ガールズちゃんねる

タイトルは伏せて、最近見た映画の感想を書くトピ

363コメント2020/05/14(木) 23:46

  • 1. 匿名 2020/05/13(水) 17:10:28 

    Amazonプライムビデオにて2度目の鑑賞。南極での生活、大変そうだけど憧れるな…精神を病んで帰ってくるか逞しくなって帰ってくるか、自分ならどちらだろう。

    +36

    -0

  • 2. 匿名 2020/05/13(水) 17:11:16 

    ハッピーエンドでよかった!

    +11

    -0

  • 3. 匿名 2020/05/13(水) 17:11:34 

    ミステリーだと思ったらゾンビ映画で残念だった

    +11

    -0

  • 4. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:02 

    タイトルは伏せて、最近見た映画の感想を書くトピ

    +58

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:02 

    少年がエイリアンと指を合わせて、、

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:07 

    まじで土屋太鳳と志尊なんとかの吹き替えが最っっっ悪だった!!!!
    下手くそ過ぎてムカついてきました🚖

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:29 

    予想外のパニック映画だった。しかもバッドエンドw

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:40 

    タイトルは伏せて、最近見た映画の感想を書くトピ

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:41 

    >>1

    南極料理人

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:42 

    沈没した後ゆらゆらと揺れながら暗い海に沈んでいく彼、、

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:48 

    誰も救われない
    キムタクそれで合ってた?最後のニノの雄叫びシーンいる?

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:52 

    主演二人の声が汚いし原作とビジュアルが合っていなくて完全に原作レイプでした
    せめて主題歌は鈴木雅之にしてほしかった

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:55 

    目が見えないのに健常者と偽ってホテルマンとか凄いなーと思った。あと周りがいい人多くてよかった。
    実話なのがまたさらに驚き。

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:57 

    子供と見たら気まずいわ

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/13(水) 17:13:00 

    深キョンがゴスロリ

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/13(水) 17:13:02 

    >>7
    全然わからないけど、みたい(笑)

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/13(水) 17:13:19 

    とりあえず万引きは良くないと思う

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/13(水) 17:13:22 

    やっぱり無印が一番面白い
    靴のことカールに謝れて良かった!

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/13(水) 17:13:22 

    あんな分厚い小説を2時間でまとめるなんてやっぱ無理っすよねって思った。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/13(水) 17:13:46 

    ねずみとその他の仲間たちが仲良く遊ぶ

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/13(水) 17:13:53 

    だいぶ前にJCOMでやってたのを録画したやつ昨日観た!見事に新井容疑者のシーン全カットされてたわー。岡田将生がよかったな。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/13(水) 17:14:08 

    霧こわぁ。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/13(水) 17:14:10 

    反抗期に色々なお弁当を作ってすごい。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/13(水) 17:14:22 

    ノスタルジーを感じ両親もこんな時代があったんだろうなと感じた
    家族っていいなぁ

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/13(水) 17:14:29 

    寒い冬の街で、頭巾をかぶった少女がマッチを売っても売っても貧乏で、、

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/13(水) 17:14:31 

    生肉切るたび思い出す

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/13(水) 17:14:48 

    自粛前に映画館に観に行った映画の感想です
    ゆるい雰囲気がすき
    クスクス笑えて面白かった
    ドラマのときも思ったけどバカリズムがバカリズムに戻るときが切ない

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/13(水) 17:14:51 

    本人は最低野郎だけど、演じてるキャラは好きなんだよな…。悔しい。
    「よいこのみんな!嘘をついてはいけないよ!」って言ってて笑ってしまったw

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/13(水) 17:15:10 

    3カ国の映像見れるのはいいけど、2カ国目が眠くなる。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/13(水) 17:15:16 

    女ゾンビが逆ブリッジしながら階段降りて追いかけてくるーーーきゃーーー

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/13(水) 17:15:30 

    CIAの捜査官が大使館の人を救出する為に嘘の映画を制作する話。
    ハラハラドキドキした

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/13(水) 17:15:38 

    ヘラヘラ大学生が東京の大学に入学し友達や彼女と楽しく青春しててこんな青春いいなーと思った。
    三十代で死んじゃったけどいつまでも心に残る人だった。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/13(水) 17:15:41 

    ヘルペスで死のうとするなよ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/13(水) 17:15:44 

    恋愛において、告白した方が負け!なんて思ってる男はいくらイケメンでもやだな…。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/13(水) 17:15:56 

    ピンクの子豚ちゃんが頑張っている姿を見るとほんと泣ける…
    とってもいい子なのよ。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/13(水) 17:16:02 

    マイムマイムのシーンが目に焼き付いて頭から音楽が離れない 踊りたい!

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/13(水) 17:16:07 

    3分間も息止めることできるんだー
    すごーい

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/13(水) 17:16:19 

    >>11
    他の件の犯罪者だけど、冤罪にされる役のおじさん気持ち悪すぎた。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/13(水) 17:16:27 

    キャストが良かったから見たけどイマイチだった!
    2時間損した気分。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/13(水) 17:16:34 

    シンガポールの名所がたくさん爆発
    推理映画をみてるはずが途中からドラゴンボールになってた

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/13(水) 17:16:58 

    シンジケートって、イギリスの試験的な組織だったの?!

