-
6001. 匿名 2020/05/15(金) 13:38:39
>>5686
三月の連休前に他所の県が自粛を継続しているのに根拠もなく自粛を緩めようとして危うく大阪を地獄にするところだった吉村もね
西浦さんが有能でよかったよ+13
-3
-
6002. 匿名 2020/05/15(金) 13:38:42
>>5660
アジア圏は多くない?日本はアジア圏じゃ多い方じゃないと思うよ+6
-0
-
6003. 匿名 2020/05/15(金) 13:38:50
>>9
今日足立区のスーパーで高校生くらいの男の子が3人くらいで買い物しててホームセンターで買ったバーベキューコンロ二つとお肉沢山抱えてこれからバーベキューするような話してた
だいぶ緩んできてるよね…若い子にじっとしとけというのも可哀想だけどまだまだコロナがこわいからもう少し行動は考えて行って欲しいなぁ…
そこらじゅうに持病もった人がいるだろうし第二波がこわい+13
-10
-
6004. 匿名 2020/05/15(金) 13:40:13
>>2090
災害使って減らしてくんじゃない?+1
-2
-
6005. 匿名 2020/05/15(金) 13:40:15
>>5959
だよね
学校の成績が中の下だった自分でも分かったよ
自慢になってないけど笑+7
-1
-
6006. 匿名 2020/05/15(金) 13:40:51
>>5962
百済は南方系だろうね。今の韓国人はまた違う遺伝子が多いんだろう
+9
-1
-
6007. 匿名 2020/05/15(金) 13:40:59
東京は病棟数が足らない!!
Go to キャンペーンより医療を!!+5
-0
-
6008. 匿名 2020/05/15(金) 13:42:07
>>5747
首相会見が理解出来ないまま新聞記事すら確認しない層は切り捨てて良いとは思う+1
-1
-
6009. 匿名 2020/05/15(金) 13:42:09
>>5994
うん。30人でBBQとか、川遊びで溺れてる。
今動き出したのは、なんだろう…
例えていうなら、公立小学校の上位10名下位10名以外の中間層のややこしい人たちって感じ。
+7
-0
-
6010. 匿名 2020/05/15(金) 13:42:39
>>6000
そうだよ。日本の学者さんが関西圏は異空間だと言われたからね
違う血だとね。つまり渡来系の血が濃いんだよ。縄文よりもね+6
-3
-
6011. 匿名 2020/05/15(金) 13:42:45
>>5831
あなたももうすぐ感染者になるよ
私みたいな軽症が検査されずにフツーに生活してるもん。こういう人ってけっこういるよね+5
-1
-
6012. 匿名 2020/05/15(金) 13:43:00
>>6004
ワールドオーダーかよ…勘弁して+0
-0
-
6013. 匿名 2020/05/15(金) 13:43:24
>>5764
多分留学生とか出稼ぎは入国出来てるのかな?でっかい声で中国語話ながら歩いてたから、最近入国した人たちだと思うよ。それとも前からいるけど仲間同士だから中国語で話してたのかも知れないけど。偏見かも知れないけど、怖いよ。+8
-0
-
6014. 匿名 2020/05/15(金) 13:44:12
>>6
屋外ではマスクしないよ。
公共の乗り物や屋内ですれば良しってテレビでお医者さんが言ってた。+3
-7
-
6015. 匿名 2020/05/15(金) 13:44:36
GWでできなかった旅行をたくさんしよう+0
-8
-
6016. 匿名 2020/05/15(金) 13:44:41
>>5942
アメリカ人はパフォーマーだからね!
日本人体質は大統領にならない…+1
-4
-
6017. 匿名 2020/05/15(金) 13:44:51
>>1423
子供からがウイルスの媒介者になっている症例は全世界でも確認されていないから、本当はそこまで目くじら立てるほどでもないんだよ。
これを言ったところで反発する人はするだろうけど、何でもかんでも叩けばいい思っている社会はある意味問題。+8
-3
-
6018. 匿名 2020/05/15(金) 13:44:54
10万詐取して無銭飲食
コロナ貸付金詐取疑いで逮捕 10万円、兵庫で全国初摘発(共同通信) - goo ニュースnews.goo.ne.jp兵庫県警灘署は14日、新型コロナウイルスの影響で収入が減った世帯が無利子でお金を借りられる国の生活福祉資金貸付制度で10万円をだまし取ったとして詐欺の疑いで住所不定...
+1
-0
-
6019. 匿名 2020/05/15(金) 13:44:56
中国人も色々だろう。文明を築いたという南方系の血から、そうではないのまでいるんだろうからね+2
-0
-
6020. 匿名 2020/05/15(金) 13:45:01
>>5958
米国輸出管理改革法(ECRA)で中国を
経済圏から追い出すみたいよ+7
-0
-
6021. 匿名 2020/05/15(金) 13:46:45
>>5824
子供は2人います。
たった1つの意見で子供いないと決めつけるのはあまりにも視野が狭くないですか?
確かに自粛の効果も大きいと思いますが、致死率はインフルかそれ以下ですよ?正しく恐れているなら致死率もご存知でしょうけど、神戸の市民病院の検査結果で致死率は1%以下という見解もあります。
この数字は世の中に蔓延するいろんな病気とさほど大差がない、つまり自粛を続けるにはあまりにもいろんな弊害があると判断したから解除されたんです。
メディアでは重篤な患者の症状ばかり放送されるので怖い怖いと植え付けられますが実際はほとんど無症状つまり、既存のコロナウイルスと同様の風邪です。
それでも怖い休校がいいと思われるなら子供を休ませればいいだけです。学力面、体力面、メンタル面での弊害の方が確実に大きいとは思いますが、自粛要請である以上、それは個人の判断になっていくでしょう。+7
-13
-
6022. 匿名 2020/05/15(金) 13:47:00
今の中国はあれは本来の南方系の血ではないんじゃあるまいかね
あそこまでのイノベーションや合理性というのは、南方系の血を感じないんだね
文明を逆行するような血ではあるからね
AIの時代というのは文明を必要とするからね+2
-0
-
6023. 匿名 2020/05/15(金) 13:47:02
>>5772
噛みつくだけの楽な仕事しかしてない。
謝るのはTwitterでだけだしね。+5
-1
-
6024. 匿名 2020/05/15(金) 13:47:23
>>5944
まぁ消えないね。
だから、共存しかない…
+1
-0
-
6025. 匿名 2020/05/15(金) 13:47:28
>>5998
はいはい。+0
-0
-
6026. 匿名 2020/05/15(金) 13:48:05
>>5818
学校教育にどこまで期待してんの?数ヶ月くらい学校の授業遅れたってどうってことないよ
そもそも子供の教育や健康、ストレス管理も主導権は親にあるのよ
休ませて可哀想なのは勿論わかるけど、家の方が勉強捗っている子や、学校があった方がストレスがたまる子だっているよ
それに、子供は感染しても無症状の場合も多いからそのグラフの人数は当てにならない
家族や園などで濃厚接触者になって検査してる子がほとんどでしょ?
学校再開して子供の間でクラスター発生したら、その家族にも広がることになるのよ
勉強遅れるとか、ストレスたまるとかそんな次元の話じゃないと思うけど
+22
-4
-
6027. 匿名 2020/05/15(金) 13:48:18
>>2488
それこそお得意の「お願い」でホテルとか押さえて2週間留まってもらうべきだったよね。陰性がいきなり陽性になる場合があるって言ってたのに、5日以降の感染はないとして降したんだよ。なんで断言できるんだ馬鹿な事するな!って皆して言ってたよ。素人からも広まるの目に見えてた。これだけ広めてから苦労して皆で自粛。これだけ広めてからホテル確保。判断は間違ってるは行動は遅すぎるわ。+1
-0
-
6028. 匿名 2020/05/15(金) 13:48:23
>>6016
他国見ても、過去の米大統領見てもトランプほどのパフォーマー人いなくない?w
実行してほしいわ…そろそろ+5
-1
-
6029. 匿名 2020/05/15(金) 13:48:41
>>5926
あくまで経済の人だしね
+0
-0
-
6030. 匿名 2020/05/15(金) 13:48:58
>>4599
学生たちは危機感ないからスーパーでも楽しそうに集団でお菓子大量に買い込んで今から集まりますって感じの子らよく見るわ。親が言っても無駄なのか?とにかくマスクもせずに大きい声で話してるからめっちゃ嫌そうな顔して避けてるわ笑自分も嫌なおばちゃんになったな+7
-0
-
6031. 匿名 2020/05/15(金) 13:49:05
>>5415
そうだそうだこんなやつは許せねー嫌なニュースだなって意味のマイナスだと思うけど+0
-0
-
6032. 匿名 2020/05/15(金) 13:49:07
またすぐ100名以上の日々に逆戻りだと思う
+9
-1
-
6033. 匿名 2020/05/15(金) 13:49:11
>>5747
間違って+した
何が難しいかむしろ分からん!+0
-0
-
6034. 匿名 2020/05/15(金) 13:49:35
やっぱり数字をごまかしていたのか?
SNS上では「1カ月出なかった発症者が1日で5人も出るのはおかしい」と、発症の実態が正確に把握されているのか疑う声も出ている。市当局は今回、発症者の出た地域の責任者を処分しており、何らかの過失や問題があったとみられる。
武漢で1カ月ぶりに患者 集団感染の疑い、責任者は処分 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスの感染拡大の勢いを抑えたとして都市封鎖が解除された中国・武漢市で、1カ月ぶりに集団感染とみられる患者や重症者が確認され波紋を呼んでいる。当局は全市民を対象としたPCR検査を計画する…
+0
-1
-
6035. 匿名 2020/05/15(金) 13:49:37
>>5829
コメント主ですがその岩田なんとかは全く知りません。ただ単に定量的判断をしただけでの普通の主婦です。+0
-4
-
6036. 匿名 2020/05/15(金) 13:49:53
>>5976
いいですねえ。
これをマスクは忘れずに♡とか、
粛々と動いてね♡とかにして下さい。+5
-0
-
6037. 匿名 2020/05/15(金) 13:50:36
>>5963
そうなんですね。
でも、もう、そろそろナイトクラブも緩和されてる県もあるよね。
でも、風俗はやってるとこもあるのに、感染者が出てない県は?+1
-0
-
6038. 匿名 2020/05/15(金) 13:51:06
>>5380
世の中の仕組みわかんないおぼっちゃんのあいつか
中国とズブズブのあいつ?
+0
-0
-
6039. 匿名 2020/05/15(金) 13:51:12
>>6017
老人の喉に、、多数のウイルスがあるんだよね+5
-0
-
6040. 匿名 2020/05/15(金) 13:51:22
>>6011
検査もしていないのに軽症って
自称コロナでしょ。
+2
-0
-
6041. 匿名 2020/05/15(金) 13:51:31
某米雑誌の論評『日本の新型コロナウイルス感染対策はことごとく見当違いに見えるが、結果的には世界で最も死亡率を低く抑えた国の一つであり「(対応は)奇妙にもうまくいっているようだ」』
外側から見て不思議でならないみたいだけど、日本国民だってよく分からないから怖いよ。
ちょっとした幸運で崖っぷちにへばりつけてるだけなのかも知れないし。+3
-0
-
6042. 匿名 2020/05/15(金) 13:51:39
明治維新に自分らは180度の方向転換を、皇室を軸にやってのけたけど、あれは弥生系の血だね
そして今後はまた大きな変化がやって来ていて、また180度の回転を、皇室を軸にやらなければいけないわけだね。これは縄文の血だね
+3
-1
-
6043. 匿名 2020/05/15(金) 13:51:52
>>6023
マスコミが野党(維新以外)に忖度して批判しないから一向に成長しないんだよね
むしろ前より酷くなってる+4
-0
-
6044. 匿名 2020/05/15(金) 13:51:57
>>6001
吉村さん、武漢との物流再開させたしね。これってニュースになってるのかな?
太陽の塔のライトアップで、もてはやされてるだけか?派手なパフォーマンスで隠したいところをうまくカバーしてるんだな。+20
-2
-
6045. 匿名 2020/05/15(金) 13:51:58
これでも効果ありそう。
キャッチコピーは
粛々と食べて遊べ で。+0
-2
-
6046. 匿名 2020/05/15(金) 13:51:59
>>6002
外食文化が根付いてるからね
自炊しないで朝昼晩全部外食って人も多い
+3
-0
-
6047. 匿名 2020/05/15(金) 13:51:59
コロナも大事だが、最近は尖閣諸島での中国船が随分態度デカくなってきたのが気になる。+0
-0
-
6048. 匿名 2020/05/15(金) 13:52:17
大阪、やばいことになりそうだな。+3
-3
-
6049. 匿名 2020/05/15(金) 13:52:19
>>5818
交通事故なら子供の骨拾えるけどね
それもできないんだよ+7
-1
-
6050. 匿名 2020/05/15(金) 13:53:40
福岡、本当に解除して良かったんだろうか+4
-0
-
6051. 匿名 2020/05/15(金) 13:53:47
>>6044
東京も5月末に武漢からの貨物便が来ますよ+10
-0
-
6052. 匿名 2020/05/15(金) 13:53:52
>>2314
都構想の時には米重氏も少なからず関わってくるのではないかと予想
二重行政というものには否定的なようですし
維新系のリツィートも多い+0
-0
-
6053. 匿名 2020/05/15(金) 13:53:53
>>5747
昨日の会見は、いつもよりわかりやすかったけどね!+5
-0
-
6054. 匿名 2020/05/15(金) 13:54:09
>>6035
因果関係考えなよ+3
-1
-
6055. 匿名 2020/05/15(金) 13:54:32
>>5699
暴動起きるのは中国+8
-1
-
6056. 匿名 2020/05/15(金) 13:54:36
あー会社潰れそうで怖い
早く通常に戻ってくれないと困るよ…
+4
-4
-
6057. 匿名 2020/05/15(金) 13:54:38
>>6017
衛生確保をどこまですべきか、誰か意見だしてよ〜。+0
-0
-
6058. 匿名 2020/05/15(金) 13:54:59
>>5935
親が子供を守りたいのは当然です。
だからこそ正しく怖がって欲しいのです。
極端な話、交通事故が怖くて家に閉じこもりますか?
気をつけて歩道を歩きますよね。
必要あれば車にも乗りますよね。そういうことです。
休校させなくても然るべき衛生的対応で子供は元気に楽しく学校に行けるはずだ、そしてメンタル面、体力面、学力の面においてその方が優先だと述べたまでです。
実際罹患しても重篤にはなりにくいです。インフル同様に。+15
-18
-
6059. 匿名 2020/05/15(金) 13:55:09
>>6048
東京は平気で営業時間無視して今も営業してる飲み屋+5
-1
-
6060. 匿名 2020/05/15(金) 13:55:20
>>6028
【インタビューで発言】トランプ米大統領、中国との断交を示唆
新型コロナを巡る中国の対応に失望したと述べるとともに、習近平国家主席との対話は望んでいないとし、断交の可能性も示唆した。+15
-0
-
6061. 匿名 2020/05/15(金) 13:55:39
>>5772
野党がした事と言えば、Twitterで高卒を馬鹿にし、国民が自粛してる中で風俗に行ってた事くらい
あとは検事に忖度してるといつもの難癖つけてギャーギャー喚いてる事くらい+18
-2
-
6062. 匿名 2020/05/15(金) 13:55:46
>>5818
教育関係の会社で働いていましたが、恐らくできない子達の荒れ具合が半端ないと思います
長期休みになると、家に帰らなくなる子達が増えます
何か事件があってもおかしくないと思います+4
-0
-
6063. 匿名 2020/05/15(金) 13:55:57
>>6048
都市崩壊って感じがするね・・+7
-2
-
6064. 匿名 2020/05/15(金) 13:56:07
>>5864
でも政治家の方がたくさんもらってるのに仕事してない感あるけどね。+4
-2
-
6065. 匿名 2020/05/15(金) 13:56:38
>>6048
壮大な実験場…+10
-1
-
6066. 匿名 2020/05/15(金) 13:56:43
神奈川のソープランドも通常営業中+1
-5
-
6067. 匿名 2020/05/15(金) 13:56:50
>>6060
だからしてから喜ぶよ。
まだ実行されたわけじゃないし。
また北朝鮮やJFKの情報みたく実行しないかもだし。+4
-1
-
6068. 匿名 2020/05/15(金) 13:57:02
>>6055
バッタはどうなったんだろうね?
中国人は食べ物が無くなったら大変そうだよね
お米が無いとキツいだろうよ・・+7
-0
-
6069. 匿名 2020/05/15(金) 13:57:58
>>5380
ここまで言い切れるってさ
幹部の中でも限られてるよね
絶対あいつだろ
+1
-0
-
6070. 匿名 2020/05/15(金) 13:58:01
>>5818
季節性のインフルエンザで学級閉鎖になる時は、あーあの子とこの子がインフルエンザで休んでるよー!って分かるし、だから何って事もないけど、誰かがコロナになったら未知のウィルスだから怖いし、下手したら非国民扱いになるもん。
休校できるなら、31日までしてほしいと思うわ。+16
-1
-
6071. 匿名 2020/05/15(金) 13:58:18
>>6065
運命だろうね・・
まあなんかウィルスと戦うんだろうし、それも自由だろうからね・・+1
-1
-
6072. 匿名 2020/05/15(金) 13:58:48
>>4812
増えたーやったー!って言ってる人いるしね。
おそろしいわ+1
-0
-
6073. 匿名 2020/05/15(金) 13:58:55
>>5853
だから岩田ってだれですか?
コロナの話になると冷静になれない大人が多すぎる。
休校させるべきという意見もあればそうでないという意見もあってもいいですよね。
なのに休校反対派は全員岩田とかいう仲間って、あまりにも極端です。もっと冷静になって。+7
-8
-
6074. 匿名 2020/05/15(金) 13:59:55
>>33
そう思うなら休ませればいいよ
親不在の中留守番している子達は何か事故に巻き込まれる可能性もあると思う
近所の子なんかはヤンキーが出入りしてる+6
-3
-
6075. 匿名 2020/05/15(金) 13:59:55
梅雨前だし本格的に暑くなる前にって旅行いくヤツいそう
こわいんですけど+3
-0
-
6076. 匿名 2020/05/15(金) 14:00:12
大阪は急がない方が良いと思うんだが+8
-0
-
6077. 匿名 2020/05/15(金) 14:00:22
>>6050
福岡はここんところ新規感染者数が1~2人とかだったからね
でもやっぱり不安ではあるね+5
-0
-
6078. 匿名 2020/05/15(金) 14:00:28
>>6026
それだけ貧乏が増えたんだよ。想像以上にカツカツ家庭が多いもの。子供手当でお金を渡すよりもwifiやタブレット無料貸し出し、給食無料や文具も学校で借りられて、体操服も貰えるみたいな感じの方が良かったんだと思うよ。日本は資源がないんだし、幼少期から沢山勉強させなきゃダメだと思うよ。貧乏で時間がなくて家庭への負担が多いんだよ。
+10
-1
-
6079. 匿名 2020/05/15(金) 14:00:31
>>6073
横
ダイプリの時に出てきた岩田医師じゃない?+4
-0
-
6080. 匿名 2020/05/15(金) 14:00:43
第2波というのは、子供や若者も結構犠牲になっていなかった?
欧州で蔓延しているウィルスはそんな感じだよね+6
-0
-
6081. 匿名 2020/05/15(金) 14:01:03
給付金握りしめて遊びに出かける人いそうだよね
+4
-0
-
6082. 匿名 2020/05/15(金) 14:01:08
>>234
ガルにいっぱいいますよ!
9月にヨーロッパに行く予定の人
ロンドンにハリポタツアーとか。
6月は国内旅行ですって
探せばたくさん出てきます+6
-2
-
6083. 匿名 2020/05/15(金) 14:02:13
>>5389
2Fがのさばってるからまずそこからだね+3
-0
-
6084. 匿名 2020/05/15(金) 14:02:31
>>6064
衆院解散ぶっ放される前に自民の支持率下げられるだけ下げて、自分たちをあげるだけ上げないといけないしね
もともと今年の五輪後ぐらいだろうと言われていたし
結局コロナのせいで来年が有力っぽいけど+2
-1
-
6085. 匿名 2020/05/15(金) 14:02:36
嫌だね。東京とか大阪とか怖いものだよ
そういう宿命なんだろうね+4
-0
-
6086. 匿名 2020/05/15(金) 14:02:58
>>5747
ワタシニホンゴワカラナイ+0
-2
-
6087. 匿名 2020/05/15(金) 14:03:06
>>6078
勉強する分には最小限の資金でも充分到達できるけど?+5
-0
-
6088. 匿名 2020/05/15(金) 14:04:29
トランプみたいな議員はおらんのかね?
+1
-1
-
6089. 匿名 2020/05/15(金) 14:05:00
やっぱり小池さんの会見はわかりやすい。笑+5
-0
-
6090. 匿名 2020/05/15(金) 14:05:10
近所のタコ焼き屋さんに行ったら、おじちゃんの息子さん内定取り消しになっちゃったらしい
落ち着くまでタコ焼き修行しますって、すごいタコ切ってた
コロナ不況は来年からが本番だぜ+15
-0
-
6091. 匿名 2020/05/15(金) 14:05:13
>>5747
新しい生活様式に従え・・・何か不満でも?
ナイトクラブは駄目・・・それが何か?
解除と言いつつまた第2波が来たら国民のせい・・・いや当然じゃんw
ちょっと・・もしかして・・バカ?+5
-0
-
6092. 匿名 2020/05/15(金) 14:05:23
やはり都市部としては経済を回さないといけないと言うのがどうしてもあるんだろうからね
それが大都市と言う逃れられない宿命でもあるからね+6
-0
-
6093. 匿名 2020/05/15(金) 14:05:28
>>6084ですが>>5772へのレスでした+0
-0
-
6094. 匿名 2020/05/15(金) 14:06:18
>>5750
書き方が下手でした、すみません。アベノマスクと同じ布マスクです。ただ、文科省から配布された物なので、国から全家庭へ配られたアベノマスクとは意味合いが違うかな、と考えての表現でした。ちなみに高校生への配布もありましたね。+2
-0
-
6095. 匿名 2020/05/15(金) 14:06:18
大阪だけど
すぐまた逆戻りだと思う
いくら気をつけても
出かける馬鹿いっぱいいるから
+5
-0
-
6096. 匿名 2020/05/15(金) 14:06:33
>>6092
一局集中型だから
東京が保たないと、ドミノ倒しに地方にまで広がっちゃう
+3
-0
-
6097. 匿名 2020/05/15(金) 14:07:53
久々にがるちゃん覗いたけど、マスコミ批判とかさ、こうやっていたいけなガル民を洗脳していくんだな…ってコメントが多くてびっくりしたわ。
安倍さん批判するものは片っ端から非難して、ちょっと怖い。+7
-6
-
6098. 匿名 2020/05/15(金) 14:08:17
小池知事の会見と検察庁法改正案委員会に通過になるのの同じ時間なの+2
-0
-
6099. 匿名 2020/05/15(金) 14:08:18
>>6095
昨日の夜の映像で、緑に点灯した通天閣を背にしたこどもを撮ってる親子見て、今週末が思いやられました…。幸い雨なので、少しでも外出が抑えられたらいいなぁと願っています。+6
-0
-
6100. 匿名 2020/05/15(金) 14:08:36
>>5841
つまり高齢者は死んで良いと?
高齢者が減ったら需要がなくなるから高齢者をターゲットに事業を展開してる企業は経済的に死ぬのと同じですね。+6
-1
-
6101. 匿名 2020/05/15(金) 14:08:44
>>6097
どっちの意見もあって然りでしょ
+2
-1
-
6102. 匿名 2020/05/15(金) 14:08:54
>>6096
その為に大都市に出ているわけだからね
+1
-0
-
6103. 匿名 2020/05/15(金) 14:09:19
まだアルコール消毒が
不足してるのに
アベノマスクも届いてないのに…+27
-0
-
6104. 匿名 2020/05/15(金) 14:09:38
>>1853
日本人は今まで学んだ事を生かす
2波が来た時に忘れないで下さい。
日本人にもバカが多数いると再確認します。
そして激しい憤りを感じるでしょう。
今この落ち着いた時期にどれだけ2波に備えるか、北海道に1波が来た時ほとんどの人が他人事だったのを忘れないで下さい。
今北海道は2波で苦しんでます。忘れないで下さい。
+25
-2
-
6105. 匿名 2020/05/15(金) 14:09:58
解除されたんだし遊びまくるか+3
-9
-
6106. 匿名 2020/05/15(金) 14:10:05
>>5493
はぁーい
おこられちゃった
受験あるかなぁー
とりあえず勉強しまーす
+2
-4
-
6107. 匿名 2020/05/15(金) 14:10:09
>>6048
東京の緩和基準のほうが、ざるみたいでヤバくない!!?+9
-0
-
6108. 匿名 2020/05/15(金) 14:10:29
>>6094
もともとアベノマスクは、各家庭に2枚プラス子供達には教科書配布システムを使って確実に1人1枚配布予定だったよ+2
-0
-
6109. 匿名 2020/05/15(金) 14:11:18
>>6107
まああれで精一杯なんだろうね。一極集中で経済を回しているから仕方がないんだよ
前々から問題視されてはいたんだけどね。どうしてもそうしたいっていうものだから+9
-0
-
6110. 匿名 2020/05/15(金) 14:11:23
>>6106
受験生かどうか怪しいけど
まぁ頑張れ+2
-0
-
6111. 匿名 2020/05/15(金) 14:11:32
>>6095
関東 スーパー行くとき結構人がいたよ((( ;゚Д゚)))怖い
私大阪生まれで関東人だけど
大阪「都」ってすごい違和感があるけど
地元民は気にならないのかな、+8
-2
-
6112. 匿名 2020/05/15(金) 14:12:07
>>6088
日本にあんな議員いたら即潰されるよ
まずマスコミをどうにかしないといけない
+7
-0
-
6113. 匿名 2020/05/15(金) 14:12:26
>>6111
なるよ
二重行政解消は賛成だけどね
府でいいのに+7
-1
-
6114. 匿名 2020/05/15(金) 14:12:44
>>6112
そうだなぁマスコミだよなぁ+6
-0
-
6115. 匿名 2020/05/15(金) 14:13:55
>>3
コロナウィルスは絶対に消滅することはないんだし、このままでは経済がたちいかなくなる
政府が援助するにしても限界があるし、各々でできる限りの自粛は続けるにしても少しづつ平常を取り戻すことも必要。判断が非常に難しいところ
+7
-0
-
6116. 匿名 2020/05/15(金) 14:13:56
なんかここ数日、東京の新規感染者減ってる~って流れだけど、
解除したいから誤魔化してる?と邪推してしまう+20
-3
-
6117. 匿名 2020/05/15(金) 14:13:58
>>6105
実際こういう人達が大量にいるから笑えない
日本人馬鹿増えたね+9
-1
-
6118. 匿名 2020/05/15(金) 14:14:11
昨日さっそく近所の焼き鳥屋いったらにぎわってた
道行く人もマスクしてない人多いし
もうウイルス去ったようで安心した+4
-3
-
6119. 匿名 2020/05/15(金) 14:14:11
>>6112
石原慎太郎くらいだな+0
-0
-
6120. 匿名 2020/05/15(金) 14:14:12
都内在住です
今日、銀行に行ったら
マスクしてない人ばかりだった+4
-0
-
6121. 匿名 2020/05/15(金) 14:14:31
>>4058
これが本当なら引くわ
死者が出てからでは遅いんだよ
自分の子がもしかしたら
一番目に亡くなるかもしれないんだよ
そうなってからでは遅い
未知のウイルスなのに
学校とか幼稚園とか言ってる場合ではないだろ+10
-2
-
6122. 匿名 2020/05/15(金) 14:14:32
>>6026
>>6026
学校教育に期待せず、行ってもストレスを感じる人は少数派だけど、じゃあそういう人もいるから休校で、ってことですか?論点ズレてる気がします。
学校教育に期待しないなら通信教育を続ければいいと思います。
だいたい無症状って雰囲気は怖い言葉ですけど、ただ単に毒性が弱い、そんなに怖がらなくていいってことですよ。既存のコロナウイルスと同様に。皆、何百とあるウイルスに罹患しても無症状だったり軽度の風邪症状でおさまっているんです。だから、休校を続けるほどこわいウイルスではないってこと。
罹患して死ぬ人が多かったら解除しないと思います。+5
-12
-
6123. 匿名 2020/05/15(金) 14:14:52
>>793
条件あるなら解除するべきではないよね。解除の意味を勘違いした人が、抑えてる県に流れ込みウィルスを持ち込む。+0
-0
-
6124. 匿名 2020/05/15(金) 14:15:15
支持母体の人は真実を見つめないのかな。+0
-0
-
6125. 匿名 2020/05/15(金) 14:15:47
>>6098
ゆりこちゃんはいつも14時
14時はゆりこの時間+1
-0
-
6126. 匿名 2020/05/15(金) 14:16:10
「緊急事態宣言は壮大な空振り」JB press 池田信夫
と言う記事があったけれども効果はあったと思う。医療従事者の前で言ってみろって感じだ
悲惨な現状、これ以上酷くなるのは想像したくない+7
-1
-
6127. 匿名 2020/05/15(金) 14:16:35
金沢市民ですが、なんらかわりなく5月末まで自粛を、と言われているので引きこもり中です。解除?なにそれ?とりあえず今月中はおとなしくしときます!
+4
-0
-
6128. 匿名 2020/05/15(金) 14:17:12
>>5939
定量的判断ができる冷静な大人がいらっしゃって安心しました。ありがとうございます。+1
-0
-
6129. 匿名 2020/05/15(金) 14:17:48
>>6117
大丈夫だよ、すぐに不景気来て、こういう奴らのお財布から寒くなるだろうから、キリギリスさん達は夏を待たずに遊べなくなると読んでる
+8
-1
-
6130. 匿名 2020/05/15(金) 14:17:50
凄く疑問なんだけど何でGWから2週間経ってないのに、39県解除したの?って思う。様子見てから解除じゃなかったの?やっぱり経済面でしか考えてないって事だよね?+12
-2
-
6131. 匿名 2020/05/15(金) 14:18:01
>>6116
たぶん、中弛みだね。みんな危機感が薄れてきてるんだと思う。+4
-0
-
6132. 匿名 2020/05/15(金) 14:18:02
>>4416
そうね。そこはきっちりとして欲しいと思う。
千葉住みで自粛解除対象外だけど、解除されたら夢の国なんて恐ろしい密が生まれてしまう。その辺は経営者も何か対策を考えていそうだけど年パス所持者のみ入園可(私は所持してない)から徐々にしてって欲しい。+3
-0
-
6133. 匿名 2020/05/15(金) 14:19:18
今や創価学会の判断は日本の未来を大きく左右する事を知るべき。
責任持って欲しい。+4
-1
-
6134. 匿名 2020/05/15(金) 14:19:18
>>6107
感染経路不明50%未満
がヤバイ+8
-1
-
6135. 匿名 2020/05/15(金) 14:19:21
>>6130
陽性率、感染者率等々を加味して
解除案件としては至極まっとうな判断
てかやっぱり経済面でしか考えてないというのはどういう事?+2
-4
-
6136. 匿名 2020/05/15(金) 14:19:51
>>6119
後国政してないけど
橋本徹、東国原
+0
-6
-
6137. 匿名 2020/05/15(金) 14:20:19
>>6116
日本がある程度抑え込みに成功したとしても、外国人が再び入国してきたらまたぶり返しだよね
かといって世界からコロナウィルスが消えるのを待っていてもキリがないし
また鎖国するしかない?無理だけど+13
-0
-
6138. 匿名 2020/05/15(金) 14:20:26
>>6111 >>6113
都構想が可決しても「大阪都」にはならない。
都構想を批判するなら、理解してからにしてください。
+3
-0
-
6139. 匿名 2020/05/15(金) 14:20:37
>>6068
オーストラリアからは大麦買わんといって
アメリカから買うとか言ってたけど
アメリカは断交示唆とかいってるし
どうすることやら
+4
-0
-
6140. 匿名 2020/05/15(金) 14:20:41
+8
-1
-
6141. 匿名 2020/05/15(金) 14:20:47
正直中国旅行に行きたい+0
-6
-
6142. 匿名 2020/05/15(金) 14:21:39
>>6089
同感。+3
-0
-
6143. 匿名 2020/05/15(金) 14:21:59
当面は入国も出国も厳しくして欲しいわ+4
-0
-
6144. 匿名 2020/05/15(金) 14:22:02
>>6068
小麦粉が売り切れてるのもバッタのせい?+0
-0
-
6145. 匿名 2020/05/15(金) 14:22:36
>>6114
うん。マスコミが、日本はダメだと思わせる記事を作り続けてる。岡田晴恵さん、最近はPCR検査から抗体検査へ、検査シロシロー!になったね。
ああやって、テレビ局の希望通りに言う人だけが、TVに出られる謎。
マスコミは日本人の敵だよ。+16
-0
-
6146. 匿名 2020/05/15(金) 14:22:37
>>6144
関係ない
ただの転売ヤー+1
-0
-
6147. 匿名 2020/05/15(金) 14:22:47
>>6117
バカは風邪引かないしな+2
-1
-
6148. 匿名 2020/05/15(金) 14:23:03
>>4
吉村さん胡散臭い。+8
-0
-
6149. 匿名 2020/05/15(金) 14:23:07
>>6134
ホントは分かってるんじゃない?
言えないだけで風俗でしょう。+6
-0
-
6150. 匿名 2020/05/15(金) 14:23:10
>>6126
緊急事態宣言してなきゃ完全に医療崩壊起こしてたよね
無駄だった派はそこ無視してる+4
-0
-
6151. 匿名 2020/05/15(金) 14:23:17
>>6135
検査するないわれてるのに+3
-1
-
6152. 匿名 2020/05/15(金) 14:23:35
それよりは議員減らして
問題起こした奴は即辞職でいいよ+22
-1
-
6153. 匿名 2020/05/15(金) 14:23:37
マスクきた?
大阪市内だけどまだ来てない+8
-0
-
6154. 匿名 2020/05/15(金) 14:24:47
アベノマスクきたら使わないで数十年後にお宝鑑定団にだしたい
高値がつくかな+9
-0
-
6155. 匿名 2020/05/15(金) 14:24:47
支持母体は真実から目をそらして来て。知らない方が幸せだけど他の人も巻き込む。それは罪かも。+0
-0
-
6156. 匿名 2020/05/15(金) 14:24:54
>>6056
転職活動頑張って!+1
-0
-
6157. 匿名 2020/05/15(金) 14:25:01
>>6125
百合子の部屋。
ゲストいないけど。+4
-0
-
6158. 匿名 2020/05/15(金) 14:25:19
>>6153
横浜だけど来てないよ。
もう来ないんじゃないかと思ってる。+17
-0
-
6159. 匿名 2020/05/15(金) 14:25:23
>>6151
言われているのに?何その不確証な言い分+1
-3
-
6160. 匿名 2020/05/15(金) 14:25:48
遊びに行く人って自分では何も考えない人なのかな?いいって言われたらやる、ダメって言われたら我慢する。未知のウイルスなのに人任せすぎるよね。ある意味すごいと思う。+8
-4
-
6161. 匿名 2020/05/15(金) 14:25:50
>>6070
コメ主です。
確かに、怖いのはコロナより人間ですよね。コロナになったから非国民扱い。コレが1番怖い。
ここで書き込みしてもすぐ岩田派だとか子供いないとか、虚偽の情報を書き込む人が多くて、そういう感じで学校でもイジメは生まれるんだろうなと強く実感しました。+16
-2
-
6162. 匿名 2020/05/15(金) 14:26:02
>>6090
その会社、そもそも来年ないかもよ!+2
-0
-
6163. 匿名 2020/05/15(金) 14:26:10
自粛も解除ってことなの?
今日から飲食店とかパチンコ屋とか遊園地とか色々再開してて、みんな出掛けてるんだけどさ。
え?なに?もう普通の生活でいいよって話しなの?
だとしたら緊急事態宣言てなんだったの?って思うんだけど。
またすぐ感染者増えるだけだよね?+13
-1
-
6164. 匿名 2020/05/15(金) 14:26:19
>>6060
実際国と国との断交ってそんな簡単にはできるもんじゃないと思うけどね
トランプは選挙前だし、いつもより過激な発言で支持率集めたい所が大きいんだろうね
でもトランプには頑張って欲しいし、羨ましい
日本は絶対こんな事言えないもんね+8
-0
-
6165. 匿名 2020/05/15(金) 14:26:26
>>6154
ヤバイ!
今朝夫婦で全く同じこと話してました。笑
+10
-1
-
6166. 匿名 2020/05/15(金) 14:27:13
>>6058横です
目に見て注意できるものと、注意できないものあるよね。それに
交通事故にあった人よりインフルかかる子のほうが多くない?
+9
-0
-
6167. 匿名 2020/05/15(金) 14:27:17
>>6158
そだよね
そしていらない+6
-2
-
6168. 匿名 2020/05/15(金) 14:27:48
>>5334
そういえば、韓国人じゃないと昇格できないTVなかったっけ?と言っても。どのテレビ局もトップはコリアンか。ここ、日本なんですけど。+11
-0
-
6169. 匿名 2020/05/15(金) 14:28:30
>>6137
鎖国がいい
海外との交流はオンラインで+11
-0
-
6170. 匿名 2020/05/15(金) 14:28:43
>>6136
衆愚政治、デマゴーゴス
って高校時代に習ったことを思い出した
アテネ、これでペロポネソス戦争で負けたんだよね
ペリクレス亡き後、デマゴーゴスが弁舌さわやかに戦争を指導したんだけれど・・・
+1
-1
-
6171. 匿名 2020/05/15(金) 14:28:56
>>501
兵庫は北と南で差がありすぎる。+7
-0
-
6172. 匿名 2020/05/15(金) 14:29:07
>>6154
希少価値ないから鑑定団は無理だよ
ヤフオクで500円とかじゃね?
+15
-0
-
6173. 匿名 2020/05/15(金) 14:29:15
百合子知事の会見は落ち着いていて分かりやすい。
流石はプロだね!元アナウンサーは違う。+11
-1
-
6174. 匿名 2020/05/15(金) 14:29:45
>>6159
他トピからの引用
↓
病院に知り合いいるんだけど神奈川ではひとつの市で1日8件までしか実際には検査してないです。
するなと言われているらしい。
各地でこうゆう隠蔽があると思うし、検査が沢山できるようになって医療体制整うまでは解除は危険だと思う。+8
-1
-
6175. 匿名 2020/05/15(金) 14:30:00
>>5901
5818です。
コロナの怖いところですよね。
いろんな意見があるはずなのに、自分の意見と違うってだけで、子供いないわ、と決めつける。
こういうふうな決めつけとかイメージで、いじめは生まれるんだと思います。+5
-1
-
6176. 匿名 2020/05/15(金) 14:30:24
>>6165
お気持ちなのに不謹慎ながら、私も 笑っ
あと五輪グッズ。どうかなぁ+2
-0
-
6177. 匿名 2020/05/15(金) 14:30:28
>>6057
医療従事者は安易にこういうのは答えないらしい。何故なら命に関わることだから。
それに〜すべきとなると極端な話、家にずっと居て誰とも接触するなってなるよね。
前列を見ていくしかないよね。+0
-0
-
6178. 匿名 2020/05/15(金) 14:30:32
>>6141
帰ってこないでね+4
-1
-
6179. 匿名 2020/05/15(金) 14:30:49
私はまだ怖いから引きこもっていたいけど、どうしても歯痛が耐えれなくて歯医者に行こうと決心しました(T_T)
怖いよー(T_T)+7
-1
-
6180. 匿名 2020/05/15(金) 14:30:58
公明党って河合案理応援してたよね。+1
-0
-
6181. 匿名 2020/05/15(金) 14:31:32
>>6154
付着してたカビの胞子が繁殖して久しぶりに開けたらカビがびっしり生えてそう+7
-1
-
6182. 匿名 2020/05/15(金) 14:31:32
都道府県を移動するには特定の業種以外許可が必要にしてほしい
地方だけなら経済回せる
都会からの感染者が怖いだけ
+0
-0
-
6183. 匿名 2020/05/15(金) 14:31:33
国交は弱肉強食だから。
結局のところ、中国に日本が喰われる。
ちーん…+0
-1
-
6184. 匿名 2020/05/15(金) 14:31:36
国民って理性的に行動できていないんだな
+1
-0
-
6185. 匿名 2020/05/15(金) 14:32:34
>>6060
強めに威嚇しておいて、相手がアメリカの特になるような譲歩してきたらコロッと態度変えるいつものパターンな気がする+3
-0
-
6186. 匿名 2020/05/15(金) 14:34:59
4日ルールは国民が勝手に勘違いしただけです+1
-3
-
6187. 匿名 2020/05/15(金) 14:35:31
>>6051
大阪は週7。
東京は週3予定。
空の便だけでなく船の便でも武漢と大阪は物流スタート。神戸、大阪、名古屋に寄港。
輸送される貨物→感染症対策物資や国際ネット通販の日用品、高精度設備や部品。
なんだそうな。+5
-0
-
6188. 匿名 2020/05/15(金) 14:36:53
>>6187
人じゃなければいいや+0
-4
-
6189. 匿名 2020/05/15(金) 14:37:10
>>6164
米中貿易協議のネタかもね
知的財産の保護問題や貿易摩擦を解消しないなら輸入しないし
人民元を通貨として認めない+0
-0
-
6190. 匿名 2020/05/15(金) 14:37:16
>>6138
いえいえ、私関東人だけど
大阪都って名前に違和感があるっていうだけ
大阪府「都区制度?」?構想とかそんな名前だと自分的にしっくりくるっていうだけで
別にいま 中身を批判しているわけではないの
というか大阪は 少し独特の風土?というか
政党もどこが保守なのか
少しカオスでよくわからないの、、💦+3
-1
-
6191. 匿名 2020/05/15(金) 14:38:03
日常が戻ってくるわね(*´ω`*)+3
-2
-
6192. 匿名 2020/05/15(金) 14:39:41
>>6145
ソフトバンクの孫正義が抗体検査キットの話やりだした途端それだからね
ほんと分かりやすい+4
-0
-
6193. 匿名 2020/05/15(金) 14:39:59
そもそも自粛なんて意味ないと思う
東京は知らんけど地方は接触率8割達してない日が多いのに勝手に感染者数減って0になったし
緊急事態も解除されたし今まで我慢した分を取り戻すよ
+0
-1
-
6194. 匿名 2020/05/15(金) 14:41:22
>>2524
ホリエモンさん??+0
-0
-
6195. 匿名 2020/05/15(金) 14:42:51
>>6097
逆にTwitterとかは安倍批判が酷すぎて恐怖を覚える
そういうツイート覗くととにかく政府が何をやってもひたすら叩くたたく
叩くばっかりで何か有用な代案を示すわけではない
ただ中韓はのやり方は称賛して彼らを見習え!って+12
-1
-
6196. 匿名 2020/05/15(金) 14:44:55
もう普通の生活!なんだったんだ!コロナて 笑+1
-2
-
6197. 匿名 2020/05/15(金) 14:45:17
>>530
パイン飴にしてやー!
兵庫県民より。+1
-0
-
6198. 匿名 2020/05/15(金) 14:45:23
関係ないけど、この騒動がいつか落ち着いてもウイルスを意識した生活が自分の中に残っているから、潔癖症の人増えそう。
私もレジの人が咳したり、頭掻いたりした手で商品触られたら心の中で「あわわわ‥!」となるよ。
前まで全然気にしなかったのに‥。+2
-0
-
6199. 匿名 2020/05/15(金) 14:45:36
>>5255
武漢の貨物便
東京も月末に武漢貨物便再開です+2
-0
-
6200. 匿名 2020/05/15(金) 14:45:54
>>4
逆に感染拡大したら今度は大阪のせいだって言われるよ+2
-1
-
6201. 匿名 2020/05/15(金) 14:47:38
そもそも緊急事態宣言なんて守ってない人が多い都内。公園に人が溢れてるってニュースでも言っているのに、わざわざ公園に複数人で集まって、サッカーやら陸上やらのレッスンしてる人達。中心で教えてるコーチ、本当にその行動が子供のためなのか、今必要なのかよく考えてほしい。+24
-1
-
6202. 匿名 2020/05/15(金) 14:48:46
ていうかさ、コロナで今後どうなるか分からないのに、復興所得税とかいう意味わからない税金が73万も引かれてたんだけど今日。
1ヶ月の給料丸々税金で取られたわ。
今月赤字だよ。
そりゃ貯金はあるけど、天引きで引かれてる所得税とは別にまたこんなにとるとか、ほんと嫌だこの国。
どこに使ってんのさ怒+11
-5
-
6203. 匿名 2020/05/15(金) 14:49:35
>>6153
火曜の情報番組で大阪東郵便局に届いてて、明日明後日(水、木曜)あたりに市民に届くってやってたよ。
あれ?まだ来ないぞ‥。+1
-0
-
6204. 匿名 2020/05/15(金) 14:49:53
>>6181
楽しそうですねwww+1
-2
-
6205. 匿名 2020/05/15(金) 14:50:08
>>6058
アクティブバカの知人が同じようなこと言ってた。
いろいろ突っ込みどころ満載なんだけど、何もわかっていないらしいあなたが早く出歩きたくてその言い訳を必死に考えているのだけは分かった
+16
-3
-
6206. 匿名 2020/05/15(金) 14:50:21
自分が勤務してる支店は解除になったけど、本社が東京なので引き続き自粛になった
そんなに大きい会社じゃないからとても心配+5
-0
-
6207. 匿名 2020/05/15(金) 14:50:27
>>6186
は?
加藤お前、責任取れよ+1
-2
-
6208. 匿名 2020/05/15(金) 14:50:38
百合子知事、学校祭の九月について分かりやすい。
子供の意見も聞けたらと優しい。
前から思ってたけど質問受け付けてる時には黙っていて退場時にいきなり呼び止めるように質問し出す記者ってなんなんだろう?
誰の会見でもあって不思議+23
-1
-
6209. 匿名 2020/05/15(金) 14:51:08
>>6202
そうなの?
今日は確定申告した分の追加の税金引き落としの日だけど。そんなのもあるんだ。+6
-0
-
6210. 匿名 2020/05/15(金) 14:51:22
集団ヒステリーコロナ真理教の連中もいい加減騒ぐのやめてくれ。+7
-4
-
6211. 匿名 2020/05/15(金) 14:51:53
太陽が真上に来た時すべては白日の下に晒される。
+0
-3
-
6212. 匿名 2020/05/15(金) 14:52:32
>>24
ランニングもだし、公園で陸上教室やってるのもやめさせて欲しいです。わざわざ公園で集まって練習する意味!!!緊急事態宣言を無視して活動しまくってるクラブチーム、絶対ダメだと思う。+16
-0
-
6213. 匿名 2020/05/15(金) 14:52:33
>>6121
学校の先生が感染源になって広まるかもしれないし、子供でも喘息持ちの子とか、扁桃腺の大きい子とかは感染したらどうなるか考えただけでも怖いわ。
ってガルちゃんで言ったら、じゃあお宅の子だけ休ませてたら?って返信がくるるかな?+21
-0
-
6214. 匿名 2020/05/15(金) 14:52:41
>>6201
子供同士の感染はないにしろ、そのコーチが子供達と接触してたら良くないだろうね。+6
-0
-
6215. 匿名 2020/05/15(金) 14:53:21
>>5428
私も昔金融機関で中小零細企業に融資する仕事してたから、会社の決算書見まくってたけど、今回のコロナ渦で、全部の企業を救うのは無理という意見はずっと持ってる。
もちろん優良で良い会社もたくさんあるけど、そもそも平常時でもバシバシ倒産して行く世界だもんね。
安定的に企業を営むのは本当に難しい。
もともと潰れそうな会社に税金入れても、結局は企業の本業で稼げる力が無いと、補助金レベルじゃ少しの延命に過ぎない。+6
-0
-
6216. 匿名 2020/05/15(金) 14:53:26
欧米メディアが日本の事を報じてるけど、
昨日の解除はつまり『勝利宣言』だったわけね
そういう発想は全くなかったから、欧米メディアって的確な事言うなぁって思った。
でも油断大敵!東京は特に!
+4
-1
-
6217. 匿名 2020/05/15(金) 14:53:45
>>6209
じゃあそれかな??よくわからん。
第3期所得税って書かれてた通帳に。
ネットでググったら復興なんちゃらってでてきて、これこないだ30万も払ったばっかりなんだけど怒
と思ってた。
税理士に確認してみる。ありがとう。+4
-2
-
6218. 匿名 2020/05/15(金) 14:53:49
>>6173
アナウンサーじゃないよ
キャスターね+3
-0
-
6219. 匿名 2020/05/15(金) 14:54:21
>>5810
私もそう思う。自粛生活限界だーって時期を超えて、自粛生活のリズムが突き出した頃だったから、5月末まではしっかり自粛してもよかった
中途半端なのは精神疲弊する+10
-1
-
6220. 匿名 2020/05/15(金) 14:57:00
>>1053
だから39県なんだと思うわ。
国民の行動を細かく指示して段階的に変えていくのは難しいだろうし。+1
-0
-
6221. 匿名 2020/05/15(金) 14:57:15
>>4199
そうだよね
3月から休校してるんだから当たり前っちゃ当たり前+6
-0
-
6222. 匿名 2020/05/15(金) 14:58:08
>>6205
わかるわかる、わたしの知人にもいる
子供がストレスで病気になっちゃうと言って遊んでる親
自分に都合の良い情報だけを集めてそれにすがってるのよね
正しく怖がるって言葉、そう言えばかなり前にマスコミでも言ってたね
便利なワードだからインフルより云々との合わせ技で今だにアクティブ勢に乱用されてるけど
更新されていく情報に合わせて順応に対応できる人が本当に賢い人だと思うわ+9
-0
-
6223. 匿名 2020/05/15(金) 14:59:29
>>6202
所得税及び復興特別所得税のこと?
平成25年分の申告から25年計画でずっとやってる
所得税額の2.1%
申告の納付分引き落としにしたんじゃないの?
今日引き落とし日だから
申告額と合わせて引き落とされてると思うけど
いくらなんでも無知すぎじゃない?
調べてからいいなよ+2
-0
-
6224. 匿名 2020/05/15(金) 14:59:43
>>5971
発注先の企業に本当は安く作ったものをもっと高く買い取って儲けさせてあげようと思ってたけど、なんかバレそうだから適正価格に下げさせてもらうよーって感じだったのかなーって思った。
発注先の会社も怪しいし、なんか政府を信じられないんだよね。+3
-1
-
6225. 匿名 2020/05/15(金) 14:59:58
>>6213
くるだろうね
子供の命よりお金や世間体気にする人多いからねここ
それで学校行かせてもし感染でもしたら
ギャーギャー騒ぐくせに+7
-0
-
6226. 匿名 2020/05/15(金) 15:00:17
>>6137
そういえば、ルフトハンザから健康証明書(罹患してない)が無ければ飛行機に搭乗させないというメールが来てたけど、抗体検査がきちんと普及されれば海外渡航出来るようになるんじゃないかな。
日本が、世界中がその流れになった時ついていけるかどうか今の厚労省の無能ぶりを見てるとまたマンパワー不足を理由にして立ち遅れると思うけど。+3
-0
-
6227. 匿名 2020/05/15(金) 15:00:45
>>6217
馬鹿すぎる
税理士も大変だね+2
-3
-
6228. 匿名 2020/05/15(金) 15:00:57
>>6202
所得税の前払いで来年その分差し引いて所得税払うんじゃないかな⁉️
復興税は所得税に少しだけ乗せて払うから復興税って何⁉️めっちゃ多いじゃん‼️ってビックリするけど復興税事態はそんなになくて所得税が多いんだと思うよ。
所得上がった?うちも何年か前から東日本大震災の復興税を所得税に少し上乗せして払うようになったよ。+3
-0
-
6229. 匿名 2020/05/15(金) 15:00:59
>>6218
すみません、恥ずかしい…(/-\*)+2
-0
-
6230. 匿名 2020/05/15(金) 15:01:16
なんか、、解除でパーッと10万使ってしまって、まだまだ金が足らん‼️という人が出てこないといいのだが、、、💦
+2
-0
-
6231. 匿名 2020/05/15(金) 15:01:37
>>757
大阪だけど
マスクしてない人、特におっさん増えたよ‥
ちなみに北摂
会社にも、マスク支給してるのにつけてもこないおっさんが二人いる
注意されたらつけるけどちょっと時間経ったらすぐ外してる
良くないことかもしれんけど、おっさんへの憎悪が膨らむ一方です+15
-0
-
6232. 匿名 2020/05/15(金) 15:02:13
コロナ以外にも新型感染症はいっぱいあるし今後もいろんなウイルスが流行る可能性はあるから、新しい日常は習慣化してずっと続けた方がいいと思う。+5
-0
-
6233. 匿名 2020/05/15(金) 15:02:36
4月に学校感染
こういうことが起こってくるんだろうな小学校でクラスター発生 児童4人と担任、登校日感染か [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com富山市教育委員会は22日、市立神明小学校の10歳未満の児童3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも15日に感染が確認された男児と同じクラスで、21日には担任の20代の女性教諭の感染も明…
+7
-0
-
6234. 匿名 2020/05/15(金) 15:02:40
>>6219
わかるわー
自粛疲れなんかとっくにファーラウェイしてるよね
もはや自粛生活楽しくなってきたよ+11
-1
-
6235. 匿名 2020/05/15(金) 15:03:04
>>5818
唯一登校日を設けた富山の学校はクラスターになって生徒が感染したよ+6
-0
-
6236. 匿名 2020/05/15(金) 15:03:30
給付金の申請書来ない…
早くしろ安倍😡+2
-4
-
6237. 匿名 2020/05/15(金) 15:03:53
>>5891
オンラインでいいんだわ
日本人殺したいとしか思えない+2
-0
-
6238. 匿名 2020/05/15(金) 15:03:57
>>5923
担任が課題内容を決めてるんだろうけど、そのほかにも教育内容が偏るようなら教育委員会に言ったらいいんじゃない?+1
-0
-
6239. 匿名 2020/05/15(金) 15:04:05
然るべき衛生対応って具体的には?教師1人に対して20人の子供見てるんだから学校に任せるは限界があるよ。親がしっかり指導したとしても、アホな子供はやらないよ。その子供のせいで我が子や自分が感染しても許せるの?+3
-0
-
6240. 匿名 2020/05/15(金) 15:04:22
>>6014
うん、夏場は熱中症の心配もあるしね。+2
-2
-
6241. 匿名 2020/05/15(金) 15:04:38
>>5901
意味不明。しかも本人+1
-2
-
6242. 匿名 2020/05/15(金) 15:04:59
>>6018
この状況で、ゴルフ行ってシャツを着たまま万引き教頭には、かなわない。
休日ラッキーを呟いたヤツとか、まじめに二転三転に合わせててがんばってるや教員がかわいそう。
ちなみに、神戸式のあいつ、復帰するつもりだけど、みんな忘れないでね。
+1
-0
-
6243. 匿名 2020/05/15(金) 15:04:59
>>6122
そんなに毒性の弱いウィルスなら、なんで世界中が医療崩壊だので大騒ぎになってるんですかねぇ
ちなみに米軍はコロナの罹患歴がある人を入隊禁止としたよ
他のウィルス疾患は問題なく入隊できるのにね米軍がコロナ感染者の新規入隊を永久に禁止?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp米軍は、過去に新型コロナウイルス検査で陽性とされた人の新規入隊を「永久に」禁じることにしたようだ。入隊を管理する米軍入隊処理司令部(MEPCOM)の内部メモに基づき本誌が国防総省に確認したところ、暫
+13
-1
-
6244. 匿名 2020/05/15(金) 15:05:01
>>6041
日本人ひとり一人が一生懸命頑張ったのもあるよ
欧米メディアはとにかく日本で結果が出てる事に対して、何がなんでも絶対に誉めないように必死よね
自分らが大失敗してる事に対してるのに、いつも不思議なくらい上から目線だし+2
-0
-
6245. 匿名 2020/05/15(金) 15:05:13
>>6045
DAIGO?
+1
-0
-
6246. 匿名 2020/05/15(金) 15:05:19
>>6236
自治体ごとだよ
同じ県でも、うちの市は来てないけど
友達の市は来たらしい
給付も7月〜8月になると言われてる
遅すぎる+0
-0
-
6247. 匿名 2020/05/15(金) 15:05:47
>>6175
こんな低賃金のバイトしてるおっさんに子供いないでしょうに。女なりすましバレバレだよ
気持ち悪い+0
-3
-
6248. 匿名 2020/05/15(金) 15:05:51
>>6205
どこらへんが突っ込み満載なんですか?+3
-7
-
6249. 匿名 2020/05/15(金) 15:05:51
生活保護とか受刑者にも10万支給とかほんと意味不明+8
-0
-
6250. 匿名 2020/05/15(金) 15:05:52
>>5891
一生のうちのたった数ヶ月学校行かないくらい後になれば懐かしい思い出になると思うけど。休校ってそれほど危機せまることかな?事情が違って子供達もかわいそうではあるけど命の方が大切だと思うよ。子供達から高齢者や大人にうつる可能性もあるんだから。+2
-0
-
6251. 匿名 2020/05/15(金) 15:06:33
もうちょい家でテレワーク&引きこもりたいからもうちょい長引いてもいいよ。
って思ってるの少数?
私外でなくて全然やってけるから、解除されたら外出で遊びたい人がパーっと遊んでそいつらがコロナになって第2波がきて年内ずっと自粛だったら最高だなと思ってるんだけど。
仕事で外にでないといけない人には本当に申し訳ないけど…。不謹慎なの上等で書き捨てごめん。+76
-4
-
6252. 匿名 2020/05/15(金) 15:06:38
>>5901
低賃金工作員親父に子供いないわ+1
-2
-
6253. 匿名 2020/05/15(金) 15:06:41
>>2371
文章理解できてないあんたの方がバカでしょ?+1
-0
-
6254. 匿名 2020/05/15(金) 15:07:09
大阪。
夫に来月の野球の試合いっていいか聞かれた。
遊びたくて遊びたくて、飲みたくて飲みたくて仕方ないんだろね。
しかも会社の草野球。ふざけんな。
うきうき予定いれるのはうちの夫だけじゃないはず。
+20
-0
-
6255. 匿名 2020/05/15(金) 15:07:32
>>6251
日本で感染者増やしたい団体がいるらしいから+10
-1
-
6256. 匿名 2020/05/15(金) 15:07:33
このペースだと10万申請書くるの来月はおろか再来月とかで
振込なんて夏通り越して秋になってそう
マスクすら来てないし+10
-6
-
6257. 匿名 2020/05/15(金) 15:08:42
>>6256
世田谷とか感染者が多い地域から来てるよ
毎日工作で書き込みしてる公安監視対象者の外国籍に届くの?+3
-1
-
6258. 匿名 2020/05/15(金) 15:09:06
>>6122
子供から大人に感染するのを防ぐ目的もあるんじゃないの?+2
-0
-
6259. 匿名 2020/05/15(金) 15:09:20
>>6229
ドンマイ。
でも、まじめな話、アナウンサーやキャスターの違いもわからない人は増えただろうね。
吉本上がりやジャニーズ上がりのキャスターとか、マスコットキャスターとか言えばいいのにと思う。。。+3
-0
-
6260. 匿名 2020/05/15(金) 15:09:25
>>2438
ホントその通りだと思う。安全なところから経済動かせって言ってる人間のせいで命捨てる羽目になるなんて理不尽過ぎるわ+4
-0
-
6261. 匿名 2020/05/15(金) 15:09:45
解除後の満員電車の通勤が苦痛で今から嫌な気分。+6
-0
-
6262. 匿名 2020/05/15(金) 15:09:51
解除されたけど、自粛自体はまだだよね?
第二派とか恐いし。テレビでも、観光出来ますみたいに報道しててのがビックリなんだけど。
なにしてんの?って思った第二派広めたいの?って。え?もしかしてそういう事?そうなったら政府叩く的な?+9
-0
-
6263. 匿名 2020/05/15(金) 15:10:47
>>6006
昔あの辺りに住んでた人と今住んでる韓国人は違うって聞いたものね+0
-0
-
6264. 匿名 2020/05/15(金) 15:10:50
みんな10万給付金の申請、いらないにチェックしちゃだめだよ!気をつけてね!+6
-0
-
6265. 匿名 2020/05/15(金) 15:11:07
>>6262
でもある程度は経済を回して行かないとね
国が倒れたら本末転倒だし+2
-0
-
6266. 匿名 2020/05/15(金) 15:11:09
安倍さんの言いたいことはニュースでボートにまとめてもらえると分かりやすい。
説明があまり上手じゃないのかな?
ちょっぴり残念だね+5
-2
-
6267. 匿名 2020/05/15(金) 15:11:46
>>6225
しかもそんな奴の子供
休校関係なく公園で固まって遊んでる
なんで普段学校にいる時間くらい
家で勉強できないんだろ
+14
-0
-
6268. 匿名 2020/05/15(金) 15:11:47
>>6210
周囲にいるの?
お気の毒に
がるでゆっくりしていきな+2
-0
-
6269. 匿名 2020/05/15(金) 15:11:55
>>6266
だいぶ残念+2
-2
-
6270. 匿名 2020/05/15(金) 15:12:32
さっき、小2娘のお友達が5人くらいでマスクもせずに、遊ぼうって家に来て驚いた。
まだ緊急事態宣言解除されてない県だし、分散登校始まったから親も普通に遊びに出してるのかな?
娘、喘息持ちだし怖いから断ったけども。+11
-0
-
6271. 匿名 2020/05/15(金) 15:12:56
検察改正】安倍首相周辺、ネットの抗議に「日本人の20人に1人とかおよそあり得ない数字」「世論のうねり感じない」
0002 不要不急の名無しさん 2020/05/15 13:20:26
共産党「トレンドを見ろ」
AKB「オリコンを見ろ」
+2
-0
-
6272. 匿名 2020/05/15(金) 15:13:10
>>6266
そう?
私は普通に理解できたけどな
感染が低く抑えられているのは、皆様の努力のおかげです…のとこはジーンとしたわ+4
-4
-
6273. 匿名 2020/05/15(金) 15:13:12
>>6254
大友「野球やろうか」+1
-0
-
6274. 匿名 2020/05/15(金) 15:13:22
>>6270
親…大丈夫か?+5
-0
-
6275. 匿名 2020/05/15(金) 15:13:37
>>6249
公明党の支持母体が生活保護世帯だからかな?+3
-0
-
6276. 匿名 2020/05/15(金) 15:14:11
いつも見てて思うんだけど
自粛反対派と自粛賛成派のやり取り見てると自粛賛成派の人の返答ってまともに答えられてる人少ないよね。
自粛賛成!⇨自粛反対!なぜならこうだから⇨うるさい!自粛賛成!みたいな流れ。
反論するならそれなりに納得できる理由を言えばいいのに。
感情論で踏み倒してるだけに見える。
+7
-8
-
6277. 匿名 2020/05/15(金) 15:14:30
>>6231
頭からフェイスシールドつけてやれ+1
-0
-
6278. 匿名 2020/05/15(金) 15:14:30
>>6255
なんか日本語おかしくね?笑+4
-0
-
6279. 匿名 2020/05/15(金) 15:14:45
とりあえず彼とデートしてもいいかな?+6
-1
-
6280. 匿名 2020/05/15(金) 15:14:49
>>6251
うちの会社はテレワークに移行する。
週2テレワーク、週3出産。
友人は実在の事務所を減らしテレワークと出社をシフト制に。
一人は解雇されてしまった。
+9
-1
-
6281. 匿名 2020/05/15(金) 15:15:37
>>2259
ミヤネ屋は経済で死ぬ人が出る、経済を回さないと〜って、そればかり言うね+3
-0
-
6282. 匿名 2020/05/15(金) 15:16:01
>>6251
別にいいと思う。
外に出る人出ない人で分かれて生活すればこんな不毛な争いも減るだろうしね。+13
-0
-
6283. 匿名 2020/05/15(金) 15:16:10
>>6280
週3出産笑+26
-0
-
6284. 匿名 2020/05/15(金) 15:16:19
>>6201
全く自粛しなかったスポーツ関係の指導者は不要。
無駄に時間ばかりかける体育会系で、コネクションで保護者と子供を洗脳する。
目標が地区大会入賞とか、底辺高校の大会とか低能大学の推薦なら、もうお腹いっぱいだよ。
甲子園優勝の埼玉享栄高野球部キャプテンが、20才程度で強盗殺人未遂から何かを学んでほしい。+5
-0
-
6285. 匿名 2020/05/15(金) 15:16:42
>>6280
週3で出産に笑ってしまったw
ダチョウかな?+21
-1
-
6286. 匿名 2020/05/15(金) 15:16:47
>>6243
未知数だから今はってことだよ。抗体つくかどうか不明だから。それでも経済を復活させようって考えられる程度のウイルスではあるよ。第一次世界大戦をおわらせるほどのものではないね。+0
-0
-
6287. 匿名 2020/05/15(金) 15:16:49
>>4770 マスクがまだ届いてない!遅すぎるし検品で8億円とかならマスクいらない!
+2
-0
-
6288. 匿名 2020/05/15(金) 15:16:52
>>6280
週3出産は超ハード‥+21
-0
-
6289. 匿名 2020/05/15(金) 15:17:07
>>6251
賛成。
どうしても外に出なきゃ仕事行けない人たちの感染リスクを減らすためにも、テレワークできる人たちはそのままテレワークで良いと思う。
+21
-0
-
6290. 匿名 2020/05/15(金) 15:17:20
肌荒れするからもうマスクは正直付けたくないよー
マスクのせいで肌が荒れた人どれくらいいる?+1
-1
-
6291. 匿名 2020/05/15(金) 15:17:33
緊急事態解除されるから?か、4月で中止になってた社内懇親会の釣りが日曜に開催されることになった。
年配の男性って危機感ないよねほんと。わたしは行かないけど夫が行くつもり、わたし臨月なんですけどね!今まで大人しく家にいたし協力的だったのに、解除されたとたんにアクティブ↓+4
-0
-
6292. 匿名 2020/05/15(金) 15:17:51
>>3692
唾飛ぶから飛沫沢山飛び交うね+0
-0
-
6293. 匿名 2020/05/15(金) 15:18:45
>>4864
カフェのテラスで話してるおばちゃんたちみると、なんだかなーって思う。まだ時期早い。+3
-0
-
6294. 匿名 2020/05/15(金) 15:18:50
>>6251
全然失礼じゃないよ。
外に出て仕事してる側だけど、そうしてもらえるとこっち側のリスクも減るから寧ろ有難い+18
-0
-
6295. 匿名 2020/05/15(金) 15:18:55
この前職場で飲み物飲んでた時に気管に入って咳こんでたら周りからめっちゃ睨まれる感じで見られたわ笑+0
-0
-
6296. 匿名 2020/05/15(金) 15:18:59
来週から分散登校、再来週から授業再開。全校児童700人以上の小学校です。
不安しかない。うちは赤ちゃんいるからウイルス持って帰ってこないかと心配だし、今はオンラインでやってる習い事も通常どおりになるから赤ちゃん連れての送り迎えになることも心配だ…。送り迎えの時の親同士の井戸端も普通にやるんだろうなぁ。。気にしてるの私だけなのかな?
@福岡+3
-1
-
6297. 匿名 2020/05/15(金) 15:19:02
>>6257
一回30円だっけ?絶対税金支払ってないよね+0
-0
-
6298. 匿名 2020/05/15(金) 15:19:08
>>6277
横だけど
真面目な話フェイスシールドちょっとほしい(笑)
あんまり気になったら透明の板みたいなの机におきたいかもね、、コンロの油はねガードみたいなやつ汗+7
-0
-
6299. 匿名 2020/05/15(金) 15:19:32
>>6251
私も今のままでいい派。
一番ストレスだった習い事の保護者付き合いなくて精神的に安定してるし。さっき通帳記入したらもうすでに給付金入ってたし。
+15
-0
-
6300. 匿名 2020/05/15(金) 15:20:25
>>6286
それなら学校もリモートでいいと思うんだよね
経済はたしかに現実的に考えて、自粛と解除を状況に応じて使い分けしていく必要があると思う+0
-0
-
6301. 匿名 2020/05/15(金) 15:20:47
よし、今回のコロナのストレスは
彼氏にちょっかいやイタズラしまくって
発散させよう!笑+4
-14
-
6302. 匿名 2020/05/15(金) 15:21:07
>>6251
うちの夫もテレワークの方がいいと言ってる。通勤時間、暑い中のスーツみたいなストレスがなく仕事に集中できてやりやすそう。夕飯も早めに食べられるしテレワークの働き方のが健康的な気がする。+55
-1
-
6303. 匿名 2020/05/15(金) 15:21:41
うちの地区の小中学校は教師1人が38人みてる。だいたい35~38人の学級が各学年5クラス。
小学校はそれが1~6学年、中学は学級あたりは同じ規模で3学年。
パッと見、小学校の方が生徒の人数は多いけれど基本的には担任が全教科教える。
怖いのは中学校は教科によって先生が変わるからいずれかの教科の先生がコロナだった場合1~5クラスの子供達全てが接触する事になる。
+6
-2
-
6304. 匿名 2020/05/15(金) 15:22:13
>>6276
実効再生産数を知ってる?
「1人が何人に感染させるか」を示す数値なんだけど、ウイルスの感染が「指数関数的な増加を続けるのか?」「それとも事態が終息に向かうのか?」を見極めるために重要な意味をもつ数値なのよ
これが1を切ったら一応の経済活動再開の目安なんだけど、最近までマスコミはこれを公に報道しなかった
日本はなんと、これを大きく下回っており、驚きの「0.5」
本来なら少しずつ経済活動を再開してもまったく構わない数値であったのに、日本の経済が弱体化して「経済により人が死ぬ」のを喜ぶ人達が実効再生産数をひた隠しにして、ただただ不安を煽り続けていたのよ+17
-6
-
6305. 匿名 2020/05/15(金) 15:22:18
>>6256
うちさっき銀行で通帳記入したら5/13にすでに入金されてた。なんのお知らせもなしなんだとビックリ。+6
-0
-
6306. 匿名 2020/05/15(金) 15:22:34
さよなら愛知+3
-0
-
6307. 匿名 2020/05/15(金) 15:23:02
>>6276
自粛反対派の方が感情論だよ
感染拡大の恐れがまだあるのは明らかなのに、
そんなの関係ねーって言われてもお話しにならないよね+5
-7
-
6308. 匿名 2020/05/15(金) 15:23:20
>>6259
もうキャスターも取っちゃってマスコットでいいんじゃない?w
+5
-0
-
6309. 匿名 2020/05/15(金) 15:23:53
今日の東京何人~+0
-0
-
6310. 匿名 2020/05/15(金) 15:23:59
>>6251
病棟クラークです。
みなさんがテレワークにご協力してくださってるおかげで
電車、空いてます。
感染拡大防止に協力してくれてありがとう
+30
-2
-
6311. 匿名 2020/05/15(金) 15:25:00
正直これから暑いしワクチンできるまでは家にいたい。やっとこの生活に慣れてきたところなのに。+9
-1
-
6312. 匿名 2020/05/15(金) 15:25:19
>>343
野田から霞ケ浦とか目と鼻の先じゃん。その移動がダメなら常磐線だってアウトじゃん。+3
-0
-
6313. 匿名 2020/05/15(金) 15:25:51
>>6310
クラーク?+0
-0
-
6314. 匿名 2020/05/15(金) 15:26:59
>>6311
暑くなってもマスクしなきゃいけないのかな?+4
-1
-
6315. 匿名 2020/05/15(金) 15:27:15
>>6276
誰も話題にしてないのに突如湧いて自粛賛成反対で対立煽る目的が知りたいわー+3
-0
-
6316. 匿名 2020/05/15(金) 15:27:16
>>6208
日本人的ね。
学校関係でも自治会でも、塾でも習い事でも「何か質問ありますか?」には無言で終了後、群がるアレ。
記者なのに情けないね。+7
-1
-
6317. 匿名 2020/05/15(金) 15:27:35
>>6297
野党共闘やめたらよいのに
共産以外は共産党のイメージが付き共産党アレルギーの人に避けられる
共産は鉄壁の固定層以外が離れていく
お互いにマイナス
+2
-0
-
6318. 匿名 2020/05/15(金) 15:27:54
彼氏を両手両足をベッドの四隅に固定して目隠しして猿ぐつわで喋れないようにして、その状態で彼氏を気絶するまでくすぐってみたいな〜っていつも思ってるし妄想してる笑+0
-9
-
6319. 匿名 2020/05/15(金) 15:27:56
>>6304
あなたが言ってる解除の基準になり得るというのはロックダウンからの段階的解除なんだよね
日本の解除と意味が違う
どこの国でも1を切ったからといって全面解除はしてないよ+7
-1
-
6320. 匿名 2020/05/15(金) 15:28:05
インスタフォローしてる人が、解除になったから外食してきた!ってアップしてた。+3
-2
-
6321. 匿名 2020/05/15(金) 15:28:20
>>6304
普通にICU病床数が足りず感染者抑制したかっただけだと思うけど。
埼玉で何人か入院できずになくなったってニュースでやってたよ。
+8
-0
-
6322. 匿名 2020/05/15(金) 15:28:40
>>6275
それ戦後の話+0
-0
-
6323. 匿名 2020/05/15(金) 15:28:48
日本が世界に先駆けて武漢と就航開始! | さくらの花びらの「日本人よ誇りを持とう」ameblo.jp日本が世界に先駆けて武漢と就航開始! | さくらの花びらの「日本人よ誇りを持とう」日本が世界に先駆けて武漢と就航開始! | さくらの花びらの「日本人よ誇りを持とう」新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登...
どうなることやら+2
-0
-
6324. 匿名 2020/05/15(金) 15:29:05
>>6310
お疲れ様です。
医師、看護師だけでなくクラークさんも大変なお仕事だと入院中に感じました。ありがとうございます。
頑張って下さい。+7
-0
-
6325. 匿名 2020/05/15(金) 15:29:51
>>6272
私もわからない訳じゃないけど、たぶん最初から詳しく細かく言い過ぎるから。
最初に具体策を。細かいルールなどはその後に丁寧に説明したら分かりやすいと思う。+2
-0
-
6326. 匿名 2020/05/15(金) 15:30:19
>>6316
仕事で講師やらされた事あるけど、これはガチ。
これは子供のうちに早めに直した方がいい悪い習性だと思ってる。+2
-1
-
6327. 匿名 2020/05/15(金) 15:30:21
>>6313
入院患者の入院手続き書類の受付、病室手配、
名簿作成やカルテ管理、
診療に使用する器具の準備や検査の準備の仕事をしています。+3
-0
-
6328. 匿名 2020/05/15(金) 15:30:39
>>6319
>日本の解除と意味が違う
>どこの国でも1を切ったからといって全面解除はしてないよ
「日本の解除」なんてまったく書いてないし「全面解除」とも一言も書いてないんだけど。
自分を押し通す為に極端なウソを作り上げるのは良くないわ
私は「少しずつ経済活動を再開」と書いたのに+4
-2
-
6329. 匿名 2020/05/15(金) 15:30:43
>>6315
話題になっていない事を発言はしてはいけないんですか?
色んな見方をする人もいる事を理解した方がいいですよ。+3
-3
-
6330. 匿名 2020/05/15(金) 15:31:52
>>6321
埼玉はずーっと解除されてないんだから、それ以外の話でしょ+3
-0
-
6331. 匿名 2020/05/15(金) 15:32:04
NHK受信料取ってるのに国会中継してくれないからライブ視聴が4万+3
-0
-
6332. 匿名 2020/05/15(金) 15:32:16
>>6265
程度の話が何もないから、自粛要請も解除もよくわからないと思う。
例えば、パチンコや風俗解除はいる?と思ってる。
限定解除した方が良かったんじゃないかな?+1
-0
-
6333. 匿名 2020/05/15(金) 15:32:18
ワクチン摂取者増えるだろうな汗+1
-1
-
6334. 匿名 2020/05/15(金) 15:33:38
>>6305
え?申請手続きもなしですか?+0
-1
-
6335. 匿名 2020/05/15(金) 15:33:40
BtoBの強みなんだろうけど、
勤務先から自粛解除後も原則在宅指示がでていま帰宅中です。
在宅できる良さがあるかわりに、休日も県をまたいでの移動は禁止で、県をまたいでの移動によって感染したらクビだとはっきり言われて、署名もさせられました(そのための出社だった)。
文句言ってた人もいるけど私はいいと思う。
社内クラスターが出て、社名がSNSで拡散されたり、必要な対面の打合せもできなくなるほうが怖い。+2
-0
-
6336. 匿名 2020/05/15(金) 15:34:26
>>6333
なんの話?
まだワクチンなんて無いのに+0
-0
-
6337. 匿名 2020/05/15(金) 15:34:30
>>6288
>>6285
>>6288
出社だった (^_^;)
出産は無理だわ 笑っ
指摘ありがとー
+3
-0
-
6338. 匿名 2020/05/15(金) 15:34:56
>>6334
は?+3
-0
-
6339. 匿名 2020/05/15(金) 15:35:23
>>6333
変換ミス
接種+0
-0
-
6340. 匿名 2020/05/15(金) 15:35:24
>>6251
私もテレワーク快適過ぎて、今日から通常に戻ったけど辛い
自粛ストレスより会社にいるストレスの方がはるかこたえる笑+10
-0
-
6341. 匿名 2020/05/15(金) 15:35:41
>>6313
病棟のサポートをする仕事。無資格でも大丈夫。
ナースステーションでの電話対応、入院患者の入院手続き書類の受付、病室手配、入院患者の名簿作成やカルテ管理など。入院に関する説明を行う業務もあり。
採用してる病院としてない病院がある。ないと看護師さんや助手さんがやることになるから、あった方が助かるかな。+4
-0
-
6342. 匿名 2020/05/15(金) 15:36:29
そこまでしてまで劇場再開もどうかなと思う。
終息してからじゃないと。演者原則マスク 劇場再開指針 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp国公立の劇場など約1300施設でつくる全国公立文化施設協会は、新型コロナ感染拡大で休業中の施設の再開に向けて、感染拡大予防ガイドラインを公表。出演者に原則としてマスク着用を求めた。
主催者に対しては、来場者の日時や座席の指定予約による人数調整を図り、来場者の名前や緊急連絡先の把握に努めるように求めた。また、出演者の「入り待ち」を控えるように呼びかけたり、最前列席は舞台前から十分距離をとったりするなどの提案も示した。
出演者やスタッフにも「表現上困難な場合を除き原則としてマスク着用を求めるとともに、出演者間で十分な間隔をとるようにしてください」と協力を求めた。
+3
-0
-
6343. 匿名 2020/05/15(金) 15:36:37
>>6288
>>6285
>>6283
出社だった (^_^;)
さすがに週3の出産は無理だわ 笑っ
指摘ありがとー!
+5
-0
-
6344. 匿名 2020/05/15(金) 15:37:15
>>6328
あなたは混同して書いてたよ
故意だったのかな?
ロックダウンからの解除と、ロックダウンしてない日本の解除では明らかに異なるでしょ
それとも1切ったことを理由に日本よりも緩い規制に切り替えた国あるの?
ないと思うけど+5
-4
-
6345. 匿名 2020/05/15(金) 15:37:22
>>6336
これから出てくるよ
打つ人は政府やマスコミの雇われ専門家に騙されず、
よくよく調べてから打って+3
-0
-
6346. 匿名 2020/05/15(金) 15:38:15
>>6275
仕事斡旋してもらい優先的に公営住宅で
何不自由なく生活してるかもね+1
-0
-
6347. 匿名 2020/05/15(金) 15:39:02
学校の保健室、熱がある子どもの対応に困るんだろうな+3
-0
-
6348. 匿名 2020/05/15(金) 15:40:15
会社は緊急事態宣言前の状態に戻そうとしてるし、保育園と小学校も再開が決まった。
先輩からLINEがきて、そろそろ飲み会したいね~だって。馬鹿じゃないの。
もう何なの、この開放的な感じ。
私だけついていけてない。+2
-1
-
6349. 匿名 2020/05/15(金) 15:40:22
BCGについて予防効果はないという報道があったけど、コロナになりにくいじゃなくて重症化しないと言われてなかった?+1
-0
-
6350. 匿名 2020/05/15(金) 15:40:26
太陽が真上に来ると影が一切無くなるので隠せなくらしい。
太陽は今どの辺?+1
-1
-
6351. 匿名 2020/05/15(金) 15:41:40
>>1
マスクも解除して!暑いし見た目が悪いし目に当たりそうになるから嫌だよ。
息は隙間から漏れるんだから飛沫の拡散には意味ないよ。くしゃみみたいな大きな飛沫にはある程度有効だろうけどさ。+1
-34
-
6352. 匿名 2020/05/15(金) 15:41:55
>>6334
もちろんマイナンバーでオンライン申請していました。そのまま何も連絡がなかったので、いつか入るだろうと思っていたら思ってたより早く入っていたという感じです。+5
-0
-
6353. 匿名 2020/05/15(金) 15:42:07
>>6347
うちの学校は、非接触の体温計を各クラスに買うらしいよ。
登校時に検温するらしい。
でないと、熱あっても行かせる親とか絶対いるもんね。+12
-0
-
6354. 匿名 2020/05/15(金) 15:42:32
>>6208
おそらくだけど、予め代表質問が決まってて、回答も事前に用意されたものに基づいてされてるんじゃないかな。それ以外の記者が知事の退場間際に急いで質問投げかける感じなのでは。+6
-1
-
6355. 匿名 2020/05/15(金) 15:43:09
>>6303
そんな事言ってたらキリがないよ
塾だって同じ
+1
-2
-
6356. 匿名 2020/05/15(金) 15:43:14
>>6192
それって、中国や韓国のもの?
各国で返品祭りに合ってるキットの一つなのかな?
アベノマスクは使おうと思えば洗って使えるけど、キットはマジでNGでしょ。
これ以上、アイツらに日本のお金を渡してたまるか‼︎+12
-0
-
6357. 匿名 2020/05/15(金) 15:43:40
>>6344
なんでロックダウンに固執してるの??
実効再生産数はロックダウンの目安の為だけの物じゃありませんよ
上にも書いた通り、「1人が何人に感染させるか」を見極めるための数値ですが+5
-2
-
6358. 匿名 2020/05/15(金) 15:43:49
>>6353
非接触の体温計、品薄だけど調達できるのかな+4
-0
-
6359. 匿名 2020/05/15(金) 15:44:48
>>6251
解除してほしくないのは専業主婦とニートだってコメントよく見かけるけど、実は私も含めてテレワークや補償付き自宅待機してる層だと思ってる+32
-1
-
6360. 匿名 2020/05/15(金) 15:44:57
>>6331
それ。
この非常事態にNHKって、何か役に立ちましたか??+6
-0
-
6361. 匿名 2020/05/15(金) 15:45:43
>>6350
隠せなくらしい
訂正 隠せなくなるらしい
やらかしたまでは許されるけど行き過ぎるとダメだね。
人の裁きより恐いよ。ガクブル+0
-0
-
6362. 匿名 2020/05/15(金) 15:46:43
>>6249
受刑者は要らないよね+8
-0
-
6363. 匿名 2020/05/15(金) 15:46:45
>>6351
見た目の悪さなんて気にしてる人いるの?笑笑
あと、目に当たるとは??+4
-0
-
6364. 匿名 2020/05/15(金) 15:46:46
>>6208
誰に質問するか事前に決まってる。小さいメディアやフリーの記者はいくら手を挙げても選ばれない。
質問タイムに黙ってるんじゃなくて質問する権利が貰えてないから、去り際に聞きたい事を捲し立ててる。+3
-1
-
6365. 匿名 2020/05/15(金) 15:47:08
>>6329
議論したいの?+1
-0
-
6366. 匿名 2020/05/15(金) 15:47:26
石川県が解除するとは思わなかったな。+8
-0
-
6367. 匿名 2020/05/15(金) 15:47:28
>>1300
アクティブバカより自粛警察の方が、コロナを蔓延させないという意味で市民の役に立つ+20
-0
-
6368. 匿名 2020/05/15(金) 15:48:28
>>6307
お互いにそう思って聞き入れないからはたから見てたらどっちもどっちに見えるよ。どっちも感情的。でも理論的な人もちゃんといるって感じ。人それぞれの生きる上で重視することや考え方の違いだし色んな意見があっていいと思う。
+2
-0
-
6369. 匿名 2020/05/15(金) 15:48:55
>>6357
知ってますよ笑
1を切ったら規制を緩める基準になり得ると言われてるのは欧米基準だよ
だからロックダウンを緩めても日本よりまだ厳しい規制がかかってる
日本は最初から緩いんだから、1を切ったからといってそこから更に緩めることはできないということ
+0
-1
-
6370. 匿名 2020/05/15(金) 15:49:11
ずっとこの辺の人がか張り付いてるからガルちゃんつまらない+3
-1
-
6371. 匿名 2020/05/15(金) 15:49:46
>>6359
テレビが「自粛疲れ!テレワークは限界!」
みたいな報道してるとなんだかなぁと思ってしまうよね+24
-2
-
6372. 匿名 2020/05/15(金) 15:49:52
>>6343
面白ミスで和んだよ(笑)+1
-0
-
6373. 匿名 2020/05/15(金) 15:50:17
>>6360
コロナの情報収集はNHKばかり見てるけどなあ。まあ、NHKが良いっていうより、他の局が酷すぎるんだけど。
怪しい自称専門家や専門家ですらないタレントが勝手な持論を喋ってる民放は、見てても得るものがない。+5
-0
-
6374. 匿名 2020/05/15(金) 15:50:34
>>6329
工作員はいらない+0
-0
-
6375. 匿名 2020/05/15(金) 15:50:38
お出掛け好きのアクティブバカのせいで普通に生活してる人のリスクも上がるよね
今まで以上に気をつけなきゃ+6
-1
-
6376. 匿名 2020/05/15(金) 15:51:24
>>6305
お知らせ通知するのもまた手間がかかるしね+5
-0
-
6377. 匿名 2020/05/15(金) 15:51:37
>>6340
高校生の子供もそんなこと言ってたよ。
自分のペースでどんどん進めたり、遡ったりして、郵送の模試の得点もびっくりするくらい上がってた…。+6
-0
-
6378. 匿名 2020/05/15(金) 15:51:55
>>6367
地元の自粛警察の方たちがパチンコ屋破壊しててちょっと笑った
本当に煩くて治安悪かったから。
パチ屋大嫌い
+14
-0
-
6379. 匿名 2020/05/15(金) 15:52:17
>>6310
お疲れ様です。
「だれかの迷惑にならないためにはどう行動したら良いか」を考えて、自分のできる範囲で慎みたいと思ってます。
お仕事頑張ってくださいね。+1
-0
-
6380. 匿名 2020/05/15(金) 15:52:48
残念ながら抗体持ちいない【速報】抗体検査の陽性は東京0.6%、東北6県0.4% 厚生労働省新型コロナ1000人調査 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: パロスペシャル(光) [GB]2020/05/15(金) 08:57:55.77 ID:QwJKvMyy0● BE:201615239-2BP(2000).net【速報】抗体検査の陽性は東京0.…
+7
-0
-
6381. 匿名 2020/05/15(金) 15:53:11
クスリの反対はリスク
ワクチンにも相当な副作用があることを忘れずに
そして飛びつかないように
打つなとは言っていないからね
調べてからでも遅くないよってこと+3
-0
-
6382. 匿名 2020/05/15(金) 15:53:12
>>6373
スマホで十分じゃない?+1
-1
-
6383. 匿名 2020/05/15(金) 15:53:13
>>6351
はずせばいいじゃん+1
-1
-
6384. 匿名 2020/05/15(金) 15:54:18
>>6310
こちらこそ、ありがとうございます。+2
-0
-
6385. 匿名 2020/05/15(金) 15:54:23
>>6097
黙って読んでるけど、安倍さん叩きの人たちの口汚さがすごいよね。死ねとかさ。親の仇なのか?ってくらい。
リアルであの口調だったら、友達いないだろーな。+5
-2
-
6386. 匿名 2020/05/15(金) 15:54:47
>>6304
それで医療崩壊防げてるのに、それならそれで
「もうすでに医療崩壊している」「もっとPCR検査増やせ」勢とか、もう滅茶苦茶
+4
-0
-
6387. 匿名 2020/05/15(金) 15:55:04
外出しても文句言えないやつじゃん
緊急事態宣言解除されたって言われたらどうしようもない
自粛しろって言うなら緊急事態宣言解除しないでほしい+2
-1
-
6388. 匿名 2020/05/15(金) 15:55:07
>>6351
大きな飛沫には有効って分かってる
ならつけなよ+5
-0
-
6389. 匿名 2020/05/15(金) 15:55:14
日本人ならパチンコ、ソフトバンクやめようよ。
全て北朝鮮の資金になってるんだよ。+4
-0
-
6390. 匿名 2020/05/15(金) 15:55:28
>>6373
NHKも酷いけど+3
-0
-
6391. 匿名 2020/05/15(金) 15:56:12
北朝鮮系をまず全員逮捕してくれますか?+9
-0
-
6392. 匿名 2020/05/15(金) 15:56:12
>>6195
分かりやすいよね
韓国を見習ってどうのこうの
韓国ハー
どうでもいいっつうの+2
-0
-
6393. 匿名 2020/05/15(金) 15:57:50
>>6375
そういう喧嘩腰の言い方は良くない+0
-2
-
6394. 匿名 2020/05/15(金) 15:58:12
>>6290
言いたくないけど、そのマスク大丈夫?
普通はしっとりするんだけど。+1
-1
-
6395. 匿名 2020/05/15(金) 15:58:17
>>6282
出る人が感染するのは自業自得だけどウイルスの運び屋って自覚ないのがほとんどだから困るわ+3
-0
-
6396. 匿名 2020/05/15(金) 15:58:17
>>6380
やばいじゃん。
小池、解除するなよ+5
-0
-
6397. 匿名 2020/05/15(金) 15:58:30
>>6371
労働者をこきつかいたいブラック経営者だけでしょ。
+1
-1
-
6398. 匿名 2020/05/15(金) 15:58:49
>>6351
目に当たりそうなら顎側を少し内側に折って下側にずらすと良いよ
(ワイヤーがない方)
顎は出ちゃうけど、口と鼻は覆える+0
-0
-
6399. 匿名 2020/05/15(金) 15:59:17
>>6276
まず他人のことどうこう言う前に
あなたのコメントが分かりにくいし
まともに答えられているとは思えない
+0
-0
-
6400. 匿名 2020/05/15(金) 15:59:42
>>6361
意味不明なんだけど
中国語?+0
-0
-
6401. 匿名 2020/05/15(金) 16:00:33
>>6393
アクティブでもいいんだよ、出掛けても県境跨ぐ前にシャワー浴びるとか消毒するとかきちんと気をつける人は。
アクティブバカとは、限りなく自己中の人+8
-3
-
6402. 匿名 2020/05/15(金) 16:00:38
>>6378
自粛警察はアクティブだなあ+7
-0
-
6403. 匿名 2020/05/15(金) 16:00:40
>>6314
した方がいいんだろうけどできないと思う(T_T)あついよ、むり。倒れる。+2
-2
-
6404. 匿名 2020/05/15(金) 16:01:07
>>6395
何しても困るんだね。
外に出る人が全員予防対策を理解してない、していないとでも思ってるのかね。
+2
-4
-
6405. 匿名 2020/05/15(金) 16:01:36
早速ノーマスク 世の中そんなもん いい加減+4
-2
-
6406. 匿名 2020/05/15(金) 16:01:43
>>6320
インスタの人たちでたまに別の世界に住んでる人いるよね?
うえーい、かんぱーい!な人たち。
見てて腹立つし疲れる。+4
-2
-
6407. 匿名 2020/05/15(金) 16:01:55
>>6347
養護の先生が信用できない。
経験豊かな看護師さんに常駐してほしい。
+4
-4
-
6408. 匿名 2020/05/15(金) 16:02:33
>>6280
実在の事務所を減らすことで固定費減らせるし通勤費支給減らせるし企業にとってもいいことづくめだよね
解雇された方は残念+4
-0
-
6409. 匿名 2020/05/15(金) 16:03:02
>>3666
そういうことが問題じゃないでししょ?+2
-0
-
6410. 匿名 2020/05/15(金) 16:03:17
>>6369
>日本は最初から緩いんだから、1を切ったからといってそこから更に緩めることはできない
その緩い日本で実効再生産数「0.5」なんだから、信じられないくらい物凄い成果なんだけど+4
-0
-
6411. 匿名 2020/05/15(金) 16:03:34
ドラストのマスクに老人が集ってた+0
-0
-
6412. 匿名 2020/05/15(金) 16:03:44
>>6404
自覚してる人はいいんじゃない?
図星でもないなら絡む必要ないじゃん+1
-0
-
6413. 匿名 2020/05/15(金) 16:03:51
解除して様子みてまた宣言
これの繰り返しだよ
何が正解なんて誰にもわからない+9
-0
-
6414. 匿名 2020/05/15(金) 16:04:20
>>6362
生活保護もいらんだろ+2
-2
-
6415. 匿名 2020/05/15(金) 16:04:40
>>6413
しばらくはそれを繰り返して行くしかないよね+0
-0
-
6416. 匿名 2020/05/15(金) 16:05:07
>>6378
めっちゃ市民の役に立ってる!笑+6
-0
-
6417. 匿名 2020/05/15(金) 16:05:39
>>6270
テロじゃん+2
-0
-
6418. 匿名 2020/05/15(金) 16:05:41
>>6040
そうですよ、高熱、微熱の繰り返し、下痢、痰、味覚症状ですよ、もうこれコロナでしょ。こんな人がうじゃうじゃいるよ。接触せずに生活できるかなー?
ちなみにアメリカでは症状だけでコロナ感染者扱いになるらしいよ+1
-8
-
6419. 匿名 2020/05/15(金) 16:06:18
気になっていたんだけど、コロナが少し落ち着いたら、例の延期になっていた、習◯平を『国賓』として招くって話、結局実行するつもりなの?。+6
-1
-
6420. 匿名 2020/05/15(金) 16:06:23
>>6391
私達がどんなに頑張っても、日本を混乱させようとする中国、韓国、朝鮮系の工作員が大勢いるのが物凄くウザいわ+8
-1
-
6421. 匿名 2020/05/15(金) 16:06:41
>>6257
意味不明+1
-1
-
6422. 匿名 2020/05/15(金) 16:06:42
>>6403
今はマスクしてないと警戒はされるしそれは仕方ない事だから人ゴミの中でだけ我慢してつけてるよ
それ以外は不意のくしゃみや咳こみ時の飛沫防止のためハンカチはすぐ出せるようにしてる+4
-4
-
6423. 匿名 2020/05/15(金) 16:06:51
>>6371
テレビ局がテレワークに限界なんだと思う+19
-1
-
6424. 匿名 2020/05/15(金) 16:07:02
>>100
いやいや、聴覚障害者が口唇を読む為でしょ。
他の会見でも、それこそ最近では民間でも、透明の口元が見えるフィルターつけたり、売れてるよ。知らないの?
自分で考えもせず、文句ばっかり言う人って、嘘Twitterにも簡単に騙されてそう。+6
-0
-
6425. 匿名 2020/05/15(金) 16:07:06
>>33
福岡だけどうちのとこは25日から一斉登校ってメールきてたよ、本当に嫌だ+4
-0
-
6426. 匿名 2020/05/15(金) 16:07:21
これ同じ人いるー?
食費と電気代、ガス代が半端ない。
なにも他のもの買ってないのにカードの請求が
多い。
ストレスだーーー+20
-0
-
6427. 匿名 2020/05/15(金) 16:07:33
>>6418
>高熱、微熱の繰り返し、下痢、痰、味覚症状ですよ、もうこれコロナでしょ。
さすがにバカじゃないの?
他の病気も疑いなさいよ+6
-4
-
6428. 匿名 2020/05/15(金) 16:07:45
>>6394
毛穴が開くので、メイクしてると詰まって吹出物できるという意味で肌荒れるよ
メイクしなければマシなのかもしれないけど、仕事だからメイク必須だし+3
-0
-
6429. 匿名 2020/05/15(金) 16:08:06
>>6298
ね
マスクしない奴は頭から
水槽かぶせてやればいいんだよ+5
-0
-
6430. 匿名 2020/05/15(金) 16:08:22
そもそも防疫システムができてる国とできてない国じゃ対応が違うのは当たり前
だから外国が違うシステムだからこちらも同じことをすればいいというのは間違い+1
-1
-
6431. 匿名 2020/05/15(金) 16:08:52
>>6406
あれはアップしてる当人達にとっても異世界だから+3
-1
-
6432. 匿名 2020/05/15(金) 16:08:56
>>6320
外食は元々禁止されてないし
いけない事なの?+2
-5
-
6433. 匿名 2020/05/15(金) 16:09:19
>>6422
私もです!我慢してつけてる。なぜかと言うと
一昨日、一瞬暑すぎでマスク外して散歩してたら
おばさんに上から下までなぞるように見られて
あの人マスクしてない、非常識な!って言われたんだよね・・・・・・こわかったよ。ほんとどうした、みんな。マスク普段はしてるのごめんねと思った。+5
-2
-
6434. 匿名 2020/05/15(金) 16:09:50
>>6412
私は外に出て仕事しないといけない立場だから対策はしてるよ。
無闇に遊び歩いたりもしないし家に帰れば手洗いうがい即シャワーしたりしてるよ。
色んな考えを持って実行している人もたくさんいるのに決めつけで色々文句言ってる人達が残念でならないだけ。+1
-1
-
6435. 匿名 2020/05/15(金) 16:10:13
>>6432
え?+3
-1
-
6436. 匿名 2020/05/15(金) 16:10:14
>>6173
伝え方より、公約に成功したかコロナを封じ込める事ができたのかが肝心だ。最近の日本は伝え方ばかり重視して、成果や失敗は二の次になってしまっている。+3
-3
-
6437. 匿名 2020/05/15(金) 16:10:25
>>6425
じゃあ休ませればいいじゃない+3
-3
-
6438. 匿名 2020/05/15(金) 16:10:49
テレビで九州の再開した学校やってたけど
めちゃめちゃ密だったよ
もっと教室広くつかったらいいのに
先生も大きな文字書くとか見えにくい子は前にするとかしてさ
それと吹奏楽部はソーシャルディスタンスしてたけど
奥でバスケ部が普通に密に練習してて意味ないと思った+4
-1
-
6439. 匿名 2020/05/15(金) 16:10:59
>>6418
緑膿菌だったとにそんな感じだった…
緑の痰出るし…+4
-1
-
6440. 匿名 2020/05/15(金) 16:11:18
>>6431
友達にりあるインスタ中毒がいるんだけどなにするにもインスタのため。
服もインスタに良さそうだから、ご飯も頼みすぎぐらい頼んで写真撮った後、店員に多すぎクレームするとか。花を撮るために花屋に行き、出てくるとか。
書いてるだけでもみじめだわ。+7
-1
-
6441. 匿名 2020/05/15(金) 16:11:26
>>6427
癌とかの可能性もあるのにね…+6
-2
-
6442. 匿名 2020/05/15(金) 16:11:53
>>6251
引きこもるの得意だけど出社が必要な業種だから通勤している
会社の歓送迎会、無駄な自治会の集まりや運動会、河原の草取り(本来自治会でやる必要がない)こういうのも中止で少し楽になったから全く以前の生活に戻りたいとは思わない+6
-1
-
6443. 匿名 2020/05/15(金) 16:11:55
コロナ関係で医療支援などを寄付した人はどこにしてる??+0
-1
-
6444. 匿名 2020/05/15(金) 16:12:04
>>6380
その抗体検査ってどれぐらいの精度なの+0
-1
-
6445. 匿名 2020/05/15(金) 16:12:58
>>6423
テレビ番組相当行き詰まってるよね
繰り返し過去の映像流してタレントにリモートでちょっとコメントさせたりして
流石に飽きる
+18
-2
-
6446. 匿名 2020/05/15(金) 16:13:32
>>6311
正直元から出かけるの好きじゃない性格だから
この生活になって罪悪感がなくなってたのはあるんだよね。終わりか。
またリア充に自慢される日々の始まり。+5
-1
-
6447. 匿名 2020/05/15(金) 16:13:48
>>6401
周知の通り無症状の感染者もいるからね、出掛けたら二週間は自己隔離よろしく
みんなの努力により感染者減っただけでウイルスが無くなったわけでも特効薬ができたわけでもないからね+2
-1
-
6448. 匿名 2020/05/15(金) 16:13:59
なんで生活保護者に10万支給されるんだろ
収入減少関係ないのに
生活保護受けてるシングルパソコン
手当てフルでもらって買ったり
人生舐めてる
その子の親も生活保護
はなっかは働く気ないんだよ+11
-3
-
6449. 匿名 2020/05/15(金) 16:15:32
>>6401
シャワー浴びて消毒してもうつるもんはうつるし、県またぐなって。+4
-0
-
6450. 匿名 2020/05/15(金) 16:16:25
>>6433
他府県ナンバーの車と一緒で今はある程度は仕方ないと思ってる
マスクしてても気管支炎で咳き込むと人がサーッと退くから最初はびっくりしたけどさ
メンタル強くなったわ
無用なトラブルに巻き込まれたくないから被害者感は出さず堂々としてるのがいいよ+0
-1
-
6451. 匿名 2020/05/15(金) 16:17:00
>>5895
5月にマスク一枚のせいで熱中症になってたら、夏場生き残れないよ+8
-1
-
6452. 匿名 2020/05/15(金) 16:17:16
>>6187
神戸か・・・
なんかいやだなぁ
ちゃんと検疫してくれよ、井戸さん+5
-0
-
6453. 匿名 2020/05/15(金) 16:17:23
ひな壇バラエティ番組は消滅しそうね+10
-1
-
6454. 匿名 2020/05/15(金) 16:17:34
>>6418
安静にしてた方がいいと思うよ
味覚障害はストレスからも来るし+2
-2
-
6455. 匿名 2020/05/15(金) 16:17:58
>>6201
うちの県や市はまさにスポーツのイベントを媒介して、陽性者が出た。部活などのために早々と休校解除をしてたのに、再度休校になった。
元々一部のスポーツ熱も強く、市長も各種大会にまめに現れてるこらそういう支持者が多めだし、県掲載の国体も近いし、スポーツ優先だけど、勉強の方は全国平均以下だし、これを機に変わってほしい。
ずれたオンライン始業式がニュースになってたけど、いつものことって感じ。
スポーツ至上主義で市内高校が全て偏差値低いから、賢い子はみんな市外に行ってる。
もちろん、水道代は無料化どころか高いし、もっと上がる予感しかない。つらいです。+5
-0
-
6456. 匿名 2020/05/15(金) 16:18:02
>>6448
でも生活保護ってもらってるとまわりにばれるんじゃなかったっけ?保健証とかで。+3
-2
-
6457. 匿名 2020/05/15(金) 16:18:04
>>9
毎年インフルで何千人も死んでたのに、なんであなたはいままでアクティブバカやってたの?
どこかのお年寄りがあなたのせいで死んでるんじゃないの?
コロナ脳は毎年、外出自粛してたの?
新型だから危険?
2009年の新型インフルエンザでアクティブバカしてた人らはどう思ってるの?
インフルとコロナを一緒にするな?
ウイルスで家族を死なせたくないんでしょ?
何が違うの?
どっちもRNAだしエンベロープ型
未確認のやばい症状があるかも?
5ヶ月も経ってるんだからあるなら科学的根拠を出せ+6
-6
-
6458. 匿名 2020/05/15(金) 16:18:26
>>6453
あれは無くなったら嬉しいなぁ、清々するわ+8
-1
-
6459. 匿名 2020/05/15(金) 16:18:31
>>6426
食費は外食費ゼロだし増えてないかな
お取り寄せグルメしてるの?+3
-1
-
6460. 匿名 2020/05/15(金) 16:18:31
>>3448
4月とかはたぶんそうですよね
ガルちゃんって考察力ないというか
内容見ないでコメントする人多いですね
木を見て森を見ずみたいな
+4
-3
-
6461. 匿名 2020/05/15(金) 16:18:41
>>6380
これって?満員電車でも感染してないって事だよね? 春節の中国人来てたのに
日本人感染しにくい? 感染者国籍調査中56%だし
正直混乱してる+4
-2
-
6462. 匿名 2020/05/15(金) 16:18:44
>>6423
自分達が限界だからって巻き込むなだよ
マスゴミさんはいつものことだけど、大きな声出して世論を誘導しようとするの卑怯だよ
確かにテレワークで不便な部分もあるけど、まだまだ改善の余地があるというだけで、この先テレワーク可能な分野では一層力入れていくでしょう
限界なんて言ってたら取り残されるよ
+17
-3
-
6463. 匿名 2020/05/15(金) 16:18:50
>>6052
米重って誰?+0
-1
-
6464. 匿名 2020/05/15(金) 16:19:11
>>6440
多すぎクレームって、まさか想定より量多くて食べきれないから返品とか?
花屋で買わないで撮影だけ…せこい
蝿だねぇ+3
-1
-
6465. 匿名 2020/05/15(金) 16:19:16
>>6456
それが恥ずかしくて本当に生活に困窮してる人も真面目な人はもらえないって聞いたことあるよ!+7
-2
-
6466. 匿名 2020/05/15(金) 16:19:27
>>113
うちの県も全然増えないけど、ほんとに検査してんのか?って疑っちゃう。。+3
-1
-
6467. 匿名 2020/05/15(金) 16:19:38
今後もしばらくら不要不急の外出控えて仕事などの外出時はマスクするけれど‥
自分が頑張ってもやらない人が多ければ無駄かと思うと‥
なんかどうでもよくなってきた、もう疲れた+4
-1
-
6468. 匿名 2020/05/15(金) 16:20:06
>>6435
飲食店勤務だけど外食したってインスタあげたら批判される事なの?
解除されたのに+3
-4
-
6469. 匿名 2020/05/15(金) 16:20:12
>>6465
そうそう
よく餓死したりしてるけど
図太い人は鬱の診断受けてもらってる+4
-2
-
6470. 匿名 2020/05/15(金) 16:20:49
>>6451
人ごみはずれた時にちょっと風通せばいいのに
まじめさんだなあ
なんか今度はマスクしてる人としてない人同士を対立させたがってる感じ+4
-1
-
6471. 匿名 2020/05/15(金) 16:21:18
>>5859
給料が普通に貰えてるからそんな事言えるんだよ。+0
-2
-
6472. 匿名 2020/05/15(金) 16:21:18
>>6453
リモート画面複数並べてるバラエティあるけどより内輪感出てつまんない笑+7
-1
-
6473. 匿名 2020/05/15(金) 16:21:20
>>6459
お取り寄せはしてないよ。三食、家族全員が家で食べるからそれを想定するとすごい買い出しの量にはなってる。
現にすごい消費、食堂みたい。
夏が思いやられる。+11
-2
-
6474. 匿名 2020/05/15(金) 16:21:24
あー焼肉食べてぇ+1
-1
-
6475. 匿名 2020/05/15(金) 16:22:10
オンラインのホームルームで先生達が生徒の為に色々な工夫してくれてふんだけど、4,5人の先生でノーマスクで大声で楽しそうに笑いながら絡んでる演出してて月曜の登校日行かせるの怖くなった。先生たちが3密してどうすんの。+3
-1
-
6476. 匿名 2020/05/15(金) 16:22:12
>>236
うん、そうそう。あなたがぜーーんぶ正しい‼︎
有能そうだから、あなたがリーダーになって💚+0
-1
-
6477. 匿名 2020/05/15(金) 16:22:21
>>3
早いと思うけど、言っても分からないやつが多いからしょうがない。
第2波が来たら、そらみろと言いたいね。+2
-2
-
6478. 匿名 2020/05/15(金) 16:22:22
飛沫感染に気をつけていれば大丈夫、ってワイドショーで見たけど。
こっちが気をつけていても、無関心、自分は大丈夫って人たちが撒き散らすからな。
そしてそういうやつ似限ってアクティブっていう。。+9
-0
-
6479. 匿名 2020/05/15(金) 16:22:29
またコロナ増えるだろーなー。私の働いてるスーパー、いつも人多いけど昨日からアホみたいにお客さん来る。家族みんなで来る人もたーくさん。勘弁してー。涙+5
-4
-
6480. 匿名 2020/05/15(金) 16:22:57
>>1748
面倒臭い人って言われるタイプ+3
-5
-
6481. 匿名 2020/05/15(金) 16:23:02
>>73
今までも強制ではなかったじゃんね。
結局自分で判断してって事?+1
-1
-
6482. 匿名 2020/05/15(金) 16:23:48
>>6212
自粛期間中もしてたのを見ると、もう応援はできないな。+1
-0
-
6483. 匿名 2020/05/15(金) 16:24:14
>>6426
うちは水道代が上がった
シャワーや洗濯回数増えて、トイレも職場以外は極力外では行かない様にしてるから仕方ないかな
+3
-0
-
6484. 匿名 2020/05/15(金) 16:24:29
>>6419
それ私も気になってた。緊急事態宣言が解除されて、ふんわり落ち着いた頃に、待ってましたとばかりの勢いでワッサーっと海外から人が来て、そのドサクサで、国賓扱いの招待実行しちゃいそう。。。+6
-0
-
6485. 匿名 2020/05/15(金) 16:25:15
解除された後も赤の他人と距離を詰めたいとは思わない+4
-0
-
6486. 匿名 2020/05/15(金) 16:25:22
>>6426
光熱費は上がったけど食費はむしろ減ってるよ
外食してないから+5
-4
-
6487. 匿名 2020/05/15(金) 16:25:25
>>6468
外食は禁止されてない。当事者が1番状況わかってるはずなのにね。+3
-1
-
6488. 匿名 2020/05/15(金) 16:25:44
>>255
いや、90億だよ。残りは予備費だった。
古い情報は更新しようか。+0
-0
-
6489. 匿名 2020/05/15(金) 16:25:46
>>6478
ほんとそれ
薬取りに行くのに久しぶりに外出たけどさ
マスクもせずにおっさん二人が大声で喋りながら歩いてて
モーゼの海割りみたいにみんな避けてた
馬鹿だから気づかないんだな+5
-0
-
6490. 匿名 2020/05/15(金) 16:25:53
>>6479
解除されたら学校始まるし
スーパー以外も開店するから
少なくなるんじゃないの?+0
-0
-
6491. 匿名 2020/05/15(金) 16:26:00
>>6470
汗拭くときに外すのまで目くじら立てる人なんかいないよね笑+2
-2
-
6492. 匿名 2020/05/15(金) 16:26:05
>>6445
昔のドラマを再放送すればいいのに
もっともBSみたいに選りすぐりのつまんのを流すと
誰も見なくて広告料収入が激減するんだろうけど
+2
-0
-
6493. 匿名 2020/05/15(金) 16:26:10
油断せずに年内はセルフ自粛続けるつもりでがんばるよ+4
-0
-
6494. 匿名 2020/05/15(金) 16:26:50
9人+2
-1
-
6495. 匿名 2020/05/15(金) 16:27:05
>>6423
もう民放も淘汰されるべき時代だよ。コロナ前から新作ドラマもバラエティーもまったく面白くなかったし、テレビの限界を感じてた。+6
-0
-
6496. 匿名 2020/05/15(金) 16:27:07
>>255
現金配ってるけどまさか知らないのか???
+5
-2
-
6497. 匿名 2020/05/15(金) 16:27:12
>>6484
絶対デモしてやる+5
-1
-
6498. 匿名 2020/05/15(金) 16:27:29
年内の旅行はもう諦めた+3
-0
-
6499. 匿名 2020/05/15(金) 16:27:34
>>6457
ほんとこれ
コロナで外出自粛は明らかに人類の誤謬
バイアスのなせる技+2
-2
-
6500. 匿名 2020/05/15(金) 16:27:37
>>6110
うん。実は浪人生
もうすぐ19歳なってしまうー
おそろしー
頑張るよー+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】新型コロナウイルスに対応する医療体制について、NHKが全国の都道府県に取材した結果をまとめています。