-
1. 匿名 2015/01/14(水) 20:45:10
自分の口臭が気になる方いますか?
友達と近距離で話すときとかめっちゃ緊張します(T_T)
あと電車の中で会話とかも無理、、
同じ方いますか?+532
-0
-
2. 匿名 2015/01/14(水) 20:45:58
少なからず皆気にしてると思うよ。+288
-3
-
3. 匿名 2015/01/14(水) 20:46:01
基本手を口に当てながら話す(TдT)+194
-9
-
4. 匿名 2015/01/14(水) 20:46:01
朝の寝起きが殺人レベル+504
-4
-
5. 匿名 2015/01/14(水) 20:46:10
z+17
-10
-
6. 匿名 2015/01/14(水) 20:47:13
人と話す前にガム噛んでる。+183
-1
-
7. 匿名 2015/01/14(水) 20:47:16
口の中が乾いてると、ヤバ(-。-;って思う!+384
-3
-
8. 匿名 2015/01/14(水) 20:47:16
夕飯に、にんにく玉ねぎ食べました。
気になります。。。+32
-12
-
9. 匿名 2015/01/14(水) 20:47:23
マスクすると自分の口臭で気持ち悪くなってたけど
歯間ブラシしたらかなり改善した!
はじめは歯間ブラシの臭さに驚くとおもうけど・・・
皆さん試してみて!+401
-5
-
10. 匿名 2015/01/14(水) 20:47:47
にんにく料理食べた次の日とかは、気になりますけど、
朝昼晩ときほん3回歯磨きしてるので大丈夫だと思ってるのはわたしだけだったりして(笑)
私は友達や家族から言われた方が私はいいと思います!
ガムとかブレスケアとか食べてみたらどうですか?+20
-25
-
11. 匿名 2015/01/14(水) 20:48:59
気にしている人なら問題ないんじゃないですか?
何にも気にしないで臭い息を出しまくってる人の方が問題だと思います。+120
-7
-
12. 匿名 2015/01/14(水) 20:49:41
マスクすると動物の匂いがするとです…+244
-4
-
13. 匿名 2015/01/14(水) 20:49:42
このオーラルリンス凄く効くよ!+72
-20
-
14. 匿名 2015/01/14(水) 20:50:08
これ、人と話すときに欠かせない!
ポケットサイズで便利です♪+122
-5
-
15. 匿名 2015/01/14(水) 20:50:23
胃が弱ってたり歯石が溜まると臭うよね+209
-4
-
16. 匿名 2015/01/14(水) 20:50:26
娘に「うんこの匂い」って言われてから歯間ブラシや歯周病ケアの歯磨き粉を使ったりタバコをやめたりしました。
そうしたら最近はうんこの匂いはしなくなったらしいです(笑)+349
-4
-
17. 匿名 2015/01/14(水) 20:50:36
いつも気になる。
外食した後はガムがないと不安。
実際は臭くないんだろうけど、臭いと思いこんでしまう。自臭症かも。+146
-5
-
18. 匿名 2015/01/14(水) 20:51:01
11
気にしてるけど口が臭い人はどうやって見分けるんですか?+72
-2
-
19. 匿名 2015/01/14(水) 20:51:04
食事のたびに歯磨きしてるから
1日5、6回歯磨き
ただ他人の臭いには鈍感で
職場で臭いと言われてる人が臭いと気づかない
1日1回、たまにその一回する歯磨き忘れる旦那とキスも余裕+14
-12
-
20. 匿名 2015/01/14(水) 20:51:17
便秘の時は気になる+56
-6
-
21. 匿名 2015/01/14(水) 20:51:20
+100
-1
-
22. 匿名 2015/01/14(水) 20:51:22
気になる!!
他の人を見てても、なんであんな近くで話せるんだろう?とか。
近くにかなり臭う人とか、店員さんにそういう人がいたりすると余計に自分の口臭が気になる!!
自分は大丈夫だろうか?と思ってしまう。+232
-0
-
23. 匿名 2015/01/14(水) 20:51:31
気になります!
カバンにフリスクとかミンティアを忍ばせて、欠かしたことがないです+104
-3
-
24. 匿名 2015/01/14(水) 20:51:43
小さい時から常に気になる。
遺伝とかもあるのかな?+110
-2
-
25. 匿名 2015/01/14(水) 20:51:47
ミンティアいつも持ち歩いてます
仕事中、外出中、気づくと食べてます+74
-1
-
26. 匿名 2015/01/14(水) 20:51:58
わかります!!
胃が悪いのもあるんですけど、すごく気になる…
でもガムは嫌いなので飴でごまかしてます…
どーしてもの時はブレスケア
気休めかなあ…+82
-0
-
27. 匿名 2015/01/14(水) 20:52:16
トピ主さんの気にしすぎかも分からないし
もし 事実
口臭がキツいなら口中だけでなく
鼻や咽や内臓が悪い事も有るから
一度 病院に行って
安心した方が良いよ。+80
-2
-
28. 匿名 2015/01/14(水) 20:52:20
毎食後の歯磨き、糸ようじと舌ブラシで改善しますよ
それでも臭い場合は歯石か中の臓器に何らかの異常がある場合です+31
-2
-
29. 匿名 2015/01/14(水) 20:53:02
私よりも夫の口臭がひどい。
煙草にコーヒーだから、『くさっ』って。
でも、それを本人に言うとひねくれたり、
落ち込んだりするので面倒くさい。
口臭ケアはエチケットですね。
+128
-1
-
30. 匿名 2015/01/14(水) 20:53:37
逆に、口臭が無臭の人、いるよね。
めっちゃうらやましい。
+399
-2
-
31. 匿名 2015/01/14(水) 20:54:05
ほんとたまーーーに朝の口臭がないときがある!!
ほんとたまーーーにね
+36
-8
-
32. 匿名 2015/01/14(水) 20:54:56
口臭気にしてリステリンしてるけど、効果あるのかは自分では分かりにくい+78
-3
-
33. 匿名 2015/01/14(水) 20:55:14
マスクで気づくよね(;゜゜)+69
-4
-
34. 匿名 2015/01/14(水) 20:55:55
すごく気にしてる。
でも1日1回必ずフロスするのと、朝昼晩の食事後の歯磨き+デンタルリンスでかなり克服した。
フロスの存在が大きい。
フロスするまではなんで朝昼晩と食事後に必ず磨いてるのに口臭がするんだろうと本当に悩んでた。
舌磨きしたりうがいしたり、胃が悪いのかと疑ったりしてた。
でもフロスピックで歯間もケアするようになってからは、寝起きですら口臭が気にならなくなったよ。
私が熱心にやってるからタバコを吸う彼も真似してフロスするようになったんだけど、
一か月ほど毎日会って打ち合わせしてた社外の方が、彼が喫煙者だと全然気付かなかったそうです。
デンタルリンスはGUMのノンアルコール、
歯ブラシはREACHか歯医者さんで買えるものがお勧めです。
+100
-2
-
35. 匿名 2015/01/14(水) 20:56:01
糸ようじで歯間の汚れを取る。
取れた汚れのニオイを嗅ぐとけっこう強烈。
これを放置しておいたら臭いはずだから、ケアは怠りません。+111
-2
-
36. 匿名 2015/01/14(水) 20:56:06
タバコ吸ってる人って口がうんこ臭いよね…
本人は気づいてるのかしら?
タバコ吸わない人にはあの匂いすごく臭いです。
+122
-13
-
37. 匿名 2015/01/14(水) 20:56:22
マスクしてると自分の口臭がキツイことに気がつきます!+105
-2
-
38. 匿名 2015/01/14(水) 20:56:23
彼氏がいっつもすごい顔近づけて話してくるのが嫌だ!
口臭かからないように、息を吸い気味で話さないといかんから苦しいんじゃ!!+68
-0
-
39. 匿名 2015/01/14(水) 20:56:32
糸ようじした時の 絡め取ったブツの臭い
分かる人ぉ~?(ゲロヤバ+152
-2
-
40. 匿名 2015/01/14(水) 20:58:38
気になる‼︎
普段は口臭は分からないけど、たまーにふわっと自分の口臭が漂ってくるときあってコレはマズイと落ち込む+134
-1
-
41. 匿名 2015/01/14(水) 20:58:40
歯周病の場合もあるから歯を磨いた時や堅い物を食べた時に血が出たりしていないか確かめてみては?
後歯茎が下がっていないかも歯周病かどうか見分けるポイントだから確かめてみては?+12
-1
-
42. 匿名 2015/01/14(水) 20:59:09
39
よく喉の奥から出てくる、臭い玉みたいなニオイするよね+127
-3
-
43. 匿名 2015/01/14(水) 20:59:11
相手のも気になる。
彼氏がちゅーしようとしてきたら、覚悟決める。
ほんと嫌なんだわ。。
でも言えないし、どうすればいいの~+23
-3
-
44. 匿名 2015/01/14(水) 20:59:51
口が臭すぎて、臭い玉を意識してだすようにしてる。+84
-5
-
45. 匿名 2015/01/14(水) 21:00:33
臭い玉って何?+84
-8
-
46. 匿名 2015/01/14(水) 21:00:37
ドラマの相棒見てると、みんな口臭ないのかなぁと余計な事考えてしまってストーリーに集中できない(笑)+160
-1
-
47. 匿名 2015/01/14(水) 21:00:39
39.
毎日すれば臭いはほとんどしない思うけど
一体どれくらい放置したのか逆に気になる+6
-1
-
48. 匿名 2015/01/14(水) 21:00:43
朝ごはん食べない人も臭い!+37
-2
-
49. 匿名 2015/01/14(水) 21:00:51
これが必需品+30
-1
-
50. 匿名 2015/01/14(水) 21:00:54
車に乗り込んだとき、同乗者が「ガム食べる?」とか聞いてくると、
あれ、口臭するのかな、とか思ってしまう。
考え過ぎだといいけど。+175
-0
-
51. 匿名 2015/01/14(水) 21:01:11
30過ぎたら気になりはじめた。たぶん、実際に臭うようになったと思う。年取ると、唾液か減って口が乾きやすくなるらしいね。+51
-1
-
52. 匿名 2015/01/14(水) 21:01:47
毎日マスクしてて、口臭がかなり気になってます。
青汁やスムージー飲んだ翌日は臭わないです。
腸のもんだい??+24
-1
-
53. 匿名 2015/01/14(水) 21:01:53
臭いかな?
と思ったら歯医者さんでクリーニングしてもらうといいですよ。
歯ブラシでは届かない奥まで超音波などで歯石や歯垢を取ってくれます。
後、緑茶には口臭を減らす効果があるので、普段の飲み物を緑茶に
するといいみたいです。+38
-3
-
54. 匿名 2015/01/14(水) 21:02:19
話すときに距離が近い人いるね
臭くなくても生暖かい息が掛かって気持ち悪いから離れてほしい
あと唾も掛かったりする
口が激臭な人(多分歯周病)が距離が近くて物凄くストレスになった
フリスクとか一瞬だけ紛らわしてそのあとは
さらに口が臭くなる気がする
ミントの臭い自体が良い臭いではないから
まわりの人が可哀想
ガムとか砂糖の飴が良いと思う
+34
-6
-
55. 匿名 2015/01/14(水) 21:04:12
13のやつ知ってるー!ただ少し高めだよね+6
-0
-
56. 匿名 2015/01/14(水) 21:06:59
緑亀の水槽の水の香りました+9
-5
-
57. 匿名 2015/01/14(水) 21:08:38
口腔洗浄器いいよ
ジェット水流で歯間の食べカスを取りのぞいたり歯茎のマッサージもできる
始めて使った時、歯磨き後なのにこんなにカスが残ってたのかと驚愕
これやった後の外出は口臭がまったく気にならない
自分の歯のどこが臭うかもよくわかる
私は銀歯と銀歯の間がにおいやすいので、外出先ではそこを中心にフロスするようにしてます+45
-0
-
58. 匿名 2015/01/14(水) 21:13:51
たまにフロス(糸ようじ)した時の匂いがやばいから毎日しなきゃと思うんだけど
めんどくさくてやってないw
もっと簡単にできる歯間掃除はないものか
水流の奴(ドルツとか)使ってる人どうですか?
買おうと思って歯医者さんに聞いたら
歯茎の血行にはいいかもしれないけど糸ようじにはかなわないって言われて
がっかりしたんですが+34
-1
-
59. 匿名 2015/01/14(水) 21:14:33
緊張してると口臭凄い。 大勢の前でのスピーチなど皆緊張してるからマイクがすでに臭い+64
-2
-
60. 匿名 2015/01/14(水) 21:17:25
最近のトピつまんない+2
-20
-
61. 匿名 2015/01/14(水) 21:18:55
わかるー
女優さんとか、たまにドラマ見てると
顔近づけて、台詞とか言ってると
口臭しないんかなーと思う+145
-1
-
62. 匿名 2015/01/14(水) 21:19:15
60
じゃぁすげー面白いトピよろしく+41
-0
-
63. 匿名 2015/01/14(水) 21:22:47
舌磨きするかしないかで随分違うよ+18
-1
-
64. 13 2015/01/14(水) 21:23:40
高いからマイナスなのかな(´・_・`)(笑)
口コミ通り本当に効きますよ~
コスパよくて効果あるのは重曹溶いた水でうがい!+9
-3
-
65. 匿名 2015/01/14(水) 21:25:13
におってるのかわからないことが気になる!+22
-1
-
66. 匿名 2015/01/14(水) 21:27:10
自分の着けてたマスクを再び着けると、自分の口臭が染み付いているせいかめっちゃ臭い(笑)
胃が悪いのかな。+47
-2
-
67. 匿名 2015/01/14(水) 21:27:20
そもそも無臭ってのはないらしい。普通に喋ってるだけでは無臭って感じるかもだけど、ハァーって吐くと少なからず口臭は誰にでもあると。それがクサイかどうかの問題なんだろうけど。+6
-1
-
68. 匿名 2015/01/14(水) 21:27:41
ポリ袋に息入れて少ししてから嗅いで臭かったら……+7
-0
-
69. 匿名 2015/01/14(水) 21:28:17
スマスマの昼顔のパロディーコント。
あれ臭くないの???+52
-0
-
70. 匿名 2015/01/14(水) 21:28:17
スマスマの昼顔のパロディーコント。
あれ臭くないの???+7
-2
-
71. 匿名 2015/01/14(水) 21:28:55
口臭の原因はいろいろあるからね(_ _)
自分の口臭とか気になるからガム食べたり口臭ケアのうがい薬などしてる。
自分の口臭が気にならない人は他人からどう思われてるとか気にしないんだろうな。+8
-1
-
72. 匿名 2015/01/14(水) 21:33:57
ドラマとかで、顔近づけて話してるシーンとかあるよね。あれってお互いの口臭かったりしないのかな?と…つくづく思う。+84
-1
-
73. 匿名 2015/01/14(水) 21:37:10
今日、ニラ餃子とキムチ1パック食べちゃった。
明日、友人と約束あるけどマズイですよね~。
とりあえず、リンゴと牛乳飲んだけど心配。+8
-2
-
74. 匿名 2015/01/14(水) 21:38:50
私と話していると、必ず相手が咳をするような気がします。これって私が臭いのでしょうか?(T . T)
気のせいならいいんだけど…
ちなみに皆さんは口臭のクサイ人と話すとき、どんなリアクションですか?+62
-1
-
75. 匿名 2015/01/14(水) 21:40:27
リステリンよりも歯科のコンクールFが良いですよ。
1日中効果が持続します。
小学生の頃にキムチ食べた後指摘されてからトラウマですorz+7
-1
-
76. 匿名 2015/01/14(水) 21:41:44
口呼吸をやめて鼻呼吸を意識したらまだマシになったよ。元から口呼吸してなかったらすみません。+9
-2
-
77. 匿名 2015/01/14(水) 21:44:22
74
無意識にくちを手で押さえてしまう。+11
-1
-
78. 匿名 2015/01/14(水) 21:48:28
矯正やってるから口臭でやすい。
金具と金具の隙間に食べたもの超引っかかりまくり!!
正直、何食べても引っかかる。
彼氏とkissしてる時、息臭いと言われたことあし、、本当にやだ!!
矯正中はみんな臭いみたいだから諦めてる。
+45
-0
-
79. 匿名 2015/01/14(水) 21:51:24
十二指腸潰瘍とピロリ菌の治療したら口臭へりました。でもタバコやめられないから歯磨き気をつけてます。+6
-1
-
80. 匿名 2015/01/14(水) 21:52:49
78
え?私、矯正中だけど臭くないよ?
(旦那に確認してもらってる)
別の原因じゃないかな?+13
-5
-
81. 匿名 2015/01/14(水) 21:55:14
人一倍気にしてます。そして、口が臭い人が本当に嫌い。
そんな私の親知らずが顔を出しウミが出た時にウンコみたいな臭いがしてきたので、慌てて歯医者で抜きました。抜いた後もしばらくは穴に食べ物が入ってそこから腐敗臭が・・・。しばらくはマスクが手放せませんでした。自分の口からウンコの臭いがする日が来るとは・・。もちろん今はしませんけどね。虫歯とか親知らずは結構悪臭の原因になるのですぐに治療した方がいいです!+46
-2
-
82. 匿名 2015/01/14(水) 21:55:58
あくびをする振りをして常に口臭チェックしてます。+10
-0
-
83. 匿名 2015/01/14(水) 21:56:09
口臭きついひとって、自分の後ろに立ってて息してるだけでおえ〜ってくらい臭いよね!!
自分も気を付けたい!+19
-4
-
84. 匿名 2015/01/14(水) 21:59:58
ブレスケアって効果あるんですかね?
芳香剤みたいな色で毎日飲むには抵抗あるけど…+20
-1
-
85. 匿名 2015/01/14(水) 22:04:57
5才の娘に
「イカ臭い」と言われました
パパもいて爆笑されるし。
イカって……+30
-0
-
86. 匿名 2015/01/14(水) 22:19:06
ブレスケアいいですよ。毎日ではありませんが、食べた物によって飲んでます。キスする時、ミントの香りがするそうです。+8
-0
-
87. 匿名 2015/01/14(水) 22:20:21
電車で横にいるおっさんがあくびすると
必ずと言っていいくらい激クサ!!車内にウンコがあるのかと思うほど。
人のふり見て我がふり直せじゃないけど
私もあくびする時は気をつけてます(笑)
+35
-1
-
88. 匿名 2015/01/14(水) 22:32:33
マスクが臭うのって口臭のせい?
息がかかって蒸れるからだと思ってたから
ショックなんですけど…
どうしたら自分の口臭チェックできますか?+41
-0
-
89. 匿名 2015/01/14(水) 22:45:42
佐野智則+2
-5
-
90. 匿名 2015/01/14(水) 22:48:55
小さい時から常に気になる。
遺伝とかもあるのかな?+10
-0
-
91. 匿名 2015/01/14(水) 22:51:49
私も臭い気になります。歯を磨いても歯石を取ってもミンティア食べても数分後には臭いです。多分胃が悪いのかも( ; ; )
病院行った方がいいですよね+31
-1
-
92. 匿名 2015/01/14(水) 23:04:33
子供が臭いとなんかショック。でも子供でも口臭あるんですよね。しかもその子供なんか口が臭い人がいるとか言いふらしてたみたいだけど、臭いのは自分だよ。。と思いましたね。子供だからあれだけど。+10
-1
-
93. 匿名 2015/01/14(水) 23:17:37
92
保育士やってたけど3歳くらいの幼児でもクサい子いるよ。
男の子だったけど。口臭に加えて、おむつ替えの時も大じゃくてオシッコだけなのに
強烈なにおいだった。後にも先にもあんなニオイ嗅いだ事がない。
遺伝的なものなのかなー+48
-2
-
94. 匿名 2015/01/14(水) 23:23:46
3歳でオムツって…
保育士さんも大変ですね+23
-11
-
95. 匿名 2015/01/14(水) 23:26:27
コーヒー飲むとその後数時間口が臭うからあまり飲まないようにしてる。
飲んだときに限って、同僚が近くに来て話すから困る。+11
-1
-
96. 匿名 2015/01/14(水) 23:27:07
自分の口臭が気になる時って喉から臭い玉が出てくる!!どうやって取れば良いんですか?エエンっっ!!てするくらいしか出来ないんですが…
あと旦那の口臭が酷いです。リステリンとか買っても使ってくれないし。やんわり臭いよって伝えても響かないし。本当に腹が立ちます!!+30
-0
-
97. 匿名 2015/01/14(水) 23:29:54
気になるけど人には聞けない事を聞ける(聞いてもいいですか?)いいトピだ!
歯周病って自覚症状ないんですか?+19
-0
-
98. 匿名 2015/01/14(水) 23:35:05
うちも旦那の口臭が気になる。
口臭がフロスした時みたいなにおいなんだけど何でだろう。
歯垢のにおいですよね?
職場とかでも言われてるんじゃないかと思って気になります。
歯医者行っても治りません。+29
-0
-
99. 匿名 2015/01/14(水) 23:36:31
13マイナス付いてるけど、私も悩んで口臭外来行ったんだけと、そこでこれ貰ったら改善したよ。これだけのおかげじゃないかもしれないけど。+1
-3
-
100. 匿名 2015/01/14(水) 23:55:26
なた豆歯磨きが効いた!
1,500円位して高かったけど…+8
-2
-
101. 匿名 2015/01/14(水) 23:59:54
自分の場合くちがクサい人と話してる時って
咳とおぇっていうのが一緒になって涙目で「ゴボッ」てなる。
だから自分と話してる時相手が咳き込むと偶然でもドキッとする。
いや でも少なからずあるんだろうな・・・
+9
-2
-
102. 匿名 2015/01/15(木) 00:03:19
歯周病は歯茎が痩せて歯が長くなってくるらしいです。
口臭がキツくなったり歯茎から血が出たり腫れたりしたらおそらく歯周病かと思います。+13
-0
-
103. 匿名 2015/01/15(木) 00:06:03
なた豆あんまり効果なかった気がする…+13
-1
-
104. 匿名 2015/01/15(木) 00:08:52
喋ると相手が鼻を押さえる仕草をするのは臭ってるのかな。小学生のときから歯周病だから治らないし悩みです。半ば諦めてます。+15
-0
-
105. 匿名 2015/01/15(木) 00:13:27
ガムは噛んでる時は良いけど、噛み終わると逆に臭くなるよ+17
-1
-
106. 匿名 2015/01/15(木) 00:13:51
朝は歯磨いて朝食もとってあえてコーヒーや牛乳は飲まないで紅茶やお茶を飲みますが、それでも午前中いっぱい臭い感じする。お昼ご飯を食べた後歯磨く頃は平気なのですが。
でもそういう人は自分以外も多いと思う。結構職場でも朝は口臭っぽい人多いです。
あとやはり日本人は口臭持ちが欧米人より多いです。向こうの人は口臭に神経質と聞きますが、日本人も口臭に気を使うのに何でだろってよく思います。海外ドラマとかだと、アメリカ人ってちょっと磨いてぺって吐き出して終わりみたいなのに。+8
-0
-
107. 匿名 2015/01/15(木) 00:55:56
ドラマ観てても近くで話すシーンの時、芸能人は臭くないんだろうなぁ…って観てしまう。
喉の奥の白いやつの匂いする人もいますよね。
目に見える口臭チェックとかあればいいのに(;_;)+20
-0
-
108. 匿名 2015/01/15(木) 00:58:42
直接ズバッと指摘された訳じゃないけど、常にひたすらガムを噛みまくってる(T-T)そろそろ口臭チェッカー買おうと考えてます。+2
-0
-
109. 匿名 2015/01/15(木) 01:06:10
50さん!分かります(T-T)
こないだ男友達とご飯したあとに料理にニンニクあったのでガム噛んでて、なんとなくお菓子あげる感じで彼にもあげたら、口臭とかって気になるよな、自分で気づかねーしとか言ってました。
自分が気にしてるのかもしかして私が臭いと言う意味を遠回しにいっているのかすごく気にしてます(¨;)+19
-1
-
110. 匿名 2015/01/15(木) 01:23:54
ハーってしても臭わないけど、
きっと臭いと思う。
朝起きたらまず
歯磨きする。
至近距離で話されると
あまり口を開かないで
喋ってしまう。
+16
-0
-
111. 匿名 2015/01/15(木) 01:32:24
トピ主です
みなさんは臭いかどうかは分からないけど、気になるって感じなんですかね?
手を前に出してハ〜ってするんじゃなくて、アゴをしゃくらして生暖かい息を出す感じでやったらどうですか?
私は常に臭います泣
差し歯の間を糸ようじで掃除したらめっちゃ臭い、、、差し歯だから詰め物とかできないらしくて、、泣きたい+17
-1
-
112. 匿名 2015/01/15(木) 01:40:50
たまに人と話してる時にその人が口元に手を当て出すと、私の口が臭いのかなって気になってしまう(T_T)
その人自身が自分の口臭を気にしての行動かもしれないけど…+36
-1
-
113. 匿名 2015/01/15(木) 01:53:48
胃が原因と思われてる方ならピロリ菌除菌するだけでもカナリ臭わなくなりますよ。
胃が長年不調でたまに口臭に気付く事がありましたが、ピロリ菌除菌してからはほとんど臭わなくなりました(´・Д・)」
+7
-1
-
114. 匿名 2015/01/15(木) 02:02:16
私の場合、疲れたりストレス溜まったりすると、歯肉炎になる。
そうなると歯磨きで出血したり歯肉が腫れたりし、同時に歯肉炎特有の口臭発生。
自分でもなんとなく自覚してますが、娘にママのお口、もし臭かったら教えてね。と頼んでいます。
+9
-0
-
115. 匿名 2015/01/15(木) 02:08:30
口臭チェッカーを持ち歩いてます
+7
-1
-
116. 匿名 2015/01/15(木) 02:29:42
85さん
イカならまだいいよ。
読み聞かせしてたら
2歳の息子に「うんちちた? うんちのにおい」って言われました;;;。
お昼寝後も、「なにたべてるの?」って言いながら寄ってきて怪訝な顔されたり;;;。
「なっとう? あ ちがうねぇ」って;;;。
どんだけ臭いんだ私。
+61
-1
-
117. 匿名 2015/01/15(木) 02:31:34
113さん
ピロリ菌除去ってどうすれば出来ますか?
+5
-0
-
118. 匿名 2015/01/15(木) 02:34:58
トピ主 111さん
いい方法ありがとう!!
すごく簡単にチェックできる!!
+3
-0
-
119. 匿名 2015/01/15(木) 02:40:02
デンティスって歯磨き粉なかなかいいですよ~
高いけどね+12
-0
-
120. 匿名 2015/01/15(木) 02:42:45
46さん
成宮くん好きで相棒見てるのですが、口臭が気になるくらいの距離で顔近づけて会話してるという意味でしょうかね?+7
-0
-
121. 匿名 2015/01/15(木) 02:45:25
蓄膿の人は臭う+9
-1
-
122. 匿名 2015/01/15(木) 02:59:18
歯磨きしすぎるのもまた口臭の原因になりますよ。
口臭を抑えてくれるような良い常在菌も取り去ってしまうので+9
-2
-
123. 匿名 2015/01/15(木) 03:03:11
マスクをするから朝は歯磨き粉で歯磨き。
マイボトルに急須から入れた緑茶を入れ持ち歩く。
寝る前は重層をちょっと入れた水でうがいをすると口臭を防げます。虫歯予防にもなるので最高です。+7
-3
-
124. 匿名 2015/01/15(木) 03:58:22
面接で緊張MAXの時、私の口臭臭すぎた!w+8
-0
-
125. 匿名 2015/01/15(木) 06:53:03
80
歯並びがすごく綺麗な人でも口臭が気になってる人はかなりいるのに矯正してたら臭くないわけないでしょ!!
残念だけどあんなに挟まらせるのはNGだと思う。
朝起き抜けの口臭チェックしてもらったら?
絶対臭いと思うよ。
旦那さんは優しいんだと思う。+5
-4
-
126. 匿名 2015/01/15(木) 07:11:57
虫歯の治療をしてから
気になるようになった+4
-0
-
127. 匿名 2015/01/15(木) 09:13:38
112さん、わかります!!(泣)
私も前に話している最中に相手が手を口にやったので
もしかして私の口クサイ?と思いショックでした。
でもよく見ると他の人の時もしていたので自分の口臭を気にしてたのかも。+6
-0
-
128. 匿名 2015/01/15(木) 09:14:52
私もすごく気になります。
ちょっと汚いですが、口を開けて息を出さない状態で子供もしくは旦那に臭いを嗅いでもらうと臭くないと言われます。
でも、息をハァ〜っとすると臭いと言われます。
この場合、内臓が悪いのですかね?+5
-0
-
129. 匿名 2015/01/15(木) 10:04:39
口臭のほとんどが歯周病が原因
歯周病の臭さはうんこ臭の100倍臭い
殺人的臭さ
+8
-1
-
130. 匿名 2015/01/15(木) 11:38:46
このトピみて急に気になり、
3歳の息子を呼びつけて顔を近づけハァ~!
『何の匂い?』って聞いたら
『ひよこ』って言われた。
泣いていいかな?+55
-1
-
131. 匿名 2015/01/15(木) 11:45:47
お酒飲んでる時 酒臭いんじゃなくて口が乾燥して臭くなる。あれどうにかならんかな?+5
-0
-
132. 匿名 2015/01/15(木) 11:51:16
昔から歯が弱く詰め物が多いうえ、歯並びも悪いので臭いです。
デンタルフロスも毎回かかさず、歯磨き粉は医薬品のアセスを使ってます。
最後はイソジンでうがいもしてる
でも臭いです。美容院のシャンプー中に喋ったら咳きこまれ、顔のガーゼを強めにあてらたり
旦那と話してると よく鼻を触るから臭いと思ってんだろうな〜と落ち込みます。
矯正も考えてるけど、今は妊娠中で9ヶ月の子もいて歯医者にもなかなか行けない。
口臭のせいで、人と話したり関わるのが億劫です+11
-0
-
133. 匿名 2015/01/15(木) 12:58:07
うちの母親臭かったな〜、兄も。
父は最近くさくなった。歳で。
気をつけよう。+6
-0
-
134. 匿名 2015/01/15(木) 13:08:17
+6
-0
-
135. 匿名 2015/01/15(木) 13:50:35
乾燥が続くと臭い玉が出来るので
扁桃腺切除したいです切実に(´Д⊂
臭い玉ご存知ない方調べてみて下さい
気付いてないだけで臭い玉保持者かもしれないですよ:(;゙゚'ω゚'):+13
-0
-
136. 匿名 2015/01/15(木) 13:55:24
デンタルフロスは欠かせない
ワックスタイプのミントオススメ!
ドラックストアに売ってる!
前ハワイ行った時、ガーリック食べまくってたら口の臭いやばすぎて帰国してからフロスしたら生き返った♪
よく考えたらハワイでも普通に売ってただろうに
+6
-0
-
137. 匿名 2015/01/15(木) 15:02:02
117さん。113ですが、
ピロリ菌の除菌は胃腸科のある病院とかで検査して陽性がわかったら、薬を一週間分処方されるのでそれを朝晩飲むだけですよ。
ただ、一回につき6錠程の強い薬を飲むので副作用とかが出る場合があるので仕事など忙しい時期は避けた方が良いかもしれません。
でも長年の胃の不調と口臭は良くなるので、胃の不調&口臭で悩まれてる方にオススメします(´-`)+6
-0
-
138. 匿名 2015/01/15(木) 15:10:22
子供の頃アレルギー性鼻炎で口呼吸だったからかなり口臭あった。
母親や同期生の男子に指摘され、マウスウオッシュとか思い付く限りの口臭対策全てやったけど口呼吸が原因と気付かず改善せず…
今はアレルギーも良くなって鼻呼吸で母親にも臭わないと太鼓判押されたけど、未だに人と近距離で話す時自信がなく、不自然に口を手で覆ったり声が小さくてなってしまう。
自分だけじゃ口臭あるのかわからないし、どんなに親しい人に臭わないか聞くのも恥ずかしいし本当デリケートな問題だよ…+6
-0
-
139. 匿名 2015/01/15(木) 15:13:59
130*
ごめんなさい、めっちゃ笑った。ひよこて(笑)+21
-0
-
140. 匿名 2015/01/15(木) 15:36:41
私のは下水の臭い…
歯周病歯磨きと食べ物とか気を付けてる+4
-0
-
141. 匿名 2015/01/15(木) 15:45:50
私は歯茎とか内臓からっていうより舌から臭う。
あ〜べろまずいなって時大体口臭やばい。
あとマスクした状態でくしゃみするとなんかくさい。これが自分の口臭なのかと思うと...+12
-0
-
142. 匿名 2015/01/15(木) 15:57:10
ブリッジなのですが、歯間ブラシやフロスも通らず口臭が気になっていました。
ネットで対処法を探していたら、ブリッジ用のフロスがあることを知り今はだいぶ改善されました。
歯間ブラシが通らない方おすすめです。+3
-1
-
143. 匿名 2015/01/15(木) 16:17:52
このトピみて偶然休みだったから急いで歯医者行った!笑 歯医者恐怖症で10年ぶりにみてもらったら歯石がすごいって言われた笑 全部除去してもらったんだけど、口臭なおるかな…+5
-0
-
144. 匿名 2015/01/15(木) 17:05:42
会社で隣の席の中年オヤジが臭い‥
タバコと前の日の酒と加齢臭が混ざったようなまぢ吐きそうな臭い(~_~;)
本人は気付かず呑気に話しかけてくる‥
辛い‥‥(~_~;)+1
-0
-
145. 匿名 2015/01/15(木) 17:09:31
130
ひよこの匂い、暖かくて可愛くて大好きな匂い!
お子さんの大好きな匂いがしたのでは?+12
-0
-
146. 匿名 2015/01/15(木) 17:13:23
116
外出先でこれ思い出して声出して笑っちゃった+4
-0
-
147. 匿名 2015/01/15(木) 17:49:10
知り合いと話してたら途中でガムをくれたので、その後話しづらくなりました。+3
-0
-
148. 匿名 2015/01/15(木) 17:52:55
重度の悩みごとがある人は、胃の物凄い悪臭が口から涌き出て来ている。+0
-0
-
149. 匿名 2015/01/15(木) 17:56:21
歯周病の原因でもある歯垢や歯石を放置してる人は口臭かなり危険なはず!
私は歯周病になっちゃってて今まで近所の歯医者でちゃちゃっと歯石取ったりだましだまし治療されてたんだけど
歯周病に特化してて治療に積極的な歯科医院に転院したらあっという間に改善した
歯全体を4つに分けて一区切りずつ麻酔をして歯石を取る治療を週一で一ヶ月(さらに重症だと歯茎を切って治療するとか)
これで歯周ポケットが2ミリとかになって口臭気にならなくなったよ
数ヶ月に一回は歯石チェックしに行ってる
歯周病より軽い歯肉炎とかなら私みたいな治療しなくても改善するから迷わず歯医者へ
でも口臭の原因が歯垢や歯石だとまだ治療の方向が分かりやすいけど胃とか他が問題だとどうしていいか分かんないよね
口呼吸や蓄膿症、詰め物の下がまた虫歯になってるのが原因の場合もあるし
あと口臭は口の乾きも原因だからフリスクとかの一時しのぎなモノじゃなくて唾液を促進するガムがお勧め
(特に市販の方じゃなくて歯科専用のキシリトールガム)
+5
-0
-
150. 匿名 2015/01/15(木) 18:24:14
フロスしてるとこ家族に見られると恥ずかしいからフロスとか糸ようじ使えない。
乳酸菌のタブレット試したら口臭もトイレも臭わなくてびっくりした。
でも高いから途中から使わなくなったんだけど、また買おうかなー。+1
-2
-
151. 匿名 2015/01/15(木) 19:02:04
150
恥ずかしいならお風呂でやるとかどうですか+2
-0
-
152. 匿名 2015/01/15(木) 19:06:35
140
下水の匂い
それ多分臭い玉ですよ
白い塊なんですけど…
最強に臭いですよね+2
-0
-
153. 匿名 2015/01/15(木) 20:19:51
だし昆布を1×2センチくらいにカットして、出勤時になめてます。
最後は食べちゃうか、捨てます。
どうして口臭がマシになるか分からないけど、テレビでやってたのでやり始めました。+5
-0
-
154. 匿名 2015/01/15(木) 20:25:34
リステリンの紫使ってます!使う前は歯を磨いて二時間くらいでネバネバしてたんだけど、使ってから気にならなくなったのでおすすめです+3
-0
-
155. 匿名 2015/01/15(木) 20:38:29
歯医者で虫歯治療、クリーニングしてもらっても口臭はなくならなかった。もちろんフロスもしてる。
胃が原因なのかとレビュー見まくって高かったけどプロフレッシュ買ってみたら、感動するぐらい口臭が消えた(T_T)
原因は臭い玉なのかな?見えないけど…+1
-0
-
156. 匿名 2015/01/15(木) 20:52:58
キスユーって名前の歯ブラシいいですよ!!
安いのに、ツルツルになります。
舌磨きとこまめな水分補給(緑茶がオススメ)とミンティア食べて、何とか乗り切ってます。+2
-0
-
157. 匿名 2015/01/15(木) 20:52:59
水流で歯間掃除するの持ってます。
ところが歯医者で「そういうタイプは歯茎が硬くなる」と言われました。
ウソかホントか気になります。
ちなみにそこのおすすめは空気で歯間掃除する筧さんのCMのやつです。
うーん。
+2
-0
-
158. 匿名 2015/01/15(木) 21:34:47
私も朝、めちゃくちゃ臭い!
彼とお泊りした日は彼より先に起きてうがいとかしてチェックしてベッドに戻るよ。+2
-0
-
159. 匿名 2015/01/15(木) 21:48:31
158
彼氏は臭くないの?+1
-0
-
160. 匿名 2015/01/16(金) 05:26:11
今起きました。
口の中気持ち悪すぎるーー
息ハーってしたらめちゃくちゃ臭い!
なんか海藻のノリ臭いです。
とりあえずうがいから朝が始まる感じです。
胃の匂いなのか舌の匂いなのか分からないけど
とにかく臭いから寝起きのキスは絶対にしない。
最近、同僚の息が臭くて、自分も気をつけなくちゃいけないなと思いました。
+1
-2
-
161. 匿名 2015/01/16(金) 07:30:27
159
彼も臭い時があります。
でもたぶん私の方が臭い気がするよ。
+2
-1
-
162. 匿名 2015/01/17(土) 00:59:17
130さん
面白すぎ!!
ありがとう!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する