ガールズちゃんねる

社会派の洋画好きな人!

150コメント2020/05/15(金) 01:13

  • 1. 匿名 2020/05/13(水) 20:18:39 

    主はナイロビの蜂、ブラッドダイヤモンド、エリンブロコビッチ、アルコなど見ました。
    ホロコーストの題材の作品も有名なものはけっこうみました。
    他にオススメの作品を内容を合せて教えてもらいたいです!
    邦画は得意でないので、洋画でお願いします!

    +32

    -0

  • 2. 匿名 2020/05/13(水) 20:19:52 

    社会派の洋画好きな人!

    +53

    -7

  • 3. 匿名 2020/05/13(水) 20:19:52 

    監督の思想がはいりすぎのも多い

    +19

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/13(水) 20:21:02 

    ホテルルワンダ

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/13(水) 20:21:11 

    社会派の洋画好きな人!

    +0

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/13(水) 20:21:13 

    get out

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/13(水) 20:21:34 

    けっこう思想が偏ってて事実に沿ってないのもあるから気を付けよう!

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/13(水) 20:23:14 

    好きな歌手がメインキャストで出演してて観ましたが良かったです。
    社会派の洋画好きな人!

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/13(水) 20:24:38 

    社会派におすすめ映画!!

    ソドムの市:世界中から集められた美少年美少女が金持ちと楽しく暮らすただそれだけの映画!!
    マーターズ:虐待されたリュシーのアクション満載の復讐を見逃すな!!
    グリーンインフェルノ:慈善活動グループのジャスティンとアマゾンで暮らすヤハ族の友情を描いた心温まる感動作!!
    ムカデ人間2:前作ムカデ人間の大ファン発達障害のマーティンの爆笑ムカデ人間大工作!!
    アンチクライスト:子供を亡くした夫婦の壮大な夫婦喧嘩!!
    ファーザーズデイ野獣のはらわた:父親を犯して性器を食べる変態殺人鬼登場!!父親を殺された男達の笑える復讐が今始まる!!
    屋敷女:妊婦のサラと謎の女の爆笑出産コメディ!!妊婦におすすめの一作!!
    フロンティア:フランス版悪魔のいけにえ!!悪魔のいけにえファンは見るべき一作!!

    +5

    -30

  • 10. 匿名 2020/05/13(水) 20:25:13 

    それでも夜はあける
    黒人差別のやつ。
    ベネディクト・カンバーバッチの役がいい人なんだけど、所詮そのレベルかー。。っていういい所を突いてて考えさせられましたよ。
    ラストもきわどい所を突いてて胸をえぐるんだよね。

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/13(水) 20:25:15 

    >>9
    社会派におすすめ映画2!!

    セルビアンフィルム:元ポルノ映画伝説の男優が久しぶりに映画に出演して大忙し!!
    ネクロマンティック:死体清掃員のロベルトには人には言えない秘密があった?!屍体と恋人ロベルトの三角関係はどうなる!!
    ネクロマンティック2:看護婦のモニカは屍体に興味のあるお年頃!!でも新しい彼氏ができちゃった?!モニカは屍体と彼氏どちらを選ぶのか!恋の行方は本編で!!
    ムカデ人間3:全米最悪の刑務所で経費削減の為に囚人をムカデ人間にする?!新種も登場!!
    死の王:一週間の人間の死について面白おかしく描いた病んでる人におすすめの作品!!
    グロテスク:今までモテなかった医者のカップルに対する復讐!ラスト医者なのにモテない秘密が明らかに!感動した!!
    ムカデ人間:博士とつなげられる人達の友情を描いたコメディ!!
    シュラム:孤独な中年男の現実と欲望を描く日常コメディ!!
    ハイテンション:女子大生マリーが親友アレックスに片思いするラブコメ!!

    +5

    -22

  • 12. 匿名 2020/05/13(水) 20:25:49 

    これ面白かったよ
    社会派の洋画好きな人!

    +49

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/13(水) 20:26:00 

    ペンタゴン・ペイパーズ
    期待しないで見たら、かなり面白かった!
    社会派の洋画好きな人!

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/13(水) 20:26:22 

    >>9
    ありがとう保存した

    +2

    -10

  • 15. 匿名 2020/05/13(水) 20:27:10 

    ブラッククランズマン興味深かったです。
    同時期に公開されてたグリーンブックがアカデミー賞をとったけど、
    同じく人種差別が題材でも、こっちのほうがリアルだった。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/13(水) 20:27:45 

    監督の思想強めだけど、ケン・ローチ監督の作品は結構見ちゃう。個人事業主の宅配業のとか、日本に浸透する前に取り上げること多いし

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/13(水) 20:27:55 

    ダーウィンの悪夢は観たよ
    某ファストフード店用の魚の話
    某ファストフード店は否定してたらしいけど
    昔の話だから、改善されてると思うけど

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/13(水) 20:28:29 

    かなり面白くて、2回も見ちゃった
    社会派の洋画好きな人!

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/13(水) 20:28:40 

    スノーデンもそうかな?
    社会派の洋画好きな人!

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/13(水) 20:28:58 

    空飛ぶタイヤ
    三菱のリコール隠しが題材

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/13(水) 20:29:13 

    >>9
    >>11
    通報推奨

    +6

    -5

  • 22. 匿名 2020/05/13(水) 20:29:18 

    >>8
    ジャネールモネイかな?
    上手く説明できないけど、あまり笑わない雅な感じが好き(笑)

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/13(水) 20:30:21 

    >>7
    アンジェリーナとかね

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/13(水) 20:30:56 

    >>2
    これNetflixで一昨日観たよ。
    若い頃に観るのと大人になってから観るのとは感慨が違う。良いお話しだった。

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/13(水) 20:31:14 

    ウルフオブウォールストリートはなかなか面白かった。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/13(水) 20:31:42 

    社会派の洋画好きな人!

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/13(水) 20:32:09 

    アンタッチャブルのケビン・コスナーが、かっこよかった

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/13(水) 20:32:28 

    >>20
    これ良かったですよね。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/13(水) 20:32:43 

    フォレスト・ガンプを社会派映画と
    思った事は一度もない‼️

    +59

    -3

  • 30. 匿名 2020/05/13(水) 20:33:06 

    黒人差別をテーマにした映画ですが、所々で笑える箇所があったり、終わり方がハッピーエンドなのでリラックスして見れます!
    社会派の洋画好きな人!

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/13(水) 20:33:08 

    未来を花束にして

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/13(水) 20:33:27 

    「ミュンヘン」
    スピルバーグの。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/13(水) 20:33:55 

    大統領の執事の涙

    黒人差別もので、アメリカの歴史を背景に、差別されながらもホワイトハウスで働く主人公の成長を紹介していく、フォレストガンプスタイルの映画です。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/13(水) 20:34:55 

    >>8
    ちょうど最近観ました!
    観る価値のある映画です!

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/13(水) 20:36:15 

    >>9
    またお前かよ

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/13(水) 20:37:33 

    一時金監獄ものにはまってたので
    社会派の洋画好きな人!

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/13(水) 20:37:41 

    「ルワンダ流血の4月」
    見てほしい。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/13(水) 20:37:57 

    黄金のアデーレ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/13(水) 20:38:05 

    ボーリングフォーコロンバイン

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/13(水) 20:39:18 

    マイケルムーアの映画とか。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/13(水) 20:39:36 

    スポットライト 世紀のスクープ

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/13(水) 20:39:52 

    白いカラス

    アメリカの人種差別の話。
    アンソニーホプキンスとニコールキッドマンが出てる。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/13(水) 20:40:20 

    スタンドアップ

    世界初のセクハラ訴訟の実話。重いシーン多かったけど良かった。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/13(水) 20:40:25 

    善き人のためのソナタ

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2020/05/13(水) 20:40:52 

    ドラゴンタトゥーの女
    ファシズムやらの話が絡んできたはず

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/13(水) 20:40:53 

    >>18

    え?このジャケットが、ゲイリーオールドマン?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/13(水) 20:40:53 

    >>35
    前も映画トピに居たよね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/13(水) 20:42:11 

    私も大好きです!エリンブロコビッチ、かっこよかったですよね✨

    フリーダムライターズ(荒れまくる高校のクラスを変えた先生の話、ヒラリースワンクが出てます)おもしろいのでお勧めです✨
    あとは、スポットライト世紀のスクープ(教会による児童虐待を暴いてく話、スクープ自体ってよりスクープになってく過程が考えさせられた)とか!

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/13(水) 20:43:28 

    キリング・フィールド
    カンボジア内戦を取材するジャーナリスト達の話。無造作に捨てられた、おびただしい数の白骨化した死体のシーンでゾッとした。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/13(水) 20:44:13 

    有名どころはモンスター
    あとは、アメリカンスナイパーとか

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/13(水) 20:45:24 

    ルーカスとコッポラが作った映画「タッカー」
    良い車を作る夢を実現しかけたのに様々な妨害、そして訴訟まで起こされ社会的に抹殺されかかった

    その裁判のラストで、このままでは敗戦国から自動車を買う事になると訴え実際そうなってて感慨深いものがあった

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/13(水) 20:46:21 

    イミテーションゲームは社会派なのか?歴史物なのか?でも面白かった

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/13(水) 20:49:32 


    社会派の洋画好きな人!

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/13(水) 20:50:17 

    『カッコーの巣の上で』どうですか??

    あと、
    『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/13(水) 20:50:18 

    >>49
    キリング・フィールド、見たいけど配信ないですよね
    地獄の黙示録とディア・ハンターはあるのに……

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/13(水) 20:51:32 

    >>2
    これ有名だから観てみたけど、主人公があまりにも人生上手くいきすぎてあまり共感出来なかった

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/13(水) 20:53:56 

    アメリカンヒストリーXとかマルコムXとか
    大学の授業で見たけど良かった

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/13(水) 20:54:10 

    >>21
    なんで?

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2020/05/13(水) 20:54:43 

    >>2
    これ、社会派なの?
    ヒューマンドラマじゃない?
    トムハンクスならペンタゴンペーパーズとかでは?

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/13(水) 20:54:47 

    >>46
    横ですがカズ・ヒロさんという日本人メイクアップアーティストが手掛けた特殊メイクです

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/13(水) 20:55:15 

    十二人の怒れる男は集団心理学の授業でみたよ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/13(水) 20:55:37 

    >>9
    もうこれつまんない…
    いつまで使い回すのこのコピペ

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2020/05/13(水) 20:56:09 

    フィールドオブドリームス

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/13(水) 20:56:44 

    >>26
    めちゃくちゃ重いけど良い映画だよね。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/13(水) 20:58:51 

    DVD持ってるよ❗
    アンソニー・ホプキンスが実は、○人
    なんだよねぇ~~

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/13(水) 20:59:05 

    トラフィックとかバベルかな、

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/13(水) 20:59:25 

    ブラッド・ダイアモンド
    社会派の洋画好きな人!

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/13(水) 21:00:06 

    主です!
    早速色々な作品あげて下さり、ありがとうございます!
    あまり知らなかった歴史や事件を知るきっかけになって、毎回映画を見終わったあとはネットで歴史背景や詳細などを調べるところまでがワンセットです。

    見てみたい作品が沢山あるので、わくわくしています!
    引き続きお願いいたします(__)

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/13(水) 21:00:22 

    遠い夜明け
    アパルトヘイト下の南アフリカでの実話を描いた話。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/13(水) 21:01:37 

    >>59
    ベトナム戦争とか
    ヒッピーとか
    その時代の世相を反映してるの思う

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/13(水) 21:05:50 

    30年後の同窓会

    ベトナム戦争の戦友3人が、イラクで戦死した息子の遺体を迎えに行くロードムービー

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/13(水) 21:07:12 

    >>42
    DVD持ってるよ❗
    アンソニー・ホプキンスが実は、○人
    なんだよねぇ~~

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/13(水) 21:07:34 

    グローリー

    アメリカの南北戦争の時の黒人連隊の話

    当然南北戦争の時は黒人は奴隷だったんだけど
    奴隷解放側の北軍はお前たち(黒人)の為に戦ってるんだから
    黒人も戦闘に参加しろって事で志願者による黒人連隊が組織された時
    その連帯を指揮の為に主人公の白人の指揮官が配属されたところから始まるお話

    書くと長くなるけど黒人への差別と自由を獲得する時どんなことがあったのか
    それが分かる映画
    ちなみに戦闘はお金がないから全米の南北戦争マニアを
    エキストラ協力得て作った事でどんな映画よりも忠実に再現されてるらしい

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/13(水) 21:07:40 

    the big short(邦題:マネーショート)
    頭のいいイケメン投資家たちがバブル崩壊を逆手にとって富を得る過程がテンポよく、ときにコミカルに描かれていて痛快
    経済問題については作中でわかりやすい例え話で解説してくれるから不勉強でも問題なし
    社会派の洋画好きな人!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/13(水) 21:15:02 

    ラストキングオブスコットランド

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/13(水) 21:15:35 

    プラトーン
    7月4日に生まれて

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/13(水) 21:16:41 

    >>42
    邦題が秀逸ですよね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/13(水) 21:17:17 

    >>2
    絶対に社会派じゃないよこれ。
    反対。
    アメリカの時代の変遷と共に主人公の人生を描いたハートフルヒューマンドラマだよ

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/13(水) 21:18:34 

    >>70
    社会派ってそういうことじゃなくて、何か一石を投じてるような作りの作品を指すんだよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/13(水) 21:20:36 

    サンキューノー・スモーキング

    アメリカのロビーストってのがどういう仕事かを
    皮肉効かせたコメディで描いてる

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/13(水) 21:23:31 

    スーパーサイズミー

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/13(水) 21:26:29 

    偽りなき者
    評決のとき

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/13(水) 21:31:58 

    >>7
    多分、ゴーンが映画化されても同じように社会派の正義になるんだろうなぁ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/13(水) 21:32:42 

    >>22
    そうです!アカデミー賞でのステージパフォーマンスは弾けていて声も伸び伸びとしてて素晴らしかったです。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/13(水) 21:34:10 

    >>34
    同じような方がいて嬉しいです。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/13(水) 21:37:12 

    帰ってきたヒトラーってやつ
    たまたまhuluで観て面白かった

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/13(水) 21:39:25 

    >>1
    善き人のためのソナタ。これほんと面白いよ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/13(水) 21:41:12 

    フォレストガンプは大好きな映画だけど、社会派ではない。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/13(水) 21:47:21 

    アルゴ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/13(水) 21:49:35 

    >>1
    「グローリー 明日への行進」はぜひ!

    黒人差別があったアメリカで、キング牧師が黒人たちを引き連れて、白人至上主義の街へ行進します。
    罵られても暴力を受けても、反撃すると逮捕されるので絶対に反撃しないように。
    白人の牧師や良心的な人も参加します。
    実はこの時代テレビ生中継が流行りはじめて時代で、キング牧師はそれも計算に入れたいたんですね。
    無抵抗な黒人が男女問わず白人たちに棍棒で殴られ引きずられ、それでも諦めない姿が全国で放送されることを考えて、苦しい中犠牲も厭わずただ行進する。
    このときなら出発点が「セルマ」という地名で、原題は「セルマ」です。
    社会派だけど音楽がとても良くて重たい歴史的な内容をポップに知ることができます。
    このセルマの行進(血の日曜日事件)はアメリカでは有名な歴史の転換ポイント。アカデミー賞の作品賞にノミネートされ、主題歌賞を受賞しました。

    ヒトラーの時代は演説が、キング牧師の時はテレビが政治を動かす鍵になりました。
    今はインターネットの時代。
    そういうことも考えながら見ると面白いです。
    何も知らずに見ても楽しめるようなエンタメ性もあります。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/13(水) 21:49:40 

    不都合な真実
    アルゴア米元副大統領主演
    地球温暖化問題を題材としたドキュメンタリー

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/13(水) 21:51:02 

    マルコムX

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/13(水) 21:54:39 

    追憶
    社会派の洋画好きな人!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/13(水) 21:57:03 

    「7月22日」
    ノルウェーのオスロの爆破事件で8人の死者を出し、同日ウトヤ島で十代の若者たち69人を銃殺した政治犯アンネシュ・ベーリング・ブレイビクによる2011年の事件を題材にした映画。
    同じ題材で「ウトヤ島、7月22日」もあるけど私は断然こちら。
    最近の事件なので実際の犯人も遺族も、生存者達も未だ健在な中で良く映画にできたなぁと思う。
    日本では絶対に無理だよね。
    今ならNetflixで見れますー!
    社会派の洋画好きな人!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/13(水) 21:57:33 

    >>10
    この映画ほんと地獄だよね、、
    凄過ぎるよね、、

    実話なんだっけ。
    最後はプラピのおかげで助かったけど、そうじゃない人もたくさんいたんだろうな。。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/13(水) 22:07:44 

    ロング・ウォーク・ホーム

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/13(水) 22:07:50 

    大統領の陰謀
    社会派の洋画好きな人!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/13(水) 22:09:10 

    JFK
    社会派の洋画好きな人!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/13(水) 22:09:47 

    灼熱の魂

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/13(水) 22:11:25 

    >>2
    トムハンクスならフィラデルフィアかな
    社会派の洋画好きな人!

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/13(水) 22:12:42 

    アメリカンビューティー
    スクールカースト、家庭、セクシュアリティ
    20年前なのに日本はまだ追いついていないとさえ思う
    社会派の洋画好きな人!

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2020/05/13(水) 22:13:11 

    告発
    社会派の洋画好きな人!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/13(水) 22:13:47 

    >>1
    ちょっと主の期待してるものとはずれるけど、『サーミの血』はよかった。世の中にはたくさんの人種がいて、差別があって…

    いかに自分たちが見たくないものをシャットダウンしているか、というのを思い知らされた。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/13(水) 22:17:17 

    超古いけど
    アメリカ映画史上最高のヒーローと言われてる
    アラバマ物語
    社会派の洋画好きな人!

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/13(水) 22:20:45 

    トラウマになってて二度と見れないけど
    縞模様のパジャマの少年
    社会派の洋画好きな人!

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/13(水) 22:32:51 

    ミシシッピーバーニング
    社会派の洋画好きな人!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/13(水) 22:35:48 

    女神の見えざる手は面白いです
    ラストは激震です

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/13(水) 22:36:31 

    >>106
    おー大好きな映画です
    何度見たことか!またみたいな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/13(水) 22:36:45 

    マルコムX
    社会派の洋画好きな人!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/13(水) 22:38:06 

    ミルク
    社会派の洋画好きな人!

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/13(水) 22:43:51 

    >>9
    前もホラー映画の、
    「SAW好きな人」トピに全く同じこと書いてたね
    なんなのこの人ww

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/13(水) 22:50:20 

    やたらと評価が高いから見たけど
    さっぱり分からなかった市民ケーン
    社会派好きな主さまなら理解出来そう
    社会派の洋画好きな人!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/13(水) 22:56:29 

    >>90
    これめちゃくちゃ面白かった
    続けてマルコムXも見た

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/13(水) 22:58:02 

    役所広司と菊池凛子の出てたやつ
    社会派の洋画好きな人!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/13(水) 23:07:12 

    ディカプリオの『J・エドガー』も社会派ですかね?

    現実とは違い脚色されてる所が多いとは思うけど、私は好きです

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/13(水) 23:09:41 

    >>2
    ラッキー知的障害とファッキンビッチの物語としか涙なんか1滴も出ません

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/13(水) 23:11:24 

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/13(水) 23:21:02 

    トムクルーズはエンタメ俳優だけど
    社会派の良い映画もあるのだ
    7月4日に生まれて
    社会派の洋画好きな人!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/13(水) 23:23:00 

    >>118
    もう一丁
    アフューグッドメン
    社会派の洋画好きな人!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/13(水) 23:25:48 

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/13(水) 23:30:53 

    >>30
    これ面白かった~!
    実話なんだよね!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/13(水) 23:34:39 

    コスタ・ガヴラス監督の三部作


    https://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1589466755/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL2ltYWdlLnNwYWNlLnJha3V0ZW4uY28uanAvZC9zdHJnL2N0cmwvOS8yZThkNGRjYWE5M2Y1ZTdmZWI0YTBmYThhYjc3YjcwZDVlM2Q2YmNhLjQ4LjIuOS4yLmpwZWc-/RS=%5EADBL_ywscNFp5cfmz00GxnFtVsT7oM-;_ylt=A2RinFADBbxeigoAJgOU3uV7;_ylu=X3oDMTBrZ3VuNG5oBDADanBjMDAyBHZ0aWQDanBjMDAy;_ylc=X3IDMgRmc3QDMQRpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjVGVwQkFjOWJHOTEzcVA1VS11M2NyUFU0RmVxUzBrMzZ5NUVsMmpsczVjdWtjdG9HWTVPdTRjS1BzBHADNW9pUzVZNno1THVrSUNneE9UY3k1Ym

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/13(水) 23:34:51 

    チェンジリング

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/13(水) 23:38:08 

    もう出てるかな
    遠い夜明け
    社会派の洋画好きな人!

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/14(木) 00:03:18 

    ホワイトナイツ/白夜
    社会派の洋画好きな人!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/14(木) 00:04:59 

    マイレフトフット
    社会派の洋画好きな人!

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/14(木) 00:09:39 

    今見るならやっぱこれでは
    社会派の洋画好きな人!

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/14(木) 00:17:02 

    トガニは社会派ですか?
    社会派の洋画好きな人!

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2020/05/14(木) 00:22:27 

    >>118
    トム・クルーズは大根のイメージあったけど、これは演技上手いんだよね。
    ただ車椅子に乗ってるだけに描かれがちな脊髄損傷を忠実に演じきっているし
    帰還兵が栄誉と引き換えに失ったものもよく描いてて力作。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/14(木) 00:45:44 

    >>49
    キリング・フィールド、かなーり昔に年末年始の深夜とかによくやってたイメージ。
    私の中で最高の映画をみっつ選べと言われたら、たぶんこれは入る。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/14(木) 02:15:14 

    >>99
    これきつかったわ、、
    1+1=1

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/14(木) 02:41:01 

    日本人にはピンとこない差別の話しだけど泣いた。
    社会派の洋画好きな人!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/14(木) 05:18:40 

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/14(木) 06:11:34 

    想像以上によかった
    社会派の洋画好きな人!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/14(木) 06:29:02 

    >>94
    この事件覚えてる。犯人がなぜか日本人の弁護士を要求したんだよね。もちろん受ける人なんていなかったけど

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/14(木) 06:33:20 

    邦題 スタンドアップ
    世界初のセクハラ訴訟
    セクハラやレイプの描写がややキツイので注意

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/14(木) 07:20:11 

    ちょっと重い作品ですが、記者たちの使命感と歴史の事実を知ってほしいです。
    社会派の洋画好きな人!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/14(木) 07:52:35 

    >>134

    弁護士ではなく精神鑑定士でしたね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/14(木) 09:35:35 

    >>12
    夜ふかしの桐谷さんこの主演女優のこと「綺麗じゃない」と言っててお前が言うなと思ったわ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/14(木) 09:37:54 

    >>16
    ケンローチは白人ブルーカラー描くの上手いよね。
    「わたしは、ダニエル・ブレイク」良かった。映画館で映画終わった後拍手おきたよ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/14(木) 09:43:53 

    >>30
    黒人エリート富裕層ってどんなに成功しても白人からは黒人てだけで差別されるだけでなく黒人社会からもよそ者扱いされて生きづらいんだなと思った。
    ファレリーだと「ふたりにクギづけ」も良かった。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/14(木) 09:46:16 

    ホテルムンバイ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/14(木) 12:04:07 

    >>60
    ヘアメイクでオスカー受賞した方?仕事したシャーリーズセロンのインスタによく出てた。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/14(木) 14:46:03 

    >>29
    私はアメリカの光と闇の部分、社会問題が描かれている話だと思うので社会派映画としてもとらえられると思ったよ。
    フォレストはアメリカを描く狂言回しで、フォレストはアメリカの理想、幼馴染のジェニーはアメリカの辛い現実の役割でしょうか。
    もちろんフォレストという人の人生を描いた人間ドラマとしても楽しめた。
    いい映画はいろんな要素がうまく配合されていると思った。

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2020/05/14(木) 16:02:17 

    >>127
    ケイトウィンスレット見てこれ思い出した
    ウィンスレットの気前の良い脱ぎっぷりが話題になったけど、中身はズッシリ重くて悲しいお話

    社会派の洋画好きな人!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/14(木) 19:35:07 

    フリーダムライターズ
    ヒューマン系かな?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/14(木) 20:06:26 

    『シンドラーのリスト』
    ドイツ人実業家がユダヤ人を救済する映画です。
    社会派の洋画好きな人!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/14(木) 22:45:01 

    >>11

    そのコピペ、センス無いのよ
    普通のあらすじも混じってるから

    もういちどオリジナルのコピペをよく研究して欲しい

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/15(金) 01:09:11 

    >>55
    まだ覗いてるかな
    BSプレミアムでこの土曜日午後1時から放送あるよ!!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/15(金) 01:13:19 

    >>130
    今週末あるよ!昼間だよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード