ガールズちゃんねる

コロナバブル「岡田晴恵」教授が語る“あか抜けた理由” 満身創痍の日々

970コメント2020/05/18(月) 18:12

  • 501. 匿名 2020/05/12(火) 21:57:22 

    >>1
    テレビ出なきゃいいだけじゃん。バカじゃないの。

    +45

    -6

  • 502. 匿名 2020/05/12(火) 21:58:25 

    >>499
    そんな優雅な時間はあるのね
    この人が誹謗中傷しまくった現場の専門家たちは寝る暇すらなかったのにね

    +23

    -3

  • 503. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:03 

    サンデーモーニングに出れてる時点で、もう大嫌い。
    早く消えてほしい。

    +42

    -5

  • 504. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:37 

    >>164
    変えてなくない?伸ばしっぱなしでコテでセットしてごまかしてる風に見える

    +18

    -4

  • 505. 匿名 2020/05/12(火) 22:04:23 

    >>476
    横だけど
    この人に嫉妬する人あまりいないと思う

    +37

    -4

  • 506. 匿名 2020/05/12(火) 22:04:40 

    >>16
    蜜ですね

    +1

    -4

  • 507. 匿名 2020/05/12(火) 22:06:41 

    >>484
    晴恵ちゃんに嫉妬してるの?何か細かくチェックして可笑しすぎ笑
    岡田先生は専門家でしょう

    +12

    -34

  • 508. 匿名 2020/05/12(火) 22:12:44 

    >>432
    知らなくて検索したら、、!(笑)
    本当に小峠にカツラにしか見えなくなりました(笑)

    +15

    -1

  • 509. 匿名 2020/05/12(火) 22:12:58 

    >>22
    みんな、晴恵晴恵言ってたよね
    ある時から急にアンチが増えた

    +54

    -4

  • 510. 匿名 2020/05/12(火) 22:13:03 

    >>490
    私は自分で巻いてるとしたら良いと思う
    メイクさんなら、人との距離が!って思う

    +1

    -1

  • 511. 匿名 2020/05/12(火) 22:14:38 

    昔のオウム事件の時の
    江川紹子さんは良かった。
    いい意味でなりふり構わず
    命を懸けてやってる感が伝わってきた。

    +18

    -2

  • 512. 匿名 2020/05/12(火) 22:16:24 

    >>455
    男性の感染症専門家でスーツ以外のチャラチャラした服装してる人がいるならわかるけど、みんなスーツか清潔感のある服装してる
    女性だからチャラチャラした服装でも許されるって、逆に男女差別って言わない?

    +17

    -3

  • 513. 匿名 2020/05/12(火) 22:17:52 

    >>511
    あの頃は有田ヨシフもまともな人だと思ってた

    +13

    -0

  • 514. 匿名 2020/05/12(火) 22:18:59 

    出始めの頃、眼鏡かけてたような気がする

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2020/05/12(火) 22:21:10 

    フェリシモのお洋服は2、3000円では買えまへん

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2020/05/12(火) 22:22:01 

    >>133
    もっと、テレビに出てくる一般人のおばさんみたいのを想像してたので、
    小綺麗にしてて知的な感じもしますので、beforeのがよいかな?
    今は垢抜けたというか、着飾ってるだけで安っぽい感じがしますね。

    +48

    -8

  • 517. 匿名 2020/05/12(火) 22:23:00 

    母親が多分スタイリストは靴に困ってると言ってた。
    靴だけ垢抜けてない?らしい

    +6

    -1

  • 518. 匿名 2020/05/12(火) 22:28:49 

    別に見た目良くするのは全然気にならないけど、ほんまでっかテレビに出てから何か自分の中で信用できなくなった。

    +1

    -1

  • 519. 匿名 2020/05/12(火) 22:35:00 

    出演料やすいんだね

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2020/05/12(火) 22:35:43 

    オウム真理教の時の江川紹子さんの垢抜けていく様子を思い出します。
    身体が心配。

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/12(火) 22:36:32 

    着飾るのは結構。
    ただ、方向性が間違ってる。
    センス悪いな、安っぽいなとすごく思う。

    +30

    -1

  • 522. 匿名 2020/05/12(火) 22:37:06 

    脳科学の中野さん?あの人も
    みるみる変わった

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/12(火) 22:41:07 

    >>23
    そう思ってた。
    ちょっと年齢と番組、立場に合ってない。
    メイクとヘアスタイルも華やかすぎて浮いている。
    自分でしてないなら、番組に遊ばれてない?

    +51

    -1

  • 524. 匿名 2020/05/12(火) 22:41:54 

    やっぱり妖精感っぽいよ。
    コロナバブル「岡田晴恵」教授が語る“あか抜けた理由” 満身創痍の日々

    +2

    -18

  • 525. 匿名 2020/05/12(火) 22:45:10 

    >>28
    これだけ毎日出ていて、服を変えたいなら、ジャケットはお財布的に厳しいよね。そしたら、あんな感じのニットとかになるのかな。本当にそんなには高額ではなさそうだし。
    一度、ニットがきつめで、お腹周りがボンレスみたいになっていて気の毒だったから、ちゃんと見れるようになって良かったと思うよ。
    髪型は、もう少しキリッとさせた方が良いけど、今は美容院も自粛してるかもしれないし、ご本人なりには色々考えているのかもしれないよ。

    +33

    -1

  • 526. 匿名 2020/05/12(火) 22:46:07 

    >>150
    歴史まで載せてるのか。

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/12(火) 22:46:17 

    >>109
    髪まとめてメガネかけてるこの雰囲気が一番感じがいい。若く見えるし

    +33

    -1

  • 528. 匿名 2020/05/12(火) 22:46:49 

    >>99
    二木じゃなくて仁木芳人ね

    +4

    -5

  • 529. 匿名 2020/05/12(火) 22:47:06 

    >>109
    ここでとまってるわ

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2020/05/12(火) 22:48:05 

    きれい?うーん。ウイルスについての話のために呼ばれてるんだから、パーティにでも行くような勘違いファッションやめて欲しい。きちんとしたスーツやジャケット持っていないわけ?安っぽいテレテレチュニックや変なネックレスはやめようよ。普通の格好してください。コロナでテレビに呼ばれて舞い上がってるのが丸わかり

    +38

    -1

  • 531. 匿名 2020/05/12(火) 22:49:54 

    この人のいる白鴎大学って、昔福岡教授という政治学の先生がテレビに出始めて有名になった。コメンテーター囲い込むのか教授を売り込むのか知らないが、コメンテーター以外の分野で一切名前聞かない大学だ

    +16

    -1

  • 532. 匿名 2020/05/12(火) 22:50:04 

    ビフォーアフターもう貼れてた?

    コロナバブル「岡田晴恵」教授が語る“あか抜けた理由” 満身創痍の日々

    +19

    -0

  • 533. 匿名 2020/05/12(火) 22:50:15 

    >>18


    え !

    気が付かなかった。

    ゴメンネ。

    +24

    -1

  • 534. 匿名 2020/05/12(火) 22:51:52 

    >>532
    痩せて二重になった?

    +7

    -1

  • 535. 匿名 2020/05/12(火) 22:55:01 

    アナウンサーに質問されて「ですからぁ」と話し始めるのは聞いてて感じ悪い

    +51

    -0

  • 536. 匿名 2020/05/12(火) 22:56:56 

    >>441
    そもそも、この人程度のキャリアで専門家会議に呼ばれるわけない。
    TVに出てる専門家の中でダントツで偏差値の低い大学の学歴だよ。

    もりよ先生も、村中先生も、
    きちんと医学教育を受けているし、最新の論文にも目を通して発言してる。
    岡田さんのように胸元広げて色気を振りまいてもいない。

    +39

    -2

  • 537. 匿名 2020/05/12(火) 22:58:24 

    坂上、玉川、岡田、テレ朝、恵、コロナが落ち着いたら、日本混乱させた罪でテレビから追放して欲しい。

    +29

    -0

  • 538. 匿名 2020/05/12(火) 22:59:30 

    >>532
    コントか。いい加減気付けよって。メイク付いてないの?

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/12(火) 22:59:33 

    >>99
    大阪に住んでいた時、今TVで大忙しの二木先生のお父様(当時小学生だった私から見たらおじいちゃんの印象だった)の病院がかかりつけ医でした。
    30代になり、コロナの件でTVに二木先生とテロップ出てきた時には、あの時の先生と顔や声・雰囲気がそっくりで驚きました。

    当時、喘息がひどくいつも診ていただいた二木先生にお会いできているような感覚になり、出演してると見入ってしまいます。

    落ち着いた雰囲気で素敵ですよね。

    +25

    -3

  • 540. 匿名 2020/05/12(火) 23:01:36 

    >>442
    先週だったけな?TVタックルに出てたんだけど、人を苛つかせる天才かよって思った
    話し方が受けつけない
    東国原とケンカしてた

    +37

    -0

  • 541. 匿名 2020/05/12(火) 23:02:15 

    我が家では毎朝春恵ちゃんチェックしてるよ!

    最初メガネかけた冴えないおばさんだったのに、いつの間にか眼鏡外して髪も巻いちゃって花柄スカート履いてたからビックリしたよ。
    今日は黄色だね〜今日はパープルのコーデだね〜と楽しみにしてる

    +12

    -1

  • 542. 匿名 2020/05/12(火) 23:04:51 

    >>68
    でも、木村もりよさんは肩書きが医師だからなぁ。

    +18

    -0

  • 543. 匿名 2020/05/12(火) 23:05:01 

    >>448
    あわよくば医者と思ってほしそうな感じだよね。

    無給医(コロナで研修医が無給同然で激務させられてる)の問題について特集されてたとき、この人「私にもこのような時代がありましたが…」とか言っててマジで自分を医者と勘違いしてんのか?とたまげたわ。

    +43

    -3

  • 544. 匿名 2020/05/12(火) 23:06:46 

    >>532
    片側に寄せる変なアップ…こんなの夜の仕事の人がする髪型じゃん。似合わないし、女優気取りはやめてくれ。

    +29

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/12(火) 23:08:25 

    頑張ってくれてるよね。局はちょっと休ませてあげて欲しい。

    +4

    -9

  • 546. 匿名 2020/05/12(火) 23:08:53 

    >>509
    アンチじゃなく明らかに専門外に関わらずいい加減なことをTVでコメントしたからだよ。マスコミに持ち上げられて左翼の旗頭になったから。人命に関わることなのに絶対やったら駄目でしょ

    +43

    -0

  • 547. 匿名 2020/05/12(火) 23:09:42 

    あれだけ紫のヘアメイクやフリフリスケスケのスカートにこだわっているのに、
    あの黒い靴(小学生のピアノ発表会のような)を履き続けているのはなぜだろう?

    足元が画面に映ることは分かっているのに。

    +14

    -0

  • 548. 匿名 2020/05/12(火) 23:11:27 

    >>537
    青木は?あとキャリーぱよぱよとか水原希子とか例のタグでサイバーテロ仕掛けた連中らも

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/12(火) 23:12:59 

    文化人枠で安いお金で、分かりやすく解説してくれてありがとうございます。

    タレントさんはにわかコメントでたんまり貰ってらんだろうな。

    +4

    -7

  • 550. 匿名 2020/05/12(火) 23:13:41 

    芸能人と一緒で晴恵も暇なんだな

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2020/05/12(火) 23:15:04 

    きれい…本人比でね本人比

    +4

    -2

  • 552. 匿名 2020/05/12(火) 23:16:22 

    睡眠3時間でよくやれてるね

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2020/05/12(火) 23:17:25 

    文春砲喰らったのに無敵じゃん

    +8

    -1

  • 554. 匿名 2020/05/12(火) 23:17:50 

    >>18

    太ってる人の10キロと普通の人の10キロじゃ全然違うからね。

    +54

    -1

  • 555. 匿名 2020/05/12(火) 23:18:28 

    黄色の服は可愛い

    +1

    -5

  • 556. 匿名 2020/05/12(火) 23:20:01 

    >>549
    無理してタレント並みに洒落なくていいのに。
    あの人らテレビ出るためにお金かけて顔直したり歯直したり、エステ行ったり、パトロンに服買ってもらったりしてる。
    コメンテーターが時間が経って綺麗になるのも、講演会やらで金が入ってから。
    しょっぱなから無理よ。

    +15

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/12(火) 23:20:05 

    仕事するのに見えない方がいいなんて、そんなわけあるかい!

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2020/05/12(火) 23:20:19 

    >>431
    多分、注目される前からそうならお洒落好きなのかな感じるけど、コロナで露出が増えて急に着飾り出したから、社会の混乱を追い風にして浮足立ってるような軽薄な印象を受けるのかも。

    +16

    -1

  • 559. 匿名 2020/05/12(火) 23:20:28 

    厚化粧とヘアメイクを辞めたら、もう1時間睡眠取れるのにね。

    +32

    -2

  • 560. 匿名 2020/05/12(火) 23:20:51 

    1度も寝不足そうだと思った事ない

    +22

    -1

  • 561. 匿名 2020/05/12(火) 23:23:13 

    >>535
    私も苦手
    あの言い方とか栃木弁だと思ってる
    栃木の人って、だーかーらー!って怒ってるように言うからイラッとくる

    +23

    -2

  • 562. 匿名 2020/05/12(火) 23:23:26 

    本当に裸眼?
    コンタクト入ってると思ったけど…

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2020/05/12(火) 23:29:20 

    この人毎回スタジオに来なくてもリモートで出たら良いと思う。
    テレワークとか自粛しろって言いながら自分は週6でテレビに出る為に出歩いてるのに違和感ある。
    コメントもだんだん学者らしくなくなってきた。

    +45

    -0

  • 564. 匿名 2020/05/12(火) 23:30:33 

    >>325
    ワラタ

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2020/05/12(火) 23:30:54 

    >>541
    コロナショーの女王様だもんね

    +7

    -1

  • 566. 匿名 2020/05/12(火) 23:31:32 

    >>307
    私も稲田元大臣を思い出した!
    場違いなガーリーなコーディネートが…
    大人カワイイって難しいのね
    年齢を重ねた女性はちょっと我慢してどこか一ヶ所かわいくするくらいでちょうどいいのかも

    +23

    -0

  • 567. 匿名 2020/05/12(火) 23:32:13 

    >>561
    栃木県の人には申し訳ないけど、
    少し言葉に東北訛りが入ってますよね。
    だから、岡田さんってボソボソ話して語尾が消えるのかな。

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2020/05/12(火) 23:32:53 

    >>13
    紫のワンピース?
    あれは驚いた

    +15

    -2

  • 569. 匿名 2020/05/12(火) 23:36:22 

    >>563
    最初から学者らしくないよ
    この人ネットニュースの記事レベルのことしか言わない
    ネットのデマ記事まんまの内容をさも自分の意見のように話してることあるし
    論文読んでなくてネットで情報得てるんじゃないの?と思うほど

    +29

    -2

  • 570. 匿名 2020/05/12(火) 23:36:44 

    方向性が間違ってる気がする
    スタイリストやメイクさんが下手なのかな
    女弁護士の人みたいに知的な感じの方が似合うと思う。

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2020/05/12(火) 23:36:58 

    見た目の変化は好きにすれば良いし、知ったこっちゃないけど、適当な情報を無責任に流して視聴者の不安を煽って現場の足を引っ張るのはやめていただきたい。現場の医師でこの方の事良く思っている人居ないと思う。

    +34

    -1

  • 572. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:40 

    >>570
    どれだけ見た目を知的に整えても話の中身があれじゃ意味ないよ

    +15

    -1

  • 573. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:38 

    >>563
    栃木の大学で教授してて東京まで通ってるのかな?それとも東京に住んでるのかな?
    どっちにしろ生徒は恐いよね

    +9

    -1

  • 574. 匿名 2020/05/12(火) 23:42:43 

    >>573
    今はどの大学もオンライン授業だよ。大学には足を踏み入れられないんだよ。

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:08 

    >>433
    目からも感染するので、研究者は皆眼鏡かけるんです、と言ってたよ。なのに今は…?

    +24

    -1

  • 576. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:28 

    >>563
    どっかおかしいのかっつうぐらい整合性がとれてない。この人変だよ。

    +9

    -1

  • 577. 匿名 2020/05/12(火) 23:44:01 

    綺麗になるのはいい事だけど、方向性が完全に間違ってるよね
    スナックのママ目指してるの?ってヘアメイクに服装だよね

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/12(火) 23:45:18 

    >>381
    でた!ころななべ…

    +19

    -0

  • 579. 匿名 2020/05/12(火) 23:46:52 

    >>307
    最近は稲田さんもキリッとしたスーツシフトして髪も短くして素敵になってたよ。

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2020/05/12(火) 23:47:25 

    >>90
    それも含めていいんだと思う

    +5

    -3

  • 581. 匿名 2020/05/12(火) 23:48:35 

    >>569
    論文も何十年も出してない人が学者って言ったらダメでしょ。その大昔に書いた論文も怪しいらしいし。テレ朝に魂売った銭ゲバおばさんとしか見てないわw

    +12

    -2

  • 582. 匿名 2020/05/12(火) 23:50:56 

    この人の場合、TVでいい加減な発言をしても、ガセ情報流しても
    責任を問われるような地位にいないよね。
    医師じゃないから倫理面も問われない、所詮三流大学所属だからクビにもならない。

    ずるい立場だよ。

    +26

    -0

  • 583. 匿名 2020/05/12(火) 23:52:38 

    >>6
    ケータイが…
    ストラップ付けてるの、懐かしい

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2020/05/12(火) 23:52:43 

    >>33
    毎日、朝、昼と出っぱなしでびっくり

    +14

    -0

  • 585. 匿名 2020/05/12(火) 23:54:37 

    >>579
    オウム真理教の時の江川さんもあの頃、垢抜けたもんね

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2020/05/12(火) 23:54:56 

    今日は黒髪に戻してシックな色合い洋服で安定してた

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2020/05/12(火) 23:56:16 

    綺麗になったというより、急激に痩せてしまった。
    コロナ前と今では声の張りも勢いも違うし、目も虚ろな時があって心配。
    裸眼で見えてないだけかもしれないけど…。

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/05/12(火) 23:57:41 

    >>129
    もりよ先生は的確だよね!ちゃんと医師だし現場経験も豊富。

    +10

    -3

  • 589. 匿名 2020/05/12(火) 23:58:10 

    >>420
    Amazonで買ってるって記事に書いてるよ
    デザイン的にも昔のではなさそう

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2020/05/13(水) 00:06:38 

    >>532
    アフターの後れ毛というの?
    見る度にしてる気がする。
    ヘアメイクさんの好みなのか、この人の好みなのか分からないけど、貧相に見える。。

    +15

    -0

  • 591. 匿名 2020/05/13(水) 00:08:16 

    何故リモートで出演しないのか?
    モニター気にしてる様に見えるし
    小ぎれいにはなったが、ナンダナカアな
    雰囲気漂わせてる。
    あとトピずれだけど、玉川氏?
    オデコがパンパンになってて驚き!

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2020/05/13(水) 00:08:25 

    愛人でも出来たか?クソババア

    +5

    -2

  • 593. 匿名 2020/05/13(水) 00:09:46 

    満身創痍と聞くとどうしてもこの人が浮かぶ

    コロナバブル「岡田晴恵」教授が語る“あか抜けた理由” 満身創痍の日々

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2020/05/13(水) 00:10:09 

    ガル民ってこの人ぐらいの年齢層だよね

    +3

    -2

  • 595. 匿名 2020/05/13(水) 00:10:11 

    >>331
    見たー!もう朝から鳥肌もんだったわ!
    上目遣いで身体くねくね〜こっちが恥ずかしくなったよ。

    +18

    -1

  • 596. 匿名 2020/05/13(水) 00:16:06 

    >>141
    それは良い選択ですよ

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2020/05/13(水) 00:17:46 

    >>51
    あの顔に巻き巻きロングでほつれた髪の毛出して
    とにかく不潔ったらしくて見苦しい。
    カメラ写りばかり気にして媚びた喋り方も気持ち悪いです。
    もういい加減出なくていいのに

    +49

    -3

  • 598. 匿名 2020/05/13(水) 00:19:02 

    雑貨屋さんで中学生が買うようなネックレスやめればいいのに。
    あっちもこっちもコテコテ

    +8

    -2

  • 599. 匿名 2020/05/13(水) 00:20:02 

    >>597
    いっつも不思議なところ見ながら話してるよね
    モニターに映る自分でも見てるのかな

    +31

    -2

  • 600. 匿名 2020/05/13(水) 00:22:02 

    >>512
    逆に男性はスーツで誤魔化せてるけどね。
    スーツで楽だわ。
    スーツだとイケメンなのに普段着だと残念あるあるね!笑
    お洒落に自信ない男ってスーツ大好きだよね。

    +3

    -1

  • 601. 匿名 2020/05/13(水) 00:23:31 

    出来たらTPOを使い分けて欲しい。
    コロナ禍で呼ばれてる専門家が、髪巻いてフリル着て、ツケマ付けて口はグロスでテカテカ流石にちょっと、、、
    凄い違和感。

    +51

    -2

  • 602. 匿名 2020/05/13(水) 00:23:34 

    私はかわいいと思っちゃったんだけどな!あんな風に鮮やかなアイシャドウとか自分だったら変になっちゃうし
    シャツとパンツスタイルはきちんと感があるけど、岡田さんのあの服は最早、岡田さんスタイルとして確立してて違和感ないよ!笑

    +7

    -20

  • 603. 匿名 2020/05/13(水) 00:23:36 

    「目からも感染します!」

    感染の恐怖より乙女でいる事を優先させ眼鏡とおさらばしたフェミニン岡田

    +35

    -4

  • 604. 匿名 2020/05/13(水) 00:25:08 

    >>505
    嫉妬というかマウントじゃない?笑
    自分よりも格下だと思ってたさえない子がお洒落しだしてあか抜けると、いじめる嫌な女とか居るじゃんw
    このおばさんもさ皆最初見下して見てたんだと思うなー

    +2

    -19

  • 605. 匿名 2020/05/13(水) 00:25:14 

    >>547
    合うパンプスが無いんじゃないの?甲の幅広そうだし。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2020/05/13(水) 00:25:31 

    垢抜けたというか、
    テレビに出始めの頃は地味めに抑えてて、
    最近は慣れてきたから素の自分に戻っただけのように感じる。

    +8

    -4

  • 607. 匿名 2020/05/13(水) 00:28:14 

    >>602
    こういう人はシャツとパンツスーツ着ろって意味不明だよね。
    女同士で服装の押し付け合いする必要無いのに…
    女ならヒール履けと言ってる昭和おじさんじゃん。
    ヘアメイクだってメイクさんのセンスが悪いんじゃん。笑

    +13

    -12

  • 608. 匿名 2020/05/13(水) 00:29:37 

    >>601
    私は吉田沙保里の方が違和感だけどな。笑

    +16

    -5

  • 609. 匿名 2020/05/13(水) 00:32:19 

    トップ画像見る限りでも元々可愛いのが好きそうだけど
    ストラップとかめっちゃつけてるし

    +6

    -1

  • 610. 匿名 2020/05/13(水) 00:32:40 

    >>505
    どういう人に嫉妬するかは人それぞれだよ。
    デヴィ夫人の場合、貧しくて中卒、水商売で働いていたらしいから、
    ある程度年配の女性で、教育を受けて専門家と呼ばれる人に対しては、
    色々思うことがあるんじゃない?
    岡田さんに色々思うことがあるのは分かるけど、
    「老いたキャバクラ嬢」
    とまで言うって普通ではない。

    +25

    -2

  • 611. 匿名 2020/05/13(水) 00:37:41 

    >>1
    垢抜けた?
    最初があまりにイケてないおばさんだっただけで、今が普通なんじゃないの?

    +21

    -4

  • 612. 匿名 2020/05/13(水) 00:38:45 

    デヴィ夫人が、私岡田さんて方、嫌いだわ、
    とか言って噛みついてたよね。ファッションがお気に触ったみたい。

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2020/05/13(水) 00:40:12 

    >>546
    そうそう
    専門外のくせにふざけたことばかり言い続けて、逮捕でいいくらい
    初期から感染症の本当の専門家が指揮してきて、今世界からも高く日本の対応が評価されてる
    岡田はそれを批判ばかりしてきてたよね
    検査してる国の方が圧倒的に死者数多いけど
    つまり検査することの方がリスク高いってことよ
    岡田は日本人を殺害しようとしてたってこと
    後れ毛たらしてチャラついてるババアみるとイラついて免疫力落ちるから早く消えてほしい

    +36

    -15

  • 614. 匿名 2020/05/13(水) 00:40:34 

    >>610
    でも、還暦前の年齢であれだけ胸元開けてる人は少ないよ。
    ブラが見えそうだもの。

    +20

    -0

  • 615. 匿名 2020/05/13(水) 00:44:39 

    >>133
    痩せたのとヘアメイクで変わるねぇ。
    前にインスタの広告で出てきて思わず保存して母に見せたやつ載せるけどメイク変えると雰囲気かなり変わるもんね
    コロナバブル「岡田晴恵」教授が語る“あか抜けた理由” 満身創痍の日々

    +35

    -0

  • 616. 匿名 2020/05/13(水) 00:47:14 

    >>597
    そう、不潔っぽいの!
    的確な言葉が分かってスッキリしたわ

    +32

    -1

  • 617. 匿名 2020/05/13(水) 00:47:24 

    >>12
    派手な服装やシースルー好きだよね。
    デコルテ~肩・腕透けてる服装は目のやり場に困る

    +23

    -1

  • 618. 匿名 2020/05/13(水) 00:47:38 

    >>532
    急に痩せたからか、ずいぶん老けた気がする

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2020/05/13(水) 00:47:55 

    >>599
    カンペ見てるんでしょう

    +6

    -1

  • 620. 匿名 2020/05/13(水) 00:51:44 

    >>608
    へーそうなんだ。

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2020/05/13(水) 00:54:05 

    >>8
    フェミニンになり切れないおくれ毛ヘアより
    もう少し知的にまとめた方が良いような?
    と思いながらいつも見てる

    +55

    -0

  • 622. 匿名 2020/05/13(水) 01:13:20 

    >>120
    結婚式二次会のようなぶりぶりピンクレースワンピ、ひまわりワンピ、髪は清潔感のない巻き巻き姿を見て、正直バカみたいと思った。
    専門的な話するなら、まとめ髪でスーツや白衣着なよ…

    +30

    -1

  • 623. 匿名 2020/05/13(水) 01:15:11 

    >>262
    あー井上アナは分かるwww結構Nスタ観てるんだけどホランさんが話を振ってきた時はツンッとした感じで答えたり「ですから〜」とそっけなく答えるのに井上アナが話を振ると感じ良いからホランさんのこと嫌いなのか何かあったのかなーとか思ってた

    +12

    -1

  • 624. 匿名 2020/05/13(水) 01:16:13 

    専門家に色気は求めてない!!!!!
    この人もう出さなくていいよ
    ろくなコメントしてないし

    +22

    -1

  • 625. 匿名 2020/05/13(水) 01:17:02 

    >>35
    ミヤネによく出てた人?最近バカらしくなって見てない。まだ中継で出てるのかな?

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2020/05/13(水) 01:22:54 

    >>1
    意地悪なコメントが多くてびっくり

    +29

    -11

  • 627. 匿名 2020/05/13(水) 01:26:48 

    ミニミニスカートじゃないんだし別に気にならない。むしろスカートは長めだよ

    +3

    -4

  • 628. 匿名 2020/05/13(水) 01:29:03 

    >>158
    これはやばいwww

    こんなんコロナの話全く入ってこないわwww

    +14

    -2

  • 629. 匿名 2020/05/13(水) 01:31:51 

    >>265
    マスカラ塗るには起きてないといけないけど、付け睫なら寝てるうちにできるから、メイクさん的に楽なんだと思う。

    +11

    -3

  • 630. 匿名 2020/05/13(水) 01:32:22 

    >>203
    横だけど優しいw
    前はもっと髪が真っ黒で、ぬるぬる汚ならしい感じだったんだけど今見るとそうでもないなぁ。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2020/05/13(水) 01:32:29 

    >>357
    >>マスク手洗いをしっかりってちゃんと言ってたよ

    インフルエンザの時からそんなの常識ですよね

    +11

    -0

  • 632. 匿名 2020/05/13(水) 01:32:37 

    >>8
    誰にでも必ずつきますよ
    テレビ局専属もいる
    テリー伊藤とかにもつくくらい

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2020/05/13(水) 01:33:05 

    >>626
    人気あると思ってる事にびっくり

    +6

    -5

  • 634. 匿名 2020/05/13(水) 01:33:08 

    >>432
    どの人だろう?サッパリわからない

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2020/05/13(水) 01:33:09 

    >>22
    初期は何も思わなかった
    でも批判し出してからなんかおかしいなって思って見てた
    その後テロ朝とグルになってる確定で、なるほどな…って感じ

    テレ朝とTBSで神様のように扱われてけど、
    実は利用されてる事に気付いてる
    でも神様のように扱われる居心地の良さに浸っていたい
    今の状況が少しでも長く続けばいいなって思ってるのでは?
    それだけの人って感じで今は見てる

    +62

    -0

  • 636. 匿名 2020/05/13(水) 01:34:59 

    >>615
    すごい!
    左は外資系メイクブランドのバリキャリって感じで、右はお花屋さんで働いてそう!
    右の方が優しそうで好みだけど、左の方が年収高そう。

    +18

    -2

  • 637. 匿名 2020/05/13(水) 01:36:50 

    >>1
    この人って何か問題抱えてなかった?
    それが公になってから
    テレビの露出がなくなった気が
    するんだけど

    +17

    -4

  • 638. 匿名 2020/05/13(水) 01:38:30 

    >>22
    鼻フッカー、ほらっちょ、などなどと同じ匂いを感じるのは私だけかしら

    +23

    -0

  • 639. 匿名 2020/05/13(水) 01:38:57 

    あべちゃんの学校休校を決断したのは英断だと言ってたから左ではなさそう

    +0

    -3

  • 640. 匿名 2020/05/13(水) 01:39:13 

    >>14
    私は最近岡田さん見るの楽しみ
    やっぱり同じ見るならお洒落にしてる方が見ていて楽しい

    +12

    -21

  • 641. 匿名 2020/05/13(水) 01:39:53 

    >>295
    年取ったオボちゃんって感じかなぁ

    +9

    -1

  • 642. 匿名 2020/05/13(水) 01:41:45 

    >>92
    ほんとにまん丸だよね
    いつも感心する

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2020/05/13(水) 01:42:23 

    初期の頃に換気や手洗いが大事とか言ってて感染予防に役立ったよ。スーパーも回数減らすとかってアドバイスしてた

    +1

    -4

  • 644. 匿名 2020/05/13(水) 01:44:27 

    痩せたよね。私は太ったわ

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2020/05/13(水) 01:54:10 

    >>417
    私もここからタレントになるのかなと思ってる❗ちょっと研究者としてはイロモノになりすぎてるし、本人もチヤホヤされて満更でもなさそうだし。

    +10

    -1

  • 646. 匿名 2020/05/13(水) 01:54:17 

    >>636
    自己レスですが…
    この方、アイメイクや眉は右で、リップだけ赤が一番似合いそう。

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2020/05/13(水) 02:13:36 

    この前、モーニングショーでイギリスだかどっかの男の人がリモート出演してた時、すっごい女の顔でキラッキラしてたよw
    この人こそリモート出演でいいと思うんだけど…。

    +9

    -1

  • 648. 匿名 2020/05/13(水) 02:19:48 

    最初から派手派手オバさんだったら皆何も言わないよ。
    女は共感性で生きてるから「地味で真面目な女医さん」が感情的にPCR検査!!って言い始めたら皆賛同してチヤホヤし始めたんでしょ。
    地味な見た目を利用して金儲け始めたんだから悪質だよ。
    一方、丸田佳奈先生は最初からPCR検査は治療じゃない。明確な治療法がないから肺炎になった場合に対処するしかない。
    殆どの人は自然治癒で治ってる。
    って医師として至極当たり前の事を言ってた。

    +3

    -1

  • 649. 匿名 2020/05/13(水) 02:25:19 

    >>4
    安くてもいいスタイリストさんいるから、
    頼めばいいのになぁ。今まで気を使って無かったならなおさら自己流で方向性間違えると結果損すると思う。

    +4

    -3

  • 650. 匿名 2020/05/13(水) 02:38:51 

    >>532
    左の人の方がまだ「話を聞こうかな」という気分になる

    +4

    -3

  • 651. 匿名 2020/05/13(水) 02:38:54 

    この人何かめっちゃくちゃ嫌な予感する
    胡散臭いっていうか何というか…出演させてるTV局はこの人出すのそろそろやめた方がいいと思う

    +26

    -3

  • 652. 匿名 2020/05/13(水) 02:44:04 

    >>650
    瞬時にマイナスついたw
    やだ、岡田さん見てるぅ?

    +10

    -1

  • 653. 匿名 2020/05/13(水) 02:45:01 

    スタイリストとメイクさんが
    悪いと思うよ
    あか抜けるにしてもあの髪型と
    衣装とメイクは駄目だよ
    もっときちんとした服装と
    何より生活感が大事
    何あの髪型!後れ毛とかキャバ嬢みたい

    +36

    -1

  • 654. 匿名 2020/05/13(水) 02:45:21 

    >>61
    オエッ!見ちゃいけないものを見ちゃったわ…
    お婆ちゃん気持ち悪い👎

    +22

    -12

  • 655. 匿名 2020/05/13(水) 02:55:09 

    >>27
    小学生でも分かる手洗いうがいとか言ってるだけじゃない?白鵬大学なんて無名底辺大学の教授なんて価値ないでしょ。

    +13

    -7

  • 656. 匿名 2020/05/13(水) 02:58:20 

    >>318
    大学の先生でしょ、公衆衛生関連じゃなかった?

    +19

    -0

  • 657. 匿名 2020/05/13(水) 03:00:07 

    >>78
    この人発言のレベル低い。
    医者でもないし、何もわかってないんだろうなって思う。
    田舎の無名大学の教授なんて簡単になれるんだろうな。

    +30

    -7

  • 658. 匿名 2020/05/13(水) 03:02:58 

    髪型って大事なんだね。ゆるふわの髪って今、流行ってるけど、おばさんがやるとだらしなく見えるわ。しかも、この人有識者の立場で出てるなら、尚更、きちんと結わえるなり、アップにするなりした方がしっくりくる。洋服もだけど、ラブリーな少女趣味はわかったから、OFFの時に楽しんで欲しい。

    +29

    -1

  • 659. 匿名 2020/05/13(水) 03:03:23 

    性格はキツいし口も悪いから、もしスタイリストさんが服を用意してたとしても、嫌ならハッキリ言うタイプだと思うんだよね。
    前にモーニングバードでビックリするようなピンク色の肩出しニット着てたけど、まともな感覚だったらあれはさすがに断るはず。

    最近引っ張りだこだから、ちょっとした芸能人感覚というか、派手な格好もヘアメイクも、まんざらではないんじゃないかな。

    +27

    -3

  • 660. 匿名 2020/05/13(水) 03:09:58 

    >>633
    勝手に決め付けてるあなたにビックリ!

    +1

    -1

  • 661. 匿名 2020/05/13(水) 03:11:14 

    >>205
    岡田の発言的外れすぎる。
    日本の医療を何もわかってない。

    +18

    -2

  • 662. 匿名 2020/05/13(水) 03:13:59 

    >>571
    激しく同意!

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2020/05/13(水) 03:14:36 

    ボード読めないなら眼鏡掛けろやっっ

    +13

    -1

  • 664. 匿名 2020/05/13(水) 03:28:28 

    この方、医者でも薬剤師でもないのにコメントしてるから医者の友達が「(テレビから)そのうち抹殺されるよ」って言ってた。

    +20

    -2

  • 665. 匿名 2020/05/13(水) 03:28:58 

    >>613
    専門外のくせにふざけたことばかり言い続けてると、後れ毛たらしてチャラついてるババァとか消えてほしいとか言っていいんだ?
    気に入らないからって消えてほしいは言い過ぎ。
    こういう人って、普段から気に入らない相手にすぐ死ねとか言ってそう。

    +11

    -15

  • 666. 匿名 2020/05/13(水) 03:59:20 

    >>18
    相変わらず四角いカバみたいな体つきだけどね。

    +18

    -4

  • 667. 匿名 2020/05/13(水) 03:59:37 

    とにかく髪の毛を清潔にまとめてくれ。
    巻き髪、後れ毛まじ意味不明

    +26

    -1

  • 668. 匿名 2020/05/13(水) 04:05:54 

    なんでこの人がいまだにテレビで専門家ヅラしてるのか本当にわからない
    誰が得してるのか

    +14

    -1

  • 669. 匿名 2020/05/13(水) 04:08:23 

    >>1
    わかるよ。晴恵さん
    テレビに出てあか抜けたって言葉に、そういうミーハーなタイプに見えないけどな。とおもってたよ。
    私の思ってた通りで安心した☺️

    +19

    -7

  • 670. 匿名 2020/05/13(水) 04:12:18 

    おばはんが色気づいててキモい

    見た目もそうだけど最近、表情とかしぐさ、喋り方まで「女」を出してるからホント気持ち悪い

    +21

    -2

  • 671. 匿名 2020/05/13(水) 04:13:07 

    毎日スーツ着とけ!

    +9

    -1

  • 672. 匿名 2020/05/13(水) 04:20:14 

    初めは肝っ玉母ちゃん風だった。アラフィフの母が炊事するとき着るようなデニム素材のお花のアップリケ付きワンピースとかフェリシモっぽいほっこり系、いかにも私服って感じで「毎日服考えるの大変だろーな」と思いながら見てた。
    しばらくしたら、このあと結婚式かお見合いパーティーにでも行くのかってくらい、気合いの入ったテロテロ光沢素材のワンピに黒髪をくりんくりんに巻いてて「おおん!?」てなった。ついにスタイリストつけるようになったのか!と。
    通勤時にテレ朝見てるから、毎日はるえちゃんのファッションチェックしてる。小池都知事の柄マスクコレクションも楽しみにしてる。
    というか滅入るコロナニュースばっかでこのくらいしか画面に変化がないから仕方ないww
    コロナバブル「岡田晴恵」教授が語る“あか抜けた理由” 満身創痍の日々

    +13

    -2

  • 673. 匿名 2020/05/13(水) 04:25:26 

    >>670
    あ~わかるわ。ちょいちょい上目遣いの媚びるような目付きも下品だし。

    +13

    -2

  • 674. 匿名 2020/05/13(水) 04:29:35 

    この婚活ファッションは、コロナみたいな深刻な話の時には気が散るから、せめて上から白衣をきて紛らわして欲しい。

    +20

    -1

  • 675. 匿名 2020/05/13(水) 04:55:58 

    >>670
    でも、そういう人は何故か何も言われなくてスルーして貰えるんだよねえ
    本当に気持ち悪いのに何も言われない
    たぶん木下優樹菜みたいな奴ですらスルーする

    だからこそ今この有り様とも言えるけどw

    +4

    -1

  • 676. 匿名 2020/05/13(水) 04:57:28 

    >>675追記
    私を含めwこうやって陰口はあれど
    表立ってやられる事が何故かないって事ね

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2020/05/13(水) 05:04:56 

    教育学(児童文学)が専門なんだよね
    もうマスコミってわけわからんわ

    +6

    -2

  • 678. 匿名 2020/05/13(水) 05:11:21 

    まあ、服には気を使ってない、お金をかけてないって言う他ないよね。言えば、勘違いしてるって叩かれるのが目にみえてるし、、
    コロナバブル「岡田晴恵」教授が語る“あか抜けた理由” 満身創痍の日々

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2020/05/13(水) 05:18:01 

    >>61
    元々芋くさい感じだから、垢抜けられてなくて、衣装と髪型と顔が一致してないね。
    公衆衛生学専門なら、全体的にもっと清潔な感じでまとめてほしい。

    +35

    -2

  • 680. 匿名 2020/05/13(水) 05:27:32 

    >>651
    見ると不安になる。
    この人の不安定さが画面から伝わるというか。

    +10

    -1

  • 681. 匿名 2020/05/13(水) 05:30:00 

    彼女の見解にケチ付けるのは分かるけど、容姿貶したり気持ち悪いババァとか言うのはダメだよね。
    先日の山梨の感染者に対して、行動への非難だけじゃなく、容姿貶したりデマの勤務先とかを晒す人達と同類だと思う。

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2020/05/13(水) 05:37:22 

    >>45
    名前知らなかったけど小峠と村本でわかってしまった

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2020/05/13(水) 05:42:01 

    >>61
    胸元の開き加減とか、垂れたサイドの髪とか、色気付いててなんだかなって感じだ。

    +18

    -2

  • 684. 匿名 2020/05/13(水) 05:49:48 

    服可愛いけど、番組の趣旨と合ってないというか
    もっとシンプルな物の方がいいと思う
    普段は何着てたっていいけどさ

    +6

    -1

  • 685. 匿名 2020/05/13(水) 05:52:25 

    まー、もし男絡みで出し抜きたい場合なら
    ライバルをこの人のようにエスカレートさせるのが一番だと改めて思う
    男は案外こういうの苦手

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2020/05/13(水) 05:54:31 

    岡田晴恵はコロナに便乗したインチキ占い師みたいな人だと思っています。信者がいるのもこれで合点がいきます。

    メディアに持ち上げられて、調子に乗って自爆するパターン。この人は一生、コロナ成金ババアって言われ続けるだろうね。

    絶対に副作用、反動が来るよ。その時どう立ち回りするのか?無視するのか、被害者面するのか?

    +13

    -3

  • 687. 匿名 2020/05/13(水) 05:57:56 

    >>497
    ネイルが真っ赤はまだマシだよ。ある時はブルー系のネイルを指ごとに違う色にしてたよ。その時はよほど嬉しかったらしく、フリップゆ指さしで説明したり見せびらかしてた。

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2020/05/13(水) 06:02:41 

    >>653
    私もそれ思った。ホスト通いしてるマダムっぽいから、あの髪型はやめた方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2020/05/13(水) 06:12:25 

    >>23

    同感。
    どこの局に出ても差が分からないように、上質のスーツを2ー3着着回せばいいと思う。

    メイクさんにも、クマとかシミは消して顔色は良くして欲しいけど、基本的にはシンプルなメイクにしてねってリクエストすればいいんじゃないかな。

    この方嫌いじゃないから、セルフプロデュースが下手でみんなに反感持たれてるのが気の毒。

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2020/05/13(水) 06:15:20 

    >>608
    吉田沙保里はこの人より若いだけマシ。メダリストという実績があるから、勝手にしてって諦められる。

    +8

    -0

  • 691. 匿名 2020/05/13(水) 06:18:52 

    でもメイクさんが全部勝手にやってるわけではないと思うな。
    どんなメイクさんでも、本人に希望などあらかじめ聞いてくれるはずだし…
    わたしがもしメイクさんで「できるだけ若々しく、可愛く艶肌でね。髪はふんわりしたいからきちんとまとめないでね。」って言われたら仕上がりこうなっちゃうと思う。
    あの辺の年代のメイクやファッションって人柄もセンスもでるから難しいよね。
    結婚式やクリスマスパーティに行く人みたいになっちゃってるから、ちょっと感染症の話には違和感がある。
    小池百合子さんのファッションとメイクが理想。

    +10

    -0

  • 692. 匿名 2020/05/13(水) 06:18:55 

    おしゃれの価値観て人によってすごく違うから仕方ないけど、
    ここまでフリフリ、ピラピラの服で髪型はデコラティブのスタイルを垢抜けていると思う人がいるなんて不思議だわ

    +2

    -1

  • 693. 匿名 2020/05/13(水) 06:22:56 

    >>23
    デコルテ~肩・腕がシースルーになってる服着てたけど、もう少し落ち着いた服装が似合いそう
    本人は派手な服装が好きなのかな

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2020/05/13(水) 06:26:38 

    >>650
    わかる!
    垢抜けた垢抜けたっていうけど、初期の方が普通に感じが良いよね?
    友達のお母さん的な感じがして好感あるけど、街中で右の人が突然現れてきたらなんかヤバイ人かな…?って警戒しちゃうよ。
    左のほうが年相応で良かった。

    +14

    -0

  • 695. 匿名 2020/05/13(水) 06:28:10 

    昔、金の喜平ブレスレットでベルサーチ柄のネクタイした予備校講師とか、少し前のサンド伊達ちゃんとかの女性版のファッションみたいな気がする
    ギャグを絡ませたアピールなのかもしれない

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2020/05/13(水) 06:31:24 

    服装やヘアメイクのキテレツさもあるけど、私が不快なのは、明らかに男性に対してお色気発動してるしぐさと精神的に不安定な言動が多いことかな。

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2020/05/13(水) 06:40:23 

    オボちゃんも岡田さんよりはお金がかかってるけど、結構な乙女ファッションだったよね。研究室ではこういう人が男性受け良いのかな?
    2人とも、O,晴ちゃん、ともに胡散臭い

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2020/05/13(水) 06:42:19 

    >>416
    そうそう、この人薬剤師?医師?って思ったけど違うよね?

    +9

    -1

  • 699. 匿名 2020/05/13(水) 06:54:28 

    >>686
    この人、仕事で、きちんと依頼されてテレビに出てるのになぜそんな言い方するの?
    しかも、批判じゃなくただの罵倒だよね。カッコ悪いからやめなよ。そういうの。

    +3

    -10

  • 700. 匿名 2020/05/13(水) 06:56:03 

    >>168
    垢抜けてる?
    おばちゃんが無理して若作りしてるようにしか思えないけど

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2020/05/13(水) 06:59:55 

    >>699
    何でテレビはこの人に依頼するの?
    現場治療してる医師で検査増やせって言ってる人は1人もいないよ
    日本だけじゃなくて世界もだよ
    イギリスなんかテレビCMで医師や看護師出してSTAY HOMEってわざわざやってたくらい
    つべで見れるよ

    +24

    -2

  • 702. 匿名 2020/05/13(水) 07:03:10 

    番組で
    日に日に色っぽくなる晴恵さん見てると、男でなく服のせいかな。LAURA ASHLEYとか、このフリフリ感が同世代だなとつらつら思い、話してることが入ってこない。

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2020/05/13(水) 07:04:04 

    サムネイルの眉毛がへん。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2020/05/13(水) 07:05:03 

    >>17
    1日3時間睡眠になるくらいテレビの仕事が忙しくてって意味じゃないかな。
    テレビに出ている時間だけが拘束時間ではないし、最近は一挙手一投足を揚げ足取られる時代だから病んでもいそう。
    もうお休みして欲しい。
    本当に悪意なく言うけど、この人のコメントから学ぶとこないから。

    +29

    -0

  • 705. 匿名 2020/05/13(水) 07:07:21 

    那須の◯◯に放牧されてそう。

    +1

    -2

  • 706. 匿名 2020/05/13(水) 07:10:06 

    >>686
    この人の個人的に話し方好きじゃないから見ないようにしているけれど、アスリートや専門家を上げて落とすメディアや視聴者やネットで過剰に他人を攻める方が異常だと思う。
    仕事の依頼があるからテレビに出ているだけ。
    この人が悪いことしているわけじゃない。

    +3

    -6

  • 707. 匿名 2020/05/13(水) 07:11:11 

    女版◯原彰晃

    +3

    -9

  • 708. 匿名 2020/05/13(水) 07:11:32 

    >>701
    何でテレビはこの人に依頼するの?

    それはテレビ局に聞けばいい。

    ここの人達って、電凸~みたいの好きじゃん。

    +6

    -5

  • 709. 匿名 2020/05/13(水) 07:11:49 

    トピ画は困り眉のキャリアウーマン風

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2020/05/13(水) 07:17:32 

    >>613
    岡田は日本人を殺害しようとしてたってこと
    後れ毛たらしてチャラついてるババアみるとイラついて免疫力落ちるから早く消えてほしい

    ごめん、凄く過激に感じるんだけどこんなコメント許されるの?
    こういうコメントする人達は訴えられたらいいのに。

    +10

    -14

  • 711. 匿名 2020/05/13(水) 07:22:48 

    >>653
    でもさ仮にも研究者を語ってテレビ出るなら
    ソーシャルディスタンスゼロの
    メイクさんを断り
    自分でメイクして出演すれば良いのに
    ガッカリしたわ
    今はテレビ局はかなり危ないから
    リモートが増えているのに
    胡散臭いのは仕方ない

    +13

    -0

  • 712. 匿名 2020/05/13(水) 07:29:25 

    うちの会社のパートさんでも、ずっと専業主婦しててオフィスカジュアルの格好をして来てくださいって言われて慌てて揃えたんだろうなっていう感じの服が浮いてる感じのおばさんがいる。
    この人も人前に出るようになって急にお洒落に目覚めたんだろうな。

    +8

    -4

  • 713. 匿名 2020/05/13(水) 07:31:05 

    >>697
    岡田先生も研究室で割烹着着てたりして。それはそれで似合うけど。

    +4

    -2

  • 714. 匿名 2020/05/13(水) 07:31:28 

    中瀬親方のように笑いを取る目的がありありと見えるヘアメイク衣装とは違うんだよね

    編集部に乗り込んできたヤクザ対応として
    ツインテールに生け花ブッさして頬紅と口紅をグリグリ塗りたくったエピソードは最高w

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2020/05/13(水) 07:34:33 

    センセーぇ、ちょっとこれは
    コロナバブル「岡田晴恵」教授が語る“あか抜けた理由” 満身創痍の日々

    +6

    -5

  • 716. 匿名 2020/05/13(水) 07:34:43 

    >>697
    不可解な実験データもプラスして

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2020/05/13(水) 07:37:24 

    >>715
    うわ・・って意味でのプラスです

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2020/05/13(水) 07:40:28 

    >>92
    専門家や必要とされてる人は現場や研究で忙しいから今テレビに頻繁に出演してる人は専門外で現場の事を知らない人だって聞いた。
    だから的はずれやメディアの求める意見を言ってる。
    政府批判や検査を増やせー等。
    反政府の新中メディアが国益になる報道をするわけがない

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2020/05/13(水) 07:46:12 

    >>699
    きちんと依頼されてテレビに出たから、だから何なの?
    今や適当な事言って不必要に不安を煽るメディアの代表人物じゃない。

    個人的にその様がまるでインチキ占い師の様に見えるからそう言ったまで。
    もちろん岡田晴恵には全くその自覚はないでしょう。
    だからこそ余計に質が悪いのよ。

    罵倒?カッコ悪い?そう思ってくれて大いに結構。
    この騒動後に岡田晴恵は糾弾されるべき人物の一人だと思っています。

    +7

    -4

  • 720. 匿名 2020/05/13(水) 07:50:07 

    >>675
    そういう人と一くくりにしてるけど、この人は地位もあるし、学歴もあるし、夫は医者だし、で色んなものに守られてる人だからだと思うよ。表立って言ったら訴えられるからみんなやらないだけだよ。

    +1

    -2

  • 721. 匿名 2020/05/13(水) 07:50:41 

    >>657
    通ってる人もいるのにその言い方、、

    +13

    -1

  • 722. 匿名 2020/05/13(水) 07:57:13 

    アッコにおまかせ毎週出てたのに
    今は同じおじさんしか出なくなった

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2020/05/13(水) 07:59:14 

    >>715
    いや〜
    小室母さんと気質的に共通してる何かを感じる。
    安っぽいものを駆使して、いかに女を強調するか、を常に考えている野心的タイプみたいな

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2020/05/13(水) 08:01:38 

    アラフォーアラフィフアラカンの美容系YouTuberみたいw

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2020/05/13(水) 08:06:03 

    >>210
    アフターでしょ

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2020/05/13(水) 08:09:05 

    >>611
    今は派手だよ。自前だったんだ?スタイリストが付いたのさと思ってた。

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2020/05/13(水) 08:11:22 

    >>701
    検査数が少ないから日本のコロナ罹患者が少ない風になってるんだよ
    実はもっといてるんでしょうし
    緊急事態宣言が物語ってるじゃん
    日本隠蔽しすぎ

    +2

    -8

  • 728. 匿名 2020/05/13(水) 08:14:45 

    >>613
    日本が評価されてるとは?どこにそんな記事が載ってるの?

    +2

    -7

  • 729. 匿名 2020/05/13(水) 08:15:22 

    オシャレか何か知らないけど、不潔に見える。
    ウイルスの話ししてるのに、清潔感ゼロの人。

    +16

    -0

  • 730. 匿名 2020/05/13(水) 08:17:03 

    >>719
    分かる。
    信者の不気味さというか、ゾワゾワするんだよね。
    普通なら糾弾されるべきこと言ってるのに。
    コロナ専門家は確かにいなかった。今までは。だから、誰がなにを言おうと未知のことだから仕方ない。
    でも論文も出まくってるんだから、ソロソロ本格的な専門家が出てくると思う。

    +10

    -2

  • 731. 匿名 2020/05/13(水) 08:18:34 

    岡田擁護してる人って、結局日本批判。
    なーんだって感じ。

    +8

    -1

  • 732. 匿名 2020/05/13(水) 08:20:16 

    >>1
    医者でも薬剤師でもないくせに文句言ってるイメージしかない

    +25

    -1

  • 733. 匿名 2020/05/13(水) 08:22:06 

    >>85
    木村もりよって1日のうち23時間45分ぐらい怒ってそう

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2020/05/13(水) 08:27:19 

    この人の話す内容が的確で好きだから、見た目の事でとやかく言われてるのみると悲しくなるわ。

    +1

    -8

  • 735. 匿名 2020/05/13(水) 08:30:43 

    >コンタクトにした? あぁ、あれは裸眼です。最近はストレスで、人の顔をはっきり見られなくなってしまった。だから視力0・1のぼやけた視界のまま過ごすようにしているんです。番組のボードも見えないので、手元に拡大コピーをしたものを置いてもらっているくらい……」



    じゃあ、眼鏡かければいいのに
    エレガントな衣装に眼鏡が似合わないからかけないんでしょ?
    感染防止の眼鏡推奨してたくせに

    +16

    -0

  • 736. 匿名 2020/05/13(水) 08:30:46 

    >>523
    櫻井よしこさんとかもうおばあちゃんだしセットアップスーツだけど話すだけで華やかだなぁと思う

    この人はせめて触覚をしまうだけでだいぶ印象変わるのになと思う

    +10

    -0

  • 737. 匿名 2020/05/13(水) 08:34:53 

    年をとって痩せるとやつれたかんじになるね

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2020/05/13(水) 08:35:04 

    >>1
    テレビ見てないんだけけどこの人ネットで見たことがある。まともなことを言ってたと思うけど保健所の職員とかのレベルの話しかできない人なのでは?

    +3

    -1

  • 739. 匿名 2020/05/13(水) 08:43:49 

    >>720
    いやーそうでもない
    立場関係なく幾ら可笑しくしててもスルーして貰える人っているんだよ若い人にもいる
    ノー天気になれて羨ましい

    +0

    -1

  • 740. 匿名 2020/05/13(水) 08:48:04 

    >>14
    身なりに気を使うのは良いことだけど流石に「目からも感染します。メガネが感染防ぐには最適です。私もつけてます。」とか言っといてメガネ外されたら、は?って思う人は沢山いたでしょう。メガネつけたままオシャレしていったなら何とも思わん。身なりもそのままでメガネ外したらメガネ壊れたのかなって思う。
    オシャレに目覚めたと同時にメガネ外してるから批判食らうんだよ。

    +21

    -0

  • 741. 匿名 2020/05/13(水) 08:48:07 

    今モーニングショー見たよ。
    羽鳥のアシスタントみたいな立ち位置。
    羽鳥自身があの絵面で耐えられるかどうか。
    視聴者からすると、無理。

    +7

    -1

  • 742. 匿名 2020/05/13(水) 08:52:29 

    >>164
    メイクさんいるしね。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2020/05/13(水) 08:53:05 

    >>340
    別に買ってない。
    メディアがそう書きたいだけ。

    +1

    -2

  • 744. 匿名 2020/05/13(水) 08:53:46 

    >>507
    ほんーと。
    どうでもよくてよくわからない。

    +2

    -1

  • 745. 匿名 2020/05/13(水) 08:56:38 

    >>617
    たしかに。胸元の開きが広い服も多いかも。
    おばさんだし、あまり見たくない

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2020/05/13(水) 08:59:30 

    おしゃれして出てくるのは何か勘違いしてると思う。
    この人何でわざわざスタジオに来るの?
    そんなにスタジオ移動してたら感染のリスク高くない?
    リモート出演で良くない?

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2020/05/13(水) 09:01:11 

    >>740
    そこでお洒落なメガネを買い集めて日替わり披露すれば良かったかもね
    お金はありそうだし貴金属よりは安いし難しくはない

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2020/05/13(水) 09:02:49 

    コロナ痩せか~

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2020/05/13(水) 09:03:10 

    >>39
    色気づくって言葉、身勝手で下品で毒親みたいで嫌い
    お前は地味であるべきだっていう無意識の押しつけ

    +5

    -6

  • 750. 匿名 2020/05/13(水) 09:05:33 

    >>415
    そう?
    私は岡田さん見るとゾワゾワするよ
    市原さんは落ち着くけど

    +10

    -2

  • 751. 匿名 2020/05/13(水) 09:09:39 

    >>750
    市原さんは観せる専門家、プロ女優だもんね。
    不快感は自分で見つけて修正できる人。
    素人さんは出来ないから、テレビ制作の人が注意するんだろうけど、女王だし文化人だから注意できないのかも。

    +4

    -2

  • 752. 匿名 2020/05/13(水) 09:13:37 

    女子アナもコメンテーターもみんなおしゃれしてる。
    尾木ママだっておしゃれしてる。
    よくテレビ的じゃないって言われるけど、この人がテレビ的じゃないだけ。それをテレビ的に演出しないで出演させてるテレビ局の責任。素人は舞い上がるのは当たり前だから、自分でやらせたら無理に決まってる。

    +3

    -1

  • 753. 匿名 2020/05/13(水) 09:16:14 

    ゆりやんレトリーバーにしか見えない。
    コロナマネーでかなり潤ったのね。最初出てきた時はもっさい感じだったけど、だんだんパワーアップしてきてる。自己顕示欲が強そうな人。

    +10

    -1

  • 754. 匿名 2020/05/13(水) 09:18:07 

    見苦しいトピだから退散!

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2020/05/13(水) 09:20:05 

    >>615
    左、まさに年配の方が好きそうなメイクだね

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2020/05/13(水) 09:20:37 

    >>23
    胸の谷間が見える洋服を着てた時もあって、TPOとか清潔さとか全く考えてないんだろうな、と思った

    +18

    -0

  • 757. 匿名 2020/05/13(水) 09:26:18 

    この人の言葉遣いが嫌。
    「~でございますー」「お喉がー」とか言うわりに、「何人も死んで~」と言う。
    「亡くなった」と言えないの?

    +24

    -2

  • 758. 匿名 2020/05/13(水) 09:30:48 

    ぶりっこきもばばあ

    +7

    -1

  • 759. 匿名 2020/05/13(水) 09:35:28 

    >>62
    デヴィは似合ってるけど岡田晴恵は痛い

    +12

    -8

  • 760. 匿名 2020/05/13(水) 09:46:13 

    コロナデビュー岡田。

    とりあえず数字や根拠を出さずにこう思います、
    ってだけで散々デマ流したり、コロナヒス煽ったりするのはやめてほしい。

    +18

    -1

  • 761. 匿名 2020/05/13(水) 09:51:50 

    >>601
    フェミニンではない
    下品だから

    +11

    -0

  • 762. 匿名 2020/05/13(水) 09:53:02 

    痩せた?いったい前は何キロだったんだよ TVで見る限り痩せたとは(笑)もう出るの止めたらどうですか?私はもう見飽きたからチャンネル変えますけど

    +7

    -1

  • 763. 匿名 2020/05/13(水) 09:56:01 

    >>11
    だから見ない こう毎日毎日顔見たら 嫌気が

    +15

    -0

  • 764. 匿名 2020/05/13(水) 09:56:38 

    この人の髪型や服装が気になって知りたい情報が入ってこない。

    +9

    -2

  • 765. 匿名 2020/05/13(水) 10:01:25 

    >>757
    私も気になってたんだけど、この人みたいに言葉遣いに整合性のない人って、ほとんどが元から口が悪い人が上品ぶってるタイプだよ。変なところで「お」を付けるかと思えば、死んだとか平気でいう人。
    ママ友で、お給食とは言うけど、お弁当を弁当と言う人がいる。

    +19

    -2

  • 766. 匿名 2020/05/13(水) 10:04:09 

    今朝の羽鳥の番組を見たら、確かに痩せてたね。胸から痩せてて、お腹の上に鎮座してる感じだったよ。
    髪の毛ヒラヒラさせるより、下着で胸を整える方が先だよね。

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2020/05/13(水) 10:05:32 

    ニュース読む女子アナだってキャバ嬢みたいな格好して出てきてるんだから
    この人がどんな格好してたっていいじゃないか

    +3

    -7

  • 768. 匿名 2020/05/13(水) 10:08:20 

    毎朝晴恵のファッションやメイクをチェック。
    服に合わせた色のアイシャドウにベトベトの口紅、髪はゆる巻き×ローポニテ、お決まりのロングスカート。今日は何色かしら?と見るのが楽しみ。

    +5

    -3

  • 769. 匿名 2020/05/13(水) 10:08:46 

    たまに「私は生のデータを持っていない。生のデータをお示しいただきたい。」とか言うけど、今の時点では生データなんて最前線の医師や専門家会議の人だけが見れば良いんだし、何で公表しなきゃならないんだよと思う。
    自称専門家は、いずれ報告書が出た時点で見れば十分だよね。

    +11

    -2

  • 770. 匿名 2020/05/13(水) 10:11:18 

    >>440
    アマゾンで買ってて、出演番組回数考えたら体型もあるし洋服の選択肢狭いよ。
    と2Lの私が書いとく。センスが良いと思った服はサイズが合わずになかなかアマゾンで買えない。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2020/05/13(水) 10:12:54 

    >>766
    毎日睡眠3時間ならそんなこと考える余裕ないわ。

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2020/05/13(水) 10:15:45 

    ほぼ毎日出てるのかな?しょっちゅうみるけど、MCですらコロナに感染してるのに、よくテレビ局なんか行けるなって思ってた
    こわくないのかな?

    +9

    -0

  • 773. 匿名 2020/05/13(水) 10:16:12 

    私がそうだから分かるんだけど、あの体型は服選びが難しいんだよ。特にワンピース。
    ウエストやヒップに合わせると、丈が長すぎたり胸元の開きが大き過ぎたりするので、そこは同情する。
    やっぱり無難なのは、スーツだよね。中のブラウスを変えれば雰囲気は変えられるんだから。

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2020/05/13(水) 10:16:38 

    >>381
    ホンマでっかの先生方が数年前に騒いでたけど、知識人でタレントじゃなきゃ本当に出演料安いんだね。

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2020/05/13(水) 10:18:28 

    司会者が軽く質問しても、ですからねからはじまって延々と話し始めるけど、質問の答えになってないことが多いんだよね
    事前に打ち合わせとかしてないのかな?

    +8

    -1

  • 776. 匿名 2020/05/13(水) 10:19:50 

    >>773
    あの体型に近いけど、スーツこそ難しいわ。
    二の腕とお腹が入らない。ジャケットのボタンが止まらない。
    スマイルランドのスーツ多様するより、出演料1〜2万なら服とかどうでもいいよね。

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2020/05/13(水) 10:21:25 

    >>769

    そうそう。
    直近のデータを分析するのは政府専門家。

    自称専門家がアレコレ言うのは自由だけど、もう一週間前のは出されてるんだし、趣味の範囲でやってるなら一週間前ので十分だよね。

    +9

    -1

  • 778. 匿名 2020/05/13(水) 10:22:41 

    この人を初めて見た時に昔の内館牧子を思い出した。
    いずれも年齢・顔・体形に髪型があっておらず
    若作り満々。

    +1

    -1

  • 779. 匿名 2020/05/13(水) 10:25:58 

    >>719

    テレビに依頼されてる=信頼できる専門家っていう時点で間違ってる。
    テレ朝グッドモーニングで真逆の医師の意見を報道したように、テレビに都合の良いこと言う人を出してるの。

    メディアの【御用学者】てやつだね

    +10

    -2

  • 780. 匿名 2020/05/13(水) 10:26:01 

    >>5
    「文化人枠で、出演料も1回2万とか3万。1万円ということも。

    Amazonで買った2千~3千円のお洋服を着ているだけ。ただ、違う番組に出る時は必ず着替えるようにしていますけどね。前の番組を引きずっていたらスタッフの方に失礼でしょ」

    サラリーマンくらいしか差し引き貰って無いよね。

    洋服のセンスの話は2、3千円だから言ってやるなよと思う。タレントでスタイリスト付いてる人と比べるのが間違い。

    +3

    -2

  • 781. 匿名 2020/05/13(水) 10:27:20 

    コンタクトレンズは危ないって言ってた人が
    メガネ外してるけど
    伊達眼鏡だったんですかっ

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2020/05/13(水) 10:29:14 

    >>777
    政府の専門家は分析出来ないってよ。

    誰が言ったとかの短絡的なレッテル貼りで判断するのでなく、根拠がしっかりしてる方の話を選ぶだけ。

    感染数 報告の何十倍か分からず - Yahoo!ニュース
    感染数 報告の何十倍か分からず - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナ感染者は国内で計1万5千人超確認されている。政府の専門家会議の尾身副座長は「報告がすべてを捕捉しているわけではない」とし、実際は「10倍か15倍か20倍かは、今の段階では誰も分からない」。

    +0

    -4

  • 783. 匿名 2020/05/13(水) 10:35:01 

    >>347
    控室でメイクしてもらいながら寝てるって言ってるから違うよね。
    元からショートスリーパーなら10キロ体重落ちないよ。
    1月のコロナ前からホンマでっかに出た時より
    かなり痩せたよ。

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2020/05/13(水) 10:36:53 

    >>764
    ただ話が難しくて理解出来ないから洋服やメイクばかり見てるんじゃないの?

    +1

    -8

  • 785. 匿名 2020/05/13(水) 10:38:29 

    >>621
    そうなのよ。お歳で髪の毛がパサついてるから汚ならしく見えてしまう

    +8

    -2

  • 786. 匿名 2020/05/13(水) 10:40:57 

    >>270
    公衆便所って読んじゃって、え?って思った。w
    この人、楽屋を個室にしてとほざいていたらしいね。
    忙しくて寝れないなら公衆便所に篭って出てくんな。

    +1

    -4

  • 787. 匿名 2020/05/13(水) 10:42:12 

    >>68
    木村もりよの方が新型コロナに効く薬は無いだのヒステリックに喚いて無理だった。
    中高年のヒステリック女性が一番嫌。

    +3

    -1

  • 788. 匿名 2020/05/13(水) 10:44:23 

    >>785
    寝てないと髪がパサパサになるらね。
    私は似た体型で顔が丸いから一纏めアップにしたくないのも分かる。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2020/05/13(水) 10:47:14 

    >>540
    本当にね。
    国民に有用な事言わないし、元厚労省のもりよよりもそのまんま東の方が新型コロナの対策勉強してると思った。

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2020/05/13(水) 10:53:15 

    >>397
    ニッセンの2000円っぽいセーターだなと思ったことはあるけど、話聞けたらどうでもいいし。
    洋服のセンスうんぬん騒ぐのいるならバカタレントに高額払うより、ギャラ1万円をやめて差し上げたらいいと思う。

    +0

    -2

  • 791. 匿名 2020/05/13(水) 10:53:26 

    >>638
    あと佐村河内ね。
    私もそう思います

    +9

    -0

  • 792. 匿名 2020/05/13(水) 10:56:55 

    >>767
    いいんだよ。女子アナだっていろいろいわれる。
    上司からも怒られる。視聴者からも怒られる。
    テレビに出てるんだから仕方ない。

    +2

    -2

  • 793. 匿名 2020/05/13(水) 10:57:21 

    >>776
    確かに!
    スタイル良いならスーツで良いけど、あの体型だとスーツ無いよねw
    あれでスーツきてジャケットパツパツ出たらそれはそれで叩かれそうだわ。
    胸強調してるとかさー
    わかってしまう私が悲しい

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2020/05/13(水) 10:57:40 

    >>133
    すっごい痩せた!
    痩せた方がスッキリしてるし、プロのヘアメイクも清潔感あって髪型も可愛い。

    いいんじゃない?頑張って仕事オファー受けて働いてるんだから。

    +4

    -4

  • 795. 匿名 2020/05/13(水) 10:59:35 

    >>588
    新型コロナに効く薬なんて一切無い、重症化したら病院に来いって言ってる木村もりよを?www

    矛盾だらけの存在だわ。公共の電波でヒス起こすのも嫌。某アナの嫁よりヒスの被害者が多くなる。

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2020/05/13(水) 10:59:37 

    >>785
    そこらへんの一般人の40、50代のばぁさんより清潔感あると思うけど。
    ボッサボサのくたびれた主婦がほとんどじゃん

    +1

    -7

  • 797. 匿名 2020/05/13(水) 10:59:54 

    一応専門家として出てるくせに…
    みたいな理由でこの人のみてくれを叩くのは
    矛盾してるよね
    専門家として認識してるなら
    常識的な格好だろうが
    奇抜なファッションだろうが
    若作りだろうがどうでもいいはず

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2020/05/13(水) 10:59:54 

    女子アナこそ、オルチャンメイクとかカラコンうぜーわ。
    報道よりも整形とカラコンとアイドルみたいな表情作っててニュースが入ってこないw

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2020/05/13(水) 11:04:29 

    白衣着とけばいいじゃんって思ったけど、この人医師免許持ってなかった…

    +2

    -1

  • 800. 匿名 2020/05/13(水) 11:06:17 

    >>749
    確かに、慎ましく楽しんでるお洒落すら(下手したら身嗜み程度も)そういう嫌な台詞を抜かす奴はいるけど
    この方の場合は明らかに限度を超えているTPOが合ってない

    +3

    -3

  • 801. 匿名 2020/05/13(水) 11:07:45 

    専門家に綺麗さを求めてない。
    清潔感さえあれば良いのに無理してる感じが受け付けないしとにかく観ていられない。

    +21

    -1

  • 802. 匿名 2020/05/13(水) 11:07:59 

    >>792
    女子アナはタレント枠だからタレント扱いだけど、専門的な話聞きたいから洋服の話なんてどうでもいい。
    専門家会議も厚労省大臣も手の平くるくるだから一貫性ある人、海外との比較事例や有用な情報聞きたい。鼻奥よりウイルス5倍口から取れるなんて話は医療現場や患者、飛沫感染がいかに不味いか国民が知るにも役立つし。

    +0

    -1

  • 803. 匿名 2020/05/13(水) 11:09:43 

    >>99
    二木先生好きだなあ。声もいいし。
    言ってることも分かりやすいし。二木先生が出ていたら観るよ。
    岡田さんはケバくなってから観たくなくなった。意見も分かりにくい。

    +19

    -1

  • 804. 匿名 2020/05/13(水) 11:10:14 

    >>801
    あの体型に合うオススメコーデ書いてみたら?

    スーツはパツパツになるし、ギャラ1〜2万円だから、2000〜3000円の予算で。

    +1

    -5

  • 805. 匿名 2020/05/13(水) 11:11:13 

    >>17
    目新しい情報言うわけでもないから、
    満身創痍なら休めば良いのにね。

    +11

    -1

  • 806. 匿名 2020/05/13(水) 11:12:10 

    >>55
    そんなもんか。たいして稼げてないよね…

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2020/05/13(水) 11:12:43 

    >>164
    いつも透けるスカートとか結婚式行くような格好しててびっくりする

    +25

    -1

  • 808. 匿名 2020/05/13(水) 11:13:58 

    感染症にはコンタクトより眼鏡のほうが良いって話はどうなったの?

    +6

    -1

  • 809. 匿名 2020/05/13(水) 11:13:58 

    >>796
    そう?小綺麗な人多いけど

    +4

    -1

  • 810. 匿名 2020/05/13(水) 11:14:38 

    >>796
    ド田舎に住んでるのかな?

    +6

    -1

  • 811. 匿名 2020/05/13(水) 11:15:09 

    >>202
    白鴎大(地方の文系大)も客員扱いから教授にしたみたいだね。
    色々とわかりやすい。

    +4

    -1

  • 812. 匿名 2020/05/13(水) 11:16:25 

    ゴゴスマに出てた医師が話が分かりやすかったけど、
    忙しいから次出るのは一か月後かな、みたいに言ってて残念…。
    最前線で戦ってる人は、そんなテレビに頻繁に出られないよね。

    +22

    -1

  • 813. 匿名 2020/05/13(水) 11:17:43 

    >>99
    >>803
    イケボとかどうでもいいけど、
    一週間程度の緊急事態宣言延長と言ってた分析正しいの?
    喋り方、雰囲気だけなら久住医師もいいよね。


    >>5月6日が緊急事態宣言の期限となっているが、解除は難しいだろう。感染者のそれほど出ていない地域で解除すると、人が一気に移動してしまう緩みにつながってしまう。経済的な問題も考慮する必要があるが、1週間程度の延長になるのではないか」
    緊急事態宣言、1週間程度延長か…昭和大病院・二木芳人特任教授(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    緊急事態宣言、1週間程度延長か…昭和大病院・二木芳人特任教授(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東京都は27日、都内で新たに39人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。一日当たりの感染者数が40人を下回ったのは、13人だった3月30日以来、28日ぶりとなる。

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2020/05/13(水) 11:19:25 

    >>808
    トピ主の元記事に裸眼と書いてあるよ。

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2020/05/13(水) 11:21:28 

    >>802
    この人の方が手のひらくるくるだけど

    +2

    -1

  • 816. 匿名 2020/05/13(水) 11:24:10 

    こんなばばあのトピいらない
    ばばあの若作りほど見苦しいものはない

    +5

    -2

  • 817. 匿名 2020/05/13(水) 11:24:34 

    >>802
    専門家を名乗るからややこしくなる。
    たんにおばさんとして出演したらいい。
    わけのわからんおばちゃんやおっさんコメンテーター多いし。
    コロナ枠を他に譲るべき。
    というか、もう視聴率取れないからテレビ局もオファー出さなくなると思う。

    +12

    -1

  • 818. 匿名 2020/05/13(水) 11:25:06 

    >>809
    睡眠時間3時間っていうから、保健所職員や医療最前線の医者とファッション比べたらいいと思う。

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2020/05/13(水) 11:26:21 

    正直この人の言ってること信用出来ないから即チャンネル変える。
    この人からの情報はいらない。

    +15

    -1

  • 820. 匿名 2020/05/13(水) 11:26:22 

    >>567
    出身は埼玉らしいけど、育ちはどこだろう?

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2020/05/13(水) 11:26:52 

    いろいろ言われてるうちが華。
    もうすぐ誰もなにも言わなくなる。

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2020/05/13(水) 11:27:05 

    前の方が良かったなー
    最近テレビに映るとチャンネル変えちゃう
    苦手になった、、

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2020/05/13(水) 11:27:28 

    こじはるやら麻里子様にはババアと言っときながら、本気のババアにはババアと言わないところから
    やっぱりガル民はババアしかいないんだと悟りました

    +5

    -4

  • 824. 匿名 2020/05/13(水) 11:29:16 

    >>801
    ごもっとも

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2020/05/13(水) 11:30:55 

    この人すごい人だとは思うけど
    華やかなのを着すぎて浮いちゃってるから
    嫌でも目立つ。

    +1

    -2

  • 826. 匿名 2020/05/13(水) 11:31:23 

    辛辣な意見多いなぁ。

    +1

    -6

  • 827. 匿名 2020/05/13(水) 11:31:57 

    >>814
    あぁ、そうなんだ。
    初期のころ、ずっと眼鏡かけてたのは老眼鏡かな?
    いまはかけなくても見えるの?

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2020/05/13(水) 11:32:14 

    >>760
    予想ばかり言うからさ
    本当にいらないと思う。

    不安になるし、

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2020/05/13(水) 11:32:23 

    >>804
    服を番組ごとに替えるっていうのはこの方のこだわりであって、誰も新しく服を買って欲しいわけじゃないよ
    大学の教授なら普段講義で着てる服を持ってるだろうし、かっちりめの服もあると思う

    +9

    -2

  • 830. 匿名 2020/05/13(水) 11:34:43 

    >>715
    コラなのかと思ったけど、本物?

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2020/05/13(水) 11:36:52 

    >>815
    厚労省が人人感染はありませんと言ってた1月じゃなくて、2月以降で岡田先生が手の平返しした意見って何?
    発熱外来つくって院内感染が起こるの防ぐように対処する、重症化患者への対応は人工呼吸器の数が限られてるから検査数拡大して軽度から対処療法でも、効きそうな薬でも投与して重症化の患者減らす。経済活動の為の政策とるには市中の感染率知るのが大事。
    病院は万床になるから軽度患者には隔離施設が必要。

    何か意見変えた?

    加藤大臣の厚労省は37.5度4日待機の話、
    専門家会議はクラスター追及したら感染拡大防げる→検査数拡大否定してない拡大すべき

    +1

    -1

  • 832. 匿名 2020/05/13(水) 11:38:05 

    >>804
    10キロ痩せたならスーツゆるゆるじゃない?
    この年代の大学教授が、スーツ1着もないなんてことはないと思うけど...
    男性の感染症の専門家の方がアロハやらTシャツやら派手な柄スーツでインタビューに答えてたら、この方と同じように話題になると思うよ

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2020/05/13(水) 11:40:16 

    >>829
    ガルちゃんに文句言われなさそうな太ってる人用の10万のスーツを買ったとして、毎回着回したらまたファッションチェックが文句言うでしょ。
    10キロ痩せたなら手持ちのスーツあってもサイズ合わない。

    デパートは3密だし、通販は安っぽいし。

    +2

    -10

  • 834. 匿名 2020/05/13(水) 11:43:03 

    >>832
    アロハやtシャツじゃないしね。
    テレオペのコルセンのパートが着ててもお咎めなしの服装なら別にどうでもいいよ。

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2020/05/13(水) 11:45:29 

    >>637

    あれどうなんだろうね、タブロイドでスクープされてたけどテレビや新聞では見ないし。
    論文を一つしか出してなくって、その唯一の論文がデータ改竄だから取り下げるように所長から指導されたのに無視したとか。
    その後は研究やってなくて大学の非常勤で教育学部だから、タブーおかして追放されたってのも分かる気もするけど、ならテレビで出続けることできるのかな。
    そもそも専門家じゃないし、なんで重用されてるのかよく理解できない。

    +9

    -0

  • 836. 匿名 2020/05/13(水) 11:46:22 

    >>807
    逆にあれで結婚式は非常識でしょ。
    あんなペラペラじゃ…

    +3

    -2

  • 837. 匿名 2020/05/13(水) 11:46:55 

    >>706

    断る自由もこの人にはあるんだよ?

    +10

    -3

  • 838. 匿名 2020/05/13(水) 11:48:09 

    >>245
    そのコメントで気付いた!

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2020/05/13(水) 11:48:46 

    どんな服装でも髪型でも構わないと思うよ。
    ただ、TPOに合っていないのと似合わないのよ。
    番組に出始めてから明らかに変化していて、元々のこだわりファッションには見えないから、浮かれているように見えて不快感があるんじゃないかな。だからコロナバブルなんて言われちゃうんだよね。

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2020/05/13(水) 11:48:54 

    私は韓国人だけどこの人はいつも韓国を褒めてくれるから好き。
    日本人はもっと韓国を見習うべき、

    +0

    -13

  • 841. 匿名 2020/05/13(水) 11:51:42 

    >>708

    アスペですか?
    それとも日本語の隠喩ってものを知らないのかな?

    +4

    -2

  • 842. 匿名 2020/05/13(水) 11:52:11 

    >>835
    初めの頃はこの人の肩書きに、医学博士とか元感染研究所研究員とあったのが今は消えてるよね。報じられた事が関係してるんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2020/05/13(水) 11:54:36 

    >>727

    興味あるなら、コロナ型で検索してみ。
    日本は軽症で済む型が多数だってのが最近言われてる。
    本当だとすると見えない何かに守られてるみたいだよね。
    まぁオリンピックイヤーにこんなんで、中国に侵略される気配すらあってちっとも恵まれてないけどさ。

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2020/05/13(水) 11:56:18 

    このおばちゃんの話まともに聴いてる人なんていたの?私は晴恵っち今日のコーデを見てるだけ。こんな格好されて話の内容が入ってくるわけがないw
    そもそも人によって言うこと違いすぎるし毎日同じような話ばかりでどうでもよくなってきてる。テレ朝出てる自称専門家なんて一番アテにならないのは今に始まった話でもないし。要は手洗いうがいにステイホームしてりゃいいんでしょ?かかる時はかかるし、無症状かもしれないから出歩かないでねという基本だけ。

    おばちゃんの婚活コーデをのんびり見守るだけのエンタメコーナーよ。話の内容には興味がないし、いくらもらっていようがテレビ局から知らないおばちゃんに支払われてる報酬もどうでもいいw

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2020/05/13(水) 11:56:19 

    この人、テレビ出始めの時司会者に向かって解説しなきゃいけない場面で司会者と別の方向にあるモニターで自分の写りばっかチェックしてたよね笑笑

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2020/05/13(水) 11:56:53 

    >>507
    こいつ専門家でもねーから

    +8

    -1

  • 847. 匿名 2020/05/13(水) 11:58:26 

    >>11
    モーニングショーにも毎朝生出演している感じ

    +7

    -0

  • 848. 匿名 2020/05/13(水) 11:58:38 

    >>842

    博士号も一度退学してるんだっけ。
    失礼なんだけど、あんまり経歴としては優れた印象無いんだよね。
    言ってることも聞いてると論理的じゃない。
    経歴も実力もどちらも無いように私には見えちゃうんだけど、ここを見てると支持してる人がかなりいるからテレビでも呼ぶんだろうね。

    +9

    -0

  • 849. 匿名 2020/05/13(水) 12:00:55 

    >>835

    そんな三流週刊誌が本当のことなんか報じる訳ないのも分かんないの?
    って読む?
    アベガーは暇なんだね!

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2020/05/13(水) 12:02:47 

    >>848

    ここまでくると、誰がどっから見つけてきたのか不思議やん🤔

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2020/05/13(水) 12:03:16 

    >>848
    ヨコだけど、わかる! コロナとか何かの感染症に関する論文とか発表?!は、していないみたいだものねぇ

    ただ元国立感染系だかの職員だかなんだったから?

    +6

    -3

  • 852. 匿名 2020/05/13(水) 12:12:47 

    >>833

    貴女はそう思うんだね。
    でも、私は岡田さんに違和感を感じるの。
    人の感じ方まで変えようと頑張らなくていいよ。

    +19

    -2

  • 853. 匿名 2020/05/13(水) 12:15:01 

    >>848

    分かる!
    初めの頃はこっちもコロナについて知識無いから、なるほど〜と思っていたけど、だんだんと理解が深まると岡田さんの発言の数々がおかしかったことに気がつく。

    +16

    -1

  • 854. 匿名 2020/05/13(水) 12:19:09 

    >>849

    アベガー関係あんのかな。。
    まぁ敢えて言うなら岡田さんの方向性はどっちかというと左翼側ね。だから岡田さんにマイナスな内容の記事を左翼のアベガーが広めたいとは思わないよ。
    現に反日メディアは触らないじゃん。

    +4

    -1

  • 855. 匿名 2020/05/13(水) 12:22:08 

    >>841
    擁護というか信者というか、日本語苦手なんだよね。
    暗喩、比喩などが分からないから、変なところで突っかかてくる。

    +1

    -3

  • 856. 匿名 2020/05/13(水) 12:22:28 

    >>851

    だねー
    でもさ、肩書不要でリタイアまで含めちゃっていいなら結構な数いるよねぇ
    マスコミは数いる中から自分達の都合のいい発言をしてくれる彼女を選んだんだろうね
    渋谷センセーみたく、そんなん言ってない!!ってFacebookで反論されても困るしさ

    +4

    -1

  • 857. 匿名 2020/05/13(水) 12:24:22 

    >>840
    何で韓国人が日本にいるの?
    コロナで世界中大変なんだから、遊びに来ちゃダメよ。早く帰るべき。

    +6

    -1

  • 858. 匿名 2020/05/13(水) 12:26:41 

    髪の内側青く見えるんだけどインナーカラーかな??

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2020/05/13(水) 12:31:22 

    子供が難病だから最初の頃からコロナは必死で情報収集してきた。
    この人は最初から言ってること変だった。
    中国から袖の下でももらってると思ってる。上昌広とかとおんなじで利権があるはず。
    とにかくメジャーなメディアは中国に忖度して報道が偏ってるから、政治には興味無かったけどまだ信頼できる虎ノ門テレビをYouTubeで観るようになった。

    +9

    -1

  • 860. 匿名 2020/05/13(水) 12:33:20 

    >>850
    白鳳大学って、過去にもたくさんの教授がコメンテーターをやってるよね。大学側からすれば宣伝になるし、テレビ局側も使いやすいんだと思うよ。
    特に今回の件では第一線の専門家は忙しくてそれどころじゃないし、所属する大学によっては局の意向に添った発言ばかりをする事をヨシとしないとか事情がありそうよね。

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2020/05/13(水) 12:36:13 

    >>1
    変に色気ついてお洒落しなくて地味なスーツ姿の方が専門家は信頼出来る気分になる
    ルックス的に誰も垢抜けやお洒落なのを、この方に求めてない

    +11

    -1

  • 862. 匿名 2020/05/13(水) 12:37:19 

    57歳らしいけど、お子さんはもう成人してるのかな?

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2020/05/13(水) 12:37:43 

    >>803
    トピたててほしいよー

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2020/05/13(水) 12:37:54 

    この勘違いのクソバッパ!

    +4

    -1

  • 865. 匿名 2020/05/13(水) 12:39:40 

    >>840
    韓国を誉めるから番組に呼ばれるんじゃないのかな

    てかさ、韓国って日本人や日本嫌いなんでしょ?なんで日本に住んだり関わってきたがるの?干渉するの?
    非難してるんじゃなく理由が聞きたいだけなんだけど。

    +8

    -1

  • 866. 匿名 2020/05/13(水) 12:41:06 

    >>19
    多分
    きれい目なちょっと高めなシンプルなシャツとか着るだけで、印象グッと良くなるんだろうけど、
    本人服に興味ないって行ってるし、ああなっちゃうんだろうね。
    芸能人でもないからたたかれてちょっと可哀想、見た目に関しては
    アドバイスする人なんていないだろうしね。
    ヘアメイクもメイクさんがイケてないんだろうな
    疲れた顔を隠す事が主なのと、センスない本人が適当に買ったヒラヒラ服に合わせるとあの派手な感じにしちゃうのかな。

    +2

    -1

  • 867. 匿名 2020/05/13(水) 12:43:52 

    個人的には木村もりよの方が好き。
    木村さんも岡田さんも個性的だし
    この二人は同じスタジオにいたら
    喧嘩しそうだ笑

    +3

    -2

  • 868. 匿名 2020/05/13(水) 12:44:43 

    >>749
    思った
    見下してる人に対してつかう言葉だよね

    +3

    -3

  • 869. 匿名 2020/05/13(水) 12:44:52 

    >>857

    生まれも育ちも日本ですよ

    +0

    -3

  • 870. 匿名 2020/05/13(水) 12:49:03 

    専門家の割に岡江さんの話で、早期検査してアビガン飲んでたら、助かってた可能性は高いと思いますって言ったのを聞いて、これはひどいなと思った。
    仮にも専門家を自称するなら、採血結果や癌の状態、放射線治療の部位や影響がどの程度あったか、肺炎の状態など詳細なデータも分からない段階で、仮定の話をするのは医療者としておかしい。

    臨床現場を知らない人だろうなと思ってたけど、経歴を見て納得。アビガンの効果だってまだよく分からず治験中なのに、一部の芸能人の声を取り上げてアビガンを特効薬みたいに言うし、なぜ臨床現場の状況に経験もない方が専門家としてテレビでドヤ顔で言えるのか不思議で仕方ない。
    PCRも実際自分でやったこととかないんだろうなって思うくらい説明が雑。

    +13

    -2

  • 871. 匿名 2020/05/13(水) 12:50:37 

    >>14
    身だしなみに気をつかうのはいい事だけど、ヒラヒラの服に後れ毛じゃなくて、スーツを着てキチンと纏めた髪型にした方がいいと思う

    +16

    -1

  • 872. 匿名 2020/05/13(水) 12:50:39 

    >>853

    小保方さんっぽいよね

    +5

    -1

  • 873. 匿名 2020/05/13(水) 12:52:23 

    >>859
    コロナウィルスが物の表面で生きる期間の
    データーが出た時とダイプリで厚労省職員
    の感染が分かった時にガラリと
    意見変えたよね。でも木村もりよや
    岩田医師が始めインフルに毛が生えたようなもの
    マスクは予防に役に立たない。
    と言ってた時、この人は私は予防にもなると思う
    と言って推奨してた。それは評価してる。

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2020/05/13(水) 12:54:43 

    >>777

    そもそも【なにを】分析する話なの?

    この尾身先生の国会答弁は実際の感染者数は何万人か?ていう話でしょ?
    これは都がそのうち抗体検査サンプリングするって話じゃん。抗体検査やらんとそりゃハッキリ何件かなんて言えないよ。このおばちゃんでも言えないよ。

    このおばちゃんのデータがわかんないって騒いでるのは、収束しているか、解除していいかどうかの分析でしょ?
    それは収束スピード、感染ルート傾向の分析(院内感染か経路不明か)で明日までに専門家で結論出すんだよ。
    データ読めない、言うことコロコロ変わる、岡田のおばちゃんの趣味の話は別に必要ない。
    自分の日記に書いとけばいい。

    +3

    -1

  • 875. 匿名 2020/05/13(水) 12:55:16 

    ヒラヒラの服でも髪がショートとかまとめ髪なら、まだマシかな。
    結局、ファッションのメリハリが無いんだと思う。服も髪もヒラヒラだからダメなんだよ。顔や体型は仕方ないんだからさ。

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2020/05/13(水) 12:57:47 

    >>870

    同感。
    利権って書いてる人いたけど、もしかしたら何かしらを患っていらっしゃるテレビに出てはいけない人のような気すらしてる。
    演技性人格障害の親戚に似てるんだよ。自分を大きく見せるために息を吐くかのように嘘をつきまくるけど、後先は考えてない。盛るべきとこじゃないのに話を盛る。サイコパスもそうだけどさ。

    +5

    -1

  • 877. 匿名 2020/05/13(水) 12:57:54 

    >>840
    トンする野郎!

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2020/05/13(水) 12:59:08 

    >>873

    中国の利権だと考えたら、マスクを高値転売するためにも不要とは言わないよね。
    疑ってばかりも良くないんだけどさ😫

    +1

    -2

  • 879. 匿名 2020/05/13(水) 13:00:04 

    >>873
    マスクは自分の感染予防にはならない。
    自分が感染者だった場合に飛沫を遠くに飛ばさないようにするため。ウイルスは普通の顕微鏡でも見えないくらい小さい。(細菌は見える)興味本位でサージカルマスク顕微鏡で見たらスカスカだった。余裕でウイルス擦り抜けてる。

    岩田医師や岡田さんの感染予防の意図が何を示してるか分からないけど、自分の感染予防のためには意味ないけど、なるべく周りに広げないように感染拡大防止に効果がある程度だから、どちらも間違ってるわけではない。

    +2

    -1

  • 880. 匿名 2020/05/13(水) 13:01:38 

    >>876
    PCR検査が増えないのは感染研究所OBがデータを独り占めにするために妨害してるとか言い出した時には、完全にアレな人だと思った。

    +13

    -2

  • 881. 匿名 2020/05/13(水) 13:02:51 

    >>749
    でもさ、確かに最近妙に色気感じるよ
    熟女好きには好まれそうな色白ポッチャリ体型だし

    +1

    -6

  • 882. 匿名 2020/05/13(水) 13:06:13 

    >>804
    何で私服前提なのよ。
    デブでもスーツくらい局で用意してくれるでしょ

    +3

    -1

  • 883. 匿名 2020/05/13(水) 13:07:55 

    >>394
     そう言うことを知らない情報弱者がファンなんだよ

    +2

    -1

  • 884. 匿名 2020/05/13(水) 13:09:00 

    私が見る番組にこの人がゲストで出てることがほとんどないんだけど、何に出てるの?
    私が見るのは二木先生?が多い

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2020/05/13(水) 13:09:02 

    この人は日曜日のテレ朝のイメージしかないけど
    そんなに出てるんだ!
    コロコロ髪の色が変わるなって印象

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2020/05/13(水) 13:09:33 

    >>394
     医者でも薬剤師でもない

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2020/05/13(水) 13:10:23 

    >>883
     コメントの相手を間違えました

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2020/05/13(水) 13:10:49 

    >>852
    大半の人は良い方に変わったと思ってるみたいだし、どうでもいいことだしね。
    コロナバブル「岡田晴恵」教授が語る“あか抜けた理由” 満身創痍の日々

    +2

    -4

  • 889. 匿名 2020/05/13(水) 13:12:11 

    >>882
    タレントじゃないから無理じゃない?
    交渉するマネージャーとかいないでしょ。

    +1

    -2

  • 890. 匿名 2020/05/13(水) 13:13:44 

    >>201
     文春で見たけど、うちが汚いのとメイクをやってもらいたいからリモートにしてないみたいだよ

    +1

    -1

  • 891. 匿名 2020/05/13(水) 13:16:30 

    >>882

    方法は色々あるよね。
    自らの意思であの服装なんだと思うわ。

    +4

    -1

  • 892. 匿名 2020/05/13(水) 13:16:37 

    >>880 PCR検査も国費だからね、無謀な検査でどんだけ無駄遣いすんだろ

    +3

    -2

  • 893. 匿名 2020/05/13(水) 13:17:34 

    >>331
    うん。キモかった

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2020/05/13(水) 13:19:10 

    >>888

    なんだかあなた、面倒くさい性格してますね

    +2

    -2

  • 895. 匿名 2020/05/13(水) 13:20:05 

    >>111
     局の人はもういいですよ。って言えないの?

    +2

    -1

  • 896. 匿名 2020/05/13(水) 13:20:20 

    >>892

    日本から中国へ金を流したがるよね。
    孫正義とかもさ。

    +2

    -1

  • 897. 匿名 2020/05/13(水) 13:21:14 

    >>861
    服が保守的ならイヤリング(ピアス)かネックレスで遊ぶ楽しみはあるよね
    衛生面を考えて今はリングはつけてません(キリッ)としときゃ良かったのに

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2020/05/13(水) 13:21:17 

    擁護派向けトピにこれだけ不快に感じてる人がいるってことが答えだよ
    人を不快にさせないファッションってあると思う
    清潔感やTPOも大事だけど、似合うかどうかってほんと大事
    そんなに派手にしなくてもシンプルにしたって華やかさは演出できるし、
    あの濃いメイクが更に老け見えさせてて痛々しいの

    芸能リポーターならご自由にっていうけど、
    コロナで不安を抱えている人たちの心をかき乱さなくてもいいでしょ

    +0

    -2

  • 899. 匿名 2020/05/13(水) 13:26:36 

    その辺にいる普通のおばさんが、急にちやほやされて色気づいて髪をカールしたりしてもらって
    本人もウキウキしちゃってまんざらでもない、もしかして私ってイケてる!というのが露骨に見えるから皆ゾワゾワするんだと思うわ。

    +11

    -3

  • 900. 匿名 2020/05/13(水) 13:30:23 

    >>870

    効果発表されてるけど?
    >> 4月18日、藤田医科大学の土井洋平教授は、日本感染症学会の緊急特別シンポジウムで新型コロナウイルス感染症にアビガン(ファビピラビル)を投与したところ、投与開始14日後に重症患者の6割が改善、軽~中等症では9割の患者で改善が認められたと発表した。この発表は、全国約200医療機関が参加し、中等症から重症患者を中心に登録が進められている迅速観察研究を基にしたものだ。
    新型コロナウイルス レムデシベル アビガン カトレラ 臨床試験 治験 治療薬 ワクチン 開発最前線 - Media Close-up Report 東京オリンピック ラグビーW杯 五輪レガシー 放送・通信・ICT 
    新型コロナウイルス レムデシベル アビガン カトレラ 臨床試験 治験 治療薬 ワクチン 開発最前線 - Media Close-up Report 東京オリンピック ラグビーW杯 五輪レガシー 放送・通信・ICT blog.goo.ne.jp

    新型コロナウイルス治療薬・ワクチン開発最前線レムデシビル、米国では当初患者に十分行き渡らない見通し患者への投与開始米ギリアド・サイエンス社(GileadSciences)は、抗ウイルス薬レムデシビル(Remdesivir)を、今後6週間に150万回投与分を寄付すると表明して...


    肝機能に問題あるレムデシビルを推す為に岡田先生を引きずり落とそうとしてるように見える。
    アビガンは妊娠するような行為しなければいいし。少子化だから妊婦は激減してるし。
    コロナバブル「岡田晴恵」教授が語る“あか抜けた理由” 満身創痍の日々

    +1

    -6

  • 901. 匿名 2020/05/13(水) 13:33:05 

    >>899
    良くも悪くも容認(放置?)されて育ってきたタイプかなーと思った
    聞こえよがしのプップ含み笑いされて傷ついた経験もないんじゃないかな
    頑張ったとこで何らかの成立が見えない人はそういう恩恵もあんのよ

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2020/05/13(水) 13:33:24 

    コロナが少し落ち着いて出演依頼が来なくなったら
    少し鬱になったりするのかな

    +8

    -1

  • 903. 匿名 2020/05/13(水) 13:34:48 

    >>894
    厚労省関連者が色々文句つけてるように見えるからね。
    岡田先生の服装やメイクにネチネチ文句つけて引きずり落とそうとして馬鹿みたいに。
    視聴者の大半は良しとしてるんでしょ。
    コロナバブル「岡田晴恵」教授が語る“あか抜けた理由” 満身創痍の日々

    +3

    -8

  • 904. 匿名 2020/05/13(水) 13:34:56 

    >>681
    ほんとそれ。誹謗中傷は良くないよね。
    誹謗中傷は良くないよって言ってるだけなのに、こういうとすぐ信者だー!とか言ってくる変なのもいる。
    執拗なまでに叩き続ける自分こそが、アンチ岡田教の信者じゃんね。

    関係ないけど、あなたの投稿時間が5時半ピッタリでビックリした(笑)

    +3

    -3

  • 905. 匿名 2020/05/13(水) 13:36:39 

    >>837
    断る断らないを他人が文句つける権利はないよね

    +3

    -5

  • 906. 匿名 2020/05/13(水) 13:45:44 

    >>895
    いらなくなれば言うんだろうけど
    モーニングショーは視聴率トップだからね
    ガル民が何と言おうがこの先生の影響は大きいと思うよ

    +3

    -7

  • 907. 匿名 2020/05/13(水) 13:46:36 

    >>870
    コロナ感染者の8割は自然免疫で治るんだよ。
    その軽症〜中等症の人が自分の自然免疫で治ったのか、アビガンで治ったのかは、観察研究だけじゃなく、プラセボとの比較試験も行わないと証明できない。使わないよりも使った方がマシというレベル。

    イムデシビルなんて、もっと多数に副作用がある割に効果が出たという根拠が出てない。

    両方とも信用ならない薬であるのは確か。
    薬がない中で、やらないよりやった方がいい治療法であって、アビガンもイムデシビルも劇的に効く夢の薬ではない。
    そもそも芸能人だって観察研究の治験に参加したのか、プラセボ試験の治験に参加したのか、分からないけど、もし後者であればプラセボ飲んでた可能性もあるよ。なんでも正確な情報がないのに鵜呑みにするのは危険。

    効果があることに期待したい気持ちはわかるけど、現段階ではまだわからないしか言えないよ。

    +2

    -4

  • 908. 匿名 2020/05/13(水) 13:50:16 

    >>896
    厚労省が中国の検査キットで研究してたのも中国への横流し?

    +1

    -1

  • 909. 匿名 2020/05/13(水) 13:51:00 

    白衣来て出て来たほうが良かったのかもね
    スタイリストが無能なのか、本人の本質が乙女ちゃんなのか

    余談だけど、うふっって上目遣いされたWHOのお偉いさんのあの教授が皇后陛下の妹さんの元旦那さんだよ!
    離婚して、あっという間にフリーアナと再婚したけどね。
    あの様な仕草がオボちゃんと重なるだよね。

    +10

    -1

  • 910. 匿名 2020/05/13(水) 13:56:19 

    >>903
    そうそう。
    山梨の感染者を特定して晒してたような一部のコロヒスガル民とネトサポが一生懸命やってるんだよ。
    服装やメイクまで執拗に叩いて見苦しい。
    岡田さんじゃなくても、ここまでされると眼鏡外して人の顔ぼやけさせたくなると思う。

    +3

    -7

  • 911. 匿名 2020/05/13(水) 14:12:48 

    >>908

    話題逸らしが五毛党みたい

    +2

    -1

  • 912. 匿名 2020/05/13(水) 14:17:16 

    >>911

    wikiを貼ろうとしたら化けるのね。
    中国は臓器売買で巨額の資金を工作に使えるから。。

    中国「五毛党」のやらせ書き込み、年間4億件超=ハーバード大研究発表
    中国「五毛党」のやらせ書き込み、年間4億件超=ハーバード大研究発表www.epochtimes.jp

    米大手総合情報サービス会社、ブルームバーグはある研究を引用しながら、中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で4億8800万件に上ると発表した。

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2020/05/13(水) 14:26:25 

    >>837
    何が「だよ?」なんだろう。
    嫌なら見なければいいのに。
    もうどうしたって責めたいんだろうな。

    +1

    -3

  • 914. 匿名 2020/05/13(水) 14:27:58 

    >>879
    始め、岩田、木村
    マスクは自分の感染予防にはならない。
    人に飛沫を飛ばさない効果はあるが。
    無症状の人にマスクはあまり意味ない。
    岡田
    飛んで来た飛沫をブロックするので
    私は自分の予防にも効果があると思います。
    だったよ。
    結局、このコロナが発症直前の無症状の時に
    人への感染力がピークに達するという
    今までにない飛んでもないウィルスだって事が
    わかったから。
    結果的に岡田の方が当たった。

    +4

    -3

  • 915. 匿名 2020/05/13(水) 14:29:43 

    >>851
    本は書いてます。

    +1

    -2

  • 916. 匿名 2020/05/13(水) 14:34:06 

    >>899
    いや、別にそんな風には見えない。
    そりゃテレビでコメントするとなったら服は買ったりするんじゃないかな。
    最初の頃は「普通の主婦出すな」とか色々コメントあったからそれを見て周りに合わせた洋服買ったのかもしれないし、レギュラーになりメイクさんついたんじゃない?
    感情的になる時があってどうなんよ?と思うことはあるけれど、浮かれているようには見えないけどね。

    +2

    -5

  • 917. 匿名 2020/05/13(水) 14:34:13 

    >>905

    論点ずれてない?

    +1

    -2

  • 918. 匿名 2020/05/13(水) 14:36:45 

    >>915

    そこまで知ってるなら、それが娯楽フィクション小説だってことは知ってるよね。
    情報の出す部分と隠す部分の選び方がマスコミみたい。

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2020/05/13(水) 14:41:34 

    >>880
    いや、でも実際クラスター探すには
    pcr検査を保健所を通さないと
    データーが散逸してしまうから
    感染研が民間の検査へのブロックをしてたのは
    ほんとの話。
    岡田さんは上の方の政治家から
    データの独占の話しを聞いたと言ってたから。
    その政治家の話しを聞きたかったなぁ。

    +1

    -1

  • 920. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:33 

    >>870
    岡江さんの話で、早期検査してアビガン飲んでたら、助かってた可能性は高いと思います。

    これは他の
    医師も言ってたから。
    なんで癌治療の主治医に岡江さん、相談しなかった
    んだろ。4日縛りを守る真面目な人だったのかな。

    +2

    -4

  • 921. 匿名 2020/05/13(水) 14:54:16 

    >>690
    実績あっても勘違いはキモいわ
    深田恭子のパクりーさすがにないわー

    +0

    -1

  • 922. 匿名 2020/05/13(水) 14:57:10 

    >>907
    アビガン のプラセボ治験はすっ飛ばす
    て言ってなかった?
    厳密な条件のグループが出来ないからという
    理由で。

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2020/05/13(水) 14:58:23 

    >>581
    論文全然書いてない人が学者名乗っちゃいけないよ。
    コロナコメンテーター若しくはコロナ芸人だね。

    +2

    -2

  • 924. 匿名 2020/05/13(水) 15:08:03 

    >>922
    今は治験レベルではなく、院内の倫理委員会の承認を経て治療薬として使ってるよ。本人の承諾書も取ってる。だから、プラセボ試験はしていない。

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2020/05/13(水) 15:28:56 

    >>922
    そう。だから本当の効果はまだ分からないんだよね。
    実はやってもやらなくても変わらないかもしれない。
    その辺の比較をしてないから、奇跡の特効薬かどうかまだ誰にも分からないのに、あたかも特効薬みたいに話す岡田さんは信用ならない。

    +5

    -1

  • 926. 匿名 2020/05/13(水) 15:31:18 

    >>920
    他の医師ってどうせ上医師とかでしょ。まともな医師ならまだ治験も終わっていない薬に無責任にそんな事を言いません。岡江さんを直接診察したわけでもないのに。肺炎や肝機能障害の副作用の報告もあります、逆に死期を早めた場合だって考えられるのに。岡江さんの死を政権批判の材料にしてる連中には辟易する。

    +4

    -1

  • 927. 匿名 2020/05/13(水) 15:37:15 

    アビガンに関しては名古屋の症例報告もあるよ。
    http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200430_4.pdf
    http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200430_4.pdfwww.kansensho.or.jp

    http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200430_4.pdf


    ここからも効果の方はなんとも。

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:15 

    >>914
    横だけど、インフルも発症直前の無症状からウイルス排出してるよ。
    今までにないとんでもないウイルスではない。

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2020/05/13(水) 15:46:11 

    >>922
    一応富士フィルムはプラセボもやってるっぽいけどね。
    ただ症例が集まらないかでなかなか進まないか、いまいちいい結果が出てないのか、その辺は分からないけど。
    ただ今回の承認に関してはプラセボすっ飛ばすってなってて、異論の声も出てるよ。

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2020/05/13(水) 16:15:24 

    おっ!今日のNスタ眼鏡かけてる(笑)
    巻髪もやめた方がいいよー

    +2

    -1

  • 931. 匿名 2020/05/13(水) 16:31:14 

    >>910
    自分が同じ事されたらどう思うんだろうね。
    もし子供がいる人がこういう事やってたとしたら、今の子供のイジメが陰湿なのも分かる気がする。
    親がこれじゃあね。

    +2

    -1

  • 932. 匿名 2020/05/13(水) 16:31:18 

    >>926
    東京の医師会がアビガン は発症早期ほど
    効果がある薬だからガンガン使わせてくれ!
    って厚労省にお願いしてたころの話しかな?
    医師としては武器が多い方がいいもんね。

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2020/05/13(水) 16:36:24 

    >>613
    あなた、自分の書いた文章を声に出して読んでみて。
    明らかに精神病んでるか、頭いかれてるよ。
    日本人を殺害しようとしてる? 何を言ってるの?
    怖いから通報押しておいたよ。

    +1

    -4

  • 934. 匿名 2020/05/13(水) 16:44:35 

    >>928
    インフルはせいぜい発症1日前からやっと
    感染力がある。
    新コロナは発症のだいぶ前1週間ぐらいから
    感染力があり発症直前に感染力が
    ピークに達して発症してから速やかに
    感染力が落ちていく。

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2020/05/13(水) 16:45:19 

    >>933
    あまりに過激だし異常だよね。
    これにプラス付けてる人が大勢いるのもビックリする。
    私も通報したよ。

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2020/05/13(水) 16:50:28 

    垢抜けてく過程を楽しませてもらったから
    賛否両論あるんだろうけど感謝してます

    +2

    -2

  • 937. 匿名 2020/05/13(水) 17:04:22 

    >>929
    フジフィルム富山化学はアビガン のプラセボ治験を
    インフルエンザやエボラではしてる。
    新コロナの中国ジェネを参考に
    新コロナには通常の2倍から3倍ぐらいの用量が
    必要でその場合の副作用もわからない
    というところでの投与だろうね。
    他の国に無償提供してるから
    そこでプラセボしてくれるといいいね。米国と
    共同治験してたけどプラセボ治験するには
    厳密な条件のグループが必要だから
    患者が多数の国の方が集まる。


    +0

    -0

  • 938. 匿名 2020/05/13(水) 17:10:31 

    >>806
    それはない
    最低5万が相場です

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2020/05/13(水) 17:15:36 

    >>914
    コロナが発症前にも排出してるのは分かったんだけど、なぜマスクが外から来る飛沫をブロックするから予防できるっていう岡田さんが正解なの?

    感染者が発症前から排出したとしても、マスクが外から飛沫を通過してしまうのは間違いないと思うんだけど。 マスクだけで外からの感染予防が出来るなら、医療者はN95マスクじゃなくてもいいってことになる気がする。
    ちょっと分からない。教えてほしい。

    +2

    -1

  • 940. 匿名 2020/05/13(水) 17:19:57 

    >>381
    お安く、かつ生放送にも出演しまくってくれるからあちこちから引っ張りだこなんだろうなと思う

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2020/05/13(水) 17:25:58 

    >>934
    訂正
    だいぶ前1週間ぐらいから

    感染して5日から12日の潜伏期間に

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:51 

    >>939
    マスクだけで外からの感染予防が出来る
    なんて岡田さんも私も言ってませんよ。

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2020/05/13(水) 18:01:32 

    >>942

    >>914
    岡田
    飛んで来た飛沫をブロックするので
    私は自分の予防にも効果があると思います。

    これはデマってこと?

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2020/05/13(水) 18:25:41 

    >>943
    ウィルスの量と可能性を言ってる。
    体内に入るウィルス量が少ない方がいいよね。
    飛沫はウィルスの回りを水分が囲んでるから
    ダイレクトに飛沫を浴びるよりマスクがある方がいいよね。エアゾロルもブラウン運動するからマスクに絡め取られ易い。意識するから指で口、鼻もあまり触らなくなる。喉の奥より思いの他、つばにウィルス量が多い事が分かって来たから
    無症状の感染者が話すのにつばが飛ぶからマスクをしてた方が
    飛ばすウィルスの量も減ると思うし
    それからウィルスの直径とマスクの穴の事を
    言うならn95マスク の穴も新コロナの直径より
    うんと大きい。


    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/05/13(水) 18:54:08 

    >>944
    なるほど。
    マスクしていれば感染者と接触しても濃厚接触者にあたらないっていうのもそういうことか。
    分かったよ!ありがとう。

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2020/05/13(水) 19:12:14 

    別に派手なメイクやヘアスタイルファッションも
    本人の好きなものに他人が口出することないと思うけど
    TPOって言葉があるんだよね
    テレビそれもニュース番組に出て
    感染症に関する内容の話をするのにあんな場末のスナックのママみたいな
    格好って
    垢ぬけないおブスがお世辞で周囲から誉められて調子に乗っちゃったみたいで
    見てて痛いよ

    +5

    -1

  • 947. 匿名 2020/05/13(水) 19:42:19 

    >>841
    いや、馬鹿にされてるんだよ

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2020/05/13(水) 19:44:04 

    ここの人達、色々なトピで批判コメント書いて、自分と違う意見にも批判コメントして。
    汚い顔したおばさん達なんだろうな。
    ご苦労様です。

    +1

    -5

  • 949. 匿名 2020/05/13(水) 23:12:40 

    岡田さんって、本当に感染研で研究者をしてたの?
    ろくな論文も書いてないみたいだし。

    TVで話してることも、
    もりよ先生や村中先生みたいに最新の論文を読んでるわけでもなく、
    せいぜいネットで検索できるレベルの情報だよね。

    +2

    -1

  • 950. 匿名 2020/05/13(水) 23:21:01 

    >>949
    本当に感染研で研究者をしてたかをガル民に聞いてどうすんのよ(笑)

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2020/05/13(水) 23:24:22 

    >>948
    自分の心の醜さに気付かないんだろうね。
    人を執拗に叩き続けないと満たされないんでしょう。
    可哀想。

    +1

    -9

  • 952. 匿名 2020/05/13(水) 23:40:59 

    岡田さんが叩かれるのは、
    岡田さん自身にその原因があるからでしょ。
    少なくとも研究者としてまともな服装じゃないよ。

    +13

    -1

  • 953. 匿名 2020/05/13(水) 23:56:18 

    >>952
    どちらかと言えば服装よりも、実際の臨床現場を知らないような発言が多いからだと思うよ。
    検査とかアビガンとか岡田さんの言いたいことは分からなくないけど、データに関しては科学的な根拠とか言う割に、根拠の乏しい持論を掲げたり、実際の現場じゃ無理な話を具体的な話もなくやって当然、のように机上の空論で言うからだと思う。
    何の資格もない医療研究者って気楽なもんだよ。
    実際に感染者の治療する側に立てば、簡単にできることじゃないって分かるはずだけどね。
    あとは必要以上に煽ること。日本の二週間後はニューヨークとか、あの辺からうんざりしてチャンネル変えるようになったから、最近は何を言ってるのか知らない。

    +11

    -1

  • 954. 匿名 2020/05/13(水) 23:56:34 

    >>952
    原因があったら、消えろとか気持ち悪いババァとか言っていいんだ?
    あなた、いじめはいじめられる方が悪いって考える人?
    見解に異論唱えるのと、容姿や服装まで執拗に叩くのは違うよ。

    +1

    -3

  • 955. 匿名 2020/05/14(木) 02:29:19 

    >>846
    じゃあいったいどこの馬の骨なんだ

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2020/05/14(木) 06:27:02 

    >>951
    マイナスの多さがそれを物語ってるね。
    心だけじゃなくて顔も醜いんだろうね、きっと。
    性格の悪さが伝染しない内に退散しよーっと!

    +3

    -2

  • 957. 匿名 2020/05/14(木) 09:19:21 

    あーあ、とうとう医療体制批判までし始めたよ。
    医師免許ないんだから、コロナのことだけ言っとけばいいのに。


    岡田晴恵教授、28歳の力士の死亡に「コロナで亡くなったというよりも新型コロナの医療態勢の不備で亡くなってしまった」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    岡田晴恵教授、28歳の力士の死亡に「コロナで亡くなったというよりも新型コロナの医療態勢の不備で亡くなってしまった」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     14日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で、大相撲で初めて新型コロナウイルス感染が判明していた西三段目82枚目・勝武士(しょうぶし、本名・末武清孝)さん=高田川=が1

    +8

    -1

  • 958. 匿名 2020/05/14(木) 10:22:05 

    >>957
    岡田さんの発言とは関係ないけど、角界はタニマチに医者も多そうだし、医学界や政財界にも太いパイプがありそうなのに特別扱いは無かったんだと意外だったわ。

    +6

    -1

  • 959. 匿名 2020/05/14(木) 10:46:46 

    >>957
    この番組観たけど、感染症対策をアドバイスできるから必要な角界の方は大学の広報に連絡してくださいって呼びかけてたよ。

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2020/05/14(木) 11:13:21 

    >>959
    売り込んでるなと思った。
    そろそろテレビの出番も減ってきそうだから、コロナコンサルタントに転身かなぁと思ったよ。

    +6

    -1

  • 961. 匿名 2020/05/14(木) 11:32:44 

    >>957
    あーあ、医師免許持ってるどころか感染症学や公衆衛生学すら学んでない奴がウダウダ言い始めたよ笑
    嫌いならヲチして悪口とか書かずに黙っておけばいいのに。

    +2

    -5

  • 962. 匿名 2020/05/14(木) 11:33:18 

    >>960
    そうそう。
    転身を図ろうとしてる

    +6

    -1

  • 963. 匿名 2020/05/14(木) 11:34:43 

    >>961
    批判されたくないならTVに出ちゃ駄目じゃない?
    受け取り方は視聴者の自由。
    批判も駄目なんて、北朝鮮の人間みたいだね(笑)

    +5

    -1

  • 964. 匿名 2020/05/14(木) 12:13:58 

    この記事さっき見たけど、おうちが気になりすぎる…
    天井から魔女の人形吊るしてるの??

    https://lin.ee/2rHpPPGQO?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

    +2

    -1

  • 965. 匿名 2020/05/14(木) 12:16:46 

    ↑リンク貼れなくてごめんなさい。週刊文春に載ってるそうです。天井から魔女の人形を何十体も吊るしている独特なおうちなのでリモート出演出来ないとの事。

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2020/05/14(木) 12:21:05 

    >>965
    リモート出演なら狭い範囲だけ綺麗にすれば大丈夫なのにね。壁に背を向けるとかカーテンの前に座るとか。それさえ無理なのかしら?
    やっぱりヘアメイクの関係が濃厚かな。

    +5

    -1

  • 967. 匿名 2020/05/14(木) 13:16:54 

    >>957
    持病のコントロール状態もわからないのに、臨床の何を知ってるんだろうか、この人は。
    現場の医療者に感謝しろと視聴者に言うくせに、自分が医療者に対して敬意を持って話してない。

    +6

    -1

  • 968. 匿名 2020/05/15(金) 12:25:27 

    ロペピクニックっぽい。無理があり。

    +3

    -1

  • 969. 匿名 2020/05/18(月) 08:32:42 

    >>955
    ただの教育学部出身
    おまけに論文コピー疑惑まであるおばさん

    +2

    -1

  • 970. 匿名 2020/05/18(月) 18:12:27 

    >>963
    TVに出る出ないも出演者の自由だよ。
    権限無いのに他人に出なきゃいいとか言っといて、自分の受け取り方は自由って🤣あなたは将軍様ですか?笑

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。