ガールズちゃんねる

被災したときのために気を付けていること

638コメント2020/05/19(火) 05:09

  • 501. 匿名 2020/05/13(水) 00:34:25 

    >>45
    ブラトップ良いよ。寝苦しくないし
    コンパクトだから防災セットの中にも入れやすいし、上の服脱がなくても工夫すればプールの着替えみたいに着られる
    避難所のプライバシー確保が難しい中でも着替えやすいと思う

    +20

    -0

  • 502. 匿名 2020/05/13(水) 00:35:50 

    >>46
    家族の顔が分かる写真があると良いらしい
    私も失念してたから用意した

    +16

    -0

  • 503. 匿名 2020/05/13(水) 00:37:19 

    >>69
    それは盲点だった!
    ありがとう、参考になります

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2020/05/13(水) 00:37:34 

    >>485
    いや、今災害が起きたら避難所などでコロナ感染の恐れが強まるからその対策の話でしょ。
    コロナのことで頭いっぱいなんだろうけど、ここ災害トピであってコロナトピじゃないよ…

    +15

    -0

  • 505. 匿名 2020/05/13(水) 00:38:13 

    >>451
    伝言などのメモを貼るテープがなくて困ったってみたからテープあったほうが良いかも

    +16

    -0

  • 506. 匿名 2020/05/13(水) 00:39:47 

    311の後から、歯磨きや舌掃除をきちんと丁寧にするようになりました。
    歯ブラシや歯みがき粉、マウスウォッシュ(水歯みがきも)等の買い置きもしています。

    311の前は、災害時は口腔衛生が大切なことだと知らなかったんです。
    でも、不衛生にしていたら、色々な病気を招くと知って、日常のケアを丁寧にするようになりました。

    家族全員、歯科医院で半年に一度はクリーニングもしてもらっています。

    +31

    -0

  • 507. 匿名 2020/05/13(水) 00:46:45 

    >>346
    大きな地震の時は、大元のガスメーターについてるバブルが締まるから大丈夫だよ。
    私も知るまでは不安で調理時だけ開けてた。

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2020/05/13(水) 00:57:26 

    >>398
    何でダメなのか気になる!

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2020/05/13(水) 00:58:19 

    >>398
    何故ですか?私もためちゃってる、、

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2020/05/13(水) 01:15:20 

    北海道ブラックアウト経験しました。
    たまたま冷凍庫に入れていた保冷剤を冷蔵庫に入れました。
    スマホの充電はPCからしました。
    レンジが使えないので冷ご飯を蒸し器で温めたり哺乳瓶の消毒は大きな鍋で煮沸しました。
    radikoでニュースを聴きました。
    なぜかSoftBankよりDOCOMOの方が電波よかったです。

    +21

    -0

  • 511. 匿名 2020/05/13(水) 01:26:34 

    >>44さんは避難したお家の人が、我が子を責任を持って自分の所に連れて来てくれるって考えてるの?

    +29

    -2

  • 512. 匿名 2020/05/13(水) 01:28:34 

    >>34
    手を清潔にするのが難しい事もあるからメガネ用意しておいた方が良いよ

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2020/05/13(水) 01:36:13 

    >>421
    家族に感謝して日々後悔なきよう生きます!

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2020/05/13(水) 01:39:06 

    非常時こそ助け合い。
    責任云々より目の前に助けなきゃいけない人がいたら助けたい。
    その時一番いいと思ったことするしかない。
    非常時に逃げ込んできた子供にお家の方は?なんて聞くかな。

    +11

    -3

  • 515. 匿名 2020/05/13(水) 01:39:43 

    >>466
    私の職場かなり遠い場所だ…
    心配…

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2020/05/13(水) 01:42:32 

    >>397
    あなたの子供もそうやって他人に見捨てられるよ。

    +5

    -6

  • 517. 匿名 2020/05/13(水) 01:42:37 

    トイレが使えないことを考えて、簡易トイレと大人用オムツを用意してます

    真面目な話、いざという時端から漏れたりしないか確認も兼ねて一度オムツ着けて練習しておいた方がいいのかなと思ってるのですが、平常時だと勇気が出ずまだ実践は出来ていません(^^;)

    +24

    -0

  • 518. 匿名 2020/05/13(水) 01:43:17 

    >>7
    ぶっちゃけ緊急事態にその人がどんな下着つけてようがどうでもいいし誰も気にしてないと思う

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2020/05/13(水) 01:47:22 

    >>79

    え!
    常に開けっぱなしでした。
    使わない時は閉めた方が良いということですか?

    +18

    -0

  • 520. 匿名 2020/05/13(水) 01:51:42 

    >>98
    鍋に風呂水入れて温めてから、袋に入れた米とか料理あっためる。ペットボトルの水使うのは勿体ない。

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/13(水) 01:52:38 

    >>466
    これは私も思ってる
    たまに短期で土日だけ電車で1時間かかるところにバイトしに行ってたりして、子どもが幼稚園上がったらレギュラーで働きたいなぁって思ってたけど、震災考えると無理だなって思った
    うちは震災来ても津波来ないけど、職場がもろ津波でやられる場所にあるし、夫よ職場は電車で30分だけどそれでも浸水地域
    震災後にみんな迎えが来るなか、なかなか迎えが来ないまま待ちぼうける子どものことを思うと子どもが大きくなるまでは近くで働くことにしようって思った

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2020/05/13(水) 02:09:27 

    >>254
    うちの避難所には来てもよいよ!
    ペットだって同じ命なのに
    冷たい人もいるんだね!
    そんなやつは罰当たるから心配すんな~
    同じ命なのに都合悪くなると人間一番や
    人間が一番地球にとって不必要なんじゃい!

    +4

    -19

  • 523. 匿名 2020/05/13(水) 02:13:03 

    >>21
    被災しました。4日ほど電気が通らずで感じたのは充電式より電池タイプで電池多めに保管しておくのが良いかなと思います。

    +20

    -0

  • 524. 匿名 2020/05/13(水) 02:14:10 

    >>522
    知識が無く頭が悪いとこういう思考になるんだ…こわ…

    +13

    -4

  • 525. 匿名 2020/05/13(水) 02:16:58 

    >>196

    どこかのトピで自転車用は用途が違うから守る場所が違うと見たような、、、

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2020/05/13(水) 02:17:25 

    >>230
    うちもロフトに荷物置いてるから、
    40度近くなると思うけど、大丈夫かなあ。
    被災経験のある方のエピソード聴きたい

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/13(水) 02:19:33 

    >>234
    実体験エピソードありがたい!
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2020/05/13(水) 02:32:53 

    >>106
    下水の本管が壊れている可能性があるから、トイレは流さない方がいいみたい。マンションはとくに。固めるやつ備えていると安心ですよ!

    +14

    -1

  • 529. 匿名 2020/05/13(水) 02:37:49 

    >>5
    私的にそんなこと言うなら、躾のできてない子どもは連れてこないでくださいと思うがな。
    騒ぐ泣くうるさい言うこときかない。同等だと思え。
    はぁ?と思うなら動物にも生きる権利はあるということをわかれ

    +15

    -9

  • 530. 匿名 2020/05/13(水) 02:44:23 

    >>507
    3.11の時元栓閉めなくても勝手に止まったから大丈夫だよ。
    それに今は地震だ!火を消せ!では無く、まず安全確保、それからまだガスが点いてたら消す、と引越しでガス開通させるお兄さんから聞いたよ。
    揚げ物中なら消さないと大変なことになるけど、基本揚げ物中は離れないもんね。

    +15

    -0

  • 531. 匿名 2020/05/13(水) 02:48:34 

    >>517
    私も避難所で使うように大人用オムツ用意してるんだけど、この間マンションの点検で水道止められているときに使ったよ。
    難しい!!
    しゃがんでしたけど、うまくギャザーがたってなかったらしく、いきなり横から漏れた。
    泣いたわ。

    +27

    -0

  • 532. 匿名 2020/05/13(水) 02:51:41 

    >>143
    それは知らなかった!ありがとう!

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2020/05/13(水) 02:58:08 

    >>490
    臭いとんでもないことにならないですか?

    +3

    -1

  • 534. 匿名 2020/05/13(水) 03:03:07 

    >>531
    買っておこうかな。

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2020/05/13(水) 03:03:25 

    震度7経験したことあるけど、地震ぐらいじゃ今はそうそう窓は割れないし家は崩れない。でも家の中の物は吹っ飛ぶ!家電が飛ぶ!炊飯器は違う部屋に行くし、冷蔵庫も飛んでくる!倒れるんじゃなくて飛んでくるから、部屋の中でどの位置に逃げるかを考えておいた方がいいよ!
    あと天井は落ちてくる。

    +24

    -0

  • 536. 匿名 2020/05/13(水) 03:20:36 

    このトピ凄く参考になる
    連絡先書いた紙と10万円くずしてジップロックに入れた
    ブラトップと靴下と黒い帽子も入れておいた
    避難所のライプの話とか聞くと考えただけで怖すぎるけど用意しておけば少しは安心だよね
    予備知識あるのとないのとじゃぜんぜん違うと思うから色々教えてくれたみんな本当にありがとう!

    +14

    -1

  • 537. 匿名 2020/05/13(水) 03:21:42 

    >>536
    ライプじゃなくて、レイプでした。
    誤字すみませんw

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2020/05/13(水) 03:37:34 

    >>3
    過激なBL本

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/13(水) 03:39:25 

    >>55
    いやでも本当にギャーギャーうるさい子供&それを注意しないバカ親はマジで勘弁。

    +27

    -0

  • 540. 匿名 2020/05/13(水) 03:56:11 

    >>529
    ネットならではの意見。リアルにいたら全力で距離おく

    +8

    -4

  • 541. 匿名 2020/05/13(水) 04:07:12 

    >>1
    自炊しない

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/13(水) 04:17:54 

    >>78
    私は自分の飼い猫を家族だと思ってる。そんなこと言う関係ない他人がなんと言おうと私は猫を助ける。
    人間様がどれだけ偉いの?命に優先順位なんか無いよ。

    +3

    -10

  • 543. 匿名 2020/05/13(水) 04:21:19 

    >>49
    子供の頃から動物大嫌いとか、どんな育て方してるの?

    +13

    -9

  • 544. 匿名 2020/05/13(水) 04:25:43 

    >>41
    知り合いが、ホテルに泊まるときは必ず非常口確認とちゃんと着て寝ると言っていた。
    海外のホテルに泊まった時、深夜に火事があったんだって。

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/13(水) 04:30:13 

    >>49
    育て方の問題だよね(ヒソ

    +11

    -1

  • 546. 匿名 2020/05/13(水) 04:50:34 

    >>262
    安全靴とっとこ

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2020/05/13(水) 04:56:28 

    >>363
    人間の都合で好き勝手できるだね

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/05/13(水) 04:58:03 

    防災ポーチ作りませんか。枕元に置いておくポーチ。
    もしものための「防災ポーチ」て知ってる? 100円均アイテムや家にあるものだけで簡単に作れます | Pouch[ポーチ]
    もしものための「防災ポーチ」て知ってる? 100円均アイテムや家にあるものだけで簡単に作れます | Pouch[ポーチ]youpouch.com

    2011年3月11日。あの日、私は春から入社する会社で新人研修を受けていました。 すると突然、大きな地響きと共に会社の壁にヒビが入り、悲鳴をあげる女性スタッフに抱き …

    +18

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/13(水) 05:03:18 

    >>15
    常に満タンだと燃費悪いからギリギリまで粘る派だったけど、最近は半分よりは減らないように心がけてるよ!

    +6

    -1

  • 550. 匿名 2020/05/13(水) 06:20:59 

    >>32
    熊本地震を経験してるけど、あるのとないのとでは気持ち的に全っっっ然違う!!
    気が弱ってる時だからこそ、安心できるのって本っっっ当に大事だから!!
    車社会の人は本当に日頃から気をつけといた方がいいよ!!

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2020/05/13(水) 06:22:06 

    スマホの充電は満タン

    簡易充電器準備してます

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2020/05/13(水) 06:55:14 

    意味ないかもだけどお水を一杯ボトルに汲んでる

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2020/05/13(水) 06:58:28 

    子供の自転車ヘルメットは玄関に置くようにしてる

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2020/05/13(水) 07:03:31 

    >>476
    そうなんだ…
    普段なら絶対出来ないことだからそういうキチガイにとったらこういう時こそチャンスって感じなんだね
    なんでそこまで性犯罪が増えるのかちょっとわかってなかった
    本当に非道い

    +18

    -0

  • 555. 匿名 2020/05/13(水) 07:45:06 

    >>363
    は?

    +1

    -6

  • 556. 匿名 2020/05/13(水) 07:46:01 

    >>547
    自分の人間の子を好き勝手にする人間も山のようにいるけど?

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/13(水) 07:47:15 

    >>44
    迷惑

    +9

    -1

  • 558. 匿名 2020/05/13(水) 07:47:42 

    >>44
    自分の子は自分で迎えに行けよ

    +17

    -1

  • 559. 匿名 2020/05/13(水) 07:55:48 

    >>321
    子供嫌いの人って、大人に都合の良い子供ばかりを
    求めるよね。

    +2

    -7

  • 560. 匿名 2020/05/13(水) 07:58:41 

    >>508
    >>509
    よこですが、排水管が破損していたら下の階に漏水したり汚水が下の階のトイレから逆流したりすることがあるからです。
    あと、雑菌が1日で増殖するので衛生的に良くなく感染症になるおそれもあります。
    また、マンションでは揺れでお風呂から水が溢れたりバスタブが壊れることがあります。
    小さなお子さんがいらっしゃる場合溺死する危険性もあるのでダメなのだと思います。

    +12

    -0

  • 561. 匿名 2020/05/13(水) 08:05:17 

    地震きた後の事も考えて、綺麗なポリタンクなど用意するといいですよ。
    給水車が来た時に、ポリタンクに水入れてくれます。

    +8

    -1

  • 562. 匿名 2020/05/13(水) 08:12:48 

    >>80
    厚底のスニーカーが良いよ

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2020/05/13(水) 08:19:11 

    >>119
    そんな貴方には、固形燃料がおすすめですよ!多く用意しなきゃいけなくなるのが難点ですが…

    +6

    -1

  • 564. 匿名 2020/05/13(水) 08:22:05 

    >>531
    大人用オムツ、寝たきりの人とかが使うから
    寝てしてみたら漏れないかも
    でも大人用オムツ買っておくという発想は無かった
    参考になりました

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2020/05/13(水) 08:28:46 

    >>398
    防災災害の対応も昔とは少しずつ変わって来てますよね! 新しい情報を!

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2020/05/13(水) 08:31:29 

    >>476
    え、どこ情報?

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2020/05/13(水) 08:38:09 

    >>10
    311のとき揺れで溜めてた残り湯がかなり減った。
    凍結防止機能ついてたから、構造にもよるんだろうけど。

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2020/05/13(水) 08:40:52 

    >>29
    スニーカーは結構かさ張るから、学校で使うような上履き+丈夫なインソールでもいいと思う

    +3

    -1

  • 569. 匿名 2020/05/13(水) 09:06:03 

    >>476
    もっと小さいと親が近くにいるし、もっと大きいと男性に対して危機感を持つようになるからかな…
    嫌な話だね
    でも気を付けないと

    +17

    -1

  • 570. 匿名 2020/05/13(水) 09:10:19 

    >>5
    東北大震災の時に、原発事故で避難区域になり、数日で帰れると思いつつも飼い猫を連れて避難しました。
    何ヶ所か巡り、それぞれ滞在期間は違いましたが、常に自分の車の中でキャリーに入れていました。
    日に3~5回、様子を見に行ったりしていました。
    新聞紙を持ってきていたのでそれを細かくちぎり、トイレをした時に処理しやすくしたり。
    真冬だったので避難所から毛布を何枚か頂いてたのでそれでくるんだりしてなんとか寒さをしのげるようにしたり。

    なんだかんだと県外に住んだりしましたが、地元に戻って仮設で暮らす時もペット可の所に運良く住める事に。

    15歳というのもあって、震災から3年後に腎不全で☆になりましたが、最期を看取れてよかったです。

    その一ヶ月後に我慢しきれず新たに里親募集から子猫を譲り受けましたが、次にまた何かしらの災害が起こっても連れて逃げると思います。

    ほとんど自分語りですみません。
    ペットを飼うということは最期まで責任をもって世話をする事だという事を知って欲しくて。

    +31

    -0

  • 571. 匿名 2020/05/13(水) 09:14:19 

    昭和の津波を経験してた祖母が、「眠る前にその日きてたものでも明日着るものでもいいから畳んで枕元に置いときなさい。寝巻きで逃げなきゃなくなるよ!」ってよく言う人で、
    今の家は津波心配ないけどなんかクセになってる

    ジャージとかパーカーとかすぐ動けるもので寝るのもいいって言うけど、肩がこるんだよね…

    +16

    -0

  • 572. 匿名 2020/05/13(水) 09:26:46 

    >>476
    「避難所でのレイプ」災害時の性暴力に光を当てたドキュメンタリーの教訓(反響追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「避難所でのレイプ」災害時の性暴力に光を当てたドキュメンタリーの教訓(反響追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大地震などの災害時に女性が避難所や仮設住宅などで性暴力の被害にあう。被害にあった当人も声をあげにくく伝えられることもほとんどない「災害時の性暴力」。NHKが調査報道型のドキュメンタリーで実態を伝えた。

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2020/05/13(水) 09:28:45 

    >>366
    アレルギーある人こそ自分で自衛しなきゃ。
    私は食べ物にアレルギーがあるので避難所にはいかない。
    自宅と車は被災した時の事を考えて選んだよ。

    +6

    -4

  • 574. 匿名 2020/05/13(水) 09:32:29 

    >>5
    こういう理由からペット飼えないと思ってるよ
    動物大好きだし田舎の実家じゃ飼ってるんだけどね
    都内暮らしじゃもし被災した時にその子を完璧に守れるかといったら無理だと思ってる
    ペットOKの避難所でもストレスたまるだろうし
    もしペットがお留守番中に震災にあったらとか
    夏は人間だけじゃなくペットの熱中症問題もあるし
    水だって本当にその時に手に入るかわからない
    もし、家が崩れたり火災で備蓄品もパァとかありえるもの

    本当は飼いたいけど心配性の私は飼えない・・・

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/13(水) 09:48:29 

    >>291
    被災も避難所も経験したことがないのですが、避難所にペット連れてきても、その避難所を運営しているスタッフの人?役所の人?などが、ペットはダメですよ!とか言ってくれないのですか?
    私のイメージでは、学校が避難所だったら、校庭とかにつないでおく、当然、人間の居住場所には入れないと思っていたのですが。

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2020/05/13(水) 10:03:08 

    >>514
    こう言ってくれる人がいて安心した。
    実際問題、その場になってみたら、自分自身パニックになっていて他人の子供を助けるどころじゃないかもしれないけど。
    理想論でも、お互い様だよ助け合おうよ、と言えない世の中になって欲しくない。

    +4

    -6

  • 577. 匿名 2020/05/13(水) 10:06:00 

    >>44
    もし、家族全員揃ってて家も被害がなかったら家に上がって待ってもらうくらいなら全然いい
    でも、もし家族が揃ってなくて家が無事じゃない時は相手出来ない
    それともし全員無事でもその子の家に送り届けることはできないと思う
    余震もあるし・・・
    その子のために残り少ないスマホのバッテリー使って繋がらない他人の子供の親に電話かけるなんてできる人いるかな

    子供には登下校中の避難所を教えておいた方がいいと思うよ
    そっちの方が連絡取れない時も自分がその避難所まわって探しに行けるから見つかる可能性も高い

    それに避難所なら複数の大人の目もあるから安全だと思う

    たぶん、被災した時に他人の家の子供の心配までできるメンタル強い人なんてそうそういないと思う

    それに何より変質者だっているもの

    その教えはやめた方がいいと思う。
    登下校の避難所に逃げなさいと教えて、普段からそのルートも確認しておく。これがいいと思うよ。

    +35

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/13(水) 10:12:51 

    >>531
    体験談ありがとうございます。

    要介護になった方がオムツを着けるようになって、でも恥ずかしくてなかなか出来なくて、初めてした時に羞恥心で泣いてしまったというのを何かで見た事があって。

    もちろん有事の時にそんな事言ってる状況ではないんだけど、だからこそ慣れておいた方がいいのかなと。

    試してみることにします!

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2020/05/13(水) 10:17:11 

    >>491
    ペットを飼っている人と近づくと軽い症状が出ます。動物に近づいた時ほどではないですが。
    命に関わるのでそもそも避難所は視野に入れてません。>>301さんのように緊急事態時は他人に配慮なんかしてられないから自分のことは自分で守れと言う方が多いのも想定済みですし、出来る限りの準備はしているつもりです。
    しかしどう頑張っても自分の力だけではどうにもならない人がいることを知って欲しいです。

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2020/05/13(水) 10:28:49 

    >>531
    生理の夜用ショーツが高いから介護用おむつにナプキン貼って使ってます。
    1種類しか使ったことないけど、Mサイズでもかなりゆるい感じがするよ!男女兼用のだけど、女性が災害時に使うなら股に押し当てて用を足した方がいいかもしれない。じゃないと確実に漏れ出る。

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2020/05/13(水) 10:29:53 

    >>442
    一瞬ね、一瞬

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2020/05/13(水) 10:31:35 

    皆さん簡易トイレは、何人家族で何個分用意していますか?

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2020/05/13(水) 10:36:08 

    私の地域では停電した時、近所で一人暮らしの高齢者の見回りや声がけしてました。
    地震があっても同じです。大丈夫かい!じーちゃん!て言ってくれるお隣がいたって話をたくさん聞きました。被災した時、自分の地域が優しいとこで良かったと思います。

    +9

    -1

  • 584. 匿名 2020/05/13(水) 11:12:01 

    >>560
    そんな事もあるんですねm(__)m
    ありがとうございました^ ^

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2020/05/13(水) 11:15:29 

    >>15
    同じくです!
    3/11の地震以降、
    ガソリンとスマホの充電は半分切らないようにしてます!
    たまにサボっちゃうけど…。

    当時、ガソリンスタンドは再開までずいぶんかかったし、
    1人10リットルまで、とか会員カード持ってる方のみ給油できます。
    とかそんな状況でした…。

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2020/05/13(水) 11:35:04 

    >>573
    食べ物のアレルギーと動物のアレルギーは全然別物じゃない?
    どうして避難所に動物が居座ってアレルギーのある人間が配慮して出ていかないとならないのよ
    お門違いもいい加減にして

    +12

    -2

  • 587. 匿名 2020/05/13(水) 12:34:58 

    >>226
    待ってました!
    テントなどで準備している方が意外と少ない。避難所は密だし、音や盗難などストレスになることが多いのに、なぜ揃える方が少ないのかな?

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2020/05/13(水) 12:52:43 

    >>517
    私もついに生協で大人用オムツ買いました!
    子どもが小さく、旦那が飛行機の距離で出張が多いから、もし避難ってなった時に自分のトイレのために夜小さい子2人連れて行くのは怖いなと思ったので。

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2020/05/13(水) 13:19:30 

    >>582
    4人家族で50回分用意したけど、あと50か100回分追加しようと思ってる。
    1人一日5回としても50回分だと1日半くらいでなくなっちゃいそうだから💦

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2020/05/13(水) 13:37:13 

    >>3
    ヨレヨレのパンツも!?

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2020/05/13(水) 13:39:08 

    >>4
    災害が起きた時に、
    止まってしまう恐れがあるからすぐに水を貯めろって聞いたんだけどこれは正解?

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2020/05/13(水) 13:39:48 

    >>586
    ほんとそうです。
    アレルギー持ちでもこんな考えの人がいることにビックリです。想像力ないんですね。
    飼い犬に噛まれた気分です。

    +2

    -2

  • 593. 匿名 2020/05/13(水) 13:51:59 

    >>582
    うちは大人2人で80回✖️5だよー
    真夏に冷房の効いてない部屋で風呂場から水運んで流すのは辛いし、ただでさえ不安やイライラはあると思うから要らぬ心配は少しでも減らしたくて少し多めに…

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2020/05/13(水) 13:57:41 

    >>233
    この前の大雨の時のホームレスとかね…

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2020/05/13(水) 14:13:47 

    >>92
    うちも>>496さんと同じで避難所に行くことは考えてないけど、
    行政の配ってた冊子にペットも一緒に避難を推奨するものがあった
    からなぁ。防災頭巾かぶった犬と猫とおじさんのイラストのやつ。
    そういうの見た人は一緒に避難するだろうし、避難所って学校
    だろうからペットを置く用に教室を開放してたりするんでないの?
    テレビで見た避難所はそうだったけど、実際に阪神や東日本で
    経験された方、宜しければ教えていただきたいです。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2020/05/13(水) 14:14:58 

    >>63
    私はミニマリストで、例えば生活に必要のないぬいぐるみだの絵画など生活に必要なものは一切ないが、トイペとかナプキンとかティッシュとかはある程度ストックしてる。ミニマリストのひとも何でもかんでも捨てろ!っていってるわけじゃないよ。

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2020/05/13(水) 14:16:35 

    >>68
    イヤイヤイヤ。家にいれるんなら、みんないるって。めちゃくちゃでとても住める状態でないから行くんだよ。

    +3

    -2

  • 598. 匿名 2020/05/13(水) 14:25:19 

    >>291
    こんな所に書いても無駄では??
    そういう事は行政に言って見解を聞くなり、反対活動するなりしなきゃ。
    避難経験者で、避難所にペットを連れて来ないで、ということはイコール
    避難所にはペットは居たんだよね?じゃあ、許可されているというのが答えでは?
    市町村や国の考えではどうなってるの?
    なんかペット同行避難を推奨していたような気もするけど。
    この前の豪雨では猫を飼っているから、と避難できなくて亡くなった
    お年寄りがいたよ。一律禁止だとそうなってしまうんじゃないの?

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/05/13(水) 14:32:13 

    >>201
    面白くないよ

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2020/05/13(水) 14:34:07 

    >>210
    じゃあ盲導犬は?
    犬だけど避難所に行くだろう。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2020/05/13(水) 14:39:44 

    >>542
    私もペットのウサちゃん超大事。
    でも流石に災害時は人命が優先だよ。

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2020/05/13(水) 14:51:10 

    >>262
    安全靴っていっても色々あって、ほとんどはつま先に芯(ガード)が
    入ってるという物です。
    これは上からの落下物には強いけど、下からの攻撃にはなんの
    防御もなく、普通の靴と同じです。
    踏み抜き(釘とか瓦礫とかが靴底を突き抜ける)を防ぐには
    底に鉄板の入ったタイプの安全靴、または鉄板の中敷(そういうのがある)
    を入れると良いです。

    +12

    -0

  • 603. 匿名 2020/05/13(水) 15:00:28 

    こないだ地震速報鳴った時、子供と二階にいたんだけど
    そのまま二階にいたほうがいいのか
    一階に降りたほうがいいのか何が正解かわからなかった

    震度6とかになってくると、動けなくなるからそのままそこにいるしかないんだろうけど

    +15

    -0

  • 604. 匿名 2020/05/13(水) 15:01:32 

    >>586
    そんな動物で死にそうなほどのアレルギーがあるならどのみち避難所は無理だよ。
    動物本体を連れてきてなくても、衣服や持ち物に毛がついてたりするし、
    着替えなんかしたらそれをバサバサされるし…配慮じゃなくて自衛じゃないかな。
    動物嫌いなだけなら好きにしたらいいけども、そこまで重篤なアレルギーあるなら
    避難所なんか行かない方がいい。

    +12

    -2

  • 605. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:55 

    >>535

    冷蔵庫も飛ぶんですか!?
    どうしよう、小さい子供いるけど危険すぎるリビングだ、、、

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2020/05/13(水) 16:10:02 

    >>605
    うちは冷蔵庫にこれ付けてる
    被災したときのために気を付けていること

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2020/05/13(水) 16:16:50 

    >>576
    助け合おうよ、なんて責任感のある人は軽々しく言えない。
    津波てんでんこ、っていう言葉もあるくらい。
    自分の子供とか老親とかを迎えに行かなきゃいけない、
    赤ちゃんやまだ幼い子の手を引いて逃げなきゃいけない時に、
    人様の子供なんて預かれないよ。責任もてない。

    東日本大地震の時、津波から逃げるのに男性が妻と車に乗って
    避難してたら、途中で母親に会って、母親と共に母の友人も
    乗せて欲しい、って言われて妻を下ろして母親と友人を先に避難所に
    連れて行って、奥さんは間に合わなかった。
    さらにその母の友人も気に病んで…

    みたいな話があったけど、やっぱりまずは自分と自分の家族が優先。
    子供の下校時間に在宅してる人って、まだ子供が小さいか、介護なんかで
    面倒を見なければならない人がいるから、じゃないの?
    そう都合よくフリーの責任感のある大人なんていないよ。
    落ち着いたら自分の元に責任持って連れて来て貰えると思ってるの?
    そもそも落ち着く前に、我が子が何処にいるか不安にならないの?
    災害時は電話は混み合って繋がらないから連絡もして貰えないよ。
    学校に避難してくれていたら再会は容易でも、子供が頼った家の人が何処に
    避難するかは分からないし、家族を迎えに行くのにその子は放置できないから
    車で他県に一緒に行くしかない、なんてなったら大丈夫?

    +23

    -1

  • 608. 匿名 2020/05/13(水) 16:25:03 

    >>582
    ペットシーツ100枚入りと、大きなビニール袋、大きめのバケツか大きめの植木鉢
    があれば安く量産可能だよ。
    1、人が座れるくらいのバケツか植木鉢に、ビニール袋を一重敷いて、ガムテープなどで
    しっかり固定。これは漏れ防止のため。
    2、そこに、新しくビニール袋をかぶせ、ペットシーツを一枚入れ、用を足す。
    終わったら2の袋の口を縛って破棄。

    トイレだとうっかり水洗レバーを使ってしまったりするから、バケツか植木鉢が
    おススメだよ。

    +14

    -0

  • 609. 匿名 2020/05/13(水) 16:57:58 

    >>608
    赤ちゃんのオムツでもすごく臭うのに大人排泄物をただのビニール袋で包んだら臭い大変なことにならない?

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2020/05/13(水) 17:28:28 

    >>576
    言ってることはわかるけど>>44さんはちょっと無責任というか自己中だと思う
    自分の子供さえ助かればいい、他の家の事情なんて二の次ってのが見えてきてなんだかなーと思うよ
    いくら子供の命が大事でもその人達にも家族がいるからね
    非常時に他人に自分の子供を押し付けてるようで嫌だな
    だいたい住所言わせてどうするんだろう。
    送り届けさせるのかな?
    一緒に避難所に行くことがあればついて行ってもいいですか?ならわかるけどさ。
    他の人が言っているように避難所がいちばんだよ。
    私なら避難所教えて紙とボールペンと小さくしたガムテープを常に持たせるかな
    そこに自分の名前書いて避難所に貼ることを教える

    +11

    -0

  • 611. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:26 

    >>542
    被災経験あって猫飼ってるからこそ避難所に行こうなんて考えていない。
    猫は環境が変わるのが嫌いだから、避難所なんてストレスだよ。人間の備蓄も勿論だけど、猫砂も猫の餌も備蓄してるから自宅避難出来ると思う。
    家が駄目になって人が避難所に通うとしても、猫は家に置いておくよ。

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2020/05/13(水) 18:03:51 

    >>591
    正解かは分からないけど、熊本地震の前震後に水をためたので、本震のあとに水が止まった地域だったので助かりました。
    でも本震の揺れで水は半分ぐらいになったけど

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:46 

    >>600
    盲導犬とペットを同じとして見てはいけません

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2020/05/13(水) 19:03:57 

    >>540
    まずペット飼ってる人は可能な避難所しか行かないでしょうが。
    薄情なくそ飼い主は置いていくんだろうけど。
    子どもだからーうるさくても仕方ないでしょー?のバカ親の方が邪魔

    +2

    -5

  • 615. 匿名 2020/05/13(水) 19:39:56 

    私も犬飼ってるけどバカなコメント多くて恥ずかしいわ。
    人間とは別って分かってる飼い主はちゃんとしてるから一緒にされたくない。

    +9

    -1

  • 616. 匿名 2020/05/13(水) 20:17:42 

    >>526
    40度くらいじゃ爆発しないよ。
    ふつーの室温くらいじゃ大丈夫。
    火に近づけたり、直射日光に当てなければ。
    普通の生活のレベルなら心配ないよー。60度のサウナ室に何時間も起きっぱなしとかそんなんしないでしょ?
    夏場パントリーの扉閉めてるけど爆発しないし。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2020/05/13(水) 20:20:14 

    >>607
    東日本大地震の話、悲しいですね、、
    そのときは違反してもいいから5人車に乗って
    逃げてほしかった。でも皆そのときは
    あんなに大きな津波が来るなんて思わないよね、、、

    +21

    -0

  • 618. 匿名 2020/05/13(水) 20:22:16 

    >>587
    冬だとどうするの??

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2020/05/13(水) 20:24:18 

    >>597
    地震で家に住まなくなった人だけ避難所に行くってこと?

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2020/05/13(水) 21:11:34 

    >>582
    夫婦2人持病なし
    KOKUYOの簡易段ボール便器✖️2
    KOKUYOの簡易トイレセット25回✖️2
    サニタクリーン簡易トイレセット25回分
    他は大人用オムツ夜用、昼用、まるで下着、パット、尿漏れ吸水パット色々、Bosの袋多数、45L黒色袋60枚、重曹、新聞紙多数あります。
    南海トラフの震度7予定の場所ですが海からは距離があるので自宅で過ごす想定で揃えています。
    心配性でオムツまで買った時に主人に苦笑されましたが、今回のコロナでマスク、アルコール、アルコールウェット全て揃っていたので感謝されました。使う事なく平和に過ごしたいけどもしも!に備えて備蓄頑張ろうと思います。
    長文失礼致しました。

    +18

    -1

  • 621. 匿名 2020/05/13(水) 21:15:07 

    >>587
    テントは夏は熱中症、冬は風邪ひいたりとかリスクあり。1番はトイレや配給、最新の情報が入りにくい事なのかなと思います。と言いつつ自分は増税前にColemanの7人用テント買いましたw

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2020/05/13(水) 21:17:35 

    >>587
    マンション住まいとか庭のない一軒家だったらテント広げる場所がないからじゃない?

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2020/05/13(水) 21:37:00 

    食器棚の転倒防止しようと思っててストッパー買ってあったけど面倒で放置してた…。やらなきゃなー

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2020/05/13(水) 22:28:39 

    >>474
    熊本は2発食らったんだよね

    でも、震源地の益城の木造の家はともかく、
    震度6強と6弱とかを2回食らったほとんどの建物が耐えたことに驚いた

    レオパレスとか昔ながらのボロアパートとか
    亀裂入って退去とかはしてたけど、倒壊こそしてなかったから、日本の建築の確かさに感心したよ

    +15

    -0

  • 625. 匿名 2020/05/13(水) 22:52:26 

    >>609
    横だけど、「袋 bos」で検索して

    絶対備蓄しておいた方がいいと思う

    +13

    -1

  • 626. 匿名 2020/05/13(水) 23:58:21 

    >>625
    609さんではないですが、Amazonでポチってきました!
    教えてくださりありがとう

    +8

    -1

  • 627. 匿名 2020/05/14(木) 03:01:51 

    >>618
    冬は寒いから、テントより避難所が良いという考え方があるということですね。参考になりました。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2020/05/14(木) 03:05:39 

    >>621
    買われましたか(*´°`*)

    たしかにそういうリスクがありますね。夏対策はこれから準備しますが、冬は暖をとる方法を整えています。被災したことがないから、成り立つかわかりませんが...

    調べてみたら熊本地震の際はテントが活用されたみたいです。

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2020/05/14(木) 03:08:27 

    >>622
    ありがとうございます。広げる土地の問題がありますね。
    被災時は運動場などに広げることができるといいなぁと考えています。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2020/05/14(木) 04:27:39 

    >>587
    雪山用のテントと薄くても暖かい寝袋あるよ
    高いけど。しかもコンパクトで邪魔にならない。
    さすがに雪山用のテントはないけど寝袋は重宝するよ

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2020/05/14(木) 08:26:19 

    >>614
    避難所にいかなきゃ良い。子供連れ以外にも列を割り込む大人とか夜うるさい若者とかイライラ要素は沢山あるよ

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2020/05/14(木) 09:08:08 

    >>630
    情報ありがとうございます^_^
    お高いけどありますよね。
    冬用の寝袋を狙っていますが、高くてまだ買えていません。
    その意味ではみなさんが、オールシーズンを見据えて、災害用にテント等を備えることは困難かもしれません。

    +4

    -1

  • 633. 匿名 2020/05/14(木) 13:51:42 

    >>380

    ごめんなさい。わからないですがあると思います(^^)
    私は通販で買いました!
    巻いたら充電貯めれる物と巻いてる間だけ充電出来るものがあるので、選ぶときに注意されてください。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2020/05/14(木) 19:48:39 

    >>535
    差し支えなければマンション、戸建てどちらでも大物家電飛んでいってしまいますか?

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2020/05/15(金) 08:48:52 

    >>486
    長靴だと、水害の時に中に水が入って歩くのが困難になるみたいですよ。用意するなら、濡れても歩くことができるスニーカーがベストだと思います!

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2020/05/18(月) 00:46:56 

    >>624
    木造三階建てビルトイン車庫の我が家も少し希望を持っていいのかしら

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2020/05/18(月) 08:14:18 

    >>63
    コロナ渦じゃなくて、コロナ禍ね

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2020/05/19(火) 05:09:19 

    >>369
    うちはタックフィットってのをネットで買った。
    賃貸で、実際揺れたら壁紙ははがれたけど冷蔵庫は倒れなかった。退去するときお金払ってもその方がいいと思って。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード