-
501. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:04
>>4
大阪と京都が数値を達成できなかったせいで数値を達成している兵庫も継続する羽目に
21日までおとなしくしていてほしいわ
+73
-13
-
502. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:06
>>8
海の近く住んでるけど店からハッピーバースデーの音楽ながれてきてウェーイしてたわ。
ちなみに解除されてない地域。+89
-1
-
503. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:07
まだ解除は早すぎるでしょ。なんでんな判断しかできないの?総理よ、、、
どうせ第二波きて政府が責められるわ。+28
-8
-
504. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:07
>>379
今日から山手線も増えた
立ってる人が座ってる人と同じくらいいる+33
-0
-
505. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:11
安倍さんは占いで政治を決めてそう。
占い師に、こうしろ、ああしろ言われてるんじゃないかなあ。
だって、あまりにもお粗末な会見内容で、そこらのガル民でも、言える。
だから昭恵の愚行も、占いでよしとされた行動なのかも知れない。大分が吉方角だとか。旦那のためのお参りだから、かばうんじゃないかなあ。+1
-21
-
506. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:15
>>388
話し方がうまいだけで実力が伴わない人いっぱいいるから、心がこもってる風の人はうさんくささしかないよね。+22
-1
-
507. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:19
>>40
各国の首脳や知事たち要人の寿命まで削るなんて、中国は許せない!!+203
-8
-
508. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:36
解除になったら航空便元に戻るの?
+4
-0
-
509. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:37
>>485
マスゴミはむしろそっちを聴きたくてたまらないんだろうね。くだらない+31
-2
-
510. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:39
>>462
皆ではない
+4
-0
-
511. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:41
これからは在宅ワーク探した方がいいね…
いちいちコロナウイルスに左右されるのはもう勘弁!+20
-0
-
512. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:47
本当に大丈夫なのかねぇ…+9
-0
-
513. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:51
>>476
延長するかもしれません、みたいに終わりがわからない感じを匂わすより
一旦1ヶ月はこの状態の自粛生活ですが頑張りましょう
のほうがよっぽどイメージも良い+22
-0
-
514. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:53
本当にバカだと思う+6
-1
-
515. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:56
諮問とは?
諮問委員会がOK出すはずない。
明らかな政治判断。アホか+3
-0
-
516. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:57
誰だよ、こんな質問したのは、暇かよ+35
-2
-
517. 匿名 2020/05/14(木) 18:32:59
質問はコロナ関係だけにしておけよ+46
-1
-
518. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:02
解除はいいけど、第二波やこれからも感染者を増やさないような取り組みをしてほしい。
解除だから県外往来もOKだと今以上に感染者増えると思う。
+6
-0
-
519. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:03
茨城パチンカスクラスターが発生する+10
-2
-
520. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:08
企業や医師会の努力を自分の手柄にしてないか?+3
-4
-
521. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:12
さっきの総理の話の時に、もう解除はされたの?今解除済みなん?+3
-0
-
522. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:12
>>479
そうまさに朝礼の話が下手な校長先生+28
-0
-
523. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:13
>>470
減らせるリスクは減らすべきでは?
マスクなしで咳やくしゃみする人多いんだから+18
-2
-
524. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:19
安倍総理、大事なこと話そうとしたらCMにならなかった?定年延長の話+26
-1
-
525. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:37
>>474
神奈川は確保してる病床数がすごいよね
黒岩優秀だわ+5
-11
-
526. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:43
解除して2週間後に感染者が急増したら、また緊急事態宣言?+11
-0
-
527. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:43
>>460
ツアーはみんな避けると思う。個人で行く人は
増えてくるかな…
GWもキャンセルの嵐でした+2
-0
-
528. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:46
>>381
>>404
なるほど確かに大変だわ
教えてくれてありがとう
+5
-0
-
529. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:47
>>4
大阪都構想は勢いつきそうだし、なぜだか9月入学にこだわってるっぽいからネット民からの支持に煽りを受けて進めちゃいそうで怖い。大阪だけそれに近いことやるとか言い出さないことを祈る。+92
-2
-
530. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:48
>>501
巻き込んでしまってごめんやで…
飴ちゃんやるから堪忍して+12
-8
-
531. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:53
3月から自粛生活してたから、出かける気力がなくなってきた
でもまだ解除されない県だから月末まで引きこもります+9
-0
-
532. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:55
解除してかなくちゃ、ウイルスとの共存だってできないしさ
自粛自粛で消費行動しない癖がついたら
不景気まったなしだからねぇ
お国のトップが危惧するとこはそこだもんね、
経済がまわらないと命も救えない+22
-0
-
533. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:57
>>459
職場のオッサン オバサンは
暑いからマスクつけないだって!
あなた達の都合なんか知らんがな💢
ムカつく❗+282
-12
-
534. 匿名 2020/05/14(木) 18:33:59
解除は早い
またいっきに増えそう+5
-4
-
535. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:03
やっとサロンへ行ける
ネイルもしたいし服やコスメも買いたい+2
-26
-
536. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:05
>>112
びっくりした…
ガセはやめて欲しいね+54
-6
-
537. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:08
>>205
黒川さん人事の反対運動が
外出自粛して暇してる層が多いと思ったんじゃない?
外出して気を逸らさせる魂胆だと思うわ。+8
-14
-
538. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:08
大阪、京都、兵庫が継続。
何故奈良県解除?奈良県民からしたら解除してほしくないし解除ならないと思ってたよ。+11
-0
-
539. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:13
>>451
メディアの記者を交えた記者会見、もう止めてほしい。
どうせ官邸発の動画が第一ソースになるし、偏向報道を混ぜ込んで来そうだもん。
質疑応答、無駄な時間+11
-3
-
540. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:18
>>393
1人1つって言われてるのに何でいっぱい質問するんだろうね。+31
-0
-
541. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:18
自粛解除になった所で 行きたい所も会いたい人もいないのが 余計に悲しい+4
-0
-
542. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:19
安倍さんはいいから早く吉村知事の話聞きたい+1
-13
-
543. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:21
なんであと1週間が待てないんだろ??
普通、ゴールデンウィーク終わってからの2週間の感染者数見て判断するでしょーよ…+79
-2
-
544. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:22
検察関連の法案の質問に対して、カンペ読んでるし
TBSでは急遽CM入りましたーwww
安倍って今日本で何が起こってるか理解してんのか?笑+7
-20
-
545. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:25
>>274
怒れ怒れ〜笑笑+3
-4
-
546. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:25
1万5千円がどうのこうのってなんだったのかな?
休業手当?+2
-3
-
547. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:40
>>466
東京の一部の馬鹿が
道端でおつまみ買って
集団で飲み会している様子が
放送されていて
モザイク要らないと思った
そんな馬鹿が近隣の県に来ると思う
+11
-1
-
548. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:48
最近、記者の質問が長すぎる。あれもこれもだよね。
三つまでにしとかないと見てる方もわからない。+20
-0
-
549. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:53
こんなん、みんな活動しだすに決まってるじゃん。。
+9
-0
-
550. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:55
>>472
愛知は県独自の緊急事態宣言は5月末まで継続って言ってるよ+8
-0
-
551. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:57
今はコロナの話をしてるのに検察官の定年延長について質問するなんて場違いにも程がある
もっとマシな質問できないのか
+142
-4
-
552. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:59
中国に制裁をくだしてよ安倍さん!それを一番望んでる。解除されても前みたいに外食も買い物も気軽には行けない。死なずに済んだ人もいっぱいいる。コロナ前の生活に戻りたい。中国がなんの責任も取らない事が腹が立って仕方ない。+42
-1
-
553. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:01
経済は多少回るだろうけど、
保健所と病院関係者は地獄だね。。+19
-1
-
554. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:03
>>516
暇な人がガルやってるんでしょ?+2
-1
-
555. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:21
>>538
奈良県の人京都大阪兵庫に仕事行ってる人多いのにね
その辺わかってないんだろうねぇ+7
-0
-
556. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:22
第二波で医療崩壊待ったなし+20
-0
-
557. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:28
専門家委員会の言うこと聞かないくせに、専門家委員会が何でも決めてる風に言わないでほしい+6
-0
-
558. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:30
>>2
行かせねえ+90
-13
-
559. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:36
これで気が緩んで韓国みたいにクラスター発生してまた自粛してっていたちごっこ始まるんだろうね
+8
-1
-
560. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:37
お店もそろそろ再開しそうだよね。
うちのお店、子どもが集まるから休校中に再開するの怖いし、嫌だ。
ずっと自粛してたから〜学校再開前の思い出づくりに〜って遊びに来る人多いんじゃないかなって不安。+23
-1
-
561. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:38
私には質問が長すぎるものは覚えきれません!!
前半言っていた内容を全て忘れる自信があります!!!+64
-1
-
562. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:38
自粛は解除だけど
人とは会わないでって、テレワークは続けて、県は跨がないでって・・・それはなかなか難しい話やで+40
-2
-
563. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:48
解除してもいいけど、マスク必須にしないとしてない人と密になるよ。はっきり決めないから自粛警察やヒステリックな人が増えるんだよ。第二波は自粛しても来るけど、感染率が下がるようにしておかないと、何のために長期に自粛したのかわからない。+6
-1
-
564. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:48
>>501
ある意味守られているのでは?
解除された県が今後どうなるか見ていてください+30
-1
-
565. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:50
特定警戒地域に住んでるんだけどなぜか月曜から学校再開のメールが来た…+10
-1
-
566. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:51
>>524
NHKだとCM入らないよ+23
-0
-
567. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:52
なんで暑くなる季節に解除するんだ。みんなマスク外して外出する危険な季節に。秋まで基本ステイホーム、休業保証してよ。首都圏はもう経済瀕死なんだから保証さえしっかりしてくれたら自殺も防げるのに。国の対策全てが理解できない。+7
-6
-
568. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:55
安倍総理の会見でフジテレビのインタビューの奴って必要?
