-
1001. 匿名 2020/05/15(金) 08:36:01
>>986
、、バカなの?w+2
-1
-
1002. 匿名 2020/05/15(金) 08:36:25
改悪してあまりにも良心がない物はもう買うのやめようよ。消費者をバカにし過ぎ。+6
-0
-
1003. 匿名 2020/05/15(金) 08:37:17
ロッテのチョコパイにもガッカリ…
前は1つで満足感あったのに、今は食べ甲斐が無くなった。だからもう1つ食べてしまう…(言い訳)+4
-2
-
1004. 匿名 2020/05/15(金) 08:38:50
>>1003
チョコパイなんて一つも食べたくない+5
-4
-
1005. 匿名 2020/05/15(金) 08:39:28
>>864
商品には還元されないよ
シャチョーの家がでかくなるとかくらいなんじゃない?+4
-0
-
1006. 匿名 2020/05/15(金) 08:39:54
>>1004
別にその情報要らない。+2
-3
-
1007. 匿名 2020/05/15(金) 08:43:09
>>1002
デブは菓子依存症で買うのをやめられないからここで文句言ってるんでしょ
+1
-6
-
1008. 匿名 2020/05/15(金) 08:52:22
>>1001
お二人さん、そゆ意味ちゃうでしょう+1
-0
-
1009. 匿名 2020/05/15(金) 09:05:02
>>9
パッケージより中身に金使って欲しいわ+7
-0
-
1010. 匿名 2020/05/15(金) 09:05:29
>>625
半分以下じゃない?+4
-0
-
1011. 匿名 2020/05/15(金) 09:06:24
すいません、お菓子やないですが石井のハンバーグがかなり小さくなりました。
しかたないから、大きいサイズ買ってます。
仕方ないですね。+1
-0
-
1012. 匿名 2020/05/15(金) 09:07:37
>>133 容器の半分が空気って事?
+0
-0
-
1013. 匿名 2020/05/15(金) 09:07:40
>>2
不二家のホームパイもかなり小さくなってる?+2
-0
-
1014. 匿名 2020/05/15(金) 09:16:06
>>812
ブルボンも昔に比べたら大分小さくなってるよ…+3
-1
-
1015. 匿名 2020/05/15(金) 09:22:03
お菓子はどんどん小さくなっても
食べてる私はどんどんでかくなる+7
-0
-
1016. 匿名 2020/05/15(金) 09:22:57
出たかな?お菓子じゃないけど
6pチーズがすっごくペラくなった!+6
-0
-
1017. 匿名 2020/05/15(金) 09:27:12
>>188
確実に小さくなってる!
ビスケット好きなのに食べた気がしない。
そしてもっと大昔(30年前ぐらい)は真ん中の穴も開いてなかった気がする。+1
-0
-
1018. 匿名 2020/05/15(金) 09:27:29
>>262
あっでも使ってたシュワルツのシャープが大きくなった。250mlが、400mlになって大きくなった!小さいサイズが好きだった。お得だけど+0
-0
-
1019. 匿名 2020/05/15(金) 09:35:39
>>77
昭和47~50年は今のハンバーガーくらいの大きさがあったような印象。
子供だったら一度に全部食べきれない大きさ。幼かった補正だけじゃない。+1
-0
-
1020. 匿名 2020/05/15(金) 09:35:44
>>625
気のせいじゃなかった!
でもこんなに?!コストカットしすぎ!+5
-0
-
1021. 匿名 2020/05/15(金) 09:38:19
>>958
2020に突っ込みしていいか悩んだwww+0
-0
-
1022. 匿名 2020/05/15(金) 09:39:00
>>20
ガリガリ君の会社は偉いよね。+0
-0
-
1023. 匿名 2020/05/15(金) 09:40:49
>>467
私も無理!!
口の中が気持ち悪くなって、うがいしても次の日までずっと取れない。あの独特の気持ち悪さなんなの。+5
-1
-
1024. 匿名 2020/05/15(金) 09:40:50
お菓子だけでなくミスドもバカな私も分かるくらいのサイズダウン。
牛乳とかも900mlとかやめてくれー。+6
-0
-
1025. 匿名 2020/05/15(金) 09:48:16
>>1023
10円の商品に何を期待してるの?+1
-4
-
1026. 匿名 2020/05/15(金) 09:49:40
お菓子なんて食べなくていい、買わなくていいものだよ
嫌なら買わなきゃいいんだよ
少量で充分
+1
-6
-
1027. 匿名 2020/05/15(金) 09:51:08
>>19
そうなんだ!
昨日食べたらなんかあっという間に食べ終わって、こんなもんだったかなぁと思ってたところ。
まさか細くなってたとは…+2
-1
-
1028. 匿名 2020/05/15(金) 09:54:36
>>625
もう別物だから買わなくなったなー+4
-0
-
1029. 匿名 2020/05/15(金) 09:56:27
ポテチは最近これ!2日間食べれる量![年々お菓子が小さくなる現象]()
+4
-0
-
1030. 匿名 2020/05/15(金) 09:57:20
>>959
あれこそゴミ削減になると思う+1
-0
-
1031. 匿名 2020/05/15(金) 09:59:51
パッケージだけ売るのは無理なんだから、値上げするしかないんじゃない?
もしくは自社で材料作るとかさ。+0
-0
-
1032. 匿名 2020/05/15(金) 10:00:08
ジャイアントコーン、私が小さい頃上のチョコの部分をかじると、パリッって感じでチョコに結構厚みがあったけど、最近食べたら、表面にさーっとチョコが塗ってあるだけだった+0
-0
-
1033. 匿名 2020/05/15(金) 10:00:39
サイズじゃないけど
明治ブルガリアヨーグルトに昔は
粉砂糖みたいなのが付いてたのに今は無いよね。
あれを全部混ぜた甘みが好きだったのになー。
今は仕方なくジャムとかで食べてる。+7
-0
-
1034. 匿名 2020/05/15(金) 10:11:43
空気にお金出してるんじゃないんだぞ+1
-0
-
1035. 匿名 2020/05/15(金) 10:13:02
>>51
ケンタのバーカ小さいけど更に小さくなった!和風バーガー好きなのに、高い!小さい!足りない‥。
+4
-0
-
1036. 匿名 2020/05/15(金) 10:20:30
>>1033
しかも量も500から450になって400まで減った+4
-0
-
1037. 匿名 2020/05/15(金) 10:25:33
サントリーのボスの牛乳で希釈して飲むラテ、490から350になった。+3
-0
-
1038. 匿名 2020/05/15(金) 10:38:07
>>1007
あなたは何しに覗きに来たの?笑
お菓子に興味ないのに来るなんてよーっぽど暇なんだねw+5
-0
-
1039. 匿名 2020/05/15(金) 10:40:10
>>133
まじ?
えー!
暇だったら不良品かと思って電話するわ。+0
-0
-
1040. 匿名 2020/05/15(金) 10:41:24
>>1035
ケンタのバーカってw
悪口なってる!w+0
-1
-
1041. 匿名 2020/05/15(金) 10:41:24
>>1033
砂糖なんて自分で買えば+0
-9
-
1042. 匿名 2020/05/15(金) 10:42:39
>>1034
空気がないと割れるから空気は必要だよ+2
-0
-
1043. 匿名 2020/05/15(金) 10:42:53
>>1026
過去との比較なのよw
お菓子は要らない、デブが買うもんだって必死になってる人何しに来たの?w
論点がズレてるのに気付いてw+7
-0
-
1044. 匿名 2020/05/15(金) 10:44:42
>>1023
うがいしても次の日まで気持ち悪さが取れないは流石にちょっと、、
あなたに原因があるんだと思うな。+3
-2
-
1045. 匿名 2020/05/15(金) 10:46:36
>>1021
突っ込んでいいのよ!笑+0
-0
-
1046. 匿名 2020/05/15(金) 10:46:38
最近お菓子を選ぶ時いつも思うよ
少なっ、こんなの秒でなくなる、やめよって+0
-0
-
1047. 匿名 2020/05/15(金) 10:49:06
>>1043
過去と比較して今はもうババアなんだからお菓子控えなよ+0
-7
-
1048. 匿名 2020/05/15(金) 10:54:23
>>1041
フロストシュガーのことだと思うよ
知らないのに煽るのは良くない+4
-0
-
1049. 匿名 2020/05/15(金) 11:00:11
>>19
じゃがりことサッポロポテトを一緒にしたらどっちかよく分からなくなってたわ+0
-0
-
1050. 匿名 2020/05/15(金) 11:43:20
カントリーマァム数年に一度くらいたまに食べるけど初期の大きさと比べると驚愕だね…
そういえば久々に食べた時に味がこんなんだっけと思ったんだよね
チョコチップも減ってるし厚みもないしで別物だろうね+1
-0
-
1051. 匿名 2020/05/15(金) 12:08:17
>>1050
あんなに大きさも変わると食感も変わるから、なんか味も違うきがする。+4
-0
-
1052. 匿名 2020/05/15(金) 12:24:07
カプリコは子供の頃もっと大きかった+7
-0
-
1053. 匿名 2020/05/15(金) 12:28:40
>>1047
私まだババアの歳ではないよw
しかも横だったしw
あなたこそ興味ないトピにかじり付いて噛み付いてよっぽど暇みたいで可哀想になっちゃう、、+9
-0
-
1054. 匿名 2020/05/15(金) 13:06:56
>>203
わかる!かさばって買い物荷物増えるし開けた時のがっかり感…余分な袋と空気は要らないんだわ。
これって会社にご意見メールしても変われないのかな+5
-1
-
1055. 匿名 2020/05/15(金) 13:20:44
>>1054
空気無いと中身割れるよ
必要な空気なのにクレーム入れるとか馬鹿なの?+1
-5
-
1056. 匿名 2020/05/15(金) 14:32:51
>>770
昔プリングルスのCMでプリングルス2枚くわえてアヒルの口みたいにしてたよね。今のサイズじゃアヒルになれない。+7
-1
-
1057. 匿名 2020/05/15(金) 15:15:43
>>1055
空気必要なのは承知だよw
だけどあんな空間いるの?+6
-1
-
1058. 匿名 2020/05/15(金) 15:28:09
>>180
小学校低学年の頃の朝ごはん、これ一個だけで十分だったなー+0
-0
-
1059. 匿名 2020/05/15(金) 15:30:58
>>1055
入れすぎだっつってんの!
理解力!+4
-1
-
1060. 匿名 2020/05/15(金) 16:12:24
>>1025
ん?
人工甘味料は10円の商品にだけ入っているのかな?
+1
-2
-
1061. 匿名 2020/05/15(金) 16:13:45
>>1044
過敏体質なんですよ。
+1
-1
-
1062. 匿名 2020/05/15(金) 16:15:22
お菓子そんなに食べないから料金据え置きで量減らして売ってくれてもいいんだけど、無駄にかさばるからコンパクトに売ってほしい。+2
-2
-
1063. 匿名 2020/05/15(金) 16:27:38
キットカットも小さくなったとコメあって、
あんま変わってなくない?と思って今見てみたら、短い!!
いつもは袋から全部出さずに、片手で袋のほうを持って食べるから気付かなかった…+4
-1
-
1064. 匿名 2020/05/15(金) 17:16:57
>>1050
本当にね。
前はよく買ってたけど数年買ってないし二度と食べること無いと思う。+2
-0
-
1065. 匿名 2020/05/15(金) 17:27:22
>>902
もうなってるよ+0
-0
-
1066. 匿名 2020/05/15(金) 17:33:08
>>935
同感
プラスチック分別の邪魔なんだよね
蓋にしてそんなに品質変わるのかなぁ?ホコリ防止なら紙パックで良かった
注ぐのも早い+1
-0
-
1067. 匿名 2020/05/15(金) 18:36:36
これ!大粒チョコもナッツも入ってて大好き! なのにめっちゃ小さくなった…今はゴロゴロってほど入ってない( ; ; )![年々お菓子が小さくなる現象]()
+0
-0
-
1068. 匿名 2020/05/15(金) 19:05:56
>>1057
いるよ
開けた時粉々になってるよりしっかり空気入ってた方がいい+0
-0
-
1069. 匿名 2020/05/15(金) 19:07:40
>>1050
数年に一度しか食べないのに文句言うなよ
+0
-1
-
1070. 匿名 2020/05/15(金) 19:49:08
>>559
なんか時代遅れって感じ+0
-0
-
1071. 匿名 2020/05/15(金) 19:55:56
>>450
ざまぁwwww+0
-1
-
1072. 匿名 2020/05/15(金) 19:58:46
>>396
本当にこうなる
食べ物でも何でもこんな残念なもの買うなら自分で作るからいいっすって+4
-0
-
1073. 匿名 2020/05/15(金) 20:03:01
>>727
昔のピノ可愛い!
復刻版出して欲しいなぁ、ピノ自体好きだけどこれならパケ買してしまうわ+0
-0
-
1074. 匿名 2020/05/15(金) 20:31:41
これーーーーーーー!!![年々お菓子が小さくなる現象]()
+4
-0
-
1075. 匿名 2020/05/15(金) 20:45:53
いやー、食べ過ぎなくて良かったとか思うよ。たまにポテトチップが増量!とか書いてあると何勝手なことしとんじゃ!って思う。+0
-0
-
1076. 匿名 2020/05/15(金) 20:52:22
>>1036
ブルガリアじゃないけど同じくらいの大きさの容器で375グラムのがあったよ…まだ減らすのかと愕然とした
ホイップクリームもしれっと180ccに減らしてるのがある
15センチのケーキにピッタリ!じゃないわ!
200cc欲しかったのに騙された!
+2
-0
-
1077. 匿名 2020/05/15(金) 20:53:01
>>1000
それそれ
でも友達居ないでしょは言い過ぎ(笑)+1
-0
-
1078. 匿名 2020/05/15(金) 21:27:49
>>1068
横だけど
ポテトチップの量は昔の3分の2になったんだから
パッケージもうちょっと小さくして空気ももうちょっと減らしても
開けたとき粉々になんないと思う
+2
-0
-
1079. 匿名 2020/05/15(金) 22:43:43
>>35
やっぱりそうだよね!違和感あった。でも類似品を買ってしまったのだと思ってた。くやしいわ。+1
-0
-
1080. 匿名 2020/05/15(金) 22:46:44
>>7
ナイスです!!+1
-0
-
1081. 匿名 2020/05/16(土) 00:36:21
>>892
すごく懐かしいこと言ったね。たしかに最近デカポテチ見てない。
PB商品が勝つ時代がきそうだなと思う。ポテチはカルビーである必要性がまったくない。+2
-0
-
1082. 匿名 2020/05/16(土) 00:47:26
>>982
バーカバカバーカ阿漕銭ゲバ企業!!( ;∀;)+0
-1
-
1083. 匿名 2020/05/16(土) 06:58:43
オセロサイズから碁石サイズになるのかね?
カントリーマーム+0
-1
-
1084. 匿名 2020/05/16(土) 07:31:24
空気にまでクレームw+1
-0
-
1085. 匿名 2020/05/16(土) 12:10:15
ポテトチップスそんなにパンパンなのかと見てみたら普通だった
これ以上空気減らしたら緩衝材の役割にならないと思う+1
-0
-
1086. 匿名 2020/05/16(土) 22:48:16
>>1069小さくなったから食べなくなったんだよ。+0
-0
-
1087. 匿名 2020/05/16(土) 23:00:10
>>877
伝わればいいと思うけど
めんどくさ+0
-2
-
1088. 匿名 2020/05/17(日) 10:44:43
4つにつながったハムを買った。 開けて唖然1袋に2枚ですよ、2枚!元は4枚ぐらい入っていたような、はて?+0
-0
-
1089. 匿名 2020/05/17(日) 17:24:46
明らかに小さくなったと感じたもの。
キットカット→2cm以上は短くなってる。
プリングルス→長めの楕円形だったのが短くなり幅も小さくなった。
チョコパイ→手にとった時のサイズに違和感。
カントリーマアム→言わずもがな。
+1
-0
-
1090. 匿名 2020/05/19(火) 12:42:55
ホームパイは小さくなった上に薄くなったから買わなくなった。
個包装を開ける時に少しパイが崩れるくらいぎっしり詰まっていたのに。
大袋開けて中身スカスカ、個包装開けて中身スカスカって二重にガッカリ。+1
-0
-
1091. 匿名 2020/05/20(水) 15:48:52
>>1
あまりにも小さくなったから最近買う気失せて買わない。+1
-0
-
1092. 匿名 2020/06/01(月) 20:53:51
うまい棒にチョコかけたやつ
リスカのチョコスティックを久々買ったんだけど
いつの間に一口サイズに近い位に小さくなってて
お得感ゼロに感じてる。このおおきさならもう買わないな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


