかいいの?

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2020/05/15(金) 19:41:01 

    洗濯物を干していて、バスタオルに紛れていた靴下がベランダから落下したとき
    一階まで取りに行くのやだーw

    +3

    -1

  • 1130. 匿名 2020/05/15(金) 19:42:42 

    休校中で退屈なのはわかるんだけど、うちの窓に水鉄砲かけないでほしい 換気してんだ

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2020/05/15(金) 19:43:07 

    「医療従事者に感謝しろ」の呼びかけにイラつくようになってきた。いや日頃から診療やら検診でお世話になったら感謝してるし、この状況でコロナに仕事で関わってる人が限界まで頑張ってるのはそうだと思うけどね。
    毎日毎日テレビで芸能人やらアナウンサーからしたり顔でお前ら感謝しろ感謝しろってやられると、叱られてるみたいでイラつくし、気が滅入るわ

    +7

    -0

  • 1132. 匿名 2020/05/15(金) 19:43:37 

    ねぇーみんなー
    お医者さんや看護婦さんたちに
    ありがとおって言おうよぉー

    って萩本欽一のCM
    私はアラフィフだから、萩本欽一だってわかるけれど、今の若い子達はわからないんじゃない?
    申し訳ないけれど、小汚ないお爺さんてかんじ
    全然説得力なくて、イライラする

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2020/05/15(金) 19:45:58 

    >>1100
    駅前ロータリーでもある現象
    改札口にできる限り近い場所に一時停止して乗降しようとして車の流れやバスの停車の邪魔をする
    1、2メートル歩くのそんな辛いか?それもう何かの病気じゃないか?と思う

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2020/05/15(金) 19:46:06 

    >>20
    ドア横に子連れでもないのに立ちつくして、乗降の邪魔になっている人にムカつく。
    個人的には、あそこにいるのはデブが多いと思っている。
    あそこに立たなければ、複数人がいっぺんに乗降できて電車の遅れが少なくなるのにと思う。

    +6

    -0

  • 1135. 匿名 2020/05/15(金) 19:48:08 

    特急電車で並んでるのにドアが空いたら割り込んでくる奴

    降りる人が多いのにドア前で絶対どかないサラリーマン

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2020/05/15(金) 19:48:23 

    傘を水平に持ってる人
    サラリーマンが多い
    危ないからまじでやめてほしい
    見かけるだけでイライラする

    +6

    -0

  • 1137. 匿名 2020/05/15(金) 19:48:59 

    駅の階段とかスマホ触りながら下りてる人とか
    ホント、イラつく!
    スマホ見てるから遅いし、後ろから蹴り入れたくなる。
    そんな今見なきゃいけない内容なの?と思う。
    ドンと押されて携帯落として割れればいいのにって思ってる。

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2020/05/15(金) 19:49:55 

    >>173
    知らないんだ
    わざと発音をおかしくして違和感をもたらせてちゃんと判断してもらうんだよ
    よろしいでしょうかが本筋だけど、これだとなにも考えずにうなずく人多いからだよ

    +1

    -3

  • 1139. 匿名 2020/05/15(金) 19:50:13 

    >>1116
    うわぁ
    これヤダね…毎日だときついね
    旦那さん気づいてほしいね

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2020/05/15(金) 19:50:52 

    人によって手抜きする店員
    いらっしゃいませ、◯円のお釣りです、ありがとうございましたも言わない

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2020/05/15(金) 19:51:31 

    店員の、それ私も持ってるんですけど〜
    な接客。じゃあいらないって思っちゃう

    +2

    -2

  • 1142. 匿名 2020/05/15(金) 19:52:18 

    >>1130
    ごめん。笑った。

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2020/05/15(金) 19:52:25 

    >>34
    ムカつくので、すれ違う瞬間にわざと「臭〜っ!」とつぶやいて避けます。

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2020/05/15(金) 19:52:27 

    電車でデブ座るな!って思う。
    デブはだいたい足広げて座る。
    謙虚さが全くない。
    ただでさえ面積取ってるんだから縮こまって座れよ。
    混んでる時に座るな!迷惑だ。
    ついでに臭いもクサイ!

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2020/05/15(金) 19:52:45 

    >>1138
    その説初めて聞いた
    客に対して表現をさらに柔らかくするためにうまれたのが「よろしかったでしょうか」系のバイト敬語だとおもってたよ

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2020/05/15(金) 19:53:40 

    >>2
    名古屋でよく見る

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2020/05/15(金) 19:54:27 

    >>9
    横断歩道渡ってるとき、赤信号無視してすごいスピード出して横切ってくるチャリムカつく。なんでこっちが横断歩道上で待機しなきゃいけないの?朝の高校生集団なんてほんとひどいよ…

    +10

    -0

  • 1148. 匿名 2020/05/15(金) 19:54:47 

    >>23
    ごめんなさい
    もしかしたら 私の自転車かもしれない。。

    +0

    -4

  • 1149. 匿名 2020/05/15(金) 19:54:55 

    >>324
    騒音て健康被害が出るよね。
    騒音の日時や、その時の心情をメモすると後々いいと弁護士から聞いたよ。

    私も上階の騒音に苦しめられて10年。
    メモを実践したら、多少だけど気持ちのはけ口になって助かってる。
    今年は裁判か調停をするか、私が引っ越し、その引っ越し費用を請求するつもり。

    無理せずに内科とか行ったほうがいいよ。
    相手にクレーム言う時の根拠にもなるしね。

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2020/05/15(金) 19:55:10 

    >>1131
    フライデーオベーション!
    なんじゃありゃ?
    強制的にやらされてる感ありありな社員たち。
    それをわざわざ見に来たってマスクなしの家族。

    本当に医療従事者のこと思っていたら
    とにかくコロナにならない行動とって寄付でもしてくれ

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2020/05/15(金) 19:56:38 

    隣の家の4人の子供たちが朝7時から延々と庭でバスケ。閑静な住宅街に響きわたっている。早起きの老人たちが多いので問題なし。
    暇でしょうがないのは分かる。でも昼からにしてくれ。
    こっちは一日中スーパー勤務でヘトヘトなんだ。休みの日くらいは午前中ずっとベッドでうたた寝してたいんだ…。

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2020/05/15(金) 19:57:05 

    最近はね
    ほんとにね
    🥺
    これよ。これ。
    ぴえん顔ってなんやねん。頭が本当に悪そうで嫌。

    +1

    -1

  • 1153. 匿名 2020/05/15(金) 19:58:33 

    お待たせ致しましたや
    申し訳ございませんを言わない待たせる店員

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2020/05/15(金) 19:58:46 

    歩きタバコ。
    歩きスマホ。

    特に歩きスマホは、その人をよけるためにこちらが車道に出なければならないのがとても理不尽。
    そういう時に限って車来るしさ。

    +1

    -0

  • 1155. 匿名 2020/05/15(金) 19:58:54 

    >>275
    それ言うのなら職場の自動販売機も一緒
    見てポケットに手を伸ばしてお金を調べて入れて買う
    自動販売機に移動中にも、見ている最中にもできる範囲あるだろうに
    だから仕事ができないんだよって言いたくなってくる

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2020/05/15(金) 19:59:20 

    >>590
    それ今日やられた。
    すれ違うのもやっとの歩道で歩行者に向かって鳴らしながら爆走。
    後ろにブサイクなガキ乗せてチリンチリンうっさいわ!
    そのガキもチャリ乗るようになったら普通にチリンチリン鳴らしながら爆走するだろうなー。
    消えて欲しい。

    +7

    -0

  • 1157. 匿名 2020/05/15(金) 20:00:22 

    キャベツなどベタベタ触って選別する奴。
    1つ1つ持ち上げて中が詰まってるか選別してた。
    今この時期にそれする?
    いくら上の葉っぱを捨てるとはいえ、今やるか?
    そういうガサツな人はコロナとか気にしてなさそうだから絶対近づかない。

    +8

    -2

  • 1158. 匿名 2020/05/15(金) 20:00:47 

    近隣の韓国人一家がうるさすぎ
    韓国人って大声出さないと喋れないの?
    子供はもちろん両親も絶叫状態

    +5

    -1

  • 1159. 匿名 2020/05/15(金) 20:01:22 

    スーパーコンビニドラスト等でわざわざ買い物カゴに商品をバサッドサッと投げ入れるやつ

    私が神経質過ぎるのかもしれないけど支払い終わるまでは店の商品じゃないの?ってなる

    そんなガサツな奴だからもしかしたらその商品戻したりする可能性もあるんだよな〜って

    +7

    -0

  • 1160. 匿名 2020/05/15(金) 20:01:41 

    パチンコに入る車の為にプチ渋滞になる時

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2020/05/15(金) 20:03:41 

    >>27
    もう5年住んでるところで、初めて「下の階からうるさいって苦情が入ってるから気をつけて」って貼り紙されてて、うちかわからないけどショックだった…そんなつもりなかったけど、うるさかったのかな!?って。それ以来ソロリソロリ歩いてるけど、意外と当事者は気づいていない…ごめんなさい…

