ガールズちゃんねる

ディズニー映画の雑学

588コメント2020/05/17(日) 16:25

  • 1. 匿名 2020/05/13(水) 15:35:48 

    白雪姫の頬は人用のチークで色付けされている

    +415

    -5

  • 2. 匿名 2020/05/13(水) 15:36:45 

    トイ・ストーリーにトトロがいる
    とか?

    +403

    -8

  • 3. 匿名 2020/05/13(水) 15:36:57 

    ピノキオは実は悲しい話

    +110

    -3

  • 4. 匿名 2020/05/13(水) 15:37:00 

    アナと雪の女王にラプンツェル出てる

    +384

    -2

  • 5. 匿名 2020/05/13(水) 15:37:00 

    Dの意思

    +28

    -7

  • 6. 匿名 2020/05/13(水) 15:37:29 

    ディズニー映画の雑学

    +105

    -8

  • 7. 匿名 2020/05/13(水) 15:37:36 

    ディズニーって
    あの組織なんだよね

    +167

    -9

  • 8. 匿名 2020/05/13(水) 15:37:50 

    アナ雪の氷の世界は
    スケートリンク

    +26

    -3

  • 9. 匿名 2020/05/13(水) 15:38:14 

    アラジンの絨毯はペルシャ絨毯

    +146

    -3

  • 10. 匿名 2020/05/13(水) 15:38:17 

    >>7
    イルミナチーね

    +162

    -10

  • 11. 匿名 2020/05/13(水) 15:38:27 

    ピーターパン

    空を飛ぶのに信じる心だけだと見てる子供が真似して飛ぼうとして怪我したら大変だから妖精の粉も追加された。
    ディズニー映画の雑学

    +570

    -2

  • 12. 匿名 2020/05/13(水) 15:38:29 

    ミッキーマウスは実は地に足がついていない

    +111

    -5

  • 13. 匿名 2020/05/13(水) 15:38:36 

    キャラクターの白い手袋の意味は・・・

    +69

    -6

  • 14. 匿名 2020/05/13(水) 15:39:01 

    アリエルの出身地はアメリカの西海岸

    +131

    -2

  • 15. 匿名 2020/05/13(水) 15:39:18 

    サブリミナル

    +71

    -15

  • 16. 匿名 2020/05/13(水) 15:39:37 

    シンデレラの靴は
    どんなに叩いても割れない強化ガラス

    +153

    -10

  • 17. 匿名 2020/05/13(水) 15:39:55 

    >>2
    あんな大々的に出ていて気づかない人いるのかな?
    雑学とは違うような

    +201

    -10

  • 18. 匿名 2020/05/13(水) 15:40:25 

    めちゃくちゃ下ネタのサブリミナルが入ってる!
    一つの映画に何度か入っててウケタ!
    せ○くす だの アドレナクロムだの嘘だと思ってググったら本当だったのでそれ以来
    ちょっと見る目が変わってしまったー

    +210

    -13

  • 19. 匿名 2020/05/13(水) 15:40:34 

    ミッキーの中身は実は

    人間。

    +136

    -9

  • 20. 匿名 2020/05/13(水) 15:41:23 

    白雪姫が食べた毒リンゴは
    中国産

    +209

    -10

  • 21. 匿名 2020/05/13(水) 15:41:29 

    >>12
    ドラえもんと一緒なんだ

    +138

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/13(水) 15:42:32 

    チップアンドデールは
    生まれたときは3つ子だった。

    +52

    -4

  • 24. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:03 

    >>19
    マジで?!

    +66

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:37 

    >>11
    ピーターパン好きだけど知らなかった。
    子供の頃、妖精の粉さえあれば…🧚‍♂️と思ってた笑

    +239

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:43 

    トイストーリー3 に出てくるこいつの性別は女
    ディズニー映画の雑学

    +360

    -3

  • 27. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:59 

    アリエルの下半身の緑色はアリエルの為だけに作られた新たな緑色「アリエルグリーン」

    +430

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/13(水) 15:44:48 

    A113
    ディズニー映画の雑学

    +242

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:08 

    >>7
    ディズニーの副社長のこと知ってからディズニーには行ってない。恐ろしい

    +157

    -11

  • 30. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:22 

    >>12
    今度ディズニーランド行ったら見てみる!

    +67

    -8

  • 31. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:49 

    ミニーの名前はミネルヴァ・マウス

    +111

    -3

  • 32. 匿名 2020/05/13(水) 15:46:33 

    >>15
    他にも沢山あるみたい
    ディズニー映画の雑学

    +97

    -90

  • 33. 匿名 2020/05/13(水) 15:46:36 

    >>2
    そうなの!?全然気づかなかったw

    +45

    -4

  • 34. 匿名 2020/05/13(水) 15:46:36 

    >>23
    え、3人目はどうしたの?
    まさか死産???

    +80

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/13(水) 15:47:01 

    >>7
    信じるか信じないかはあなた次第

    +66

    -7

  • 36. 匿名 2020/05/13(水) 15:47:11 

    >>26
    最初の予定ではこの子と立場がだったという話聞いた。バターカップがロッツォ側で、このタコちゃんがボニーのおもちゃって感じで。

    +87

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/13(水) 15:47:28 

    >>12
    ドラえもんと間違えてない?

    +111

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/13(水) 15:48:01 

    >>28
    A113ってなに!?

    +108

    -3

  • 39. 匿名 2020/05/13(水) 15:48:24 

    >>31
    わお、何か格調高い。気軽にミニーって言えなくなったぜ、ミネルヴァ姐さん。

    +178

    -5

  • 40. 匿名 2020/05/13(水) 15:48:47 

    >>16
    実写版では
    継母割ってたね。

    +116

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/13(水) 15:48:54 

    >>28
    3.11 東日本大震災のことかな?

    +12

    -72

  • 42. 匿名 2020/05/13(水) 15:49:02 

    アナとエルサの弟がターザン

    +9

    -35

  • 43. 匿名 2020/05/13(水) 15:49:27 

    >>13
    えっ何ですか??

    +31

    -3

  • 44. 匿名 2020/05/13(水) 15:49:31 

    1930年にアメリカが冥王星(プルート)を発見。
    ミッキーの愛犬プルートはその年に登場した。
    ディズニー映画の雑学

    +224

    -2

  • 45. 匿名 2020/05/13(水) 15:49:44 

    アナ雪のエルサ、アナ姉妹とラプンツェルは従姉妹の関係
    ターザンはエルサ、アナ姉妹の弟に当たる

    監督が語った裏設定だそうです

    +215

    -19

  • 46. 匿名 2020/05/13(水) 15:50:33 

    >>16
    じゃなんで召使いが落とした時割れたの?

    +126

    -2

  • 47. 匿名 2020/05/13(水) 15:51:14 

    リメンバー・ミーでミゲルが死者の国に迷い込んだのは「死者の日に、死者の物を盗んだ」からだけど、ギターとる前にお供え物の肉盗んでる。でもこの時点ではまだ迷い込んでないのよね。足元にマリーゴールドがあるのも条件ではないかと考察してるところあったがさて・・・。

    +77

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/13(水) 15:52:06 

    ディズニー映画の雑学

    +312

    -5

  • 49. 匿名 2020/05/13(水) 15:52:58 

    美女と野獣→バンビのお母さん
    アラジン→野獣
    ノートルダムの鐘→ベル
    がいる

    +53

    -2

  • 50. 匿名 2020/05/13(水) 15:53:24 

    ガストンが死ぬとき目にドクロがうつってる

    +145

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/13(水) 15:53:29 

    雑学っていうか、一種の伏線だけど、リメンバー・ミーの家族の祝福について。ネタバレなので注意。






    家族が「許しを与える」と言ったとたんにマリーゴールドの花びらが光るんだけど、デラクルスが言った時は光ってない。

    +174

    -3

  • 52. 匿名 2020/05/13(水) 15:55:49 

    リメンバーミーの劇中に出てくる出店でトイ・ストーリーのキャラクターの人形が売っている。

    +134

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/13(水) 15:56:43 

    ミッキーは最初はモーティマーになるはずだった。ウォルトの奥さんのリリーが「ミッキーの方がいい」と言ったからミッキーに変更。
    モーティマーは、ミッキーのいとこのキザ野郎になった。

    +158

    -2

  • 54. 匿名 2020/05/13(水) 15:57:01 

    ディズニーが新作まったく撮れていないらしい。リモートに対応してないのが原因。
    来年あたりまったくディズニー映画がないのは少しさみしい。

    +134

    -7

  • 55. 匿名 2020/05/13(水) 15:58:02 

    >>38
    >>41
    カリフォルニア芸術大学の教室番号だそうです。ジョン・ラセター氏がここの出身で、この番号が出るのは一種のお遊び。実は他にもこの「A113」と映り込ませる作家さん(カリフォルニア芸術大の出身者)多いみたいです。

    +153

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/13(水) 15:59:06 

    リトルマーメイドのコンサートの観客の中にミッキードナルドグーフィーがいる

    +93

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/13(水) 15:59:40 

    >>53
    貧乏してた頃友達だったネズミの名前なんだよね。元はウサギのオズワルドというキャラがいたんだけど、会社に利権とられちゃったらしく、ネズミをモデルにミッキー完成。ディズニーが著作権著作権うるさいのはオズワルドの一件が原因らしい。

    +178

    -3

  • 58. 匿名 2020/05/13(水) 16:00:17 

    >>17
    ここに私というおバカさんが居ることには気付かなかったみたいだね?

    +86

    -4

  • 59. 匿名 2020/05/13(水) 16:01:31 

    >>58
    と思ったらトイストーリー3の話なのね
    そもそも見てないのに気付けるわけ無かったわw

    +84

    -3

  • 60. 匿名 2020/05/13(水) 16:01:56 

    レミーのおいしいレストランにカールじいさんの犬が友情出演してる
    (影がレミーじゃなくて犬になってる)
    ディズニー映画の雑学

    +167

    -2

  • 61. 匿名 2020/05/13(水) 16:02:00 

    ライオン・キングのスカーは、シンバがプライドランドを去った後、ナラに「女王になれ(=求婚)」と言うシーンがあった
    それを嫌がってナラ逃亡→シンバを見つける という流れ
    アダルトな感じになるからカットしたらしい

    ついでにシンバのお母さんにも片思いしていたから兄ムファサを恨んでいた
    この設定は実写版で復活して付け加えられた
    なかなかドロドロしてるw

    +195

    -2

  • 62. 匿名 2020/05/13(水) 16:02:57 

    >>19
    嘘でしょ?!
    じゃあいつもディズニーでただの人間と写真撮ってたの?!

    +207

    -3

  • 63. 匿名 2020/05/13(水) 16:04:02 

    >>55
    なんか嘘っぽくないでしょうか
    確かラプンツェルの日に津波をにおわせたような

    +22

    -44

  • 64. 匿名 2020/05/13(水) 16:04:29 

    >>44
    そうなの!?
    子供の頃、美容師の父親にプルートの髪型にして!って頼んだら…
    こっちのプルートのつもりだったのに、そっちのプルートにされたw
    ディズニー映画の雑学

    +143

    -8

  • 65. 匿名 2020/05/13(水) 16:04:49 

    >>29
    副社長どうかしたの?

    +48

    -3

  • 66. 匿名 2020/05/13(水) 16:05:41 

    >>61
    ライオンキングにもせ○くすっていう文字が現れるようにサブリミナル入れて問題になって
    あとからカットされたよね?
    下ネタすきやな

    +106

    -3

  • 67. 匿名 2020/05/13(水) 16:05:58 

    >>47
    肉を盗んだのはダンテでしょ?

    +51

    -2

  • 68. 匿名 2020/05/13(水) 16:06:49 

    >>63
    何いってんの
    トイストーリーなんて公開されたの1995年だよ?

    +69

    -7

  • 69. 匿名 2020/05/13(水) 16:07:02 

    野獣は7体の動物がフュージョンしてる
    ディズニー映画の雑学

    +224

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/13(水) 16:07:20 

    >>65
    子どもをたくさん誘拐とか儀式で食べたりしただっけ?たいほされてたね
    怖いよね泣

    +210

    -6

  • 71. 匿名 2020/05/13(水) 16:07:58 

    >>67
    ダンテを誘導するために手近なお墓に供えられた肉取って放り投げるシーンあり。

    +31

    -2

  • 72. 匿名 2020/05/13(水) 16:08:15 

    >>70
    えぇ……

    +126

    -2

  • 73. 匿名 2020/05/13(水) 16:09:58 

    美女と野獣のルミエールは一族郎党蝋燭にされたらしい・・・。

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2020/05/13(水) 16:10:35 

    >>68
    ディズニーが下ネタや津波におわせるのは定番だよ〜

    公式Twitterでもわざわざその日に
    おめでとうとか呟いたりしてたじゃん

    なんかウォルトディズニーが黄色人種大っ嫌いだったとか

    +236

    -10

  • 75. 匿名 2020/05/13(水) 16:12:31 

    プリンセス系の作品は度々フェミニスト団体から抗議の声があがっている

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/13(水) 16:13:05 

    >>54
    なんか、上層部がゴタゴタしてるらしいね

    何があったのかな?

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/13(水) 16:13:19 

    >>13
    人種差別

    +81

    -2

  • 78. 匿名 2020/05/13(水) 16:14:06 

    >>74
    にしても311起きてもない時代に匂わせも糞もないだろ

    +20

    -36

  • 79. 匿名 2020/05/13(水) 16:16:35 

    >>45
    え?
    ターザンの両親
    島で食べられたでしょ?
    あの両親って実の親なんじゃないの?
    裏も何も設定がおかしいって!
    難破で死なずに島についた? 

