-
1. 匿名 2020/05/13(水) 10:55:36
私は幼少期から、外に出て、太陽の光を浴び、眩しく感じる際に、くしゃみが出ます。
外出るたびにくしゃみをしていたら、夫に不思議がられて、誰しもが出る反応だと思っていましたが、そうではないことが初めて分かりました。
調べたところ、約25%の方が光くしゃみ反射の方らしいですが、みなさんはどうですか??+195
-0
-
2. 匿名 2020/05/13(水) 10:56:43
でます!
そんな名前ついてたんですね+178
-1
-
3. 匿名 2020/05/13(水) 10:58:09
私と長男がわりとそうだけど
みんなそういうもんだと思ってたから衝撃+84
-0
-
4. 匿名 2020/05/13(水) 10:58:47
え、普通のことだと思ってた!+154
-0
-
5. 匿名 2020/05/13(水) 10:59:30
私もなる。家の中から外に出ると、鼻からムズムズしてくしゃみ出る。
子ども3人いるけど、真ん中の子が同じみたいで、外に出たとたんくしゃみ連発してる(花粉症ではない)+8
-0
-
6. 匿名 2020/05/13(水) 10:59:50
私も同じです!
白い強い光もクシャミでます〜
ムズムズした時光を見ると出るので楽です+131
-1
-
7. 匿名 2020/05/13(水) 11:00:05
>>1
出る!あれなんでなんだろう。ホンマでっか?の番組でもまだ解明されてないと言ってた+22
-0
-
8. 匿名 2020/05/13(水) 11:00:13
わたしゃ、くしゃみでもれなく失禁する。+16
-2
-
9. 匿名 2020/05/13(水) 11:00:24
子供のころ嘘つけって言われてイラついた思い出+7
-0
-
10. 匿名 2020/05/13(水) 11:00:24
車の運転中に危険を感じることない?
いつかくしゃみで事故りそうな…
事故ったことはないけどドキドキします+38
-1
-
11. 匿名 2020/05/13(水) 11:00:44
+1
-0
-
12. 匿名 2020/05/13(水) 11:01:10
もうなんかくしゃみ出すとスッキリするようになってきて、自分から眩しいところ見るときある。
家で鼻がムズムズしたら電気見てくしゃみ出す。+148
-0
-
13. 匿名 2020/05/13(水) 11:01:14
当たり前のことかと思ってた+16
-0
-
14. 匿名 2020/05/13(水) 11:01:46
あれなんでなんだろうね?
誰か理由知ってる人いる?+7
-0
-
15. 匿名 2020/05/13(水) 11:01:53
私も幼少期から出ていて、友達に不思議がられていました。
主さんと同じで誰でもなる現象だと思っていました。+12
-0
-
16. 匿名 2020/05/13(水) 11:02:04
>>12
一緒や〜
こより突っ込むより出やすいと思うw+27
-0
-
17. 匿名 2020/05/13(水) 11:03:22
私と息子がそうです
息子はキシリトールのガムでも出る+22
-0
-
18. 匿名 2020/05/13(水) 11:03:31
うちの旦那だ
太陽見るとくしゃみが出るって言っててなに言ってるんだ?って思ってたけど25%って結構な確率でいるんだね
しかもその現象に名前まであるとは…
私の周りには他にいなかったのでうちの旦那変なんだなと思ってたよ(笑)+21
-0
-
19. 匿名 2020/05/13(水) 11:04:54
>>11
ハクション大魔王の最終回もカンちゃんが眩しくてくしゃみして終わったね+1
-0
-
20. 匿名 2020/05/13(水) 11:05:13
>>8
筋トレと尿漏れシートをオススメしとくね(´ー`)+4
-0
-
21. 匿名 2020/05/13(水) 11:05:36
出ます。出そうで出ない時は太陽を見上げる。うちの夫も不思議がってます。+36
-0
-
22. 匿名 2020/05/13(水) 11:06:12
私もそうです。子供の頃から人間の生体反応?って不思議だな〜って思ってたから、周りの人はならなくて逆にびっくりしました+16
-0
-
23. 匿名 2020/05/13(水) 11:06:46
>>1
光くしゃみ反射+アレルギー性鼻炎持ちなので
春のテッシュ消費量が半端ないです+8
-0
-
24. 匿名 2020/05/13(水) 11:07:03
シーリングライトを見ながら手を振って刺激する+2
-0
-
25. 匿名 2020/05/13(水) 11:07:11
太陽見るとまぶしくて、目と鼻の間くらいのところがムズムズするよね?+18
-0
-
26. 匿名 2020/05/13(水) 11:07:36
私もです。学生時代集合写真でくしゃみ沢山出てた(笑)
父からの遺伝です。+6
-0
-
27. 匿名 2020/05/13(水) 11:07:44
明らかに人より回数が多い
鼻毛が多いの関係あるのかな?+1
-0
-
28. 匿名 2020/05/13(水) 11:08:07
なんか結構前の瑛太が主演のドラマでその名前知ったかな
私もそうだし兄もそう
人口が結構いるんだよね
夜寝てるとき部屋暗くしてると携帯の明かりでも出るときある(笑)+3
-0
-
29. 匿名 2020/05/13(水) 11:08:27
元カレがそうだった。+1
-0
-
30. 匿名 2020/05/13(水) 11:08:32
小さい頃からこれ
今は地下鉄で40分の通勤してるから、晴れた日は駅出るたび眩しくてくしゃみでる
+4
-0
-
31. 匿名 2020/05/13(水) 11:09:15
>>28
ごめん「寝てるとき」じゃなくて「寝るとき」でした
さすがに寝てるときは出ないですね(^^;+2
-0
-
32. 匿名 2020/05/13(水) 11:09:41
娘がなります。私はならないから逆に不思議だったけど結構いるんですね+3
-0
-
33. 匿名 2020/05/13(水) 11:09:43
出る出る。簡単に出る。
私は蕁麻疹も出るんだけど、光くしゃみ反応の方達はどうなんだろう?同じアレルギー反応だから勝手に関連付けてました。+4
-0
-
34. 匿名 2020/05/13(水) 11:10:05
>>17
私もガムで出るけどミントの方が原因かと思ってた。
フリスクでも出るから。+17
-0
-
35. 匿名 2020/05/13(水) 11:11:00
出そうで出ないとき太陽見て出す
友達がそれ見るの好きでいつも笑っとるよ+10
-0
-
36. 匿名 2020/05/13(水) 11:11:01
私もー
子供の頃から自分が普通だと思ってたのに、少数派でビックリした。
蛍光灯でも出る。+17
-0
-
37. 匿名 2020/05/13(水) 11:12:05
>>27
鼻毛はフィルターだから多い人はむしろ鼻から吸い込む原因物質カットされてるんじゃない?+4
-0
-
38. 匿名 2020/05/13(水) 11:14:11
どういう仕組みなんだろう。
最初に太陽の下に出たときにくしゃみが出るの?+7
-0
-
39. 匿名 2020/05/13(水) 11:14:27
目が覚めると連続で5回とか出る
カーテン開けてないし夜中でも出る
これはなんだ?+1
-0
-
40. 匿名 2020/05/13(水) 11:16:35
>>8
尿漏れくしゃみ反射ですね+3
-0
-
41. 匿名 2020/05/13(水) 11:16:39
夫がそうでしたが、子供2人もくしゃみ出ます。
遺伝ってあるんですかね。+3
-0
-
42. 匿名 2020/05/13(水) 11:16:54
わたしも太陽の光など眩しくないとくしゃみ出ません🤧
夫に石原さとみが出てたヴォイスの役でそういう人がいるのを知ったみたいで現実にいるとは思ってなかったと言われました😂+6
-0
-
43. 匿名 2020/05/13(水) 11:17:59
私も普通の事だと大人になるまで思ってたよ
夜でも蛍光灯見れば出るから
ムズムズした時は見てた+6
-0
-
44. 匿名 2020/05/13(水) 11:18:44
誰でも明るい所みるとくしゃみ出ると思ってた。この前知って旦那に聞いたら出ないって言われた!子供達は全員出る。
遺伝らしいときいた
便利な事はちょっとくしゃみ出そうになってムズムズした時に電気みて出せてスッキリできるくらいかな+7
-0
-
45. 匿名 2020/05/13(水) 11:23:46
子供の時の方がよく出ていた気がする
面白がって5回連続とかやってたな
+6
-0
-
46. 匿名 2020/05/13(水) 11:24:34
家族で自分だけ
電気では出ないけど、急に外出た時とか太陽は高い確率でくしゃみ出る
でも光に慣れるというか、ずっと出てるわけじゃない+6
-0
-
47. 匿名 2020/05/13(水) 11:27:02
太陽見たらくしゃみって普通の人はしないことにびっくりしてる。
当たり前の整理現象だと思ってた+9
-0
-
48. 匿名 2020/05/13(水) 11:27:11
>>1
私も出ます!ちなみにアレルギー鼻炎もあるので鼻炎がひどいときずっとくしゃみしてます。
ティッシュがすぐ無くなる+6
-0
-
49. 匿名 2020/05/13(水) 11:32:12
真夏の屋外駐車場、あらゆる車からの照り返しで何回もくしゃみ出る+1
-0
-
50. 匿名 2020/05/13(水) 11:34:34
出まーす。妹もそう。
旦那は出ないらしい。
フリスク食べてもくしゃみ出るから、口から飛び出ないように歯を食いしばってる(笑)
鼻粘膜が刺激に弱いのかなー?と勝手に分析してます+6
-0
-
51. 匿名 2020/05/13(水) 11:35:40
自分と1人目の子供がそうで、外出した時とか同じタイミングでくしゃみ連発してる
で、最近2人目の子が生まれて1ヶ月経ったから日光浴始めたんだけど、日陰から日向に出たらやっぱりくしゃみしてた+0
-0
-
52. 匿名 2020/05/13(水) 11:36:37
>>37
そっかーありがとう 鼻毛は大事だね+2
-0
-
53. 匿名 2020/05/13(水) 11:38:21
出る出る!
小学生の時にそれを発見した!
太陽を見る角度とか関係してるのかなー?と当時から疑問だった
まだ解明されてないんだね、不思議だ+6
-0
-
54. 匿名 2020/05/13(水) 11:38:40
初めて聞いた。
そんな人周りにいないから衝撃。+0
-0
-
55. 匿名 2020/05/13(水) 11:42:09
自分もそう。今コロナでくしゃみしたら白い目で見られると思うと眩しくてくしゃみがしたくてやばいってなる。+2
-0
-
56. 匿名 2020/05/13(水) 11:43:25
たまになるサングラス必須+3
-0
-
57. 匿名 2020/05/13(水) 11:49:20
あるある
室内の電気でもでるけど太陽光が一番出る
特に午前中の白っぽい光+7
-0
-
58. 匿名 2020/05/13(水) 11:53:12
太陽もLEDも直視は無理だわ、視力悪くなりそう+1
-0
-
59. 匿名 2020/05/13(水) 11:54:34
便乗して良い?
外食して店のトイレに行くと
かなりの確率でくしゃみ出るのだけど
同じ人いる?+0
-0
-
60. 匿名 2020/05/13(水) 12:01:24
みんなそうじゃないの?!
くしゃみ出そうで出ない~って時わざと電気見たりするよね?+7
-0
-
61. 匿名 2020/05/13(水) 12:04:04
主人が出ます!
そして主人の弟も出ます!+1
-0
-
62. 匿名 2020/05/13(水) 12:06:58
私もそう
鼻炎の息子がくしゃみ出ないって言うから明るいとこ見な〜って言ってたのに、この体質は遺伝してなかった
鼻炎は遺伝したのになぁ+2
-0
-
63. 匿名 2020/05/13(水) 12:28:18
私も普通のことだと思ってた…
子供の頃親か先生が忘れたけど「くしゃみが出そうで出なくてムズムズする時は太陽を見ると出るよ!」って教えてもらった。+6
-0
-
64. 匿名 2020/05/13(水) 12:34:22
眩しいと眠くなる。わたしだけかな。。。+1
-0
-
65. 匿名 2020/05/13(水) 12:40:46
>>1
わたしも出ます!
むしろ光を見ないと出なくなりました…(笑)+3
-0
-
66. 匿名 2020/05/13(水) 12:50:58
>>10
運転中は全力で目を開きながらくしゃみします。+4
-0
-
67. 匿名 2020/05/13(水) 12:56:35
>>1
そんな名前があったんだ!
私も必ず眩しい所を見ます!+3
-0
-
68. 匿名 2020/05/13(水) 13:05:41
洗濯物干す時に出る
+0
-0
-
69. 匿名 2020/05/13(水) 13:13:39
>>8
もれなくもれる+2
-0
-
70. 匿名 2020/05/13(水) 13:18:10
昨日ハクション大魔王最終回見て泣いた+0
-0
-
71. 匿名 2020/05/13(水) 13:21:24
あるある。そんな名前なんだ
トトロでもメイが空見てくしゃみするシーンがあったから普通なのかと思ってた+0
-0
-
72. 匿名 2020/05/13(水) 13:32:26
冬の天気の良い日に運転してると特に酷い。雪で真っ白だからキラキラ反射してずーっとムズムズ。
ミント系のガムや飴でもクシャミ。ワインの匂い嗅いでもクシャミ。+1
-0
-
73. 匿名 2020/05/13(水) 13:54:04
旦那と長男はそう。
蛍光灯見てもくしゃみ出るw
私と次男はまぶしくても全く出ない。
見事に分かれてて面白いよねーって話してた+0
-0
-
74. 匿名 2020/05/13(水) 14:07:31
太陽見るとくしゃみ出ます。
なんか太陽見てるとムズムズする。なんでなのかはわからないな+1
-0
-
75. 匿名 2020/05/13(水) 14:13:05
ムズムズするよね
不思議だー+0
-0
-
76. 匿名 2020/05/13(水) 14:24:50
学生の時周りにバカにされましたよ+0
-0
-
77. 匿名 2020/05/13(水) 14:31:15
光くしゃみ反射とまではいかないけど、むずむずして出そうで出ないときは、太陽や電気などの眩しいものを見ると高確率で出ます。
ただ、普通に太陽を見ても出ないので、出そうで出ないときの方法として取り組んでます。+2
-0
-
78. 匿名 2020/05/13(水) 14:32:00
皆そうだと思っていました。
電気を見てもでます。+0
-0
-
79. 匿名 2020/05/13(水) 14:32:23
こんなにいるんだー!!私もそのタイプのくしゃみ!
普通に出る人が羨ましい!
光がない時にくしゃみが出そうになるけど、出そうって時に不発に終わるからなんかガッカリが半端ないわ。。+2
-0
-
80. 匿名 2020/05/13(水) 14:37:23
私もそうです。
眩しいとくしゃみが出るし、くしゃみが出そうで出ないときは
蛍光灯や空を見上げると出ます。
+1
-0
-
81. 匿名 2020/05/13(水) 14:38:54
>>59
埃じゃないかな?+1
-0
-
82. 匿名 2020/05/13(水) 15:44:30
鼻がむずむずしたら
条件反射で太陽か蛍光灯を見る。
少数派なの?+2
-0
-
83. 匿名 2020/05/13(水) 16:29:26
私も!なかなか共感してもらえないよね。+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:43
主です。
こんなに光くしゃみ反射の方がいらして安心しました!
ご家族でも、出る出ないがあるみたいですね!
他の方のコメにもありましたが、遺伝的なものなのでしょうか?まだ解明されていないとのコメもありますが、、、
不便に思ったことは無いですが、7.8回連続ででるので、よく笑われます😅+0
-0
-
85. 匿名 2020/05/13(水) 18:55:17
>>66
私もです。
頑張って目開けてるから、対向車線の人引いてないかな笑+1
-0
-
86. 匿名 2020/05/13(水) 23:53:08
出ます!
目がわりと明るめの茶色なので、そのせいで光に弱いから?かなと思っていました。
関係ないのかなー
みなさんは目の色どうですか?+2
-0
-
87. 匿名 2020/05/14(木) 14:34:01
>>1
子供の頃は出てたけど大人になった今はほとんど出なくなりました
鈍くなったのかな・・・
+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/14(木) 16:38:04
>>1
我が家は母以外は皆出ます。父方祖母もそうでした。
母方の実家にはそういう人はいないのでたぶん父方がそうですね。
優性遺伝と言われてますがどうでしょう?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する