    +3

    -4

  • 1162. 匿名 2020/05/15(金) 20:04:04 

    「美味しかったは〜」とか「会いたかったは〜」って変換する奴

    は〜の続きはなんやねんってなる

    +3

    -2

  • 1163. 匿名 2020/05/15(金) 20:05:39 

    他所の車、自転車、郵便受けをペタペタ触る子供

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2020/05/15(金) 20:06:48 

    >>590
    歩行者をチリンチリン散らしながら行くのっておじさん〜おじいさんくらいの人も多いよね。大したスピードでもなく、ギアめっちゃ軽くしててさ。

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2020/05/15(金) 20:06:55 

    今日久しぶりにいっらー!!っとしました!
    毎日立ち寄るコンビニの男性店員😡
    最近は手袋してるから見えなかったけど、
    爪が伸びまくってて、お釣りを渡された時爪が手に当たり気持ち悪すぎて消毒しました。
    クレーマーにはなりたくないけど、何度か続くようなら注意すべきか悩んでます。

    +3

    -1

  • 1166. 匿名 2020/05/15(金) 20:10:44 

    旦那がずーっとスマホゲームしてる
    会話にも集中しないしめちゃくちゃイライラする

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2020/05/15(金) 20:11:04 

    車の運転が危険な人、本当にイライラするんだよな
    全然周り見てない

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2020/05/15(金) 20:11:29 

    道ですれ違うとき知り合いかってくらいジロジロ見てくる人。

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2020/05/15(金) 20:12:41 

    貧乏そうな大家族
    獣か?
    計画性、理性は持ち合わせていないのかと軽蔑してしまう

    +4

    -2

  • 1170. 匿名 2020/05/15(金) 20:12:49 

    >>884
    マスクしてるのにニヤニヤしてるって分かったの?

    +4

    -1

  • 1171. 匿名 2020/05/15(金) 20:15:15 

    傘を折り畳んで持ち歩くとき地面と並行にして持つ人。
    ぶんぶん振りながら歩く人。
    後ろに子供歩いてたりすると刺さらないか心配になる。

    +8

    -0

  • 1172. 匿名 2020/05/15(金) 20:15:41 

    鯉のぼり片付けてくれない旦那

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2020/05/15(金) 20:16:11 

    ~ですけど!何か?っての。だいたいが大したことないドヤさでイラッとくる。

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2020/05/15(金) 20:18:25 

    何か頼むときに目上の人(上司)に向かって
    〜してもらっていいですか?という言葉使いの人。
    〜していただけますか?と言った方が良いと思ってます。

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2020/05/15(金) 20:18:32 

    民家沿いの道路で大声や奇声出す子供連れの家族。
    うるせえんだよ。叱れよ。
    家に人が住んでることくらい分かるだろうが。
    どうやったら街中で大声出して道歩く子供に育つんだよ。
    外ならどこでも大声出していいと思ってんの?

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2020/05/15(金) 20:18:48 

    >>1119
    猫除けとか?見ためが良くないからうちはやらないけど、ご近所で大量に並べてる家ある。

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2020/05/15(金) 20:18:59 

    みんはやで相手が勝ったらサングラスのスタンプを送ってくること

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2020/05/15(金) 20:19:40 

    仕事中にパソコンの画面を見てくる人!イライラす🙄

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2020/05/15(金) 20:21:20 

    エレベーター真ん中寄りの左に乗ってる人

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2020/05/15(金) 20:21:30 

    >>765
    なにそれ!?
    765さん、本当にひどい目に遭ってしまいましたね・・・
    絶対地獄に落ちるよ、その人。

    +7

    -0

  • 1181. 匿名 2020/05/15(金) 20:21:52 

    >>1157
    私も昨日みた!
    個売りのピーマン(裸)を素手で持っては戻して、を20個くらいやってたおばさん!!
    あれヤバい人だと思った…
    あそこまで何も考えられないって何かの病気だよ

    +4

    -0

  • 1182. 匿名 2020/05/15(金) 20:21:58 

    >>8
    逆に誰かが開くボタン押して先に出さしてあげてるのに、スマホ弄っててお礼の一言も言えない人も追加で。

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2020/05/15(金) 20:22:02 

    いつも同じところに頭をぶつける。
    自分に対してもイラつく。

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2020/05/15(金) 20:23:25 

    電車で混んでるのに足広げたり足組んで座ってる男

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2020/05/15(金) 20:24:17 

    スーパーのサッカー台を独占する人。
    2人くらい使えるスペースがあったら、普通気を使ってどちらかに寄りません?
    それをドーン!と1人で使う人って…あぁバカなんだなと思う。

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2020/05/15(金) 20:25:11 

    >>84
    お礼の意味のクラクションも出来ればやめて欲しい。
    元々危険を知らせる=人間がビックリする音だから。

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2020/05/15(金) 20:26:04 

    スーパーやコンビニで買い物中、不細工カップルが私の近くに来た途端見せつけるようにイチャつきだす。
    「羨ましいでしょ?」みたいな顔で見てくんな!

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2020/05/15(金) 20:26:06 

    >>464
    嘘くさい。

    +2

    -5

  • 1189. 匿名 2020/05/15(金) 20:26:18 

    >>316
    正しい運転は安全面でちゃんと合理的な理由があるのに。真面目かどうかより、ウインカーを正しく出さないのはただの危険運転。

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2020/05/15(金) 20:26:39 

    >>55
    間違ってマイナス押しちゃいました

    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2020/05/15(金) 20:27:44 

    >>1184
    本当に、偉そーに、邪魔な男って思いますよね。

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2020/05/15(金) 20:27:48 

    >>1144
    おっさんも追加で。
    新聞と足広げないと座れない病気(笑)

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2020/05/15(金) 20:28:43 

    >>317
    笑ったw
    面白い発想でイライラをなくすのが上手だね
    私もそう思うことにします

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2020/05/15(金) 20:29:24 

    >>1
    卵はあれだけコスパ良く提供してもらってるからパッケージが安っぽいぐらいでケチつける気にならないわ
    あとおつり誤魔化す店員いるからおつりよく確認してワンテンポ遅れる

    指舐めしか共感できない

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2020/05/15(金) 20:30:39 

    >>540ポイントカードかアプリのどちらかで完結するならいいけど、いつも両方出さなきゃいけないスーパーはめんどくさくて足が遠のく。地元で1番品揃え豊富なスーパーだけどd( ̄  ̄)

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2020/05/15(金) 20:33:11 

    レジを急かすのもそうだしバスや電車降りる時に押す人。
    触られるのが苦手なので女性でも男性でも危ないからやめてもらえますか?そんなことしなくても降りられますよって注意します
    あとバスや電車の入口出口に溜まる人
    それも周りのこと考えてって注意します。

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2020/05/15(金) 20:33:19 

    『それ前も聞いた』
    (・ω・`)

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2020/05/15(金) 20:33:20 

    >>41
    日常会話でシナチョンなんて言わないほうがいいよ。
    凄い差別用語だから

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2020/05/15(金) 20:33:45 

    ちんこしこりすぎて痛い

    +0

    -3

  • 1200. 匿名 2020/05/15(金) 20:34:00 

    スーパーや薬局以外でのレジ袋有料化。
    ユニクロ行くのにわざわぁエコバッグ持っていかないよ
    お花の苗を入れられるエコバッグなんて持ってないよ

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2020/05/15(金) 20:34:44 

    子供の為の部活なのに自分の部活と勘違いする母親

    +6

    -0

  • 1202. 匿名 2020/05/15(金) 20:34:51 

    >>175
    ➕ドア ドンドン

    +5

    -0

  • 1203. 匿名 2020/05/15(金) 20:35:32 

    >>333

    画を想像したら、なんか笑っちゃった

    +0

    -0

  • 1204. 匿名 2020/05/15(金) 20:37:16 

    >>1174
    その上級者バージョンに
    ~していいですか?の「か」がない
    「~していいです?」がある。

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2020/05/15(金) 20:37:30 

    会話してる最中に「言ってる意味わかる?」って言う人、上からで嫌い
    こっちの理解力云々じゃなくお前の説明の仕方が悪いんだよ!

    +10

    -0

  • 1206. 匿名 2020/05/15(金) 20:37:51 

    香水臭いと思ってる人ほど寄ってくる

    +1

    -0

  • 1207. 匿名 2020/05/15(金) 20:38:16 

    話し込んでる幼稚園児を育てているママ友軍団。わたしは乳児育ててるから挨拶以外に関わる事が無いけど、こういう軍団がいる時に家を出たりマンションに帰ってきたりすると「はずれ」だと感じる。いなければ大当たりの吉日。

    +6

    -0

  • 1208. 匿名 2020/05/15(金) 20:40:08 

    >>752
    食べ物の量が減ることが嫌なんじゃなくて、自分の料理に口付けられることが嫌なんですよね、、

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2020/05/15(金) 20:40:21 

    >>5
    職場にいる。
    そば通るとチラチラチラチラチラチラチラチラ見てきてほんとに気持ち悪い。
    絶対目を合わさない。

    +4

    -0

  • 1210. 匿名 2020/05/15(金) 20:40:25 

    いちいち探りのライン入れて来るママ

    +2

    -0

  • 1211. 匿名 2020/05/15(金) 20:41:05 

    私もレジで次が待ってるのに
    店員さんと話されるとイラッとする。
    店員さんも話しながらだから作業が遅かったりして、
    並ぶとこ間違えたーーって思う。
    あと金額言われてから
    お財布だして小銭トロトロ出してる人みると、
    なんで財布出しておかないのかな?って思う。

    +4

    -2

  • 1212. 匿名 2020/05/15(金) 20:41:39 

    外食したがる部活ママ
    こちらは夕食あるから

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2020/05/15(金) 20:41:58 

    >>37
    出勤時、朝イチこれやられると髪の毛やマスクに臭いがついて、一日中不快!ほんとに嫌!

    +3

    -0

  • 1214. 匿名 2020/05/15(金) 20:42:05 

    説明を受けた後、確認のために違った言い方で質問をした時に「先ほどもご説明したように」と言われるのがイラッとする。高い買い物をする時は、こういう言い回しをする人からは買わない。

    +6

    -0

  • 1215. 匿名 2020/05/15(金) 20:42:22 

    >>1115
    かっこええ

    +4

    -1

  • 1216. 匿名 2020/05/15(金) 20:42:46 

    上から下まで見るんだよね。ファッションチェック?
    無意識にやってるんだろうけど、下品だと思う。
    >>348

    +5

    -0

  • 1217. 匿名 2020/05/15(金) 20:43:06 

    新しい歯ブラシを使おうとしても、なかなか開かない。
    開け口みたいなのあるけど開かない、結局ハサミで切って開けるけど、また切り口が鋭くて危ないw
    高級歯ブラシは知らんけど。

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2020/05/15(金) 20:43:53 

    >>414
    いるいる。
    学童期に交通安全教育を受けてないんだよ、車なんてまだ少なかった時代だから。

    +2

    -0

  • 1219. 匿名 2020/05/15(金) 20:44:21 

    >>906
    お前がきちんとブレーキ踏め

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2020/05/15(金) 20:47:07 

    >>125今はコロナ感染防止のために指濡らすダスターとかスポンジを置かなくなったスーパーがほとんどだよね。

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2020/05/15(金) 20:48:15 

    >>50
    わかる。

    オタク、腐女子、にがて。

    +3

    -1

  • 1222. 匿名 2020/05/15(金) 20:51:49 

    >>31
    トレーで渡すの統一してないの?
    トレーで渡すのは緊急事態宣言あった県だけ?

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2020/05/15(金) 20:51:57 

    >>1161
    コロナで家にいる機会が増えたから尚更ガマンしてたんじゃない?

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2020/05/15(金) 20:53:16 

    「なんなら」がきらい。

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2020/05/15(金) 20:55:05 

    >>1044
    レジ打ちしてるんだけど、親がお金払ってるときに2歳くらいの子が外に出て行っちゃって、お子さん行っちゃいますよ!って言ったら、はいとしか言わないから、え大丈夫ですか?って聞いても、大丈夫ですってなんか他人事みたいだった
    店出てすぐ駐車場なんですけど

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2020/05/15(金) 20:55:14 

    >>1192
    オッさんのデブはもう最悪だ(笑)
    オッさんじゃなくて若いんだろうけど、超デブのヤツはもっと耐えられない。
    何食べたらここまで太れるんだ…
    見苦しい…とさえ思う。

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2020/05/15(金) 20:56:34 

    >>1222
    このように何でもコロナに結びつける人。

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2020/05/15(金) 20:57:35 

    >>154
    わかるー

    自分がたてたトピだとさらにイラつく
    じゃあ来んなよ!って思うよね

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2020/05/15(金) 20:58:27 

    気配がうるさい人。
    荷物をドンと置いたりドアの開け閉めが乱暴だったり、くしゃみもうるさかったり。

    +5

    -0

  • 1230. 匿名 2020/05/15(金) 21:00:34 

    プラマイ反応しない!本当イラッとするわ!いつ改善すんの?

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2020/05/15(金) 21:01:19 

    LINEで外国からの乗っ取り目的のアクセスのお知らせくるとイラッとする

    乗っ取り対策の設定はちゃんとしてるけど、LINEpayはこわくて使えない

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2020/05/15(金) 21:03:29 

    道路でお互い自転車ですれ違う時こちらが止まって譲っても見向きもせずツンとした顔で通過するの女ばかり。
    男は100%会釈かありがとうございますと口にするよ。
    こういう時女の敵は女だって実感する。

    +8

    -0

  • 1233. 匿名 2020/05/15(金) 21:03:37 

    >>1207
    わかるわ〜
    自分の家に入るのになぜ他人にジロジロ見られるのを気にしなきゃならないんだ…

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2020/05/15(金) 21:06:54 

    プロ野球やJリーグで自分の贔屓のチームを「ウチ」と呼ぶ人。

    +3

    -0

  • 1235. 匿名 2020/05/15(金) 21:11:24 

    「W」

    +1

    -1

  • 1236. 匿名 2020/05/15(金) 21:11:52 

    そうそう、ロードバイク乗りの男調子に乗っててむかつくわー
    >>567

    +6

    -0

  • 1237. 匿名 2020/05/15(金) 21:33:02 

    >>1034
    めっちゃわかる!
    待合室に人多くて座れず立ってる妊婦さんいるのに平気で座ってる付き添いの旦那たち。
    口悪くて申し訳ないけどバカなんじゃないかと思う。

    +9

    -0

  • 1238. 匿名 2020/05/15(金) 21:41:15 

    >>1066
    ええ・・・みんな病気だね。
    共依存てやつ?

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2020/05/15(金) 22:30:44 

    近所の老人ホームの職員がコロナで買い物に出れない入居者の買い物代行で今しょっちゅう来るんだけど、
    いつも会計6、7回に分けてくださいって言う。
    いい加減にしろって。せめて2回ずつで3回ならび直せよって。
    他の店員たちが何も思わないのかいつもやってあげてるから、そんなこと言えなくなって。
    上司は仕方ないというし。
    しかも職員の中に、全部の会計自分の個人で持ってるポイントカードにポイント入れる奴がいる。
    そいつに全部のレシートの下の付与ポイントが載ってる部分をハサミで切って下さいって図々しくもいわれたから
    「すみませんが後ろの方を大変お待たせしているのでさすがにそこまでは出来ません。そちらでお願いします。」って言ってやった。
    全てのレジ解放して移動できなかったんだから後ろの人8分くらい待ってたんだぞ?もう来んな。

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2020/05/15(金) 22:31:56 

    信号待ちで前の車信号が 変わってからしか 指示器出さないやつ イラッとする

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:15 

    >>294
    レトルトカレーでよくやるわwあれね、切り口から少しだけ自分側に開けたら
    残りは反対側に向けて開けるといいよ。できればシンクかゴミ箱に向けると
    万が一中身が飛んでも自分が汚れないので尚良し。

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2020/05/15(金) 22:34:20 

    >>624
    37です。ほんと子供と一緒の時はイライラしますね!ドローンで歩きタバコしてる人、罰してほしいです。ポイ捨ても!

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2020/05/15(金) 22:37:24 

    今の時期はいないけど、満員電車でスマホや本を見てる人。
    小説の角で擦られて傷になった。
    思わず睨んだら次の駅までずっと睨み返されたわ。

    +2

    -0

  • 1244. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:20 

    >>1214
    凄いわかる!!!
    いるよね
    ですから〜 って言う人も嫌い

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2020/05/15(金) 22:49:11 

    >>1238

    本当度を越していて病気だと思います。
    でも、本人たちはやってあげてるってスタンス。
    頼んでないのに。
    それで、「感謝が足りない」「やってもらうの当たり前だと思ってるの?」と言われる。
    義姉は旦那に、「あの女ぶっ飛ばしていい?」
    とまで言ってたらしい。
    怖すぎる。

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2020/05/15(金) 22:57:05 

    >>13
    職場の47歳キモデブ独身オヤジが45歳のシングルマザーの事は、ウゼーまじ興味ねーわとか言ってて、23歳の新卒の子には、強引に話を合わせたりあだ名で読んだり、どう見てもテンションが違う。
    なんで客観的に見られないんだろう?超キモいよ。

    +3

    -2

  • 1247. 匿名 2020/05/15(金) 23:17:27 

    電車で隣に座ってくるオッサン
    向こうも空いてるだろ、そっちに座れよ?