旅館の人とかシングルの方とかさ、今出なくても、、
旅館とかならまぁ宣伝になるかもだけど一般の人恥ずかしくないのかな?出たがり?+21
-1
-
569. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:56
>>503
経済がやばいからでしょ。現に渋谷は落書きがかなり増えてて、落書きが増えると治安が悪くなる兆候って言われてるし、これから自殺者増えるんだろうな+49
-0
-
570. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:56
>>363
接客業で休業中ですが給料保証8割でます。
持病(喘息)があるので正直まだ怖いです。
外に出られないより仕事して感染する方リスクが高い+44
-2
-
571. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:58
>>501
兵庫県民だけど年寄り出歩いてるよ
意識低いから継続した方がいいよ+33
-0
-
572. 匿名 2020/05/14(木) 18:36:01
>>373
ほんと、まるで安倍発信が成功したかのような。
ちゃうし。+5
-4
-
573. 匿名 2020/05/14(木) 18:36:04
尾身先生ダンディやわ+8
-2
-
574. 匿名 2020/05/14(木) 18:36:04
>>4
またテレビ出演してきそうやな。
毎日のように出てたわ。
+48
-3
-
575. 匿名 2020/05/14(木) 18:36:08
未だにマスクも届いてないんだけどもう解除なのね+21
-0
-
576. 匿名 2020/05/14(木) 18:36:09
>>457
増税なんて絶対するに決まってるじゃん。そんなことはみんな知ってるんだけど。+12
-1
-
577. 匿名 2020/05/14(木) 18:36:15
>>406
飲みに行って
酔っぱらって周りに唾飛ばしまくり。
そして第2派の始まり。
+14
-1
-
578. 匿名 2020/05/14(木) 18:36:17
この人なんで、こんないつもガラガラ声なの
聞き取りにくい+6
-2
-
579. 匿名 2020/05/14(木) 18:36:28
尾身先生~どんどん声がガラガラになっていってる、お体に気を付けて頑張ってほしいです(涙)+29
-1
-
580. 匿名 2020/05/14(木) 18:36:28
>>544
コロナと関係ないこと聞く記者がいるんだな。安倍擁護でもなんでもないけど、混同して欲しくない。+55
-1
-
581. 匿名 2020/05/14(木) 18:36:33
>>4
キモ+33
-6
-
582. 匿名 2020/05/14(木) 18:36:43
>>501
井戸さん、21日まで自粛するのは理に適ってるから賛成だけどもう少し事業者にお金が回るようにしてくれ
自助努力じゃ限界あるよ+17
-0
-
583. 匿名 2020/05/14(木) 18:36:47
>>25
こうやって、の部分を説明しないと食いついてもらえないよ。+25
-3
-
584. 匿名 2020/05/14(木) 18:36:56
>>544
邪魔だから出て行って+8
-1
-
585. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:00
安倍総理より
我が知事の説明を希望します+4
-0
-
586. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:00
断固反対 東京も21日解除とか何考えてんのって思った。+9
-1
-
587. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:01
今フジテレビでてるシングルの人、ごめんイラつくわ。+16
-0
-
588. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:02
>>502
バッカだべ
本当、コロナがバカから普通の人に移らない病気だったらよかった
そしたらバカはバカ、自粛は自粛とそれぞれのテリトリーで幸せになれたのに+14
-0
-
589. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:06
>>519
知事がパチンコなどは休業要請継続だよ。
一応国が解除しても茨城モデルでまだ解除しない。+5
-0
-
590. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:07
関係ないことを聞いてんじゃねー!コロナのことを聞きたいんだよ!+29
-1
-
591. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:08
コロナの話を優先して質問してよ+26
-1
-
592. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:09
コロナ関係の質問だけにしてほしい。+28
-1
-
593. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:19
コロナの記者会見ではないのか?+42
-1
-
594. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:22
北関東の皆さん…。
またパチンコ依存性の埼玉県人がご迷惑かけると思います。
すみません。+2
-1
-
595. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:23
>>351
家族総出でスーパーやドラッグストア、ホームセンターとか勘違いしてるよね。
片親家庭や両親どちらかが働いてて、面倒見る人がいなくて子供連れて買い物はやむを得ないと思います。
だけど、両親と子供で買い物してる人達は正直あきれた目で見てしまう。ごめんなさい!
だって家族全員で外出ってリスク高いのに。それならどちらかが家で子供の面倒見て
お父さんかお母さんが一人で買い物してくればリスク減るのに。
ホームセンターも劇混み、だらだらうろうろ商品見てる人とかいるよね。
買う物決まってたらパパっと買い物して終わるのに。こういう人達がいるから解除したら押し寄せる人出てクラスターは避けられないと思う。
+32
-1
-
596. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:26
引き続きマスク、手洗い、不要不急の外出はしません+16
-0
-
597. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:27
また朝日かよ。検察官の質問いらん。TPOもわきまえられんのか。+57
-3
-
598. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:34
せめて週明けにしてよ
週末ワラワラ人が街に出て、来週感染拡大だよ+4
-0
-
599. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:41
>>551
2人目
いい加減にしろ💢
コロナの解除の会見じゃないの…+53
-1
-
600. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:52
保育園も再会になりそう。ずっと一緒だったからちょっと寂しいわ+3
-0
-
601. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:55
感染者の増加スピードが高まれば二度目の緊急事態宣言出すって、、、。
とりあえず全国一律今月いっぱいではダメだったのか?
確かに経済も厳しいけど、自粛、解除、増加現象の為再び自粛、、、
その繰り返しはストレスのなにものでもない、、、。+33
-7
-
602. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:56
心配だ、、特に愛知や福岡
+40
-0
-
603. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:57
週末から馬鹿や能天気が遊びまわるんだろーな
オワタ+10
-0
-
604. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:57
つまみ出せよ、コロナ以外の質問の奴は+101
-4
-
605. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:02
再自粛も折り込み済みなんだろうね+2
-0
-
606. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:09
>>4
クボタの件、解決しましたか?+18
-3
-
607. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:10
テレビが収束??みたいなテロップ出してて油断させてるのがムカついた+49
-0
-
608. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:20
>>492
手洗いうがい、免疫高めたら大丈夫。怖がらないで。+9
-0
-
609. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:22
>>363
私もいつも疑問に思う
きっと自分も家族も収入安定してるんだろうね
うらやましい+67
-6
-
610. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:24
>>550
それなのに解除された途端に学校再開前倒しするんですよ
反対意見も多いのに+17
-3
-
611. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:26
>>558
なんか格好いい…+66
-4
-
612. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:28
>>335
自分がうつったり、他人にうつしたり、
マスクしてないスタッフがいるってクレーム対象になったり
構わないなら勝手にとれば?
+12
-26
-
613. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:29
>>30
同じく。群馬も知事が解除しないでってお願いしたけどダメだったみたいね。+116
-0
-
614. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:29
>>576
増減なんて必要ないんだよ。+3
-1
-
615. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:32
朝日!コロナ以外の話すな+42
-3
-
616. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:48
司会の人、「質問はコロナ関係だけにしてください」って言ってほしい。
貴重な質疑応答の場なんだから。
そして尾身さんの話を聞きたいよー。
聞きやすくて分かりやすいから。+67
-4
-
617. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:49
解除って言い方より緩和にするか
レベル5まで決めて数値で表せばいいのに+11
-0
-
618. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:51
もう先を見抜いてる大富豪は航空会社の株を全部売ったらしいね。出張しなくてもテレワークで会議出来るし座席もソーシャルディスタンスであんなみっちり座るのもこの先は嫌遠される。大きいオフィスもだんだん手放されてる。+6
-0
-
619. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:01
学校でクラスター起きたら最悪だぞ+26
-1
-
620. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:02
>>561
ホントそれ。「頭いいな〜」って思いながら聞いてた。+9
-0
-
621. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:02
>>606
なにそれ?+5
-1
-
622. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:07
朝日w
さっきの話聞いてなかったのかな?
無駄な時間使うなよ+43
-1
-
623. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:11
>>363
収入が安定してなくても何かあった時のために計画的に貯蓄してる人もいるから、その人たちからしたら、お金に余裕がない人(病気などの原因でなければ)は自分のせいなんじゃないのって感じなんじゃない?+23
-18
-
624. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:11
>>457
日本という国は、みんなから集めた税金で運営しているわけじゃないよ。財政出動すれば良いだけ。借金でも何でもない。+5
-0
-
625. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:23
民放みてる人はNHKとかYouTubeで見ればいいのに
民放は足引っ張るのわかりきってるじゃん+14
-0
-
626. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:30
解除するのは良いとは思いますが、もう少ししっかりしたルールを示さないと、パチンコや旅行に出かける人たちが増えて感染拡大なると思います
パチンコ店や娯楽施設などの密になる業種も営業再開するんだろうから+7
-1
-
627. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:35
解除!完!って思って街で遊び歩く人いるだろうね。個人的にはとてもじゃないが外食も遊ぶのも出来ない。寧ろ今からが危なそう。
鬱傾向で悲観的になってるだけなのか分からないが、今月下旬あたりからまた感染者増えそうな予感。+28
-0
-
628. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:36
能天気に喜べる人は幸せだよね。不安の方が圧倒的だわ。
いくら解除だと言われても、心がついていかない。コロナ前の無邪気に行きたいところへ行くような気持ちに戻れるのはいつのことだろう。自分も周りも変わってしまった。
+36
-1
-
629. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:37
千葉神奈川埼玉は東京が解除されないと無理だろうな。押し潰されそうな満員電車とかみんな乗れるんだろうか。+30
-0
-
630. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:38
アベノマスクの+8億円は結局税金なん?+5
-0
-
631. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:39
>>565
ええ…何県?!
小学校?+6
-0
-
632. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:41
>>519 埼玉もやってまーす。GW明けそっこー営業しだした。クソだよね。大手以外は営業していかないとやってけないんだろうけど、本当うんざり
+5
-0
-
633. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:42
>>505
あなたが物事を占いで決めてるんじゃなくて?普通はその占いって言葉自体、日頃からそんなに使わない。+0
-0
-
634. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:47
>>12
解除だからって出かけようって気になるのが凄いよね。
大人なら自主的に自粛しようって気になって欲しい。+192
-4
-
635. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:54
>>40
この解除でノビノビしちゃった奥様が何かやらかさないといいですね。+164
-4
-
636. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:58
>>488
暑いのは皆同じだよ、、、
皆がマスクしてるから自分はしなくていいかって考えの人が多すぎ+109
-22
-
637. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:58
朝日の記者は誰よ!
+13
-1
-
638. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:59
>>551
メ~テレはその質問の答えを総理が話すタイミングでCMいったよ。
ほんとテレ朝は腐ってる!!+9
-1
-
639. 匿名 2020/05/14(木) 18:39:59
飲食店は経済的にも厳しいし
学校も始めないといけないし
マシな地域から解除していかないと、とは思う。+4
-0
-
640. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:00
ウチの子供の学校、、21日から分散登校開始で、各クラス出席番号の奇数偶数で別ける予定だそうだけど、18日からに変わるかもなぁ。。+4
-0
-
641. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:02
県で勝手に緊急事態宣言出したり
風俗嬢や働きたい人沢山いるから
そっちに流れて又移って緊急事態宣言になると思う
そしたら多分年末から1月ぐらいまで伸びるかもよ
+3
-0
-
642. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:06
>>428
医療現場にいるものとしては、もう更なる恐怖を感じながら働くしかないと思ってる。
確かに経済は回さないといけないし。
もう、政府はコロナでの死亡者や罹患者など多少の犠牲はしょうがないと考えて踏み切ったのかな。
これから増えるだろう事は予測できるだろうし。+5
-0
-
643. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:16
>>15
現実良くはないけど気持ちだけはいいなーって思っちゃう、自粛疲れだな+49
-1
-
644. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:22
>>602
確かにね
愛知減ってきてるけどさ+6
-0
-
645. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:35
>>33
少なくとも5月いっぱいは休みでいいのに、、、怖い+210
-14
-
646. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:42
京都解除しないのに、18日から営業再開します…
怖い….
+5
-1
-
647. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:44
>>552
物事には順番があるんだよ。+4
-1
-
648. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:50
>>619
インフルエンザ見る限り絶対に起きるだろうね+17
-1
-
649. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:06
中途半端な時期にわざわざ解除しなくてもあと2週間くらい継続したら本当に収束できたかもしれないのに。今解除することでまた来月に感染者増加するのが目に浮かぶわ+12
-0
-
650. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:11
自粛してる立場からみると、マスクなし、増加現象の人混みの映像、パチンコ営業再開のニュース(インタビュー含む)
ストレスを増加させるよね。+0
-1
-
651. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:15
頼むから指定警戒地域の県を差別するような事がありませんように。
当たり前ですがしばらく自粛続けます。
神奈川県民より。+33
-2
-
652. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:26
>>267
マスクに使った税金の内訳とその責任きちんと国民に説明してほしい
届かないですよ?+5
-12
-
653. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:29
幼稚園とか学校はまだ再開させない方がいいと思う。可哀想だけど+38
-2
-
654. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:31
>>30
地元松山です。高齢者多いし市中感染広がらないか心配...
+100
-0
-
655. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:33
>>567
秋まではありえない+7
-0
-
656. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:39
>>565
こっちなんか馬鹿知事のせいで6月まで休校だし、休業要請続けるんだって。
いい加減にしてほしい。
県民を私物化してんだよ。保証もまだ何もしてくれないし決まってないのに。田舎なのに。もう絶対知事にはさせたくない。+7
-13
-
657. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:40
解除した地域では自粛はして頂かなくてかまいません
って言っちゃったからなぁ
クラスター発生不可避
+29
-2
-
658. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:44
>>564
群馬の山本一太知事は解除しないでってお願いしてたね
やはり今は慎重な方がいい段階だとは思う+33
-2
-
659. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:51
>>524
あれ絶対わざとだよ。
テレ朝でしょ?+27
-0
-
660. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:52
テレワークで仕事が成り立ってる会社はこのままテレワーク続けた方がいいね+27
-1
-
661. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:55
いまなんでわざわざ俗説について聞くのかな?+6
-0
-
662. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:58
質問の内容が微妙なのばっかり+18
-0
-
663. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:10
目先の経済優先って、春節の時と一緒wwww+9
-4
-
664. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:12
ウイルスとは共存していくしかない
世界中が共存に舵をきる
一部のアクティブ馬鹿はどうしようもないし、あとは個人でできることをする!
+6
-0
-
665. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:12
いまの人無駄に良い声で笑った+0
-0
-
666. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:15
BCG説!興味があるところ。+11
-5
-
667. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:24
>>488
そこだよね
自分の楽さを優先させてしまうかどうか
自分の事しか考えてない事のあらわれだよ+70
-8
-
668. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:32
>>555
ですよね?
で、知事があれでしょ??もう終わった〜(T_T)+0
-0
-
669. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:39
>>656
羨ましい限りですよ。六月から再開で十分です。+16
-1
-
670. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:42
>>629
埼玉から都内に電車通勤してるけど、もう満員電車なんて乗りたくない。
今のスカスカの電車に慣れちゃうと、あんなん乗れない…。+19
-0
-
671. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:44
BGCの話キターーーー!!+3
-5
-
672. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:45
>>621
これは反吉村が騒いでることだから気にしないほうがいい。
クボタでクラスター起こっているという件だけど、クラスターというほどでもないから。+2
-15
-
673. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:51
>>656
すみません、どちらの県ですか?+7
-2
-
674. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:53
東京も早く解除してほしい
経済が死ぬ+11
-8
-
675. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:58
>>665
質問ダサかったから余計に!+0
-0
-
676. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:00
>>620
は?
読んでるじゃん+1
-4
-
677. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:12
>>363
ここでその話は何度か出てるけど…
こういう状況になってできない仕事はそもそも不要
数ヶ月生活できない貯蓄がないのは自己責任
今すぐ転職すれば良いのに何故動かない?
という意見が多かったです
私は空港関係でバイトをしていますが、「飛行機なんて今は必要ない」と責められましたね+23
-21
-
678. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:13
>>636
霊感素材のマスクも売ってるのにね。完売してるかな。。+6
-11
-
679. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:19
北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫の8都道府県
この隣接県はまだ解除しないほうが良いと思うよ
電車ですぐの地域はアクティブバカが絶対来て感染者増える予感しかしない+41
-2
-
680. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:20
>>658
県民を実験台にして家にいろ!って言ってるだけの無能知事。保証もまだ全然無しで休業要請ばかりしてるよね。最低だわ。+2
-6
-
681. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:27
まぁ、営業再開イコール学校再開にしないと子供は誰が見るんだって話になるけども。いきなり学校再開とかして大丈夫?スーパーとかと違って人の出入りとかないわけじゃん。
クラスター発生しやすいよね。+6
-0
-
682. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:27
段階的に解除じゃダメだったのかな…
解除の対象じゃない県に住んでるけど(首都圏)
最近買い物行っても、家の周りでもかなり気が緩んでる人が多く感じる
こんなに沢山の地域で解除しちゃったらもうこの辺も自粛なんてどっかいっちゃうのでは…+2
-1
-
683. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:28
気が緩んで外出する人も増えてるから感染者がいっきに増えそう+6
-0
-
684. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:28
専門家さん、声ちっちゃ+2
-6
-
685. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:37
解除されたけど、バカ以外はわざわざ出掛けないと思う。バカは喜んで出掛けると思う。+7
-2
-
686. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:44
なんか質問に対して答えになってない回答が多すぎる。+4
-1
-
687. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:44
>>363
仕事してない人が言ってるんじゃない?
仕事してたらコロナ感染の怖さや不安もあるけど
あなたと同じ立場や考えの人はたくさんいるよ
私もそうだし+43
-8
-
688. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:45
NHK!尾身さんの回答の途中やろがー!+32
-0
-
689. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:48
>>660
日本の50代以上は会って、顔を見るのが大好きな人が多いからね。リモートで完結出来るとこも、解除されたら出社せざる負えない人が多いと思う。+2
-0
-
690. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:50
なんだよ~途中で止めるなよ+19
-0
-
691. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:53
解除した県まではるばる行くパチンカスがたくさんいてパチンコ屋でクラスター発生しそう+2
-1
-
692. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:55
東京
大阪
北海道
千葉
埼玉
神奈川+0
-6
-
693. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:56
>>671
BCGやで!!+2
-1
-
694. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:11
兵庫県の飲食店ですが全くお客さん減らず通常通りの日々でした。
地域によって意識の差がすごいなと思いました。
マスクもせず長時間喋ってるジジババだらけだった。+7
-0
-
695. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:27
こんな一気に解除は危ないよね。
宣言中でも、アクティブバカはいっぱいいたのに、解除となったらもっとたくさん動き出すやん。
例えば四国だけとか東北だけとか、もう少し段階的にずらしてできないもんかね。+9
-0
-
696. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:30
小学校休校、児童館利用自粛で控えていましたが来週からは児童館利用自粛解除になるのだろうか?+5
-0
-
697. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:31
BCG関連の話なんか安倍に分かる訳ないやろ〜
しどろもどろの回答...笑
ぜんぶ台本有り...ww
+5
-8
-
698. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:35
NHK最悪
わざと、切ったんじゃないの?
+32
-0
-
699. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:47
>>671
気持ちわかるけど
興奮しすぎだよ+2
-0
-
700. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:58
>>602
福岡市です。
あーあとしか言えんよ。
県知事も会見やってるけど、
不安しかない。+15
-0
-
701. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:02
>>619
再開後の感染で「絶対あいつからかかったわ」とかそういう揉め事が起きていじめに発展するのが目に見える。
+36
-1
-
702. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:08
レンホーがまたブチ切れそうw+16
-0
-
703. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:11
尾見先生の最も重要なの後聞きたかったぁ!!
NHK、なぜあのタイミングで切るのよ!+63
-0
-
704. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:17
岩田って女性解説者、安倍友ですよね。
NHKには中立を求めます。+6
-8
-
705. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:17
>>678
一瞬、スピリチュアル系かと思ったわw冷感ね+53
-0
-
706. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:21
>>214
天神勤務だけど結構、人通り多い!
デパートも食料品だけしか開いてないのにみんなどこ行ってるんだろ?+17
-0
-
707. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:22
>>4
妄想は頭の中だけにしましょうね~+30
-3
-
708. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:23
>>674
同じく
来週解除になるのを願ってる+1
-6
-
709. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:27
>>551
しかもSNSなんちゃらとか
ハッシュタグのやつwww か
尾身先生のお話をぶったぎるNHK、、、
総理ちょっと顔色悪くない?
+47
-0
-
710. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:29
>>576
そんな増税を受け入れちゃったら駄目だよ!財務省に洗脳されてる。
国債刷りまくれば良いんだよ、国債なんて誰かに借金するんじゃないんだから。
国の借金、なんてまやかし。+6
-7
-
711. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:30
尾身先生の最も重要な三点目が聞けなかった!+36
-0
-
712. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:36
>>341
クラス分散できても先生がいない+39
-0
-
713. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:39
>>677
いや、飛行機は必要でしょう!
海外旅行に行くだけに飛行機がある訳では無いし、輸出輸入などで飛行機に貨物も積みますよね?
+13
-1
-
714. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:45
基準クリア基準クリアって検査してるんですよね?
検査拒否して自宅待機で様子見して放置してませんよね?+3
-0
-
715. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:49
よぉ+0
-34
-
716. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:54
>>525
ですよ 私は黒岩氏支持ですよ 外見なんか関係ない+6
-5
-
717. 匿名 2020/05/14(木) 18:46:02
>>698
専門家の先生の話途中でわざと切ったよね?!
日本の医療体制の充実さを話してた途中で!+28
-0
-
718. 匿名 2020/05/14(木) 18:46:03
>>698
3点目が重要って言ってたのに
そこでぶったぎったよね。
+35
-0
-
719. 匿名 2020/05/14(木) 18:46:06
>>651
そうだね!!差別は本当に心痛むことあるよね。
私も自粛頑張ります。
埼玉県民より+0
-0
-
720. 匿名 2020/05/14(木) 18:46:19
>>652
マスク、マスクって野党みたい。
確かにあれは失策って思うけど、マスク叩くより優先順位が高いことが色々ある。+13
-4
-
721. 匿名 2020/05/14(木) 18:46:31
>>657
言ってたね
外出してもいいって+9
-0
-
722. 匿名 2020/05/14(木) 18:46:32
これから感染者増えるね。増えても正確な数字は出てこないと思う。国は経済が大切なので。+3
-3
-
723. 匿名 2020/05/14(木) 18:46:38
>>619 色々な施設が営業再開して皆遊びに行くだろうしね。+5
-0
-
724. 匿名 2020/05/14(木) 18:46:41
NHK何で切るの?
あり得ないんだけど+45
-0
-
725. 匿名 2020/05/14(木) 18:46:47
>>688
ホンマに!
NHKなら全部放送せんかい!+45
-0
-
726. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:03
朝日はなんだあの質問は!
コロナについての会見に余計なこと持ち込むなバーロー!+31
-1
-
727. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:06
>>713
数日前は「飛行機さえ無ければこんな事にならなかった」とまで言われました
それは確かにそうなんですけど…
それで生活してる人には責任は無いと思うんです+9
-0
-
728. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:11
>>619
インフルの感染経路も子供の学校と親の職場の無限ループなんだよね。
まして感染力強いから3次感染まであっという間だと思う。+10
-1
-
729. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:15
せめてNHKくらいはずっと中継してほしかった。
普段は民放しか見ないけど、この会見はちゃんと見たかったからNHK見てたのにー。
何のための受信料(;´д⊂)+50
-0
-
730. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:17
>>672
なるほどね。ありがとう!+0
-4
-
731. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:18
>>715
びっくりしたー!ヤバ+3
-0
-
732. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:24
中国人とか外国旅行者とかの話って出ましたか?
解除となったら中国人とかも来てしまう??
国内だけの解除ですよね?+8
-0
-
733. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:26
>>703
関係ない質問する馬鹿がいたからだよ!!
+27
-0
-
734. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:31
>>703
ほんとあまりにも絶妙なタイミングで切り替えられたww
結局最後3つ目はなんだったの?+24
-0
-
735. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:38
>>712
分散登校すればよいのでは?
午前中は低学年、午後は高学年という感じで。
+8
-2
-
736. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:42
現状経済も死んでるからこの選択もやむを得ないわな。
第二波が来ないことを願う。+15
-0
-
737. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:51
>>701
確実にいじめ起こるだろうね
奈良の1人目の感染者の人は退職して引っ越しまでしたってさ
大人でもこれなんだから子供たちだと確実にハブられるよ+13
-0
-
738. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:59
>>363
そりゃ自粛して感染広めないのが最優先だと思う。お金に余裕ない人たちに配慮して、感染拡大してもいいと思いますか?
私は数ヵ月収入なくても困りませんし、万が一困るならば他の仕事を探します。+28
-15
-
739. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:05
>>677
ひどいね。一生その職業の人にお世話にならずに生きていってほしい。+30
-1
-
740. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:10
>>363
まだ早いって言ってる人の中にもお金なくてギリギリの人はたくさんいると思う。
だけど、自分や家族が死ぬかも知れないって事をどのくらい感じられるかによって考えに違いが出てくるんだと思う。+73
-9
-
741. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:11
愛知県は大村知事が5月末まで独自の緊急事態宣言解除しないって速報ありましたね
ちょっと安心した+23
-3
-
742. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:12
>>344
本当に調整してるのかな?
周りの件が止めてくれって言っても反対するなら単独でやるって言ってきかないから周りの件の首長は県民のために渋々合わせてるような気がする+68
-1
-
743. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:19
>>715
何ゴル人?+1
-0
-
744. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:19
>>60
このマイナスは嫉妬?+4
-3
-
745. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:20
これだけ自粛しておいて、まだ無自覚の感染者がいるんだよね?
ほとんど家にいるはずなのにどこからもらってきたの?
極論、だーれも感染してなかったらいくら密になっても心配ないわけで。
いま判明してる人以外の、感染者の感染経路がよくわかん。+5
-0
-
746. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:25
尾身先生のお話し途中で切れちゃった…
アベマに移動したんだけどお話が終わってた…
聞いた人います??+12
-0
-
747. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:27
解除しても油断して遊びに出てくる人増えそう+0
-0
-
748. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:27
元病院勤務として。
医療知識だって先生や看護師より低いけどどつして現場の声があんまり出てこないの?政府は決めるのは仕方ない。けど専門的なことってなにも知らないよね?確かに経済回すのも大切だってわかる。けどそこへ重きを置いたら医療現場はどうなるの?ここで解除して第二波きたら?どんなウイルスかわかってないのにマスクしないで出歩いたり。暑いのはみんな一緒。けどそれってエチケットだよね?医療崩壊したら経済どころじゃないよ。もっと現場の声を拾って欲しい。本当の現状は現場の人しか知らないんだから。専門家の意見も政治家の意見も必要だけど1番は現場の人の声をきいてあげてください。中途半端に自粛自粛してみんなストレス溜めて悪循環すぎる。+32
-2
-
749. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:28
>>720
マスク叩く人は 生き甲斐か
与党叩きたい人では、、、+5
-2
-
750. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:28
秋冬に向けてこうしたいとか全然言わない
まだ全然考えてなさそう
また場当たり的になるのかな
+0
-1
-
751. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:31
は?何言ってんの?+0
-0
-
752. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:33
>>20
そういう解釈で正解だと思われます
+130
-0
-
753. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:47
>>677
また自己責任厨か
思考停止ダサい+14
-4
-
754. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:48
>>715
誰やねん!+15
-0
-
755. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:52
安倍さん何言ってるかわからない。
このままじゃ政権交代ありえるな。
私は山本太郎首相をみたい!!+2
-36
-
756. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:55
布マスクまだ届いてないよ
店に普通に売ってるし
やってることに計画性がないし無責任だよ+11
-7
-
757. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:57
>>6
どこの県?
東京の朝の通勤風景をテレビで見たけど、全員マスクしてたから....
私は大阪で、スーパーなどでも全員してた。
近所の公園の一部の子どもがしてなかっただけ。+79
-25
-
758. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:01
キャバクラとかクラブはもう営業しなくていいです+49
-5
-
759. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:04
素晴らしい。感情で怖がるコロナ脳にいつまでも付き合ってられん+8
-5
-
760. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:05
>>732
さすがにまだしないと思うよ…。県をまたぐなって言ってるのに、更に国をまたぐのはまだないでしょ+7
-1
-
761. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:10
>>724
これ前回も思った。解説とかは明日でいいからさ、全部見せて欲しいよ。今、日本でこれ以上に大事なことってあるか?と思うんだけど。+19
-0
-
762. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:13
>>703いつも思うけど、一国の総理の会見何故途中で切るっ!公共放送として地上波で最後まで流すべきだろ。
+80
-1
-
763. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:15
>>736
それだね
あと1ヶ月もこんなままにはできないよね+4
-1
-
764. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:19
>>34
一部だけだってわかってるよね?+26
-1
-
765. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:25
福岡だけど緊急事態宣言解除になったら、仕事してもいいかなぁ?
2ヶ月収入ゼロなんで、ちと限界だわ+10
-1
-
766. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:53
>>755
日本崩壊待った無しw+15
-0
-
767. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:54
体育なんてやったら無症状の子供が学校で感染して各家庭に持って帰るとかありえそう。
学校も一人でも出たら学級閉鎖?
学校再開するならそこら辺考えてほしい。+23
-1
-
768. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:56
>>30
松山、いっきに20人も増えたねー
人口10倍の東京でも30人だから、田舎の愛媛でこの人数はやばいよ…+169
-1
-
769. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:59
お金ギリギリの人が居るからの10万支給なんじゃないのかね。なんかやってる事ちぐはぐじゃない?
しかも自治体にそれ任せてるから国民には一向に10万支給されないっていう矛盾+6
-2
-
770. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:07
>>24
私、多摩川沿いに住んでるんだけど、
普段日中散歩してても数人としかすれ違わないのに、
先週末なんて、
ジョギング・サイクリング・ピクニック(馬鹿なの?)してる人が
ざっと見渡して100人近くはいたから散歩を諦めて家に帰った。
マスクしてない人(中年の男性が多い)も本当に多い。
近所のコンビニも地元ナンバー以外の車で一杯。
普通の休日じゃないんだ、本当にやめてくれ…
+194
-9
-
771. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:14
マスクしていない人はスーパーに入れない法律か罰則規定作ってからにしてよ!
いまだにマスクなしがいるんだよー。+19
-4
-
772. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:17
>>223
もー!喧嘩しない!+35
-6
-
773. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:22
いんてつwこれあっちの人やろw+5
-0
-
774. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:35
>>758
パチンコもだね
でもそんなわけにもいかないのだよね+8
-0
-
775. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:43
>>4
吉村知事からしたら寝耳に水状態だと思うよ。
吉村知事は国に口出しされるの嫌だから、解除の基準を決めてほしいと言ったら西村大臣のあの発言。解除は知事の権限と言ったから、独自でやろうと思って大阪モデルを作ったのに、何で国が今日発表するの、他の県解除になってんの?
緊急事態宣言中は知事に権限があるんだから、解除するのは知事に任せてよ。何で国が口が出すの?
月末までは様子を見ながら解除になっていけばなと思ってたのに、大阪解除しないで。
安倍さん何考えてんの?+14
-78
-
776. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:53
こんな時に国会を検察の定年延長で空転させてなにやってるの?
自民党は税金ドロボー+1
-6
-
777. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:53
感染状況によっては...
二度目の宣言もあり得る
!?+9
-0
-
778. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:55
>>732
よかった
ありがとう+2
-0
-
779. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:58
>>619
賃貸にしといて良かったわ+4
-2
-
780. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:01
>>756
何しても文句しか言わないのね
働いたことある????+12
-1
-
781. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:06
要は、経済死ぬから解除するけどまた緊急事態宣言出すかもだしみんな解除しても自粛してねーってことだよね?
経済回せと自粛って同時にできないでしょ?
意味わからんわ
政府の都合だけじゃんね+7
-8
-
782. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:07
>>755
メロリンキューはやめて
まだ橋下やそのまんまのがまし+19
-3
-
783. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:09
解除されたら仕事で遠方に用があれば出かけるしかないし、遠出する人がアクティブ系とは言い切れないよね。会社が休業分を取り戻せ!って考えだったら自粛前と同様に働かされるよ。+3
-0
-
784. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:18
>>746
NHKでこのあとのニュースでもみたいなことを言ってたような気がするけど違ったらごめんね
あのSNSなんとかの質問かぶった記者がなければなー+14
-0
-
785. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:31
緊急事態宣言出すのは遅かったのに解除するのはめっちゃ早くて笑った+15
-5
-
786. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:32
>>672
吉村知事アンチならもっとつつくとこあるもんね+0
-7
-
787. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:33
>>755
本気で無理+13
-0
-
788. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:34
39県の休校はどうなるの?
地域ごとに違うの?+6
-0
-
789. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:43
朝日の関係ない話のせいで3点目が聞けなかった。
最初の質問だったのにいきなり例の検察官の質問するなんて!!ありえないでしょ!怒+29
-2
-
790. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:47
なんかもう不安しかない。専門家会議の意見なんて聞かないじゃないか安倍政権。解除による国内の地域温度差が生まれて首都圏民はフラストレーションすごそう。+2
-4
-
791. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:47
>>734
3点目は「国民の健康意識の高さ」だそうです@アベマ+28
-0
-
792. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:03
>>734
衛生意識の高い国民性だからって言ってたよ!+32
-0
-
793. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:08
>>30
愛媛は解除だけど
条件付きじゃなかった?+21
-0
-
794. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:14
>>765
仕事していいよ
宣言出てても仕事は行ってる人たくさんいるでしょ+13
-1
-
795. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:15
>>374
院内感染のようですが、そのうちの10人ちょっとが無症状だと知って余計に早まった気がしています+23
-0
-
796. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:16
>>758
そんなにキャバクラって楽しいのかね?
まぁホストも一緒にだけど。+10
-0
-
797. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:18
>>430
そう
マスクしてないやつはほぼほぼジジイ
+9
-0
-
798. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:19
解除になったら居酒屋劇混みだろうなぁ
みんな我慢してた分集まってペチャクチャやるね+4
-3
-
799. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:30
今日30人だと解除は厳しいだろうなぁ+7
-0
-
800. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:30
>>115
今日テレビ出演してたけどやっぱり優秀な人だなと思った
三つの密はある意味ごまかし?で大事なのは密接だと
大阪との人の行き来についても心配しておられた
災害時の避難所の作り方ももう考えてあるみたい
やることが早い+70
-1
-
801. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:32
これはもう…日本のむさ苦しい暑さでコロナは死ぬ…と願うしかない。そうなってくれたらいいのに。+38
-0
-
802. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:35
休業中の妊婦なんだけどこのまま感染者少ないからって早めに解除されるの不安
都内です+9
-9
-
803. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:38
馬鹿でもわかるけど...
6月下旬から又外出自粛要請に決まってる。
感染拡大当たり前でしょ+45
-8
-
804. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:39
解除しても映画館とか全然人入らなそうだよね
+10
-1
-
805. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:40
>>748
たしかに、現場はひどい状況だとTwitterで見た。
人手も足らないだろうし。
現場の声を聞きたい。+10
-1
-
806. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:48
>>17
出たぁ!!
自粛警察の方パトロールお疲れ様です!+34
-103
-
807. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:49
コロナと共存か+4
-0
-
808. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:02
>>21
月曜日から始まってるけど
外で体育やってるのにマスクって💦かわいそうです。+57
-1
-
809. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:04
家族が闘病中で通院してますが、治療に使用する消毒減らされる通達来てからまだ通常の消毒に戻っていません。
どこを総合判断したら解除になるのか。。+5
-0
-
810. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:08
>>775
釣り?+11
-0
-
811. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:20
>>785
笑えないけどほんとそれだよ+6
-0
-
812. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:39
>>409
ほっといてって言うかそもそもあなたに誰も構ってない+3
-1
-
813. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:40
>>753
ちゃんと読んでる?
この人は責められてる側じゃない?
脊髄反射で叩くの良くないよ+2
-2
-
814. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:53
>>788
違うよ
県内でも市で学校始まる日違うし+6
-0
-
815. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:55
茨城解除すると東京、千葉、神奈川のパチンカスが集結しそうだけど大丈夫?+21
-0
-
816. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:56
>>34
論理的にあなたもその一人に・・・+19
-3
-
817. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:03
>>803
その時期には絶対にならないよ?
それとも釣り??+0
-5
-
818. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:03
なんか大阪は知事がすごい頑張ってるけど、ランクとか色々あって府民はプレッシャーだね…+5
-0
-
819. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:04
>>780
税金払ってカビ、髪の毛が付いたマスクを配られて有り難がってるマゾには言われたくないよね+3
-6
-
820. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:13
>>33
ほんと!6月からでいいよ。まだ感染も心配だし、+178
-12
-
821. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:17
>>793
条件付きでもまだ解除は早いと思います+31
-3
-
822. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:18
>>653
幼稚園は本当にいいよね+10
-1
-
823. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:34
>>2
むしろどこ出かけるの?
仕事と買い物以外で今の状況で行くところある?+165
-5
-
824. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:44
コロヒスさんほんと疲れる
金くれ!マスクはやくしろ!解除はするな!でも経済は守れ!罰則作れ!
ギャーギャー文句ばかり+52
-9
-
825. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:45
>>755
山本太郎の可能性はちょっと低いけど、立憲民主党が与党になって枝野さんが総理大臣になる可能性は普通にありえるでしょ。
年齢的にも安倍さんより10歳若いし期待できると思う!+2
-26
-
826. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:54
>>363
夫が自動車業界勤務なので大打撃です。年収は150万は減ります。テレワークも出来ないので、宣言中も感染リスクがありながら毎日出社してました。
でも、あと1週間様子を見たり、段階を踏んで解除するべきだったのではと思っています。
この解除の仕方、宣言中よりGDP低下しないか不安です。+30
-5
-
827. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:56
>>803
まぁ素人でも分かりきった予測だよね
他国でもというか隣国でも緩和した途端クラスターかましちゃってるし
仮に緩和するとしたら夜の店はそうだなぁ風俗は禁止にしたまま
水商売はマスク着用で お酒飲む場合にだけ下げなんし+8
-1
-
828. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:19
>>711
本当!
急いでチャンネル回したけど聞きそびれたわ
何この焦らしは!
めっちゃモヤモヤする
+6
-0
-
829. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:20
>>736
二波は来るでしょう。それわかってて経済のために解除したのでは?+13
-0
-
830. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:26
>>817
にゃんで?ならないの?+3
-0
-
831. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:26
>>803
それを決めつけたみたいに言うあなたも
馬鹿?+2
-2
-
832. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:29
>>727
飛行機さえ無ければこんな事にはならなかったって言うのすごいね!
飛行機が無ければなしえなかったことが世の中にはたくさんあるのに!
その人が食べてる食事の材料も日々受け取っている郵便物や荷物も使っている家電の部品も薬も、飛行機で運んでるものがたくさんあるだろうに!
そんなこと言ったら中国さえなければこんな事にはならなかっただよ
でもそんなこと言ってもどうにもならないじゃん
飛行機がなんて言う方がもう考え方おかしいんだよ気にしなくていいと思う+25
-1
-
833. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:31
>>806
こういう小学生みたいな反応する人ってどういう仕事してるんだろう…+50
-8
-
834. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:32
>>785
思った以上に困窮者がでたんだろうね。ニュースで聞こえるだけでも万引きとか出てきたし、全体でみたら相当やばいのかな。
自殺は減ってるけど一時的な気もする。+10
-1
-
835. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:34
>>17
イヤイヤ
その分、自粛バカが引きこもってれば絶対数減るから解決
+28
-57
-
836. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:35
あー、もう、ばか+7
-0
-
837. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:38
>>788
おそらく地域によって違うんじゃないかな
福岡の県立小学は25日ごろまで分散登校になるみたいです+9
-0
-
838. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:45
>>780
マスク叩きパトロールの方ですよ+5
-0
-
839. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:51
学校9月入学始業の話どーなったんだろうね+10
-2
-
840. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:53
教習所も大打撃な気がする+2
-0
-
841. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:54
Abemaで見たまえ+1
-0
-
842. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:56
>>794
それは、休めない人や職種でしょう?
私の仕事は、フリーなんで自分のさじ加減だったから自粛してたんだ。
+6
-1
-
843. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:58
>>825
えっ????枝野が総理!?+21
-0
-
844. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:04
>>741
え?本当?速報なんてありました?!+1
-0
-
845. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:06
>>672
クラスターっちゃクラスターやけど、今のところはもう大丈夫よ
+2
-0
-
846. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:14
>>10
緩和に法的措置はない
強制力もないから事実上は受け取り方によっては解除と同じ+13
-1
-
847. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:21
みんなと語りたいと思ったけど、この会見について否定的な意見はマイナスだらけや
がるちゃんは未だに安倍信者だらけなのね+0
-6
-
848. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:34
>>833
スルーしときゃいいのにね+16
-2
-
849. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:35
>>37
ここでは総叩きされそうですが、BCG打ってるしコロナって子供には心配するほどのウィルスではないことは証明されてるんですよ。次々と子供が重症かしてる事実は日本ではない。
正直、マスク手洗いしてれば分散もやらなくていいとおもってる、+9
-98
-
850. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:43
こんな一気にとかダメでしょ…
どうしてこんなに雑なの。
もう安倍政権下りてください。
あなたじゃ無理。+5
-6
-
851. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:59
>>398
横。
その画像の説明
『Bert Blocken教授(オランダ・アイントホーフェン工科大学)は、ANSYS(アンシス)と共同でジョギングランナーから飛散する飛沫の軌跡を解析したシミュレーション。 この結果によれば、二人のランナーが横並びで走っている場合は感染リスクはそれほど高くありませんが、前後に並んで走っている場合には、一般的に考えられている適正な距離(この解析では会話時を想定して1.5m)だけ離れたとしても、前方のランナーから発生する飛沫がかなり後方のランナーに到達しており、感染のリスクが高いことが分かります。』
要は、空気感染じゃなくて前の人が吐く息に混ざった『飛沫』!!+55
-2
-
852. 匿名 2020/05/14(木) 18:57:00
トラック乗りなので高速走ってるのですがさっそく高速に仕事じゃ無さそうな車がかなり増えました。不安。解除されたからコロナ消えたって思ってる人が出歩いてそう。+29
-0
-
853. 匿名 2020/05/14(木) 18:57:03
あっけなく終わったね。
長引けば経済的に困る人も増えるから仕方ないけど緊急事態宣言中はとても空いてて過ごしやすかったな…+29
-0
-
854. 匿名 2020/05/14(木) 18:57:12
自分の身は自分で守らないといけないって事だね。
それも限界まであるけど+22
-0
-
855. 匿名 2020/05/14(木) 18:57:23
>>801
先週だったかな、ニュースeveryでアメリカの研究所が高温多湿プラス紫外線で衣服やら付着したウィルスの活性化が6時間から2分になったって報道してたんだけど、あれ以降見ないんだよね。気になってる+17
-0
-
856. 匿名 2020/05/14(木) 18:57:39
>>850
誰ならいいの?(゚∀゚)+7
-0
-
857. 匿名 2020/05/14(木) 18:57:51
>>363
重い持病のため、コロナにかかったらたぶん私は死にます。
自粛で収入は減りますがコロナで死ぬより可能性は低いので、もうしばらく自粛希望です+60
-8
-
858. 匿名 2020/05/14(木) 18:57:52
>>363
お金はないです。もう本当にギリギリ。だけど、私は薬剤アレルギーがあるので、飲めない薬が多数あります。特に抗生物質。そうなるとコロナにかかっても治療らしい治療どころの騒ぎじゃないんです。コロナとアナフィラキシー両方とかもう死んでしまう。そういう人間もいます。+46
-1
-
859. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:03
解除でぬか喜びしている奴...頭弱い。
必ず2回目の外出自粛がくるのに...
戦後最悪の内閣かも知れない。+14
-7
-
860. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:05
コロナ拡大に対する唯一の対策が自粛なのにね
段階解除もしないのね
お金をバラマキたくないのとオリンピックがあるからだろね+9
-0
-
861. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:09
>>805
みんなやりたくてやってるわけじゃないんですよ。
リスク背負って責任あるからやってるんでしょ。
若い力士も亡くなってたらい回しにされてすぐ検査できないってそれで悪化してるじゃん。それなのに感染者減った!解除を検討!っておかしくない?つじつまあってないですよね?
国民の代表として決断するって私には計り知れないくらい大変だと思う。けど治療してるのは医療現場の人です。その人達がいなくなったら終わります。ほんとに現場の声をひろってほしい!対応してる人にしかわからないことって絶対ある。綺麗事並べてないでちゃんと現実を知って欲しいです。+14
-0
-
862. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:24
会見が私にはもう外出しても良いよって聞こえたのは理解力無いからかなw
きっと心配な人は解除されても自粛を心掛けるだろうけど、あんまりきにしてない人は本当に平時に戻るんだろうな…+25
-2
-
863. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:27
>>775
大阪の暴走が今回の解除を招いたのかもしれないよ?
大阪がモデル作って解除し始めたらほかの県も独自にモデルを作って解除を始めたら収拾がつかなくなる
感染症対策は各々が足並みをそろえていかないといけないのに+68
-6
-
864. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:31
トナラー大復活祭りか!+0
-0
-
865. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:32
>>792
ありがとう!
やっぱり日本人て清潔なのね。
引き続き頑張ろう!+18
-0
-
866. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:36
>>853
あっけなくはないけどね
+8
-0
-
867. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:40
>>789
朝日の社是
でも、テレ朝とかヤラカシすぎだから一定期間、出禁でもいいのにね笑+13
-0
-
868. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:42
パヨクさんわらわら+4
-0
-
869. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:45
都内も来週には解除されてしまいそう…
でも経済回さないと治安悪くなるからな。
国の発表は信用ならないから先月出産した産院(総合病院)基準にしようかな。
面会制限が解除されたら少しは安心出来そう。+6
-0
-
870. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:54
どうしても特別地域も21日に解除したいんだろうね
+5
-0
-
871. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:56
仕事行け!金使え!でも感染するんじゃねーぞって無理あるわ+15
-1
-
872. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:57
>>849
どこで証明されてるのか知りたい。
欧米では川崎病症状多発で危険視されてるし、亡くなった子もいるのに。+64
-0
-
873. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:00
もっと厳しくしてほしい
もう結構な日数感染者がでてない県ですが6月から園が再開します
園が始まってもまた休園が長く続けば精神的にも大丈夫か心配
夏に出産予定ですが園がやっていなければ他の預け先もやってない
病院も面会禁止で子供見れない、出産後の入院期間が心配で先が見えないのがしんどくなってきた
他県からの出入りなんとかして!+2
-9
-
874. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:02
>>806
むしろあんたのほうが出たぁやわ+29
-3
-
875. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:03
緊急事態宣言出すのは遅かったくせに解除は早いな。
第二波来そうで怖い+10
-2
-
876. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:07 ID:6L9KRnLX2v
>>677
あたまおかしい人もいるし気にしたらダメだよ。+8
-1
-
877. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:20
>>844
さっき大村知事が生出演してました+1
-0
-
878. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:29
>>741
6/1からは学校も分散ではなく全員登校の通常授業開始だけどね
3密は守られない+21
-0
-
879. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:30
>>825
M1優勝できるレベル+8
-0
-
880. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:31
>>206
この生活をあと4年は続けてくれって
アッコにおまかせ
の専門家が言ってたよ。+10
-0
-
881. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:31
そろそろ分散登校なんて意味がないことにみんな気づいてほしい。
確かに確率は下がるかもだけど、そこに一人でも感染してる子がいたら終わりなんだって。
低学年とか元気な子たちが接触を避けて過ごすとか無理でしょ。+26
-4
-
882. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:44
>>853
出勤時・退勤時の渋滞に巻き込まれなくていつもの半分の時間で通勤出来た。明日からまた渋滞だ…+5
-0
-
883. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:45
>>850
一気に全国一律休校指示、一気に全国一律緊急事態宣言、1ヶ月延長するわーもちろん全国ね、一部(大半)解除するわーー
感染者ほぼいない地方に住んでるんだけど本当に振り回されまくりで疲れる+9
-1
-
884. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:49
風邪の封じ込めは無理だ。
ウイルスは残り続けるのでコロナ脳には一生引き籠ってもらうしかない。
それかコロナ脳卒業するか。+3
-1
-
885. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:54
今までの政府の対応みてると、大阪に負けたくないために、「俺が解除したぜっ」と言いたかっただけに思えてしまう…。+14
-1
-
886. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:01
>>801
今年は特に暑そうだし、熱中症も増えそう❗️
だから出歩く人が夏場は減るかも?
コロナ高温多湿で死滅してほしい❗️
+4
-0
-
887. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:02
>>862
感染者がずっと0の県たくさんあるよね
たぶんもう普通に生活してる人なんて
たくさんいそうじゃない?+26
-0
-
888. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:11
早く解除したいから検査数を更に絞って感染者数少なくしてるんじゃないの。オリンピックが中止になる前もそうだったよね。中止となったら検査数増やして感染者がいきなり増えたし。+2
-11
-
889. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:15
>>741
そうなの?初めて知った+1
-0
-
890. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:22
どうしても緊急事態宣言状態にはしたくないんだな
勉強不足だからなんでそんなに政府が嫌がるのか分からないんだけどなんで?
+0
-1
-
891. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:24
>>802
妊婦なんだから家にいたらいいじゃん
都内はまだ解除されないし
休んでるからいい身分だよね
私はテレワークできない仕事で休んでる子持ちの分まで働いてるのに
+7
-19
-
892. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:25
あと20年緊急事態宣言、お願いします。
そしてテレワークあと500年継続して欲しい。
あっ?オンライン飲み会は撤廃でお願いします+9
-5
-
893. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:26
通天閣が緑だ。+2
-0
-
894. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:29
>>42
悪魔かよ
疲れてるんだろ+31
-10
-
895. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:42
>>819
私の周りはそんな変なマスク届いてないけど
どこに届いてるの?
知り合いの〜とかは無しでお願いね+1
-0
-
896. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:46
>>881
じゃあずーーーーーーーっと学校休みにするの?+11
-10
-
897. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:47
>>849
あくまでも死者が他国より少ないってだけで、BCGうってる大人でも重症化してる人はいるんだし、感染は防げるわけではないからね
楽観視しすぎにも程がある+65
-2
-
898. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:53
>>855
ずっと高温多湿に居れば感染率はへりそうだけどね。
エアコンの部屋では今と変わらないでしょ+3
-0
-
899. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:08
>>537
そういう魂胆か!
とっとと黒川人事可決するのかね?
コロナさえも政治利用+4
-7
-
900. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:13
>>756
自作マスクのかわいさとバリエーションの豊かさを改めて知ったから使い捨てのマスクを買う気にならなくなった。
みんな真っ白のマスク姿よりも個性豊かで町もちょっと彩りが増えた感じ。
どんどんクオリティ高くなっていく布マスクを見ると日本人のこういう所いいなあって思う!+22
-0
-
901. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:17
イオンのフードコートが休みの子供だらけなのが想像つく
スタバもイオンもWi-Fiの無料で飛ばすのやめたほうがいい
居座るから+48
-2
-
902. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:23
>>855
わたしもなにかの番組でみた!
それ以降情報でないから忘れてたけど
紫外線で死ぬのなら夏にかけて収束しそうだけどまず梅雨が来るから六月までは様子みて欲しいよね。
これだけ、自粛してたのに二波で
感染したくないよ!!+16
-0
-
903. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:24
こっちは普通の日常生活に戻ってるわ。+2
-0
-
904. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:36
>>6
近所でおばさん三人がマスクなしで井戸端会議しててそこ横切るのイヤだった~。そして学生の集団が全員マスクしてないし。体操着姿だったんですけどまさか部活?買い物でもしてないし人を見かけるようになったし弛んでると思う。ちなみに大阪です。+222
-10
-
905. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:36
>>2
福岡だけどGW明けてから県外から結構人来てるよ...
アクティブ老人が多すぎ+177
-2
-
906. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:37
さて、2週間後どうなっていることやら。+16
-0
-
907. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:38
>>363
自宅待機で収入保障あり、さらに10万円を受け取れるとなれば少しの間は大丈夫。
それにお金が底をつくよりコロナに感染して家族が重篤にでもなったほうが精神的につらい。
+38
-1
-
908. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:39
無症状陽性が各県に飛散しそう。。
他県を越えないでも解除されてしまえば、自粛要請もできなくなるみたいだし、5月末まで、とりあえず、様子見ればよかったのに、、
と思います。。+7
-0
-
909. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:40
徹底的なクラスター対策で感染拡大を抑えられるレベル…
って言ってるけど、出来なかったから緊急事態宣言することになったんだよね+6
-1
-
910. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:42
>>883
わかるわ
学校も再開したり休校にしたり疲れたよね+8
-0
-
911. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:43
>>2
嫌やけど、そういうことよね。
絶対に感染者また増えるで。。。
しーらね。+115
-4
-
912. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:49
>>829
またクラスター対策をすれば対応できるまでに抑え込めたから解除ってことなんだよね?ある程度、感染者が出るのは想定内みたいだよ。経済とのバランスを考えての解除だと理解したわ。
リスクのある人は引き続き警戒、リスク低い人たちには社会を回してもらうみたいな分業制は現実的な選択だと思う。もちろん、医療の逼迫に注意しながら。+10
-0
-
913. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:55
>>755
ごめん。1件間違えてプラス押しちゃった+1
-0
-
914. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:57
>>894
仕事は仕事だろ
疲れてるとか関係ない+1
-13
-
915. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:02
金配って自粛も続けてたら破綻するよ。
金貰わなくて大丈夫なら自粛続けたらいいけど。
ある程度付き合ってくしかないんだよ。
誰が悪いわけでもないのに(中国以外)文句ばっか聞いてて疲れる。マイナンバーカードにあんなに文句言ってたのにお金もらえるとなったらこぞって役所に並んだバカみたい。
将棋界1ヶ月給料無くなったら生活できないなんて、なんでそんなに貯金がないのか。わたしだって高級とりでもないし、どちらかというと薄給だったけどどうにかしてるよ。+19
-2
-
916. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:14
アベノマスクまだ届かない+8
-0
-
917. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:20
まだ継続の県だけど、解除したらまた満員電車で通勤になるのかと思うとそれはそれで辛い+1
-0
-
918. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:21
今日、通天閣のライトアップは緑だったね
大阪の皆さん、頑張ったね❗️
私達もまだまだ自粛頑張るよ
by 東京都民+33
-1
-
919. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:36
>>198
感染者少ない地域の人が多いとこに行くことはないにしても、多いところから無症状感染者とかが少ない地域に遊びに行って、撒き散らして帰ってくるかもしれない。
それでその地域で感染者拡大・・・+3
-0
-
920. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:36
>>857
しかしこのままだと経済がやばくて、若者、お父さん達が職を失い、持病などのない多くの人が死ぬことになる。一家心中とかリアルにあり得るよ。+16
-7
-
921. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:51
>>6
あんな多額の税金使ってアベノマスクを届けたんだから有意義に使って欲しい。
外出時のマスク義務化!
運転時のシートベルト並みの当たり前にしてほしいし、法的に義務付けて!
市場にマスクで回ってるんだしできるでしょ。
そうなるならアベノマスクは評価できる。+242
-20
-
922. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:51
>>91
横だけど
無症状の感染者が怖いんだよ+15
-3
-
923. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:57
>>660
さっき安倍首相もおっしゃっていたよ。在宅や時間差通勤は継続してと。+19
-0
-
924. 匿名 2020/05/14(木) 19:03:00
あれやるこれやる、会見の度に言ってるけど結局はやらないかめちゃくちゃ遅いかだしなぁ
給付金どころかマスクすら届いてないし
やるやる詐欺かよって思うわ+6
-1
-
925. 匿名 2020/05/14(木) 19:03:04
>>791
ありがとー!(^o^)
次から私もアベマとか途切れないやつで見る!笑+4
-0
-
926. 匿名 2020/05/14(木) 19:03:15
>>849
BCGに関するエビデンスはないとオミ先生言ってたやん…+43
-2
-
927. 匿名 2020/05/14(木) 19:03:16
>>748
医療者だけど、日本の医療現場って全然報道されないよね。まぁまぁ設備のしっかりした大学病院とかはチラッと見せてたけど。あんな対策できてる所ごく僅かだし。
元々医療現場って閉鎖的で、一般の人に全然知られてないと思う。
医療者が現状訴えると、「医療者がそんな事言うべきじゃない」とか「好きでついた仕事だろう」とか言って聞こうとしないし。
海外の病院とかみて「海外は大変ですね」みたいに他人事なコメンテーターもいる。日本だって厳しい病院は沢山あるのに。
今の医療現場は場所や病院の規模によって差がありすぎて全部が全部ではないけど。+7
-0
-
928. 匿名 2020/05/14(木) 19:03:20
>>755
絶対見たくない。+9
-0
-
929. 匿名 2020/05/14(木) 19:03:32
>>859
地方のこのレベルで自粛してる方がアホ
地元は11日間感染者0!
+5
-5
-
930. 匿名 2020/05/14(木) 19:03:35
>>677
航空関係は必要
娯楽関係は必要ないと言われても仕方ない
あと数ヵ月生活できるだけの貯蓄は当たり前+5
-7
-
931. 匿名 2020/05/14(木) 19:03:47
>>857
私は逆ですね、持病もありそこまで長生きはできないと理解してるからこそ、楽しく過ごしたいから行きたい所には行きます。だからって対策しないわけではないしむやみやたらには出かけませんが。
いつ死んでも悔い無いようにしたいです+5
-9
-
932. 匿名 2020/05/14(木) 19:03:53
>>910
感染者多い地域ならまだわかるよ
納得もできる
でもほんっとに雑に全国一律でいろいろ指示出すから疲れた+2
-0
-
933. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:08
>>762
それほんと同感だわ+5
-0
-
934. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:16
解除されたらテレワークも終わり。
自粛程度でいうことを聞くような企業は殆どいない。緊急事態中でも電話やFAXで出社なんだから。テレワで問題なく仕事ができても会社で働く事に意味があると経営者や上司は思ってる。中途半端な時期に解除しないで欲しい。+13
-2
-
935. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:16
>>862
うん、この人いつも会見で緩んだ事言って拡大させてる気がする+11
-0
-
936. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:23
>>3
まだしなくていいよね。
もっと延期してくれるものだと思ってたわ。
ガッカリ。+52
-78
-
937. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:32
>>888
陰性数増えてよね
ちゃんとそういうデータ見て発言してね
憶測で言うにはデマ広げてるのと同じ+3
-2
-
938. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:32
>>865
緊急事態宣言があった時にも尾身先生が話されてたんだけど、新型インフルエンザが流行った時も、世界各国と比べても日本だけ一桁違う死亡者数だったんだって。日本はマスク手洗いうがいが習慣として根付いた、衛生意識が高い国って話してたよ。+17
-1
-
939. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:37
アベノマスク結局届かなかったけどこのマスクのおかげで手作りマスクが浸透した感はあるなあ
+6
-0
-
940. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:40
>>802
きっと、周りの同僚の皆さんもあなたに移してしまったら…って不安だと思うよ。
+10
-0
-
941. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:49
>>20
丸投げ政権
生きるも死ぬも自己責任って事でしょ+37
-49
-
942. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:59
安倍ちゃんやっちゃったか…また6月辺りに緊急事態宣言出す事にならない?今がホントに解除するタイミングなの?国民の頑張りが水の泡にならない事を願うばかりです。+6
-2
-
943. 匿名 2020/05/14(木) 19:05:12
>>720
でもあのマスクの税金多分だれかのポケットに入ってるのよ+7
-0
-
944. 匿名 2020/05/14(木) 19:05:13
>>808
今度は熱中症のリスクが上がって、例年より熱中症患者が増えそう…+63
-1
-
945. 匿名 2020/05/14(木) 19:05:14
>>857
あなたが自粛しておうちにいればいいのでは?
あなたにも事情があるように他人にも事情があるのよ
あなたひとりの事情で日本中に自粛させるのって傲慢よね+29
-10
-
946. 匿名 2020/05/14(木) 19:05:14
>>915
マイナンバーカードは不満だけどお金のためにって人ばっかりでしょ
マイナンバーカード自体が欲しいわけじゃない+6
-0
-
947. 匿名 2020/05/14(木) 19:05:15
>>888
検査数じゃなく、陽性率が重要なんですよ。+6
-2
-
948. 匿名 2020/05/14(木) 19:05:20
>>791
めちゃくちゃ気になってた。教えてくれてありがとう!!+8
-0
-
949. 匿名 2020/05/14(木) 19:05:28
増えるのは避けられないだろうね
ふかわが言ってたみたいに、自粛から自重に切り替えるしか無さそう+4
-0
-
950. 匿名 2020/05/14(木) 19:05:30
>>667
熱中症が増えたらどうするの?
それでも自分を犠牲にした方がいいの?
+16
-8
-
951. 匿名 2020/05/14(木) 19:05:45
大丈夫!
台風1号が全て吹き飛ばしてくれるから!+12
-2
-
952. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:08
近隣の解除されたとこに解除されなかった地域の人がわざわざ飲みに行ったりするのが想像できる…+19
-0
-
953. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:15
この時間になっても家の前の道路族なんとかしてくれ!!!しかも三歳の子供とその親とおじいおばあ。
うるせぇ!!!はよ寝かせろ!+14
-1
-
954. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:21
解除されたところで会社のコロナ第1号にははりたくないから遊びに行かない
また増えたら1次感染者はヒャッハーってなった人だからまた槍玉に挙げられるんじゃない?もはやバカ発見器じゃん
+42
-0
-
955. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:22
政府は大阪はまだ解除していないのに、大阪知事が解除を強行するってことだよね。
今夜からの大阪府民の盛り上がりが怖い。
あちこちで飲み会や食事会で集まりそうだから感染者増えなきゃいいけど。+18
-1
-
956. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:28
第2波、第3波と続くね。+13
-2
-
957. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:30
>>802
お疲れ様
いまマタニティクラスとかもやってないから色々話せる人みつからなくて大変でしょ
普通のトピは妊婦ってだけで叩く人いるから、出産・育児関連のトピで話題にした方がいいよ
いまあなたが不安に感じることは子供にも伝わるから、こんな時でも、すこしでもリラックスできる工夫を取れるといいな
頑張りすぎずにね!+8
-0
-
958. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:34
今までの会見全部見てるわけじゃないけど、クソ意地の悪い質問する人減ってきた感じかな
あいかわらず朝日新聞はねじ曲がってたけどw+1
-0
-
959. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:36
>>2
解除されたらそういうことでしょ。
国が出かけてもいいよってお墨付きをくれたんだもん。
私も出かけるー!+28
-77
-
960. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:39
あまりダラダラと緊急事態宣言続けるのも、<緊急事態>の重みがなくなるからなぁ。
感染者が減少傾向になれば、緩んでくる人も出てくるし、みんなが外出してるのに、緊急事態って言われても、メリハリが無くなるというか、緊急事態に麻痺する人は出てきそう。
東京の解除は難しそうだけど。
出すのは簡単だけど、解除が難しい。+27
-0
-
961. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:49
>>927
取材受けれるほど暇じゃないんだろう+0
-0
-
962. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:50
>>943
200億くらい内訳不明だしね
馬鹿らしいよ本当
腹立つ+4
-1
-
963. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:50
>>856
本当、誰ならいいんだろう。
与党も野党もダメダメでこの国には絶望しかない。
+11
-0
-
964. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:59
>>363
在宅でも全額もらえている恵まれている人たちが、解除反対してるんだと思います。
あとは、かかったら本当に死んでしまう危険のある持病を持っている人。
他の人は早く解除してほしいと思ってると思います。+37
-8
-
965. 匿名 2020/05/14(木) 19:07:18
>>755
それはないw+4
-0
-
966. 匿名 2020/05/14(木) 19:07:35
>>952
関東からも自粛できない人が観光地に行くと思う+3
-1
-
967. 匿名 2020/05/14(木) 19:07:40
>>8
もうダメだと思います。都内の小売パートですが、感染者数が少ないのですっかり気が緩んだのか店内通常時の土日並みの大混雑です。学校が休校なので子連れ、テレワークのせいかお父さんも一緒、なんなら祖父母も一緒の大家族で狭い通路はすり抜けるのも大変なくらいの人出です。解除されていないのにこの緩み様なので、もう解除されようがされまいが関係なく人々は外出すると思います。一度緩んだ感覚は大規模クラスターなどの痛い目を見ないと締まらないのかと絶望的な気持ちになります。感染しないように対策して自分は外出を精一杯控えているのに店頭に立つたびに馬鹿な家族連れを見て自分の努力がアホらしくなります。+111
-2
-
968. 匿名 2020/05/14(木) 19:07:44
>>908
できないんだから仕方ないじゃん+3
-0
-
969. 匿名 2020/05/14(木) 19:07:53
>>821
いやいや、条件満たなさければ解除にならないってことだよ?
わかってる?+4
-3
-
970. 匿名 2020/05/14(木) 19:08:01
>>930
娯楽が不要なのは違うんじゃ…
まぁ今すぐは不要だけど、状況がよくなった時にテーマパークや映画館やカラオケやライブハウスが壊滅したら、それで悲しむ人はかなりいるよね
来年まで存続してくれますように!+3
-1
-
971. 匿名 2020/05/14(木) 19:08:09
>>960
あっっさり解除したじゃん+1
-6
-
972. 匿名 2020/05/14(木) 19:08:10
>>888
検査検査検査検査検査
誰に洗脳されてるのかしら+6
-3
-
973. 匿名 2020/05/14(木) 19:08:24
>>896
だからはやくオンライン授業をすすめてと言ってるのに!
このご時世誰が対面式の授業やりたいのか?
子供も教師も嫌でしょうに…+10
-2
-
974. 匿名 2020/05/14(木) 19:08:29
アベマってテレビでみんな見てるの?
(AmazonFireとかで)
PC タブレット スマホで?
うちちょっと回線が安定しないの
NHKモヤモヤしたわー
3つめで切られて モヤモヤした方➕+4
-0
-
975. 匿名 2020/05/14(木) 19:08:30
>>168
滑舌は昔から悪いよね+17
-2
-
976. 匿名 2020/05/14(木) 19:08:35
>>920
それもわかりますが、永遠に自粛するわけではなく、じき予防薬や特効薬 医療体制や医療機器など体制が整っていくでしょうから、せめてそれまで…と思います。
経済死の可能性が高い人やその家族は経済優先で考える。
コロナで病死する可能性が高い人やその家族は蔓延予防を優先で考える。
違う考えがあって思っています。
+8
-0
-
977. 匿名 2020/05/14(木) 19:08:49
自粛自粛!と騒ぎたくはないけど、数日間家にいるだけで息がつまるって人はどんな家に住んでるの?
先日インタビューで東京の老夫婦が自由が丘ブラブラしてて「3日間も家から出なかったから」と言ってたけど、たったの3日?とびっくりした
家でできる運動だってあるし、歩くならスーパー行くだけでもいいわけだし
買い出しだって、一人暮らしなら週1でもなんとかなったよ
1日3食食べなきゃいけないわけでもないし、食事は最低限に抑えればかなり買い物を減らせるのに、不平不満ばかり言う人もいるなぁと思った
もちろんそれが大多数だとは思わないし、自粛してた人の方が多いのは分かるけど+18
-5
-
978. 匿名 2020/05/14(木) 19:08:52
>>921
布製マスクの通気性の無さ知ってる?
酸欠になってる人いるんだからなんでもかんでも法律作ってとか言って政府の仕事増やすなよww
周囲の人くらい自分で呼びかけなよ。+28
-11
-
979. 匿名 2020/05/14(木) 19:08:58
解除しても自主的に外出とかは控えるけど、自分が控えたところで職場の人とかが普段何してるかわかんないしアクティブバカいるかもしれないし、職場でうつされそうで嫌だな+8
-1
-
980. 匿名 2020/05/14(木) 19:09:16
>>932
東京在住だけど、6月から分散登校にするかもみたいな連絡が学校から来た。
正直まだまだ行かせられる状況じゃないと思ってる。
+11
-2
-
981. 匿名 2020/05/14(木) 19:09:21
>>961
そう。だから全然伝わってない+0
-0
-
982. 匿名 2020/05/14(木) 19:09:28
愛知県民さん!
また大村知事がCBCテレビの生インタビューで
「国の指示に従わず愛知県独自の緊急事態宣言を
今月末迄続ける」とか言ったけど
理由が2次や3次に備えての緊急事態宣言なんだって
ちょっと意味が違う様な気がする
+3
-0
-
983. 匿名 2020/05/14(木) 19:09:42
自粛したい人だけ勝手にやればいいよ。こっちは明日解除されるから自粛はしない。+8
-4
-
984. 匿名 2020/05/14(木) 19:09:45
>>357
一気に解除なんて誰も言ってなくない?
特定警戒地域も部分的に解除しちゃってどうなの?
段階的に解除していけばいいんじゃないの?
東京も21日に解除したいとかどんだけ焦ってるんだって感じだよ
+7
-5
-
985. 匿名 2020/05/14(木) 19:09:53
緊急事態宣言を解除して、日本国民を安心させておいて、中国からの観光客を受け入れようとしてるんだろ!!
+5
-0
-
986. 匿名 2020/05/14(木) 19:09:56
>>962
蓋開けてみればペーパーカンパニーだしね
皆マスク馬鹿にしてうやむやにしてるけど
200億の不明金とかやっぱり税金だから私も国民に説明すべきだと思う+6
-5
-
987. 匿名 2020/05/14(木) 19:09:58
失業率1%上がるごとに1800人自殺者が増えるんだっけ?
企業の倒産も増え続けているし。
政府も責任とりたくないからってやりすぎはダメだよ。むしろ不況の方でたくさん人が死ぬ。
解除されても国民一人一人が気を付ければ良いんじゃない?
+11
-0
-
988. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:00
>>570
仕事したり自粛しないで感染したら医療費かかるしね
その辺のほうが心配だわ
全国的に落ち着くまで解除しなきゃいいのに+4
-0
-
989. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:01
緊急事態宣言が解除されたらテレワークじゃなくなる。アメリカは個人の危機管理の意識が強いからみんなマスクやグローブしてるしスーパーもマスクなしで入らないとか対策をやってるけど日本って個人の危機管理が本当に低いよね。マスクしてない人もたくさん会社にいたし、話すときはマスクを下げたり。今1番怖いのは出社するようになったら、今みでのコミニケーションの穴を埋めようと馬鹿な上司が飲み会を開催する事です。+2
-3
-
990. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:02
>>857
実際亡くなってる方もたくさんいるしね+4
-0
-
991. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:05
飲みに行くべ+1
-4
-
992. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:07
>>863
西村大臣が解除は知事の権限と言ったんだから、知事に任せると言ったようなもんでしょ。それに全解除じゃなくて、段階解除。16日をめどに徐々に解除するとちゃんと説明しているのに、国は何故か緩和じゃなくて解除。
他の県には感染者はいなくても、解除に向けてこうしてほしいとか、マニュアルとか医療体制の確認とかちゃんとすればいいのに、何で解除しているの?
+22
-0
-
993. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:10
>>912
アメリカもヨーロッパも、これ以上は経済止められない、ある程度の犠牲は仕方ないって段階的に解除をしてるよね。+13
-0
-
994. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:10
これから仕事で今までより結構外出るようになるから抗体検査受けときたいかも+3
-0
-
995. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:11
お前のことは信じない‼️+1
-2
-
996. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:11
>>90
えー!年末だったらまだ先だし、行きたいって言う分には良くない?
一部の人が叩いてるだけだよ!
+30
-2
-
997. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:13
第二波怖いけど、高温多湿に弱いという結果が数字で出てるしこのまま夏に消え去ることを期待してる。
私はまだ外出怖いから控えるけど、夏には遊ばせてーーーーーー(T . T)+2
-3
-
998. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:26
解除されたらそんなすぐみんなであるか?私は解除されても居酒屋とかは当分行かないよー。かかるの怖いから。
結局自粛解除して出歩きまくる人は、今も関係なく出歩いてると思う。+11
-0
-
999. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:36
>>942
何がどうなれば解除させたらいいと思ってるんですか?
陽性率、感染者数、病床数、その他色々、専門家との話し合いでの判断してると思うんだけど…。+1
-0
-
1000. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:38
>>740
横だけど気持ちはわからなくはないけど
仕事しなきゃ生活できない人は違う意味で
死にたくなるんだけどね+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する