ガールズちゃんねる

緊急事態宣言、39県で解除 首相表明、新型コロナで発令後初

6808コメント2020/05/19(火) 02:48

  • 1501. 匿名 2020/05/14(木) 20:26:26 

    でも実際仕事なくなったり、収入なくて生活が辛い人もたくさんいるからなー
    保証といっても借金大国だし結局税金が上がったりして普段は国民に来るからね。
    みんなが良識を持って行動してくれたら良いな
    自分の事だけ考えるんじゃなく。

    +37

    -2

  • 1502. 匿名 2020/05/14(木) 20:26:31 

    >>1351
    マスコミが安倍叩きばかりやってる影響は当然あるとして
    ①緊急事態宣言を出すのが遅れた 
    ②緊急事態宣言を出すかとみんな思った日の会見でアベノマスク発表で国民ズッコケ 
    ③星野源コラボで男アントワネットかと揶揄
    ④アベノマスクの最後の一社だけ公表せず疑惑を生む
    ⑤閣議決定した直後に公明党に脅されて所得減30万から一律10万に変更
    ⑥当初はマスク品薄を放置。転売禁止までが遅かった。周知期間無意味に2週間も置く。

    こんな感じ?でも、私はトータルで見たら悪くはないと思ってるけどね。
    こんな事態は手探りでやっていくしかないんだから。

    +60

    -7

  • 1503. 匿名 2020/05/14(木) 20:26:37 

    >>1361
    国は色んなケースを想定して試算した上で今の解除を決定してると思うよ

    6月にまた自粛とかなったら、ダメになる所もっと増えるっていう意味もわからないし、増えるのを見込んで色々キャパを増やすっていうのも具体性がなさすぎて、そうだよねーとは思えない

    国の決定と1361さんの意見どっちを支持するかって聞かれたら圧倒的に国を支持する

    +22

    -0

  • 1504. 匿名 2020/05/14(木) 20:26:47 

    >>37
    そもそも小中学生は友達との距離近いよね。
    少なくしてもいつの間にか固まってそう…

    +92

    -1

  • 1505. 匿名 2020/05/14(木) 20:26:53 

    >>964
    それだけじゃないよ、子どもがいる家庭も怖いし、年老いた親抱えてる人だって怖い。
    家族が苦しむ姿を見たり、万が一亡くなって会えずじまいで終わるなんて怖すぎる。

    +12

    -2

  • 1506. 匿名 2020/05/14(木) 20:26:57 

    >>1437
    本日の安部総理会見にて
    尾身先生

    ·欧米との差は?
    医療環境が整っており医療崩壊が起きていない、初期におけるクラスタ対策が有効だった
    ·これが1番大事だが国民の健康意識が高い、これが大きいと思っている。

    +48

    -0

  • 1507. 匿名 2020/05/14(木) 20:27:05 

    もともと解除ありきだったってことかな
    しかし不安だ。。

    +4

    -1

  • 1508. 匿名 2020/05/14(木) 20:27:21 

    >>1485

    GWに関東の単身赴任先から地方に帰ってる父親とかも絶対いるからね

    +6

    -0

  • 1509. 匿名 2020/05/14(木) 20:27:48 

    >>1410
    むしろその周辺な気がする
    都民は自粛続行ですし

    +2

    -1

  • 1510. 匿名 2020/05/14(木) 20:27:59 

    >>1468
    中国でマスクで体育して熱中症で亡くなってからじゃない

    +6

    -0

  • 1511. 匿名 2020/05/14(木) 20:28:23 

    >>1497
    じゃあ、検察庁の法改正についての会見するの?
    しないでしょ
    チャンスがあれば聞くよね
    当たり前だと思いますが

    +3

    -14

  • 1512. 匿名 2020/05/14(木) 20:28:34 

    >>1423
    そういう事を言う人がいるから自粛警察が社会問題になるんだよ

    +40

    -30

  • 1513. 匿名 2020/05/14(木) 20:28:52 

    運送屋だけどメーカーとか本社の総務財務がテレワークで
    業務が滞ることが多くて正直辟易してる
    問い合わせても発注した本人が在宅勤務で今データ見れないからわかりませんとか、じゃあこっちはもっとわからないですが・・って感じ
    受注も在宅の人が出勤する日に集中して
    1000件のあと0件とかね
    ほんとなめてんのかと思う

    +14

    -0

  • 1514. 匿名 2020/05/14(木) 20:28:57 

    >>1437
    これにマイナスつけるだけで誰も答えてないけど当たり前だよね
    日本の良かったところは
    ・医療従事者の努力
    ・国民一人一人の自主的な自粛
    ・民間企業の協力
    であって、政府が取った対策は海外と同等かそれ以下だもの

    +47

    -2

  • 1515. 匿名 2020/05/14(木) 20:29:08 

    あら。アベノマスクが届く前に解除しちゃったw
    解除はスピード感を持って実行するのね。
    まぁ…ホントに経済やばいから、良いとも悪いとも言い切れないけど、また広がらないといいな。

    +17

    -1

  • 1516. 匿名 2020/05/14(木) 20:29:23 

    >>1480
    それは国会でやってますんでね…
    今はコロナの解除の会見なんで
    コメントでも、今じゃねーだろ朝日!って流れてたわ

    +15

    -3

  • 1517. 匿名 2020/05/14(木) 20:29:23 

    >>1480
    視聴者でさえ失笑だわ。
    場違い質問甚だしい。

    +22

    -2

  • 1518. 匿名 2020/05/14(木) 20:29:28 

    >>3
    だったらいつならいいわけ?
    岩手とか感染者いないのに解除しない理由がない

    +202

    -14

  • 1519. 匿名 2020/05/14(木) 20:29:38 

    緊急事態宣言出してくれと言われ、出したら自粛疲れやら経済が死ぬと言われ、解除しようとしたらまだ早い!怖い!と言われ・・・もうどこに合わせていいのか正直分かんないよね(笑)

    +20

    -2

  • 1520. 匿名 2020/05/14(木) 20:29:50 

    二週間前このままだとニューヨークになると言ってたみなさんお元気ですか?

    +20

    -3

  • 1521. 匿名 2020/05/14(木) 20:30:00 

    >>762
    せめて1つの局だけでも終わりまで流して欲しいよね。
    ネット環境ある人ばかりじゃないし、大事な話なのに…

    突然切られて唖然としてしまったわ。

    +21

    -0

  • 1522. 匿名 2020/05/14(木) 20:30:08 

    >>6
    父親が子ども連れ出してる場合に 子供がマスクなしの率が高い気がする。

    +160

    -3

  • 1523. 匿名 2020/05/14(木) 20:30:23 

    >>1443
    大阪だけど吉村さん冷めてみてるよ。大阪の目立ちたいおっちゃんは大体あんな感じだからね。色々な斬新な意見取り入れたオレみたいなの。
    上手くいってる時はいいけど、一回コケたら怒涛のごとく落ちるしね。

    +37

    -3

  • 1524. 匿名 2020/05/14(木) 20:30:24 

    >>1482
    日本って成功したの??

    +9

    -2

  • 1525. 匿名 2020/05/14(木) 20:30:27 

    +0

    -17

  • 1526. 匿名 2020/05/14(木) 20:30:34 

    感染爆発したスペインの抗体検査で暫定5%だったようですね。
    私も受けてみたいです。

    +3

    -0

  • 1527. 匿名 2020/05/14(木) 20:30:40 

    福岡です
    たしかに落ち着いてきた感じはするけど
    解除されてもしばらくは自主的に自粛する
    私が住んでる地域は田舎なので隣接してる市や町も感染者0人ではあるし
    観光地でもないから急激に増える事はないと思うけど
    今月いっぱいはなるべく町からは出ないかな

    +11

    -0

  • 1528. 匿名 2020/05/14(木) 20:30:42 

    総理の会見ではまだ解除されない地域なんだけど、知事は解除するつもりみたい
    なんで?よー分からん

    +2

    -1

  • 1529. 匿名 2020/05/14(木) 20:30:57 

    >>1500
    これは先生も子供も大変だし体調壊す人もでてくるんじゃないの・・

    +14

    -0

  • 1530. 匿名 2020/05/14(木) 20:31:30 

    大阪モデルで解除したら、絶対京都、兵庫に流れるのに。こっちは自粛継続してるのに冗談じゃないわ。

    +22

    -1

  • 1531. 匿名 2020/05/14(木) 20:31:33 

    元々の国民の意識の高さやCTの普及率の高さに加え
    検査能力が無く無策だった事が結果的に医療崩壊にならずに、コロナ拡大を防いだという
    ラッキーな日本

    +17

    -0

  • 1532. 匿名 2020/05/14(木) 20:31:45 

    急に解除は危険じゃない?

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2020/05/14(木) 20:31:46 

    >>1525
    プロンプターがそんなに気になるか?
    別に見てもいいと思うけど

    +27

    -3

  • 1534. 匿名 2020/05/14(木) 20:31:53 

    スーパーから買ってきた食材等、拭く?

    拭いてからしまう➕
    拭かない➖

    +36

    -64

  • 1535. 匿名 2020/05/14(木) 20:32:17 

    >>1
    解除されてない県は解除された県がどうなるか、じっくり見てから判断したらいいよ。

    +8

    -1

  • 1536. 匿名 2020/05/14(木) 20:32:27 

    まだ早いのでは・・・と思ってしまう
    せめて5月の終わり頃まで様子見して大丈夫そうなら6月から緩和していくとか
    韓国みたいにならないか心配だよ・・・

    +23

    -1

  • 1537. 匿名 2020/05/14(木) 20:32:29 

    解除されても今まで通りとはいかないよね
    もう不安で仕方ない
    第二波とか勘弁して

    +4

    -1

  • 1538. 匿名 2020/05/14(木) 20:32:30 

    >>1459
    医師は自分の専門的観点からの判断をいうから、医療的には厳しいんだろうね。でも、国は経済面も考えないといけないからね。私は医療者だから自分の感染対策を緩める気はないけど。

    +5

    -0

  • 1539. 匿名 2020/05/14(木) 20:32:51 

    >>1519
    そうそう
    学校に関しても休校にしたら勉強遅れると言われ
    再開すると決まれば感染リスクが~と言われ
    文句ばっか笑笑

    +18

    -1

  • 1540. 匿名 2020/05/14(木) 20:32:56 

    >>1459
    医療がパンクしたらお終い。でもこのまま経済止めてたらもっともっとお終い。少しでも早く経済回すしかない状況なんだって。 生活全てを国が面倒見てくれるわけじゃないんだからさ

    +11

    -0

  • 1541. 匿名 2020/05/14(木) 20:33:26 

    >>1319
    黒川の質問の時も嫌な顔はしなかったねw
    むしろキタ!キタヨ!って嫌味なく笑ってたw

    +34

    -0

  • 1542. 匿名 2020/05/14(木) 20:33:56 

    >>1511
    噛み付いてるね~。
    でも国民があの会見で聞きたいことはそれじゃないし。

    +18

    -1

  • 1543. 匿名 2020/05/14(木) 20:34:00 

    イギリスでもニューヨークでも100人以上の川崎病出てるけど、日本は川崎病の症状ないのかな?

    知り合いは20代前半でコロナになって、体中に発疹が出てるけど、その症状は病院ではスルーで陰性になったから退院したらしい。でも発疹は消えず。熱も下がらず。でも陰性。

    +3

    -1

  • 1544. 匿名 2020/05/14(木) 20:34:24 

    >>1046
    咳しない、くしゃみしない、会話で飛沫させないって出来る?無理ですよ。

    +25

    -4

  • 1545. 匿名 2020/05/14(木) 20:34:41 

    韓国を見習えと一週間前連呼してたマスコミが韓国が自粛明け早々ナイトクラブの大クラスター起こしてるのに黙り決め込むのおかしい
    まずいこともちゃんと伝えたらどうなの?

    +12

    -0

  • 1546. 匿名 2020/05/14(木) 20:34:45 

    >>1506
    ごめーん。クラスター対策なんてほとんどの国がやってるんですけど。台湾も韓国もオーストラリアもドイツもニューヨーク州も・・・。日本が欧米より2桁も死者を抑えられてる凄い対策ってなんですか?緊急事態宣言の最中に電車乗って仕事行くことですか?

    +3

    -21

  • 1547. 匿名 2020/05/14(木) 20:35:09 

    子供の幼稚園、8月の終わりに夏祭りのやるらしい…

    +2

    -6

  • 1548. 匿名 2020/05/14(木) 20:35:18 

    >>335
    お疲れ様です。少人数だと大変ですね。
    マスクですが、人からうつされたり、自分が無症状でうつしてしまう可能性もあるので
    してくれると有難いです。
    くれぐれも体調には気を付けてくださいね。

    +25

    -2

  • 1549. 匿名 2020/05/14(木) 20:36:04 

    アクティブバカって言葉、広めていきたいね!!

    +8

    -4

  • 1550. 匿名 2020/05/14(木) 20:36:15 

    >>1542
    私は聞きたいのよww

    +2

    -6

  • 1551. 匿名 2020/05/14(木) 20:36:21 

    >>1215
    自分ところでは出来ない事を素直に頼めるってすごいね

    +69

    -0

  • 1552. 匿名 2020/05/14(木) 20:36:22 

    >>3
    確かにまだ早いかもしれないけど
    今度こそ本当に経済が死ぬ。
    よほどの大企業じゃない限り立ち直れないよ。
    今解除するのは妥当だと思う。
    早くワクチンか特効薬が普及する事を願うしかない。

    +222

    -10

  • 1553. 匿名 2020/05/14(木) 20:36:31 

    >>1502
    マスコミは最終的に予想に反してコロナが収束して
    安倍叩きができなくなって逆ギレだからねw

    坂上忍がバイキングで悔し紛れに許さないとか叫んでたらしいし
    U-1 NEWS : 「バイキング」出演者がコロナ終息に苛立ちを隠せず声を荒らげる 終息傾向は政府の手柄じゃないと激怒
    U-1 NEWS : 「バイキング」出演者がコロナ終息に苛立ちを隠せず声を荒らげる 終息傾向は政府の手柄じゃないと激怒japannews01.blog.jp

    U-1 NEWS : 「バイキング」出演者がコロナ終息に苛立ちを隠せず声を荒らげる 終息傾向は政府の手柄じゃないと激怒U-1 NEWSトップページこのブログについて記事一覧メールフォームRSSだめぽアンテナアナグロあんてなLogPo!2ch2chnaviまとめちゃんねるオワタあんてな...

    +15

    -2

  • 1554. 匿名 2020/05/14(木) 20:36:35 

    >>1519
    全部、中途半端だからじゃない?
    宣言の効力にしても補償やマスクにしても
    莫大な税金投入して解除後にマスクってw

    +21

    -1

  • 1555. 匿名 2020/05/14(木) 20:36:42 

    >>1525
    批判したい材料なんだろうけど、だからナニ?って思う。

    +22

    -1

  • 1556. 匿名 2020/05/14(木) 20:36:42 

    >>1183
    熱中症は予防できます。しっかり気をつけていればね。
    コロナは隙をついてくる。

    +33

    -4

  • 1557. 匿名 2020/05/14(木) 20:37:33 

    >>1525
    これ防弾ガラスじゃないの?

    +4

    -1

  • 1558. 匿名 2020/05/14(木) 20:37:49 

    >>1556
    だから気をつけてマスク苦しい時はしないんだよ!

    +9

    -4

  • 1559. 匿名 2020/05/14(木) 20:37:53 

    >>1536
    韓国って国で、新規感染者0になったのが続いたから解除したんだよね?
    やっぱり無症状の人いるんだろうね

    +6

    -0

  • 1560. 匿名 2020/05/14(木) 20:37:54 

    >>1442
    後半月くらい…ね笑笑
    生産性のない人は呑気でいいね

    +3

    -7

  • 1561. 匿名 2020/05/14(木) 20:38:06 

    >>1556
    コロナが血栓の病気なら熱中症の時期怖いね。水分沢山取らないと。

    +29

    -0

  • 1562. 匿名 2020/05/14(木) 20:38:31 

    >>1520
    危機感持って努力して、そうならなかったことを良かったと思うべきじゃないの?。
    それとも、もっともっと悲惨な結果望んでいたの?。

    +3

    -3

  • 1563. 匿名 2020/05/14(木) 20:38:52 

    解除してもしなくても、いままできちんと自粛してた人はまだ自粛し続けると思う。
    緊急事態宣言とかそんなに関係ない。

    +50

    -2

  • 1564. 匿名 2020/05/14(木) 20:38:57 

    >>33
    うちの子供は31日までの課題を貰ってきてるよ。途中で学校に行くことになるのかな。ってか週イチの登校日で慣れちゃって、それなりに勉強のペースも出来てるから、焦って学校を始めないで欲しい

    +152

    -7

  • 1565. 匿名 2020/05/14(木) 20:39:28 

    >>1557
    ではない(笑)

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2020/05/14(木) 20:39:31 

    >>1385
    あなた1人でどうぞ

    +3

    -4

  • 1567. 匿名 2020/05/14(木) 20:39:41 

    飲食。まだ時短。
    広島です。
    いつ解除するんだろう。
    街が暗い。

    +0

    -3

  • 1568. 匿名 2020/05/14(木) 20:40:11 

    >>335
    熱中症になるよね
    今年は熱中症の人増えるよ

    +45

    -0

  • 1569. 匿名 2020/05/14(木) 20:40:23 

    >>1563
    大人はそれでいいけど
    学校絡むとね、、、

    +13

    -1

  • 1570. 匿名 2020/05/14(木) 20:40:31 

    せめて今週末までは
    伸ばして欲しかった
    この土日で
    また?
    なんてないといいけど…

    +18

    -0

  • 1571. 匿名 2020/05/14(木) 20:40:37 

    >>1567
    広島焼き食べたい

    +3

    -1

  • 1572. 匿名 2020/05/14(木) 20:40:47 

    >>1503
    まぁじゃああなた理論なら夏には国内旅行行ってもいいのかな?
    経済がヤバイし、国は何か対策考えてくれてるみたいだし!

    +0

    -3

  • 1573. 匿名 2020/05/14(木) 20:41:07 

    一旦大多数の県を解除するのは賛成
    ただ、GWの結果を見るということだったのに、
    何故今日解除なのかわからないのにモヤモヤする

    ただ、21日の首都圏解除は大反対
    首都圏はコロナ、落ち着いてないよ
    今日も群馬は要請出てたし除外しなくてよかった

    +30

    -1

  • 1574. 匿名 2020/05/14(木) 20:41:20 

    いつから、マスクなしで外出できるの?

    +5

    -0

  • 1575. 匿名 2020/05/14(木) 20:41:31 

    >>1546
    国民皆保険とコロナの診断に重要なCTが世界トップレベルに多いのもあるかと。

    +12

    -1

  • 1576. 匿名 2020/05/14(木) 20:41:52 

    >>1546
    むしろ欧米に聞きたいわ
    ロックダウンまでして何であんなに死なせてるのか?

    +27

    -2

  • 1577. 匿名 2020/05/14(木) 20:42:02 

    >>1572
    旅行業界やばいなら、無理矢理修学旅行行かせるしかないよ。

    +0

    -12

  • 1578. 匿名 2020/05/14(木) 20:42:09 

    >>1104
    文章の書き方がとても医師とは思えません。すみませんあまりにも気になって。

    +2

    -18

  • 1579. 匿名 2020/05/14(木) 20:42:10 

    こういう非常時はメルカリみたいな転売サイトを禁止にして欲しいな~

    人の弱味につけこんで高額販売ってヤバくない? 

    +6

    -0

  • 1580. 匿名 2020/05/14(木) 20:42:22 

    >>1559
    3つ言われてる

    1.治ったと思ってたけど実は治ってなかった

    2.韓国のPCR検査は性能が怪しいので結果も怪しい
     (欧州に輸出した殆どが不良品で廃棄されたくらい)

    3.そもそもまだ陽性患者が居たが隠していた疑惑
     というのも総選挙があったので手柄が欲しく
     選挙後までわざと隠してたのではないか?という疑惑

    この3つが言われてる

    +21

    -0

  • 1581. 匿名 2020/05/14(木) 20:42:36 

    >>1552
    ワクチンなんて早くて年末なんじゃないのかな?
    これから恐ろしく雇用が減るだろう。 
    1日でも早く解除しないと本当に日本は終わってしまうよ。

    +44

    -7

  • 1582. 匿名 2020/05/14(木) 20:42:57 

    >>1437
    ここまで全力のマイナス押し以外、ほとんど具体的な策なしで草。

    結局、日本国民の予防努力と衛生観念と株の違いと抗体と免疫力のおかげだね。

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2020/05/14(木) 20:43:06 

    まぁ結局国民全員を納得させることなんて誰もできないよね、こんなウイルス持ち込まれたら。

    +3

    -0

  • 1584. 匿名 2020/05/14(木) 20:43:11 

    >>1553
    許さないって…
    全部の番組とは言わないけどワイドショー見てるとみんな批判的な言葉ばかり使ってて、この国はいま一体何と戦ってるんだろう?負けちゃうのかな?ってどんよりしちゃって気分が悪くなる
    私にできるのは極力出かけないようにすることくらいで、最近は再放送のドラマばっかり見てるわ

    +32

    -0

  • 1585. 匿名 2020/05/14(木) 20:43:16 

    >>1576
    うん、なぜロックダウンまでしたのに、未だに土足なんだろう。

    +10

    -1

  • 1586. 匿名 2020/05/14(木) 20:43:19 

    >>106
    ほんとだよね。原稿作った人もわざとはっきりした事言わないように作ってると思う。わざと分かりにくく、何かあっても責任取らなくて済むような話しかしない。まぁ責任なんて取る気ないけど。
    いても要領を得ない、本当に伝えたい事がわからない。国民に伝えるべきことわからなくて曖昧にしてるのかな。

    +52

    -4

  • 1587. 匿名 2020/05/14(木) 20:43:24 

    >>1524
    結果的に成功だと思う

    +7

    -2

  • 1588. 匿名 2020/05/14(木) 20:43:32 

    >>1319です。

    >>1364
    >>1401
    >>1455
    >>1472
    >>1473
    >>1541

    まとめ初心者なので、
    話半分できいてください。自信ない(・ω・)))

    確かに最後の方、フフッて笑ってた〜
    ( ˘ω˘ )

    +9

    -2

  • 1589. 匿名 2020/05/14(木) 20:43:54 

    >>1550
    アベガーだけでしょ

    +11

    -0

  • 1590. 匿名 2020/05/14(木) 20:43:58 

    >>1552
    それなら各都道府県の判断で休業要請だけ解除すればよくない?
    解除しても結局自粛なんだよ。
    緊急事態宣言を今解除する必要はなかったと思う。

    +31

    -5

  • 1591. 匿名 2020/05/14(木) 20:44:03 

    ロシアから200人以上帰国者来てるのに
    解除したらヤバイでしょ

    +9

    -0

  • 1592. 匿名 2020/05/14(木) 20:44:06 

    >>1554
    それならさっさと消毒系やマスクの転売を
    実刑にする法律を作って貰った方がマシだったよね。

    +7

    -0

  • 1593. 匿名 2020/05/14(木) 20:44:15 

    実家がどっちも県外でいつ帰れるかなあ。
    第2波にまきこまれたくはないし。
    飛行機満席とかもう落ち着かないな…。

    +1

    -0

  • 1594. 匿名 2020/05/14(木) 20:44:21 

    >>1539
    勉強遅れる、再開したら感染リスクがって文句つける人は一緒じゃないでしょ。毎回同じように同一人物が文句言ってるみたいに書く人って一体何なの?
    再開派と休校派は別れてると思うよ。私は休校派だけど再開されるなら感染リスク考えてしばらく欠席するだけ。

    +2

    -1

  • 1595. 匿名 2020/05/14(木) 20:44:23 

    >>1519
    日本国民全員が納得する方法なんてない訳だから、誰か(どこか)は犠牲になるわな

    +8

    -0

  • 1596. 匿名 2020/05/14(木) 20:44:27 

    >>1472
    うんwあれ安倍さん聞かれても別に嫌ではなかったのか、すごい穏やかに笑ってたから私も拍子抜けしたw

    +14

    -2

  • 1597. 匿名 2020/05/14(木) 20:44:37 

    >>1576
    ウィルスの強毒性。

    +6

    -0

  • 1598. 匿名 2020/05/14(木) 20:45:01 

    >>1468
    暑いからです。

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2020/05/14(木) 20:45:17 

    >>1319
    なによ可愛いじゃないの。

    +17

    -0

  • 1600. 匿名 2020/05/14(木) 20:45:27 

    >>1546
    やっぱり国民性と言われてるBCGの効果かもね
    後はスキンシップ文化の違いとか
    欧米と比べてるけど、比べるなら他のアジアの方がいいと思う。なんか、白人とかやたらと亡くなってるし
    政府が特にコロナ対策したのか?って意味でなら
    してないとは思うよ
    日本人が欧米人みたいだったら、相当死んでるでしょ

    +17

    -0

  • 1601. 匿名 2020/05/14(木) 20:45:37 

    今日登校日だったのか
    高校生、中学生の制服の団体が学校帰りに
    皆で団体でスーパーにきてて
    みんなマスクしてなくて
    やっぱり近くを通るのものすごく怖かった、、、
    まだ解除しないでほしい、、、

    +46

    -6

  • 1602. 匿名 2020/05/14(木) 20:46:41 

    もっかい10万円追加で給付してほしいな

    +12

    -13

  • 1603. 匿名 2020/05/14(木) 20:46:49 

    知人が高熱が1週間続くのに、検査してもらえないって言ってた。
    正直感染数は信用ならない。

    +59

    -5

  • 1604. 匿名 2020/05/14(木) 20:46:49 

    >>1597
    最近、特に毒性は変わらないと言われてきてる。
    欧米はやっぱり不潔なんじゃないかなと。

    +8

    -1

  • 1605. 匿名 2020/05/14(木) 20:47:20 

    これを機に東京一極集中の見直しもすればいいのに。
    過密化し過ぎ!

    国家として是正していかないと変わらないよ!

    +41

    -0

  • 1606. 匿名 2020/05/14(木) 20:47:22 

    >>15
    遠出は出来ないよ。モールや博物館、図書館位なら何とかだね。

    +12

    -1

  • 1607. 匿名 2020/05/14(木) 20:47:35 

    >>1603
    病院には行ったの?

    +5

    -0

  • 1608. 匿名 2020/05/14(木) 20:47:54 

    >>1577
    意味不明。修学旅行なんて学校が決めるからね。後は市町村?だから親が行かせたいからって行けるわけない

    +9

    -0

  • 1609. 匿名 2020/05/14(木) 20:48:34 

    >>3
    そう?

    特定警戒都道府県との出入りをしなければ、解除してどんどん経済活動をした方が良くない?

    もともと感染者がゼロになるのが目標じゃないんだから、医療崩壊が起こらない程度の感染者数なら解除でオッケーだと私は思う。

    +126

    -12

  • 1610. 匿名 2020/05/14(木) 20:48:59 

    >>1574
    再来年かな?今頃の

    +8

    -0

  • 1611. 匿名 2020/05/14(木) 20:49:11 

    >>1502
    マスコミは正解が分からない中で頑張ってる人達を小馬鹿にして印象悪くしようとするばかりでウンザリ

    +30

    -0

  • 1612. 匿名 2020/05/14(木) 20:49:20 

    >>168
    いつもどこかだらしないよね。マスク顎出てたり肩にゴミついてたり。疲れを国民に見せるのもどうかと思う。本当に疲れてるのは現場の人と困ってる国民だよ。医療関係者やきちんと自粛してるお店の人たち相当きついと思う。
    その点吉村さんや小池さんは見た目の隙がない。

    +18

    -18

  • 1613. 匿名 2020/05/14(木) 20:49:24 

    思うに、日本人って案外丈夫なんじゃなかろうか?
    伊達に長寿国ではないという

    +7

    -7

  • 1614. 匿名 2020/05/14(木) 20:49:27 

    >>1608
    修学旅行は一気に旅行業界にお金落とせるから、国が修学旅行いかせるんじゃないかなって。命より経済ぽいし。

    +1

    -13

  • 1615. 匿名 2020/05/14(木) 20:49:30 

    経済回さなきゃって言うのは凄いわかるんだけど
    いきなり解除じゃ混乱するのは目に見えてる
    今迄の自粛はなんだったのか…

    +47

    -3

  • 1616. 匿名 2020/05/14(木) 20:49:55 

    総理の会見聞いたけど、日本はコロナ対策大変うまくいってます!的なアピールで終わった。
    コロナ対策、後手後手で全然うまくいってなかったし、まだマスクも配れてないし。
    しかも不良品の検品でさらに9億使うんでしょ…?
    みんなが自粛頑張ったり、医療従事者が頑張ったおかげなのに、政府のやり方を自画自賛ってビックリした。

    +29

    -7

  • 1617. 匿名 2020/05/14(木) 20:49:57 

    ちんちくりんなマスクばかりに気を取られるわ

    +8

    -1

  • 1618. 匿名 2020/05/14(木) 20:50:14 

    >>834
    でも自殺者はかなり減ったんだよね

    +5

    -0

  • 1619. 匿名 2020/05/14(木) 20:50:44 

    >>1612
    肩にフケは政治家の8割ついてる。気になる。汚い。 

    +15

    -0

  • 1620. 匿名 2020/05/14(木) 20:50:52 

    >>1554
    わかるわ!中途半端だよね。大体末まで延長するって決めたんならきっちり末まで延長すれば良かったんだよ。延長決定しときながらすぐ感染者少ないとこは解除かもとか言い出し、そのうち特定警戒地域以外は解除かもになり、しまいには特定警戒地域でも条件満たせば解除になった。延長宣言してから1週間で一気に解除してさ。末までと決めたんならきっちりやれ!て思うわ。だからみんな気が緩むんだよ。

    +26

    -3

  • 1621. 匿名 2020/05/14(木) 20:51:16 

    >>1385
    新しい生活なんて、イ・ヤ・ダ。

    +4

    -11

  • 1622. 匿名 2020/05/14(木) 20:51:33 

    >>1575
    そもそも病院のお世話になるような重症化する人がそんなに出てこないんだけど。

    +5

    -0

  • 1623. 匿名 2020/05/14(木) 20:51:44 

    むしろここからが本当の勝負だね。
    自分は多分最低3ヶ月は自粛生活続けると思う

    +26

    -3

  • 1624. 匿名 2020/05/14(木) 20:51:49 

    解除されたとたん子供の友達が遊びに来た。
    アポなしだったこともあり、帰ってもらったけど腹立つ!

    +21

    -2

  • 1625. 匿名 2020/05/14(木) 20:52:05 

    >>21
    だからこそ、早くオンライン授業を準備してほしい。お金かかるけど、9月入学に期待するべきじゃないと思う。

    +133

    -5

  • 1626. 匿名 2020/05/14(木) 20:52:14 

    コロナは終息しないと思う。
    減ったら中国がまたばら撒く。  

    +35

    -0

  • 1627. 匿名 2020/05/14(木) 20:52:31 

    >>1607
    何件かに、ウチはダメって言われたらしいです。

    +14

    -0

  • 1628. 匿名 2020/05/14(木) 20:52:33 

    >>1616
    アベノミクスもそうだけど安倍の自画自賛はいつも通り

    +8

    -5

  • 1629. 匿名 2020/05/14(木) 20:52:33 

    学校はどうなるの

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2020/05/14(木) 20:52:35 

    >>636
    暑いのはみんな同じだけどそれぞれ体は違うから呼吸が苦しくて外しちゃう人も仕方ないことだと思う

    +35

    -11

  • 1631. 匿名 2020/05/14(木) 20:52:37 

    >>1529
    塾に通ってる家庭は大丈夫そうだけど、学校の勉強だけで入試にのぞむ子供は学校で勉強しっかりやってくれるのありがたいよね。負担はすごいだろうけど。やっぱり金銭的に厳しい家庭ってあるもんね。入試の範囲はここ!って政府とか自治体が出してくれたら最低限の授業で間に合うのにね。

    +6

    -0

  • 1632. 匿名 2020/05/14(木) 20:52:50 

    経済回すから使えない政治家減らせ

    +10

    -1

  • 1633. 匿名 2020/05/14(木) 20:53:07 

    >>1623
    頑張ってください!

    +1

    -1

  • 1634. 匿名 2020/05/14(木) 20:53:17 

    >>1431
    今までが粘着質過ぎた。職場の飲み会やレクいらない。

    +29

    -0

  • 1635. 匿名 2020/05/14(木) 20:54:02 

    解除するにしてもきちんと安全面とか体制とか
    説明してよ!
    アベノマスクが届かない事に関して何にも言わないし。

    ぼちぼちマスク売り始めてるから必要無いじゃん。
    400億?超無駄金!
    それに関してもちゃんと弁解して欲しい。

    +11

    -4

  • 1636. 匿名 2020/05/14(木) 20:54:12 

    感染拡大していくのは、これからのような気がしてならない。
    解除されたら絶対気が緩んでしまう人達がいるはず。
    多分今まで以上に気を付けないといけない日々が始まる。

    +9

    -3

  • 1637. 匿名 2020/05/14(木) 20:55:21 

    >>307

    私も賛成。
    中国は利権目当てでウィルスをばら撒きたがってるって話もあるしさ。
    国内に在住の外国人も出入り禁止にして欲しい。一度でたら再入国はワクチンとかできるまで禁止で。

    +142

    -1

  • 1638. 匿名 2020/05/14(木) 20:56:01 

    >>1561
    しかもコロナと熱中症って似た症状があるんだってね。

    +13

    -0

  • 1639. 匿名 2020/05/14(木) 20:56:03 

    >>1605
    震災後10年近くたってるのに進歩してないよね

    +7

    -0

  • 1640. 匿名 2020/05/14(木) 20:56:12 

    第二波怖いから不要普及の外出は避けて引き続き自粛しよーっと

    +8

    -2

  • 1641. 匿名 2020/05/14(木) 20:56:19 

    >>44
    それそれ!
    2週間は潜伏期間ていうからね~GWお出かけしちゃってる人いるからね~
    月末に第2波きて、また6月からも休校とかなったらどうすんだろ。

    +41

    -2

  • 1642. 匿名 2020/05/14(木) 20:56:20 

    >>1608
    その通り。うちは市内6校なので、全校統一で有り無しを決めます。そんなにコロナ流行ってやかった2月の時点でもう修学旅行のキャンセルきてるって旅館の人は言ってた。

    +5

    -0

  • 1643. 匿名 2020/05/14(木) 20:56:22 

    神奈川だけど、解除怖いわ~😱
    経済まわすってのは分かるけど、本能でもうずーっと自粛してると思う。

    +11

    -3

  • 1644. 匿名 2020/05/14(木) 20:56:47 

    >>1506
    BSとか海外のニュース見てて思ったこと

    ニューヨークの病院の廊下で
    医療崩壊の危機を訴えてる動画が流れてたの

    病院の廊下で医師や看護師さんが走りまわってたんだけど

    廊下にある棚とかに
    ピザハットのピザがふた開いたままで
    他に
    ホットドックやポテト、飲み物がおいてたんだ

    それを行き来してるスタッフたちが
    通りすがりに
    手袋とかしてシールドを上にあげて
    廊下の棚に無造作におかれてるホットドックをパクっとたべて、ポテトたべてどっかにいって
    また数秒後戻ってきて手袋したまま
    飲み物のんでまたホットドック食べてたんだよね
    立ち話して携帯さわってまたポテト食べて、、

    日本ってコロナ受け入れ病院はそんなこと絶対してないと思う。普段からも。

    やっぱり衛生面があまりにも日本と違うと思う

    こんなに切迫してるニューヨークの病院でも
    こんな不衛生なことをしてたらやっぱりダメだとおもう。お腹すいてゆっくり休めないのもわかる。
    でもそこはきっちり分けないとダメだと思うな、、

    +58

    -0

  • 1645. 匿名 2020/05/14(木) 20:57:58 

    >>1602
    いずれ増税で返済しなきゃいけないからいらない

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2020/05/14(木) 20:58:07 

    >>400
    バカとしか言いようがないし、重傷と聞いても同情できない
    バレなきゃ大丈夫と思ったんだろうけどね
    自粛の意味もわからないヤツが衆院職員にいるのか、と思った

    +18

    -0

  • 1647. 匿名 2020/05/14(木) 20:58:17 

    >>6
    フェイスガードが支給されたんだけどマスクもしないとダメなんかな?

    +17

    -0

  • 1648. 匿名 2020/05/14(木) 20:58:30 

    >>1366
    それは店頭でもよくあると思う。

    +3

    -0

  • 1649. 匿名 2020/05/14(木) 20:58:32 

    >>1635
    ほんとだよね。
    そのお金をオンライン授業とかに使えばよかったのに。
    今さらマスクを必要としてる人いるのかな?みんな自分で手作りマスクしたりして工夫してるよ。
    政府が思うより国民は馬鹿じゃないよ。自分でマスクつくれなくても、ハンカチをマスク風にしたりなんとでもできる!

    +9

    -0

  • 1650. 匿名 2020/05/14(木) 20:58:36 

    東京大阪を21日くらいに解除が1番怖いんだけど。

    +8

    -1

  • 1651. 匿名 2020/05/14(木) 20:58:46 

    愛知県ってほんとに守られてないなって
    思う
    最初の非常事態宣言にはいれてもらえず
    解除するときには早速解除されるww
    あーあって感じ

    +37

    -3

  • 1652. 匿名 2020/05/14(木) 20:59:02 

    >>1546
    尾身先生が言ってるのはクラスター対策のことだけじゃないじゃん。
    3点上げてるでしょ。この3つが上手く組合わさったということでしょ。
    あげ足取りみたいなこと言うんじゃないよ。

    +14

    -2

  • 1653. 匿名 2020/05/14(木) 20:59:08 

    >>1618
    これから増えるよ

    +7

    -3

  • 1654. 匿名 2020/05/14(木) 20:59:09 

    >>344
    今日も通天閣が緑になったって大騒ぎやん。やめてほしい

    +66

    -0

  • 1655. 匿名 2020/05/14(木) 20:59:13 

    >>1319

    +1

    -1

  • 1656. 匿名 2020/05/14(木) 20:59:20 

    >>1635
    そのおかげでマスクが安くなってきたじゃん
    転売ヤー潰しにはなったよ

    +14

    -7

  • 1657. 匿名 2020/05/14(木) 20:59:25 

    世界を見ると、街中消毒したりしてるのに日本は全然やってないよね
    コロナ流行ってから、丁度よく雨降るし
    酷く感染拡大しないのって
    雨の殿下と呼ばれた陛下のお陰かもしれないと思ってたりもする

    +28

    -3

  • 1658. 匿名 2020/05/14(木) 20:59:30 

    緊急事態宣言は解除しないで
    休業要請を解除すれば良かったんじゃないの?

    +31

    -2

  • 1659. 匿名 2020/05/14(木) 20:59:47 

    >>1614
    ないね、自粛よりなにより先にしたのは学校休校だよ?まぁやりやすいってのもあるけど。
    子に何かあったら老人より大変な事になるしね。他の学校も全てがダメになる。
    国は経済より世論だよ。世論で上手く煙にまくんだよ。命が!その中でも国の大事な子の命危険に晒すのかー!で終わり

    +1

    -0

  • 1660. 匿名 2020/05/14(木) 20:59:55 

    >>1629
    各自治体の判断だね。
    もうやってる学校もあるみたいだし、来週から分散登校を週1とか週2にする所もあるようだね。
    うちは一応5月末まで休校なってるから、このまま感染がまた増えるって状況にならなければ6月再開になるだろうな。

    +8

    -0

  • 1661. 匿名 2020/05/14(木) 20:59:56 

    >>74
    そんなことまで総理大臣に言わす?
    全部 国が国がって言い過ぎ。

    バカはたくさんいるけど、それぞれの人たちが気をつけて行けばいいんじゃないの?

    幼稚園か!

    +81

    -8

  • 1662. 匿名 2020/05/14(木) 20:59:58 

    >>1656
    関係ないと思うけど

    +5

    -3

  • 1663. 匿名 2020/05/14(木) 21:00:00 

    緊急事態宣言解除イコール収束宣言と勘違いするやつ絶対いそう

    +32

    -1

  • 1664. 匿名 2020/05/14(木) 21:00:01 


    解除だけどうちの県は解除してない県からの立ち入り禁止、来たら二週間待機は継続、休業要請も段階的に判断、学校はどうするかまだ検討中だよ
    あとはそれぞれの県内事情で知事が判断していくしかないね
    ちょっとずつ経済もまわしながら

    +6

    -0

  • 1665. 匿名 2020/05/14(木) 21:00:11 

    >>1500
    再開したら現場に丸投げになりそう。結局文科省は何をやったのかな?

    +5

    -0

  • 1666. 匿名 2020/05/14(木) 21:00:11 

    >>488
    食品工場で働いてる人達はもっと暑い状況でもマスクして仕事してる。慣れですよ

    +53

    -6

  • 1667. 匿名 2020/05/14(木) 21:00:14 

    >>1656
    そのおかげではないでしょ。

    +3

    -3

  • 1668. 匿名 2020/05/14(木) 21:00:15 

    >>1601
    この辺の年代なめてる子多いよね。
    真剣に指導してよ、親!

    +25

    -2

  • 1669. 匿名 2020/05/14(木) 21:00:18 

    >>1644
    ERとかシカゴメッドに出てきてたよね。医療スタッフがピザ食べながら電話の受け答えしてるの。
    ドラマじゃなくてリアルでもそうなんだ...

    +10

    -0

  • 1670. 匿名 2020/05/14(木) 21:00:38 

    >>1644
    これはダメだ…
    日本だとどんなに忙しくてそんなことはしないね
    これはアメリカ感染拡大するはずだし医療崩壊するはずだよ

    +21

    -0

  • 1671. 匿名 2020/05/14(木) 21:00:47 

    >>1651
    知事を変えないと駄目だよ
    愛知県知事には信用がないからね

    +23

    -0

  • 1672. 匿名 2020/05/14(木) 21:01:23 

    これまでのみんなの努力がふいになりませんように

    +7

    -0

  • 1673. 匿名 2020/05/14(木) 21:01:39 

    もしかして試されてるのか?笑
    日本は解除しても自粛してる人が多くて、外出する人もそれぞれ衛生面気をつけていて感染者なしです!って言いたいんでしょう?

    +1

    -1

  • 1674. 匿名 2020/05/14(木) 21:01:43 

    >>1587
    間違っても国の対策のおかげではない。医療現場にマスクすら満足に供給できてないのに。検査する人材を今頃になってトレーニングしてるのに。

    +9

    -6

  • 1675. 匿名 2020/05/14(木) 21:01:46 

    >>1613
    死者が少ないのが謎よね。

    +3

    -2

  • 1676. 匿名 2020/05/14(木) 21:01:47 

    >>1572
    国は夏の旅行を目指してないよ
    そんなことで決定してるわけない
    コロナの感染拡大と経済破綻による影響を測ってるんだよ
    そのギリギリが一部解除と新しい生活様式とかいうものだからそれに従うべきだと思う

    言い方きついかもだけど、夏の国内旅行基準で無根拠な2週間延長案出されても…って感じです

    +8

    -0

  • 1677. 匿名 2020/05/14(木) 21:01:53 

    これからの時期マスクで熱中症になる可能性高いから働いてる人はの水分こまめに取ったり1時間に1回涼んでマスク取って小休憩はさまないと体力持たないよ。熱中症経験してるから無理は禁物
    休憩取らない企業多いから徹底した方がいい

    +21

    -0

  • 1678. 匿名 2020/05/14(木) 21:01:55 

    日本でコロナ犠牲者少ないのは衛生面が整っているからだけなのかな?欧米在住の日本人とアジア人はどんな割合で犠牲になっているんだろう。
    ヨーロッパやアメリカがひどい被害でていても汚い東南アジアがまだマシなのが不思議。人種差があるのかな?

    +3

    -0

  • 1679. 匿名 2020/05/14(木) 21:02:00 

    >>1661
    大人の子供化が多すぎるね
    なんでも人のせいとかクレクレも

    +51

    -1

  • 1680. 匿名 2020/05/14(木) 21:02:01 

    >>1601

    私も見かけて、マスクもせず
    ふざけながらサイゼリヤに入っていくのを見ました。で、店の前を通ったらママ友集団が談笑してた

    自粛警察とか言われそうだけど、学校へご意見してしまったよ。
    この時期なのにって。

    まぁ、第2波発生するのは間違いないなと思ってる

    +29

    -6

  • 1681. 匿名 2020/05/14(木) 21:02:08 

    >>1563
    その考えは立派だと思う
    でもそれを他人に求めるのは違うけどね

    +2

    -3

  • 1682. 匿名 2020/05/14(木) 21:02:08 

    >>1651
    田舎でもなく都会でもなく、観光地でもないからかな?

    +5

    -4

  • 1683. 匿名 2020/05/14(木) 21:02:09 

    >>1662
    関係あるよ
    マスク配布が決定してからマスクが市場に流れ始めたよ

    +7

    -3

  • 1684. 匿名 2020/05/14(木) 21:02:21 

    >>1627
    おかしな話だよね
    普段なら熱があったらどの病気かわからないのに
    熱があるだけで病院断られるなんて

    +9

    -0

  • 1685. 匿名 2020/05/14(木) 21:02:23 

    >>106
    じゃ違う国行けば?

    というか祖国に帰ったらいいんじゃない?
    立派な総理大臣と大統領がいるじゃんwww

    +11

    -23

  • 1686. 匿名 2020/05/14(木) 21:02:25 

    >>1630
    それ言ったら防護服って暑い上にトイレにすらいけないから過酷そのものだよ。
    首冷やすと少しマシにになるから、冷剤首に巻くといいよ。

    +23

    -3

  • 1687. 匿名 2020/05/14(木) 21:02:58 

    >>1657
    街中消毒ってあんまり意味ないらしい
    風で飛ぶしウイルス殺す前に蒸発しちゃうし

    +9

    -0

  • 1688. 匿名 2020/05/14(木) 21:03:01 

    >>1663
    解除されない東京の公園みたいな所で前祝いと称して飲み会してるアホが実際にいた。ウイルスは外では死ぬとかめちゃくちゃな事言ってたし

    +10

    -0

  • 1689. 匿名 2020/05/14(木) 21:03:11 

    こないだ登校日で生徒が登校してきた。20人位ずつの登校だったけど、やっぱ普通に話したりじゃれあったり近い距離にいるよね。中学生でもこれだから、小学生はもっと大変だと思う。

    でも子供達も流石に元気なかったなあ。疲れといるというか。

    +6

    -0

  • 1690. 匿名 2020/05/14(木) 21:03:21 

    >>1651
    テドロスって言われていましたね

    +9

    -0

  • 1691. 匿名 2020/05/14(木) 21:03:37 

    >>124
    いま準備中です!

    少々お待ちを。

    +7

    -0

  • 1692. 匿名 2020/05/14(木) 21:03:44 

    >>1651
    トヨタあるからでしょ

    +11

    -2

  • 1693. 匿名 2020/05/14(木) 21:03:58 

    隣の席のアホが、暑いからだろうけど、顎マスクしとる💢💢💢

    意味ないし!

    +5

    -0

  • 1694. 匿名 2020/05/14(木) 21:04:03 

    解除されてまた観光地や繁華街に人が集まりそうで怖いね。そもそもこの時期に仕事学校以外で遊びや飲み会のために外出する人意味が分からなさすぎる。そこまでして今不要不急の外出しないと我慢できない人ってもはや恐怖でしかない

    +8

    -0

  • 1695. 匿名 2020/05/14(木) 21:04:08 

    解除されて早速飲みに行く馬鹿がまたテレビに映ってる

    +9

    -0

  • 1696. 匿名 2020/05/14(木) 21:04:15 

    >>1683
    まだ配布5%くらいしかできてないのに?
    こじつけるのもほどがある。
    それならメルカリなどのマスクの高額転売を法律で禁止したら済んだのに。

    +8

    -4

  • 1697. 匿名 2020/05/14(木) 21:04:17 

    6月には終息ってことになってそう。暑いしマスクするのやめる人も出てくるだろうな…。

    +8

    -0

  • 1698. 匿名 2020/05/14(木) 21:04:44 

    暑さと湿度に弱いってコメントたまに見るけど本当なのかな
    暑い国でも感染者出てるのに

    +6

    -0

  • 1699. 匿名 2020/05/14(木) 21:04:45 

    >>973
    オンライン授業だけじゃ社会のマナーや人との接し方は学べないよ。
    多感な時期にたくさんの人と接することの重要性は無視?
    子どもの将来を考えるなら、日本での死者数0の20歳未満の子どもたちを家に閉じ込め続けることのほうが問題だわ。

    +8

    -7

  • 1700. 匿名 2020/05/14(木) 21:04:48 

    >>1219
    同じく神奈川県ぜんっぜん営業してないよ
    マックやチェーン店以外は閉まってるところ多い

    +65

    -0

  • 1701. 匿名 2020/05/14(木) 21:04:52 

    >>1602
    再度 宣言された時には出すでしょ 何月に出す様になるかコロナ次第

    +2

    -0

  • 1702. 匿名 2020/05/14(木) 21:05:07 

    >>1534
    夜と昼の差が凄い(笑)
    昼間ならこれに大量にプラス付くから
    拭かない私がおかしいのかとさえ思ってしまう

    +21

    -4

  • 1703. 匿名 2020/05/14(木) 21:05:07 

    >>1674
    日本政府はノーガードじゃなかったでしょ
    色々対策を講じてきたから結果がでてきたんでしょ
    マスクは中国からの輸入に頼ってきたからどうしようもなかったんだよ
    これからは変わるだろうけどね

    +27

    -8

  • 1704. 匿名 2020/05/14(木) 21:05:23 

    これで、ユニバもディズニーもやる見込み出てきたね

    +10

    -12

  • 1705. 匿名 2020/05/14(木) 21:05:55 

    >>176
    お金大事だよ。

    +12

    -1

  • 1706. 匿名 2020/05/14(木) 21:06:06 

    >>1685
    ほらね?
    安倍さん擁護の工作員かなんだか知らないけど、すぐ韓国人認定して叩いてくる。
    むしろ異常な安倍信者のが日本人を苦しめたい異国の人なんじゃない?

    +20

    -17

  • 1707. 匿名 2020/05/14(木) 21:06:28 

    >>24
    これから暑くなるからマスクしてランニング→熱中症とか出てきそう…
    ランニングではなくウォーキングじゃダメなのかな。こまめに水分摂取して。

    +157

    -8

  • 1708. 匿名 2020/05/14(木) 21:06:34 

    >>1601
    うちの学校もクレームきたよ。登校日の帰りに何人かで歩いてたら、三密になってる!どういうことだ!って。

    +7

    -2

  • 1709. 匿名 2020/05/14(木) 21:06:38 

    >>484
    うちもやばいです。家族でノイローゼ状態。もう本気でヤバいので自粛解除は本気で有難いです。でも個人的にはマスク、手洗い、うがいをきちんとするということ、意味もない大人数の飲み会などはしません。

    +81

    -41

  • 1710. 匿名 2020/05/14(木) 21:06:52 

    >>1651
    知事は昨日から、今日の国の決定がどうなろうと愛知はもう経済も回すし学校も再開させると言ってたよ

    +11

    -0

  • 1711. 匿名 2020/05/14(木) 21:06:53 

    気をつけながら生活してって言われても、気をつけたくてもマスクもアルコールもぜんぜん買えないんですけれども。

    +38

    -0

  • 1712. 匿名 2020/05/14(木) 21:06:59 

    >>1618
    4月のデータでしょ?

    +2

    -0

  • 1713. 匿名 2020/05/14(木) 21:07:13 

    >>1678
    東南アジアより衛生面の感覚おかしい欧米の国もあるよ

    +5

    -0

  • 1714. 匿名 2020/05/14(木) 21:07:16 

    >>1696
    量は関係ない
    全国民に配ると決めた事で出し惜しみをしていたクズ業者が市場に流し始めたんだよ

    +10

    -2

  • 1715. 匿名 2020/05/14(木) 21:07:16 

    >>1651
    愛知は大村さんが独自の緊急事態宣言は継続って番組で発表してたよ

    +11

    -1

  • 1716. 匿名 2020/05/14(木) 21:07:18 

    健作笑ってる場合じゃないぞ

    +9

    -0

  • 1717. 匿名 2020/05/14(木) 21:07:20 

    >>1635
    400億掛かってないよ。

    +0

    -1

  • 1718. 匿名 2020/05/14(木) 21:07:30 

    >>1
    ばっかみたい、早く全国解除しろよ。
    コロナなんて、インフル以下だろうよ

    +4

    -39

  • 1719. 匿名 2020/05/14(木) 21:07:42 

    >>1680
    自粛警察って言葉何なのかしらね。
    良いことしたと思いますけど。言わないとわからない人がいるから言っただけで自粛警察って。

    +22

    -9

  • 1720. 匿名 2020/05/14(木) 21:07:55 

    >>186
    あんた野党のバカ?

    どんな政治家だったらよかったのか聞きたいわ、総理大臣。

    +5

    -10

  • 1721. 匿名 2020/05/14(木) 21:08:26 

    >>1698
    暑さ寒さより、換気なんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 1722. 匿名 2020/05/14(木) 21:08:33 

    暑いせいか、最近 マスクしてない人も多いし、解除は正直不安
    あと二週間ぐらいだし、5月末まででよかったのに

    +16

    -1

  • 1723. 匿名 2020/05/14(木) 21:08:37 

    >>1616
    何にもできないし、案も出せない
    地方の知事がやった事の後追いばかりで、自分からやったのはアベノマスクと自宅で寛ぐ動画流した事だけ
    なのに、ひたすら自画自賛のお花畑
    やっぱりあの嫁とお似合いだわ

    +13

    -6

  • 1724. 匿名 2020/05/14(木) 21:08:42 

    >>6
    怖がりすぎ。頭わるいの?

    +13

    -49

  • 1725. 匿名 2020/05/14(木) 21:08:42 

    久しぶりにまともに見たら阿部ちゃんの白髪が増えててビックリした。

    +21

    -3

  • 1726. 匿名 2020/05/14(木) 21:08:42 

    >>1551
    本当だよね。その結果増えてないんだからすごいよね!

    +44

    -2

  • 1727. 匿名 2020/05/14(木) 21:08:56 

    もっと強くテレワークの継続を言って欲しかった。テロップにチョロッと出た位ではなぁ。

    +15

    -1

  • 1728. 匿名 2020/05/14(木) 21:09:07 

    ステイホームじゃなくてステイホームタウンをもっと言って欲しいけど東京がなあ…

    +5

    -0

  • 1729. 匿名 2020/05/14(木) 21:09:30 

    自粛解除はいいんだよ!別に!ただ密になる状況を打破する方法がなんにも決まってないのに解除するから怖いんだよこっちは!

    +6

    -1

  • 1730. 匿名 2020/05/14(木) 21:09:34 

    外出中マスクしてないのは罰金とか条例作れんのかな?してない奴って不用意に近づいてくるからマジ迷惑

    +8

    -2

  • 1731. 匿名 2020/05/14(木) 21:09:46 

    >>199
    もうそれいいって。

    命よりお金が大事なんですねって、書けばまともだと思ってる?

    民度低いというか頭弱そうな癖に書き込まなくていいから。

    +14

    -5

  • 1732. 匿名 2020/05/14(木) 21:09:59 

    >>1657
    街中の道路など消毒は有効な意味はないみたいですよ。視覚的には消毒してるっていう安心感はありますが‥それよりも人が触るドアノブとか共有している物をピンポイントに消毒した方がいいと思います。

    +5

    -0

  • 1733. 匿名 2020/05/14(木) 21:09:59 

    >>1423
    気持ちわかるよ。
    子供は、これまでマスクしてなくても、大人ほどは責められず見逃されてきたと思う。
    でもこれからは学校が始まり、密と隣り合わせになるのだから、今後はそうはいかないよね。

    正直、これからは道ですれ違う子供には十分気をつけないといけないと思っている。
    学校が日常になる以上、マスクしてないおっさんと同じくらいの感染力を持つかもしれないんだもん。

    +56

    -5

  • 1734. 匿名 2020/05/14(木) 21:10:01 

    学校再開する前に保護者にアンケートでも取ってくれないかな
    うちは普通に行かせるつもりだけど、自粛警察並のお母さんがいたら後々面倒くさいから
    そういう家庭は出来れば自主的にお休みしてて欲しいな

    +13

    -1

  • 1735. 匿名 2020/05/14(木) 21:10:15 

    大阪のモール勤務だけど、
    もうすぐ営業再開する。絶対混むだろうし、第二波きそう。

    +14

    -0

  • 1736. 匿名 2020/05/14(木) 21:10:23 

    >>484
    なんで?お店行かないと死ぬの?

    +26

    -38

  • 1737. 匿名 2020/05/14(木) 21:10:28 

    マスクしてない人同士の なんでマスクしてないんだ
    って言う口論面白かった

    +5

    -0

  • 1738. 匿名 2020/05/14(木) 21:10:31 

    韓国も中国も第二波きてるらしいし、このまま再開したら日本も同じ流れになりそうなんだけど。

    +2

    -4

  • 1739. 匿名 2020/05/14(木) 21:10:37 

    とりあえず良かった

    +1

    -2

  • 1740. 匿名 2020/05/14(木) 21:10:38 

    >>1711
    中国産のマスクは値崩れしてる所もあるっていうのに、ない所にはないんだね。
    もっとバランスよく行き渡れば良いのにね。

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2020/05/14(木) 21:10:42 

    坂上って毎日話してるのに一向に理解してないってやばくね??

    +12

    -0

  • 1742. 匿名 2020/05/14(木) 21:11:00 

    大阪は16日から一部解除
    どこが解除?

    +4

    -0

  • 1743. 匿名 2020/05/14(木) 21:11:13 

    >>1496
    え、そうかな?
    コロナのがよっぽど大事なことなんだけど?

    桜や法改正は国会でどうぞです

    +5

    -1

  • 1744. 匿名 2020/05/14(木) 21:11:32 

    >>1675
    謎だよね。

    中国作だから、アジア系にはそこまで強く出ないようにしたとか?

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2020/05/14(木) 21:11:40 

    >>1354
    実際苦しくなってる人いるみたいですよ、

    +4

    -1

  • 1746. 匿名 2020/05/14(木) 21:12:01 

    残りの都道府県の解除基準が曖昧過ぎるんだよな
    説明して欲しい
    経済のために殺されそうだわ

    +1

    -3

  • 1747. 匿名 2020/05/14(木) 21:12:21 

    >>894
    疲れてて当然というか仕方ないよね。
    国の代表だもん。

    しかし、滑舌は別の話。
    疲れてない時も滑舌は悪い。
    喋り方はゆっくりを心掛けてるけど、単語が早口になって聞き取りにくい。

    +8

    -1

  • 1748. 匿名 2020/05/14(木) 21:12:23 

    >>1389
    だから状況を考慮して今解除と決まったのに、何故5月いっぱいに拘るの?
    5月31日まで感染者数が横這いだったらまた延長するの?

    +7

    -6

  • 1749. 匿名 2020/05/14(木) 21:12:32 

    >>1578
    すみません。これでも麻酔科医をしています。
    最前線ではないですが、医局内では集中治療を担当している先生もいるので、一時はどうなるかと思いました。
    文章力がなく、申し訳ありませんでした。
    長すぎると伝わらないかな等いろいろ考えて投稿したつもりです。何度か見直して推敲すべきでしたね。大変失礼いたしました。

    +20

    -0

  • 1750. 匿名 2020/05/14(木) 21:12:36 

    >>1711
    関西だけど国産マスク流通してきてるせいか中国製のマスクいま売りさばこうとしてるとこ多いよ
    個数制限なしで売ってるお店も出てきた
    それほど殺到もしてない
    楽天でも今一枚あたり20円くらいで買えたりする

    +7

    -0

  • 1751. 匿名 2020/05/14(木) 21:12:45 

    >>1467
    会社とか学校ね…
    危ないよね
    電車とか夏どうするんだろ??

    +13

    -1

  • 1752. 匿名 2020/05/14(木) 21:12:47 

    東京だけ閉鎖すればいいよ

    +5

    -5

  • 1753. 匿名 2020/05/14(木) 21:12:54 

    それにしても日本国民は優秀だと思ったよ

    +49

    -3

  • 1754. 匿名 2020/05/14(木) 21:13:04 

    >>1074
    マスク信者って言葉がきもい

    +19

    -3

  • 1755. 匿名 2020/05/14(木) 21:13:05 

    >>1711
    アルコールもマスクも普通に帰る。アルコールは謎メーカーだけど。

    +11

    -5

  • 1756. 匿名 2020/05/14(木) 21:13:11 

    大阪一部解除やー。
    マイナス覚悟
    働きたくねぇーーー!!!

    +51

    -0

  • 1757. 匿名 2020/05/14(木) 21:13:40 

    カズレーザーも坂上じゃなかったら自分の意見を言えるんだろうなあ

    +7

    -0

  • 1758. 匿名 2020/05/14(木) 21:13:53 

    >>1343
    そもそも顔が近くにあるてどんな状況?(笑)

    みんなが満員電車の生活してるとでも思ってるのかな?

    +1

    -10

  • 1759. 匿名 2020/05/14(木) 21:14:20 

    まじで中韓からの入国制限は
    緩めないでほしい、、😭😭

    +95

    -0

  • 1760. 匿名 2020/05/14(木) 21:14:21 

    二木まじでどこにでもいるやん。影武者いるんか?

    +0

    -0

  • 1761. 匿名 2020/05/14(木) 21:14:39 

    >>1651
    愛知県は経済産業貿易大国だから止めたくないのだろうね。

    +13

    -0

  • 1762. 匿名 2020/05/14(木) 21:14:42 

    >>1714
    中国が経済再開してマスクの輸出解除したからだよ。

    +2

    -2

  • 1763. 匿名 2020/05/14(木) 21:15:18 

    帽子にサングラスにマスク
    不審者やん。でもこれが当たり前になるといいな
    日本だと今だにサングラスかけてると気取ってる様に思われるから嫌

    +46

    -0

  • 1764. 匿名 2020/05/14(木) 21:15:24 

    >>6
    子供にさせないで堂々としてる親ムカつく。
    だったら、親子スーパーでペチャクチャ喋らないで欲しい。
    マスクもしない、店内でのおしゃべりもやめない。社会で子供子どもって言いすぎて、自分たちは他の人よりも偉いとか勘違いしてそう。

    +116

    -19

  • 1765. 匿名 2020/05/14(木) 21:15:24 

    東京は31日まで続けてほしい。
    21日は早すぎて心配。
    またぶり返しそう。

    +31

    -3

  • 1766. 匿名 2020/05/14(木) 21:15:32 

    >>1286
    せめて店頭にアルコール消毒類とか並んでからの方がいいと思うんだけどな。
    マスクも、売ってるところには出てきてるとはいえ、まだ薬局には無いところ多いし。
    それとも緊急事態解除されたところには、マスクやアルコール消毒類はもう十分店頭に並んでるのかな。

    +13

    -4

  • 1767. 匿名 2020/05/14(木) 21:15:34 

    >>2
    ええ加減にしいや。また自粛戻りたいか?
    常識的に行動しいや!怒るでしかし!!!




    +94

    -7

  • 1768. 匿名 2020/05/14(木) 21:15:40 

    ごめんなさい、どなたか教えてください。
    39都道府県は、正式にはいつから解除されるのでしょうか?
    今日?明日?

    +5

    -1

  • 1769. 匿名 2020/05/14(木) 21:15:50 

    >>1744
    そんな高度な技術、中国にあるとは思えんがな…。

    +4

    -0

  • 1770. 匿名 2020/05/14(木) 21:15:52 

    >>1707
    解除が見送られた町だけど、大勢のランナーが
    マスク外して走ってるよ。

    +15

    -0

  • 1771. 匿名 2020/05/14(木) 21:16:05 

    >>17
    言葉遣いは気を付けようよ。いい歳して恥ずかしい。

    +43

    -20

  • 1772. 匿名 2020/05/14(木) 21:16:09 

    >>1711
    昨日400箱くらい見かけた。薬局で高くないのに誰も購入していなかった。
    地域によるんだね。

    +7

    -2

  • 1773. 匿名 2020/05/14(木) 21:16:27 

    >>1703
    擁護するのも大変ねw


    +8

    -3

  • 1774. 匿名 2020/05/14(木) 21:16:28 

    >>1702
    昼と夜で違うよね

    夜になると現実的な意見が増える

    +5

    -1

  • 1775. 匿名 2020/05/14(木) 21:16:38 

    >>1637
    日本人が海外に行くのも禁止にしてほしい
    出国したら入国禁止

    +117

    -2

  • 1776. 匿名 2020/05/14(木) 21:16:40 

    >>1763
    私は夏はサングラスだよ。目が弱いから。

    +11

    -0

  • 1777. 匿名 2020/05/14(木) 21:16:57 

    東京21日に解除はやめてほしい
    31日まで自粛で仕事のスケジュールも組んでるのに

    +17

    -2

  • 1778. 匿名 2020/05/14(木) 21:17:03 

    >>1726
    和歌山知事は五月の頭には休業要請とか関係なく売上落ちた全業種対象に給付金出すと言ってくれたよ
    大阪よりずっと前
    ありがたい

    +53

    -0

  • 1779. 匿名 2020/05/14(木) 21:17:05 

    解除はアビガンとセットにしてください…
    できればイベルメクチンが良いです

    +8

    -1

  • 1780. 匿名 2020/05/14(木) 21:17:06 

    >>1674
    クルーズ船で国内にコロナが入るのを防いで国際的な非難をされた。国内に入ってからは医療崩壊を防ぐ為の対応を第一にして関連死亡者を極力少なくしたが救急搬送が間に合わず非難された。効果のある薬の承認を急いだが感染者数の正確な数を追及され非難された。

    +5

    -2

  • 1781. 匿名 2020/05/14(木) 21:17:21 

    >>1746
    経済破綻した方が洒落にならない数の人が死ぬ事になるけど

    +10

    -0

  • 1782. 匿名 2020/05/14(木) 21:17:21 

    早く自粛ムード無くなって欲しい

    日本人は健康意識が高いから、風邪引いたらすぐ病院行くのがコロナ対策になってたんだと思う

    欧米だったら風邪で医療機関行くの頭おかしいと思われるよ、ほんとに

    あと日本が危機感が足りないんじゃなくて、諸悪の根源はWHOでしょ
    もっと早くパンデミック宣言してたら欧米の人達も病院行ったよ

    とにかくコロナが第2波とかいってないで、世界的にも日本の医療体制見習って高い意識を持て、って発信するべきだと思う
    コロナではない新しいウイルスが発生するかもしれないしさ

    +42

    -11

  • 1783. 匿名 2020/05/14(木) 21:17:24 

    叩かれるだろうけど、パチ屋店員です。
    明日から開けるみたいで連絡きたけど、行きたくないなー。
    店内うるさいからコソコソ話する時みたいに近づかないとお客さんと話せない。
    コロナなりそう。

    絶対県外からも来そう

    +33

    -0

  • 1784. 匿名 2020/05/14(木) 21:17:49 

    なぜ大阪はそこまで急ぐの?
    来週21日には東京も解除っぽいのに

    +12

    -1

  • 1785. 匿名 2020/05/14(木) 21:17:52 

    もう解除なんだから
    人のこと見てイライラしててもしゃーないよ

    自衛と自粛を淡々とやるしかないわ
    周り見て怒っててもどうにもならない

    +19

    -0

  • 1786. 匿名 2020/05/14(木) 21:18:12 

    東京、神奈川辺りも来週解除の方向みたいだね
    マスクも申請書も来ないうちに解除かいwww

    +37

    -1

  • 1787. 匿名 2020/05/14(木) 21:18:17 

    >>169
    木網→木阿弥

    +14

    -0

  • 1788. 匿名 2020/05/14(木) 21:18:20 

    >>1768
    月曜日から。

    +5

    -0

  • 1789. 匿名 2020/05/14(木) 21:18:28 

    >>1725
    私も思いました。
    だいぶ疲れた様子でしたね。
    体を壊していないか心配です。

    +5

    -3

  • 1790. 匿名 2020/05/14(木) 21:18:30 

    >>1711
    マスクはネットで値崩れして売ってるよ。中国製ならどんどん安くなってる。国産も高ければある。

    +5

    -0

  • 1791. 匿名 2020/05/14(木) 21:18:56 

    >>1
    マスク、ついに
    50枚 1 0 0 0 円 以下になりました。
    ま、それでも買わないけど。
    こいつらのせいで苦労して
    苦労してマスク手作りしたら
    使い捨てはいらなくなった!
    意地でも買わない(笑)!!!
        マスクの通販比較:在庫速報.com
    マスクの通販比較:在庫速報.comzaiko.smoozapp.com

    マスク・アルコール消毒液などの在庫情報をさまざまな通販サイトから収集し、単価が安い順に表示します。マスクは1枚あたり、アルコール消毒液は100mlあたりの価格で比較できます。在庫情報は頻繁に更新しており、入荷情報も見逃しません。

    +46

    -0

  • 1792. 匿名 2020/05/14(木) 21:19:20 

    >>1763
    色の薄いサングラスにすればいい

    +3

    -1

  • 1793. 匿名 2020/05/14(木) 21:19:25 

    >>1769
    人体の模型展の人も元ナチスドイツの人だし、お金出して他国のマッドサイエンティストをスカウトしたのかもよ?

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2020/05/14(木) 21:19:26 

    質疑応答の時にさっきもう答え出てるじゃんってことを質問する記者ってなんなんだろう
    もう会社からこれを聞いてこいって質問を指示されてるのかな?
    首相に一問一答できるせっかくのチャンスなのに

    +4

    -0

  • 1795. 匿名 2020/05/14(木) 21:19:39 

    自分はこう思う、みたいな坂上の意見はまじでいらねーわ

    +5

    -1

  • 1796. 匿名 2020/05/14(木) 21:19:48 

    >>636
    暑いから外すって理由の人に、みんなマスクしてるんだからしてよって説明は、効かないだろうよ。

    +36

    -5

  • 1797. 匿名 2020/05/14(木) 21:20:18 

    >>20
    そうじゃない?ロシアは毎日1万人感染してるらしいけど解除してたし。日本も、自分で判断せよということでは。

    +40

    -0

  • 1798. 匿名 2020/05/14(木) 21:20:23 

    政府は責任も国民がどうなっても知らん顔
    自分や家族が感染しないように
    変わらず注意して性格する

    +2

    -1

  • 1799. 匿名 2020/05/14(木) 21:20:30 

    >>1651
    愛知県民だけど、愛知県独自の緊急事態宣言は31日まで継続。
    その上で、小中学校は学校再開の準備、分散登校を始めて6月から通常授業が出来るようにするそう。
    図書館、博物館、美術館などは段階的解除。
    ライブハウスや夜の接客業は引き続き自粛。
    と、言うことでした。
    大村知事は嫌いだけど、この対応は賛成です。

    +41

    -3

  • 1800. 匿名 2020/05/14(木) 21:20:32 

    とりあえず落ち着いて自分で自分を守るしかない
    越境してるアクティブ馬鹿がーとか
    スーパーに家族で来るなんてーとか
    いちいち怒ってたら精神保たないよ

    人は人
    自分は自分
    なるようにしかならない

    +11

    -1

  • 1801. 匿名 2020/05/14(木) 21:20:41 

    >>1792
    色の薄いサングラスこそ胡散臭くない?   

    +3

    -4

  • 1802. 匿名 2020/05/14(木) 21:20:49 

    知らないからね

    +3

    -3

  • 1803. 匿名 2020/05/14(木) 21:20:53 

    >>1
    青森県民です。
    田舎の市で人口は少ないですが油断はしていません。
    先ずは今月一杯は在住市から出ないと決めました。

    +33

    -2

  • 1804. 匿名 2020/05/14(木) 21:20:54 

    今日コーナン行ったらマスク大量にあった。中国産?もう中国の物は一切買いたくない。めっちゃ売れ残ってた

    +56

    -0

  • 1805. 匿名 2020/05/14(木) 21:20:56 

    >>1763
    私も恥ずかしかったけど、つけないと眩しすぎて道歩けない

    照り返しが凄すぎてサングラス無いとムリ

    +5

    -0

  • 1806. 匿名 2020/05/14(木) 21:21:02 

    >>1725
    年齢からいえばあのくらいの白髪が普通じゃない?
    今までは白髪染めで黒くしてたけど、今は染めてないだけだと思う。

    +5

    -1

  • 1807. 匿名 2020/05/14(木) 21:21:55 

    >>1676
    じゃなくて、解除したら行く人もいてそれは良しとするって事でしょ?w
    新しい生活様式をできる限りで、もちろんできない人もいるだろうって。
    私は解除になるんなら行くよ。旅行会社も飛行機もホテルも自粛要請なくなるし。
    解除ってそういうことだよ。

    緊急事態宣言なら強制はできないけど罰則はないけどダメだよ?でしょ。解除はダメではなくなる

    +8

    -8

  • 1808. 匿名 2020/05/14(木) 21:22:29 

    >>1759
    ほんとにそれに尽きる!
    中国のコメンテーターが、自粛解除したら真っ先に行きたいのは日本!よろしくお願いします!って言っててひぇーって思ったよ。

    +57

    -0

  • 1809. 匿名 2020/05/14(木) 21:22:49 

    >>459
    東京で1日数十人の割合なら大丈夫でしょ。
    って思ってるからかけ忘れちゃうんだと思う。
    結局その根底にあるのは自分は大丈夫だとか自分さえ快適であれば良いっていう思いやりのない考え

    +62

    -1

  • 1810. 匿名 2020/05/14(木) 21:22:50 

    >>2
    釣りにしても寒いぞ

    +61

    -4

  • 1811. 匿名 2020/05/14(木) 21:22:57 

    >>4
    でも一理あるよね。
    吉村さんのフットワークの軽さ、迅速さになぞって国が動いてる感じ。
    小池さんと吉村さんの方が決断が早い。

    国と地方じゃ背負うものも慎重度合いも違うという人が居るだろうけど。仮に国レベルの対応をしていたとしていても、この二人だったら動きは早いと思う。

    +23

    -49

  • 1812. 匿名 2020/05/14(木) 21:23:00 

    >>1799
    私もこれには賛成
    このお陰で会社も月末までテレワーク延長だし

    +26

    -1

  • 1813. 匿名 2020/05/14(木) 21:23:20 

    お疲れっしたー
    早速パーティーですね

    +2

    -2

  • 1814. 匿名 2020/05/14(木) 21:23:25 

    >>1808
    ひぇー

    じゃ、すまないわ

    +18

    -0

  • 1815. 匿名 2020/05/14(木) 21:23:51 

    >>1603
    そういう意見に思うのは
    感染者数の意味って何?

    死者数見る限り今の医療体制は問題ないと思うけど

    +2

    -1

  • 1816. 匿名 2020/05/14(木) 21:23:59 

    愛媛県民ですがクラスター出たのに
    大丈夫なの?
    アクティブバカが暴走しそうで怖いわー
    私はパートと買い物以外
    外出しない!

    +21

    -4

  • 1817. 匿名 2020/05/14(木) 21:24:12 

    東京で解除されたら、その週末とか渋谷のスクランブル交差点とかやばそう。

    アクティブバカがハイタッチとかしてそう。

    +37

    -0

  • 1818. 匿名 2020/05/14(木) 21:24:21 

    >>1711
    23区ですが、マスクは怪しくて高めであれば、スーパーやドラッグストアで残るようになりました。
    アルコールスプレー(キッチン用)が手に入らず、週末の午前中にオフィス街のドラッグストアでようやく手に入ったけど、全然流通してない。

    +5

    -0

  • 1819. 匿名 2020/05/14(木) 21:24:28 

    >>1800
    ホントそうだよね。
    バカは死んでも治らないから、腹立つけどスルーして自分で自分を守るしかない。
    ストレスためてたら免疫力も落ちちゃうしね。
    ワイドショー的な番組も最近あまり見なくなったよ。
    批判しかしないからね。
    ついさっきも坂上の番組で、橋下さんがワーワー言ってたわ。
    タブスタ過ぎてイラッとしたから、速効消したよ。

    +9

    -0

  • 1820. 匿名 2020/05/14(木) 21:24:29 

    >>1703
    なんでこんな意見に大量のプラス?
    なんか乗っ取られてるのかな。
    政府のやり方の良かった点がどこなのか具体的に知りたい。すぐ韓国人認定で巣に帰れ!とかの罵詈雑言じゃ話し合いにならない。

    +4

    -12

  • 1821. 匿名 2020/05/14(木) 21:24:51 

    >>1735
    こんばんは。
    私も大阪(梅田)モール勤務です。
    同じく、電車が怖いですね。
    モールより電車の方が密接してるし人が多い気がします。経済のことも心配ですが、せめてまだ今月いっぱいは休業したいですね。

    +14

    -0

  • 1822. 匿名 2020/05/14(木) 21:25:04 

    無知でごめんなんだけど、韓国とか中国って気候は日本と似てるの?

    もし似てるなら解除されたことによって日本中でクラスター発生するよね・・・?
    暑くなってても感染するんだから

    +2

    -3

  • 1823. 匿名 2020/05/14(木) 21:25:35 

    >>1804
    ちなみにおいくらですか?

    +3

    -0

  • 1824. 匿名 2020/05/14(木) 21:25:54 

    大阪だけど毎晩夜中バイクうっさいんだけど今日は夕方からうっさかったわ
    アクティブバカの前夜祭かしら

    +5

    -0

  • 1825. 匿名 2020/05/14(木) 21:26:02 

    >>1820
    医療崩壊してないのと、死亡者数が押さえられてるのは凄いと思うよ。

    +9

    -5

  • 1826. 匿名 2020/05/14(木) 21:26:11 

    >>1814
    だから、絶対緩めてほしくない。
    でも春節の時のこと考えると不安。
    実際に中国から規制緩和の打診があったらしいし。

    +21

    -0

  • 1827. 匿名 2020/05/14(木) 21:26:35 

    大阪住み
    知り合いがインスタで「吉村さん最高!自粛解除うれしい!」とか言ってて絶句しました
    やっぱりアホがおる、こりゃ一気に出かける人おるやろな

    +39

    -0

  • 1828. 匿名 2020/05/14(木) 21:27:08 

    祝解除飲み会めっちゃありそう

    +19

    -0

  • 1829. 匿名 2020/05/14(木) 21:27:17 

    こいついつも口だけ。
    未だにマスクも来ないぞ!
    遅すぎるわ。
    高齢者なんてお金受け取れずに亡くなってしまう人もいるんじゃないか?

    +12

    -5

  • 1830. 匿名 2020/05/14(木) 21:27:23 

    >>1811
    今テレビで誰かが言ってたね、吉村知事の政策を言わせて世論の反応みて国が動く。
    まぁよくわかるわ。やりたがりを前に出して様子みて、いい感じなら乗る。ダメなら捨てる。
    いいコマだね吉村知事

    +33

    -1

  • 1831. 匿名 2020/05/14(木) 21:27:23 

    >>1778
    和歌山の知事は地味だけど優秀だと思った

    あと福岡市の市長。いち早く家賃補助打ち出したし

    +58

    -0

  • 1832. 匿名 2020/05/14(木) 21:27:25 

    >>200ずっと今のままって訳にはいかないからね

    +5

    -1

  • 1833. 匿名 2020/05/14(木) 21:27:37 

    >>1651
    しょうがないよ
    最初知事のほうが国の対応はやりすぎだって対応に文句いってたんだから

    そりゃ政府も非常事態宣言の地域に入れるに入れらいでしょ
    入れたら入れたで何で入れたんだって文句言うだろうし

    +7

    -2

  • 1834. 匿名 2020/05/14(木) 21:27:38 

    >>48
    私もそう思います。いちいちつっかかる人ってなんなんでしょーね

    +21

    -1

  • 1835. 匿名 2020/05/14(木) 21:27:43 

    経済事情もあると思うけども。日本国内で自粛中の所が多い中の一部解除は早いのでは?本来自粛中の県民や都民のアクティブな人が足踏み入れたらどうなるのかな。国内で足並み揃えての解除の方がいいと感じる

    +3

    -0

  • 1836. 匿名 2020/05/14(木) 21:27:43 

    宣言中にマスク間に合わなかったよ 8億円も税金使って黙視チェックしてるらしいけど もう必要ないじゃん
    てか8億円なんで税金な訳よ、不良品を出した企業に責任とらせろって思う。

    +26

    -5

  • 1837. 匿名 2020/05/14(木) 21:27:46 

    これから痛い目に合うのは市民だよね。
    絶対解除が早すぎたと思う。
    五月末まではマスクも消毒も徹底します。

    +7

    -1

  • 1838. 匿名 2020/05/14(木) 21:28:11 

    >>415
    マスクつけて熱中症になる人
    マスクつけずコロナになる人

    この二つが急増しそう

    +29

    -0

  • 1839. 匿名 2020/05/14(木) 21:28:30 

    福岡と愛知は人口多いで特に治安悪くてバカばっかりの地域だから解除したら感染増えそうw

    +1

    -6

  • 1840. 匿名 2020/05/14(木) 21:28:47 

    大阪、飲食店再開へ
    ABEMA NEWSチャンネル | 【ABEMA】テレビ&ビデオエンターテインメント
    ABEMA NEWSチャンネル | 【ABEMA】テレビ&ビデオエンターテインメントabema.tv

    24時間365日放送中のニュースチャンネル。速報ニュースのノーカット生中継を、どこよりも早く、どこよりも長く!アベマでしか見られない注目のニュース番組も放送。どこにいても登録不要ですぐ見れる!

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2020/05/14(木) 21:28:57 

    4月の自殺者減ったみたいだけど、うちの会社も完全在宅勤務が始まってから、体調不良で休む人、ほとんどいなくなりました。
    もともと週1〜2日在宅勤務できる会社だからずっと完全在宅勤務にして欲しい。

    +10

    -1

  • 1842. 匿名 2020/05/14(木) 21:29:23 

    大分旅行行った人はまたどこか行くのかなー

    +3

    -0

  • 1843. 匿名 2020/05/14(木) 21:29:32 

    森田見かけないけど元気かな。
    千葉ニュータウン辺りは凄い混んでるよ。

    +7

    -1

  • 1844. 匿名 2020/05/14(木) 21:29:41 

    >>1219
    緊急事態宣言中なのにショッピングモールやってるの!?
    田舎の県ですら休業なのに。

    +39

    -2

  • 1845. 匿名 2020/05/14(木) 21:29:48 

    最近ではたまにはかマスクに巡り合うようになった。
    全部中国製だけど。
    アベノマスクいまだに届かないしする気もないし400億円も捨てる愚策に対してなんでマスコミは何も言わないのかね

    +6

    -6

  • 1846. 匿名 2020/05/14(木) 21:29:56 

    >>1818
    今日、数か月ぶりにドラッグストアでマスクに出会ったんだけど、たくさん残ってて驚いた。
    よく見たらチャイナ産10枚入りで800円越えだったから、なるほどねと思った。
    チャイナ産は誰も買わないね。

    +12

    -0

  • 1847. 匿名 2020/05/14(木) 21:30:03 

    >>30
    でも田舎だから別に大丈夫じゃない?

    +4

    -15

  • 1848. 匿名 2020/05/14(木) 21:30:07 

    島根県では今日の正午に「感染者の利用が確認されているのに休業要請に応じない、店名の公表にも応じない」ネットカフェの店名が県のHPで公表されたんだけど、夕方の緊急事態宣言の解除を受けて削除になったよ。この数時間の間に店名を知れた人はわずか。


    1.対象施設名及びその所在地
     施設名:(削除)
     所在地:(削除)

    2.要請内容
     施設の使用停止(休業)

    3.要請の理由
     新型コロナウイルス感染症のまん延防止のため

    ※令和2年5月14日に島根県が同法第32条に基づく緊急事態宣言の対象地域から除外される決定がなされたため、対象施設名及びその所在地を削除しました。

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2020/05/14(木) 21:30:31 

    >>1812
    東京もそうなるかもね!百合子頼む

    +4

    -1

  • 1850. 匿名 2020/05/14(木) 21:30:35 

    >>1825
    医療崩壊はしてるようでしてない。てかカツカツ。でもしてない。
    何故か?自宅待機で送らせるだけ送らせて検査出来ないから。って言うより検査しても入院するベット数が不足してる。

    だから「数」には表れないだけ。


    各国が言う不正じゃなく、数に表れないだけ。

    +6

    -0

  • 1851. 匿名 2020/05/14(木) 21:30:43 

    橋下っていつまでたってもその当時の話しを蒸し返して本質を言わない

    +25

    -1

  • 1852. 匿名 2020/05/14(木) 21:30:55 

    >>1801
    胡散臭くないよ。普通のメガネにしか見えないのあるから

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2020/05/14(木) 21:31:15 

    >>1782
    本当にそれね
    第2波は来るだろうけど、それに対して過敏になり過ぎな人もいる
    いきなり予測不可能な事が起きた第1波より、皆がもう色々と学んでるよね
    第2波が来ても日本人は今まで学んだ事を生かせない状態ではないと思う
    来ないように個々が気をつけ予防するのは大前提だけど、それを他人にも求めるのは厳しい事も学習しないと
    自粛する人=尊いみたいな風潮も、もうそればかりではないなと思う

    +38

    -16

  • 1854. 匿名 2020/05/14(木) 21:31:23 

    >>1845
    マスコミめちゃくちゃ批判してるじゃん

    +6

    -0

  • 1855. 匿名 2020/05/14(木) 21:31:32 

    解除するのは賛成だけど、高齢者や持病のある人は引き続き自粛した方がいいと思う。 死亡者の95%が高齢者なのに、自粛も解除も高齢者と健康な若い人が全く一緒くたなのが問題だと思う。

    +39

    -1

  • 1856. 匿名 2020/05/14(木) 21:31:34 

    >>1825
    それは国民が自粛を頑張り抜いたり、医療現場の人が頑張ってるからで、政府のやり方がよかったからなの?
    28歳の力士さんだって、たらい回しにされてお亡くなりになったよ。
    ほぼ医療崩壊に近い。

    +9

    -6

  • 1857. 匿名 2020/05/14(木) 21:31:38 

    つべこべ言わずに国民は経済まわせ。

    感染しても検査は今まで通りだから運がよけりゃ受けられるだろ。

    えっ?もしものことがあったら?

    そっ、それは・・・

    ええい、うるさいうるさい。とにかく経済まわせ。

    +12

    -13

  • 1858. 匿名 2020/05/14(木) 21:31:48 

    最近、コロナ関係でメディア露出多くなった橋下さん、なんか生き生きしていてモヤっとなる

    +24

    -2

  • 1859. 匿名 2020/05/14(木) 21:31:50 

    >>1811
    知事は足引っ張る野党がいないから動きやすいからね
    一斉休校で大騒ぎになったように、総理が何かやろうとするたびにエビデンスは~現場が混乱~本当にマスコミと野党はうるさい

    +55

    -1

  • 1860. 匿名 2020/05/14(木) 21:31:54 

    >>307
    そうだね
    そこ考えるとオリンピックとか言ってられないよね

    +44

    -1

  • 1861. 匿名 2020/05/14(木) 21:32:06 

    >>1816
    知らねえよ
    お前の行動とかどうでもいい

    +3

    -7

  • 1862. 匿名 2020/05/14(木) 21:32:16 

    私も皆さんのように解除は早いのでは?と疑問です。
    昨日までの他トピではよ解除しろって人が多かったので私の考えがおかしいのか?と思ってたんですが、何をやっても批判されてしまうのでしょうか?
    うちはまだ解除されていない地域です。このまま6月までは解除しないでほしい。学校で絶対クラスターおきちゃう

    +6

    -7

  • 1863. 匿名 2020/05/14(木) 21:32:21 

    >>1596
    そういうところが憎めなくて好きだw

    +1

    -3

  • 1864. 匿名 2020/05/14(木) 21:32:34 

    解除するなっていう人多いけど、最初から延長せずに解除でよかったのに。もうwithコロナでの生活で毎年流行するものだと思ってる。
    ロクな経済支援もないんだから経済死んで自殺者のが増えるわ

    +15

    -4

  • 1865. 匿名 2020/05/14(木) 21:32:35 

    >>214
    マスクしてない人も急に増えましたよね、、、、

    +4

    -0

  • 1866. 匿名 2020/05/14(木) 21:32:40 

    >>1791
    しぶしぶ中国製のマスク買ったんだけど
    50枚入り4000円くらい
    5枚に1枚くらいは
    はめた瞬間ヒモがとれた。

    ほんまいい加減にしろよ。

    +32

    -1

  • 1867. 匿名 2020/05/14(木) 21:32:43 

    >>1811
    せめて周辺の自治体と連携を取ってもらいたいね
    周りの県の反応を見てると完全にスタンドプレーだよ

    +11

    -0

  • 1868. 匿名 2020/05/14(木) 21:32:45 

    ツイッターみたらラサール石井があんだけ政権批判したけど10万の申請はしたってリーダーに暴露されたっての見たわ。
    もらってもいいお金なんだけどさ

    +25

    -2

  • 1869. 匿名 2020/05/14(木) 21:33:07 

    >>1857
    そんなこと誰が言ったの?

    +3

    -3

  • 1870. 匿名 2020/05/14(木) 21:33:22 

    >>4
    そんな事ない。あの人のせいで5月6日から余計に大阪市内出歩く人増えたし近所のお店もばんばん開いてる。やめてほしい。

    +78

    -4

  • 1871. 匿名 2020/05/14(木) 21:33:25 

    >>1766
    店オープンするにも、アルコール手にはいんないし、実際は効果がないかもしれない(きちんと検証がすんでないからわからない)60%以下とかのアルコールや、違う成分の消毒スプレーで対処している店も出てくると思う。
    それですら、店にならんだら、1人1本とかで、みんなわけもわからず買ってる。
    あれで安心して消毒した気になってる人、いると思う。

    +5

    -0

  • 1872. 匿名 2020/05/14(木) 21:33:46 

    >>1
    コロナ以外の死者数も報道してほしい
    コロナだけ特別扱いし過ぎ

    普通の肺炎の方が死んでるでしょ

    +9

    -9

  • 1873. 匿名 2020/05/14(木) 21:34:01 

    >>1626
    中国政府は、経済活動をする理由で陰性の証明が出来ている者は入国させて欲しいと政府に言ってきてるからね。
    これ認めたら、また元の木阿弥。

    +8

    -0

  • 1874. 匿名 2020/05/14(木) 21:34:05 

    >>1869
    経済>国民の命

    +12

    -6

  • 1875. 匿名 2020/05/14(木) 21:34:20 

    >>1865
    無理してマスクし続けても今度は熱中症になる、、

    +5

    -4

  • 1876. 匿名 2020/05/14(木) 21:34:41 

    経済死ぬくらいなら

    多少の死人はしゃーなしって判断だね。

    爺さん達の考えそうな事だわ。

    +13

    -6

  • 1877. 匿名 2020/05/14(木) 21:34:49 

    >>1874
    誰が言ったの?

    +3

    -3

  • 1878. 匿名 2020/05/14(木) 21:34:56 

    都内の商業施設近くに住んでます。
    スーパー以外は休業してますが、今日、各テナント内で各々作業されてる様子が見られました。
    都内も自粛解除に向けて動き出してると思う一方、撤退するテナントもありそうで、複雑です。

    +2

    -0

  • 1879. 匿名 2020/05/14(木) 21:35:04 

    >>1229
    自分も不自然なコロナ騒動で色々と調べて
    全てにビル・ゲイツが絡んでいることが分かって呆然としている。

    絶対にワクチンは打たない。
    インフルも子宮頸がんのヤツもね。
    実際インフルエンザワクチン打ってもインフルに何度も
    罹っている人が職場にいるし、効果がないのはもう分かっているしね。
    子宮頸がんワクチンはオバマも元オーストラリアの首相もビルゲイツも
    自分の娘には打たないって言ったのが世界中で知られている。クソが。

    +19

    -13

  • 1880. 匿名 2020/05/14(木) 21:35:10 

    >>1821
    兵庫のモール勤務ですが緊急事態宣言解除されていないのに休業要請解除するなんて学生や家族連れで溢れかえるの目に見えてますよね、、

    +4

    -1

  • 1881. 匿名 2020/05/14(木) 21:35:16 

    総理が発作的に?行ったのことは 
    中々、届かず不良品の検品に8億かかるガーゼマスクぐらいかな 
    石器時代

    +2

    -5

  • 1882. 匿名 2020/05/14(木) 21:35:25 

    橋下なんかが、トランプを
    あのおっちゃん
    なんて言うな

    +1

    -3

  • 1883. 匿名 2020/05/14(木) 21:35:25 

    福岡の学校、18日から分散登校25日から全面再開になってるけど大丈夫なの?
    企業はテレワークや時差出勤で対策をと言ってるのに。
    どう考えても子供のほうが危ないよ。

    +5

    -3

  • 1884. 匿名 2020/05/14(木) 21:35:28 

    >>1859
    いやあれは専門家会議のメンバーが休校についての意見は専門家会議で出てないって言ってたじゃん
    あの時点で子供の感染リスクは低いってことになってたし

    +2

    -5

  • 1885. 匿名 2020/05/14(木) 21:35:39 

    でた、橋下の世界で日本しか借金ないだよ、みたいな言い方

    +0

    -2

  • 1886. 匿名 2020/05/14(木) 21:35:40 

    アベさんのマスク届く前に
    既に街にマスクが流通しだしてきてるという事実

    ホント税金の無駄だったね
    てか、明らかになってる以外の230億ほどの税金どこ行った(゜Д゜≡゜Д゜)?

    +7

    -12

  • 1887. 匿名 2020/05/14(木) 21:36:14 

    >>1047
    経済は日本国内で回してもどうにもなんないんだけど。原油をはじめアメリカの経済に左右されるんだよー日本って。

    +0

    -1

  • 1888. 匿名 2020/05/14(木) 21:36:20 

    >>1219
    大阪ですら、商業施設は最近あいた天王寺MIOくらいで他は全部休業してるのに。

    +1

    -6

  • 1889. 匿名 2020/05/14(木) 21:36:27 

    >>1870
    大阪市内住みの意見です。家の近くの居酒屋カフェ風クラブみたいな所とか開いてて騒ぎだしたし、たぶん踊るクラブも開いてる!ライトついてたし!腹立つよ。

    +36

    -0

  • 1890. 匿名 2020/05/14(木) 21:36:35 

    >>1820
    えー、全員に10万給付とか凄くない?
    一切政府を評価してないならあなたは受け取らないよね?
    後、中国韓国の入国制限を延長した事。
    韓国はなせが激怒してたけど、延長しなかったら韓国の第2波は日本人のせいにされてた可能性がある。 

    +10

    -2

  • 1891. 匿名 2020/05/14(木) 21:36:47 

    >>1812
    そうなんだ
    私も自宅待機もう一巡待ってるww

    +7

    -2

  • 1892. 匿名 2020/05/14(木) 21:36:50 

    橋下の吉村がー、マジで求めてないわ

    +4

    -0

  • 1893. 匿名 2020/05/14(木) 21:36:56 

    大阪意識してんな…焦りすぎでしょ…
    徐々にのじょのじもない

    +2

    -1

  • 1894. 匿名 2020/05/14(木) 21:37:10 

    >>1850
    ベット数不足して検査追い付いてないなら医療崩壊してるに等しいけどね。
    勿論医療常時者はよくやってるし感謝しかないよね。
    自分がその場にいれば怒り狂ってるかも知らないし……

    札幌東京見れば分かるはず。特に札幌では病院でクラスター起きてるんだから医療崩壊してるし。

    自分の県は大丈夫だから医療崩壊してないじゃなく全部一括りで見ないと!

    +6

    -0

  • 1895. 匿名 2020/05/14(木) 21:37:11 

    >>1736
    働いてる方です。

    +90

    -0

  • 1896. 匿名 2020/05/14(木) 21:37:47 

    坂上は論外だけど橋下徹も鼻につくな。

    +6

    -1

  • 1897. 匿名 2020/05/14(木) 21:37:48 

    アナウンサーや石田純一がすぐに入院できて力士がたらい回し。
    上級国民(有名芸能人含む)が治療受けられなくなった時が医療崩壊。一般人が治療受けられなくて自宅待機でも医療崩壊ではないのでしょうね。

    +15

    -1

  • 1898. 匿名 2020/05/14(木) 21:37:52 

    >>1854
    え、もう見なくない?

    +2

    -0

  • 1899. 匿名 2020/05/14(木) 21:37:56 

    >>1877
    誰も言ってない
    政府がそういうつもりだとミスリードしたいんじゃない?

    +5

    -1

  • 1900. 匿名 2020/05/14(木) 21:37:58 

    >>1862
    意味わかんない
    解除されてない地域の人がなんで解除されてる地域のことに口出しするの?

    +4

    -1

  • 1901. 匿名 2020/05/14(木) 21:38:00 

    なんか阿部さん一気に老けたね
    可哀想になってくるわ
    本人ももう辞めたいでしょ金なんていくらでもあるんだから

    +45

    -5

  • 1902. 匿名 2020/05/14(木) 21:38:01 

    経済活動は再開するが、高齢者と夜の街は自粛で。
    サーフィン批判するぐらいな夜営業してるキャバクラや風俗報道しろと言いたい。

    +27

    -2

  • 1903. 匿名 2020/05/14(木) 21:38:26 

    >>1899
    変なの...

    +3

    -1

  • 1904. 匿名 2020/05/14(木) 21:38:29 

    >>1788
    今日じゃないんですね!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1905. 匿名 2020/05/14(木) 21:38:31 

    >>1884
    でも結果、早めに休校になって良かったと思うけど
    がるちゃんでの意見も休校してない所で感染出たら批判してたし

    +18

    -2

  • 1906. 匿名 2020/05/14(木) 21:38:37 

    >>1799
    法的な拘束力はないから、各自の判断の基にだけどね
    だから強要は出来ない
    飲食店の時短営業の要請はなくなったはず
    夜のお店も始める所が多いと私は思ってる

    +2

    -0

  • 1907. 匿名 2020/05/14(木) 21:38:43 

    >>1896
    橋下は出始めから鼻につくキャラで売ってたでしょ

    +4

    -0

  • 1908. 匿名 2020/05/14(木) 21:38:47 

    コロナの何がたちが悪いかっていうと、重体になって人工呼吸器やエクモを使い出すと長期体勢になるということ。ずーーっと病床も人手もとられる。
    下手すると2ヶ月以上付けたままで、死ぬのも回復するのもそれくらいかかる。
    だから、本当に厄介。

    +42

    -2

  • 1909. 匿名 2020/05/14(木) 21:38:57 

    >>1890
    公明党のおかげだね笑

    +1

    -4

  • 1910. 匿名 2020/05/14(木) 21:39:11 

    小口預金が3万しかない

    そして家賃7万、カード7.8万が来月引き落とされる

    定期預金解約したい
    毎日ふりかけご飯だな

    +8

    -0

  • 1911. 匿名 2020/05/14(木) 21:39:25 

    てか、このどさくさにまぎれて韓国が今月末までに輸出規制解除しないとGSOMIA終了するよ?日本こまるだろ?さっさとすみません、現状復帰します、て言えよ、そしたら考えてやるわ笑
    って言ってるんだけど

    +5

    -5

  • 1912. 匿名 2020/05/14(木) 21:39:28 

    自分の県内だったら遊びに行っていいって事…?
    私は千葉県民なので解除はまだ先だと思うけど、もし解除されたら少しは出掛けてもいいのかな?
    境目が正直分からん。バカなだけなのか。

    +3

    -11

  • 1913. 匿名 2020/05/14(木) 21:39:35 

    >>1899
    妄想を垂れ流すのはやめてほしいね

    +2

    -1

  • 1914. 匿名 2020/05/14(木) 21:39:35 

    >>1668
    あと義母世代もナメてると思う。

    で歩くなや。糞婆

    +8

    -0

  • 1915. 匿名 2020/05/14(木) 21:39:50 

    退院祝いでラウンドしとくか!
    by じゅんいち

    +6

    -0

  • 1916. 匿名 2020/05/14(木) 21:39:53 

    >>1857
    アホくさ

    命が大切だから経済回すんだよ!

    +7

    -10

  • 1917. 匿名 2020/05/14(木) 21:39:59 

    >>1338
    一人でいるときに話す人ってむしろ不審者かと思うわ🤣

    +5

    -0

  • 1918. 匿名 2020/05/14(木) 21:40:11 

    >>459
    顔出ししてマナーを守る気もないし他人に配慮もしない残念な人ですと自己紹介してるんだと思ってる。

    +34

    -2

  • 1919. 匿名 2020/05/14(木) 21:40:44 

    >>1901
    まだ達成しなきゃいけないことがありますので

    あと、安倍首相です漢字間違えてますよ

    +11

    -2

  • 1920. 匿名 2020/05/14(木) 21:41:00 

    2ヶ月引きこもってた私はいったい。。
    早いは、笑けてくるは。
    大阪へ遊びにくるなよ、お願いやから!

    +14

    -0

  • 1921. 匿名 2020/05/14(木) 21:41:05 

    力士さんは糖尿だかの持病があったんだってね

    +23

    -0

  • 1922. 匿名 2020/05/14(木) 21:41:07 

    >>1879
    インフルエンザの予防接種は完全にかかるのを予防してるのではなく、重症化するのを予防する役割もあるからね。

    我が子も打ったけどインフルにかかったこともあったけど幸い軽症で済んだ。

    +9

    -6

  • 1923. 匿名 2020/05/14(木) 21:41:13 

    >>1901
    お父さんも有名な政治家だったから大変さはよく分かってて、そんなに簡単にやめたいとは思わないだろうね。

    +12

    -0

  • 1924. 匿名 2020/05/14(木) 21:41:17 

    >>1856
    勝武士さんは4月の始めに体調が悪くなり、そのときは感染者がピークの時だったから、医療崩壊をギリギリ免れているって言われていた時だったんだよ。
    検査が遅かったとかたらい回しとか散々言われてたけど、専門家の先生が検査のタイミングが遅かったと言うことも無いし、感染ピーク時で病院がひっ迫している状況で可哀想ではあったが、入院のタイミングが早かったら助かったという話では無い。
    糖尿病もあったし、この病気特有の持病を持った人の重症化がとても早いという症例に変わり無い。って言ってたよ。

    +6

    -5

  • 1925. 匿名 2020/05/14(木) 21:41:38 

    税金の紙の中にお金いれて届けてくれればいいって画面下のツイートやべーな
    お金を何だと思ってんだ

    +5

    -0

  • 1926. 匿名 2020/05/14(木) 21:41:44 

    >>1782
    これのプラスが怖い。医療や感染症の専門家は解除しても今の生活をって言ってるのに。まぁ多少、少しは緩めてもくらい。
    専門家の言う通りの緊急事態宣言出して医療崩壊防いだのに。自粛しなくなったらまた増えるじゃん

    +19

    -0

  • 1927. 匿名 2020/05/14(木) 21:42:02 

    >>1338
    そのかわり、少し咳したら、皆んなから集中攻撃ね。

    +11

    -2

  • 1928. 匿名 2020/05/14(木) 21:42:05 

    販売員のマスクの自由化を安倍さんからお願いしてほしい。
    わたしはレジですが
    絶対に白以外だめです
    ハンドメイドだめ、白×水色もだめ
    店からの支給は週に一度。
    同じマスクを繰り返し使うなら毎日ハンドメイドを洗うほうが清潔だとおもう
    田舎だから中国マスクすら売ってない。

    おそらく
    ドラッグストアの方もハンドメイドや白以外はだめだと思います

    こんなときにそんな意味不明なこだわり捨ててもらいたいのに本社から
    不織布の白のみ。
    ハンドメイドダメ、色つき、柄ダメ

    こんな事態です。
    きっとこれからお客さまも増える。
    全従業員にマスクの自由化をお願いしたい。

    +42

    -1

  • 1929. 匿名 2020/05/14(木) 21:42:24 

    早く解除して、来年のオリンピックに向けて動きたいもんね

    わかるよー
    国民よりも大事なものは他にあるもんねー

    +15

    -2

  • 1930. 匿名 2020/05/14(木) 21:42:40 

    5月末までって言ったのに21日に解除かもとか、いちいちコロコロ変えるの迷惑すぎ。それによって色々面倒が増えるんだよこっちは。5月末まで解除しないでほしいわ。迷惑。もう支持しないわ。

    +35

    -17

  • 1931. 匿名 2020/05/14(木) 21:42:45 

    せめて東京は21日じゃなくて31日にしてくれないかな…まだ怖いわ。

    +23

    -1

  • 1932. 匿名 2020/05/14(木) 21:42:49 

    >>1901
    勝手に安倍ちゃん進退決めないで

    +7

    -3

  • 1933. 匿名 2020/05/14(木) 21:42:54 

    >>1453
    本当怖いわ。
    最初は休校反対!再開するな!自粛?!経済が死ぬ!再開やめろ!!安倍がー!安倍がー!!ってマジで笑えないレベルで不安になるわ

    +35

    -3

  • 1934. 匿名 2020/05/14(木) 21:42:58 

    >>1853
    まあそうやって客観的な冷静な話をしてるときもあるけど

    いざ、当事者になるか、家族が感染するかになったら世界がひっくりかえるほどのことだよね

    まるでロシアンルーレット

    自粛ムードが緩めば、確実に銃弾に倒れる人が増えていく

    +12

    -1

  • 1935. 匿名 2020/05/14(木) 21:43:09 

    >>1921
    ね。28才だから基礎疾患もないって断言してるキャスターいたけど、いい加減すぎる

    +11

    -0

  • 1936. 匿名 2020/05/14(木) 21:43:09 

    >>1754
    一人でいる人にあいつマスクしてないって騒いでるからマスクヒステリー集団に改名

    +1

    -13

  • 1937. 匿名 2020/05/14(木) 21:43:10 

    >>1896
    同じフジでも民族とBSフジのニュースでは、何故こうも違うのか……… まぁ坂上さんと反町さん比べるのも間違ってるけどw

    +5

    -0

  • 1938. 匿名 2020/05/14(木) 21:43:10 

    >>1748
    ゴールデンウィークの感染者が出てくる頃だからじゃないかな??

    +8

    -0

  • 1939. 匿名 2020/05/14(木) 21:43:22 

    >>1901
    はぁ。漢字違うし…

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2020/05/14(木) 21:43:32 

    >>1857
    誰だよそれw

    +0

    -1

  • 1941. 匿名 2020/05/14(木) 21:43:35 

    >>1423
    え?子供は良くない?
    子供にまでめくじら立てんでも良くない?
    うちの子供まだ小学生でもう暑いし嫌がるからさせてないよ
    熱中症で死んだらどうするん?

    +16

    -48

  • 1942. 匿名 2020/05/14(木) 21:43:36 

    橋下さん 
    維新の縁の下の力持ち 
    維新アピールは程々にして 
    絶対、政治家に戻らないでね 
    テレビで詭弁垂れ流すだけにしてね

    +18

    -0

  • 1943. 匿名 2020/05/14(木) 21:43:49 

    >>1862
    学校のクラスター気になるなら気が済むまで子供休ませたらいいやん?
    心配な人だけ自粛続ければいいんだよ?
    何も周りに合わせることはないよ。

    +7

    -1

  • 1944. 匿名 2020/05/14(木) 21:44:03 

    保菌者が0になって鎖国にでもならないと、たった1でも日本国内にあればまた拡がって何の意味がないんだから、もうこれでいいと思う。ゼロになるの待ってたら倒産するところだらけだし。こうやって解除と自粛要請を繰り返せばいいと思う。もうそれしかない。

    +27

    -0

  • 1945. 匿名 2020/05/14(木) 21:44:52 

    31までって一度言ったんだから21日検討とか言わずに31まで解除しないでほしい。こういうのが一番迷惑。最悪。

    +10

    -5

  • 1946. 匿名 2020/05/14(木) 21:44:55 

    大阪、百貨店開くっぽい

    +1

    -2

  • 1947. 匿名 2020/05/14(木) 21:45:01 

    >>1894
    いやだからコロナは軽症者はそもそも入院しないから

    てか対応間違えてたり医療崩壊してるって言う人に言いたいのは
    なら死者少なすぎない?って話

    なんかアベガーの人達のTweetでは
    安倍が街中に転がってる死体をワゴン車で回収してるからだ
    とか言ってるらしいけどw流石に無いだろうしw

    +5

    -1

  • 1948. 匿名 2020/05/14(木) 21:45:06 

    >>1859
    ぜ~~んぶ野党のせい、マスコミのせい。い~~っつも誰かのせい、何かのせい。一国のトップがそんな回りに影響されて何にも出来ないなんて笑われるよ?

    +3

    -8

  • 1949. 匿名 2020/05/14(木) 21:45:18 

    >>1297
    アベノマスクに466億円+8億円。
    こんなに大金使って、いったい何がしたかったんだろう・・・

    +78

    -0

  • 1950. 匿名 2020/05/14(木) 21:45:20 

    GWの感染者出てくるのは今月末辺り??

    てか、軽症者PCR検査させて国が買い取ったホテルに隔離してるの?
    あれどうなったの?

    +1

    -0

  • 1951. 匿名 2020/05/14(木) 21:45:20 

    >>1782
    日本の医療体制を見習う??意味わからんね、海外が何故沈静化しないのか、国民性だろ。
    アメリカの一部の人は自由の権利を求めてデモするんだぞ?

    +20

    -3

  • 1952. 匿名 2020/05/14(木) 21:45:27 

    >>1930
    ほんとそれ!
    厚労省
    文科省
    経済再生省
    そして安倍

    現場のこと考えろ💢丸投げだから好きなこと言えんだよ

    +15

    -20

  • 1953. 匿名 2020/05/14(木) 21:45:47 

    >>1886
    アベノマスクが第一陣として世田谷区港区に配布された途端にマスクが出回るようになったんだよね
    多分買い占めて倉庫に眠らせて価格を吊り上げてた悪徳ブローカーが市場に放出するようになったんだと思う

    中国って平気でそういう事やるから。だから無駄でもなかったかも。

    +56

    -7

  • 1954. 匿名 2020/05/14(木) 21:45:48 

    映画館とか怖すぎる。
    電車より換気悪いでしょ。
    2時間も感染者と過ごす空間。

    +45

    -1

  • 1955. 匿名 2020/05/14(木) 21:46:37 

    >>14
    でしょうね…とんだ決断だよね
    もう、無言です…ああ

    +102

    -7

  • 1956. 匿名 2020/05/14(木) 21:47:15 

    >>1831
    鳥取の知事も。もれなくギャグがついてくるが、それもまたいい

    +30

    -2

  • 1957. 匿名 2020/05/14(木) 21:47:45 

    6月のコンサートとかどうなんだろ?
    あっても行きたくないから早く中止にしてほしい

    +14

    -0

  • 1958. 匿名 2020/05/14(木) 21:47:45 

    >>1937
    作ってる部署が違う

    坂上とか出てるバイキングやグッディはワイドショー作ってるところが作ってる
    更に言うと制作会社丸投げで安藤さんの旦那の会社w

    でBSフジなんかはフジの報道が制作してる
    だからスタンスが違う

    逆もあってテレ朝もTVタックルはバラエティ班
    で報ステなんかは報道局だからスタンスが真逆

    +7

    -1

  • 1959. 匿名 2020/05/14(木) 21:47:52 

    >>1807
    うん、全面解除されたら行けばいいと思うよ
    2週間解除延長したところで、夏になって旅行でも何でもご自由にどうぞってならないでしょ
    2週間延長にそこまでの効果があると思えてることが不思議

    +7

    -0

  • 1960. 匿名 2020/05/14(木) 21:48:00 

    5/31から県外出ていいの?

    +0

    -9

  • 1961. 匿名 2020/05/14(木) 21:48:20 

    >>1930
    前々から14日に再評価して解除の可能性あると言ってたじゃん
    自分の無知さを恥じた方が良いし、もしかして日本の経済を崩壊させたい人?

    +14

    -4

  • 1962. 匿名 2020/05/14(木) 21:48:21 

    >>1951
    本当だよね
    韓国にPCR検査で追いつけなくて
    調べたら韓国は感染症対策では先進国で
    日本はもともと体制に遅れがあったとか専門家が言ってて
    ズコーってなったわ

    +12

    -5

  • 1963. 匿名 2020/05/14(木) 21:48:22 

    >>1576
    医療崩壊が問題かと……病院は数あれど、所得に寄って行く病院は違うし
    一都市で爆発的に罹患者が多数出て、最初はいち早く裕福層が病院に行き
    後の中間層から低所得者層は「自宅療養」を、金銭的な意味で(保険の関係上)行い
    必要以上に感染が広まったのよ……
    その後見ての通り、貧乏金持ち関係無く(感染症の法で)体調不良者が病院へ詰めかけ
    患者選別が表面上だけは無くなったので(勿論、著名人等は少し優先あり)
    病院はパンク状態で、全米の医療従事者へ市長が一時NYに来て欲しいとまで要請掛けたのよ。

    急速なロックダウンや補償等も、低所得者層の日銭暮らしでロックダウンは生きて行けぬと
    デモ起こされたり(感染を理解せず)ウロウロされては困るとの対策だよ。
    日本以上にケチな米国で、制約はあれど国民に給付金をサッサと出したのは米国人友人曰く
    「ビックリしたよ」との事です。

    +2

    -0

  • 1964. 匿名 2020/05/14(木) 21:48:25 

    >>1791
    去年コロナ前に勤務先で風邪が流行った時に100均でマスク1箱買ったら30枚入りで100円だったから、マスクの適正価格はそれ位だと思ってる。

    +40

    -1

  • 1965. 匿名 2020/05/14(木) 21:48:31 

    >>1875
    そうなるのはバカな人だけね

    +2

    -1

  • 1966. 匿名 2020/05/14(木) 21:49:06 

    >>1703
    その全ての対応が遅すぎた事を忘れてませんか?

    +8

    -2

  • 1967. 匿名 2020/05/14(木) 21:49:13 

    >>1929
    オリンピックは無理ぽよだべ(´・ω・`)

    日本だけ、仮に運良くアメリカヨーロッパが収まって普通になってもアフリカとか南米とかどうすんの?
    特にアフリカなんか完全に把握してないし。

    日本でオリンピック開催するから日本だけの問題ってどんだけ頭糖質何だよw

    +9

    -1

  • 1968. 匿名 2020/05/14(木) 21:49:20 

    首都圏はやっぱり今月いっぱいまでかなぁ
    長いなぁ

    +4

    -0

  • 1969. 匿名 2020/05/14(木) 21:49:23 

    医療体制は整えられたのかな。
    緊急事態宣言延長とき、収束のための1ヶ月、医療体制を整えるって言ってたけど実現してる?
    退院数は増えてきてるけど、第二波に対応できるほどとは思えないんだけど。

    +7

    -0

  • 1970. 匿名 2020/05/14(木) 21:49:25 

    >>1930
    なんか大阪に引っ張られた感あるね。
    大阪モデルがなきゃ、末まで待ったと思う。

    +24

    -3

  • 1971. 匿名 2020/05/14(木) 21:49:26 

    >>1916
    命が大事だから経済回す…?
    なら2ヶ月足らずで解除しないでしょ

    良く考えてー
    勝手に450億以上の税金使ってチンケな布マスク配布しよーとしてそれすらもまともに出来なかったんだよ?

    もっと有意義に使えたよね
    そもそも2ヶ月足らずで経済回さなきゃ死ぬ!とか言ってるのおかしくない?何の為にコツコツ税金払ってきたの?融資もただの借金になるわけだし、

    ただただ来年はオリンピックを開催したいからそれに向けて世界にアピールしたいんだよ

    +26

    -16

  • 1972. 匿名 2020/05/14(木) 21:49:32 

    今日の感染者99人みたいだね。
    専門家の言っていた通り、きちんと自粛していた時期だからこそ今まで少なかったんじゃないの?
    明日から来週にかけてまた増えていきそう。
    また緊急事態するの?

    +17

    -1

  • 1973. 匿名 2020/05/14(木) 21:49:33 

    >>1961
    横だけど擁護の方々、めんどくさいなー

    +5

    -9

  • 1974. 匿名 2020/05/14(木) 21:49:44 

    >>1941
    それならエアコンきかせたお部屋でしっかり自粛してください

    +26

    -9

  • 1975. 匿名 2020/05/14(木) 21:50:02 

    みなさんこちら応援よろしく
    高知小2水難事故 DJ CUBUさんとコラボ - YouTube
    高知小2水難事故 DJ CUBUさんとコラボ - YouTubeyoutu.be

    高知小2水難事故 DJ CUBUさんとコラボ #高知水難事故 チャンネル登録→http://u0u0.net/KTR6

    +0

    -0

  • 1976. 匿名 2020/05/14(木) 21:50:04 

    >>1960
    6/1だった。

    +0

    -1

  • 1977. 匿名 2020/05/14(木) 21:50:15 

    オリンピック延期を決定した途端に感染者爆増、宣言を延長を発表すると感染者が減っていく。
    日本とはこういう国。

    それにアベノマスク2枚…海外からも失笑。
    そして不良品多数に未だに9割の家庭には届かない。
    400億はPRC検査、医療体制整えるのに使った方がよっぽど良かった。
    まだ福井県のマスク購入券のが断然良い仕事している

    +16

    -17

  • 1978. 匿名 2020/05/14(木) 21:50:47 

    >>1956
    いいなぁ〜
    兵庫は知事の存在薄いわー

    +18

    -0

  • 1979. 匿名 2020/05/14(木) 21:50:52 

    コロナ秋冬にまた爆発的に流行るのかな…
    宣言解除は妥当だと思うけど今後の対策をもっと知りたいし考えていきたい。

    +3

    -0

  • 1980. 匿名 2020/05/14(木) 21:50:55 

    ‪このタイミングで解除されても困る。これで万が一自分や周囲が感染した時の具体的な対応方法やワクチンの情報も見えていない状態で、経済‬回すために解除するのなら本末転倒。経済難は、我々の税金食い潰してる政府がなんとかすべき。なんでここまでして国民が死のリスク背負わなきゃいけないんだろう。何か色々ズレてる。

    +10

    -1

  • 1981. 匿名 2020/05/14(木) 21:51:00 

    結局地方は東京のやり方の巻き添え食らっただけか
    アホらしー

    +3

    -4

  • 1982. 匿名 2020/05/14(木) 21:51:11 

    >>1928
    それは国が言う事じゃない。
    マスクないので仕事できませんと会社に訴えるしかない。

    +6

    -1

  • 1983. 匿名 2020/05/14(木) 21:51:24 

    世界的に見たら経済的損失やら抜かしても日本の沈静化率はすごいと思うがなあ

    +5

    -2

  • 1984. 匿名 2020/05/14(木) 21:51:27 

    >>1968
    今月いっぱいで済むのかな

    東京なんて人の流れをもどしたら
    あっという間にまた蔓延だよ

    +6

    -0

  • 1985. 匿名 2020/05/14(木) 21:51:33 

    >>1421
    安倍さん、なんか自分の手柄みたいにドヤッてたけどねw

    +9

    -2

  • 1986. 匿名 2020/05/14(木) 21:51:41 

    >>208
    やば。こんなに頭悪い人がいるのね。まともな会話できないなら大人しく自粛しよーね?未来のためだよ。分かるよね?

    +13

    -4

  • 1987. 匿名 2020/05/14(木) 21:51:59 

    >>1912
    県内なら良いのではないでしょうか?
    長崎住みですが、今週末からハウステンボスが再開して、県内在住者だけ入れるみたいです。
    免許証や保険証でチェックされるようです。

    +1

    -1

  • 1988. 匿名 2020/05/14(木) 21:52:18 

    >>1961
    前々って先月には言ってた?

    子供いる家庭や親の介護がある人は簡単に日程変えれないよ
    学校だって来月からだし

    +6

    -5

  • 1989. 匿名 2020/05/14(木) 21:52:20 

    >>1970
    京都、兵庫も大迷惑!

    +7

    -1

  • 1990. 匿名 2020/05/14(木) 21:52:21 

    >>1928
    どこの田舎?
    私も北の田舎だけど普通に買える。
    薬局じゃなくて家電量販店とかスーパー見てみなよ。
    今までのマスク無かったのが嘘のようだよ。
    山の様に置いてるのに買ってる人皆無。

    +0

    -5

  • 1991. 匿名 2020/05/14(木) 21:52:25 

    >>1960
    解除後も不要不急ならステイ県内してちょ

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2020/05/14(木) 21:52:29 

    大阪は映画館や劇場も再開するみたいだけど大丈夫なんかな

    +5

    -0

  • 1993. 匿名 2020/05/14(木) 21:52:30 

    >>1981
    県内だけで暮らしているのかね

    往来とめるためでしょうがっ

    +1

    -1

  • 1994. 匿名 2020/05/14(木) 21:52:45 

    >>1782
    アメリカが健康意識低くて病院行かないんじゃなくて行きたくても行けないんだよ、国民皆保険がないから。
    盲腸の手術したら200万円請求される国だよ、医療費で破産する人も多い。
    日本は具合が悪いといつでも病院にかかれる、本当に有難い制度だと思う。
    BCGとかもそうだけど日本のコツコツやって来た制度の地固めと教育が日本人を救ってくれてると実感する事も多かったな

    +22

    -1

  • 1995. 匿名 2020/05/14(木) 21:53:05 

    東京は週70人以外にならないとって厳しいね。クリアできなそう

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2020/05/14(木) 21:53:16 

    来年の夏までコロナ騒動は収まらないみたいなの見たけどそんな先まで精神もたん。金ももたん

    +4

    -0

  • 1997. 匿名 2020/05/14(木) 21:53:28 

    経済との兼ね合いもあるし、解除に対して全面的に反対ではないけど…
    マスクも消毒液も売ってないのに解除ってちょっと乱暴かな。
    マスク付けてって会見で言ってたけどまず売ってないし、アベノマスクもほとんどの人に届いてないし。
    1月下旬からもう4ヶ月近く経つけど、なんで何も進まないんだろうこの国は。
    マスクも消毒液もオンライン授業も。

    +2

    -1

  • 1998. 匿名 2020/05/14(木) 21:53:42 

    >>1971
    まだマスクのこと言ってる奴いるのか

    +5

    -7

  • 1999. 匿名 2020/05/14(木) 21:53:49 

    >>1990
    人口密度が低いとこに住んでる人は買えるからいいな

    +1

    -0

  • 2000. 匿名 2020/05/14(木) 21:53:51 

    >>1928
    頭おかしいよ
    あなたの会社ネットでさらせば一発で解決するよ
    命守るのに色指定って馬鹿じゃないかと

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。