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2020/05/15(金) 23:17:34 

    >>567
    車の運転中出くわしたら最悪よ。
    車道を図々しくすり抜けてくるしぶつかりそうで邪魔!!
    こっちが気ぃ使ってどけてやってんのに。
    邪魔だからさっさと追い越しても信号待ちで追いついてくる。
    うざー

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2020/05/15(金) 23:26:44 

    レジで言えばさ、
    こっちがまだ支払い終わってないのにぼんぼん物を置いてくるアホ、みなさんの周りにいない?
    今は距離を空けてって推奨されてるからないけど、コンビニの狭いレジでそれやってくる人多かったから、勘弁してくれよ…って思ってた

    +4

    -0

  • 1250. 匿名 2020/05/15(金) 23:28:17 

    お店のレジでカルトンにきれいに揃えて置いてくれる店員さんの時はサッと取ってどけるけど、バラバラだと1枚1枚拾うのに時間がかかって次の人がすぐ隣に居たりする
    早くどきたいのはやまやまなんですが…

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2020/05/15(金) 23:30:22 

    >>1246
    45歳のシングルマザーも興味ねーと思ってるだろうにね

    +5

    -0

  • 1252. 匿名 2020/05/15(金) 23:33:03 

    >>467

    指示なんかされねーし、聞くつもりもない。

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2020/05/15(金) 23:34:44 

    >>438

    立つときは立つよ。

    +1

    -1

  • 1254. 匿名 2020/05/15(金) 23:37:17 

    >>552

    そんな気遣い必要なし。自分の行き先階は自分で押そうね。

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2020/05/15(金) 23:40:50 

    >>738
    サイズの見本って置いてあるよ。

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2020/05/15(金) 23:50:26 

    >>231

    だめではないよね。そんな縛りはないし。

    +3

    -0

  • 1257. 匿名 2020/05/16(土) 00:00:35 

    すげー自信満々な人、どっからその自信がくるの?

    +2

    -0

  • 1258. 匿名 2020/05/16(土) 00:32:10 

    >>646
    うちはベランダ内に通販カタログで買った折りたためる布団干しで干しているよ。
    ベランダ自体に掛けてて干して落下すると危ないから、うちのマンション禁止されてます。

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2020/05/16(土) 00:51:34 

    電車などで向かい合わせに座っている高齢の方が
    じーっと見てくること。
    あれ何なんだろう。

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2020/05/16(土) 00:57:14 

    >>2
    車線変更禁止の黄色い線でウィンカーなしの車線変更してくる人。マジでやめてほしい。

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2020/05/16(土) 01:40:11 

    脇道から左ばっかり見ながら出てくる運転手!
    なぜ車が来る方向に後頭部を向けてるのか

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2020/05/16(土) 02:59:10 

    >>877
    それ押し付けな。何が厳しくなるだよ。反吐が出る

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2020/05/16(土) 03:00:42 

    >>786
    それはちょっと潔癖

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2020/05/16(土) 03:12:03 

    >>467
    入ったときにボタンの前しか空いてないときがあるから仕方なくボタンの前に立つことはあるよ

    +2

    -0

  • 1265. 匿名 2020/05/16(土) 06:10:50 

    >>872
    お礼を期待じゃなく、礼儀じゃないの?

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2020/05/16(土) 06:21:54 

    >>757
    わかる!
    あとスマホやりながら走ってくるなかなか器用な人もいる!警察に罰則されてしまえ!

    +3

    -0

  • 1267. 匿名 2020/05/16(土) 08:10:46 

    市販の薬の
    1日に何錠飲むという記載が小さすぎて見えなくて。
    そこだけもうちょっと大きくして欲しいな

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2020/05/16(土) 09:16:44 

    >>821
    でも前に出るとスナイパーで撃つのに邪魔になっちゃうね(笑)

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2020/05/16(土) 09:46:22 

    >>18
    70~80キロぐらい出してるのに、それでも煽ってくるのいない?
    チンタラ走ってるならこちらにも非があるけど。

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2020/05/16(土) 10:26:26 

    >>20

    降りますって言ってもどかない時は
    ゴリゴリにぶつかりながら無理やり降りてやります

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2020/05/16(土) 12:01:15 

    前をちんたら走ってる車が信号変わりそうになった途端スピードあげるやつ。
    最初からそのスピードで走っとけや

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2020/05/16(土) 12:06:19 

    このご時世の混雑時間外してガラガラの店内なのによけてもよけても無駄に近い人。

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2020/05/16(土) 12:08:02 

    ちょっとずつちょっとずつお子さんだけになる近所、そのたびに激荒れの子どもの音すべて。

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2020/05/16(土) 12:16:15 

    >>1180
    ありがとぉーーー(T . T)

    +2

    -1

  • 1275. 匿名 2020/05/16(土) 13:41:36 

    >>1237
    お腹大きい妊婦さんいてもお構いなしな人たまにいるけど、こんなのが親になるの??と愕然とするわ。

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2020/05/16(土) 14:14:34 

    >>36
    実体験として、一口ちょうだいと言う人に限って一口で済まない事が多く、また、その一口が半分をかっさらって行くほど大きい

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2020/05/16(土) 14:17:31 

    >>1018
    めっちゃくちゃ分かる
    先に一口ちょうだいと聞くだけマシに思えるレベルです

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2020/05/16(土) 15:45:29 

    >>637
    ひーーっwww

    +1

    -1

  • 1279. 匿名 2020/05/16(土) 16:57:54 

    >>1219
    燃料の無駄だろうが。
    これだからバカは。

    +0

    -2

  • 1280. 匿名 2020/05/16(土) 18:17:56 

    トピ画みたいに婆さんがレジ待ちで、ピッタリと後ろに並んで
    気持ち悪かったわ汚いエプロンでシミだらけヤンキーがそのまま
    婆さんになったような貧しい感じで
    業務用スーパー二度と使いたくない

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2020/05/16(土) 22:57:55 

    自転車で信号待ちのとき、自転車レーン手前で待ってるのに
    後からきてわざわざその前に割り込んできて信号を待つ歩行者
    信号が青になったら、自転車のほうが進むの速いのわかるだろうよ
    なんでその自転車の前に立つかな!?危ないでしょ?

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2020/05/17(日) 00:58:28 

    >>717
    >>1258

    教えてくれてありがとうございます!
    景観や事故の観点からなんですね
    布団乾燥機、元々冬にお布団温める為に使ってたので安心しました。

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2020/05/17(日) 03:04:16 

    >>1265
    自分は何かされたらお礼をしようおもうけど、しない人だっているわけよ。
    お礼をするかしないかはその人しだいであって自分の常識を他人に当てはめるのは違うと思うぞ。
    とりあえず。あなたはちゃんとお礼をすればいいんじゃない。期待するなら余計なお節介はやめなよ。

    +0

    -1

  • 1284. 匿名 2020/05/17(日) 13:56:15 

    「スーパーに家族全員で来ないで下さい」
    と言ったら
    「子供を一人で留守番させられない」
    「シングルだから無理」
    とか極端な反論する人

    「両親揃っていたら一人は買い物
    一人は家で子供と待機or車で待機してください」
    と言っているだけなのに

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2020/05/18(月) 10:35:01 

    ネットの誤った情報を鵜呑みにして分かった気になる人。
    色んな人がいるのにも関わらず、こういう人はこうだって決めつけてしまってる視野の狭い記事にもイライラします。

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2020/05/18(月) 15:06:56 

    コンビニでいらっしゃいませもなければ◯◯ください。って話しかけても返事もない。
    商品顔に投げつけてやろうかと思った。
    私も接客業だけど、お客様にいらっしゃいませも言わない、返事もしないなんて絶対にしない。
    コンビニでこの手のタイプの店員は昼間のパートのおばさん(皆が皆じゃないし頑張ってるひとは頑張ってる)か深夜の男の店員が多い。

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2020/05/18(月) 20:32:42 

    旦那がワイシャツの袖を内側にしたまま洗濯機に放り込むこと。いちいち干すときに直すのがめんどくさい💢何回言っても直らないし。

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2020/05/21(木) 15:11:10 

    日本人の中でも短足なおじさんの
    ワォっていう感嘆詞。

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2020/05/24(日) 11:16:19 

    >>287
    私が言ったんじゃなくて私が言われたセリフ

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2020/05/24(日) 23:26:16 

    ガルちゃんでしおりつけようとしてマイナス押しちゃう時。
    マイナスと思ってないのに、ごめんなさいm(_ _)m

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2020/05/28(木) 12:53:23 

    後ろに人がいることはわかってるはずなのに、ドアを広く開けようとしない
    まさかのそれが同期の後輩だったという(笑)

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2020/05/28(木) 21:35:51 

    >>1269
    いるいる。田舎のバイパスに多くて、煽るやつに限って軽自動車。軽のエンジンが可哀想な位フル回転して煽ってくるのは滑稽よね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード