-
1. 匿名 2015/01/14(水) 20:20:53
最近、化粧時に使っているミラーが割れました。
みなさんは、どのようなものをつかってますか??+26
-5
-
2. 匿名 2015/01/14(水) 20:21:52
大きいの!+22
-4
-
3. 匿名 2015/01/14(水) 20:23:12
100均の+138
-3
-
4. 匿名 2015/01/14(水) 20:23:43
100均の鏡+52
-3
-
5. 匿名 2015/01/14(水) 20:23:48
ダイソーの鏡+45
-1
-
6. 匿名 2015/01/14(水) 20:24:01
ドレッサーの大きな鏡と手鏡の二刀流。
+41
-2
-
7. 匿名 2015/01/14(水) 20:24:27
ゼブラ柄のこういうの。もう数年使ってるからそろそろ買い替えたい+82
-6
-
8. 匿名 2015/01/14(水) 20:24:40
z+121
-4
-
9. 匿名 2015/01/14(水) 20:25:01
リバーシブルで裏返すと大きく見えるやつ!+63
-2
-
10. 匿名 2015/01/14(水) 20:25:39
これです(^-^)+118
-10
-
11. 匿名 2015/01/14(水) 20:26:25
無印良品のもの+24
-3
-
12. 匿名 2015/01/14(水) 20:26:26
洗面台でメイクしてる!
家族から文句言われるけど洗面台の鏡が一番見やすくて…+54
-6
-
13. 匿名 2015/01/14(水) 20:26:45
ロフトで買ったシンプルな黒いカバーの鏡。+11
-2
-
14. 匿名 2015/01/14(水) 20:27:04
セリアで売ってたなんちゃってアナスイみたいなやつ(笑)+95
-4
-
15. 匿名 2015/01/14(水) 20:28:25
10倍のやつ使っている、絶対に窓際には置いてはダメです、火災になり危険です+15
-6
-
16. 匿名 2015/01/14(水) 20:30:53
表面が普通の鏡、裏が拡大鏡になっているもの。
ずっと洗面台でメイクしてたけど、最近は寒いから置き鏡?でこたつに入りながらメイクしてる。+24
-1
-
17. 匿名 2015/01/14(水) 20:31:31
ファンデーションのコンパクトの鏡+19
-7
-
18. 匿名 2015/01/14(水) 20:31:41
100均の使ってます。
気付けば汚くなるから、高いのはもったいなくて…(^_^;)+21
-2
-
19. 匿名 2015/01/14(水) 20:32:11
これ!落としても割れないし!+48
-6
-
20. 匿名 2015/01/14(水) 20:32:43
縦でも横にも置けてあらゆる部分が見れる立体三面鏡を使ってます+68
-6
-
21. 匿名 2015/01/14(水) 20:33:15
デザイン性は高くないけど大阪の堀内鏡工業ってところが作ってるナピュアミラーを使ってる。
使い始めは色が自然に映るなーくらいにしか思ってなかったんだけど、
一回割れて違うのを使ってみたらナピュアミラーがどれだけきちんと映してたのかを実感した。
日本の匠の技だなぁと感心してるんだけど、見た目はもうちょっとだけなんとかしてほしい笑+48
-2
-
22. 匿名 2015/01/14(水) 20:37:59
電気がつく女優鏡?みたいなの欲しかったけどあまりの自分のブスさにびっくりしてやめた。+56
-0
-
23. 匿名 2015/01/14(水) 20:38:18
電気つく女優ミラー使ってます。
電池でも大丈夫なので、意外と便利です。
友達と旅行行く時、朝の洗面台混むから必需品です!+49
-4
-
24. 匿名 2015/01/14(水) 20:39:56
最近ニトリで三面の鏡買った!1300円くらいだった+11
-2
-
25. 匿名 2015/01/14(水) 20:40:18
7のタイプの鏡です
まあまあ大きさもあって、コンパクトに畳めるので、自分的には使いやすい+4
-1
-
26. 匿名 2015/01/14(水) 20:45:04
自宅ではこれのLLサイズ、
持ち運びにはMサイズを使っています。
知り合いのスタイリストさんが使っていてすごく良かったので。
そんなに高くないのと、割れにくい。
そしてなんといっても通常の鏡と写る色味が違います。
オススメです★
堀内鏡工業株式会社*商品のご案内[ナピュアミラー プロモデルタイプ]*www.cr-horiuchi.co.jp堀内鏡工業株式会社*商品のご案内[ナピュアミラー プロモデルタイプ]* TOP > 商品のご案内 > ナピュアミラー プロモデルタイプ[総合パンフレットはコチラ]商 品 名ナピュアプロモデル折立ミラーLL,3L品 番[LL]HP-38 [3L]HP-39メーカー希望小売り価...
+20
-3
-
27. 匿名 2015/01/14(水) 20:46:41
家ではこういうやつ!
外出先では7みたいに折りたたんで持ち運べるやつ!+21
-3
-
28. 匿名 2015/01/14(水) 20:47:11
部屋に備え付けられてる姿見鏡(たたみ1畳)です。
あとはダイソーのコンパクトミラー+2
-2
-
29. 匿名 2015/01/14(水) 20:47:57
22からの23の流れ笑ったww
私はふっつーのスタンドミラーです。
電気つくのきになるー!+56
-2
-
30. 匿名 2015/01/14(水) 20:50:05
100均のデイズニーミラー。
甥っ子が真ん中だけ空けてくれて妖怪ウオッチのシールで囲ってくれた。ちょっと嬉しかった(*´ー`*)
+11
-3
-
31. 匿名 2015/01/14(水) 20:50:26
ドンキに売ってる
電気のつくミラー使ってます。+8
-4
-
32. 匿名 2015/01/14(水) 20:56:11
ライトが付く女優ミラーを買ったんだけど、置く場所によっては全くきれいに写らない。
光の関係で、余計に顔色が悪く見える。+12
-0
-
33. 匿名 2015/01/14(水) 20:59:14
スリーコインズで買ったやつ♪+17
-1
-
34. 匿名 2015/01/14(水) 21:09:39
ベネフィークの化粧品買った時にもらったやつ+5
-1
-
35. 匿名 2015/01/14(水) 21:11:52
寒いから炬燵でやりたい
参考になります!+8
-0
-
36. 匿名 2015/01/14(水) 21:19:46
ジルのハンドミラーです。+28
-11
-
37. 匿名 2015/01/14(水) 21:24:28
本当の色が映るミラー
ほんとに見え方全然違います+21
-1
-
38. 匿名 2015/01/14(水) 21:26:56
未だにファンデのコンパクトの鏡で化粧してるんだけどやっぱり大きい鏡の方が良いよね…+11
-1
-
39. 匿名 2015/01/14(水) 21:28:32
鏡こわい(TдT)
自分の肌のきたなさに泣きたくなる・・・
ので、
手のひらサイズのコンパクトミラーを
使っています(T_T)+31
-2
-
40. 匿名 2015/01/14(水) 21:36:36
本当は美容室にあるような大きく三面鏡でライトもあるやつで拡大できるサブミラーがついてるのが欲しい!
現実はニトリで700円で買ったまぁまぁ大きめな普通の鏡です。スタンドライトをつけてメイクしてます。+9
-3
-
41. 匿名 2015/01/14(水) 21:54:27
堀内鏡工業のステマがひどい((( ;゚Д゚)))+6
-19
-
42. 匿名 2015/01/14(水) 21:55:34
私も7さんみたいなやつ。
母が100均の使ってるけど顔がふにゃっとして映るよ;+1
-5
-
43. 匿名 2015/01/14(水) 21:59:38
リバーシブルミラー
普段鏡に写ってる自分と他人から見た自分は違うので、他人から見た自分が見れるやつです
めっっちゃ歪んで見えてショックでしたねぇ
+19
-2
-
44. 匿名 2015/01/14(水) 23:00:08
ニトリの土台?の所に小さい小物が置けるようになっているやつです。1000円くらいだったかな?+4
-1
-
45. 匿名 2015/01/14(水) 23:55:05 ID:4KgvCgEPYN
ジルスチュアート+6
-2
-
46. 匿名 2015/01/15(木) 01:30:39
ハンドミラー使ってる人って、化粧するときどうやってるんだろう?ミラーを手で持つと、片手しか使えなくて化粧するの難しくない?+27
-0
-
47. 匿名 2015/01/15(木) 01:56:27
ミスドでもらったこれ使ってる
懐かしのオサムグッズ
取っ手を折り曲げてスタンドにできるので便利
調べたら1999年のグッズだった
すごい長持ちw+23
-1
-
48. 匿名 2015/01/15(木) 02:01:27
21ですけど堀内鏡工業のステマじゃないですよ。
最初はTVで取り上げられてて良さそうだったので買いました。NHKの朝のコーナーだったと思います。見た人も多いんじゃないかな。
鉄腕ダッシュの鏡で焼き肉焼く企画でも、じつは大阪は世界トップレベルの鏡の産地って言っていて、ちょうどナピュアミラーを割って違う鏡を使っていたところだったので、やっぱり大阪の鏡はいいんだなーと思いました。
でもデザインはホントにイマイチ。ジル・スチュアートとコラボしてくれればいいのにといつも思ってます。+17
-5
-
49. 匿名 2015/01/15(木) 02:31:06
家では
ドレッサー
外ではコンパクトミラー
+5
-1
-
50. 匿名 2015/01/15(木) 03:08:16
無印良品のLED付きのを使ってる。
¥6000位だったけど思った程良い品ではなかった…。+2
-1
-
51. 匿名 2015/01/15(木) 03:13:45
服屋で服買ったときにオマケで付いてきたやつ使ってる+1
-0
-
52. 匿名 2015/01/15(木) 09:24:18
他者から見た自分に映る「リバーサルミラー」を12年使ってます
高いし(6千円)少し重いけど…。
初めて見た時、自分の髪型がいかにヘンだったかに気づけた。
(今ならスマホで自撮りしても分かるかもだけど)
+4
-0
-
53. 匿名 2015/01/15(木) 12:23:18
わたしも本当の色に映るミラー使ってます。安心して使えます。+3
-1
-
54. 名無しの権兵衛 2015/01/15(木) 14:27:36
私も今はナピュアミラーを使っています。
本当の色が映るルーブルミラーという鏡が欲しくてお店に問合せた
ら置いていなくて、同じような商品がありますよと紹介されました。
傍目にはそれほど黒くないのに自分は色黒だと気にしていた祖母に
見せてあげたら喜んでくれて、鏡台や姿見はないのと聞かれたので
メーカーに問合せたのですが、残念ながら製造していないそうです。
リバーサルミラーも持っていたのですが、私には鏡2枚を合わせて
角度を調整して映した方がより正確な像が映るように思えました。+3
-0
-
55. 匿名 2015/01/16(金) 01:31:29
ファンデの鏡
でかい鏡持って歩くのはみっともないと思うので+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する