    +112

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/13(水) 16:17:24 

    眠れる森の美女→美女と野獣の使い回し
    ディズニー映画の雑学

    +200

    -8

  • 81. 匿名 2020/05/13(水) 16:17:42 

    >>57 私、小学校上がる時に親戚からもらったランドセルがウサギのオズワルドのやつだったよ!オズちゃんとか書かれてた。
    今アラフォー
    皮で重くて肩こりになって最悪だった!w

    +69

    -3

  • 82. 匿名 2020/05/13(水) 16:18:44 

    >>32
    ディズニー映画の雑学

    +173

    -17

  • 83. 匿名 2020/05/13(水) 16:19:57 

    ディズニー映画の雑学

    +159

    -11

  • 84. 匿名 2020/05/13(水) 16:20:14 

    >>41
    は?wバグズライフとか何年前だと思うの?
    不謹慎だねー

    +5

    -22

  • 85. 匿名 2020/05/13(水) 16:20:56 

    >>61
    スカーがナラに
    俺の子を産め!は
    劇団四季版にあるね

    +98

    -3

  • 86. 匿名 2020/05/13(水) 16:22:36 

    >>11
    蝶とか蛾を触ると粉が付いてかぶれるよ!と親に言われていたので、同じ飛ぶ生き物である妖精の粉かけられてかぶれないか心配でした。

    +108

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/13(水) 16:23:17 

    >>13
    え、わかんない
    触りたくないよーベーッ😜ってこと??

    +13

    -5

  • 88. 匿名 2020/05/13(水) 16:23:24 

    >>33
    トイストーリー3だよ!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/13(水) 16:23:51 

    >>20
    何故わかるの!?

    +46

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/13(水) 16:25:30 

    >>81
    いいな~!と思って調べたら、私の想像しているオズワルドじゃなかった!(笑)

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/13(水) 16:25:46 

    >>70
    昔は子供連れて行ってたけど、無理になったわ。

    +108

    -7

  • 92. 匿名 2020/05/13(水) 16:25:48 

    >>79
    だよねー
    漂流して無人島についてそこで暮らしてターザンが産まれて、ヒョウに襲われて死んでしまう。

    写真もあるけど、両親違うよね?

    +106

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/13(水) 16:29:07 

    >>66
    これだよね~
    ディズニー映画の雑学

    +130

    -11

  • 94. 匿名 2020/05/13(水) 16:29:13 

    >>84
    知らないって幸せな事だね。
    ディズニーのアレを知ったらもう全部疑いになるよ。

    +103

    -5

  • 95. 匿名 2020/05/13(水) 16:29:29 

    >>13
    ミッキーの白い手袋は確か白人を表してるんだっけ?

    +116

    -2

  • 96. 匿名 2020/05/13(水) 16:29:39 

    >>32
    こういうのって、そういう風に見ようと思うから見えるだけじゃないの?
    木の節が目に見えるみたいに。

    +270

    -26

  • 97. 匿名 2020/05/13(水) 16:30:47 

    ディズニー映画の雑学

    +81

    -15

  • 98. 匿名 2020/05/13(水) 16:32:10 

    >>32
    これは考えすぎじゃないか

    +123

    -25

  • 99. 匿名 2020/05/13(水) 16:34:50 

    666😈
    ディズニー映画の雑学

    +105

    -17

  • 100. 匿名 2020/05/13(水) 16:36:15 

    >>70
    ディズニーランドの都市伝説で、トイレに行ったら誘拐されたって言うのがあったよね…

    +177

    -5

  • 101. 匿名 2020/05/13(水) 16:36:42 

    >>90 全然可愛いくないよねww

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/13(水) 16:43:49 

    >>100
    地下もあるし怪しい

    +99

    -6

  • 103. 匿名 2020/05/13(水) 16:44:45 

    >>1
    なんかパッとしないな?ってスタッフが悩んでたところに、女性スタッフが「チーク入れれば?」って自分が持ってたチーク足したんだよね

    +149

    -2

  • 104. 匿名 2020/05/13(水) 16:45:44 

    モンスターズインクの子供の悲鳴をようぶんにするコンセプトやピノキオに出てくる子供達が怪しいテーマパークからムチを打たれて売られていくシーンは本当にやってる事だからリアリティあってゾッとするね。
    小さい頃から親しんで大好きだったディズニーの魔法?が解けたきっかけはあの富豪。

    +152

    -6

  • 105. 匿名 2020/05/13(水) 16:46:05 

    >>100
    昔からある都市伝説だけど、副社長逮捕以降人身売買疑ってる

    +144

    -3

  • 106. 匿名 2020/05/13(水) 16:46:20 

    >>3
    どこに悲しさ覚えるかは人それぞれだけど、私はとりあえずゼペットじいさん死んだらピノキオどうなるんだろ、と思ってしまった

    +94

    -2

  • 107. 匿名 2020/05/13(水) 16:47:06 

    >>70
    知らなかった。
    実際にそんなことが起こってたんだね。
    ディズニー内で誘拐してたってこと?

    +142

    -4

  • 108. 匿名 2020/05/13(水) 16:47:52 

    >>65
    『ディズニーの副社長が子供の強姦で6年の有罪判決
    ディズニー映画の雑学

    +196

    -4

  • 109. 匿名 2020/05/13(水) 16:48:00 

    ディズニー映画の雑学

    +119

    -9

  • 110. 匿名 2020/05/13(水) 16:49:17 

    ノートルダムの鐘に美女と野獣のベルがいる。

    +18

    -2

  • 111. 匿名 2020/05/13(水) 16:50:17 

    >>78
    1970年代からにおわせが行われてるんだよ
    初めて知るとびっくりするよね!

    +55

    -6

  • 112. 匿名 2020/05/13(水) 16:50:52 

    >>93
    キモいサブリミナル沢山あるよね!
    サブリミナルじゃないかもだけどライオンキングはナラとシンバが再開してから押し倒すシーンの表情が生々しくて?苦手だったんだけど、こういう下ネタ交えて子供達にメッセージ送ってるんだから、あのシーンもワザとだと確信した(笑)

    +144

    -7

  • 113. 匿名 2020/05/13(水) 16:51:41 

    アナ雪の🔞グッズ
    ディズニー映画の雑学

    +70

    -7

  • 114. 匿名 2020/05/13(水) 16:52:21 

    >>11
    ウォルト・ディズニーが存命の頃は、子供への影響がすごく考慮されてたんだと思う
    ティンカー・ベルの件もそうだけど

    死後にロビン・フッドがアニメ化されてるけど、いくら人々のために尽力した義賊だからと言って、泥棒だという点がひっかかるから、生前はアニメ化されなくて、死後も人間のままなのはどうかってことで「これは動物たちの世界のお話」ってことでアニメにできた

    アラジンやユージーン、ニックなんかは人気高いけど、ウォルト・ディズニーが生きてたら生み出されてないキャラのはず

    +185

    -2

  • 115. 匿名 2020/05/13(水) 16:52:39 

    >>78
    予測プログラミングっていうらしいよ!
    ビックリするよね。

    +44

    -6

  • 116. 匿名 2020/05/13(水) 16:55:28 

    >>83
    >>82
    >>97
    エロサブリミナル入れてディズニー何か得あるの?

    それともただのお遊び?

    +124

    -4

  • 117. 匿名 2020/05/13(水) 16:55:51 

    >>113
    え…これペンライト?大人用のおもちゃ?
    前者だったら企画した人達はこれを子供に持たせて喜んでるってこと?
    後者でもキャラ使ってこれはドン引き

    +119

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/13(水) 16:56:57 

    +49

    -4

  • 119. 匿名 2020/05/13(水) 16:59:51 

    >>105 カリフォルニアのディズニーワールド30数名のキャストがロリペドで逮捕されてるよ。

    +108

    -4

  • 120. 匿名 2020/05/13(水) 17:03:11 

    こういう雑学系って、しれっと嘘も混じってるから全てを信じない方がいい

    +48

    -7

  • 121. 匿名 2020/05/13(水) 17:03:44 

    >>119
    ロリペド?

    +33

    -2

  • 122. 匿名 2020/05/13(水) 17:05:38 

    >>28
    ピクサーの監督?とかが通ってた学校の
    教室の番号だったような気がする

    +75

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/13(水) 17:07:13 

    ディズニーランドのカリブの海賊って息が苦しくなる人いるみたいですが何かあるのかな?私も苦しくなると思ってて、知り合いも言ってて気になった。

    +97

    -5

  • 124. 匿名 2020/05/13(水) 17:07:24 

    >>32
    英語だと、性別って意味じゃなかったっけ?
    よって偶然だと思う( ˙-˙)

    +21

    -33

  • 125. 匿名 2020/05/13(水) 17:07:25 

    >>112
    あるある!あり過ぎてキリがないよね。
    私もそのシーンが苦手で気持ち悪いと思ったよ🤢
    生々しいシーンに下ネタメッセージ...そりゃ確信するねwww

    +95

    -5

  • 126. 匿名 2020/05/13(水) 17:09:01 

    >>118
    見たけど、前半でサブリミナルだって言われてる手の形がまず意味分からなかった
    調べたけど「I l ove you」ってことらしいし
    sexだって日本だと限定的な意味で捉えられるけど、英語圏では「性的な」って意味らしいし

    +5

    -31

  • 127. 匿名 2020/05/13(水) 17:11:56 

    ヘラクレスの実写化、メグ役はアリアナ?
    アリアナが今日インスタに写真あげてて可愛いなぁと思ったんだけどこの写真、おっぱいのシリコンの形が丸見えです…笑
    ディズニー映画の雑学

    +97

    -4

  • 128. 匿名 2020/05/13(水) 17:14:29 

    >>121

    ロリータ

    ペドフィリア

    小児性愛者

    赤ちゃんから子供までを性の対象と見る人達のことみたいです。

    +128

    -3

  • 129. 匿名 2020/05/13(水) 17:15:51 

    >>7
    創価からんでるよね

    +31

    -13

  • 130. 匿名 2020/05/13(水) 17:16:16 

    >>117
    大人用のおもちゃ、、、
    そういうことになるね~
    あと、子どもに使ったりとか…
    まさかキャラを使うとはね

    +63

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/13(水) 17:18:00 

    >>125
    なんか変って感じるシーンってやっぱ何か制作側の意図があるんでしょうね( ̄▽ ̄;)

    アラジンが初恋の人で大好きでしたがジャスミンとの最初のキスシーンがなんか気持ち悪く感じてました。キスの文化があると言ってもちょっと(^◇^;)もっと爽やかで可愛いキスシーンは欧米のアニメやドラマや映画でも沢山あるのに何であんなキス?って(笑)
    子供苦手向けて性的な色んなサブリミナルを組み込んでると知ったらなんだか納得しちゃいましたけど。

    +90

    -4

  • 132. 匿名 2020/05/13(水) 17:21:02 

    エプスタイン島(小児島)にディズニーの船が停泊してたって他のトピで言ってたけど、本当だとしたら恐ろしいね

    +126

    -5

  • 133. 匿名 2020/05/13(水) 17:21:12 

    おもちゃで思い出したけど昔持ってたバービーっぽいタイプのベルと野獣の人形。
    野獣の股間が立体的?でビックリしたんだよね(笑)
    リカちゃんとか他のシリーズの男性人形は股間がフラットだったから...これも意図的?

    +98

    -4

  • 134. 匿名 2020/05/13(水) 17:23:19 

    >>85
    あるある!
    そういえばアニメにはないね!

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/13(水) 17:23:51 

    アリエルのセバスチャンはジャマイカンイングリッシュを話す。エリックが浅黒いラテン系の見た目だからカリブ海が舞台という説もある。

    +18

    -4

  • 136. 匿名 2020/05/13(水) 17:24:17 

    >>107
    ディズニーだけじゃないけどね。
    ディズニーではやけによくあるみたいよ。

    ディズニー 都市伝説 人身売買

    などのワードで検索してみてはいかがかな?

    +104

    -7

  • 137. 匿名 2020/05/13(水) 17:24:38 

    >>88
    ありがとう!
    今度見る時はよく見てみる

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/13(水) 17:26:23 

    >>74
    え、、そうなの?
    なんか初めて知ったからショックだ
    知らなきゃ良かった

    +105

    -9

  • 139. 匿名 2020/05/13(水) 17:26:58 

    美女と野獣の初めの方でベルだけ青い服を着ていて周りは茶色い服を着ていることで周りから浮いてる感じを出している。

    +128

    -2

  • 140. 匿名 2020/05/13(水) 17:27:00 

    >>131
    ディズニーのキスシーンってブッチュー!って感じだからふつうの洋画と同じ気まずさがある

    +90

    -5

  • 141. 匿名 2020/05/13(水) 17:28:13 

    >>126
    マイナスばっかだけど、人差し指と小指だけ立てる意味って何?

    +11

    -3

  • 142. 匿名 2020/05/13(水) 17:29:30 

    >>129
    その組織のバックにさらに大きな組織がある

    +45

    -4

  • 143. 匿名 2020/05/13(水) 17:29:41 

    >>135
    それって何が問題なの?

    +3

    -12

  • 144. 匿名 2020/05/13(水) 17:29:48 

    >>1
    それ20年くらい前の世界ふしぎ発見でみました!
    ぐっと血色良くなって若々しく魅力的になったんですよね。

    +112

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/13(水) 17:30:10 

    >>74
    昔のディズニーの日本兵はメガネ細目出っ歯
    受け継いでるのか知らないけどベイマックスの初期案もめちゃくちゃひどい
    主人公がメガネデブ少年で兄貴はオカッパでガリ、二人とも細目
    ディズニー映画の雑学

    +117

    -6

  • 146. 匿名 2020/05/13(水) 17:31:33 

    アースラはアリエルの叔母さんだっけ?

    +6

    -4

  • 147. 匿名 2020/05/13(水) 17:32:00 

    >>74
    黄色人種大嫌いなら、ムーランやベイマックスみたいな作品はウォルト・ディズニーの意思に反して作られたってこと?

    +171

    -1

  • 148. 匿名 2020/05/13(水) 17:32:08 

    >>138
    気持ちはわかる。私もディズニー好きだよ。
    でもちゃんとよく調べてみるといいよ。

    +58

    -3

  • 149. 匿名 2020/05/13(水) 17:32:11 

    >>79
    >>92

    アナとエルサの弟はターザンって本当?『アナ雪』監督が語った真相 - シネマトゥデイ
    アナとエルサの弟はターザンって本当?『アナ雪』監督が語った真相 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    映画『アナと雪の女王2』(全国公開中)のクリス・バック監督が来日インタビューに応じ、ネット上で広まる「アナとエルサの弟はターザン」説の真相を語った。

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/13(水) 17:35:58 

    >>141

    悪魔もしくは、悪魔崇拝のサイン?って聞きました。

    +50

    -4

  • 151. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:17 

    >>141
    悪魔を崇拝する人達がするサインです。
    そのサインをする事で忠誠心を表しているようです。

    +56

    -6

  • 152. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:24 

    >>94
    その アレとやらが何か知らないけど
    根拠がない情報でマウントってどんな気分ですか?

    +11

    -24

  • 153. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:25 

    >>83
    >>113

    これは...

    +46

    -3

  • 154. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:26 

    >>131
    私も同じく気持ち悪いと感じていました..(笑)
    アラジンではスローで再生すると、優しい若者は服を脱げと聞こえるシーンがありますよね。
    YouTubeに「アニメーションに秘められた悪魔のメッセージ」という動画に色々と載ってました。
    ゾッとしますね。

    +97

    -3

  • 155. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:55 

    楽しく話したいだけなのに(><)

    +21

    -18

  • 156. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:51 

    >>155
    そうですよね、、、

    +22

    -4

  • 157. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:38 

    「アウト・オブ・シャドウズ」ハリウッド内部者たちによるドキュメンタリー(高解像度) - YouTube
    「アウト・オブ・シャドウズ」ハリウッド内部者たちによるドキュメンタリー(高解像度) - YouTubeyoutu.be

    先の映画と同じですが、解像度が非常に低かったことに気づいたので、もっと解像度をあげたのもアップロードしておきます。(大きい画面で見るとわかるので) ハリウッド映画や、マスコミがいかにCIAに操作され続けてきたか、いかに大衆の思考をコントロールしてきた...



    時間ない人は倍速で9分辺りから見てみて

    +59

    -4

  • 158. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:40 

    >>143
    別に問題じゃないです。ただの豆知識披露トピですよね?モアナでもキャラクターが俺がジャマイカンアクセントのイカしたカニだったらな〜ってセリフがあります。日本語吹き替えでは楽しめない裏話かと。

    +50

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:42 

    >>150
    >>151
    でもそれ日本じゃ一般的じゃないよね?
    だったらサブリミナル効果ってなくない?

    +2

    -20

  • 160. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:34 

    >>152
    たぶん子供をさらって色んな事に使ってた組織と悪魔教と世界を動かしてる勢力などとディズニーは密接な関係な事かな?
    伏せてるのは匂わせマウントと
    いうより、ショッキングな事を書き込みたくなくてぼかしてくれたのかと。

    +108

    -5

  • 161. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:20 

    >>159
    日本の著名人や作品でかなりそういうハンドサインやサブリミナルあるよ。

    +41

    -4

  • 162. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:33 

    >>158
    たしかに!!
    なんかディズニーの黒い部分を暴くみたいな話ばっか続いてるから「えっ?」って思ってしまったけど

    +47

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:32 

    >>161
    本人そのつもりだとしてもこっちが意味分からなかったらサブリミナルにならなくない?

    +12

    -14

  • 164. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:41 

    >>162
    ですよね!びっくりしました!ディズニーの問題点を暴露するトピだったの?!って思いました。

    +15

    -8

  • 165. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:22 

    >>145
    これに日本兵じゃないんですよ!昭和天皇です!屈辱的ですよね。

    +166

    -2

  • 166. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:26 

    >>163
    私もそう最初思ったんですが、そういうサインを入れると仕事が入りやすいみたいな?忠誠を誓います的な感じで、私たちみたいな一般人に向けてのサインではないみたいです。
    あと、ただ無知でポーズをしてる人もいるだろうし。

    +66

    -4

  • 167. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:56 

    >>64
    プルート(犬の方)の髪型ってどんなよw

    +197

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:33 

    >>5
    それONE PIECE

    +26

    -3

  • 169. 匿名 2020/05/13(水) 17:59:18 

    >>163
    サブリミナルは例え自覚なくても脳がしっかり認識してるんだって
    だから怖いよ

    +83

    -9

  • 170. 匿名 2020/05/13(水) 17:59:35 

    >>152
    そっか
    知らない人にはショックだよね

    ペドフェリアって知ってる?
    それプラスモンスターズインクのモチーフになっているアドレナクロムっていつのがあって
    ディズニー上層部がそういうことしてたの
    ディズニーのキャラも子供寄せに使われてるってこと

    +84

    -6

  • 171. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:45 

    >>165
    天皇も天皇だけどね…

    +37

    -15

  • 172. 匿名 2020/05/13(水) 18:01:24 

    >>158
    幼児虐待のようだね

    +12

    -4

  • 173. 匿名 2020/05/13(水) 18:01:25 

    >>165
    ごめん間違えた
    天皇でもめちゃくちゃ失礼ですね
    日本兵は違うところで流れてましたね
    ずっとおじぎするやつ

    +57

    -2

  • 174. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:12 

    そもそもディズニーはなぜそんなことするんですか?

    +10

    -4

  • 175. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:48 

    >>169
    でもそれ意味が分かるの前提だよね
    例えば、ツバを相手に吹きかけたり、舌をベーって出すのが挨拶だって国もあるわけなんだけど、日本だと侮辱の意味でしょ?
    意味が分からなかったら脳が知らないうちにそれキャッチしてもサブリミナルの意味無いと思うよ

    +14

    -13

  • 176. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:13 

    >>166
    >ただ無知でポーズをしてる人もいるだろうし

    ディズニーもサブリミナルも関係ないじゃん

    +5

    -9

  • 177. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:38 

    >>115
    日本の漫画も多いよね
    約束のネバーランドはある意味本当の事だもんね
    鋼の錬金術師も国が実は…っていうのも現実とかぶる
    ワンピースも鬼滅も

    +99

    -5

  • 178. 匿名 2020/05/13(水) 18:06:59 

    リメンバーミーの話が多くて申し訳ないんだけど、序盤にミゲルが音楽を禁止されて夜窓辺でまどろんでるときに、トイストーリーで出てきた「屋根にロケット乗せたピザ屋の車」が一瞬通ります!

    +69

    -2

  • 179. 匿名 2020/05/13(水) 18:08:40 

    >>175
    違う違う
    意味がわかろうが、わからなかろうが脳が視覚の情報としてインプットしてるってことだよ

    +43

    -8

  • 180. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:11 

    >>19
    そんなわけないでしょ笑笑

    +21

    -5

  • 181. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:34 

    >>179
    うん、だから知らないうちに脳が「あー人差し指と小指立ててるー」って思ったとしても、その意味が分かってないなら何の意味も無いってこと

    +14

    -27

  • 182. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:52 

    >>176
    なぜその部分にだけ反応を?
    無知な人や、ファンが好きな著名人がしているのを真似したりっていうのはばかばかしく無意味なようで悪魔に忠誠を無意識にでも崇拝させる!ひとりでも多く!と思うみたいです。
    普通の人にはわからないマインドの人たちが力を持っているので真に理解する事は無理でしょうけど?

    +8

    -7

  • 183. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:53 

    >>110そうだったの!?
    気づかなかったからめちゃくちゃびっくり!!!
    どのシーンか覚えてたら教えてもらっていいですか?

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:11 

    最終奥義
    エスプタイン

    +13

    -5

  • 185. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:13 

    >>157
    えー何これショック!!
    でも知らないままでいなくて良かったかも

    +45

    -4

  • 186. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:34 

    サブリミナルが怖いとか言ってるけどさ
    直接言葉で言っても理解できない人もいるのに、無意識のうちに他文化のサインを一瞬刷り込まれたところでどう影響があるって言うの?

    +9

    -16

  • 187. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:40 

    >>155
    そういう話は他のトピにたくさんあるので話したい人はマドンナトピに行きます?
    もっと酷いことがたくさん明るみになってるので知りたくない人には、おすすめできませんが。
    ディズニーが子どもたちに見せる映画に下ネタや差別表現をわざと入れてることや、
    それにお金を落とすことによってディズニー上層部が儲かりそのお金で恐ろしい儀式をして子どもが犠牲になってしまうけど
    それでも楽しく話せる方はこのままここで話しましょう!
    私は割り切ってるので楽しく話せればいいなと思ってます。

    +46

    -18

  • 188. 匿名 2020/05/13(水) 18:15:25 

    >>185
    やばいね

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2020/05/13(水) 18:15:45 

    >>182
    その問題視してる悪魔って何なの?

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/13(水) 18:17:03 

    >>186
    だからこそそんな事をわざわざやる会社のものを
    喜んで子どもに見せるのが気持ち悪いと感じる

    +25

    -4

  • 191. 匿名 2020/05/13(水) 18:17:16 

    >>186
    ハンドサインとサブリミナルは別よ?

    +9

    -3

  • 192. 匿名 2020/05/13(水) 18:19:01 

    >>104
    本当にやってるとはね
    びっくりしたよ
    確かその火消しに宮迫が使われてたよねw
    可哀想にw

    +47

    -4

  • 193. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:20 

    >>174
    性に対してハードルを下げたり、娯楽で釣って物事を感じとったり深く自分の頭で考えて問題に向き合うのを苦手にさせたり、大人になりきれない大人を増やして空っぽにする為?
    その先には違和感なくおかしなことを受け入れて、ロボットみたいな人間ワールドへ?
    でも実際に自分自身も当てはまっちゃってように感じるし、周りをみていると効果てきめんな人がいっぱい。

    +51

    -6

  • 194. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:47 

    ディズニー陰謀説唱えてる人多いけど
    トトロはメイもサツキも死んでるとか、そんなアホらしい都市伝説と同じでしかない

    怪しげな宗教団体に献金してる事実があります、とかなら分かるけど、アニメのワンシーン切り取って騒いでも説得力ない
    作画ミスなんてジブリでもいくらであるんだから
    ラピュタのパズーが左手ではありえない動きしてるとか

    +25

    -22

  • 195. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:12 

    >>174
    信じてもらえないと思うけど、悪いことを企んでる人って世の中にたくさん居てその悪い事は平和に暮らしてる私達が想像もつかないくらい悪い事。その悪い事を企んでる人達は私達の住む世界でセレブって呼ばれてる人達かもしれない事。
    その人達の中にディズニー関係者がいるかも知れない事。
    子ども達に夢を与えるはずのディズニーやセレブや著名人が子ども達に本当にしている酷い事を出来るだけ多くの人に知って欲しい。

    気になるから自分でネットや本で調べてみるといいよ。

    +100

    -8

  • 196. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:48 

    >>191
    じゃあ人差し指と小指立ててるの別に問題無くなるよね

    +2

    -8

  • 197. 匿名 2020/05/13(水) 18:23:59 

    >>157


    ディズニーの話が出るのは24:20〜からだね
    みんなグル

    +14

    -6

  • 198. 匿名 2020/05/13(水) 18:24:54 

    >>194
    ジブリもかなり悪魔だよ

    知らないからそう見えるだけ
    知ってる人が見ればそういうサインばかり

    才能ある人が悪魔に利用されちゃうんだよ

    +27

    -19

  • 199. 匿名 2020/05/13(水) 18:25:05 

    >>190
    でも日本人にはなじみのないサインなのに何をそんなに恐れる必要があるの?
    問題視されてるサインだって、調べたら愛を伝える意味の方が一般的らしいし

    例えば「穴」とか「棒」とかは表向きには全く卑猥じゃないけど、エロく捉えようとしたらそういう意味もあるっていうのと変わらないと思うけど

    +13

    -10

  • 200. 匿名 2020/05/13(水) 18:25:59 

    >>187
    マドンナ、抗体検査で陽性「明日は別の日になる」
    マドンナ、抗体検査で陽性「明日は別の日になる」girlschannel.net

    マドンナ、抗体検査で陽性「明日は別の日になる」マドンナ、抗体検査で陽性「明日は別の日になる」 - ハリウッド : 日刊スポーツ米歌手マドンナ(61)が4月30日、新型コロナウイルスの抗体検査を受けて陽性だったことを公表した。「検査を受けて抗体があることが分か...

    +19

    -5

  • 201. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:37 

    >>195
    赤十字が献血して良いことをしているように見せて実はその血をどうしていたのか

    ユニセフのお金はどこへ?