    サイレンサー付きの銃でやり合うのが、アウトローな感じが出ていて良かった。

    洋画はあまり観ないけど、アクション映画好きな人に勧めたい。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/13(水) 17:17:04 

    ある乗り物の速度が、80キロ以下になると
    爆発する、スピードを思い出させる
    昭和の映画

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/13(水) 17:17:05 

    >>17
    万引家族?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/13(水) 17:17:12 

    彼女が時がさかのぼっていく次元の世界から来て、
    彼氏と5年に1度30日しか会えない…お互い20歳の時にこの世界で付き合って、5年後彼女が中学生の時にまた出会う…ながら見だは理解するのが大変な映画やった

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/13(水) 17:17:27 

    >>38
    わかる。気持ち悪すぎた

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/13(水) 17:17:33 

    電気が消えちゃうって大変な事なんだな。
    面白可笑しい作品と思って見たけど、結構考えさせられた。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/13(水) 17:17:36 

    松坂桃李がエロい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/13(水) 17:17:42 

    今の時代とまるかぶり。
    ウイルス怖いわー。
    改めて、医療従事者に敬意。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/13(水) 17:17:47 

    車ぶっ壊しすぎいいい

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/13(水) 17:17:53 

    人形の正体ががっかりした
    冒頭ジメーっとした暗い雰囲気でよかったのに途中からアクション映画になった

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/13(水) 17:18:32 

    すごく下品で不死身な主人公

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/13(水) 17:18:37 

    永野芽郁ちゃんが最後ダンスしてるエンディング
    なんか癖になるんだよなー
    可愛くて何回も見ちゃった

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/13(水) 17:18:49 

    お台場を封鎖するのは相当大変らしい。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/13(水) 17:19:09 

    薬師丸ひろ子と三田佳子の共演見ごたえあった
    ラストが切ないよ
    結構好きで20回くらい見てる

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/13(水) 17:19:10 

    ミスコンに年齢制限ない

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/13(水) 17:19:26 

    部活辞める人とその周りの人の話

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/13(水) 17:19:37 

    明石家さんまがどこで出てたかわからん

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/13(水) 17:19:45 

    原作?のゲームやりこんだなー。
    どっちが嫁?

    前半大幅カット?
    子供が1人?

    なんだこのラストは💢

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/13(水) 17:19:48 

    娘が事故で植物状態になり、親が娘の生命力と信じて一縷の望みをかけるが希望がなくただだらだらと操る人形のように生かしておいてしまった話。現実を見ずにロボットのように娘を扱うことに、気づかない母親の狂っていく様が怖い。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/13(水) 17:20:17 

    あとちょっとで誘拐犯を捕まえられそうなのに、規則で決まってる時間を過ぎたから交渉は打ち切り…。本当にそんなことあるのかな。親はたまったもんじゃないな。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/13(水) 17:20:20 

    嘘をついてお金を騙しとるゲーム

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/13(水) 17:20:21 

    超定番の映画を今更3作一気見した
    特に1が面白すぎて感動した!
    こんな面白いストーリー作れるんだな〜
    これも伏線だったの!?ってなるのが楽しい

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/13(水) 17:20:36 

    >>47 娼年?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/13(水) 17:20:37 

    >>10
    ジャーーック😭

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/13(水) 17:20:47 

    漫画ではもっとスカッとしたりするところを、なあなあで終わらせてる感じが嫌だった。イジメもなんかなんとなく終わった感。父親問題、思い出作るシーン要らない。
    原作ありだと、どうしても原作と違うことやストーリー展開気になるよね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/13(水) 17:21:02 

    >>62
    ゴッドファーザー?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/13(水) 17:21:08 

    芳根京子が可愛かった

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/13(水) 17:21:29 

    >>32
    横道世之介?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/13(水) 17:21:29 

    >>56
    誰かが部活辞めるってよ

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/13(水) 17:21:43 

    >>46
    自分が同じ環境になったら…って思うとゾッとするよね
    最近の自粛騒ぎや売り切れの騒動でちょっとだけ実感した

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/13(水) 17:21:53 

    汗ひとつ垂らしちゃいけないとかやばすぎ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/13(水) 17:22:19 

    >>59
    観たい
    タイトル教えてー

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/13(水) 17:22:21 

    >>15
    下妻物語

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/13(水) 17:22:23 

    野獣のままがよかった

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/13(水) 17:22:23 

    ランタンのシーンが綺麗だった。映画館で見たかったな。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/13(水) 17:22:48 

    後味悪い映画だった
    特に玉子を何回も落とす所が無性にイライラする

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/13(水) 17:22:49 

    >>57
    マスカレードホテル
    私もさんちゃん探した!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/13(水) 17:23:00 

    存在Xと父親の仇であるヒロインと戦争をする話

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/13(水) 17:23:04 

    >>4
    ハチイー

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2020/05/13(水) 17:23:11 

    >>57
    キムタクとまさみのマスカレードホテル

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/13(水) 17:23:14 

    >>61
    直ちゃんって本当…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/13(水) 17:23:22 

    養子でひきとった女の子が、まさかのサイコパスで30代の大人だったなんてねー

    怖いわぁ~…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/13(水) 17:23:28 

    落ち武者が化けて出て裁判の証人になるとは。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/13(水) 17:23:32 

    シンガポールのでかい建物の屋上の部分が海にドバーン!って落ちて、それでそこにいた人全員無事とかそんなことあるか(笑)

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/13(水) 17:23:59 

    >>1 私も観たよー!エビフライがめちゃくちゃゴージャスだった

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/13(水) 17:24:01 

    >>77 >>80
    正解

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/13(水) 17:24:10 

    何回も殺されるし何回も自殺するけど最後ハッピーエンド

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/13(水) 17:24:11 

    >>66
    いいえ、タイムスリップ系の映画です
    ゴッドファーザーも面白いんですか?
    見てみます!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/13(水) 17:24:17 

    ピアノを弾き終わって「君たちのことだよ(ニヤ)」ってセリフにゾクってきた

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/13(水) 17:24:17 

    >>11
    私もそれを一番最近見た
    あんまりよく分からなかったけど、原作はもっと丁寧で面白いらしいね!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/13(水) 17:24:30 

    >>82
    エスター?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/13(水) 17:24:31 

    戦争において、法を侵して部下の命を守り、その結果こどもが死んだ。部下の命は助かったけど、大勢の子供が死んだ。極限状態で法を守ることより部下の命を優先してしまったのは罪なのか。戦争が世界からなくなってほしいと願いました。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/13(水) 17:24:41 

    アマプラでみたやつ。
    コメディかと思ったら結構重厚なLGBTモノだった
    あれはタイトルがダメだな
    女の部分を認めるのが怖くて完璧な男を目指したのは泣けた

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/13(水) 17:24:58 

    殺されてまたその日の朝に戻る。
    でまた殺されてのルーティーーーン

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/13(水) 17:25:07 

    主人公は死なないという決まり事を覆した話でした。

    母親や同級生は助かる。けれど...。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/13(水) 17:25:10 

    >>1
    えっと、感想を書くトピだけど、それを当てるトピでいいのかな??

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/13(水) 17:25:25 

    いつか祖父母や親が亡くなったとしてもときどき思い出したり写真飾ったりしようって思った

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/13(水) 17:25:30 

    頭が6個!
    しかもその頭で歩くって何だよw

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/13(水) 17:25:41 

    >>40
    あれシンガポールの人怒らないかな?(笑)

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/13(水) 17:25:43 

    エィドリィアーーン!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/13(水) 17:26:44 

    >>97
    リメンバーミー?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/13(水) 17:26:53 

    >>91
    正解⭕

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/13(水) 17:27:00 

    >>63 当たり

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/13(水) 17:27:01 

    >>31
    アルコ!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/13(水) 17:27:09 

    >>87
    ちょっとコメディタッチで面白かった

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/13(水) 17:27:09 

    >>88
    はじめて観たハリウッド映画がこれだったかも
    伏線の張りっぷりすごいよね
    未だに空飛ぶスケボーも勝手に乾く服もないけど、通信だけは遥かに上をいってる
    家中からFAXビヨビヨ出てくるなんてことも有り得なくなったし

    こんだけ書いて違う映画だったら恥ずかしすぎる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/13(水) 17:28:23 

    最後は水槽に落とされて丸呑み
    秘書さん可哀想
    こんな最期は迎えたくない…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/13(水) 17:28:28 

    1日1話、合計1778話も物語を作るって大変だろうなー

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/13(水) 17:29:20 

    この頃のメグ・ライアン、本当にかわいかったのに!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/13(水) 17:29:28 

    あと少し待っとけば家族全員助かったのにね…
    主人公の気持ち考えたら死にたくなった

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/13(水) 17:29:35 

    >>94
    トム・クルーズの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/13(水) 17:29:37 

    まだまだアナログの頃にどうやって暗号解読したのか、理屈はさっぱり分からないけど、これがなければコンピュータの発展も遅れてたんだろうな
    ラストは天才に何てことしやがる、ゲイでもなんでもええやんけ、ってなった

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/13(水) 17:29:41 

    >>107
    ジュラシックワールドかな?
    あの秘書さん可哀想だよね
    別に悪い人でもないのに

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/13(水) 17:29:49 

    血が多すぎ
    おっさんウザすぎ
    乳出しすぎ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/13(水) 17:30:15 

    >>105
    主人公いいキャラしてましたよね。2も面白かったです!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/13(水) 17:30:29 

    ちょっと昔の映画だけどカズオイシグロが原作
    大人の恋が切なすぎます

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/13(水) 17:30:31 

    2018年の映画。元はアニメ。
    土屋太鳳ってあんなに低い声が出せるんだとびっくりした。
    菅田将暉とのキスシーンは、二人とも横顔が綺麗だから、それなりに絵になってた。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/13(水) 17:30:59 

    >>94
    日本の小説が原作のやつかな?
    プラダを着た悪魔の先輩役がビックリするほど違うキャラで出てきてた

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/13(水) 17:31:33 

    犬の紐でズボンを縛ってしまうシーンで爆笑した。
    最後浮浪者に間違えられたまま船から放り出されるんじゃないか?とハラハラしたけどそうならなくて良かった。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/13(水) 17:31:50 

    アルミホイルの帽子被りたい

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/13(水) 17:32:04 

    >>13
    タイトル忘れたけどみたわ
    周りがいい人過ぎ、そして最後感謝知らずだよね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/13(水) 17:32:18 

    竹内結子は早い段階で見抜けたけど、柴咲コウはわからなかった
    主役たちだけじゃなくて、脇役のエピソードも凝ってた

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/13(水) 17:32:28 

    >>106
    +が反応しないのが申し訳ないんですが、その映画です〜!
    映画が作られた当時想像した30年後の未来がもう5年前になったんだな〜って考えたらちょっとノスタルジックな気分になります

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/13(水) 17:32:52 

    ミスト観た人、ちらほらいるね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/13(水) 17:33:53 

    ロイヤル夫妻のくだりは泣けた
    イタリアンレストランのシーンはずっと爆笑してた
    CA→キャバクラ嬢は思いつかんかった!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/13(水) 17:34:09 

    コロナ流行ってるからみたけど、ワクチン出来るの早いね
    娘さんが可愛かった
    お父さんが用意したプロムの衣装似合いすぎ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/13(水) 17:34:11 

    水道水と風呂場が怖くなったよ
    屋上の鍵は閉めて!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/13(水) 17:34:24 

    千葉県大丈夫かと思った
    病院での結婚式シーンが好き

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/13(水) 17:34:50 

    大統領役変わったなー
    副大統領が今度は大統領か
    それにしても親父さん強すぎ
    主役霞んでしまうわ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/13(水) 17:34:57 

    >>87>>94一緒の映画だと思うんだけど違うかな?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/13(水) 17:35:00 

    お兄ちゃん…
    会えて良かった…。
    確かに君にそっくりだね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/13(水) 17:35:13 

    子供に大人気のあの子達に、あんなに泣かされるとは。特にみどりのあの子と灰色のおちびちゃん。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/13(水) 17:35:31 

    >>59
    人魚の眠る家?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/13(水) 17:35:43 

    カメラは止めたほうがいいと思った。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/13(水) 17:35:49 

    人のお母さん奪うな…
    1人で成仏してくれよ…

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/13(水) 17:35:49 

    デブスでも自信を持って堂々と出来た方が何もかも上手く、美人に生まれても自己評価が低いとうまくいかないんだなぁ。

    私はデブスで自己評価が低く自信がないから、勘違いでも堂々としてる姿に元気をもらえた。
    でも自信を持ちすぎてデブスな人たちを見下すのはダメだと思った。

    Amazonプライムにて。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/13(水) 17:36:07 

    もし自分が殺人犯だと疑われたら、ネットで顔や名前を特定されたらどうなるのか考えさせられた
    親だけは信じてくれると思うけど、これ見たらそうとも言えないんだよね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/13(水) 17:36:11 

    埼玉以上に群馬が虐げられてる

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/13(水) 17:36:30 

    このトピって+-付け辛いよね。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/13(水) 17:36:34 

    >>79
    柴犬じゃん

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/13(水) 17:36:44 

    猫いっぱいで可愛かった
    私もあんな家に住みたい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/13(水) 17:36:51 

    ドラえもん映画にしてはラスボスが普通の人間

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:26 

    >>139
    わかったら+、分からなかったら-なのかな

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:38 

    >>120
    「サイン」だね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:40 

    >>84
    コナンw

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:19 

    >>137
    白ゆき姫殺人事件?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:38 

    >>53
    ずっちーなぁ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:55 

    最後に絞首刑を阻止してそこから共闘する流れが何回観ても痺れる

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:03 

    >>137
    信じてくれてたのは
    幼なじみだけだったよね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:25 

    YUIの演技がちょっと心配だったけど、割といけてた

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:44 

    >>116
    日の名残りかな?
    静かな名作だよね!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:52 

    >>101
    そうです

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:54 

    >>144
    あたりー
    テレ東のロードショーでちょっと前に見ました
    アルミホイルの帽子姿いつみてもかわいい

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:15 

    アホそうで軽そうだけど心に垣根がない嫁とベタベタしてないけど人情味ある姑さんとの関係が爽やかで良かった

    嫁が姑に教わって料理上手くなっていくのもなんか良かった。決め手はめんつゆ

    本人は出てこないのに矢沢永吉の存在感が凄かった

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:09 

    少女の亡霊が付きまとうの… 少女の亡霊の遺体は貯水タンクにあったんだって

    エレベーターから水がドゥバー!!と出たのは驚くわ!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:46 

    >>72
    東野圭吾さんの
    人魚の眠る家
    だよ~

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:00 

    >>131
    気になる
    なんという映画ですか?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:08 

    >>133
    ピンポーン♪

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:33 

    記憶を無くして好い人になったら周りが勝手にドン引きしたり想像を巡らせるのが笑えた。
    政治何も知らないのは記憶のせいでなく元々ろくに勉強しとらんかったのかい!
    中盤の(泥棒に間違えられて)フライパンアタックで記憶戻った?と思ったら違った。

    ラストの作文:あーあの時↑やっぱり記憶戻ってたんだー。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:36 

    伏せるというよりたまたま見たからタイトル覚えてないんだけど、女子高校生2人が民家の押し入れの中の屋根裏に通じる所からお化けが出てきたのを見て逃げたり、、ホテルの綺麗目の廃墟っぽいところでお化けに追われて逃げまどってるという映画。
    タイトルが分からなくてモヤモヤしてる。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:44 

    ガルちゃんでお勧めで名前が出るから観てみた
    良かったけど「ゴーカン」連呼とヒロインが結婚した後の苗字にこだわり過ぎなのがインドって男尊女卑が強いんだなと再確認

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:46 

    ゾンビ映画好きだから
    何か教えて欲しい!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:13 

    海を見ながらかき氷食べて、たそがれたくなった

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:19 

    >>113
    正解です!
    子守を怠って見失った罰と思う人もいるみたいですが、それにしても無残すぎて…

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:48 

    主人公がちょいちょい「貧乳」って言われるから観てる貧乳な自分も言われてる気分になった。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:10 

    >>69
    桐島
    じゃ?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:14 

    主役がありえないくらい
    ボソボソボソボソと…
    字幕が必要だと思った

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:54 

    >>138
    だって北関東ですもん、そりゃ虐げられても仕方ないかな、って

    現住民ながら思ってます。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:02 

    原作が叙述トリックだから、それを全くなしにしたのはしょうがないけど楽しみ半減した感があった
    でもラストは号泣
    身近な人を亡くしたことがある方には辛いかも

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:21 

    新海誠の40分程度のアニメ映画
    映像は美しかったけどそこまで絶賛するほどではw

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:41 

    >>155
    仄暗い水の底から。黒木瞳が母親役だよね。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:41 

    >>122 黄泉がえり?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:19 

    >>130
    B級ホラー映画でみたことあるのかなって思った
    女子寮に住んでる女の子が何度も同じ繰り返しでやっと犯人見つける映画
    犯人のヒント、マフィン

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:20 

    >>96
    感想だけでなく当てたくなるトピックに進化した!
    みたいな。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:52 

    ディズニーの中でも傑作!って好きな人は大好きだけど、私はいくら魔女でも長年大切に育ててくれた人をあんな目に合わせるラストは受け付け無かった。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:01 

    ピエロ…
    あんな衝撃映像があるとは知らなんだ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:28 

    >>93
    タイトル知りたいです!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:31 

    >>162
    ショーンオブザデッド

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:44 

    >>171
    せいかいです🎵 最後が母親奪われて辛い終わり方

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:28 

    >>47
    原作はエロって感じじゃないんですよね。

    映画観てないですが、領は松坂桃李ではない気がします。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:31 

    >>169
    叙述トリック系の本好きなので是非教えていただきたいです

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:36 

    画面全体の色味が好き
    くすんだ青感、昔のディズニーアニメみたい
    内容は思ってたのと違ったけど、男女のやり取りや会話がお洒落だった

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:19 

    >>15
    正確にはロリータファッション、ってやつかなと。

    最後白いロリータ服を泥で汚すシーンが個人的に好きです。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:31 

    >>170
    山崎まさよしの歌が流れてるやつかしら?
    うじうじ初恋の人を忘れられないやつ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:45 

    >>27
    「架空OL日記」?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:02 

    >>161
    おーるいずうぇる、かな

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:19 

    あれ、加藤諒だったのか。最後のシーンできづいたわ。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:52 

    ホラー
    大竹しのぶが怖すぎた

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:05 

    >>185
    正解です

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:15 

    お父さんが家族のために、洞窟で暮らすことをやめた。
    感動した!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:23 

    海に始まり海に終わる。一目惚れから始まる生死をかけた恋愛。されど女は強いと思った。あの人との思い出があれば高価なブルーダイヤなど要らないわ!ポーン...。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:41 

    退屈だったので年末に取りだめてたBSの名画を鑑賞。しかしあの主役はオードリーヘップバーンは合わない。清楚過ぎる。マリリンモンローのような蓮っ葉な女優が合っている。こういうイカレた感じの女性って、東京ラブストーリーの赤名リカっぽいと思った。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/13(水) 17:53:14 

    ちゃんと説明してあげようよ…

    14年ねてた人が今の状況呑み込めるわけないじゃん…

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/13(水) 17:53:26 

    熊が下品。

    ただただ下品。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/13(水) 17:53:38 

    >>33
    テレビで見たけど、見た時間返せって思った。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/13(水) 17:53:58 

    ジーン・ケリーとトムとジェリーのジェリーが一緒に踊ってて可愛かった〜!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:10 

    人形が下品。
    ただただ下品。
    おまけに殺人もする。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:21 

    コーヒーカップの裏がうつった瞬間鳥肌が立った
    そして頭良すぎ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/13(水) 17:55:19 

    ゾンビが無数に追ってくる。
    ひたすら追ってくる。
    けどあの姉ちゃんカッケー!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:21 

    少年が自分以外の周りの誰かを助ける。

    最後は死んでしまう(ノД`)

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:44 

    こんな凄い映画が1939年のアメリカで、カラーで作られていたなんて、こりゃ、日本戦争負けるわ。長いのに全然飽きさせない。大人になってから見ると、スカーレットよりメラニーのほうに感情移入してしまった。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:59 

    警察官がミスコンで優勝。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:47 

    >>50
    最初ホラーかと思ったけど、違ったね。
    2も見たい!

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:19 

    1と2が面白かったけど3とファイナルは内容が薄くて微妙だった。ファイナルの青島さんとスミレさんが抱き合うシーンは繰り返しみちゃったけど。
    事件は会議室で起きてんじゃない、現場で起きてんだっ!のセリフが熱くて全シリーズ通して一番好き。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/13(水) 17:59:10 

    >>188
    黒い家

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/13(水) 17:59:36 

    女性演出家の殺人
    殺されたのは父親

    それを追う警察官

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/13(水) 17:59:37 

    >>136
    ちょっとイライラしたけど、あんないい彼氏出来て羨ましかったわ
    友達もいい子達で

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:04 

    ジャス湖ていう湖が村の地図に表記されてた

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:28 

    藤原竜也がクズすぎた「おばさん臭い」

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/13(水) 18:01:03 

    >>205 正解です

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/13(水) 18:01:54 

    >>110
    本当絶望感しか残らない映画…

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/13(水) 18:01:55 

    学校の先生が間違った道を教えたから生徒が生徒の友人の父親を殺してしまったじゃないか!
    父親が命を懸けて道を間違った息子に伝えたい生き様。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/13(水) 18:03:58 

    >>209
    藁の盾とかだっけ? クズを護衛しなきゃならないやつ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:17 

    夜中にバナナ買いに行かされるなんて大変だ😣

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:35 

    若かりし頃の中村倫也が金髪でバンドやって歌ってた

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:07 

    スマホがない?

    あれ?なんでわたしの裸?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:20 

    何度生まれ変わっても…
    最初のお願いを覚えてて何度でも見つけてくれる。
    でもその途中で出会った他の人との関係もしっかりと築いてる。
    犬って本当に純粋だな。

    ※吹き替えより字幕が良かったなと思った。歌手を目指してる設定なのにあの歌唱力はあんまりだ。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/13(水) 18:06:04 

    ラストも涙だけど、自分の歩んだ人生の記憶を思い出して泣きながら息子を抱き締めるシーンに感涙でした。バスジャックのシーンも面白い。
    スピード感があってシリーズ内で特に好きな話。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/13(水) 18:06:27 

    >>213
    当たり

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/13(水) 18:06:56 

    SUN(息子)なのに女の子。
    母親は白い犬。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:01 

    >>4
    ちゃんと伏せてるねぇ♡

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:52 

    思ってたのと違った、、
    常にハラハラしたけど、面白くなかった

    高層ビルを渡り歩く奴隷たち

    主人公の雄叫び(笑)

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:55 

    殺されたきっかけがこわかった
    回想シーンを見てて
    あーあーきっとここで不審な男を邪険に扱ったから殺されたのかと思ったら
    親切にお茶出してくれて声かけたのに逆にそれが気にさわって殺されるとか怖い!
    やっぱ変なやつには関わったいけないと思った

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/13(水) 18:08:00 

    動物がしゃべる。
    ひたすらしゃべる。体の調子はどうだい?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:09 

    あれ?今回スマホ落としてなくね?と思ったら
    最後にちゃんと落としてたわ

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:18 

    >>217
    孫を一生懸命守ってくれて、これからはイーサンと永遠に一緒に居られるね。
    涙が止まらなかったよ。
    確かに孫役酷すぎた!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/13(水) 18:10:30 

    ダンスをする二人がせつなかった。
    最後は2組がそれぞれにハッピーエンド。
    私も泉に落ちて知らない土地のマンホールから出て
    あんな素敵な人と恋に落ちたいなぁ。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:08 

    >>223
    あれで殺されるとは思わないよね。
    個人的に広瀬すずのシーンが一番可哀想で印象に残ってる。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:44 

    >>157
    ヒントは今年2月に観に行きました。

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:45 

    主演の人嫌いじゃないし面白かった
    「目ん玉と爪と髪と耳とアソコ」以外は全部つくりもの。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:28 

    >>228
    あいつ助けに行かないしね

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:51 

    >>61
    登場人物に競馬関係者のバッタもんみたいな名前が多いやつですね?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/13(水) 18:16:19 

    1週間前にテレ東でやってた、時代劇
    みんな村人たち誰も死ななくて助かってよかった
    アレが史実だとはすごい
    そして最後のお殿様役w

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:53 

    ガルちゃんでは評価低いけど、アカデミー賞受賞作
    夢も恋も両方は叶わない現実、でも2人とも全力でがんばったよね

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:55 

    >>140
    知らん!!

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:10 

    じめじめしたホラーかと思ったら犬のモンスターよ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/13(水) 18:23:07 

    榮倉奈々がいろんな死んだフリをしてて面白かった。
    笑えて、最後はちょっと感動した。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/13(水) 18:23:31 

    アネクドートそのまんま映画にしたような映画
    イギリス映画と聞いて納得!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/13(水) 18:23:36 

    >>184
    あーそれではない
    まぁそれも観たんだけどw

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/13(水) 18:25:06 

    ラストの方の絶叫晩餐シーンで途中から見た父親に
    「コントなのか?」って言われたんだけど。。。

    ていうかあんな体型なのにチェーンソーぶんまわしながら
    よくあそこまで走れるよね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:45 

    >>177
    ハイヒールの男です(でも韓国映画なので嫌いならすみません…)

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/13(水) 18:27:13 

    全然ロマンスがなかった…
    髭男聴けたけどこの作品には合わない。
    内容には騙されたけど面白かった!

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/13(水) 18:29:43 

    なめたらいかんぜよ!
    かっこいい

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/13(水) 18:32:30 

    電気やガス、水道などのライフラインが一切止まるってこんな事になっちゃうんだとリアルに感じた。紀香家族はイラッとくるけど、不思議と丁度いい清涼感。見応えあった。

    役者さんが皆上手!深津絵里が可愛かったな。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/13(水) 18:32:51 

    カッコいい武将役を期待してみたら、ムッフ、とか言ってて驚いた。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/13(水) 18:34:49 

    >>3
    屍人荘の殺人?

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/13(水) 18:35:16 

    振り切った菅田くん、めっちゃよかった!!
    漫画も読んでみたくなった!

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/13(水) 18:36:42 

    >>18
    ジュマンジ😃

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/13(水) 18:38:09 

    >>151
    正解です!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/13(水) 18:41:43 

    前篇後篇と見たけど、途中は真実を考えるので面白かったが
    まさかの柏木がただの性格悪い中二病でもやもやエンドだった。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/13(水) 18:45:18 

    三島由紀夫が観られて良かった。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/13(水) 18:48:16 

    >>13
    何パーセントかの奇跡?
    5%だっけ?そこだけ忘れたw
    主人公の友達が思いのほかイイやつ。
    あと彼女が友近似。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/13(水) 18:49:43 

    私もボートの上でイケメンと歌いたい

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/13(水) 18:56:46 

    >>110
    そんなに映画詳しいわけでもないけど、知ってる限りあの映画ほどバッドエンドはないww

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/13(水) 18:58:09 

    >>112
    タイトル忘れたけど、多分見たよ!戦争中の暗号解読する数学学者?みたいなやつかな?

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/13(水) 18:59:01 

    >>94
    他の方書いてるけど
    オール・ユー・ニード・イズ・キル?

    マイナーなやつなら
    ハッピー・デス・デイとか?他にもあるね!

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/13(水) 18:59:29 

    バイクやカーチェイスが、やっぱり大迫力。
    展開早いし、盛り沢山だし最高だった。
    あと2作公開してくれるみたいだし、楽しみだ

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/13(水) 19:00:27 

    >>139
    わかったら+つけてる!

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/13(水) 19:02:45 

    >>110
    >>211
    >>254
    すごく気になります。なんていう映画ですか?

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/13(水) 19:03:42 

    >>139
    トピ通り、感想を伝えてくれるのはプラスしてます。
    ただストーリーだけ書いてるのはトピの主旨じゃないなと思う。
    感想書いてくれて映画が分かると嬉しい。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/13(水) 19:05:04 

    >>198
    もう一度分かった上で見たくなる映画ですよね!

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/13(水) 19:05:10 

    >>175
    ラプンツェル
    私はあのラストで良かったよ、愛だと思ってたのは全て髪の力を自分の不老不死に使わせる為

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/13(水) 19:05:27 

    >>259
    「ミスト」じゃないかな?
    後味悪い映画
    ウツになる映画
    モヤモヤする映画  
    で必ず挙がる!

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/13(水) 19:06:49 

    >>4
    柴公園?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/13(水) 19:07:07 

    結局、綾野剛は犯人なの?犯人じゃなかったの?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/13(水) 19:08:15 

    >>198
    ケビン・スペイシーいい俳優なのに…もったいない事してくれたね!

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/13(水) 19:09:16 

    >>170
    言の葉の庭?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/13(水) 19:12:21 

    広瀬すずが称賛されてたけど、そうかなぁ?
    妻夫木と綾野剛の絡みが衝撃…。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/13(水) 19:12:40 

    >>262
    でも赤ちゃんから16まで育てるのは大変だよ?

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/13(水) 19:13:09 

    >>222
    えーっと、カイジ?鉄骨渡り?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/13(水) 19:13:50 

    >>224
    ライオンキング

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/13(水) 19:13:52 

    今作はお姉ちゃん良かったね謎が解けた、更にイメチェンしたし。妹は頑張った、成長を感じたしお姉ちゃん大好きだね。姉妹愛も良かった、そして色々おめでとう。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/13(水) 19:15:44 

    >>263
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/13(水) 19:16:13 

    >>269
    花の力なかったらとっくに死んでる年だから何でもするよ

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/13(水) 19:21:21 

    >>267
    正解です!

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/13(水) 19:25:02 

    アメリに影響されたのかそれっぽいの満載だったけど、神が変わるだけで空が花柄になったり、男が妊娠したり、目が1つになったり気持ち悪かった。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/13(水) 19:26:21 

    >>156
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/13(水) 19:38:41 

    >>241
    ありがとうございます
    見てみます☺️

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/13(水) 19:40:14 

    >>99
    シンガポールにはちゃんと了承もらってるらしいよww

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/13(水) 19:43:13 

    松坂桃李荒々しい...

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/13(水) 19:45:55 

    >>256
    ハッピーデスデイかと思った

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/13(水) 19:46:23 

    >>202
    笑い方がブタっぱなで面白かった

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/13(水) 19:48:56 

    >>217
    ベイリー!!
    愛犬を亡くした後だったからみるの怖かったけど
    みてよかった!!
    涙がとまらんわ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/13(水) 19:50:12 

    「10年後お互い独身だったら結婚しよう」とか言われても本気にしない方がいいよ〜

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/13(水) 19:50:58 

    ハラハラドキドキ。
    ケビンコスナーのすごさを改めて感じた。
    二人の記憶を持つなんて苦しいだろうけど、最終的に救われたと思う。
    CIAものってやっぱり面白い。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/13(水) 19:51:38 

    >>95
    僕だけがいない街
    こんなタイトルのやつ?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/13(水) 19:52:38 

    脳ミソのソテー

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/13(水) 19:53:52 

    >>271
    違います。
    ドクター...

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/13(水) 19:55:58 

    >>244
    それわたしがみたいやつじゃないかな?
    小日向文世さん?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/13(水) 19:56:53 

    >>125
    ラストで素直になった2人のキスシーンが素敵だった。
    男女2人組が歌手だったのもビックリしたw

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/13(水) 19:58:41 

    爬虫類みたいな巨大生物がノシノシ歩いていたり、爆発したり、破壊されたやつ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/13(水) 20:04:41 

    >>182
    ブルーベリーなんとか?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/13(水) 20:11:09 

    以前見たドラマと映画がごっちゃになって、出演者が重なっているせいもあるんだけど。
    今日映画のほうを見たら知ってるような知らないような場面ばかりではて?はて?と思いながら見てた。
    面白かったけど。もっとダンスあると思ってたけどドラマ版だったんだなきっと。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/13(水) 20:16:42 

    チェーンソー

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/13(水) 20:20:00 

    キューバが好きになった!

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/13(水) 20:20:53 

    >>289
    そうそう! 小日向さん、めっちゃいい!

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/13(水) 20:29:59 

    >>220
    張りつめた弓の~

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/13(水) 20:46:44 

    >>255
    そうです!主演が声に出して読みたい名前のあの人です。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/13(水) 20:52:11 

    >>270
    正解⭕️です😃

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/13(水) 20:57:50 

    父のホラ話はノンフィクションだった。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/13(水) 20:58:28 

    雫結婚しよう!

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/13(水) 20:59:22 

    ジャックあなたのことは忘れないわ

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/13(水) 21:05:48 

    ハアーイ、ママ友達♡
    ステファニーよ!
    私の大親友のエミリーが失踪したの。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/13(水) 21:25:45 

    >>104
    アルゴかも

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/13(水) 21:50:55 

    コロナでネトフリ始めて、家族で鬼滅とか約ネバ観たりしてる中、こっそり観てみた

    松坂桃李のイキそうな時の物凄い小刻みな腰の動きが気になって、4人目の相手くらいで観るのやめたんだけど

    トップページに「視聴中」ってあげられてて、めっちゃ恥ずかしい

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/13(水) 21:51:14 

    自分に自信が持てるとこんなにも変われるものなのかと思った。

    でも、やっぱりきっかけがないとあんなには変われないよなと思う。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/13(水) 21:54:24 

    実写化の中で一番好きです。
    山ちゃんの吹き替えが最高。
    見るたびワクワクする。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/13(水) 21:59:39 

    あれだけ「持ち主のおもちゃ」である自分たちに拘って奮闘してきたのに、自ら望んで新しい持ち主のおもちゃになる事を選んだとはいえ

    その持ち主にも、新しい仲間からも邪険にされ、挙句誰か1人の為のおもちゃである必要はないよな!って野良になるなんて

    大学にまで持って行こうとした最初の持ち主の想いよ、、、

    終始可哀想でならないわ

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/13(水) 22:05:06 

    ただただ、改造車が激突と爆音と白塗りがヒャッハーしてた。
    あんなの映画館で観たら体力持って行かれるわ~

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/13(水) 22:05:43 

    ほのぼのかと思ったら泣かされた

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/13(水) 22:06:15 

    >>300
    ビックフィッシュ

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/13(水) 22:22:20 

    >>242

    騙し騙されるやつね!
    見事な棒演技wと、エンディングに「グッバイ♪」

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/13(水) 22:22:27 

    >>7
    ミスト?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/13(水) 22:41:15 

    >>309
    マッドマックス?
    映画館で見たけど見終わったあと
    ヒャッハーー!ってテンションになった

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/13(水) 22:46:00 

    ママと別れるのは辛いけど
    そいつ誘拐犯だろ?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/13(水) 22:46:40 

    >>286
    当たり~

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/13(水) 22:47:59 

    水の事故、脳死について考えさせられ、あれが最後の会話になるなんて辛くて悲しい。
    母親として凄い感情移入してしまい涙止まらなかった

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/13(水) 22:51:58 

    殺された幽霊が裁判で証言するのが面白かった。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/13(水) 22:55:35 

    やっぱ家族の愛って素晴らしい!
    ちっさいオッサンのダンスシーン面白い

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/13(水) 23:08:08 

    >>265
    犯人だよ

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/13(水) 23:13:35 

    トッド太り過ぎて、誰か一瞬わかんなかったわ!

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/14(木) 00:06:16 

    懐かしい顔にまた出会えた。豪華なホテルにかわいい双子、バスルームの老婆や、バーテンダーにも。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/14(木) 00:06:32 

    切断した脚に機関銃装着。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/14(木) 00:08:18 

    >>315
    八日目の蝉

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/14(木) 00:09:50 

    >>317
    人魚の棲む家だったっけ?

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/14(木) 00:10:58 

    ほんの数時間だけでもいい、あなたに裏切られた絶望を感じて欲しかった

    なかなか良いエンディングでした
    主人公の男性俳優の不細工さが、かなりイヤだった

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/14(木) 00:17:06 

    >>314
    V8V8V8V8

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/14(木) 00:20:54 

    髪の毛が綺麗だと可愛く見えるなぁ。
    マルチに使える髪の毛を使って人を引っ張りあげる腕力にびっくりした。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/14(木) 00:22:22 

    みんなの大合唱
    空から星のスティックが降ってきて、それを振ると勇気の花が咲いたシーンが泣けた

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/14(木) 01:12:12 

    動物が歌って踊り狂うやつみました。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/14(木) 01:13:26 

    >>330
    コメント忘れてた(笑)
    ゾウさんが可愛らしかったです。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/14(木) 01:13:59 

    チャラ男や彼氏はざまあだけど、黒人は睡眠薬くれたり案外親切だったのに、あんな雑な死に方するなんてあんまりだと思った
    てか何十年に一度の祭りにしちゃあ慣れ過ぎな村人に違和感

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/14(木) 01:23:08 

    >>324
    正解です!

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/14(木) 01:35:49 

    テレビから女が出てくるのよ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/14(木) 01:46:19 

    人が死ぬやつ

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/14(木) 01:46:19 

    歌が素晴らしかった
    それぞれの個性が輝く最高のショー

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/14(木) 02:47:06 

    あー、その役石原さとみかぁ。。
    急に安っぽい映画になっちゃった

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/14(木) 05:46:41 

    >>227
    魔法にかけられてかな?
    みんなマンホールから出て来るよね
    最後は違うカップルがおとぎの国に行っちゃったんだっけ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/14(木) 06:06:51 

    うさぎとキツネなのに和解するシーンが胸きゅんで、なんだそのやり取りは!!!もっとやれ!って思った。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/14(木) 07:02:01 

    >>320
    そうなの?!怪しいと思ってたけどそうなんかー!
    そういう確実なシーンがあったならどこか教えていただけませんか?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/14(木) 07:52:36 

    シリーズ最終作だけあってすごいまとめ方でした。
    十数年も前に作られてるのに一作目から緻密に伏線張られててもう一度一作目を見たい。

    あのキャラクターには二度驚かされたし、エンディングは感動的でもあるし。
    全てはあの人からだったんだ。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/14(木) 08:42:15 

    まじ号泣した
    みんながんばろう!

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/14(木) 11:18:12 

    犬が生き返りを繰り返して思い出の飼い主の元へ戻る映画

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/14(木) 11:27:43 

    夜更けのバナナは一回しか出てこなかった

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/14(木) 11:50:57 

    この感動的なラストからあれに繋がるのか…と虚しい気持ちになった
    もしあの監督がセクハラなんかしなければどんな続編だったのかな

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/14(木) 12:21:37 

    爽やかすぎて泣けた。
    私もムーンみたいな猫飼って中学生でプロポーズされてみたいわ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/14(木) 13:11:10 

    ビッチの妹のせいで姉が家出して国を凍らせる話

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/14(木) 13:21:20 

    ガクト様違和感なさすぎまじかっこいいわ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/14(木) 14:15:53 

    ネトフリで映画版を初めて見た。
    ドラマが良かったので期待したが、内容が薄くて、ドラマ版には無い部分もあったが、全体的に期待はずれでした。
    でもずっと気になっていたので見られて良かった。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/14(木) 15:22:55 

    >>11
    私も見た

    吉高由里子とのラブシーンいる?

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/14(木) 15:24:12 

    松本まりか出てるー
    中村倫也も!!

    妻夫木聡、影がある訳だけどやっぱりカッコいい
    で、結局…満島ひかりの子供って?

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/14(木) 15:26:19 

    ヒロインの女の子、普通っぽいなぁ
    数年後、黒木華みたいになりそう

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/14(木) 15:44:29 

    >>34
    か、かぐや様?(笑)

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/14(木) 15:47:50 

    >>11
    キムタクがニノに食われてた。

    ニノのあのキモいおじさん、
    まくしたてるシーンしか、
    面白いとこなかった。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/14(木) 16:02:09 

    何回か見たけど、久しぶりに見てもよかった!
    髪の毛の描写がきれい。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/14(木) 16:02:37 

    >>140
    別にハチって名前は秋田犬以外にも付けて良いのでは?

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/14(木) 16:35:25 

    ♪想いを伝えて~少しずつでも~

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/14(木) 16:45:05 

    何気にタイトル当てゲームになっとるw

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/14(木) 19:24:39 

    >>26
    冷たい熱帯魚

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2020/05/14(木) 19:29:59 

    >>75
    映画館で観たよ~
    3Dだったんで自分の周りにもランタンが
    飛んでるような錯覚した~

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/14(木) 19:37:33 

    隣の隣の部屋はブータン人だった

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2020/05/14(木) 22:35:41 

    >>15

    ソレ感想ちゃうやないか~

    タイトル当てトピと間違えてるとニラんでるのよ、うん~

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/14(木) 23:46:11 

    >>94
    ハッピーデスデイでした〜(^-^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。