-
1. 匿名 2020/05/14(木) 11:18:22
わりと長い間オンゲやってるんだけど今初めて人間関係で悩んでる
今とあるオンゲのギルドに所属してるんだけど
メンバーの一人がちょっと苦手だったの
その人に対するモヤモヤが降り積もって嫌なこと言ったりしたいためにその人から距離とってた
もちろんそのひとだけを避けるとメンバー全員にバレるからギルドのメンバー全員と少しだけ距離とってた
その間別鯖で遊んだりサブキャラ進めたりしてた
久しぶり(っていっても2日ぶり)にメインでインしてみたらその苦手な人がギルド抜けてた
理由は私のことが苦手だったかららしい
てっきり私が理由で抜けたってマスターにだけ言ったのかなって思ってたんだけど
どうにもほかのメンバーにも言ってたっぽい
苦手な人に対して私のせいでギルド抜けるってなったの申し訳ないし
ていうか私がいないときに私以外の人に私が原因って言って抜けるのどうなの?wだし
マスターやメンバーに心配と迷惑かけて申し訳ないし
ギルド抜けたいけどマスターすごく心配してくれてたみたいだからこれ以上迷惑かけたくないし
でも苦手な人私が原因で抜けたってメンバー知ってるから居づらいし
ゲームのシステム的に完全に別人になってリセットはできないし
しれっとこのギルドに居座るのも抜けるのもつらい
オンゲの人間関係で悩んだことあるひと、アドバイスや経験教えてくれませんか+8
-79
-
2. 匿名 2020/05/14(木) 11:19:50
Twitter開いたかと錯覚した+125
-0
-
3. 匿名 2020/05/14(木) 11:19:58
+12
-0
-
4. 匿名 2020/05/14(木) 11:20:06
説明文もオンラインゲーム風になってますよ+106
-0
-
5. 匿名 2020/05/14(木) 11:20:55
コピペ貼ってるの?って思う文章…+70
-0
-
6. 匿名 2020/05/14(木) 11:21:28
お互い様じゃない?
お互い苦手だったんでしょ
あなたが距離を置いたから向こうも抜けたんでしょ
良いじゃんそれで+97
-0
-
7. 匿名 2020/05/14(木) 11:21:36
嫌な奴はブロックして次。煩わしくないのがネットの利点なのにネットのドロドロ関係で悩んでる人とか謎。+81
-0
-
8. 匿名 2020/05/14(木) 11:22:16
やめればよろし+21
-0
-
9. 匿名 2020/05/14(木) 11:22:36
RPGの一緒のチームの人に「これは遊びじゃないんだから真剣なんだから、しっかりして」って言われた。+66
-0
-
10. 匿名 2020/05/14(木) 11:22:44
昔GREEのケルベロスやってた時しょっちゅうそう言ういざこざあったよ。良くあることだから、あんまりみんなも気にしてないと思うけど。
主が居たいならいればいいし、居づらいなら抜けてしばらく放浪するとか。
まあ、所詮ただのゲームだ。
そんなに悩む必要もない。+52
-0
-
11. 匿名 2020/05/14(木) 11:23:21
知らんがな+16
-0
-
12. 匿名 2020/05/14(木) 11:23:23
だしだしだし+24
-0
-
13. 匿名 2020/05/14(木) 11:23:26
痛さを混ぜ込んだ自分語りと要点がまとまってない長文と文体で昔の2ちゃん思い出した。夏休みだもんなぁってレスがつくヤツ+67
-1
-
14. 匿名 2020/05/14(木) 11:23:31
ホスト は、ゲームの中でもチャラかったよ
座ってたらピッタリ隣に座ってきて ほかの女子が来た瞬間 立ち上がって誤魔化したww+1
-2
-
15. 匿名 2020/05/14(木) 11:23:44
>>9
えっ+35
-0
-
16. 匿名 2020/05/14(木) 11:23:53
句読点がなくてよみづらいです。+21
-0
-
17. 匿名 2020/05/14(木) 11:24:18
>>1
スパッとアカンウト削除する
ゲームで楽しむのはいいと思うけど
悩むようなら辞める
どうしてもそのゲームが好きなら
初めからやり直して
別のグループで再スタート+67
-0
-
18. 匿名 2020/05/14(木) 11:25:12
そんなもんに執着して悩む意味ないと思うよ+16
-0
-
19. 匿名 2020/05/14(木) 11:25:25
>>1
とりあえず働こうか+18
-3
-
20. 匿名 2020/05/14(木) 11:26:05
知らんw+3
-0
-
21. 匿名 2020/05/14(木) 11:26:42
主が嫌いで抜けたってことを本人に説明してくる周りも主の事よく思ってないのかな?と思った
+34
-0
-
22. 匿名 2020/05/14(木) 11:26:59
私には理解できない
世界観が分からないから…+7
-2
-
23. 匿名 2020/05/14(木) 11:27:15
暇を持て余した学生さんかな+12
-0
-
24. 匿名 2020/05/14(木) 11:27:59
「その人に対するモヤモヤが降り積もって嫌なこと言ったりしたいためにその人から距離とってた 」
悪口言いたいから距離とってたって事?+8
-1
-
25. 匿名 2020/05/14(木) 11:28:09
オンラインゲームの人間関係の悩みってあるあるだと思う。
たかがゲームと言えど、人脈ゲーだもん。
ちょっと調べるとストレス溜めて相談したり気持ち整理してるブログとかいっぱい出てくるから、
そっちを見てみてはどうでしょうか。+50
-1
-
26. 匿名 2020/05/14(木) 11:29:38
>>1
仕事でもないし抜けたら良くない?+38
-0
-
27. 匿名 2020/05/14(木) 11:30:16
リアルで会ったこととかないならもうそのギルドにいても居心地悪くなるだけだと思うからスパッと脱退すると良いよ。+23
-0
-
28. 匿名 2020/05/14(木) 11:30:33
>>21
私もそう思う。
私なら、主さんがいない時に主さんが原因でぬけると聞かされても、主さんには言わない。+19
-0
-
29. 匿名 2020/05/14(木) 11:30:43
私なら面倒くさいからゲームごと辞めちゃうかな
みんなから引き留められるようなら残るかもだけど+4
-1
-
30. 匿名 2020/05/14(木) 11:30:46
見知らぬ人同士だから
不仲の感情の修正は出来ないよ
リセットボタンを押す(アカンウト削除)
リセット出来るのがゲーム+26
-0
-
31. 匿名 2020/05/14(木) 11:31:13
気にしない方が良いのでは、としか。
オンラインゲーム、そういうギルドとか面倒くさいから
ずっと一人でやってるよ。
上手い人と下手な人で、文句やら色々見てしまって
面倒くさいと思ったし+35
-0
-
32. 匿名 2020/05/14(木) 11:31:14
ドラクエX
最初に声かけてくれた人が初心者狩りしてくる地雷だった
そんなクエストやらなくていい!今は〇〇をやれ!そんなことしても意味ない!街をぶらぶらしてる暇があったらクエいくからついてこい!〜等々言われてうんざりして3日で辞めた
インする度に行動強制されて楽しくもなんともなくて製品版買ったの後悔した+23
-1
-
33. 匿名 2020/05/14(木) 11:31:39
Twitterでもフォローしてる人同士見てるとどんだけ繋がりたいねんって思う。
+17
-2
-
34. 匿名 2020/05/14(木) 11:32:50
スマホで増えたよね
PSでもディスコードとかで入る入らないがめんどくさい
野良で適当にプレイして消えるのが楽
一昔前ネトゲ廃人ってあったけど、なんかランク?とか上げるより周りとプレイ時間合わせるの面倒+20
-0
-
35. 匿名 2020/05/14(木) 11:33:15
トピズレかもしれないけど、彼氏がオンラインゲーム大好きで
ほぼ毎日夜ゲームしてて正直嫉妬しちゃうし寂しい。(女性もいるので)
今コロナで会えないし、せめて電話したいんだけど、
彼氏はそうじゃないんだなぁ、って言うのが悲しい。
電話かけてくれたと思ったら、30分後にはゲームしてくるね
とか言われて、皆が集まるまでの暇つぶしなのかなぁ、とか考えてしまう。
どう森やるからおいでって言われて、そのサーバーに入ったけど
どう森やった後オンラインゲーム初めちゃって、私は置いてけぼりでもう入るのやめちゃった。
ゲームしてる時彼氏が私と電話してるときよりずっと楽しそうだったのも印象に残ってしまってる。
サーバーの人たちの方が私よりいいんだろうな、って下らないことを悶々と考えて余計に落ち込む。
こんな女々しい自分が本当に嫌。
+34
-4
-
36. 匿名 2020/05/14(木) 11:35:09
>>2
同じくww
今はこんな個人的なトピでも承認されるんだな~
+14
-0
-
37. 匿名 2020/05/14(木) 11:35:39
>>1
アカ消して再スタートと言いたいところだけど、今まで上げたレベルや集めた装備品、課金度によって簡単に消せるか変わるよね~。ガチャの衣装とか。
別アカ作って装備やお金など受け渡しできるならリセットしては?
楽しむためのゲームなのに苦しくなるのも悩まなきゃいけないのも違うよ。+34
-2
-
38. 匿名 2020/05/14(木) 11:37:42
>>1
非現実にハマり過ぎ。中毒だよ。
一度スパっと止めればいいだけ。
そんな事で悩むなんて時間がもったいないわ+44
-0
-
39. 匿名 2020/05/14(木) 11:38:05
>>28
思いますよね
でも書いててそこまで気の回らない子供だとしたら言っちゃうのかな?とか思ったけど
普通は言わないし言えないですよね+7
-0
-
40. 匿名 2020/05/14(木) 11:40:48
>>24
誤字だとしたら「嫌なこと言ったりしないために」かな?+4
-0
-
41. 匿名 2020/05/14(木) 11:41:19
>>9
ガチ勢あるあるwww
私も誘われたギルドがガチ勢だったようでPvPやGvGで言われたことある。
ギルマス「本気で遊べ!!キリッ」
私「ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!」+39
-0
-
42. 匿名 2020/05/14(木) 11:41:38
主の全部読んでないから内容違うかもしれないんだけど、昔ゆるくやってたら
急に男性から仲間申請来て、仲間いなかったから仲間になった途端、そこのグループがガチ勢で、課金してまで助けてくれたりして、抜けようかなー。と思ってたらチャットしてきたり怖くてアカウント削除した。
+10
-0
-
43. 匿名 2020/05/14(木) 11:45:06
何故かわからんけどeternalさん思い出した+4
-1
-
44. 匿名 2020/05/14(木) 11:45:36
リアルでコミュ障→寂しいのでオンラインでネトゲ友探す→ゲームの中でもコミュ障発揮
結果、普通のゲームに戻る+32
-0
-
45. 匿名 2020/05/14(木) 11:46:48
ゲームで悩みたくない、気を遣うのも面倒。
+19
-0
-
46. 匿名 2020/05/14(木) 11:48:06
私も人間関係でオンライン辞めました。
プレイ時間やプレイスタイルが合う仲良い男友達とよくクエスト行ったりしてたら、色んな人に「あの2人付き合ってるんだよ」と嘘を広げられた。
結果そいつ自分がチヤホヤされないと良い気がしない女だったから、自然と距離おいたよ。
独身ならまだしも既婚者のくせに…+17
-0
-
47. 匿名 2020/05/14(木) 11:48:08
>>35
すみません、もう一つ。
彼氏がそのサーバーのある女性のツイートの通知をオンにしてるのも知り、
余計に複雑な気持ちになりました。
その女性は彼氏持ちですが、何故そこまでしてるんだろう?
という不信感が拭えません。
私よりその人との方が付き合いが長いので、考えても仕方ないのですが、
頻繁にDMもしてるみたいだし、なんだか私よりその女性との距離感が近い気がして、複雑です。
その女性と話してる時間のほうが圧倒的に多いし、嫉妬ばかりしてしまい、何だか疲れてきました。
勝手に愚痴こぼしてすみません。
誰にも言えないので、関連トピが立っててつい爆発してしまいました。+13
-4
-
48. 匿名 2020/05/14(木) 11:49:04
私はゲーム内の彼氏と揉めたことあるわ!いろいろお世話にはなったんだけど、最後俺があげたアイテムとお金も返せってしかもそのエリアにいる人全員に響くシャウトで言われて泥沼化で辞めたよ!ww+7
-1
-
49. 匿名 2020/05/14(木) 11:51:49
苦手な人はいなくなったんだし、しばらく今のギルドにいて
それでも居心地悪かったり辛かったりしたら抜けたらいいんじゃないかな。
オンゲなんだから、自分が心地いい場所にいていいんだよ。+12
-0
-
50. 匿名 2020/05/14(木) 11:52:35
>>35
すごいわかる。
ラインしてても言葉尻で私とのラインをさっさと終わらせてゲームのほう行きたい!ってのがダダ漏れで、すごく悲しくなる。
まだ話の途中なのに勝手に会話終了してくることもしょっちゅうだし、なんで私がこんな思いしなきゃなんないんだろう。+18
-1
-
51. 匿名 2020/05/14(木) 11:52:41
>>1
コピペじゃなく主本人の言葉だとしたら、私も苦手かも。
上手く言えんが、何か苦手。
めんどくさそう。+25
-1
-
52. 匿名 2020/05/14(木) 11:55:42
>>1
意見を求めるならコメントの口調をもっと丁寧にしましょうよ。
あと長い。+24
-1
-
53. 匿名 2020/05/14(木) 11:55:49
もう10年以上前にオンラインゲームにどっぷりハマってた時代があるけど、その頃にも人間関係で色々あった。
その時期に言われてなるほどなぁと印象に残ってる言葉二つ。
「合わない相手や嫌な人はNPC(ノンプレーヤーキャラクター)だと思えばいい」
「オンラインゲームは早く辞めた人の方がゲームクリアした勝者だから」+8
-0
-
54. 匿名 2020/05/14(木) 11:57:16
>>47
独特な改行が>>1さんに似てますね。分かり合えて良いんじゃないかなぁ。+2
-11
-
55. 匿名 2020/05/14(木) 12:02:31
>>35です。
>>50
同じ状況の方がいてなんだか嬉しいです!
相手の趣味なので、やめろとは言いたくないし、
かと言って嫉妬してしまうし、とウジウジしています。
ストレスが溜まっているのか、少し前に会ったときに携帯をずっとつついてたり、
私に対する態度が適当だったことなど、そういうちょっと嫌だったことも
急に思い出してイライラしてしてしまいます。
なんだか自分ばかりな気がして、しんどいですよね。
お互いがんばりましょう。
+4
-2
-
56. 匿名 2020/05/14(木) 12:02:44
>>1です。
確かにたかがゲームなのに考えすぎでした。
気づけてよかったです。
しばらくゆるくこのままギルドにいて、ダメそうだったら抜けることにします。
体験談書いてくださった方もありがとうございます!
悩んでる人がいるのだなと知れて良かったです。
ありがとうございました!
+11
-7
-
57. 匿名 2020/05/14(木) 12:03:03
私も野良でオンラインゲームしてるけど、たかがゲームなのに現実に悩み持ち越す人って向いてないんじゃないかと思う。
もっと割り切ってやれば?って。
そういう人って現実にゲーム内のこと持ち出したりして面倒な人が多い。+10
-0
-
58. 匿名 2020/05/14(木) 12:03:56
結婚したの2組知ってる+3
-0
-
59. 匿名 2020/05/14(木) 12:03:57
ゲームの中までも人間関係に悩むなんて考えただけでゾッとするのでオンラインゲームには手を出さない。+10
-1
-
60. 匿名 2020/05/14(木) 12:04:38
>>47
ゲーム内で盛り上がっても、リアルで会うと何だか違うって男女がほとんど。
会わないからこそ、自分の理想に好き想像して盛り上がれる関係。+23
-0
-
61. 匿名 2020/05/14(木) 12:04:39
旦那が動物の森の全く知らない人のところに行ってるの見たけど、魔境すぎてびっくりした。人間の嫌なところの塊みたいな。
株の高額買取でてる人のところに行って店の前で住人に、旅行券払うんだけど、その旅行券を踏み倒す気満々のやつとか、旅行券を置いた瞬間別のやつが奪ったりとか。
知り合いだとないだろうし、上のことは少数派とは思うけど、動物の森の可愛い絵柄で行われてたからより恐怖を感じた。+7
-0
-
62. 匿名 2020/05/14(木) 12:06:57
ここは長文じゃないと書き込みしてはダメなトピですか?+2
-10
-
63. 匿名 2020/05/14(木) 12:10:52
ストレスたまるなら辞めるわー
ネトゲに依存しすぎじゃない?+7
-0
-
64. 匿名 2020/05/14(木) 12:12:15
>>19
横
ほんそれ!!ゲームで悩むとか意味がよく
わからないわw+4
-7
-
65. 匿名 2020/05/14(木) 12:20:37
たかがゲームでw
+2
-4
-
66. 匿名 2020/05/14(木) 12:28:48
わたしの知るギルドって皆仲は良いしたまに揉め事もあるけど基本あっさりというかドライ
去るもの追わずだししちょっとした揉め事起こした人にも驚くほど懐深い。優しさというよりそういうものとして達観してる感じ
ゲームの年齢層にもよるから何とも言えないけど+8
-0
-
67. 匿名 2020/05/14(木) 12:30:46
>>9
たかがゲームだと思ってる人はやめてください、と言われたことある。+21
-0
-
68. 匿名 2020/05/14(木) 12:32:08
ゆき彡のこと?+0
-2
-
69. 匿名 2020/05/14(木) 12:53:04
若い時ネトゲにハマってて気持ちがわかるからこそ言うけど、たかがゲームだよ。
真面目にやる必要はない。
皆適当だよ。+13
-0
-
70. 匿名 2020/05/14(木) 12:59:42
なんだこの休校中にTwitter経由でがるちゃん知った男子中学生がここなら話聞いてもらえるんじゃないかと思いの丈をぶちまけたようなコメは。+4
-0
-
71. 匿名 2020/05/14(木) 13:04:27
>>1
こういう人って言い訳作って自分を正当化してるイメージ+7
-1
-
72. 匿名 2020/05/14(木) 13:23:13
ギルマスやってます。
1年に1回位は揉め事が起きます…
楽しく遊ぶ為のゲームですから
あなたが楽しくなる事を優先するべき!
+10
-0
-
73. 匿名 2020/05/14(木) 13:30:26
主さんは、嫌いな相手を気遣ったけど、相手からは気遣ってもらえなかったんだね。
私も似たような経験あるけど(ママ友の世界で)
一時は"こんなやつ気遣って損した!"って後悔してしまうような状態だった。でも月日がたつにつれ、これで良かったと思えるようになったよ。(相手のママ友は周りからの信頼をなくし、私は別の友達と楽しくやってる)
人間関係にせよ、ゲームを続けるやめるにせよ、主さんが後悔せず、自分らしいと思える選択をしてね。
すぐ先の未来では後悔しても、長い目でみたらこれで良かったと思える選択肢があるはずだから。+10
-1
-
74. 匿名 2020/05/14(木) 13:30:39
ネトゲ全盛期にやってたけど、ゲームのためにフリーターしてる人が普通にいたなあ。あとは生活保護とか。
暇を持て余した学生か、そういうぶっとんた人がいるのがオンラインゲームよ。どちらも人間関係で悩むほど暇。
普通のただちょっとゲームやるだけの人は置いていかれるんだよ
私はギルド3日不在でいたら除籍されてた
+9
-1
-
75. 匿名 2020/05/14(木) 13:56:12
>>1
私も苦手。
幸いギルドの出入り激しいゲームでさっぱりしてるから気にせず抜ける。
名前も変えれるし。
ギルド内の揉め事はあるし、片方だけ出て行って片方残るのはよくある事。
私なら違うギルドに行く。+5
-0
-
76. 匿名 2020/05/14(木) 14:06:05
サービス終了またはオンラインゲームでよく言われる引退したあと何年もたつと本当にどうでもいいことで悩んでたんだなぁと思うよ
一番はゲームなんだから自分が楽しめるかどうか+14
-0
-
77. 匿名 2020/05/14(木) 14:18:46
>>32
そんな人に振り回されるの勿体ない
もうゲームそのものにも嫌気が差して熱もなくなってるかもしれないけど、フレ切り&BL(ブラックリスト)に放り込んでソロで遊んでみたらどうかな?ひとりでペース乱されずに遊ぶの楽だし楽しいよ+11
-0
-
78. 匿名 2020/05/14(木) 14:34:00
私もグラブルで団に入ってるけどギスブル(ギスギスとグラブルかけてギスブル)がTLに流れてくると怖くなってくる。
+0
-0
-
79. 匿名 2020/05/14(木) 14:46:03
>>1
めちゃくちゃ仲良い人いないなら、ギルド抜けたら?
どういうゲームか分からないけど、戦闘系ならそこそこ実力あれば拾ってくれるんでない?
ゲームによりけりだと思うけど、ギルド的なやつTwitterとかでも募集してたりもするし…。
絶対私拾えば戦力になるくらいの実力あれば、私は抜けるな~+4
-1
-
80. 匿名 2020/05/14(木) 14:50:31
所詮ネトゲだよー?
好きにしたらいいと思う。
ギルドなんてそこだけじゃないんだし、それも嫌なら鯖移動してもいいじゃん?
私もイザコザあったけどめんどくさくなってやめたよ。
ネトゲはネトゲの良さがあるけど、オフゲーも楽しいし。+5
-1
-
81. 匿名 2020/05/14(木) 15:03:25
>>1私はスパッとやめちゃったよ〜
いくらレベルを上げたって、現実じゃ意味ないよ
+2
-1
-
82. 匿名 2020/05/14(木) 15:36:45
>>1 >>56
気にしなきゃいいと思うよ
あなたがいじめて追い出したわけじゃあるまいし、ギルマスやギルメンに申し訳ないと思う必要なんてこれっぽっちもないじゃん
そもそもギルド抜ける時にいちいち「〇〇さんが苦手なんで抜けます」とかお子様かよと思うw
酷いことでもされたなら話は別だが、単に相性が悪いぐらいのことならグチグチ言わずにスっと綺麗に抜けられないもんかね
ともかくこれからも気にせずギルドにいたらいいと思う+6
-1
-
83. 匿名 2020/05/14(木) 17:39:13
主さん若いんだろうな。
私もかなりオンゲー歴長いけど色んな人がいたなぁ。
一つ言えることはゲーム内で常識ない奴はリアルではもっと酷いから絶対付き合うなです。
所詮ゲーム、いつでも止められるしね。
もっと肩の力抜いて自分が心底楽しめる環境でやろうよ(о´∀`о)+7
-0
-
84. 匿名 2020/05/14(木) 18:05:03
私は恥ずかしながらネトゲ歴長いです。
どこのギルドにも合わない人、気に入らない人はいますね。
逆も言える。どこのギルドにも考えや波長が合う人、なんとなくでも好感持てる人はいるということ
気に入らない人の事は考えないで、好感持てる人の事を考える!
嫌いなやつもこっちのこと嫌ってるだろうから、そいつだって少なからず居心地悪い思いしてるだろうけど、それはそいつの問題だからね!最低限の尊重はするけど別に特別な配慮などせず放っておきます。
嫌いな人に遠慮してこっちが我慢したり遠慮する必要はない。というか、それやったら自分が損するだけだし一種の逃げ癖だからよくない。+5
-1
-
85. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:39
PS4ってフレンドだと、
いつログインしたとか、何のゲームしてるとか、
分かってしまうよね。
なんかイヤだ。+6
-0
-
86. 匿名 2020/05/14(木) 19:14:20
最近ドラクエ10始めたけど、お節介焼いてくる人多い
しかもだいたいかなりやりこんでる人
そんなにやり込んでるのに初心者相手にするって、自分色に染めたいのかな?と思っちゃう
+1
-0
-
87. 匿名 2020/05/14(木) 19:38:42
>>86
どのゲームにも支援厨ているよね
頼んでもないのにレベル上げしようとしたり、頼んでもないのにめっちゃ良い装備送り付けてきたり…
初心者の楽しみを奪ってるだけなのに本人は良いことしてるつもりだからタチが悪い
支援厨とは関わっちゃだめ
さっさと逃げるべし+9
-0
-
88. 匿名 2020/05/14(木) 19:46:35
所詮、回線だけのつながりなんで 気にする必要なし。現実で充実してないと、オンゲーの人間関係に悩むのよ。きっぱり辞めたらスッキリするよ。+2
-1
-
89. 匿名 2020/05/15(金) 00:17:35
主みたいな長文で吐き出す人が面倒くさいから誰とも関わらずに1人でやってる
ネトゲってゲームとリアルの区別出来てないメンヘラ多いよね+3
-0
-
90. 匿名 2020/05/15(金) 00:22:01
地雷いるよね+2
-0
-
91. 匿名 2020/05/15(金) 06:56:55
彼氏とゲームしてたら女性が入ってきて彼氏にめちゃくちゃ猫なで声でぶりっこしててすごく嫌だった。
女の私がいるって気付いた瞬間気まずくなったのか無言になってた。
私がいなかったらどうなってたんだろうってすごく不安になった。。+2
-0
-
92. 匿名 2020/05/15(金) 08:12:49
サークル(ギルド)の役職にさせられて、役職の見直ししますってマスターが言ってた時にIN率減っちゃったから他のIN高めの人に役職渡しちゃってとマスターに言ったのに、役職そのままでマスターから「役職ついてるから昼か夜どっちかのサークル戦出て」と言われた。
ゲームは好きだけどゲーム優先になんてやってられるか!オンラインゲーム嫌いになりそぅ
愚痴でした。すみません+0
-0
-
93. 匿名 2020/05/15(金) 08:52:59
>>35
彼氏さん思いやり無いね。
ちょっと連絡1週間しないでみたら??2.3日だとゆっくりゲームできてラッキーって感じだろうけど、1週間なら彼氏もマズイと思ってゲームの頻度落とすかも。
私もオンゲしててギルドに既婚の男性とかいるけど、朝昼晩インしてるみたいだし、子だくさんで家族の時間どうしてるの?って人いる。嫁さん寛大だな~って。
+2
-0
-
94. 匿名 2020/05/15(金) 09:30:01
ギルド抜けたい...。オンラインゲーム初めてで軽い気持ちで入ったのが間違いだった。
ギルチャのノリについていけなくて常に敬語の私は場違い感。最低限マナーの挨拶だけしてるけど周りはふざけあったりしてて他愛のない会話に入っていけない。一人の人が色々教えてくれたり優しくてくれたから抜けるの申し訳ないしでずるずる毎日インしてる。ギルドの何人かとフレンドだったり、抜けた人のことをネチネチ言ってたのを見たから余計抜けずらい。+2
-0
-
95. 匿名 2020/05/15(金) 10:27:53
私もギルドの古参の一人からめちゃくちゃ嫌われて狩りとか仲間はずれにされたから、野良募集に乗って人脈作って友達たくさんできた。
ちょうどアプデで人数多くないとできないおいしいコンテンツが出来て、ギルド超えてのお誘いが増えてたから良かった。
その人はギルド内でしか遊べなくて結局やめてしまった。
ゲームによるけどギルド以外で遊べるならギルドにこだわる必要ないんしゃないかな。+1
-0
-
96. 匿名 2020/05/15(金) 11:11:44
私もネトゲ歴長いけど、気にしなくていいんじゃねとしか+0
-0
-
97. 匿名 2020/05/15(金) 18:29:48
>>32
私もそれでやめたなぁ
1から教えてもらったから切るに切れなくてキャラごと消した
+0
-0
-
98. 匿名 2020/05/16(土) 06:35:31
>>33
リアルに繋がる関係ならまだわかるけどゲームだからね
わたしも昔からそう思ってた
それにトラブルよく見るし
わたしのやってるゲームがFPSなんだけど、男女問わず攻撃的な性格の人がほんとに多すぎて多すぎて…
Twitterでも喧嘩腰だし炎上してるのもよく見る
FPSなのにやってるプレイヤーは苦手って辛い
なかなか合うフレンド出来ないから1人でやってる+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する