    みたいなことだね
    善人面してってこと

    +102

    -3

  • 202. 匿名 2020/05/13(水) 18:27:00 

    悪魔・悪魔って何が問題なの?
    日本の宗教観だと悪魔って縁遠いと思うんだけど
    定義説明されてちゃんと答えられる人いないと思う

    +6

    -24

  • 203. 匿名 2020/05/13(水) 18:27:47 

    外国のディズニーランドは行くのアジア人ばっかりらしいね

    +17

    -7

  • 204. 匿名 2020/05/13(水) 18:28:41 

    >>181
    そう思う。刷り込まれたとしても、だから何?って感じ。そのサインを自分が無意識にするわけでもないし。

    +10

    -29

  • 205. 匿名 2020/05/13(水) 18:28:56 

    >>193
    >性に対してハードルを下げたり

    若者の恋愛離れで少子化が進んじゃってる日本は、むしろディズニーがんがん見せた方がいいってことか

    +15

    -13

  • 206. 匿名 2020/05/13(水) 18:30:09 

    >>203
    そういうの他のトピでも言う人いたけど、アメリカ在住の人に「そんなことないよ」って言われてたよ

    +24

    -2

  • 207. 匿名 2020/05/13(水) 18:30:20 

    >>189
    悪魔というとファンタジーなイメージかもしれませんし仏教徒や宗教観がゆるやかな日本人にはピンとこないかもしれませんが、悪魔を崇拝してるって意外と身近に危険もある怖い事です。世界中の古い歴史や権力者やあらゆる宗教とも関わりがあったり、私達が知る事件や世の中の動きにも関わっていたりして凄く複雑なんだなと思いながら私自身学んでいる最中です、その中でも大好きだったディズニーは密接な関係性のようで驚きました。

    物語に出てくる若い女性や子供の肉や血を求める魔女は意外と身近でいい人や物として存在しているというイメージを想像してみて下さい。

    +81

    -8

  • 208. 匿名 2020/05/13(水) 18:30:29 

    年端もいかない子どもを残酷なやり方で殺したり犯したりすることで子どもの松果体の中にアドレナクロムという物質が分泌される
    それは麻薬みたいなもの
    それを行っているのは有名な政治家やセレブ、アーティスト
    オバマやヒラリー、レディガガ、マドンナ等もそのうちの一人 
    米大統領選挙でトランプではなくヒラリーを応援していたアーティストの多くはそっちの人達

    エプスタイン島ではそのような残酷なことが行われていた
    長野にあるビルゲイツの地下施設も怪しい
    コロナで亡くなったとされる著名人の志村や岡江もアドレナクロムに関係しているとされる話がある

    +84

    -35

  • 209. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:22 

    >>31
    えー!
    前にバイト先にミネルバさんいたわ
    どこの国の人か忘れちゃったけど。
    この雑学知ってたらミニーってあだ名つけて呼んだのになぁ

    +30

    -2

  • 210. 匿名 2020/05/13(水) 18:32:20 

    紀元前前からずっと世界のあちこちで悪魔崇拝されてるよ

    +28

    -3

  • 211. 匿名 2020/05/13(水) 18:35:55 

    カトちゃんペやアイーン、ダイゴのウィッシュのポーズもみんなイルミナティのサインなんだよね

    +35

    -12

  • 212. 匿名 2020/05/13(水) 18:39:10 

    >>205
    性的な関心をただ持てばいいわけではないのでは?性へのハードルが下がって子供がいっぱい生まれて日本は安泰!と単純になる訳じゃないから...

    +19

    -5

  • 213. 匿名 2020/05/13(水) 18:39:24 

    >>210
    じゃあ別に悪魔崇拝しても問題ないじゃん

    +3

    -23

  • 214. 匿名 2020/05/13(水) 18:41:18 

    >>212
    でもまず若者が恋愛に興味ないのが少子化の問題の一端とされてるよね
    そこ改善できる可能性がディズニー作品には秘められてるってことでしょ

    +3

    -16

  • 215. 匿名 2020/05/13(水) 18:41:36 

    >>202
    子ども生贄にするからじゃない?
    その為に産ませたり

    ハイチの地震ではどさくさに紛れてコンテナに積んで大量に誘拐して捕まってたよね

    +56

    -5

  • 216. 匿名 2020/05/13(水) 18:42:14 

    >>212
    でも性的関心と少子化は密接な関連あると思うけど

    +5

    -7

  • 217. 匿名 2020/05/13(水) 18:42:45 

    >>211
    友達が志村けんがイルミって言ってて本当だったんだ

    +24

    -9

  • 218. 匿名 2020/05/13(水) 18:43:13 

    >>19
    ミッキーが人間たべて胃の中身が人間ってことよね?
    まさか、着ぐるみっていいたいの?

    +13

    -6

  • 219. 匿名 2020/05/13(水) 18:44:02 

    >>208
    点と点がつながってしまった。。。

    +39

    -7

  • 220. 匿名 2020/05/13(水) 18:44:17 

    >>215
    ハイチの児童誘拐は悪魔崇拝のせいなの?
    じゃあ、ディズニー作品見ることで日本でも児童誘拐が起きるって言いたいってこと?

    +13

    -5

  • 221. 匿名 2020/05/13(水) 18:45:05 

    >>213
    崇拝する人が古くからいて力を持っている。だからといってやってる酷い事を認められるんですか?
    表向きなディズニーを好きな人なら愛と夢と信じる心が大切だろうし悪魔崇拝してオッケーなんて発想にならないかと。

    +14

    -7

  • 222. 匿名 2020/05/13(水) 18:46:35 

    >>220
    あなたの100円が3人の命救いますみたいなやつの反対で
    あなたの100円が誘拐や儀式の資金に使われていますってことだね

    モアナの三角のマークもペドフェリアマークだね

    +56

    -6

  • 223. 匿名 2020/05/13(水) 18:46:42 

    >>215
    悪魔の定義について聞いてます
    悪魔とは何ですか?

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/13(水) 18:48:12 

    >>221
    ん?だからその悪魔って何なのさ?
    仏も神も、各宗教によって違うわけだけど

    +9

    -9

  • 225. 匿名 2020/05/13(水) 18:48:20 

    >>216
    他の部分が成熟しないと性の興味も間違った方向に行くんでない?ポンポン生まれたらいいわけでじゃないでしょう。
    性へのハードルが下がって誰とでもしたり、お金為になんでもする人が増えたら嫌だな私は。

    +22

    -3

  • 226. 匿名 2020/05/13(水) 18:50:42 

    >>54
    洗脳ツールとして使われてただけだから、もうお役御免なんじゃないかな。
    馬鹿にしてるよね、ファンを。許せないよ。

    +33

    -12

  • 227. 匿名 2020/05/13(水) 18:51:09 

    >>222
    うーん、でも物心付く前からディズニー好きの母親にビデオも絵本も与えられてきて、ディズニーランドにもめちゃくちゃ行ったけど

    でも上に出てきてるような、子供を生贄にしようとか、性を軽く見るとか全然無いんだけど
    悪魔?黒っぽくて槍みたいなの持ってるヤツ?みたいなイメージしかないし

    +21

    -12

  • 228. 匿名 2020/05/13(水) 18:53:26 

    >>225
    もう日本の少子化はポンポン生まないとどうにもならない局面まできてるよ
    ディズニーが悪魔的だ〜とか言ってる暇あったら子供の一人でも産むくらいの勢いじゃないと

    +7

    -24

  • 229. 匿名 2020/05/13(水) 18:55:16 

    >>224
    悪魔とは悪魔という言葉や存在を利用している権力を持ったよく深い狂った思考の人たちの事かと。黒い翼や尻尾やツノが本当に生えてるんじゃなくて!
    古今東西の怖い物語って実話に違いものなんじゃないかな。
    自分で理解する気持ちがないと悪魔がなにかはずっとわからないよきっと。

    +26

    -5

  • 230. 匿名 2020/05/13(水) 18:55:59 

    悪魔って見たことないからわからないけどいるんじゃないかな
    実際に悪魔を崇拝して残酷な儀式をしてる一族や団体は実在してるし
    かなり昔からそれも世界のあちこちでその形跡はあるから個人的に宇宙人説をかなり推してる
    レイラインとか調べるとその存在抜きで説明することは不可能だもん

    +25

    -3

  • 231. 匿名 2020/05/13(水) 18:56:16 

    >>227
    だから、サブリミナルなのよ。
    信じたくない気持ちはわかるけどね…

    +38

    -5

  • 232. 匿名 2020/05/13(水) 18:56:53 

    >>228
    でもポンポン産んでさらわれて儀式に使われたら人口増えないよ!

    +11

    -3

  • 233. 匿名 2020/05/13(水) 18:57:37 

    >>229
    >自分で理解する気持ちがないと悪魔がなにかはずっとわからないよきっと

    じゃあ別にいくらディズニー作品見たところで悪魔を信仰すること可能性も無いってことじゃん
    「悪魔のこと知りたいー!!」って気持ちさらさら無いもん

    +6

    -18

  • 234. 匿名 2020/05/13(水) 18:58:23 

    >>231
    だからその「サブリミナル」の効果出てねーじゃん

    +18

    -14

  • 235. 匿名 2020/05/13(水) 18:58:35 

    >>227
    バカにされてるのよ

    +18

    -3

  • 236. 匿名 2020/05/13(水) 18:59:38 

    >>232
    減るんじゃなくてプラマイゼロなら問題ないじゃん

    +1

    -19

  • 237. 匿名 2020/05/13(水) 18:59:42 

    >>74
    黄色人種嫌いっていうより、白人至上主義者だよね。
    でも亡くなって、ユダヤ系に乗っ取られた。

    +147

    -3

  • 238. 匿名 2020/05/13(水) 19:00:54 

    >>237
    ここのトピもアブノーマルな人に乗っ取られてるね

    +19

    -19

  • 239. 匿名 2020/05/13(水) 19:01:20 

    >>227
    ディズニー好きだったらディズニーランド行くよね 
    そこでいろんなグッズも買うでしょ
    何の害もないと思ってしまうけどあなたがディズニーにお金を使うことは奴らにお布施してるのと一緒のことだよ



    +58

    -5

  • 240. 匿名 2020/05/13(水) 19:05:01 

    >>213
    洗脳されるとこんなふうになっちゃうってこと

    +22

    -4

  • 241. 匿名 2020/05/13(水) 19:07:49 

    >>236
    斜めの発想に上いくね!
    生まれた子供達の人権は無視なわけ?
    悪魔教の人たちはそういう考えなのかもね。

    +20

    -2

  • 242. 匿名 2020/05/13(水) 19:08:24 

    >>240
    「こんなふう」って具体的にどういったことを想定してるの?

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2020/05/13(水) 19:10:40 

    >>242
    横だけどNWO(ニュー・ワールド・オーダー)唱えてる奴らみたいな思考になるってことじゃない?

    +18

    -2

  • 244. 匿名 2020/05/13(水) 19:11:45 

    大量殺人してる上流階級のセレブが作ったものを喜んで受け入れられる人と
    自分の子どもに置き換えて想像すると子どもにそんなことをしておきながら子どもウケするアニメを作って儲けてるのに嫌悪感感じる人との違いだね

    私は無理になったわ

    +60

    -6

  • 245. 匿名 2020/05/13(水) 19:12:13 

    ディズニーのトピ見てきたけど面白かった!みんな頑張ってんねー! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ディズニーのトピ見てきたけど面白かった!みんな頑張ってんねー! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    おかしいと思ったらここの人が暴れてるんだねー

    +21

    -23

  • 246. 匿名 2020/05/13(水) 19:12:28 

    >>233
    悪魔の事知りたいー!
    とかじゃなくて、私が言いたかったのは勉強をやる気がない人が塾に行っても意味がないってニュアンスね。
    悪魔ってなに?と言われたから説明頑張ってしてみるけど、話を聞く理解する姿勢ではない人には意味がないって事。
    もちろん知りたくないなら知らないでいいよ。

    +20

    -6

  • 247. 匿名 2020/05/13(水) 19:15:16 

    >>246
    そだねー
    でも実際に行われてることだからね

    +11

    -4

  • 248. 匿名 2020/05/13(水) 19:16:11 

    素敵な夢や愛やクリエイターの技術と拘りや才能の結晶もディズニーだし、ダークな面が切り離せないのも事実。
    好きな方だけみてもいいし、どちらも考察するのもいいよね。

    +12

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/13(水) 19:17:28 

    >>245
    トピ主さんがかわいそう😢

    +54

    -9

  • 250. 匿名 2020/05/13(水) 19:18:59 

    >>245
    布教してるの?怪しすぎる
    だから陰謀論者って嫌われんだよ
    他のトピ乗っ取って浅ましい奴らw

    +14

    -21

  • 251. 匿名 2020/05/13(水) 19:22:35 

    >>109
    モンスターズインクのこの画像フェイクだよ。そういう真偽ちゃんと確かめてるの?陰謀論信者さんたち。

    +52

    -14

  • 252. 匿名 2020/05/13(水) 19:25:52 

    >>251
    フェイクなんだ?じゃあ本物の画像ある?

    +28

    -16

  • 253. 匿名 2020/05/13(水) 19:28:16 

    >>251
    陰謀論者達はテレビは嘘!信じない!って言いながら、Twitter、blog、動画情報などは簡単に信じ込むw

    +22

    -18

  • 254. 匿名 2020/05/13(水) 19:28:23 

    >>252
    本物って作品観れば分かるじゃんwそういう確認しないの!?びっくりなんだけど

    +33

    -16

  • 255. 匿名 2020/05/13(水) 19:30:44 

    >>239
    でもそれどこ出かけても結局一緒じゃん
    「お布施」って思うのはそこに価値を見い出さない第3者の評価に過ぎないよね

    +11

    -9

  • 256. 匿名 2020/05/13(水) 19:32:13 

    >>254
    あ、その画像を私が貼ったわけじゃないので(^◇^;)
    作品も今すぐはみれないので検索してみたら、同じシーン?に見えるこれとは違うイラストの画像をみつけたので、これはフェイクなんですね!知れて良かったです。

    +29

    -5

  • 257. 匿名 2020/05/13(水) 19:32:58 

    >>251
    下調べもしないなんて適当だねぇ

    +11

    -7

  • 258. 匿名 2020/05/13(水) 19:33:11 

    >>246
    でもそうやってごまかしてるだけで「悪魔とは」って定義聞かれて誰も答えられてないよね

    +10

    -11

  • 259. 匿名 2020/05/13(水) 19:34:43 

    >>246
    悪魔のこと知りたくないならその方が良くない?
    悪魔信仰はダメと言っときながら、悪魔のことに興味ないのも「知る気がない」ってどうせーっちゅうねん

    +14

    -4

  • 260. 匿名 2020/05/13(水) 19:39:01 

    >>246
    悪魔に興味ないんなら何の問題もなくない?
    上で出てるみたいな儀式のために子供さらうなんてことしないんだから

    +9

    -7

  • 261. 匿名 2020/05/13(水) 19:39:59 

    >>253
    もう少し歴史や政治、経済のこと勉強した方がいいよ。

    +21

    -10

  • 262. 匿名 2020/05/13(水) 19:40:49 

    >>261
    嘘を教えこもうとする陰謀論者さん達に言われたくないw

    +11

    -19

  • 263. 匿名 2020/05/13(水) 19:41:41 

    >>231
    話変わって申し訳ないです、サブミナル効果って前きゃりーぱみゅぱみゅの曲を逆再生すると○ねといってるように聞こえるやつと一緒で無意識にってこと?

    +58

    -3

  • 264. 匿名 2020/05/13(水) 19:42:49 

    >>261
    ブーメラン過ぎて草
    そんなに言うならまずはディズニー映画がいつ日本で公開されたかくらいは即答できるんでしょうね

    +8

    -6

  • 265. 匿名 2020/05/13(水) 19:43:20 

    子どもたちを悪魔に生贄する儀式は容認ってこと?
    ディズニー好きだけどそこまでは洗脳されてなくて良かった

    +12

    -4

  • 266. 匿名 2020/05/13(水) 19:44:54 

    >>157の動画見た?
    ディズニーの名前が24:20から出てくるからそこからだけでも見てみたら?

    +14

    -6

  • 267. 匿名 2020/05/13(水) 19:46:12 

    >>208
    ディズニーからエプスタインの島に行くクルーズもあったんだよね…
    最近いろいろ知ってディズニーを見る目が変わりました…

    +69

    -4

  • 268. 匿名 2020/05/13(水) 19:46:17 

    >>264
    知らないよ、そんなくだらないこと。
    ちなみに、私は>>253だけ書きました。

    +4

    -5

  • 269. 匿名 2020/05/13(水) 19:47:10 

    >>49
    ん?どういう意味?

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/13(水) 19:47:19 

    >>268
    >>261の間違え

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/13(水) 19:49:27 

    >>268
    だーから適当なこと言ってるって言われるんだよ、本当にアホだね

    どんだけ昔からディズニー作品には日本人が親しんでて、その上で悪魔的儀式やそれに関連する子供の誘拐の件数を考えてみたら?
    ディズニー作品公開前・公開後とで明確な差なんて無いし、ディズニーとの関連が認められたものなんて一つもないと思うよ

    +13

    -14

  • 272. 匿名 2020/05/13(水) 19:49:49 

    >>262
    数年後に後悔しないようにね。

    +11

    -10

  • 273. 匿名 2020/05/13(水) 19:50:52 

    >>227
    親が死んだりして小さいうちから離ればなれの設定が多いような…あと子供が見るにはラブシーンとかちょっとセクシーかなぁと思った。
    ディズニーはあくまで夢の世界で裏があるよなぁと大人になって感じた。

    +46

    -3

  • 274. 匿名 2020/05/13(水) 19:51:17 

    >>267
    なんでよりによってそこ?ってかんじ

    https://mobile.twitter.com/k2everest0311/status/1154975552014446593

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2020/05/13(水) 19:52:49 

    >>272
    上でも出てるけど、ディズニー映画なんて戦前から公開されてるんだよね
    手塚治虫は白雪姫を50回・バンビを80回映画館で見たってくらいのディズニー好きで、模写もしまくってバンビの漫画も出してる

    そんだけディズニー見まくった手塚治虫はサブリミナルの効果受けてて当然だけど
    手塚治虫の作品はおろか、プライベートですらそんな話ないよね

    +35

    -5

  • 276. 匿名 2020/05/13(水) 19:53:56 

    >>273
    >親が死んだりして小さいうちから離ればなれの設定が多いような…あと子供が見るにはラブシーンとかちょっとセクシーかなぁと思った。

    それが悪魔信仰とか児童誘拐とどう関係あるの?

    +13

    -2

  • 277. 匿名 2020/05/13(水) 19:55:19 

    >>271
    >>270

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/13(水) 19:55:20 

    >>157
    みたいんですけど黒い画像とかが苦手で、、、
    みても平気ですか?

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2020/05/13(水) 19:59:36 

    >>275
    影響うけてそうだけど…
    ディズニー映画の雑学

    +46

    -10

  • 280. 匿名 2020/05/13(水) 20:01:40 

    >>278
    さらっと見ましたが、
    画像的にグロはなかったと思います。
    ディズニーも出てきますが、ハリウッドの闇みたいな話です。
    ショッキングですが、知る勇気をもっていただきたいです。

    +28

    -3

  • 281. 匿名 2020/05/13(水) 20:03:54 

    >>271
    アメリカじゃエプスタイン事件以降、ディズニーランドは閑散としてるよ
    観光客(中国人)はいたみたいだけど
    子供が誘拐されるって警戒して行かなくなった

    +60

    -9

  • 282. 匿名 2020/05/13(水) 20:04:01 

    >>262
    謎の上から目線w
    そちらこそ、陰謀論にハマりすぎて後悔しないようにねー

    +8

    -14

  • 283. 匿名 2020/05/13(水) 20:05:49 

    >>278
    私少し前に見たけどグロとかはないよ
    黒い画像ってモノクロ動画ってことかな?
    内容はどうやってメディアが出来たか、いかにして大衆がそれに支配されてきたか、って話
    CIAがマスメディアやハリウッドを洗脳のために作った、ディズニーもその一部ってことで出てきたんじゃなかったかな

    +22

    -2

  • 284. 匿名 2020/05/13(水) 20:08:02 

    >>279
    これどこが悪魔信仰だの児童誘拐と関係あるの?

    +11

    -6

  • 285. 匿名 2020/05/13(水) 20:09:02 

    >>281
    上でも言われてるけど、それ嘘でしょ
    証拠写真でもあるならどうぞ

    +12

    -12

  • 286. 匿名 2020/05/13(水) 20:10:09 

    >>279
    どこらへんが問題だと思うの?

    +12

    -4

  • 287. 匿名 2020/05/13(水) 20:12:37 

    ディズニーがサブリミナル的なことしてるとして、その効果で実際に出てる?
    日本国内に限っても悪魔信仰がディズニー映画公開後に盛んになるとかないよね
    歴代興行収入ランキングでトップ10に入るくらいたくさんの人が見てるのに

    +10

    -6

  • 288. 匿名 2020/05/13(水) 20:14:56 

    >>157
    24分あたりはウォルトと会社について
    ディズニー映画については37分あたりからかな

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2020/05/13(水) 20:15:05 

    >>282
    知らないと後悔することは出てくるとは思うけど、
    世の中の仕組みを知ってるだけだから、後悔するわけないでしょ。

    +9

    -6

  • 290. 匿名 2020/05/13(水) 20:15:48 

    >>276
    親がいない子が人身売買組織に売られてたくさん被害にあってる。
    セクシャルな映像については、小さい頃からそういうのを散りばめたものを見せることで潜在的に性的なことに慣れされるって目的がある。(子供の性虐待がむこうは本当に多い)

    +25

    -5

  • 291. 匿名 2020/05/13(水) 20:22:06 

    >>279は誘拐とは関係ないよ
    動物で性的な描写の話
    娘に死後勝手に発表された趣味の落書き

    +32

    -2

  • 292. 匿名 2020/05/13(水) 20:23:06 

    昔からディズニーの映画って何か受け付けない
    子供ながらにすごく違和感あって気持ち悪かった
    その理由がここ見てたら分かった気がするw


    +40

    -19

  • 293. 匿名 2020/05/13(水) 20:24:05 

    ディズニーは手塚治虫をパクったことを認めてないのが腹立つ
    どう考えてもライオンキングはジャングル大帝だよね

    +86

    -4

  • 294. 匿名 2020/05/13(水) 20:26:49 

    >>292
    王子と姫のキスはまだしもジャファー(オッサン)とジャスミン(16歳)のキスシーンが長い上にキモいのが耐えられない
    直前では誘惑するシーンだし
    そこはとにかく嫌だった

    +74

    -3

  • 295. 匿名 2020/05/13(水) 20:31:52 

    >>279
    「メルモちゃん」とかも。

    +7

    -3

  • 296. 匿名 2020/05/13(水) 20:36:11 

    >>276
    悪魔崇拝者の考えとして、崇拝の証しとして「悪魔が喜ぶことをする」ってのがある。
    悪魔は純真な存在(子ども)を汚したり傷つけると喜ぶと本気で信じてる。
    子どもにセクシャルな画像を見せるのはそのひとつ。純真な存在を汚すということ。

    馬鹿みたいだが、奴らは本気で信じてる。

    +32

    -4

  • 297. 匿名 2020/05/13(水) 20:38:19 

    >>192
    どういうこと?
    なんで宮迫?

    +69

    -1

  • 298. 匿名 2020/05/13(水) 20:38:53 

    >>145
    日本でも欧米人を過剰に鼻高く表現したり(とんねるずもやってた)、多少は仕方ないと思う
    現代では許されないけど

    +91

    -3

  • 299. 匿名 2020/05/13(水) 20:46:55 

    そもそもディズニーランドのコンセプトが
    夢と魔法の王国
    魔法って元々悪魔が作った錬金術とかの魔術だよ
    ディズニーのせいで知らずに素敵なものみたいに
    洗脳させられたよね

    +12

    -4

  • 300. 匿名 2020/05/13(水) 20:48:24 

    >>80
    ダンスには型というか形式、作法があるから似るのは仕方ない所もある。本当の使い回しかは知らないけど、一応理屈は通るのよ。。

    +98

    -4

  • 301. 匿名 2020/05/13(水) 20:49:25 

    >>285
    載せてもいいの?

    +9

    -3

  • 302. 匿名 2020/05/13(水) 20:50:53 

    >>289
    自信たっぷりなのは分かったから、ファンが集まるトピで自論展開するのはやめて。自分のSNSで書いたら?

    +23

    -9

  • 303. 匿名 2020/05/13(水) 20:57:20 

    >>290
    でもそれディズニーと関連性ないよね
    ディズニー映画が公開される前と後とで有意な数字の変化あるの?

    +12

    -6

  • 304. 匿名 2020/05/13(水) 20:58:18 

    +25

    -7

  • 305. 匿名 2020/05/13(水) 20:59:23 

    >>293
    でも手塚治虫もディズニーパクってるから
    ディズニー映画の雑学

    +41

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/13(水) 21:01:11 

    +2

    -2

  • 307. 匿名 2020/05/13(水) 21:01:28 

    >>245
    そのトピの人達がわざと変な話ししてるってこと?悪魔とか気持ち悪い話ばっかりで引く。返事してる人たちも喜んでるよね。気持ち悪い。悪魔みたい。

    +16

    -26

  • 308. 匿名 2020/05/13(水) 21:02:07 

    ライオンキングの悪役スカー
    本名は、スワヒリ語でゴミを意味する「タカ」
    父アハディに冷遇されていた為、父の愛情を一身に受けるムファサに嫉妬し、ハイエナと連むようになる
    ムファサを罠に嵌めようと水牛をけしかけた際、目に傷を負い、以後スカー(傷)と名乗るようになった(媒体によって傷の由来は異なる)
    また、ムファサの妻サラビはスカーの初恋相手
    これは実写版でも語られている設定
    ディズニー映画の雑学

    +39

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/13(水) 21:02:09 

    >>299
    >魔法って元々悪魔が作った錬金術とかの魔術だよ

    そうとは限らなくない?
    神さまも仏様も天使も妖精も魔法使えないってこと?

    ていうか元々なんて話したら魔術とかファンタジーの話だし

    +10

    -2

  • 310. 匿名 2020/05/13(水) 21:02:34 

    >>301
    いいよ!

    +10

    -2

  • 311. 匿名 2020/05/13(水) 21:03:54 

    >>307
    信じたくなかったけど、現実みたいです。
    私も半信半疑ですが、エプスタイン島やピザゲートについて調べてみてください。

    +47

    -9

  • 312. 匿名 2020/05/13(水) 21:05:46 

    思い出した!ちょっとそれるけどYouTubeで子供の向けにディズニーや人気のキャラクターがケガしてたり子供向けとは思えない悪質な素人の動画が大量にあって困ってたんですがエルサゲートだかって言われてたかな。子供も面白がって見てしまったけど絶対悪影響あると思う

    +25

    -3

  • 313. 匿名 2020/05/13(水) 21:10:33 

    >>312
    過去にそのトピあったよね
    ほんとに気持ち悪い動画!
    エルサゲート、ピザゲート、オバマゲートみんな繋がるね

    +29

    -1

  • 314. 匿名 2020/05/13(水) 21:13:17 

    >>311
    私は>>307のコメントしたものですが、そういうことではないです。トピに関係ない悪趣味な話を勝手にしてる事が気持ち悪いって意味です。あなたが半信半疑とかは知らない。あなた達はおかしい。

    +15

    -10

  • 315. 匿名 2020/05/13(水) 21:16:43 

    この記事のリンク先が怖くていまだに見られないけどよかったらどうぞ
    子どもの歯で作った靴があるので苦手な人は気をつけて
    逮捕されたジェフ・エプスタインが関与していた犯罪は報道よりも遥かに極悪でした!加筆あり - 自由空間
    逮捕されたジェフ・エプスタインが関与していた犯罪は報道よりも遥かに極悪でした!加筆あり - 自由空間blog.goo.ne.jp

    逮捕されたジェフ・エプスタインが関与していた犯罪は報道よりも遥かに極悪でした!http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52042264.html豊受の森AME(QArmyJapan【#都市伝説だと言ってくれ…】子供たちの皮膚と歯から作られた靴です。ジェフリー・エプ...

    +30

    -5

  • 316. 匿名 2020/05/13(水) 21:23:09 

    反・陰謀論Part2
    反・陰謀論Part2girlschannel.net

    反・陰謀論Part2イルミナティや陰謀論のトピ、いつも楽しく見ています! ここでは、まぁでも真面目な話こんな理由からそれは否定できるよ、と教えて貰えたら嬉しいです。 前回のトピ☟☟☟ 反・陰謀論反・陰謀論イルミナティや陰謀論のトピ、いつも楽しく見て...

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2020/05/13(水) 21:23:31 

    >>309
    あなたの言う神様が何を指すのか分かりませんが
    聖書の神やお釈迦様がなさった事は一般的には奇跡と言います。魔法ではありません。
    そして悪魔がいるかどうかはともかく
    悪魔崇拝は事実で儀式もあります。

    +4

    -12

  • 318. 匿名 2020/05/13(水) 21:24:09 

    >>128
    えっ!!
    赤ちゃんも???

    +46

    -2

  • 319. 匿名 2020/05/13(水) 21:28:39 

    トイストーリー3の冒頭に出てくる赤いサル達&キノコ雲は、日本へ投下された原爆のことを揶揄している。

    冒頭に使用されているのは、公開後、もし万が一日本人から抗議された際に、最悪、削除してもストーリーには差し支えないように、とのディズニー制作側の意図が透けて見える。

    友情や家族愛、物を大切にすることの大切さ等を教えてくれる物語ではあるが、人種差別的要素も含まれていることも、日本人として、知っておいた方が良い。

    +100

    -8

  • 320. 匿名 2020/05/13(水) 21:29:14 

    >>18
    マジか?
    アドレナクロムって何?

    下ネタのサブリミナルは何の為なの?

    +30

    -2

  • 321. 匿名 2020/05/13(水) 21:29:28 

    >>317
    >聖書の神やお釈迦様がなさった事は一般的には奇跡と言います。魔法ではありません。

    神じゃなくてイエス・キリストじゃない?
    私が言ったの仏様だし、仏様とお釈迦様も混同してる?

    +6

    -3

  • 322. 匿名 2020/05/13(水) 21:33:39 

    子どもがディズニープリンセス大好きです。
    千葉県民なのでディズニーもよく行きます。

    ちょっとは聞いたことあったけど、改めて色々知ってディズニー離れさせたいな〜と思ったりしたのですが…

    子どもの好きなものを無理矢理辞めさせるのも可哀想だし…悪魔?とは関係ない代わりになる、子どもに安心して与えていいキャラクターってありますかね⁈

    +34

    -6

  • 323. 匿名 2020/05/13(水) 21:36:32 

    >>320

    >>276 のレスにサブリミナルのこと。
    アドレノクロムはぐぐってみて。

    +19

    -5

  • 324. 匿名 2020/05/13(水) 21:37:53 

    >>322
    サンリオとか?

    +33

    -2

  • 325. 匿名 2020/05/13(水) 21:40:01 

    海外で陰謀論の核心に触れるようなニュースで沸いてる時は日本の報道はだいたいどうでもいいことばかり取り上げてる
    煽り運転とか宮迫とかコロナとかね

    +12

    -7

  • 326. 匿名 2020/05/13(水) 21:40:10 

    >>45
    だったらおもしろいよね〜って話だった気がするけど。

    +41

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/13(水) 21:41:07 

    >>70
    子供を食べて逮捕?
    なに?ヤバ過ぎじゃん。
    え~夢の国じゃないの?

    +87

    -5

  • 328. 匿名 2020/05/13(水) 21:42:35 

    >>322
    ムーミンみたいな絵本系のキャラ

    +11

    -1

  • 329. 匿名 2020/05/13(水) 21:43:15 

    >>26
    おばさんみたいな声だから
    普通に♀だと思ってた

    +66

    -1

  • 330. 匿名 2020/05/13(水) 21:51:00 

    >>108
    ま、、、じ、、、?

    +94

    -2

  • 331. 匿名 2020/05/13(水) 21:52:31 

    >>32
    無理やりwww

    +86

    -12

  • 332. 匿名 2020/05/13(水) 21:54:11 

    >>296
    頭の良き人たちがなんでこんなこと信じてるんだろう?

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2020/05/13(水) 21:58:35 

    >>319
    やってることがラッスンゴレライと一緒だね

    日本人が、喜んでみてるのを見て笑ってるんだろうか

    +81

    -3

  • 334. 匿名 2020/05/13(水) 21:59:02 

    >>26
    カーズに出てくるフローと同じ声優さんだよね?
    ピクサーは隠れ○○が多い気がする!
    モンスターズインクにマックィーン(赤い車のおもちゃ)が出てきたりとか。

    +48

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/13(水) 21:59:45 

    >>48
    お父さんはソーセージにされたってこと?誰か教えて下さい。

    +62

    -1

  • 336. 匿名 2020/05/13(水) 22:00:23 

    >>237
    都市伝説でウォルトがKKKに入っていたってのも聞いた事ある
    だからディズニープリンセスは白人ばかりだったけど最近になって黒人やアジア人のプリンセスを出したりしてきた

    +48

    -3

  • 337. 匿名 2020/05/13(水) 22:00:42 

    >>144
    私もその時録画しました!!

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/13(水) 22:01:33 

    >>33
    ニモのエイ先生も居るよ!

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/13(水) 22:02:09 

    >>322
    サンエックスのキャラは?
    すみっこぐらしに癒されてるw

    +23

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/13(水) 22:02:39 

    >>275
    あの人ニューワールドオーダーを、描いてるよね

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2020/05/13(水) 22:03:13 

    基本的には子供達を楽しませるため、夢を与えるために作ってるけど、少しいたずら?心で○exとか見えるように入れてるとか、、、だと信じたい(泣)じゃないともう見れない、、、

    +12

    -4

  • 342. 匿名 2020/05/13(水) 22:03:48 

    >>331
    無理やりやってるのはディズニーだろう

    なぜそんなことをするのか頭を使って考えよう

    +14

    -10

  • 343. 匿名 2020/05/13(水) 22:05:58 

    >>341
    だよね

    好きな芸能人が犯罪者みたいな気持ち

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2020/05/13(水) 22:07:11 

    >>114
    おー、知らなかった!
    子供向けアニメなのに窃盗を正当化するアラジンとユージーンに違和感感じてたから納得

    +145

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/13(水) 22:07:18 

    >>278
    ありがとうございます!みてきました!
    ためになる動画です

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2020/05/13(水) 22:10:44 

    >>319
    こういう情報って、どこで誰に聞いてくるんですか??
    素朴な疑問です。
    何か証拠あるのかなーって、、

    +20

    -2

  • 347. 匿名 2020/05/13(水) 22:12:20 

    陰謀論者トピ変わってるじゃん

    +21

    -1

  • 348. 匿名 2020/05/13(水) 22:13:52 

    >>45
    アナ雪2が出る前は、アリエルの遊んでいた沈没船はエルサ両親のって言われていた。
    ラプンツェルが産まれたお祝いに、エルサ両親が船で向かって沈没。
    エルサの戴冠式に、戻ったラプンツェルが遊びに来る。
    アリエルは、その時沈没船で遊んでいる。

    デンマーク(人魚)とか、雪の女王の原話とか、北欧つながり。

    +63

    -3

  • 349. 匿名 2020/05/13(水) 22:14:33 

    >>254
    そこまで言ってたのならスクショしてくれたらいいのに

    +22

    -6

  • 350. 匿名 2020/05/13(水) 22:16:15 

    ねぇ調べちゃったよ
    怖すぎる

    +16

    -1

  • 351. 匿名 2020/05/13(水) 22:16:18 

    >>332
    みんな宗教を信じてるんだよ
    聖書通りに事を起こそうとしてるの

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2020/05/13(水) 22:19:26 

    映画の雑学から話が脱線してる
    つまんねー

    +74

    -10

  • 353. 匿名 2020/05/13(水) 22:21:58 

    >>273
    親いない設定なんてディズニーに限らず少年漫画じゃ定番じゃん
    今流行りの鬼滅の刃もそうだけど、ワンピースもドラゴンボールもそうだし

    キングダムも進撃の巨人も鋼の錬金術師もそうだし、大ヒットした漫画で親いないのなんてめちゃくちゃたくさんあるよ

    +41

    -3

  • 354. 匿名 2020/05/13(水) 22:22:31 

    >>351
    いやーそうかぁ
    なんで宗教にそこまで入り込めるのかしら
    信じられない…

    +8

    -2

  • 355. 匿名 2020/05/13(水) 22:26:55 

    >>341
    わかる!そう思いたい
    でもこの話ってこんな日本の私たち庶民にまで知れ渡ってしまっているってことは事実ってこと?
    それともやっぱり都市伝説ってこと?
    あー怖いもの見てしまった
    ディズニー好きだったから知りたくなかった、、

    +13

    -3

  • 356. 匿名 2020/05/13(水) 22:26:57 

    >>350
    最初はショッキングですよね…
    情報は休みつつ取り入れてください。

    +14

    -8

  • 357. 匿名 2020/05/13(水) 22:27:53 

    3.11は人工地震で起こしたのはバチカンのピーター・ハンス・コルベンバック
    悪魔に対する説明も少しある

    http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-953.html?sp

    +10

    -10

  • 358. 匿名 2020/05/13(水) 22:33:42 

    >>353
    だから、、、それらが全てあっちなのよ

    わかっていただけた?

    +6

    -12

  • 359. 匿名 2020/05/13(水) 22:34:18 

    >>353
    今ざっと思い出してみても親や親族がいない、もしくは死なないディズニー主人公がめちゃくちゃ少ない気がする…
    死別や孤独を経験してるキャラ多いね

    +14

    -2

  • 360. 匿名 2020/05/13(水) 22:35:27 

    初めっからイルミナティについて語りたくて立てたトピ?それとも乗っ取られたの?
    面白そうってワクワクして覗いたのに、途中から想像してた内容と違ったコメばかりになっててガッカリ。

    +114

    -9

  • 361. 匿名 2020/05/13(水) 22:35:38 

    >>355
    知れ渡ってるのにマスコミでやらないから都市伝説だと思われてるみたいね

    長年テレビに洗脳されてしまったから仕方ないよね

    +14

    -7

  • 362. 匿名 2020/05/13(水) 22:36:21 

    >>349
    どこの誰が撮ったかわからない画像で簡単に信じちゃうんだw自分の目で見て確かめようって思わないのかな。

    +27

    -4

  • 363. 匿名 2020/05/13(水) 22:39:10 

    >>322
    アンパンマンは?

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/13(水) 22:42:16 

    もう千葉のディズニーも永遠に閉園で良いわ。

    +23

    -17

  • 365. 匿名 2020/05/13(水) 22:45:03 

    >>358
    それらが全てって何の根拠があって言ってるの?
    ありふれた設定ってでしかないし、もし何か悪影響あるとしてもディズニーのせいとは言えないことになるよね

    +25

    -5

  • 366. 匿名 2020/05/13(水) 22:48:23 

    ピザゲートこわすぎる。。。。
    これはフェイク?それとも事実ですか?

    +16

    -6

  • 367. 匿名 2020/05/13(水) 22:56:04 

    >>26
    知らなかった!
    賭けのシーンとか紅一点だったんだね

    +15

    -1

  • 368. 匿名 2020/05/13(水) 23:05:34 

    >>4
    私ラプンツェル見たことない時にこれ知って、
    何度もそのシーン見たけど金髪ロン毛なんて居ないしって思ってたから後々おー〜!ってなった‪w

    +42

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/13(水) 23:10:30 

    >>183
    主人公のカジモドが歌うOut Thereの曲中に出てきますよー!

    あとベルの後ろにいる男性が持ってるのがアラジンの絨毯という説もありますが遠すぎてちょっと微妙かもですね。
    ディズニー映画の雑学

    +18

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/13(水) 23:16:51 

    >>16
    シュガーラッシュでシンデレラ自ら割って武器にしてたよww

    +53

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/13(水) 23:23:16 

    >>96
    こういう広告作る人は分かってやってるんだよ

    +17

    -6

  • 372. 匿名 2020/05/13(水) 23:24:12 

    なにか便利なものか、オシャレなもの欲しいぜぇ。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/13(水) 23:24:30 

    >>372
    ごめん、トピ間違えました

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/13(水) 23:35:37 

    >>2
    壁にミッキーの時計飾ってるとか?

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/13(水) 23:39:06 

    >>354
    ちょっと乱暴な言い方だけど、日本人て当たり前に食べるときに、いただきます、するじゃない?それと同じくらい西洋人にとっては聖書の中身が体に染み付いてるんだよ。何千年も読まれてるんだもの

    +18

    -4

  • 376. 匿名 2020/05/13(水) 23:39:13 

    >>333
    日本人は、馬鹿か、或いは気付いたとしても、黒人程は発言しないだろう、と高を括られているのだと思うよ。

    この黄色い服を着たサルも、意味深だよね。
    実際に、昔に売られていた玩具らしいけど、そもそも、どういうルーツで、このサルの玩具に黄色い服が着せられることになったのか経緯を知れば、興味深い発見があるかもね。
    ディズニー映画の雑学

    +19

    -17

  • 377. 匿名 2020/05/13(水) 23:40:25 

    ちょっとズレるけど…
    ファミ通の表紙やガンバ大阪のマスコットを手掛けたイラストレーターの松下進さんは、TVで眠りの森の美女のオーロラ姫が昔から大好きで自分の原点みたいなものだと語っていた。
    その後奥さんが映ったんだけど、笑っちゃうくらいオーロラ姫にそっくりで、初恋を叶えたんだな〜とほっこりしました。

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/13(水) 23:40:53 

    >>107
    女の子がディズニーでいなくなって探していたら、ある男の人が男の子を抱っこしていたんだけど、
    よーく見たら服装は男の子で、靴はその女の子の靴のままだったから見つかったっていう話を聞いたことあるよ。

    +117

    -5

  • 379. 匿名 2020/05/13(水) 23:42:13 

    >>353
    ワンピースやドラゴンボールもイルミナティの影響受けてるよね。若者に影響を与えるもの、急に人気になってメディアに出てきたものは何かしらの力が働いてることが多いから注意した方がいいのかも

    +9

    -8

  • 380. 匿名 2020/05/13(水) 23:45:00 

    >>15
    これって結局何したいの?
    あえてしのばせたところでだから何?って思ってしまって。
    エロいワードとか絵入れることで逆に引いてるのだけど。

    +45

    -1

  • 381. 匿名 2020/05/13(水) 23:55:27 

    >>20
    じゃあ魔法?の薬に漬ける前から毒リンゴだったんじゃん。女王無駄骨。

    +35

    -3

  • 382. 匿名 2020/05/13(水) 23:55:56 

    >>375
    >西洋人にとっては聖書の中身が体に染み付いてるんだよ。何千年も読まれてるんだもの

    何千年・・

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/13(水) 23:57:43 

    なにこの流れ、異常。
    陰謀論に乗っ取られてるね。

    それとも元々このために立てたトピなの?

    +61

    -6

  • 384. 匿名 2020/05/14(木) 00:02:30 

    >>104
    モンスターズインクのブーも日本の女の子って噂あるよね。

    +29

    -0

  • 385. 匿名 2020/05/14(木) 00:03:28 

    ディズニートピだと思って開けたのに違う😢
    他に語るトピあるなら、そっちでやればいいのでは???

    +51

    -5

  • 386. 匿名 2020/05/14(木) 00:04:21 

    >>383
    なんか変だよね😢乗っ取られてるの?酷いね

    +43

    -3

  • 387. 匿名 2020/05/14(木) 00:09:38 

    >>108
    こういう人でも子供に夢を与える人になれるんだね
    人間ってなんでもできるな

    +61

    -2

  • 388. 匿名 2020/05/14(木) 00:10:53 

    >>319
    都市伝説な

    +4

    -5

  • 389. 匿名 2020/05/14(木) 00:20:57 

    >>308
    名前の意味酷いな…DQNネームどころの騒ぎじゃないじゃん。そりゃグレるわ。

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/14(木) 00:22:32 

    >>369 183です
    わぁ!ほんとですね!!!
    美女と野獣の時と一緒で本を歩きながら読んでるのがベルらしいですね笑
    アラジンのカーペットも出てるんですね
    他にも持ってる人がいてビックリです
    こうゆう違う作品のキャラがこっそり出てるのって面白くて良いですよね!
    見つけた時嬉しい気持ちになる

    +24

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/14(木) 00:23:52 

    >>369 183です
    教えてくれてありがとうございました!

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/14(木) 00:33:08 

    >>255
    ディズニーにかけた自分のお金もあちら側に取られ、そのお金で人身販売やらされてて悪に荷担してるようなもんだよ。

    +10

    -7

  • 393. 匿名 2020/05/14(木) 00:38:08 

    >>213
    この人さっきから突っかかってくるね。
    自分がディズニーに洗脳されて利用されてきていることも説明聞いても理解できないのだから仕方がない。ほっときましょう。

    +7

    -12

  • 394. 匿名 2020/05/14(木) 00:41:20 

    いい加減にしてくれないかなあ
    善意のつもり?これじゃあただの押し付けじゃん
    やり方が宗教の勧誘してくる奴らと全く同じだって気付いてないの?
    しかも志村けんとか亡くなった人達まで絡めて気分悪い
    他所でやってよ

    +77

    -6

  • 395. 匿名 2020/05/14(木) 00:43:04 

    >>256
    フェイクじゃないかもよ?
    苦情来てカットされた場合もある。

    +2

    -10

  • 396. 匿名 2020/05/14(木) 00:44:15 

    >>44
    プルートとグーフィって同じに犬なのに友達と飼い犬で複雑な心境にならないのかな?

    +84

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/14(木) 00:47:32 

    >>292
    白雪姫もね。

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2020/05/14(木) 00:48:25 

    >>4
    アナエルサとラプンツェルはいとこなんだよね

    +54

    -2

  • 399. 匿名 2020/05/14(木) 00:50:44 

    >>251

    昨日見たから分かる。
    大人と子供(ぶー)が手を繋いでる絵だったよ。

    +45

    -2

  • 400. 匿名 2020/05/14(木) 00:52:35 

    >>369
    知らなかった!そうか、同じパリが舞台だからか。面白い〜教えてくれてありがとう!

    +7

    -2

  • 401. 匿名 2020/05/14(木) 00:53:56 

    >>108
    さすが夢の国

    +21

    -1

  • 402. 匿名 2020/05/14(木) 00:58:02 

    >>376
    これさ、私も思った!
    猿を悪者にする設定にして最後テープでグルグル巻きにするのは何か意味ありそうとか。

    やたらと子供向けの番組や歌、キャラクターなど猿多いけど、そこまで子供猿好きか?って

    +18

    -7

  • 403. 匿名 2020/05/14(木) 01:01:12 

    >>377
    調べたら、想像以上に似てた!!!

    +8

    -2

  • 404. 匿名 2020/05/14(木) 01:01:16 

    >>387
    子供に夢を与えた後のために、良い人のふりするよ。保育園や幼稚園でロリコンの男が先生になるのと似てるかも。

    +26

    -6

  • 405. 匿名 2020/05/14(木) 01:05:27 

    ディズニーは昔戦争プロパガンダのアニメーション作ってた。国に作らされたという方が正しいかな

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/14(木) 01:14:08 

    >>335
    48です
    父親はソーセージにされたというブラックジョークらしいです

    +37

    -1

  • 407. 匿名 2020/05/14(木) 01:22:34 

    >>44
    プルートは日本人を表している

    +7

    -8

  • 408. 匿名 2020/05/14(木) 01:28:58 

    >>380
    何かエロい物を忍ばせると人間の本能が刺激されて売上が伸びるみたいな説を昔見た。
    だからペプシだかコーラだかの瓶も女の人の体の曲線をイメージしてるらしいよ。

    +44

    -2

  • 409. 匿名 2020/05/14(木) 01:29:01 

    >>335
    それ以外に何がある(^_^;)

    +10

    -4

  • 410. 匿名 2020/05/14(木) 01:29:31 

    >>74
    そうそう。それで、プルートは黄色人種でペット扱いって聞いた

    +25

    -7

  • 411. 匿名 2020/05/14(木) 01:48:26 

    >>318
    インドかな、まだ1歳にもなってない子をレ◯プした事件あったよね。
    本当に考えられないけど現実にいるんだよねそういう人が。

    +26

    -2

  • 412. 匿名 2020/05/14(木) 01:59:57 

    リトル・マーメイドのトリトン王(アリエルのパパ)には6人の姉がいたけど、異母姉であるアースラに殺されてる

    リトル・マーメイドⅡでアースラの妹のモルガナが出てくる
    アースラとモルガナが三つ又の鉾を使いこなせるのは、トリトン王と同じようにポセイドンの子どもだから

    +29

    -1

  • 413. 匿名 2020/05/14(木) 02:08:36 

    >>257
    ブーメランww
    自分がしてないことをそのまま人を蔑む材料に使う神経が不明

    +1

    -7

  • 414. 匿名 2020/05/14(木) 02:28:45 

    >>26
    こいつって言い方が嫌い

    +6

    -11

  • 415. 匿名 2020/05/14(木) 02:39:44 

    >>147
    制作されたのがウォルトの死後だからでしょうね。
    それでも、比較的近年の非白人ヒロイン・ポカホンタスが史実に反して白人のスミスと結ばれなかった事を鑑みるとディズニーが人種に関して排他的と言われても仕方がない気はします。。

    +56

    -1

  • 416. 匿名 2020/05/14(木) 02:46:54 

    気軽に開いたトピだけど、
    それはそれは恐ろしい内容で、恐くて寝れません😭

    +21

    -3

  • 417. 匿名 2020/05/14(木) 02:50:05 

    >>208
    ドクタースリープみたいだね

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2020/05/14(木) 03:14:34 

    >>374
    知らなかった!どこの場面ですか?

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/14(木) 03:45:56 

    >>13
    プルートが黄色人種だよー

    +27

    -3

  • 420. 匿名 2020/05/14(木) 03:54:37 

    >>76
    コロナ騒動の裏で悪いことしている連中を逮捕しているという噂がある

    +6

    -4

  • 421. 匿名 2020/05/14(木) 04:00:45 

    まぁウォルトが日本(黄色人種)が嫌いだったのは事実なんだと思う。でも戦争もあったし当時は仕方ないっちゃ仕方なかったんじゃないかな。
    あとここで散々騒がれてる陰謀論は本当なの?パーク内で誘拐だなんてそんなあったら今の時代ネットもあるしもっともっと拡散されない?

    +41

    -3

  • 422. 匿名 2020/05/14(木) 04:04:02 

    >>195
    何かの本で読んだけど、ディズニーランドのキャストは夢を見ることを諦めた人たちでゲストに夢を与えてるんだって。
    なんか考えさせられるというか、悲しい。

    +11

    -7

  • 423. 匿名 2020/05/14(木) 04:06:32 

    >>195
    子どもの行方不明事件、見つかってない子たちはほとんどが餌食になってるんだろうね

    +11

    -6

  • 424. 匿名 2020/05/14(木) 04:50:15 

    >>57
    オズワルドはUSJのキャラクターとして販売されている

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/14(木) 05:19:28 

    >>381
    女王無駄骨にクスっとした

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/14(木) 05:28:36 

    >>80
    もはやディズニーあるあるなんじゃないの?
    ディズニーに夢なんかないw
    ディズニー映画の雑学

    +45

    -6

  • 427. 匿名 2020/05/14(木) 06:12:37 

    >>269
    映画に出てくるんじゃ?

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2020/05/14(木) 06:41:13 

    >>6
    すみません、これどういう意味かわからないんでどなたか教えてください💦

    +27

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/14(木) 07:02:33 

    >>63
    いろいろ陰謀論みたいなの出てるけど嘘じゃないよ。ジョンラセターのクラスにたまたま卒業後活躍する人が多くてその仲間達でやってるお遊び。トイストーリーの特典映像で話聞ける。

    +6

    -6

  • 430. 匿名 2020/05/14(木) 07:07:23 

    ウォルトはそんな人じゃない

    +2

    -8

  • 431. 匿名 2020/05/14(木) 07:23:42 

    オーロラ姫大好きだからショックだった。
    フェイクならいいけど、どう見たって不自然だよね。
    ディズニー映画の雑学

    +19

    -10

  • 432. 匿名 2020/05/14(木) 07:40:52 

    ディズニー映画の雑学ってワクワクして開いたけどがっかり。

    アナ雪の雪は全部雪の結晶❄️になってるんだよ!静止画で見てみて!

    +62

    -1

  • 433. 匿名 2020/05/14(木) 07:41:50 

    >>430
    知り合いデスカ?

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2020/05/14(木) 07:49:35 

    >>424
    今はディズニーが著作権買い戻してる

    +14

    -1

  • 435. 匿名 2020/05/14(木) 07:55:50 

    ここに書かれていることは信じるか信じないかは自分次第だけど、トピ主さんはこんな話したくてトピ立てたんじゃない気がする。
    話の論点すり替えて、しかもディズニー好きがディズニー嫌悪してしまうような情報流すなんて、よっぽど性格悪いかサイコパス。逆にディズニーに洗脳されているんじゃない?

    +59

    -13

  • 436. 匿名 2020/05/14(木) 08:15:33 

    >>23

    兄弟じゃないって 情報得てたんだけど

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/14(木) 08:37:28 

    >>36
    バターカップ好きだからボニーのおもちゃでよかった。

    +19

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/14(木) 08:48:52 

    >>167
    これしか浮かばないw
    ディズニー映画の雑学

    +40

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/14(木) 09:04:29 

    >>319

    YouTube『toystory 3 opening』で、検索したら出てくるね。

    ディズニー映画の雑学

    +28

    -1

  • 440. 匿名 2020/05/14(木) 09:14:09 

    >>419
    だから、プルート四つん這いなんだね。。

    +37

    -1

  • 441. 匿名 2020/05/14(木) 09:17:33 

    >>390
    369です!
    ノートルダムも美女と野獣もフランスが舞台だからなのかなと思います。
    もしかしたら同じ時間軸にいたのかも、と思うと何だか素敵ですよね。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/14(木) 09:20:46 

    >>4
    ラプンツェルにはプンバァが出てる🐗

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/14(木) 09:21:31 

    >>398
    そうなの!?!?

    +18

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/14(木) 09:23:56 

    >>91
    でもさ、日本のディズニーランドとアメリカのディズニーランドは運営会社が違うよ?
    日本のは日本の会社が運営してるんだよ。ディズニーじゃない会社が運営してるパークは世界で唯一。
    そういう精神が受け継がれてるのかもしれないけど、従業員の教育とかも違うし、アメリカのとは別物だと思うけどなー。

    +62

    -3

  • 445. 匿名 2020/05/14(木) 10:34:10 

    >>208
    志村けんや岡江さんがそんなことしてたって言う証拠あるんでしょうか?
    あまりいい加減な事言わない方いいよ。

    +49

    -3

  • 446. 匿名 2020/05/14(木) 10:55:12 

    >>275
    手塚治虫はディズニー映画が好きすぎて、アニメ映画を作るためだけに漫画描いてたくらいなんだよ。漫画で稼いだお金はほとんど虫プロのアニメ制作に注ぎ込んでしまって。
    でも手塚治虫は自ら自分が子どもの頃から変態(蝶の変態とかそういうの)にすごく興味があってちょっと異常性癖もあるって自覚していた、実行はしてないと思うけど。
    だからディズニーアニメ自体にエロチシズムとかロリータを感じさせるものが元々あって、だから惹かれたって感じじゃないかな。
    宮崎駿はディズニー好きか知らないけど、あの人の作品もエロチシズムがあるって言われてる。
    なんかアニメ自体がアニミズムとか、そういう妖艶さとか性的な欲求からできてるとかそんなの読んだことある。

    +11

    -1

  • 447. 匿名 2020/05/14(木) 11:28:56 

    >>32
    こじつけで草
    これはエッチの前ってこと?つまり拘◯プレイが好きなのかしら

    +9

    -4

  • 448. 匿名 2020/05/14(木) 11:30:15 

    >>445
    相手にしちゃダメよ。
    他トピで「ディズニー信者しぶとい」とか「援護するわ」とか盛り上がってたよ。

    +14

    -11

  • 449. 匿名 2020/05/14(木) 11:35:10 

    芸術とセクシャルな事って切り離せない所あるもんね。だから国民的なアニメーションにも性的な要素を全く排除するってのは無理かも。広くいえば性=魅力だと思うし。
    ジブリや日本の有名アニメの性的な要素とディズニーの違いってなにかな?と考えたら、ディズニーは具体的に性器やSEXって文字が意図的に組み込まれてる?から見つけちゃうとなんかビックリするかも。

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2020/05/14(木) 11:38:05 

    >>346
    319さんではないけど、トイストーリー好きなので映画館でも家でも観てたけど、このキノコ雲には違和感あったよ。ん?これ原爆?と感じたけど、その後サルがワサワサ出てきて笑っちゃったのでスルーしてたわ

    +19

    -1

  • 451. 匿名 2020/05/14(木) 11:44:18 

    >>410
    マイナスの人は自分がそんな差別されてるって信じられないのかな?

    +5

    -5

  • 452. 匿名 2020/05/14(木) 11:47:53 

    >>448
    変なコメントにプラスが多く付いてるのはそういう事なんですね。ありがとうございます。

    +17

    -3

  • 453. 匿名 2020/05/14(木) 11:48:02 

    >>421
    拡散されてますよー!
    けど消されたり大手マスコミなどが消して報じないので信じない人が多いですね。
    自分の子どもがやられたとして、警察に相手にしてもらえず、ネットなら真実が伝えられると思って
    命がけで告発しても、
    ネットのデマ〜笑
    陰謀論〜笑と片付けられてしまう人の気持ちを想像すると別に全てを信じ込まなくてもいいから一度耳を傾けてもいいのになぁ、聞いてから判断しても遅くないのになとは思いますね。

    +11

    -22

  • 454. 匿名 2020/05/14(木) 11:49:17 

    >>448
    残念だけど、志村けんのことも調べれば調べるほど
    報道とは違う事実があるのだと確信できると思いますよ。

    +6

    -22

  • 455. 匿名 2020/05/14(木) 11:54:52 

    >>98
    本気で言ってるの?
    これだけやられても信じられるってすごいよ

    明らかにわざとだし、しかもそれをたまたまそう見えるだけと言い訳できることまで考えてるじゃん

    +7

    -14

  • 456. 匿名 2020/05/14(木) 11:57:03 

    >>435
    私毎年泊まりで行くほど好きだったんだけど
    こんなこと一つも知らなかった。
    噂程度にも聞いたことない。

    だからディズニーの本当の姿をここで知れてよかったと思ってるよ。
    そう思うのは少数派かな?

    +24

    -26

  • 457. 匿名 2020/05/14(木) 12:03:43 

    ディズニー映画の雑学を楽しみにしてたけど、ディズニーの陰謀を広めるトピになってた

    +53

    -2

  • 458. 匿名 2020/05/14(木) 12:04:25 

    >>32
    キャンドル?が、モロにってのもあったよね。

    +6

    -2

  • 459. 匿名 2020/05/14(木) 12:06:45 

    >>456
    私は好きなことでも裏があるなら本当のことを知りたいタイプなので、同じ気持ちです。
    悪人は追い出して健全な会社になってほしいと願います。

    +20

    -15

  • 460. 匿名 2020/05/14(木) 12:07:54 

    >>434
    てことは、いずれはディズニーランドをしれっと闊歩するわけですか。オズワルド兄さんたら。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/14(木) 12:11:24 

    >>444
    創◯系なんですよね?私はこれを知ってお金落とすのやめました。
    ブラック企業みたいだし。

    +18

    -5

  • 462. 匿名 2020/05/14(木) 12:14:40 

    >>438
    これ何だっけ!?
    絶対知ってるけど思い出せない!

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2020/05/14(木) 12:17:15 

    >>319
    この前テレビで初めてトイストーリー3見たときにきのこ雲気になってた
    その時は海外ではこういう形にするのは一般的なのかなと嫌な気持ちになったけどスルーしたけどやっぱり意図的だったんだね
    広島生まれだから敏感に感じただけかなとか思ってたけど。

    +49

    -3

  • 464. 匿名 2020/05/14(木) 12:19:27 

    >>26
    ウーピーゴールドバークが声優してるんだよね
    天使にラブソングの主人公の人

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/14(木) 12:23:59 

    >>439
    うわー、やばい。ドラマ内の前田敦子のリトルボーイTシャツ思い出した。

    +9

    -3

  • 466. 匿名 2020/05/14(木) 12:31:01 

    >>178
    これですね。ピザプラネット。

    +34

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/14(木) 12:33:08 

    リメンバー・ミーの現世に戻ってくるときの写真照合のシーン。歯医者に写真飾られてた人がいたけど、あの歯医者は「ファインディング・ニモ」に出てきたあの病院らしい。

    +31

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/14(木) 12:44:07 

    >>410
    え…ショック…

    +11

    -2

  • 469. 匿名 2020/05/14(木) 12:54:53 

    >>462
    アシベに出てくる中華料理店のワンさんだよ!
    漫画では父ちゃん、アシベ、店に忍び込んだ泥棒とかにも犬だと勘違いされてるw

    +22

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/14(木) 12:55:48 

    >>1
    すみません 人用のチークとはどういうことですか?
    他に何があるんですか?

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/14(木) 12:59:21 

    >>319
    公開時にこのシーンを見たときはウワーと思ったよ。
    先日の実況トピでこのことに触れた方がいてマイナスばかりだったけれど。

    重要シーンでもなく 無くても話が成り立つのに、敢えて流すところがね。。
    キノコ雲だけならたまたまだと思いたいところ、サルもだし。

    +19

    -3

  • 472. 匿名 2020/05/14(木) 13:00:48 

    >>431
    どういう意味?

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/14(木) 13:01:06 

    >>470
    映像の中で作られた色を使ってるんじゃなくて、本物のチークを使ったってことじゃないかな?

    +35

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/14(木) 13:01:28 

    >>471
    アンディの発想の面白さの描写とか・・・うーん・・・。

    +2

    -5

  • 475. 匿名 2020/05/14(木) 13:03:01 

    >>335
    欧米ってこういうジョーク好きじゃない?
    ピーター・ラビットのお父さんもマクレガーさんにパイにされちゃったっていうので、家族関係の図にパイが登場する
    ディズニー映画の雑学

    +30

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/14(木) 13:04:11 

    陰謀論とか嫌いじゃないけど最近至るトピで暴れてるからちょっとめんどくさい。結局地震も大きいやつなかったじゃん。陰謀論信じて地震のこと人に言ってたらとんだホラ吹き野郎になるところだった。陰謀論トピ作ってそこで書いて欲しい

    +33

    -1

  • 477. 匿名 2020/05/14(木) 13:06:31 

    >>475
    ピーターの爺さんはビジュアルも名前もあるのに、親父はパイのままかい・・・。

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/14(木) 13:12:28 

    >>415
    元の作品改変してもハッピーエンドにするのがディズニーなのに、逆に史実に反して二人を結ばれない結末にするなんて・・!って思って調べたら、ポカホンタスが結ばれたのはジョン・スミスじゃなくてまた別のジョン・ロルフっていうタバコ会社の人らしい

    ジョン・スミスと結ばれないのは史実に反してないみたいだよ

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2020/05/14(木) 13:17:25 

    >>454
    仮にそうだとしてもさ、くだらない陰謀を広めるための手段に使わない方がいいと思う。そもそもトピずれだし。

    +13

    -4

  • 480. 匿名 2020/05/14(木) 13:18:30 

    >>291
    娘が公開してるあたり特に問題ないんじゃないの?

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/14(木) 13:23:31 

    >>279
    これでエロいって言いたいのかもしれないけど

    こんなの他の少年漫画や青年漫画に比べたら全然大したことないじゃん
    20年前くらいなんて、テレビでいくらでもおっぱい丸出しとかあったし
    志村けんのコントでもそうだし、ダウンタウンやナイナイが出てた番組でもそうだし、ポロリさせるための芸能人水泳大会なんて番組もあったし

    もっと言えば江戸時代なんて混浴が普通だったからね、女性の裸はそこまでタブーじゃなかった

    時代によって感覚変わるんだから、この絵で手塚治虫のこと責めるのはおかしくない?

    +14

    -3

  • 482. 匿名 2020/05/14(木) 13:24:17 

    >>439
    投下ボタンを押してるのが、白豚(White pig)ってところが、もう…。

    +21

    -1

  • 483. 匿名 2020/05/14(木) 13:27:17 

    トイストーリー3でポテトヘッドがキュウリにパーツを取り付けるんだけど、シルエットがアレっぽいなと思ったw

    我ながらこんなことを考えて馬鹿だなぁと思っていたんだけど、このトピを見たら偶然では無くて意図的なのか?と思い始めてきた。

    +7

    -8

  • 484. 匿名 2020/05/14(木) 13:28:42 

    >>19
    エイプリルフール過ぎたけど?

    +2

    -4

  • 485. 匿名 2020/05/14(木) 13:48:26 

    >>80
    たしかアラジン、美女と野獣あたりまでなかなかヒットに恵まれない時代があって予算がかけられず使いまわせるところは使いまわしたと何かの特集で見たことがあります。昔のことで何で見たかははっきり覚えていなくてすみません。

    +23

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/14(木) 13:50:33 

    >>482
    金持った白豚か・・・。

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/14(木) 14:09:41 

    >>457
    トピ荒らしはよくないよね…
    陰謀論は自分達でトピをたてるべき
    純粋に楽しみにしてる人の気持ちを
    考えて欲しいです。

    +15

    -4

  • 488. 匿名 2020/05/14(木) 14:16:23 

    ディズニーなんてつまんねえゴミのかき集めじゃねえか


    +4

    -10

  • 489. 匿名 2020/05/14(木) 14:27:17 

    トイストーリー1の製作スタッフにスティーブジョブズがいる。わりと最初の方にクレジットでます。

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2020/05/14(木) 14:31:17 

    >>14
    えっ!!太平洋西岸の話だったんだw
    アンデルセンのイメージが強すぎて、てっきり大西洋とか北海のほうかと…

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/14(木) 14:32:44 

    全然雑学トピじゃないじゃん
    陰謀論の話も嫌いじゃないけど別トピでやってほしい

    +21

    -3

  • 492. 匿名 2020/05/14(木) 14:36:17 

    もし陰謀論が仮に本当だったとしてもだよ
    噂レベルで死者を冒涜したり、裏ではこんな酷いことが…って知った気になって声高に他トピに繰り広げて楽しんでるとしか思えない。
    掲示板使用する上でマナーがなってない。

    +17

    -3

  • 493. 匿名 2020/05/14(木) 14:42:41 

    >>146
    アリエルのお父さんのトリトン王の妹なんですよね〜。 有名なドラァグクィーンがモデルになってるだけあって、アリエルと全然にてないですよね。

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2020/05/14(木) 14:50:50 

    >>456
    どんな話もらしいらしいばかりでなんの証拠も出せていない。仕事でも普段でもそんな無責任な話をしたら、誰も耳を貸さないでしょう。まともな人とは思えない。

    証拠も出せてない話なのに、本当の姿を知れたとかいうあなたは、おかしな書き込みする側だよね?集団で自作自演で、みっともない。いい加減にして。

    +17

    -9

  • 495. 匿名 2020/05/14(木) 14:51:50 

    >>419
    グーフィーとの差ねw
    白人に飼われる言葉も喋れない犬

    +27

    -1

  • 496. 匿名 2020/05/14(木) 14:52:44 

    眠れる森の美女のこのふくろうは、くまのプーさんの友達
    ディズニー映画の雑学

    +22

    -1

  • 497. 匿名 2020/05/14(木) 14:52:52 

    >>15
    しかも全部下ネタ

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/14(木) 14:54:53 

    >>454
    確信できる資料を出せば済む話ではないかな。
    出せないのは、無いからではないかな。

    +16

    -3

  • 499. 匿名 2020/05/14(木) 14:56:36 

    >>18
    アラジンにもあるよね
    ジーニーが超小声で「お前のパンツ(ショーツ)
    を脱いでみろ」って囁いてる

    +11

    -1

  • 500. 匿名 2020/05/14(木) 14:57:19 

    ディズニーと志村けん関係ない

    +14

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード