-
1001. 匿名 2015/01/15(木) 08:40:12
最近の二子玉はダサい主婦が集まる
+30
-9
-
1002. 匿名 2015/01/15(木) 08:42:01
twoball+2
-2
-
1003. 匿名 2015/01/15(木) 08:42:07
都内の事なんて正直どうでもいいと思っちゃう田舎もんです^^;
これ見てたけどへぇ〜以上の感想は無かったなぁ
都内って大変そうだなって+14
-4
-
1004. 匿名 2015/01/15(木) 08:43:35
逆にマツコみたいな見た目のおばあさんいそうな。。
+6
-0
-
1005. 匿名 2015/01/15(木) 08:45:07
991
ちょっとわかるw
音の響きがね+2
-1
-
1006. 匿名 2015/01/15(木) 08:45:48
世田谷区民ですが、うちの周りは普通レベルの東京都市大と畑しかありません。野菜もたくさん採れます。私的には東京の田舎って感じの位置だけどね。二子玉川は駅前のライズと高島屋辺り嫌な感じだけど川沿いはどこのドイナカ?って言うほどゆったりしてるよ。世田谷は田舎です!!+36
-2
-
1007. 匿名 2015/01/15(木) 08:46:01
二子玉川って東急線とかのおかげで、ちょっと栄えてるだけじゃないの?
元カレとか住んでたけど、そんなイメージしかないや。
こんなにトピ伸びるほど話題あるの?+21
-2
-
1008. 匿名 2015/01/15(木) 08:51:09
麻布に住んでるので二子玉は田舎に感じます+13
-7
-
1009. 匿名 2015/01/15(木) 08:51:26
1007
傍観してて自分の住んでる町バカにされて頭に来て書き込むからトピが伸びるのでは
+13
-1
-
1010. 匿名 2015/01/15(木) 08:53:50
田舎者から見るとたまプラーザと御徒町は吹き出してしまう+6
-4
-
1011. 匿名 2015/01/15(木) 08:54:29
都民以外からしたらどうでも良い話なんだけどな〜w
盛り上がるって事はやっぱり人が多いのね
+12
-1
-
1012. 匿名 2015/01/15(木) 08:55:42
田舎者から見ると当麻と馬喰町はこえぇー。と思う。
唐木田とか中央林間は妙な気分になる。
+5
-1
-
1013. 匿名 2015/01/15(木) 08:56:59
懐かしのラーメンズのネタのせいで新橋もw
でも田舎者だから東京よく知らないので好きも嫌いも無いよ!
東京ってどこも楽しそう+7
-0
-
1014. 匿名 2015/01/15(木) 08:58:22
馬喰町!!!
馬を喰らう町とな+7
-0
-
1015. 匿名 2015/01/15(木) 08:59:13
持ち家とか地主じゃない限り住んでいる街自慢にはならないんじゃないの
住むだけだったら旦那が仕事の都合で麻布、田園調布、六本木 その他いろいろ移っているよ+12
-4
-
1016. 匿名 2015/01/15(木) 08:59:14
関西以西の方も風変わりな駅名よくある+6
-1
-
1017. 匿名 2015/01/15(木) 09:00:18
インタビュー受けてた人がまったく美人じゃなかった件。
リッチ?格がちがう?自己紹介おつだわ。+20
-0
-
1018. 匿名 2015/01/15(木) 09:01:04
小伝馬の交差点は方向感覚が狂う不思議な場所です
馬がエサを食う場所か馬に食われるかほんとにわからん+7
-1
-
1019. 匿名 2015/01/15(木) 09:02:30
喜連瓜破
十三
天下茶屋
はいきなり正しく読むの無理+8
-0
-
1020. 匿名 2015/01/15(木) 09:03:20
むかし横浜の友人は人形町とお花茶屋がツボに入ったらしく無駄に降りて散策した+7
-1
-
1021. 匿名 2015/01/15(木) 09:04:48
田舎者から見ると、小金井は種類が多いなぁと。+12
-0
-
1022. 匿名 2015/01/15(木) 09:05:32
話が脱線気味だけど...
二子玉川の川とか
豊洲の洲とか
水辺の土地でしょ
地盤が悪いのわかってる?
そんなところ、わざわざ高いお金出すなんて+47
-4
-
1023. 匿名 2015/01/15(木) 09:05:36
賃貸住宅が全く無い地域(学区)は
東京にありますか?
+0
-8
-
1024. 匿名 2015/01/15(木) 09:07:20
妊娠や子供のこと考えると、医師不足の埼玉や神奈川よりも人口比で医師の多い文京区を選ぶ
御茶ノ水とか新橋とか+6
-7
-
1025. 匿名 2015/01/15(木) 09:07:56
合う合わないはあるだろうね
道が狭いから太すぎると歩きづらいとかさ。+3
-1
-
1026. 匿名 2015/01/15(木) 09:09:45
そんな他人の住むとこ気にして行きたくないなぁ
疲れそう+6
-0
-
1027. 匿名 2015/01/15(木) 09:09:59
お茶の水の大学病院イマイチだった+10
-1
-
1028. 匿名 2015/01/15(木) 09:11:58
1023
都内住宅地では田園調布3丁目34番地付近+5
-1
-
1029. 匿名 2015/01/15(木) 09:12:53
今も昔も西武線は仙人がいそうな雰囲気だなとなぜだかおもう+5
-1
-
1030. 匿名 2015/01/15(木) 09:15:10
1024
新橋は文京区から全然離れてるんだけど、飯田橋の間違いかな?
それはともかく、山手線のほぼ真ん中に大病院が集中してるってだけで別に文京区に住まなくても23区内ならすぐに行けるんだけどね。
あっ、世田谷は確かに山手線の真ん中には行きにくいかも。+18
-0
-
1031. 匿名 2015/01/15(木) 09:19:17
二子玉川の高島屋から岡本方面に歩いて行くと、畑が広がってなんと「有機農業」をやっている
地方でもあまり体験できない臭いが存在する、昭和以前の風景があります
+13
-0
-
1032. 匿名 2015/01/15(木) 09:21:37
1028
ありがとうございます
宝くじが当たったら住みたいです
三億円あっても土地&家を買うには足りないか+3
-2
-
1033. 匿名 2015/01/15(木) 09:23:38
いなかっぺ的には、下町に行けば、地方には残っていない雰囲気と町並みに驚くし、西に行けば田舎があって驚くし
+11
-0
-
1034. 匿名 2015/01/15(木) 09:28:48
日本じゃなくて世界で一番?それはないわ~+3
-1
-
1035. 匿名 2015/01/15(木) 09:29:55
わたしも二子玉合わないな〜‼︎
オーガニックカフェでランチしてたとき、隣の若マダムたちが「1番ヘルシーなメニューをくださる?」「わたくしもそれで」とか言ってて、バカみたいって思った(笑)+61
-7
-
1036. 匿名 2015/01/15(木) 09:31:14
ニコタマにいる人みんながインタビュー受けてた勘違いセレブもどき女ではないと思うけど、街のイメージはあるからねぇ。古くからニコタマに住んでる人は、「オシャレタウン・ニコタマにすみたーい!」つって人が押し寄せてきたって印象で迷惑だろうけどね。
ていうか横浜と東京の県境なのにどうしてそんなにもてはやされるんだろう??
ちなみに当方埼玉住民、マツコにdisられるのが嬉しくてたまりませんww+27
-4
-
1037. 匿名 2015/01/15(木) 09:32:04
1036
ごめん訂正。「神奈川と東京の県境」でした。+4
-1
-
1038. 匿名 2015/01/15(木) 09:34:20
「リッチピープル」「格が違いますよ」「ここに住んでいると自分のセンスが磨かれていく」
↑根っからの金持ちはこんなこと言わないよね(笑)
元貧乏人が金持ちに憧れて、必死こいて玉の輿に乗ったのが眼に浮かぶセリフ。+52
-0
-
1039. 匿名 2015/01/15(木) 09:37:00
世田谷で若マダムぶってる広島の人思い出したw+17
-1
-
1040. 匿名 2015/01/15(木) 09:37:28
二子の本屋に行ったら若奥様が息子さんに「御本を選びましょ」と言ってた。
「御本」なんて言う人が実在するのが衝撃だった。+7
-15
-
1041. 匿名 2015/01/15(木) 09:39:45
何年か前の再開発で、ゼネコンが打ち出したコンセプトにまんまと乗せられた勘違いプチセレブが集まった街
…っていうイメージです。二子玉川。+28
-5
-
1042. 匿名 2015/01/15(木) 09:45:01
いい街だと思うけどセレブ気取りするのはやめて欲しい。
二子の物件を見に行ったことがあるけど、
最寄りのバス停まで徒歩20分。あり得ないぐらいアクセスが悪い…
駅のすぐ周り以外はかなり不便!
ちなみに駅のマンション購入の友達がいるけど
バルコニーには洗濯は勿論、植物すら置いてはいけない。
そんなマンションいやだな。+20
-2
-
1043. 匿名 2015/01/15(木) 09:45:28
1032
敷地面積にもよるけどそんなに高くないよ
東急多摩川駅徒歩10分以内で8000万円前後で分譲してた
中古マンションだと同じ町内で3000万円代で買える+5
-0
-
1044. 匿名 2015/01/15(木) 09:45:49
昨年親戚の集まりで地方に行ったらキメキメな若い主婦がいて、ニコタマの近くに住んでますな話をしていた。あー嫌だ元田舎もんの癖にと心の中で毒づくのでした。+17
-1
-
1045. 匿名 2015/01/15(木) 09:47:47
1040
え、御本は、静岡のおばあちゃんも言うよ?+16
-0
-
1046. 匿名 2015/01/15(木) 09:57:17
うちの田舎の友人もプライド高い人は目白とか選んでた
けどアホな子もそうだった
+11
-3
-
1047. 匿名 2015/01/15(木) 09:57:54
田舎から出てきた人達が東京っぽいものを必死で考えて作った町に皆憧れるんだと思う+8
-2
-
1048. 匿名 2015/01/15(木) 10:10:37
1047
憧れられてるのは田舎の人が作った東京
でもまさしくそれが東京の姿だよ+16
-2
-
1049. 匿名 2015/01/15(木) 10:11:57
お隣の川崎に住んでるけど、たまに二子玉高島屋とか行くと確かに裕福層のファミリーが多い。(服装や車で勝手に判断)
しかし乱立する高層マンション…はっきりいってゴチャゴチャしてて、街並は決してキレイではないですよ(+_+)
都市部に人口が集中し過ぎてるのがよく分かる街並みです。
近くのあざみ野は、庭付き一戸建てとか多くて街並みもゴチャゴチャしてなくて昔からの裕福層が住んでいそう!+15
-5
-
1050. 匿名 2015/01/15(木) 10:12:31
以前23区東の下町に勤めてたとき、会社に10分圏内で通える人から埼玉から通ってることを物凄くバカにされた。
田舎でしょ~wって。
でも下町より栄えてるところも多いし、そんなに不便なところじゃないから(会社は遠かったけど)何でそういうこと言うのかなって思いつつ流してた。
結局どこに住んでてもそうやって見下す人っているんだよね。
自分の住んでるところが好きで自慢するなら良いけど態々他下げする理由がわからない。+12
-3
-
1051. 匿名 2015/01/15(木) 10:16:47
旦那の地元が三茶で、三茶の公園に子供を遊ばせに行ったら、他のママさん達がとても気さくで、服もデニムにスニーカーで気取ってなくて本当に感じが良かった!住みたい!って思いました☆世田谷も色々あるんですね。+25
-2
-
1052. 匿名 2015/01/15(木) 10:17:55
どの街にも生まれ育った人がいるし、優しい思い出がある懐かしい土地と感じてる人がいる。
住んでみなければ分からない出会いや心安らぐ景色も見つかる。
だから、誰かが公の場で「この街嫌い」と発言すると、寂しい思いをする人が必ずいるよ。
影響力のある方は、少しだけ心に留めておいて欲しい。+33
-4
-
1053. 匿名 2015/01/15(木) 10:19:23
長者丸辺りもマンション建っちゃってるし資産家も代がかわると土地維持するの難しい。そこにデベロッパーがマンション建てて余所者が集まる。でもこれで東京が発展したんだしあと50年したら皆さん東京人だよ。+7
-0
-
1054. 匿名 2015/01/15(木) 10:22:04
二子玉川なんて県境でしょ
ちょっと行けばたぬき(動物)注意の標識あるし
私、田舎出身だけど私の地元でこの標識見かけたことないわ
+23
-5
-
1055. 匿名 2015/01/15(木) 10:22:19
関東は異国に等しいのでまったくピンとこない+5
-1
-
1056. 匿名 2015/01/15(木) 10:23:07
高校の同級生が、豊洲のタワーマンション買ってました。唐突に旦那さんの収入の話とかし出したり、元々変なマウンティングする子で、オシャレな街豊洲!!タワーマンションに住んでる私ハイソ!とか言い出したので徐々に疎遠になりました。
どこに住んでても地元愛じゃなくて、選民意識や格付け意識の強い人って付き合いにくいよ…。+53
-3
-
1057. 匿名 2015/01/15(木) 10:23:17
二子玉川や学芸大、中目黒に憧れてる夫婦がいるけど家賃高いから多摩川越えて武蔵小杉に住んでる
溝ノ口より下の川崎や蒲田は住みたくない武蔵小杉がいいって言ってるけど、いつかこの番組に出てたおばさんみたいに選民意識強くなりそうだ+22
-1
-
1058. 匿名 2015/01/15(木) 10:23:40
でも実際二子玉川降り立つと未開発なふつーの街並みの場所も多いよ〜
二子玉川がんばってるなって感じはする+10
-1
-
1059. 匿名 2015/01/15(木) 10:34:03
マンションに住んでる人は一棟丸ごとオーナーでなければ地方出身者だよね+1
-16
-
1060. 匿名 2015/01/15(木) 10:35:48
二子玉川なんてちょっと前までは何の変哲もない普通の街だったのに、逆にそれだけ開発の余地があったからデベロッパーに目を付けられ、売り文句として「ニコタマをオシャレでハイソな街にしよう!」と勝手に決めてそれにのっかってるだけ。
今度は武蔵小杉あたりがそうなりつつあるけど、なーーんにもない工業地帯一歩手前みたいな駅だった頃を知ってる人間から言わせると、街づくりって変なのって思うわ。+42
-1
-
1061. 匿名 2015/01/15(木) 10:43:44
テレビやネットで散々武蔵小杉お洒落!ってなってますからね
+11
-2
-
1062. 匿名 2015/01/15(木) 10:44:25
武蔵小杉だって10年前はふつーの小さな駅前だったけど
憧れもなにもないわ+30
-2
-
1063. 匿名 2015/01/15(木) 10:46:37
東京生まれの人は豊洲には住みたいと思わないと思う。
埋め立て地だから地震の心配もあるし、タワマンばっかで嫌だな。+39
-2
-
1064. 匿名 2015/01/15(木) 10:46:46
私が通っていた学校は家に余裕のある子が多くて、
航空会社、製薬、製紙会社、一部上場企業の会長、社長、政治家の孫、
なんかがいたんだけれど、家が裕福であればあるほど、地味だったよ。
親から目だたないようにって教育を受けてるんだよね。
自分や自分の住まいがいかによいところか語ってえばる人は大した家じゃない人だよね。
+33
-3
-
1065. 匿名 2015/01/15(木) 10:51:22
>1057
二子玉川や学芸大、中目黒に憧れてる夫婦がいるけど家賃高いから多摩川越えて武蔵小杉に住んでる
溝ノ口より下の川崎や蒲田は住みたくない武蔵小杉がいいって言ってるけど、いつかこの番組に出てたおばさんみたいに選民意識強くなりそうだ
武蔵小杉ってタワマンできて「ムサコ妻」なんて言ってるけど、あんなの工場・社宅が消えて、
駅近くにぽかーんと空き地ができたからだけだしね。
武蔵小杉って名前の響きが好きみたいだけど、いったって川崎ですよ、と川崎住人の自分が言って見る。+32
-2
-
1066. 匿名 2015/01/15(木) 10:51:41
なんでもいいけど、リッチピープルって変なラップの歌詞みたいじゃない?
リッチピープル!YEAH!YEAH!チェキラ!
+22
-2
-
1067. 匿名 2015/01/15(木) 10:54:00
埋立地タワマン地域の人って、「地中深くまで基礎工事をしてるし耐震免振万全だからむしろ超安全!」と言うけど、軟弱地盤のとこに地震きたら地中のライフラインはズタボロだし、そのマンションの周辺は地盤沈下や液状化やらがあるし、建物だけ無事でどうすんの?と思うんだよね…
新しく開発されたお洒落な街を売り出したいデベの言葉に惑わされてるんじゃないかと。+28
-1
-
1068. 匿名 2015/01/15(木) 10:56:41
なるほど!
どうりで地元の友達(田舎です)が二子玉に憧れる理由がわかったわ。+3
-0
-
1069. 匿名 2015/01/15(木) 10:58:43
東京住みの人は地元に一から家買ってみたらええやん(今出てる武蔵小杉とか
駅近なんて高いんだから苦労がわかるよ。同じ土台に立てばわかる
希望のところに地方の人が家買えたら嬉しいから浮かれてるんだろ
優しい目でみてやってよ+9
-3
-
1070. 匿名 2015/01/15(木) 11:00:11
でも、東急グループ、ゆるぎなし(笑)
+26
-4
-
1071. 匿名 2015/01/15(木) 11:00:52
二子玉って、駅前以外は普通の住宅街でボロアパートも定食屋もある町だよ?
+20
-0
-
1072. 匿名 2015/01/15(木) 11:05:04
お洒落でファッショナブルな街とやらは、住むとこじゃなくて遊びに行くところだと思ってる。
住人以外の不特定多数が出たり入ったりするのは治安の面で不安だし、帰りがけにスーパーで食材買って帰る日常にオシャレなカフェやら素敵なインテリアショップやら全然必要ないし(それこそ休日ちょっと足を延ばせばすむ)、個人的にでかい駅は出入りに時間がかかって不便としか思えない。+10
-3
-
1073. 匿名 2015/01/15(木) 11:09:32
最近人気の中目黒だって、メディアに取り上げられてセレブタウンになったの、この5~6年だよ。
以前は、恵比寿、代官山、渋谷とかに近くて比較的他より物件が安かった地味な街だったけど。
TVで目黒川の青の洞窟のイルミネーションやら、福山が歌詞にして有名になったさくらが綺麗だの
やってるから、観光名所みたいな川沿いの扱いも違和感ある。
水害対策されたけど昔はよく氾濫してたのに。
芸能人が「中目黒住んでます」「中目でよく飲みますね^^」なんて言ってるから
影響されて「中目に住みたい!」ってミーハーな人が大挙して押し寄せてるって感じ。
+28
-0
-
1074. 匿名 2015/01/15(木) 11:10:29
実際物件探してると世田谷区は物件多いので買うのはそんなに難易度高くない
目黒区や渋谷区があまりない+14
-1
-
1075. 匿名 2015/01/15(木) 11:12:22
>>マツコ・デラックスが“世界で一番キライな街”を明かす
「ファッション誌を鵜呑みにするようなやつらよ」
マツコはファッションから一番離れてるから、ボロクソ言うんだね~
ファッション気にしないガルちゃん民も感覚はマツコに近いんじゃ?
たぶん「街」がキライじゃなくて住む人がキライなんでしょ(笑)+26
-5
-
1076. 匿名 2015/01/15(木) 11:14:32
二子玉川で育ったわたしとしては、インタビューみたいな女は本当に迷惑。
あんな高飛車で勘違いなやつは、周りにいないからね。笑
実際、あいつが二子玉川に住んでないことを祈る。+28
-3
-
1077. みか 2015/01/15(木) 11:15:12
私は東京都とはいっても23区じゃなくて、市にすんでます。
知り合いは、九品仏なんか、自由が丘の近くらしいんだけど。
そこに住んでる人に、そこ神奈川でしょとか、23区にたとえ引っ越しても世田谷とかじゃないとね笑って言われたばっかりなので
そういう風になぜか格付けしあう人ってどこにでもいるなーという雰囲気。
電話をわざわざかけてきて、あ、今ヶ丘にいるんだけどいるー?とか、あれはなんのアピールなんだろ、、、。
正直うざいです。
+16
-2
-
1078. 匿名 2015/01/15(木) 11:15:59
そういうこだわる人って、都内にデビューしてきたばかりじゃないのかな
確かに地方出身者ほど地名にこだわる傾向があるね
自分なんて練馬で十分
+16
-6
-
1079. 匿名 2015/01/15(木) 11:16:50
都会が偉いって思ってる人って田舎から来た人でしょ…。
マンションの何階にすんでるかとかもこだわって見下しそう。+15
-5
-
1080. 匿名 2015/01/15(木) 11:19:21
世田谷ネタだと
この番組で過去インタビューされた世田谷在住の人が
「世田谷がステータス?いや環八の外ですよwあるわけ無いでしょ」
ってさらっと否定してたのは笑ったし好感度高かった+51
-0
-
1081. 匿名 2015/01/15(木) 11:19:22
派手なのがオシャレだと思ってる顔が赤い似非セレブがいらっしゃる様で(笑)
仕立てのいい地味な服を沢山持ちつつ、喜んでしまむらやユニクロも着る人が多いのが現実。+8
-2
-
1082. 匿名 2015/01/15(木) 11:20:14
この感じがどうもおしゃれとは見えないんだよな~+41
-3
-
1083. 匿名 2015/01/15(木) 11:20:32
ひとつの建物に数百の家族が住んでるタワマンとか、何か未知の世界で怖いと思ってしまう私は埼玉戸建て住まい。埼玉県民として誇り高き賓乳です(笑)+7
-7
-
1084. 匿名 2015/01/15(木) 11:24:41
うち実家が東京の外れなんだけどさ、学生時代仲良かった地方出身の子から
大学卒業してしばらくして電話かかってきた時
「あ、まだそんなところ住んでるの?私世田谷に越してきたから遊びおいでよ~!」
とか、その子と話すと上から目線が入るようになったから、疎遠になったわ・・・。
っていうか、あんた賃貸でよくそこまで選民意識持てるねと、
住む場所変わっただけで、自分まで偉くなったような変わりようで、笑った。+23
-2
-
1085. 匿名 2015/01/15(木) 11:25:08
地方民だけど大きな家に住んでたらお金持ちと思うけど・・区で金持ちという発想はなかったわw
よくある3階建ての細長い家とかありえん+10
-5
-
1086. 匿名 2015/01/15(木) 11:25:23
二子玉はお洒落な街!って騒いでる様な人が
スタバで行列作るんだろうなぁ。+26
-1
-
1087. 匿名 2015/01/15(木) 11:30:22
東急はイメージ戦略が上手いよね。
京王も少しは見習って欲しいものだわ。+15
-1
-
1088. 匿名 2015/01/15(木) 11:32:10
谷根千だってマスコミに取り上げられて、観光地化してきてる・・・。
+11
-0
-
1089. 匿名 2015/01/15(木) 11:32:16
リッチピープルおばさんは、
もともとリッチじゃなさそうだね。
成り上がりど根性で、やっと
リッチピープルになれて
それを維持するために頑張り、
そこにいかにも住んでる人らしい
記号をまとってるんだなぁ、と思った。
関西人だから、正直世田谷って
なんなのかよくわからない。
こっちだとどこ辺りになるんだろう。
+8
-2
-
1090. 匿名 2015/01/15(木) 11:32:49
「ブレイクするってのは、バカに見つかるってことなんですよ。」 BY 有吉+29
-1
-
1091. 匿名 2015/01/15(木) 11:33:14
自分が育ちが東京だとしても、親が地方の人ほど地方の人見る目厳しような気がするよ+10
-2
-
1092. 匿名 2015/01/15(木) 11:35:15
1080
そうそう。環八の外だもん。何でそんなにイメージ良いんだろうと、たまに不思議になる。
家は江戸時代の中頃から世田谷に住んでるんだけど、なんの意識もなく普通に生活してる。ステータスも感じないし、祖父は庭で鶏飼ってるし、普通に東京の郊外だよ。道は狭いから家業で使ってるハイエースじゃ何度も切り返さないと曲がれないし、意外と不便だったりもする。+23
-3
-
1093. 匿名 2015/01/15(木) 11:35:44
練馬はたしかになんもない。けど闇はあるよ。中国人だらけっていう闇が。+9
-5
-
1094. 匿名 2015/01/15(木) 11:37:20
昔の悪臭漂う目黒川を覚えていると、目黒川のオシャレ扱いがさぁ。+25
-1
-
1095. 匿名 2015/01/15(木) 11:37:38
大学進学などでやむを得ず出てくる場合がだいたいだから意外とどこがお金持ちなのか知らない人の方が多いかと
+11
-1
-
1096. 匿名 2015/01/15(木) 11:38:30
産まれも育ちも番町生まれの友人が「いろいろ店があって便利ー」と喜んでましたが、
「遠いよね、原チャ通勤できない」と言ってました。
+4
-1
-
1097. 匿名 2015/01/15(木) 11:41:00
都内トピも面白いね
案外福岡とか大阪京都もでしゃばってくるかなーと思ったけど(県民トピでありがちな)
札幌の人の「北海道は関係ありませーん」ってコメがわりと多くて
道民っておっとりしてる風に見えてやっぱナルシスト多いなって思った(笑)+8
-3
-
1098. 匿名 2015/01/15(木) 11:42:40
なんで環八の外だとステータスじゃないの?そこの意味からわからんずら??+4
-6
-
1099. 匿名 2015/01/15(木) 11:42:49
休日の二子玉川は人が多いです。
二子玉川ライズショッピングセンターの中庭?
ライズとは反対側の玉川高島屋の方
+4
-3
-
1100. 匿名 2015/01/15(木) 11:43:13
セレブ自慢をするやつはニセレブ。
本当のセレブは、お金がたくさんあって、
環境にも恵まれていることをつねに隠す。+25
-4
-
1101. 匿名 2015/01/15(木) 11:43:41
別に人多くないやん+5
-1
-
1102. 匿名 2015/01/15(木) 11:44:06
都心の某英会話スクールに二子玉に住んでるという人が入ってきた。
自己紹介から二子玉セレブ自慢だったんだけど、他の生徒はみんな南麻布とか元麻布とか赤坂とかの人たちばかりだったので、みんな「ちょっと遠いのであまり行きませんがいいところなんですね、今度行ってみます」みたいな当たり障りのない相槌をうっていた。
その二子玉マダムがブログのURL付き手作り名刺をくれたのでブログを見てみたら、「友人で南麻布にお住まいの○○さんの今日のお洋服は○○でした」とか「○○さんは赤坂に住んでいるので○○にはよく出かけられるのかな?」とか、都心住まいのセレブマダムととっても親しい素敵な私を演出していて、浅ましくてみっともない人だなと思った。+45
-6
-
1103. 匿名 2015/01/15(木) 11:46:45
上でもあったけど
東北の人は埼玉や千葉寄りに住む人多いし、関西の人は神奈川寄り住む多い
関西って住むだけだと東京レベルに便利だから
上昇志向強くないと上京しない人多そう
だから東京で一旗あげたいって人がリッチピープルになっていくんじゃないの?と思う
もちろん東北の田舎モンでも勘違いしてる人はいるけど
生粋の東京人はいとうあさこみたく自分の出自を自慢したりはしない気がする+18
-7
-
1104. 匿名 2015/01/15(木) 11:47:23
前に何かのトピで世田谷とか山手?こえたところに住む人とは結婚するなと親に言われてますと言い争いしてたな
都民同士のマウンとの取り合いはよくわからん+10
-2
-
1105. 匿名 2015/01/15(木) 11:47:27
ふたこたまがわと言うか、あそこの高島屋を育てたのは、車で道一本の成城と田園調布の奥様方よ。
そこでの在住者なんて、住宅ローンを払いながら高額納税者の雰囲気を楽しませてもらってるだけね。+12
-6
-
1106. 匿名 2015/01/15(木) 11:48:22
中目はあれじゃない?エグザイル学校があるから、マイルドヤンキーのあこがれの地なんじゃないの?
友人が生まれた時から目黒だけど、 特に中目黒の近年のお洒落化を苦々しく思ってたよ。
中目黒、商店街なんて下町っぽいのもあるし。
二子玉川のセレブママさんたちと、昔から居た人達の温度差が似てるな~と思う。+20
-0
-
1107. 匿名 2015/01/15(木) 11:49:58
むしろ、東京の人がめっちゃ偉そう。田舎を馬鹿にしてるのが一番いやだ。+8
-19
-
1108. 匿名 2015/01/15(木) 11:52:32
1107
生まれも育ちも東京の人は意外とバカにしないよ。
利便性の良いことを理解してない感じはあるけど。
旦那さんの稼ぎで都内の良いところ住んだり頑張って良い土地に住んでる人の方が田舎をバカにしてると思う。+24
-6
-
1109. 匿名 2015/01/15(木) 11:53:21
昔、寝過ごして渋谷で降りれず起きたら二子玉川だった。
すごい田舎に来てしまったと焦った。
今は金持ちのおしゃれな街になってるとはビックリ。
+8
-1
-
1110. 匿名 2015/01/15(木) 11:53:25
マツコって意外に名古屋好きだよね+10
-2
-
1111. 匿名 2015/01/15(木) 11:54:46
1094
ぶっちゃけ今も臭いよw
一昨年桜見に行ったけど桜は広範囲にあるから綺麗だけど臭いや景観がなぁと思ってた。
花見の場所取りも結構してあったけど、よくこれで食事できるなぁと思ってた。+8
-0
-
1112. 匿名 2015/01/15(木) 11:55:34
いなかっぺの同級生が麻布に住んで10年以上、見た目は馴染んでいるw+11
-3
-
1113. 匿名 2015/01/15(木) 11:56:26
お金持ちを叩くと、数が一番多い、貧乏人の票を集められるからね。
テレビ局恒例のやらせ番組だろうし、二子玉が気の毒。+16
-4
-
1114. 匿名 2015/01/15(木) 11:57:06
1100
同意。
ブログやSNSでマダムやらお金持ちを気取ってる人もそんな感じがする。
本当のお金持ちは妬まれたり集られたら面倒だと思ってるタイプと、当たり前すぎて自慢しないタイプとわかれるかな。+9
-2
-
1115. 匿名 2015/01/15(木) 11:57:28
二子玉って駅前賑わってあと田舎じゃん+8
-3
-
1116. 匿名 2015/01/15(木) 11:58:07
1103
いとうあさこの実家、ぴったんこカンカンやウチくる?で紹介してたけど、ガチセレブで引いたw
昔から東京會舘のプルニエで家族で食事、同級生が東大の教員とか、
実家の本棚も、教養がありそうなクラックについての本が並んでたり。
調度品も落ち着いてて品が良かった。
+31
-2
-
1117. 匿名 2015/01/15(木) 12:01:00
大学時代の友人の
ひとりがタワマンの実家暮らし。
常に住んでるところアピール。
もうひとりは、地方出身のひとり暮らし。わたしは田舎者だから。
と地味でおとなしめ。
この子の実家がものすごく豪邸でびっくり。
お嬢様過ぎる!地元の名士の家系。
タワマン女もそれ以来自慢しなくなった+13
-5
-
1118. 匿名 2015/01/15(木) 12:01:16
45. 匿名 2015/01/14(水) 17:39:39 [通報]
私も都道府県聞いてるのに、
横浜〜とか、仙台〜神戸〜っていう人嫌い!(笑)
マツコの言ってることもわかる
こういう人がいるから「出身は神奈川です」と言ってるのに、最終的には「横浜市?」って追及される...。
「横浜出身」と答えるのは得意気になって言ってる訳じゃないんだよー!!笑+20
-9
-
1119. 匿名 2015/01/15(木) 12:02:21
豊洲が東京オリンピック特需で持ち直したと聞いたときには東日本大震災を忘れたのか!?と思った。
首都圏で大きな地震があったら危ない。
それにオリンピックのどさくさに紛れて犯罪も増えそうで心配だし。
赤の他人が住むっていっても気にしないけど友人や親族が住むって言ったら全力で止めるよ。+21
-2
-
1120. 匿名 2015/01/15(木) 12:02:58
地方の人が憧れる東京、港区渋谷区目黒区
地方の人が憧れない東京、雑誌に出てこない区、市部+19
-2
-
1121. 匿名 2015/01/15(木) 12:03:06
15で紹介されてたニコタマダム...
私が住む地方のど田舎で、年末年始にこんなシャレオツなマダムを見かける事があるけど、通りすがりのおばあちゃんがびっくりして見上げてる。+11
-2
-
1122. 匿名 2015/01/15(木) 12:03:25
タワーマンションがステータスって
信じられない。
20年前の震災でマンション崩壊したの
見たから絶対住みたくない。
+28
-4
-
1123. 匿名 2015/01/15(木) 12:03:58
>1114
1100
同意。
ブログやSNSでマダムやらお金持ちを気取ってる人もそんな感じがする。
本当のお金持ちは妬まれたり集られたら面倒だと思ってるタイプと、当たり前すぎて自慢しないタイプとわかれるかな。
そういえば、練炭殺人の木島香苗もセレブ自慢ブログやってたね。
ちょっと違うけど、新宿・渋谷セレブ妻エリート夫殺人事件も思い出した。+17
-2
-
1124. 匿名 2015/01/15(木) 12:05:55
タワーマンションで、ステータスって笑える
その地域で一軒家の人からは
マンションの人ね。と見下されてるのに。+26
-7
-
1125. 匿名 2015/01/15(木) 12:07:13
生まれも育ちも東京の人、田舎をバカにする人たくさんいたよ。自分達は正義みたいなこというなよね。+22
-6
-
1126. 匿名 2015/01/15(木) 12:07:14
1122
一応明確に「高い」から、高いものを所有してるという点でわかりやすいステータスでしょ。
私は賃貸で30万で入ってたけど、まあまあ驚かれたし。+4
-5
-
1127. 匿名 2015/01/15(木) 12:09:19
1120
素朴な疑問だけど雑誌にでてこないから知るすべがないだけでは?+6
-3
-
1128. 匿名 2015/01/15(木) 12:11:28
夜のやり取りみてると今の書き込みで田舎者のが~とかいってる東京生まれの人、恥ずかしいよ+10
-3
-
1129. 匿名 2015/01/15(木) 12:12:15
1035
わたしも二子玉合わないな〜‼︎
オーガニックカフェでランチしてたとき、隣の若マダムたちが「1番ヘルシーなメニューをくださる?」「わたくしもそれで」とか言ってて、バカみたいって思った(笑)
私は落合住みだけど、こういうの恥ずかしくて痒くなる、性に合わない。+24
-5
-
1130. 匿名 2015/01/15(木) 12:12:47
ニコタマダムっぽい人はあちこちにいるけど15のにっとのコートみたいのは絵だとギャルままにも見える+4
-0
-
1131. 匿名 2015/01/15(木) 12:12:47
高級なタワーマンションも、10年もすれば
金持ちから抜けていくんだよね
お金持ちは、新しいマンションに引っ越していく。で、その部屋は賃貸とか中古で売りに出され
新築で買えなかった層が入居してくる。
その頃には、そこは貧乏人の住むところになり
違う地域がステータスに。
高額ローン組んで
住んでるところ自慢の人には悲しい現実です+33
-3
-
1132. 匿名 2015/01/15(木) 12:13:09
1116
クラックってコカイン?+3
-2
-
1133. 匿名 2015/01/15(木) 12:13:43
地元がJR沿線だったので東急と言われてもはぁそうですか、って感じだったな。
東急は高級住宅地のイメージ作りは上手だね。+18
-0
-
1134. 匿名 2015/01/15(木) 12:14:02
流山おおたかの森に人がものすごく増えてて驚いた
千葉におけるニコタマ金作りをしてるらしいw+7
-0
-
1135. 匿名 2015/01/15(木) 12:15:29
江戸から四谷麻布麹町て人達は何とも思ってないよ。マツコみたいな余所者が余所者に文句言ってもね。+3
-6
-
1136. 匿名 2015/01/15(木) 12:16:36
1127
確かにそうだね。
私は関東住みだから関西はてんでわからないし、
同じ関東でも自分が住んでいる県意外の土地名を平然と出されると、え、知らないwってなる。
●●がぁ~と言われても、どの辺かな?としか思えなくて。+1
-0
-
1137. 匿名 2015/01/15(木) 12:16:59
タワマンのまわりって、下町ごちゃごちゃなとこばかり+13
-1
-
1138. 匿名 2015/01/15(木) 12:17:33
正直横浜とかにはまったく憧れないけど二子玉川だろうが赤坂だろうが多摩地区とかの東京の田舎の方だろうが東京には憧れる。
やっぱり東京出身ってだけで羨ましい。
横浜とかは結局所詮神奈川だから憧れない。
一応「都会ですね」とは言うけどお世辞だし。+4
-11
-
1139. 匿名 2015/01/15(木) 12:18:23
二個の玉が気に入らないのかしら?+5
-2
-
1140. 匿名 2015/01/15(木) 12:18:27
1134
つくばエクスプレスもとまるようになったからかな?
昔から住んでる人とすればあまりに人を誘致しすぎて変な人が増えても面倒だろうね。+6
-0
-
1141. 匿名 2015/01/15(木) 12:18:57
四谷、、、
+1
-1
-
1142. 匿名 2015/01/15(木) 12:18:57
生まれも育ちも世田谷だけどどこが上品で格が違うって???と思う。
子どもの頃遊んでいたのは等々力渓谷や九品仏のお寺や上野毛などなど。
で、夏になると必ず変質者が出るから学校で「注意してください」と言われ
少し差別的だけど精神的に変なおばさん、おじさんがウロウロしていて。。
今、おしゃれ~~~って二子玉川にいる人って地方ものばかりでしょ?
遊園地もハンズもニャンコパークもあったって知らないでしょ?めちゃ田舎ですよ。
免許取りにコヤマドライビングスクールに通ってたけど電燈が少なくて真っ暗だったし。
逆に昔からいる人は普通な恰好ですよ。おしゃれに着飾っている方が田舎もん?地方もん?
と思いますよ。+25
-8
-
1143. 匿名 2015/01/15(木) 12:19:44
煽って金を巻き上げるのがマスゴミ+11
-0
-
1144. 匿名 2015/01/15(木) 12:20:38
私を含め、ここで騒いでる人達ってそんなに金持ちいないだろうにやれタワマンは成金だとか地元の名士がどうとか虚しくならない?
私降りるわ、二子玉も世田谷もタワマンも全部住めるなら住みたいですよ。+16
-7
-
1145. 匿名 2015/01/15(木) 12:20:55
にゃんこ?ねこたまいぬたまは知ってる+7
-0
-
1146. 匿名 2015/01/15(木) 12:21:09
1129
ヘルシーなメニューならカフェじゃなくて和食では?と思ってしまう私は田舎者なのか?w
カフェてばオーガニックはわかるけど、ヘルシーって言われると微妙じゃない?+6
-0
-
1147. 匿名 2015/01/15(木) 12:22:13
1125同意。
痛い東京人は田舎出身とか言ってる時点で
田舎馬鹿にしてるわ。+10
-5
-
1148. 匿名 2015/01/15(木) 12:22:15
東急はイメージ作り、バブル入る前位から、TBSのドラマで盛んにやってたな。
千葉県は浦安がマリナーゼとしてセレブ作りをしようとしてたけど、震災があったので・・・。+14
-0
-
1149. 匿名 2015/01/15(木) 12:22:28
広告費でマンセーしてもらったものに飛びつくアホ+7
-0
-
1150. 匿名 2015/01/15(木) 12:23:05
ここ読んでたら、
名前のない女神たち思い出した。+8
-2
-
1151. 匿名 2015/01/15(木) 12:23:24
高尾山麓よりはいい+12
-2
-
1152. 匿名 2015/01/15(木) 12:24:54
ここで流山おおたかの森が出てくるとは思わなかった(笑)
ツクバが開通してから徐々に人が増えて今では土地の値段がバカみたいに上がってる。
ここでもずっと住んでる人、新しく戸建ての家を買った(建てた)人、マンションの人との格付けが有りますよ。幼稚園ママの派閥が酷かった…。
流山こそ、畑ばっかりだし駅前離れたら何にも無いのにね。+15
-1
-
1153. 匿名 2015/01/15(木) 12:25:11
目黒川は今も臭いよね+11
-1
-
1154. 匿名 2015/01/15(木) 12:25:42
34
福岡が他県民見下してるのは本当だよ。
二子玉川disったのも女性のせいだし。
あんた放送みたの?
見てないのに批判するのはおかしいよ。+6
-3
-
1155. 匿名 2015/01/15(木) 12:26:09
1132
1116
クラックってコカイン?
1116です
クラックってコカイン?で思わず吹きましたw
クラシックの間違いです、すみません。
+8
-1
-
1156. 匿名 2015/01/15(木) 12:26:19
マスゴミ(テレビ、雑誌、ラジオ、ネット全部含む)で煽ってるものに飛びつく図式がもう古い
流行りのものに飛びつく=アホ
二子玉川住民=アホ
東急がどんだけ広告費バラまいてるか知らないの?+10
-3
-
1157. 匿名 2015/01/15(木) 12:27:42
わかるー。
ニコタマなんて数十年前までド田舎だもん。
世田谷も未だに田舎。
昔からの地主以外全員移民。
勘違いの成り上がり田舎もんが住んでるところだわー。+26
-10
-
1158. 匿名 2015/01/15(木) 12:28:38
臭いからLEDで殺菌?+2
-0
-
1159. 匿名 2015/01/15(木) 12:29:52
昔から東京の人は~、~してるのは田舎出身
というコメント見る度、東京は余所者を受け入れるって嘘だなと思うね。
排他的な田舎と変わらないよ。+15
-10
-
1160. 匿名 2015/01/15(木) 12:30:59
そもそも地名に川のつくところ、田のつくところは地盤が弱いから買っちゃダメ+12
-1
-
1161. 匿名 2015/01/15(木) 12:31:21
クラシックを高級とするのが田舎っぽい。
同級生が東大でもどうしようもないんだよ
私も友人が国立大の教授になってしまったが私には関係ない。ベランダに鳥のふん落とされてる田舎者だ。+6
-5
-
1162. 匿名 2015/01/15(木) 12:31:29
名前を無くした女神では、田舎から上京して来た品が無い超性格悪い役の人が確かタワマン無理して買ったって設定だったよね。
あれリアル過ぎて笑ったわ あーあんな人いるなぁって。+27
-1
-
1163. 匿名 2015/01/15(木) 12:33:49
予算的に高くて見送った土地が沢山出てきてる。
みんな言いたい放題いってるけど、それらの土地って本当に高いよ。
若い人なんて、あなたたちは新築マンションすら買えないかもしれない現実判ってる?
飛びつくアホっていうけど、飛びつきたくても飛びつけないのが世の大多数なんだよ?
偉そうなこと言える立場なのかな。
+21
-5
-
1164. 匿名 2015/01/15(木) 12:34:03
本当にマスゴミは笑いが止まらないわよね
愚民がドラマや番組、雑誌で思うように動いてくれてさ+23
-1
-
1165. 匿名 2015/01/15(木) 12:34:08
慶応とか青山のエスカレーター系の人はさすがに東京って感じするわ+13
-4
-
1166. 匿名 2015/01/15(木) 12:34:18
1159
地元愛があるし、実際に田舎から上京してきて東京に住んで数年の人が「お洒落な街だから~」とか言って反感かうような真似をしだしたら、昔から住んでる人が苦々しく思うってのは全国どこにでもあることだと思うけどな。
まあ、言ってしまえば東京だってでっかい田舎ですよ。+14
-2
-
1167. 匿名 2015/01/15(木) 12:34:19
タワマンは景色は良いんだろうけど、エレベーター止まったらしんどそう。ごみ捨ても。ああ、こういうことはしないひとが住むのか。。
+16
-0
-
1168. 匿名 2015/01/15(木) 12:34:34
住めば都+2
-1
-
1169. 匿名 2015/01/15(木) 12:35:11
1165
青学って昔はバカ大学の代表格みたいなもんだったのにね+21
-4
-
1170. 匿名 2015/01/15(木) 12:35:43
1159
そりゃそうだよ。そこで生活してれば田舎も都会も関係ないでしょ。住む人が変わればどんな人か気になるのは当たり前で、東京は地方から入ってくる人や土地のブランドに憧れて入ってくる人も多いから変に自意識過剰な人が多くなりやすいだけなんじゃないのかな。だから余計にずっと住んでる人は排他的になりやすい面もあると思う。+5
-0
-
1171. 匿名 2015/01/15(木) 12:36:56
東京の人は意識しないんだろうが、地方にすむ高校生が、様々な物欲(東京にしか店がないとか)抱えて悶々としたの知らないだろーな。いまは通販がすごくよくなったけど。
+16
-0
-
1172. 匿名 2015/01/15(木) 12:37:05
もう金持ち妬みトピにすり替わってるw+18
-7
-
1173. 匿名 2015/01/15(木) 12:37:54
日本中のどこだって、他所から来た人が偉そうに自分の地元を格付けして、自分アゲ他人サゲをしてたら腹がたつんじゃない?他所者のくせに全部知った顔で偉そうに語るな、って。そういうのって都会よりも田舎のほうが激しい気がするけど。
東京の下町の江戸っ子系の人は他所者が偉そうにしていることをすごく嫌うよ。でも偉そうじゃない他所者には逆に家族みたいに超親切だったりする。+9
-1
-
1174. 匿名 2015/01/15(木) 12:38:14
1167
ダストシュートというのがあってだな+8
-0
-
1175. 匿名 2015/01/15(木) 12:38:25
二子玉って土地価格はいくらくらいなんだろ?ほんとのマダムなんだろうか。まさか、狭い土地買って無理矢理住んでるなんて言わないよね〜?w+4
-1
-
1176. 匿名 2015/01/15(木) 12:39:18
そもそも空いてる土地を売りつけてるわけで、本当に東京でいい土地(地盤の固さとか)は昔からの高級住宅地ですよ
昔から(江戸時代ぐらいから)人が住んでるかを確かめたほうがいいですよ+11
-1
-
1177. 匿名 2015/01/15(木) 12:39:44
金持ちでも、いとうあさこの顔には憧れない。+2
-5
-
1178. 匿名 2015/01/15(木) 12:40:04
田舎出身、東京に住みたい
住むならもちろん自慢できるところ
雑誌に載ってるオシャレな街じゃなきゃ!
ついに、夫を説得してちょっと無理したけど
憧れの街にタワマン買っちゃった!
自慢しなきゃ!とくに高校時代の同級生に。
今、住んでるところどこか聞いて!聞かれなくても
どうにかそういう流れにもっていかなきゃ!
いつまでそんな田舎にいるの?ダサいよ。
私は、もうあんたたちとは違って都会の人間なの。
言いたい。でも言ったらダメよね。わかってる。
これ、タワマン女あるある。+31
-2
-
1179. 匿名 2015/01/15(木) 12:40:16
1166
東京を田舎と言い出したら、日本に都会はなくなるね。敵視するのは仕方ないけど極論過ぎるよ。+6
-3
-
1180. 匿名 2015/01/15(木) 12:40:47
二子玉にも憧れないけど、
二子玉と流山が同じ土俵(笑)
リッチピープルマダムに「格が違いますよ」と言われそう+19
-2
-
1181. 匿名 2015/01/15(木) 12:41:05
ダストシュート、日本よりちゅうごくのほうが多そう+6
-2
-
1182. 匿名 2015/01/15(木) 12:41:26
友人実家が神楽坂だったけど、お父さん亡くなって
相続税払えないって言ってた。
教育方針なのか、子供達は好きな仕事を選んで普通の会社員だし、資産運用もしていなかった模様。
住み慣れた土地を切売りして、成り上がり?の人に買われて行くのを見ていたら、
文句の一つも言いたくなるのかも。+23
-3
-
1183. 匿名 2015/01/15(木) 12:41:53
東京で生まれた人は別に東京なんてあんまり愛着ないけどな
近くのイオンとかで満足してる
都内に出かけることすら少ない+7
-12
-
1184. 匿名 2015/01/15(木) 12:42:04
元々の地元民は何とも思っちゃいない。
勝手に憧れて他所から来た人が、声高に自慢するからややこしくなる。
+16
-1
-
1185. 匿名 2015/01/15(木) 12:42:49
>「ファッション誌を鵜呑みにするようなやつらよ」
マスゴミの女性が被害者の過剰報道を鵜呑みにしてるような
ここにいる底辺女も見下されてるよw
+4
-4
-
1186. 匿名 2015/01/15(木) 12:43:52
昔から住んでる人は、そこ昔田んぼだったのに・・・、地震とか来たら大丈夫かしら、と思いながら新興住宅地の人を見てる+19
-0
-
1187. 匿名 2015/01/15(木) 12:43:59
リッチピープルという言葉自体が安っぽい+25
-0
-
1188. 匿名 2015/01/15(木) 12:44:16
二子玉川の百貨店で働いてたので、大爆笑で見てました。笑
昔からあの土地に住んでる人はとても穏やかでひけらかさない人達ばかりですが、
あの番組に出てた女性のような、恐らくよそ者は、プライドの高さがハンパないww
こっちは仕事で「駐車場のご利用はございませんか?」って聞いてるのに
「車あるんだけど、今日は歩いてきたわー」ってwわざわざ一言付け加えるww
こっちは駐車場使ってるなら駐車券出せって言ってるだけなのに。。+43
-3
-
1189. 匿名 2015/01/15(木) 12:44:47
この不況に若いのに神楽坂とかにちょっとした店出せる人ってどんな人なんですか
+5
-0
-
1190. 匿名 2015/01/15(木) 12:45:58
1162
上京した人でも、成り上がり精神と闘争心の激しい人達が、実害があって敬遠されてるんだと思う。
都民でも人押し退ける人ばっかりじゃないから、おっとり暮らしてるのに、疲れちゃうよ。+15
-1
-
1191. 匿名 2015/01/15(木) 12:46:13
練馬区は田舎。交通の便も悪いので下手に住むくらいなら立川市や国立市など中央線沿線に住んだほうがいい。+6
-8
-
1192. 匿名 2015/01/15(木) 12:47:47
私、世田谷生まれ世田谷育ちで今も世田谷だけど、あんな風には思ってない。
世田谷自慢する奴はきっといながらにから出てきて世田谷が格好いいとか勘違いしてるただの馬鹿な田舎者だよ(笑)
世田谷は今も昔も畑多いしね~+25
-4
-
1193. 匿名 2015/01/15(木) 12:48:03
1179
ビルや交通量や人口の話じゃなくてね、性格の話。
3代住まなきゃ江戸っ子でないってんだから、最初から排他的なんだよね。+6
-3
-
1194. 匿名 2015/01/15(木) 12:48:37
高いヒールのブーツで赤ちゃん抱っこしてきれい目なコートに使いづらそうなバッグの人?+15
-1
-
1195. 匿名 2015/01/15(木) 12:48:55
元は単なる山だったのに、美しが丘とかいう名前つけると超かっこよく見えるもんね
値段の安い田んぼや森林を買い取って、土地開発して、広告費バンバン使って、カッコいい名前つけて、何十倍もの値段で売り出す
そりゃ儲かるはずですわ+21
-0
-
1196. 匿名 2015/01/15(木) 12:49:18
サザエさんちの家の価値
サザエさんの家の価値を調べたら驚がく - 動画 - Yahoo!映像トピックスvideotopics.yahoo.co.jpお笑いコンビ・ひのでの小幡が、サザエさんの家があるとされている世田谷区桜新町の土地の価格と、公開されている間取りの坪数からその値段を計算。あの一家、とんでもない価格の家に住んでました。
+4
-1
-
1197. 匿名 2015/01/15(木) 12:49:47
以前、二子玉に住んでました。
川の近くに1度住んでみたいと思い
マンション購入しましたが、1年弱で売りました…
確かにいますね、ニコタマダム 笑
二子玉公園に揃いも揃って
黒いサングラス集団、タモリかよって思います。
駅前の高島屋以外は、とても不便で
住みにくくて、道も細く混むし、田園都市線は
朝晩のラッシュが本当に酷いです
とてもいい場所とは思えませんね…
二子玉ブームにのって
RIZEのマンション買った人は、
楽天の入るビルが今目の前に建設中です…
日影になるしあれは、酷すぎます(^_^;) 笑
二子玉付近に住んでてホントにセレブな人は
坂を登った瀬田などに大きな一軒家構えてます
なんちゃってセレブは、坂の下で住んでますね…+29
-1
-
1198. 匿名 2015/01/15(木) 12:51:30
私地方ですが、田畑はもう近所にありませんw
庭や裏庭でちょっと自家栽培するくらいです+2
-0
-
1199. 匿名 2015/01/15(木) 12:53:36
瀬田は遠い。でもいわゆるマダム。+12
-0
-
1200. 匿名 2015/01/15(木) 12:54:41
よくテレ東とかでやってる、狭小住宅に住む人とかやってるの見ると
田園調布とか学芸大とか、そんなにまでして無理して住むなよ・・・、って切ない気持ちになる時ある。
トホホ・・って気分にさせられるわ。
+16
-1
-
1201. 匿名 2015/01/15(木) 12:55:11
昔は団地住まいが一番おしゃれだったのよね・・・+16
-0
-
1202. 匿名 2015/01/15(木) 12:55:59
中央線はイヤです。+11
-5
-
1203. 匿名 2015/01/15(木) 12:58:19
もうやめなよみんな、見苦しい。金持ちは金持ちだし、貧乏はどうしたって貧乏なんだから。怒涛のマウンティングが始まってて引いたわ+22
-8
-
1204. 匿名 2015/01/15(木) 13:00:34
狭いとこに住んでまで土地が高いとこに住む人はお金無いのに見栄っ張りって感じ。なんか痛々しいわ+14
-9
-
1205. 匿名 2015/01/15(木) 13:03:04
まだやってるのか(笑)すごいトピ伸びてるね(笑)
結局さ、どこに住んでても住んでる所をを大切にしないで他人の事をとやかく格付けする人は嫌われるって事でしょ。
+21
-4
-
1206. 匿名 2015/01/15(木) 13:06:59
住めば都はるみ+7
-4
-
1207. 匿名 2015/01/15(木) 13:07:29
豊洲のタワマンださい(笑)
たいした金額でもないのよ?
うちは港区にマンション買いました。
豊洲でマンション買った人は買えませんよ。+6
-27
-
1208. 匿名 2015/01/15(木) 13:09:08
いろんな人のキライな町を聞いてみたい
+3
-1
-
1209. 匿名 2015/01/15(木) 13:09:10
1207
そういうマウンティングがウザいんだよ+32
-2
-
1210. 匿名 2015/01/15(木) 13:15:21
1209東京憧れお疲れ様+4
-17
-
1211. 匿名 2015/01/15(木) 13:15:41
1207
はいはい、すごいすごい。マンションねーww+30
-1
-
1212. 匿名 2015/01/15(木) 13:16:51
いい土地の地元の人は自分で地元で家買おうとしても無理な人多いと思うよ
+5
-0
-
1213. 匿名 2015/01/15(木) 13:17:42
核で汚染されてて、水道水にセシウムが含まれてる都市の東京に憧れるなんて異常
+7
-12
-
1214. 匿名 2015/01/15(木) 13:18:38
発言小町でもあったけど東京の人ってなんでタワマンに敵意むき出しなの?
通勤便利だからという理由で選んだ人を見栄っ張りと袋叩きにしてた+20
-3
-
1215. 匿名 2015/01/15(木) 13:20:21
1213
私もその理由で買うの迷ってる
原発事故あってまだ数年なのにいいものかと
すぐ引っ越せるフットワーク軽い賃貸がリスク少なくていいのかなと+5
-10
-
1216. 匿名 2015/01/15(木) 13:20:23
にしてもこの手の話題見るといつも世田谷区は東急が宣伝上手だから得してるなって思う
同じ城南地区でも隣りの大田区なんて宣伝下手過ぎて
山王・久が原・千束とか戦前からの高級住宅街抱えてるのに全然そんなイメージ無いし
なんなら同じ区内でもこれらの住宅地より格下の田園調布の方が全然知名度が高かったりする
お陰でこれらの住宅地の地盤沈下がほんと悲しい+25
-1
-
1217. 匿名 2015/01/15(木) 13:21:03
イルマニアいいねルミナリエみたいで明るいイメージ笑
アウトレットと映画館と茶畑があるので是非お越しください。+6
-0
-
1218. 匿名 2015/01/15(木) 13:21:35
東京の下町出身の友達は、「住むなら狭くて都心より、ちょっと広い郊外がいいなー」って言ってた。
その友達で地方から出てきた人は「狭くても絶対都心!!いっぱい遊べて楽しいし!!」って感じだった。
育った境遇で何を重視するか変わるんだなぁと思った。
二人とも他人がどこ住もうがバカにしないし、自慢する事も無いからよかったけど。
私は都心部に程々近いベッドタウンがいいです。
欲を言えば複数路線がいいな。+20
-1
-
1219. 匿名 2015/01/15(木) 13:22:08
大田区って安くて物件余ってるよね+7
-5
-
1220. 匿名 2015/01/15(木) 13:22:51
1213
なんか放射能、放射能言ってる韓国人みたい。笑+14
-7
-
1221. 匿名 2015/01/15(木) 13:24:51
田舎者ほど都会に住みたがるよね(笑)+22
-6
-
1222. 匿名 2015/01/15(木) 13:27:45
二子玉は世田谷区含め東京の外れという認識。+27
-3
-
1223. 匿名 2015/01/15(木) 13:28:03
そこに住んでても○○じゃないと高級住宅街じゃないわよとか一代二代はまだ田舎者のとか言ってたり
東京といっても東久留米市や清瀬市や西東京市、八王子市とかあるのにそこの都民が名乗らないところをみると
東京生まれの間のマウントの取り合いの方が根が深いと思う
地方出身者が受かれているのを批判する方がマウントとりやすいしね+21
-0
-
1224. 匿名 2015/01/15(木) 13:30:59
東京西部がおしゃれなイメージなのは、
つい100年前は東側に比べて発展が乏しく、山だらけ畑だらけだったから鉄道会社が好き勝手に開発し放題で
デベロッパーと組んでそう仕立て上げたからだよ
世田谷は都心へ出るには東側より多少不利だけど利便性なんか考えないでゆったり暮らすにはいい街だよ
+7
-0
-
1225. 匿名 2015/01/15(木) 13:32:05
三代住まなきゃ江戸っ子じゃないってのにも背景があるわけですよ。
江戸時代には参勤交代もありましたし、地方の大名とその家来が大勢江戸に住んでいました。
この人達は豊かな地元を持ってるので基本裕福です。
今の東京・埼玉・川崎・横浜は武蔵国っていう国だったのですが、赤土と湿地と平らな地面と低いところを流れる川で農業に向いた土地でもなく、更に土地をもたない江戸の町人たちはたいして裕福ではありませんでした。
江戸時代は「江戸町人より地方の人のほうが身分が高くて裕福」だったんです。
地方から江戸に出てきた田舎武士たちは大概横柄でした。でも相手は武士なので逆らえず、江戸町民は江戸で我が物顔で振る舞う野暮な田舎武士たちを大変嫌っていました。
それと、地方の豊かな食べ物や名産の美しい反物を持ってきて江戸で商売して成功して、金で貧乏人の横っ面を引っぱたくような真似をする他所者商人たちも嫌われていました。
江戸町人は困ったときは助け合い、相手の義理と人情を信頼しあうことで生活が成り立っていました。それを我が物顔で引っ掻き回す他所者を好むはずがありません。
大名家ですら江戸生まれ江戸育ちが増えるようになってくると、だんだん地方から来た意識も消えて、江戸の人間だと主張するようになります。
自分たちよりいい生活をして威張ってる地方系の人たちに対して、江戸はオレたちの町、他所者が偉そうにしてんじゃねえや、の現れが「三代住まなきゃ江戸っ子じゃない」です。+11
-6
-
1226. 匿名 2015/01/15(木) 13:34:36
1216 宣伝と地盤沈下になんの関係があるのかな?+0
-0
-
1227. 匿名 2015/01/15(木) 13:34:47
タワマンが叩かれるのも無理ないよ。田舎出身の変な見栄っ張りの人多いし。+22
-4
-
1228. 匿名 2015/01/15(木) 13:35:14
実際ここを都民面で書き込んでる人も3代住んでる人は少ないと思う+12
-1
-
1229. 匿名 2015/01/15(木) 13:35:20
あー妬み、嫉みが飛び交ってるな。
自分の住んでる土地を誇りに思うならいいじゃない。
みんな収入も違うし、生活水準も違うんだから
それを、悪のようにすりかえて叩いても相手にされないし
惨めになるだけ。最下層の人間がすること。+11
-2
-
1230. 匿名 2015/01/15(木) 13:35:57
1179
私には1166の「東京はでっかい田舎」が東京住まいの謙遜に見えたんだけど(前半で「東京は排他的だ」に反論してるし)、それを田舎もののひがみと捉える時点で何かコンプレックスか驕りのどちらかが垣間見えますね
ちなみに私は東京は都会だと思いますが、それはごく一部のことで、住環境としては地方都市も東京の住宅街も同じようなものだと思ってる。違いは都心への距離。こんだけ。+5
-3
-
1231. 匿名 2015/01/15(木) 13:38:16
パーリーピーポーとリッチピープル、どっちもどっちだなと思ってしまったわ
パーリーピーポーは若気の至りでいずれ卒業できるかもしれないけど、リッチピープルの方はもう一生あのまんまだよね+24
-0
-
1232. 匿名 2015/01/15(木) 13:38:19
地方から出てきて見栄を張って自分は東京の人間の気になって
偉そうに振る舞う田舎ものが嫌われるのは昔からだったって訳ね+8
-2
-
1233. 匿名 2015/01/15(木) 13:39:27
貧乏主婦はこんな肥溜めでうごめいてないで
「カフェでほっこり」、とか近くのお洒落っぽいカフェで
店内写真パシャパシャとってればいいんじゃないの?
家ではがるちゃんで罵詈雑言の落差がひどいけど。+16
-3
-
1234. 匿名 2015/01/15(木) 13:40:30
皇居を中心とした昔ながらの大名屋敷以外の東京は、皆んな後から作られた地域。
二子玉川は、鉄道会社、東急の商業戦略に乗っかった筆頭地域の一つだから。
そもそもは田舎なの。
高島屋=越後屋っていう江戸時代の日本橋の大店のブランドを引っ張って来たっていうステイタスで売り出したんだから。
当時はユーミンの御用達デパートして宣伝してたな。
+8
-2
-
1235. 匿名 2015/01/15(木) 13:41:38
リッチピープルで格が違う割にはカバンの持ち方が下品だな。+17
-1
-
1236. 匿名 2015/01/15(木) 13:41:52
無理して越してこなくていいよ。
>1215
1213
私もその理由で買うの迷ってる
原発事故あってまだ数年なのにいいものかと
すぐ引っ越せるフットワーク軽い賃貸がリスク少なくていいのかなと+4
-4
-
1237. 匿名 2015/01/15(木) 13:41:53
結局、コンプレックスの裏返しだね。
マツコはしょせん裏街道の人だもん。+15
-2
-
1238. 匿名 2015/01/15(木) 13:42:53
そうそう東京23区あたりが栄えてきたのは後北条家の時代からですから。
それまではただのど田舎。+6
-1
-
1239. 匿名 2015/01/15(木) 13:42:57
私は埼玉出身だから、住むなら絶対に便利な都心と思ってた。実家を出るとき、実家からでも通勤通学できるけど、どうせお金を払うなら利便性を得たいと思ったから。だから、通勤時間1時間超の郊外の余裕のある戸建てより、通勤時間30分の都内の便利なマンションがいいと思ってしまう。人間はどんなにいいものを持っていてもいずれ飽きる、ないものねだりの習性がある生き物だから仕方ない。
いずれ都心のマンションに飽きたら、また郊外の静けさがほしくなるときが来るのかも。どっちにも価値があるけど、どっちを優先するかの違い。+10
-4
-
1240. 匿名 2015/01/15(木) 13:43:03
まて、二子玉ってそんな評価高くない笑
田舎だったじゃん!
麻布とかの方がオシャレよ+18
-3
-
1241. 匿名 2015/01/15(木) 13:43:33
リッチピープルの女性のおかげで面白かったと思うし
テレビだから大げさに言ってるんだと思ったけど
ここで袋叩きにあってて可哀想(^_^;)+11
-2
-
1242. 匿名 2015/01/15(木) 13:44:08
1236
残念ながらもう20年近く住んでます…+2
-1
-
1243. 匿名 2015/01/15(木) 13:44:45
小岩、新小岩は外人がやたら移住してるよね。
丸井なんて毎日中国人&フィリピン人&韓国人の客ばかりみたいだし。
2つとも良い所あるけど、駅周りもごちゃごちゃして小さい事後多いしなぁ。
悪くないんだけど、街の雰囲気たしかにディープだわ~。+8
-0
-
1244. 匿名 2015/01/15(木) 13:45:25
ざっと、見たけどさ、まとめると
「地方暮らしの主婦」や「東京都内の普通からチョイ下の生活水準の主婦」が
上を見上げながら、唾をひたすら吐いてるトピって認識でOK?
+21
-7
-
1245. 匿名 2015/01/15(木) 13:46:32
世田谷区うんぬんの前に思ったこと。
隣は所詮川崎と言う方いらっしゃいますが、そんな言われ方するような場所ではなくとても良いところです。
川崎区までいくと治安悪いようですが、成城近くの川崎市はのどかで良いところですよ〜
川崎がどやって訳ではないですが川崎市がそんな言われ方するのはなんかもやもやしたので。
by 川崎市民+12
-9
-
1246. 匿名 2015/01/15(木) 13:47:11
デベロッパーの思惑に乗っかって作られたにわかセレブと、古くからの高級住宅街(まあそれにしたって遡れば江戸は荒野だった場所ですがw)に住んでるセレブを同じ次元で考えるからいけない。二子玉川はニューにわかセレブですよ。+12
-1
-
1247. 匿名 2015/01/15(木) 13:50:12
1245
川崎の歴史を知らないからだよ
工場ぐらいしか建てられなかった土地柄
今はその工場を住宅地にして売り出してるけどさ+22
-6
-
1248. 匿名 2015/01/15(木) 13:50:14
たまたまその辺で育ちました。二子玉より大井町線の方がお金持ち多いし、街が綺麗だと思うけどなぁ。あと桜新町のお屋敷街、政治家や外国の外交官が住んでる。ちょっと前まで再開発中で、汚い駅だったのにね。あともうちょっと先にあるたまプラは住所が横浜市青葉区になるから、マツコの嫌いな人いっぱいいるよ。笑。同じ川崎市でもあの辺は芸能人や野球選手が多く住んでるからね。成金で品がないかもしれないけど、確かにこの辺の人は基本的に外車しか乗らないし、お金はあると思う。羨ましい。
昔はタヌキ山だったことを忘れずに。+17
-1
-
1249. 匿名 2015/01/15(木) 13:52:57
1224
東京西部って言っても色々だよ
世田谷や大田区なんかは鉄道会社が開発したけど
品川区・目黒区・港区・渋谷区なんかは元大名屋敷からの流れがあるから
一概に東京西部=新しいや新参者ってのは間違ってる+8
-0
-
1250. 匿名 2015/01/15(木) 13:53:33
ネット時代って言っても昔の地形図も調べない人いるからね
ネットですぐに調べられるのに
昔は田んぼとかならまだいいけど、川とか埋め立てて住宅にしてるから
売り出す側の情報だけ仕入れて、情報強者と勘違いしてる人が多い+5
-0
-
1251. 匿名 2015/01/15(木) 13:53:53
地方から出てきた私にとっては、港区の方がリッチなイメージ。
二子玉出身のまま友いるけど、タカビーで気が強いから納得した。+26
-9
-
1252. 匿名 2015/01/15(木) 13:57:46
1234
デパートに縁のない生活送ってるでしょう?
高島屋はたかしまや、越後屋は三越ですよ。+8
-1
-
1253. 匿名 2015/01/15(木) 13:58:19
広尾やばいよね、とんでもない金持ちいる。+24
-2
-
1254. 匿名 2015/01/15(木) 14:00:06
1142
上野毛ってそれこそガチな政界財界の大金持ちが住んでるようなところじゃん+7
-5
-
1255. 匿名 2015/01/15(木) 14:00:31
おっさんニートまだいる笑 男性は出ていってー
せめてネカマのふりしなよ+8
-2
-
1256. 匿名 2015/01/15(木) 14:00:48
本当の金持ちは税金だらけの日本から逃げて外国へ移住してます。+8
-4
-
1257. 匿名 2015/01/15(木) 14:01:48
二子玉川ライズ飛び降り自殺は龍神の祟りか二子玉川ライズ飛び降り自殺は龍神の祟りかhayariki.zero-yen.comこわっ HOMEhayariki.net林田力amazon書評Twitterブログbloggoogle林田力 二子玉川ライズ反対運動二子玉川ライズ飛び降り自殺は龍神の祟りか東京都世田谷区の超高層マンション「二子玉川ライ...
+2
-1
-
1258. 匿名 2015/01/15(木) 14:03:23
結論、二子玉は成金の小金持ちの見栄っ張りの田舎者が住んでるって事やね。絶対住みたくないわぁ〜+21
-7
-
1259. 匿名 2015/01/15(木) 14:06:32
たまプラーザって、うちのいとこが住んでるから、大昔の子供の頃からよく遊びに行ってたけど、
な~んにも無い所だったよ、よく東急スーパー行って買い物したりしたけど、店もポツポツ有る位で。
駅もポツンって感じで都心からは、超遠かったし。
だけど、バブル前後位がそこまで人も多くなくて、ちょうどいい塩梅でのんびりして良かったと思う。
最近は、この十年前後でずいぶん人口も増えて、駅前も様変わりしたけど。
なんかワサワサしてせっかくの郊外なのに、残念な感じになってきた。
+18
-1
-
1260. 匿名 2015/01/15(木) 14:07:09
多分、お金持ちでハーフで美女とかが同じこと言ったらは?ってなると思うけど
マツコさんは何故か嫌いになれない・・・。
なんだろう・・・不思議。+4
-5
-
1261. 匿名 2015/01/15(木) 14:13:10
1219
場所による大田区に限らずあの辺りから都心の住宅地って
高低差に沿って高級なところとそうでない所がモザイクのように点在するんだよ
だから周りはそうでないのに突然そこだけ地価が高いとか多くて
区全体で安いとか空き家率が高いと判断するのは余り適切じゃない
まあ逆に言うと詳しくないと不動産屋に適当言われて騙される事も多いから危険
+11
-0
-
1262. 匿名 2015/01/15(木) 14:16:08
大雑把に言って
中央線より南で
・山手線の内側
・甲州街道から目黒くらいまでの山手通りの内側と一部西側
にある「住宅街」がセレブの好む都心の住宅エリアだよ
駅からは少し歩くところが多い
このエリアに住んでる人がインタビューされて格がどうこう言うならわかるけど
こういうところに住んでるセレブはまずインタビューになんか答えないわな
+11
-0
-
1263. 匿名 2015/01/15(木) 14:18:38
マツコは二子玉という土地が嫌いなわけじゃなく、
ファッション誌を鵜呑みにするような人が嫌いっていうことだと思う。
で、そのような人たちが二子玉には多く生息しているんだと思う。
それと同じで、マツコ=横浜嫌いになってるけど、横浜という土地が嫌いなわけではなく
「横浜って言っていいのは歴史のある中区と西区だけで、山を切り開いて最近開拓した土地に住んでるのに横浜アピールする人が嫌い」って言ってたと思った。+42
-2
-
1264. 匿名 2015/01/15(木) 14:20:20
よくわかんないけど庶民には縁がない話やな+3
-1
-
1265. 匿名 2015/01/15(木) 14:21:08
マツコ、吉祥寺は何て言ってたの?+4
-4
-
1266. 匿名 2015/01/15(木) 14:21:24
私も同感。
知識が豊富な賢いマツコに、二子玉川っぺりマダムもかなわないね(笑)
二子玉は、違う意味で賢くない自分を俯瞰できない、おばさまが
かたまる町+18
-9
-
1267. 匿名 2015/01/15(木) 14:27:23
ナムコワンダーエッグだっけ?昔あったよね?
何回か行ったな~+13
-1
-
1268. 匿名 2015/01/15(木) 14:35:24
1267
人がいなさすぎてバイトの人暇そうだった
銃で撃ち合う?やつ楽しかった+7
-1
-
1269. 匿名 2015/01/15(木) 14:35:40
生まれも育ちも蒲田民です!
偏った国際色豊か、住環境は悪いよー。
でもまぁそこそこ便利な場所ではあるかと。
こういうネタで東京出身者は全然気にしないっていうけど、
幼なじみで世田谷に越してセレブぶってるヤツはいますw
あと線路の東西で小馬鹿にしあったり。
選民思想な人はどこにでもいるんじゃないかな。
記憶ほとんどなくて写真しか残ってないけど、二子玉川園とか手前の多摩川園に遊びにいってたな。
目黒線よか目蒲線の呼び名の方が未だに馴染むわ。
+19
-1
-
1270. 匿名 2015/01/15(木) 14:38:44
あのインタビュー受けてた女性って結構年いってなかった?なのにリッチピープルとか言動が恥ずかしすぎる…きっとあの人は田舎から上京してきてやっと憧れの二子玉に住めたから嬉しくてしょーがないのかな(笑)+21
-0
-
1271. 匿名 2015/01/15(木) 14:42:10
1258
成金でも小金持ちでもないアナタは一生住めないでしょうから心配ご無用です。+7
-5
-
1272. 匿名 2015/01/15(木) 14:44:22
世田谷区岡本に住んでるけど、狸に遭遇したことあります笑
コウモリが庭で死んでたこともあります笑
世田谷区なんてそんなもんですよー。+23
-0
-
1273. 匿名 2015/01/15(木) 14:48:52
世田谷区民たって色んな人いますよ
自分の大学が世田谷区にあったので、友達に世田谷区民結構いるけど、庶民的感覚持ち合わせた普通っぽい友人が多かった
でも結婚式出たら、お父さんが大手企業の重役だったりしてびっくりしたり…結構セレブな子が多かった
自分はお金持ちだ、世田谷の良いところに住んでいるって自慢している子に限って、案外見栄張っているだけで対してそんなにお金持ちでも無かったり
二子玉だって意識が強い奥様が無理して見栄張っているんだろうなって思っちゃうな
+20
-1
-
1274. 匿名 2015/01/15(木) 14:51:28
1271
リッチピープル乙+8
-3
-
1275. 匿名 2015/01/15(木) 14:52:19
721
>そもそもみんな東京に憧れ抱いてるのは事実で、
それってドコ調べですか?
少なくとも私は憧れは持っていませんが・・+10
-1
-
1276. 匿名 2015/01/15(木) 14:52:34
1197
あー楽天って品川シーサイドから二子玉川に移るんだっけ。
しかも駅前のマンション近くに立てるのか…。
ニコタマのタワマン暮らし♪って買った人はかわいそうだ。+15
-0
-
1277. 匿名 2015/01/15(木) 14:54:11
1271 二子玉ダム乙w+8
-2
-
1278. 匿名 2015/01/15(木) 14:55:55
このインタビューを受けた世田谷区の女性って、
望みに望んでやっと世田谷区民になれた臭がします。
こんなことが起こると自分が世田谷区民であることが恥ずかしい。+17
-0
-
1279. 匿名 2015/01/15(木) 14:56:24
荻窪から二子玉川に引っ越してきたけど正直ママさん達が怖い。
モンクレールのダウン、UGGのムートン、ゴヤールのバッグが制服?
ってくらいかぶってる気がする。
あとベビーカーはエアバギー。
高島屋の駐車場は外車だらけ。
ライズや高島屋でご飯食べてると走り回ってる子供放置してママ同士で喋ってる人が多い。注意しろよ!
私が貧乏くさい格好だからか、被害妄想かわからないけど目線が凄く見下されてる気がする…+29
-0
-
1280. 匿名 2015/01/15(木) 14:59:22
.+7
-1
-
1281. 匿名 2015/01/15(木) 14:59:54
二子玉なんてにわかセレブ街じゃん。成金中国人に占領されちゃえ。+16
-5
-
1282. 匿名 2015/01/15(木) 15:03:14
女って生き物はなんでこうも他人と比べたがるんだろ。面倒臭い生き物だわ〜。+15
-2
-
1283. 匿名 2015/01/15(木) 15:06:28
あのリッチピープルは山梨とか長野出身な気がしてならない。+18
-2
-
1284. 匿名 2015/01/15(木) 15:07:45
マツコファンのあんたらも十中八九VIPPERなんだろう?
限られた文字数の中でしかもニコ厨なんJ民を装いながら釣りが出来る
VIPPERにとってこれほど都合のいいTOPICは無い
ま……アンタの誤算はただ一つ
アンタら以上のVIPPER!!俺の存在だァー!!+1
-13
-
1285. 匿名 2015/01/15(木) 15:09:33
地方民だとしてもリッチピープル金持ってそうだな
+2
-6
-
1286. 匿名 2015/01/15(木) 15:13:35
1279
そりゃ考え過ぎだよ
道ゆく人の服装なんて気にして歩いたこと無いや+3
-3
-
1287. 匿名 2015/01/15(木) 15:15:14
1284
おっさん何言ってるのかもうわかんないよw もはや言語違ってるから、ちゃんとリアルで人間と会話しなよ。取り返せなくなるよ。+9
-0
-
1288. 匿名 2015/01/15(木) 15:20:13
あの辺住んでる人が、支払いにタカシマヤの赤カード出すのは恥ずかしくて
ゴールドじゃないとだめなのよって言ってた。
なんかいろいろとストレス多そうw+16
-2
-
1289. 匿名 2015/01/15(木) 15:30:13
自分のなかで二子玉はROOKIESだから、VERYって知ってびっくり…そっち系のファッション誌見ないもんだから(´・ω・`)+6
-0
-
1290. 匿名 2015/01/15(木) 15:31:17
二子玉川周辺に住んでますが、玉川高島屋にいる人は、二子玉川住民というより成城、新百合ヶ丘あたりの方が多いです。駐車場が混雑してるのはそのせい。+12
-0
-
1291. 匿名 2015/01/15(木) 15:31:28
私は 二子玉川住んでないけど子供の時から親は外商、ゴールドカードで育ったから普通のカード知らない
今結婚したけどやっぱりデパートのカードも最初から外商イオンもゴールド
だから二子玉川に住んでる人なら普通のカードは持ってないと思うよ+4
-14
-
1292. 匿名 2015/01/15(木) 15:32:44
二子玉川に限らず、今の港区も田舎から憧れてきました~って感じの人が多い気がする。
特に品川~芝浦~芝あたり、、勘違いママ集団が多い。
あのあたり、水害になったら一発アウトなのに よく住んでるよな…
品川シーサイドなんか本当にアウトw
地元でしたが絶対にもどりたくない+24
-1
-
1293. 匿名 2015/01/15(木) 15:32:45
地方出身の人ほどブランド地名に弱い気がするなー
私が浅草・旦那は神田だけど、地方出身の人にはピンとこない地名みたいだもん。
住んでる人いるの? みたいな。上手く言えないんだけど。。+8
-4
-
1294. 匿名 2015/01/15(木) 15:32:52
1267
私も何度か行ったよー♪
ちっちゃい遊園地だったよね?
イヌタマ、ネコタマもあったよね?
なつかし〜+5
-0
-
1295. 匿名 2015/01/15(木) 15:32:56
旦那のお陰で麻布に住んでるけど、周りの奥様方、ド田舎出身の私にも優しくして下さいますよ。
殆んどの人は、訳のわからないブランド品自慢とかしてこないし。
マツコの嫌うような、ファッション誌に踊らされる人種は少ない。
引っ越した当初、マウンティングとかされるんだろうと思って、周りに馴染もうとしてファッション誌で勉強(笑)して意気込んでた田舎者っぷりに、我ながら呆れる(´-ω-`;
もしこれから移住する人がいるなら、見栄っ張りだけで住めない場所か、見栄を張る必要もない三鷹市や立川市をお勧めしたい。+18
-4
-
1296. 匿名 2015/01/15(木) 15:33:06 ID:wTi64j3IfR
引越し多かったから、私に帰属意識無いせいかもしれないけど、他人が何処に住もうとぶっちゃけ何とも思わない+8
-1
-
1297. 匿名 2015/01/15(木) 15:36:25
賃貸物件の平均値段見てても、訪れてもわかるけど港区のほうが本物の金持ちが集まっている感じがする。
ある程度値段控えめでそれなりの優越感があるのが世田谷ってイメージ。+9
-2
-
1298. 匿名 2015/01/15(木) 15:41:24
おそらく今の住宅購入世代(アラサー)にマンション売れないからイメージUPの為に色々格付けしたいんだろうね
これから人口下がるから、売り貸しでリスク負う様なマンションに手を出すのってやっぱり気が引けるもの
父母の世代は働いてる時はマンション買って、退職金で戸建て買ってマンションは資産運用にって考える人達多かったんだろうけど
最初から戸建てで、住む目的の家が一軒あればいいやーって感じ…+7
-0
-
1299. 匿名 2015/01/15(木) 15:42:18
こういうマツコのトークに溜飲下げてる私のような者は
リッチピープルとは一生無縁ですので、まぁお好きどうぞとしか言えない。+8
-1
-
1300. 匿名 2015/01/15(木) 15:43:06
1293
江戸っ子ヒエラルキーのトップよね。武家屋敷跡地住みの人と同じくらい本物の江戸、東京なんだけど、西側の新参者は知らない人多いよね。+9
-5
-
1301. 匿名 2015/01/15(木) 15:43:44
マツコは何かのイメージに乗っかって、それをさも自分の価値のように言う人が嫌いなんだよ。
「二子玉川」…郊外型マダムのイメージ。でもそのイメージを牽引してるのはごくごく一部でオマエじゃない。
「横浜」…西洋風の洗練された奥様なイメージ。でもそのイメージを牽引しているのはごくごく一部でオマエじゃない。
マツコって虎の威を借る狐みたいなのすごく嫌うよね。虎のほうが偉そうにするならまだしも狐は偉くもなんともないだろ!って感じ。
船橋や千葉は、乗っかりたいイメージも衣を借りたい虎もいないから、そういうイライラはないんだろうけど、別の意味で嫌だと思ってそう。+20
-12
-
1302. 匿名 2015/01/15(木) 15:46:40
世田谷区さげたい港区住民がいるみたいだw+15
-6
-
1303. 匿名 2015/01/15(木) 15:47:16
1293
浅草でピンとこないのは単なる東京に興味ないか
観光地だから人住めないと思ってるだけかと+8
-1
-
1304. 匿名 2015/01/15(木) 15:51:25
1297平均賃貸価格見ただけで判断しないほうがいいですよ+2
-0
-
1305. 匿名 2015/01/15(木) 15:52:47
世田谷を下げたいのは港区民というより正確には港区の港湾地区住民。
私は港区住みよ!って自慢したいだけの埋立地地区住民。
+19
-2
-
1306. 匿名 2015/01/15(木) 15:53:43
私は地方民ですが23区には住んでないので多摩地区の名前知ってますが
地方から出てきた人はブランド名に弱いというか雑誌テレビなどにでてこない地域は知りようがないと思いますよ
東京を完璧に知り尽くしてないと都民の皆さんは納得できないんですかね+9
-3
-
1307. 匿名 2015/01/15(木) 15:55:21
1300さん、1303さん
まあ、江戸は江戸で本当にすごく狭い村社会ですよね。
うちは4代浅草、旦那は6代神田なので「江戸っ子」の中の「江戸っ子」らしいです(笑)
神輿が好きなのは血なのかも…
1303さん、そうそう浅草寺とかスカイツリーのイメージが強いみたいで、1本入れば普通に民家なことが想像できないみたい。+4
-6
-
1308. 匿名 2015/01/15(木) 15:56:23
芝浦あたりの港湾は港区って言えないんじゃない。
○○住みの住みってどういう意味?+2
-1
-
1309. 匿名 2015/01/15(木) 15:57:20
二子玉を格が違うと言う女も、ファッション誌を鵜呑みにする街と決めつけるマツコも、似た者同士のような気がする。+9
-9
-
1310. 匿名 2015/01/15(木) 16:00:25
私の二子玉のイメージは元麻布とか一等地に住めない半端者がマウンティングに住んでるイメージ…笑
お疲れ様です。+27
-6
-
1311. 匿名 2015/01/15(木) 16:04:10
でも私、林真理子みたいに田舎から来て貪欲に自分の手腕で上昇してリッチピープル(笑)になって彼女の憧れの地に住んでそれを楽しんでる人好きよ(嫌みでなく本当に)
東京のある部分を押し上げて面白くしてくれるのはああいう人であって、のほほんとずっと自宅から学校や会社に通ってた私たちにはなかなかできないことだと思う
+18
-5
-
1312. 匿名 2015/01/15(木) 16:06:19
世田谷にある駒澤大学生です。
キャンパスから歩いて五分のマンションに
一人暮らししてますが、リッチピープル
なんて見たことない!
餃子の王将やココイチやブックオフ、
こんな庶民の店しかないよ。
どぶろっくの、帽子かぶっている人が
すぐ近くに住んでるよ。
+17
-2
-
1313. 匿名 2015/01/15(木) 16:06:23
マツコのいうこと鵜吞みにする人もどうよ?+15
-7
-
1314. 匿名 2015/01/15(木) 16:09:05
1310そうかな?住んでる理由は人それぞれだと思った。
あなたもお疲れ様です。+5
-3
-
1315. 匿名 2015/01/15(木) 16:10:32
1297です、あげとかさげとかよくわかりませんどうでもいいので。イメージを正直にいってなんでそういわれなければいけないの?
私は別の区ですけど同級生とか会社の人となりをみてのイメージです
この記事も私のイメージに通ずる
港区――思わず「ビバ!」と叫びたくなる高級街の驚くべきセレブぶり|東京23区 データで分かる区の実力|ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp「東京23区」の最終回は、東京の中で最も東京らしい街・港区の実像を紹介。高所得層の数が全国一となる港区には、女性をはじめトレンドに敏感な人々が集まる。まさに、「人はセレブ、街はハイソ」という代名詞がピッタリだ。
まさに世田谷区は町おこしでここまでイメージを確立した感じ。
しょうがないですもん、港区は大使館や外資系企業も多い政治家の宿舎もたくさんあるし、世田谷よりは落ち着いて高級感があるイメージは否めないし。
世田谷出身のおじさんが畑ばっかりの田舎だったって言ってたし+8
-4
-
1316. 匿名 2015/01/15(木) 16:12:13
1307
住んでない地方民にとってはこち亀でしか知識ないんだから知らなくても許してやれよ+6
-1
-
1317. 匿名 2015/01/15(木) 16:13:21
「格が違う」っていったのがモデル事務所の社長は、
飲み会の席で「面白いこというね、それテレビの前で言ってくれない?こんど事務所の子を使うから。」
とでも言われて誘いに乗っただけとかじゃないのかな。社長も顔売ってなんぼでしょ。
オカマのマツコがそれを叩いて、普段金持ちに苦水を飲まされている貧乏人と、田舎者が大喜び。
結局はPRに使われてるだけ。+14
-2
-
1318. 匿名 2015/01/15(木) 16:14:19
このテーマ、いろんな人の見栄や誇りやコンプレックスを刺激してしまったようだけど
マツコはただ『その地を実情よりもさらにステータスに思ってる人が嫌い』なだけなので、そういう人がいる場所はどこでも槍玉にあがると思う…+16
-2
-
1319. 匿名 2015/01/15(木) 16:15:01
このリッチピープルは世田谷区全体をリッチと言った訳じゃなく二子玉川リッチと言ってるんでしょ
自分のところはリッチじゃないと書き込む勘違い世田谷区民は恥ずかしいよ+7
-2
-
1320. 匿名 2015/01/15(木) 16:18:17
東京生まれは東京育ちは良いな。
普通に生活してるだけで、メディアが田舎者に印象操作してくれて、只の住宅街をステータスにしてくれるんだから。
大阪で生まれて大阪に住んでるだけで、下品だのガサツだのメディアに印象操作される「大阪人(笑)」からしたら羨ましくてしかたない。
+19
-0
-
1321. 匿名 2015/01/15(木) 16:20:16
ネットでよくdisられるタモリも嫌いと言った名古屋を好きだと言ってくれたマツコ、大好きです。BY名古屋市民+9
-4
-
1322. 匿名 2015/01/15(木) 16:20:53
この手の話になると必ずといっていいほど、しかも張り合ってくるかのごとく
「私も◯◯」というお金持ち自慢が都合よく混ざってくるよねw
現実知らないからネットで調べて妄想書いてる人いるんだろうなあ+10
-2
-
1323. 匿名 2015/01/15(木) 16:21:01
二子玉はこの国の繁華街で一番ダサい所だろうね
郊外でアクセス悪くて吉祥寺より全然劣るのに勘違いしてる恥ずかしさ
+9
-13
-
1324. 匿名 2015/01/15(木) 16:21:53
どっちみちマツコは二子玉川も横浜も似合わない。
浮きまくるよ。+10
-8
-
1325. 匿名 2015/01/15(木) 16:24:40
1322
週刊誌のデータ貼ってる人はそうだと思う+4
-1
-
1326. 匿名 2015/01/15(木) 16:26:53
世田谷は質素な雰囲気で実は金持ってる人が多い
都会ではないが杉並とか中野に比べたらちょっと上みたいな所はあるね 目黒の次くらいかな+7
-7
-
1327. 匿名 2015/01/15(木) 16:36:11
1297さん、落ち着いて!貴女が住んでいる訳じゃないんだから。
確かに白金、赤坂、麻布あたりはね!
でも昔はどこも畑だったよ。芝浦あたりなんかは工場だらけだったし、品川~高輪は豚殺所だらけで治安も最悪だったよ。
それこそ町おこしで住民が頑張ったイメージ。+14
-0
-
1328. 匿名 2015/01/15(木) 16:40:33
港区内でもマウンティングがあるだろうね。
港南地区辺りは特にねぇ。+12
-0
-
1329. 匿名 2015/01/15(木) 16:40:52
同窓生の金持ちが都内から鎌倉に引っ越したけど鎌倉のブランドはどうなの+0
-3
-
1330. 匿名 2015/01/15(木) 16:42:29
二子マダムに似セレブ(笑)+5
-3
-
1331. 匿名 2015/01/15(木) 16:45:56
1249
渋谷目黒品川はともかく港区は西側とかじゃなくて都心じゃない?
ここでいう東側西側は環七が通ってるとかそういうレベルの話だよ+2
-1
-
1332. 匿名 2015/01/15(木) 16:46:23
東京暮らし4代目だけどマツコの嫌いな世田谷近く。
渋谷から北はまず行かないし
下町もまず行かない。
地方の人って東京にこだわるけど東京って言っても西側と東側は全く別世界。
練馬とか板橋とか行った事も無いし。
横浜のほうが愛着あるな。
結局は住宅地で高額な地域に嫉妬してる人が多いだけじゃないかな。
地方の名士なんて知れてるでしょ笑
地方なら豪邸いらないし。
タワマンは東京住みが長い人(親の代から)なら、あちこち持ってる人多いよ。
戸建もありながら数軒駅近に持ってるし家の親が持ってるタワマンも半数以上は
セカンドハウスで持ってる人達だよ。
神戸の震災も東日本の震災もあったけど神戸の友人も仙台の友人もタワマン暮らしで被害は無かったけど
ね。
タワマン批判してる人達って買えない腹癒せにしか思えない。
実際、地方の名士の子は地味な古いアパート暮らししてたし。
なんか必死で笑える。
マツコも嫉妬があるだろうね。育ち悪そうだし。+9
-23
-
1333. 匿名 2015/01/15(木) 16:46:29
東京はいいな~~。
オシャレなお店は次々出店するし。最新情報はTVですぐに確認できる。
あれだけ全国放送で「東京推し」してたら、私みたいなミーハー学生はそりゃ憧れるよ。
国は地方創生とか言ってるけどさ、
もちろん雇用拡大も大切だけど、まず第一にTVの放送内容から変更した方が良いと思う。日テレをはじめとする「東京推し」に影響受けまくり&地方ポカーン感じまくりだから。
それを実現するには勉強を頑張って、・・・やっぱり東京に行くしかないのか~~orz+7
-1
-
1334. 匿名 2015/01/15(木) 16:46:38
前から思っていたんだけどさ見てて思ったのが
そもそも田舎とか都会とか騒いでいるのって東京の人達じゃない?と思った。笑
東京の隣県とかね。笑
どこが都会で田舎とか…見てて下らないと正直思った。笑
田舎者のワタシは…笑
そんなに、都会であることが重要なのかしら?
いい意味でPRIDE高くていいと思った 笑
+17
-3
-
1335. 匿名 2015/01/15(木) 16:47:01
なんでそんなにブランドに影響されちゃうかなあ・・・+7
-1
-
1336. 匿名 2015/01/15(木) 16:49:35
昔田んぼだったくせに!ってなんか意味があんのかな?今地価があがって便利ならそれでいいじゃん。
ご先祖が見る目あったってことかな、羨ましい。成金上等、今金があるならいいじゃない
マツコと同じような微妙な関東圏出身だけど自分の故郷に何も誇れるものがないと
誇りを持ってる地域をdisるしかないんだよねー
世田谷の人をはじめ23区出身者が「世田谷なんて大したことないよ~」って言っても結局、
美人が「わたしなんて全然かわいくないよ~」って謙遜してるのと同じよ。
別に二子玉好きじゃないけど、足立区と二子玉同じ条件の物件があったらやっぱり二子玉を選ぶと思うw仕方ないことだよ+14
-9
-
1337. 匿名 2015/01/15(木) 16:49:40
東京なんて家賃はバカ高いし、出生率は最低だし、結婚もできないしでロクなことないけどね
若いと幸せってどういうことかよくわからないんだろうな+6
-5
-
1338. 匿名 2015/01/15(木) 16:55:03
東京なんて…ってのは個人の価値観の問題だろ?
埼玉から杉並住みだけど、基本的に電車が嫌いだから電車にちょっと乗ったら
遊ぶにも異性とデートするのも欲しいもの買うのもすぐできてやっぱり便利だけどなー
家賃は高いかもだけどその分自分で頑張ればいいし
別にすぐ結婚して子供産むだけが幸せじゃないしさ+9
-0
-
1339. 匿名 2015/01/15(木) 16:57:29
私、
まつこナントカと言うオカマ大嫌いでテレビに映るとチャンネル替えます。
向こうも嫌いなのね。結構じゃない
色んな価値観があるんだからテレビで言わなくても良いのに、汚い肌に暑化粧して、巨大なデブの癖にドレスなんか着て頭おかしいの?
言葉も荒いし本当にこっちが嫌いだわ
+3
-15
-
1340. 匿名 2015/01/15(木) 16:59:21
20億円豪邸を建てた假屋崎省吾は東京のどのあたりに住んでるんだろう。+6
-0
-
1341. 匿名 2015/01/15(木) 17:01:29
まつこはみんなが心の底で思ってることをズバズバ言うから面白いよ+12
-6
-
1342. 匿名 2015/01/15(木) 17:02:09
45さん
他県の方に宮城って言うと、宮城⁇って聞き直されるので仙台って答えちゃいますσ(^_^;)
トピずれすみません…。+3
-1
-
1343. 匿名 2015/01/15(木) 17:05:20
1340
表参道じゃなかったかな?+6
-0
-
1344. 匿名 2015/01/15(木) 17:05:34
タワマン買えないから僻んでるとか凄い妄想だね。タワマンセカンドハウスに買おうと思ったけど、修繕費があほらしくなりそうだから辞めて港区で一軒家買ったわ。+8
-7
-
1345. 匿名 2015/01/15(木) 17:13:24
三軒茶屋で生まれ育った私は20年前小学生時代、二子玉川はバーベキューや、アイススケート、ナムコワンダーエッグなどにレジャーに行く場所というイメージがあった。
マラソン大会も玉川だったなー。
当時は本当に川沿いのなんもない町でしたよ。
同じ世田谷区内でも県境の二子玉川周辺はやや柄の悪いイメージで、ルーキーズのイメージはあながち間違いではないと思います。
都立高校も学区があり目黒、港、渋谷、世田谷なんかが仲間だったけど一番のバカ高校があるのも二子玉川。+16
-1
-
1346. 匿名 2015/01/15(木) 17:13:48
もう終了で!+9
-7
-
1347. 匿名 2015/01/15(木) 17:15:33
1340
ちょっと奥に入ったところだけどね。成金趣味丸出しの家だよ。+4
-1
-
1348. 匿名 2015/01/15(木) 17:19:23
豊島区は~絶滅都市ですと言ったあのお兄ちゃんが一番面白かった。+9
-0
-
1349. 匿名 2015/01/15(木) 17:21:18
横浜在住です。少しほっとしました・・・+1
-3
-
1350. 匿名 2015/01/15(木) 17:21:50
でも不動産業界からしたらブランドイメージ作ってそれにまんまと乗せられる人がいないと商売にならないし日本の地価が景気に影響あるから二子玉も世田谷もタワマンも素晴らしいという事にしといた方がイイですよ。+2
-2
-
1351. 匿名 2015/01/15(木) 17:24:50
武蔵小杉に対するイメージもそろそろマツコに聞いてみたい(笑)+9
-2
-
1352. 匿名 2015/01/15(木) 17:29:43
かれこれ10年程二子玉川沿線に住んでいたのでよく買い物に行ってましたが、
駅前にライズ?が出来た辺りからVERY系奥様みたいなのが増えた気がする。
駅のホームにも大きくVERYの広告看板掲げてるくらいですし、そういった雑誌のカテゴライズに自分を当てはめて酔ってる人もいるんでしょうね。
広尾や田園調布は無理だけど、世田谷なら手が届くし見栄を張れる!という小金持ち。
マツコが指摘してるのはそんな一部の人種の事だと思う。
+26
-2
-
1353. 匿名 2015/01/15(木) 17:30:10
住みたい所、住める所に住むのが一番だよ。
住みたい所に住めたからと自慢するのは
価値観を押し付けてる様でいただけないけど。
「念願の二子玉川に住んでるのー!」と
「二子玉川住みなの。(ドヤァ!)」とじゃ
印象も違うなとワタシは思います。
+12
-0
-
1354. 匿名 2015/01/15(木) 17:30:20
関西住みだけど、小説とかドラマでよく東京の地名出てくるよね?地名に意味があるように名前だけ沢山出して、当然の様に位置関係も、その土地の説明されないからさ、転勤で来た東京出身の人に位置関係とかイメージを把握したくてよく聞いてた。
二子玉に引っ越すって帰って行く時、二子玉ってどんな土地? 何故かジブリのぽんぽこ狸のイメージがあって、ニュータウンな感じ?って聞いたら半分呆れながら戸惑われた。
そこはうわ〜いいな!凄い!って言うとこだったんだね〜‼︎+5
-1
-
1355. 匿名 2015/01/15(木) 17:30:24
武蔵小杉って工場があったとこよ?
工場労働者とそれを当てにした飲み屋の町じゃない?+14
-1
-
1356. デラックス松子 2015/01/15(木) 17:31:12
小杉は朝鮮人が多い最低の場所
犯罪多発地帯
中原警察もほとんど機能してない
世田谷といっても、百姓が多い、宇奈根なんて町もあるし、
貧乏丸出しの都営団地が多い祖師谷、大倉、三軒茶屋あたりは最低。
あと部落地名年鑑に乗っている南烏山も最低のスラム街。
船橋もダイオキシン振りまくりで喘息とまらん子が大勢いるしね。+15
-7
-
1357. 匿名 2015/01/15(木) 17:31:40
1332さんこそ必死ねw
地方の名士に知り合いって本当かな?本当なら、その友人はご苦労されてるのですね、かわいそうに。
元々、江戸を拓いた徳川は三河の国、今は愛知だから地方。支えた武士の末裔は東海地方で何人もお見かけしましたよ、社長の方が多くいらっしゃいました。
その後の明治政府の中心は薩摩、長州藩士…わかりますよね?
地方の名士を馬鹿にしない方がいいですよ、貴女やご主人が会社を経営されていたり、上のお立場の方なら尚更。
+7
-1
-
1358. 匿名 2015/01/15(木) 17:31:55
武蔵小杉と武蔵小金井と武蔵小山は何処もムサコだよね?+7
-0
-
1359. 匿名 2015/01/15(木) 17:33:15
>1015
>住むだけだったら旦那が仕事の都合で麻布、田園調布、六本木 その他いろいろ移っているよ
すっげえ!!+6
-0
-
1360. 匿名 2015/01/15(木) 17:33:30
昔田んぼだったと揶揄されるのは
川近くの低い土地なんてあんまりよく言われない場所だからでしょ
ちゃんと明確な意味があるよ
大体地名に水に関する字があるとか元田んぼなんて、
地盤だって弱いのわかりきってるし
二子玉に限らず絶対選ばないわ+10
-2
-
1361. 匿名 2015/01/15(木) 17:34:37
そうなのよ。二子玉川の人って、すごーい!と羨ましがられたい人なのよ。+11
-3
-
1362. 匿名 2015/01/15(木) 17:34:50
いつまで醜い争いをするつもりですか?
鏡を見てください。怖い顔してますよ?+8
-7
-
1363. 匿名 2015/01/15(木) 17:35:26
1345
都立の学区制なくなったけど、そのグループ分け違うよ。第一〜第二がごっちゃになってる。
港区は第一で渋谷は新宿と一緒。+6
-0
-
1364. 匿名 2015/01/15(木) 17:37:42
>1015
>住むだけだったら旦那が仕事の都合で麻布、田園調布、六本木 その他いろいろ移っているよ
不思議な引っ越しの仕方。都内なら引っ越さなくても通えるのに。+21
-1
-
1365. 匿名 2015/01/15(木) 17:40:35
タワーマンションに住みたい人ってあれでしょ
馬鹿と煙は高いとこりに上がりたがる、とかなんとか
おのぼりさんなんかもよく聞くわね
地方からのおのぼりさんが住みたがるところと+14
-4
-
1366. 匿名 2015/01/15(木) 17:41:27
ファッション紙を鵜呑みにしてる人は六本木ヒルズに多いと思うけれど、テレビ朝日があるから言わないのかな+2
-1
-
1367. 匿名 2015/01/15(木) 17:41:33
1357の奥様、昨夜のセレブリティの方?薩長の方なの?仰ていること正しくてらっしゃるけど、少し過剰ですわよ。てゆーか何故ガルちゃんに書きこみ?入院中とか?+3
-2
-
1368. 匿名 2015/01/15(木) 17:42:06
1326
醜い戦いってw
今は黙って叩かれてればいいのになんで口答えするかねえ
だからあんたなんか大嫌いなんだよ。+3
-5
-
1369. 匿名 2015/01/15(木) 17:44:05
1063さんに同意
豊洲はららぽーとを少し行けば中国人と韓国人しか住んでないエリアがあります
だから高いお金出してタワマン買って金持ち気取ってる人って可愛そうになる
本当に治安は良くないし、たかが埋立地だしね
+14
-0
-
1370. 匿名 2015/01/15(木) 17:45:13
自信がない人ほど、他と比べて張り合うんだよね。
住んでる人の心の問題。+10
-0
-
1371. 匿名 2015/01/15(木) 17:46:15
本物の住宅街っていったら幹線から引っ込んでて駅からも離れてて、
交通の便はいまいちなとこってイメージあるけど。
二子玉川は246や多摩堤通りの渋滞からして高級感あまりないかも。+12
-1
-
1372. 匿名 2015/01/15(木) 17:49:18
世田谷繋がりなんだけど
バイト先で事あるごと成城に住んでるから~(ドヤッ て子がいて
それにほとほと苛ついてた友達が私の住んでる所の方がすごいと思うけど?と言った
私は普通の家庭だが
住んでるところは一戸建てで日本一地価が高い所
その子それ以降うちらの前では成城自慢しなくなった
性格悪いけど ちょっと平和になってほっとした+7
-4
-
1373. デラックス松子 2015/01/15(木) 17:53:55
でも成城はす間違いなく凄いよ
あそこは認める。
最近でこそ金持ちはタワマンにしか住まなくなったけど、ちょいと昔は皆地面に住んでました。
ついでに言っとくけど豊洲なんてのは、ごみを埋めて作ったダイオキシンだらけの土地に、
貧乏人集めて豊洲団地って押し込めたのが始まり。
半世紀たってどどーーんと横文字でTOYOSUなって銘打って、
ものを知らないバカが住んでることですよ。+22
-2
-
1374. 匿名 2015/01/15(木) 17:54:40
1372
鳩居堂前に住んでるんだー+13
-2
-
1375. 匿名 2015/01/15(木) 17:55:53
何代前から住んでようが、別に偉くないですよ(笑)、総理経験者で金持ち?普通に選挙やったらビンボーなはずだよね?相当、あくどいこと裏でしてたのかな?犬養毅なんて、おかねのやりくりかなり苦労したはず。+1
-5
-
1376. 匿名 2015/01/15(木) 17:57:03
1372
どこ?銀座とか?+5
-1
-
1377. 匿名 2015/01/15(木) 18:00:39
日本一地価が高いのは銀座ですが。+14
-0
-
1378. 匿名 2015/01/15(木) 18:00:48
1372
隣にでっかいユニクロあっていいですねぇ(ゲス顔+9
-0
-
1379. 匿名 2015/01/15(木) 18:03:39
銀座通りに一軒家建てる場所ないですよー+14
-1
-
1380. 匿名 2015/01/15(木) 18:05:18
意外と知られてないかもしれないけど、京都から東京に遷都したとき明治天皇と共に沢山ついていった人達がいる。もちろん、仕えていた人、楽人とか、大昔から御所に納めていたり取引のあった商売の家とかね。京都の知り合いの家は、代々御所に品物をおさめていたけれど、遷都の時、付いて行くかどうするか親族会議したらしい。結局、京都に残ることに。それまでは東京は、田んぼや畑の広がるのどかな所。もともとの江戸っ子は下町だし。世田谷は読んで字のごとく、田んぼと谷しかなっかたらしい。 我が家は、世田谷村の頃から住んでいますので…。あとは戦後のどさくさや、職を求めて上京して来た人がほとんどですよ。よそ者の寄せ集め。それが都というもの。千年たってもいない。まだ未熟な都。
+12
-4
-
1381. 匿名 2015/01/15(木) 18:06:23
1372さんに文句つけてる人達、
銀座近辺の土地は商業地でしょ。
宅地とは地目が違うから比較できないはず。
+6
-7
-
1382. 匿名 2015/01/15(木) 18:07:58
土曜にあの辺にご飯食べ行くから、1372んちお宅拝見しに寄らせていただくわ。+4
-2
-
1383. 匿名 2015/01/15(木) 18:10:37
1381
自演乙 日本一地価が高いなどとさりげなく自慢してくるからだよ。成城の子のがわかりやすくていいわ。+12
-1
-
1384. 匿名 2015/01/15(木) 18:11:35
1381
「日本一地価が高い所」と書いてあるぞ。
1372さんに文句どころか全力で羨ましーわ!+7
-0
-
1385. 匿名 2015/01/15(木) 18:14:50
1372
なにそのクズしか登場しないエピソード…+6
-0
-
1386. 匿名 2015/01/15(木) 18:14:57
長文の人、微妙に間違ってるというか、ニュアンスが違うこと書いてる。生粋の東京の人間ではない感じ。+5
-3
-
1387. 匿名 2015/01/15(木) 18:15:34
1372の書き込み見たら、なんでか武田信玄の末裔をうたったギャルモデル思い出しちゃった。+6
-0
-
1388. 匿名 2015/01/15(木) 18:28:16
1364
警備の仕事や管理人だとありうる+2
-1
-
1389. 匿名 2015/01/15(木) 18:32:05
1372みたいなこと書くから今だにトピが伸びるんだよ
そろそろ終了~+1
-0
-
1390. 匿名 2015/01/15(木) 18:32:24
嘘つきは泥棒の始まりといいますから、こんなトピでさえ嘘書かずにいられない人は
人間性もそれなりってことでしょう+5
-2
-
1391. デラックス松子 2015/01/15(木) 18:37:26
↑
勝手に決めてるし
+2
-1
-
1392. 匿名 2015/01/15(木) 18:39:00
銀座にある社屋の住み込み管理人かもしれないし
老舗のオーナーが階上に住んでいるのかも+0
-1
-
1393. 匿名 2015/01/15(木) 18:40:25
ホームレスという落ちもあるのかも+7
-1
-
1394. 匿名 2015/01/15(木) 18:40:44
一戸建てを建てるところで一番高い所って意味じゃないの?
銀座なわけないじゃん。行間読んであげなよ。大人げないな。
宅地で高いってなると、渋谷区松濤あたりじゃないの?+6
-2
-
1395. 匿名 2015/01/15(木) 18:40:56
バカの祭典(笑)ネトウヨの祭典+2
-1
-
1396. 匿名 2015/01/15(木) 18:44:37
1394 グーグルで検索してみよう+0
-0
-
1397. 匿名 2015/01/15(木) 18:49:01
東京の人も土地の価格で必死でマウントとろうとするのがわかった
+2
-2
-
1398. 匿名 2015/01/15(木) 18:49:03
千代田区六番町だった
終了+7
-0
-
1399. 匿名 2015/01/15(木) 18:50:46
田舎にいたときは見たことなかったけど
暴走族というものを初めてみたのが世田谷区だった
しかも長蛇の列+3
-1
-
1400. デラックス松子 2015/01/15(木) 18:55:34
ちなみに松濤は超高級住宅地で、渋谷警察署長も住んでる
松濤1ー25ー11
大庭 徹 警視正
今度お庭通ってみようと思う+2
-5
-
1401. 匿名 2015/01/15(木) 18:56:30
1392.1394知らないなら首つっこまないで。自演乙です。+2
-1
-
1402. 匿名 2015/01/15(木) 18:57:11
某コーヒーチェーン店の創業オーナー社長って、銀座に御殿を建てたって騒がれなかった?+1
-1
-
1403. 匿名 2015/01/15(木) 18:59:54
なるほど!
どうりで地元の友達(田舎です)が二子玉に憧れる理由がわかったわ。+6
-1
-
1404. 匿名 2015/01/15(木) 19:15:27
日本一地価が高い、なんて田舎もんみたいな見栄張るから突っ込まれるんだよ+8
-3
-
1405. 匿名 2015/01/15(木) 19:21:41
日本一地価が高いと聞いただけでブヒブヒ大慌てする東京人の姿は滑稽でしたよ+6
-3
-
1406. 匿名 2015/01/15(木) 19:37:29
日本一地価が高い所書き込みの人は地方の人だと思う。1405さんかな?+2
-4
-
1407. 匿名 2015/01/15(木) 19:40:44
二子玉、たまプラなんて実際家高いよ。マンションでも、今特に値上がりしてる。とんでもなく高いわけではないけど、私には到底買えない金額。昔はどうであれ公立の学校も東東京程荒れていないし、ヤンキーとか、貧しい家庭とかの子供は割と少ないから、子供の為に、やっぱり住みたいなと思う。昔はあーだ、こーだ、言っても現実は人気エリアだからね。ベリー妻は勘弁だけど。+13
-5
-
1408. 匿名 2015/01/15(木) 19:44:44
武蔵小杉はJR南武線が通っている時点で、私絶対に住みたくない。ちょっと行けば中国人、フィリピン人が沢山住んでるから、治安悪いというか、嫌。中原区って。二子玉とか比較にならない。電車も駅も汚い。それを知らない人が引っ越してきているんだと思う。+14
-1
-
1409. 匿名 2015/01/15(木) 20:28:07
二子玉川は結構危険なとこあるよね。いとこが二子玉川か自由が丘住みなよ〜っていうから良く分からず連れて行かれた物件がなんと堤防の内側・川側。場所は高島屋の西側。どういうことかというと、昭和初期に高さ3mくらいの堤防が作られ河川敷には川魚漁師兼漁師の家が一軒しか存在が許されて無かったが、あまりに広大な河川敷だったため家がどんどん建っていった。今や数百軒もある。国と都、区は洪水対策のためスーパー堤防を作りたいが地元民は立ち退きしたくなくて「景観が壊れる」と言って反対してる。私の知る限り堤防の内側・川側に住宅地が広がってるのはこの二子玉川だけ。
画像の左側は駅など。右側を数十m行くと多摩川。住んでる人々は怖くないんだろうか。+8
-0
-
1410. 匿名 2015/01/15(木) 20:38:05
たまプラは
すぐ側の
横浜市 青葉区 美しが丘
はすごいな~と思う。豪邸ばかり
+4
-8
-
1411. 匿名 2015/01/15(木) 20:39:30
実際、何が一番嫌かって、それは「中国人」汚染だわ。
前住んでた所中国人増えたから、引っ越した。
中国人が増えて治安と環境が悪くなったからって、
何で、元から居る日本人が、中心から遠い郊外まで移動しなきゃならないんだよと思うわ。
香港も暴動が起きたけど、大陸から来た中国人が物件買いまくって、家賃上げて香港人が住めなくなって
他に住むようになったんだってね、マナーも悪いし衝突して色々な要因があったらしい。
日本に居るのも本当、マナーもなってないし、自己中丸出しの国民だし、犯罪しまくりで・・・
最近、色々な所で、中国語が聞こえて来るから本当に胸糞悪い。
ちなみに、最近中国人に人気エリアは、
日本人にも人気のお洒落スポットの青山・赤坂・麻布・新宿、六本木・品川・有明や豊洲などの湾岸エリア
それに、皇居が見える物件を非常に好む傾向があるんだって。
+13
-3
-
1412. 匿名 2015/01/15(木) 20:40:16
1401
自演乙なんて、まだ使ってる人いたんだww+2
-5
-
1413. 匿名 2015/01/15(木) 20:44:05
青葉区美しが丘知ってるけど平均60坪の建売が中心なので、豪邸では無いと思う+7
-2
-
1414. 匿名 2015/01/15(木) 20:53:18
バブルの頃、美しが丘は農村から閑静な住宅街になった。その頃家買った人は、今退職されて、お金持ってるんだよね。だからたまプラの東急は潰れないらしい。今売ってる建売は論外。+7
-2
-
1415. 匿名 2015/01/15(木) 21:08:09
マツコが二子玉住民批判をしてくれて正直スッキリした。
面と向かっては言えないことだから・・・+9
-6
-
1416. 匿名 2015/01/15(木) 21:37:53
このトピも過疎化してきたので、お似合いな私が帰ってきましたよ♪(´ε` )
そう、豊島区民です(^-^)+5
-0
-
1417. 匿名 2015/01/15(木) 21:40:55
豊島区民集まれ~
ついでに埼玉県民も~+12
-1
-
1418. 匿名 2015/01/15(木) 21:46:13
1415相手が見てなかったら意味ないじゃんw+3
-3
-
1419. 匿名 2015/01/15(木) 21:56:04
住んでないけど池袋好きだよ
+8
-1
-
1420. 匿名 2015/01/15(木) 22:03:16
港区白金だの麻布だの言うやつも
同じ人種な気がする+6
-2
-
1421. 匿名 2015/01/15(木) 22:14:21
>>1420
中卒とかホステスとか不良外人とかやくざとか
白金麻布って
いる人間柄悪いよね
大使館の人はべつのところに住んでるし+5
-1
-
1422. 匿名 2015/01/15(木) 22:25:27
でもさ、埼玉や千葉の街に住むより二子玉の方が良くない?+7
-10
-
1423. 匿名 2015/01/15(木) 22:53:00
私は千葉の浦安に住んでディズニーで働きたい
+5
-3
-
1424. 匿名 2015/01/15(木) 22:58:48
1423はお子ちゃまだな+7
-1
-
1425. 匿名 2015/01/15(木) 23:07:00
知人訪ねて美しが丘行ったの20年前だけど
そんな豪邸は余り無かったな、品のいい庭の狭い家中心、それで二子玉川までバスだから結構不便なのよ、やっぱり駅近じゃなきゃどんなに良いところでも豪邸でも不便極まりない
実は二子玉川じゃないけど実家がそうなの
芦屋だけど年老いた両親が若い頃はバスでも不便と感じ無かったのにと愚痴をこぼしてます。
だったら売ってマンションに引っ越したら良いのに、こだわりがあるみたいです+3
-1
-
1426. 匿名 2015/01/15(木) 23:12:32
30
既出かもだけど、パー子さん、今日ぺーさんと元気にお相撲観覧してるのがTVに映ってましたよ~。
砂かぶり席っていうんだっけ、最前列から三列目くらいのとこで。
今夜のスポーツニュースみてみて~~ヽ(^。^)ノ
ピンクの二人、横綱の取り組みより目がいっちゃうから♪+3
-0
-
1427. 匿名 2015/01/15(木) 23:18:19
住所的には玉川で要は朝鮮よ。川向こうの川崎市が朝鮮なのは慎太郎が青嵐会使って追い出したからよ。
慎太郎の功績なんか関東圏から三国人を追い出しただけ。大阪なんてその最大の被害者ってわけ。
多分で申し訳ないけど、ここに来てやっと再開発できたのは、権利関係で長期にもめてたんだと思う。
+2
-1
-
1428. 匿名 2015/01/16(金) 00:41:20
776さんへ
765です。
書き込んだ後に、すぐ眠りに就いたので、
私の書き込みにより、不快な気持ちになった様で、ごめんなさい。
776さんの書き込みによると、
”シロガネーゼじゃん!”って言われる、
生活の苦労があるのですね。
『有名な地名に住む』気苦労なのですね。
私も、すぐ近所に住んでいますので、
八芳園や蜀江坂は、お気に入りです。
ですので、地元がお好きな776さんの気持ちも解ります。
今回は失礼しました。
+1
-1
-
1429. 匿名 2015/01/16(金) 01:51:23
二子玉川駅
たまプラーザ駅
なんかごっちゃになってない?
どっちもマツコが大嫌いなとこだけどw+1
-0
-
1430. 匿名 2015/01/16(金) 02:26:42
1409
多摩川のもっと下流の川崎側で、建築法が変わって許可おりたとかで、三年前に河川敷(!!)の上にタワーマンションの工事してましたよ。多摩川グランドの向かい側位の、等々力(川崎市の)あたりだと思いますが。
「だ、大丈夫なのあんな所!?」って驚きました。川沿いの車道より低く、勿論すぐ横が川です。もうとっくに出来上がって、居住されてると思います。
その写真みたいなところ、多摩川沿いには東京側も川崎側も普通にあるし、他にもあるのでは?
二子多摩川周辺の雑踏のすぐ目の前(RIZEの裏)がその写真の場所だから、驚いたと思いますが。
+5
-0
-
1431. 匿名 2015/01/16(金) 02:34:49
ガールズビップってのにまとめされてるけど皆知ってた?マツコ・デラックスが“世界で一番キライな街”を暴露www「ファッション誌を鵜呑みにするようなやつらよ」wwwwwwgirlsvip-matome.comマツコ・デラックスが“世界で一番キライな街”を暴露www「ファッション誌を鵜呑みにするようなやつらよ」wwwwww3HOMEABOUTRSSTwitterFacebookGoogle+しぃアンテナ(*゚ー゚)まとめサイト速報+マツコ・デラックスが“世界で一番キライな街”を暴露www「ファッ...
+0
-3
-
1432. 匿名 2015/01/16(金) 03:20:44
ナムコワンダーエッグがあった時、友達とよく遊びに行ってました。
二子玉川は懐かしい思い出の場所でもあります。
(*^-^*)+2
-1
-
1433. 匿名 2015/01/16(金) 06:04:01
1430
本当に!?凄い!河川敷に家が在るのはここだけかと思ってたけど普通にあるとは!!洪水起こって被害が出たら一級河川を管轄してる国交省は真っ先に訴えられそうなのに。この画像のところから100mくらい北側の河川敷にも25階建くらいのマンションが最近出来たんだよね。二子玉川駅ホーム真横だから見上げることが出来るこのマンション。十年くらい前に多摩川氾濫寸前までいって河川敷に住み着いてたホームレスが流されそうになってレスキュー緊急出動とか憶えてないんだろうか。「二子玉川駅まで徒歩2分、潤いのある水辺に贅沢に住まう」とかなんとかいってマンション売ってんのかな〜。
+4
-0
-
1434. 匿名 2015/01/16(金) 06:48:30
そんな昔のこと言ったら、埼玉、千葉もっと酷いしね。池袋出てたけど、あんなところで遊んだり買い物したり、かわいそう。中国人多いし。+5
-0
-
1435. 匿名 2015/01/16(金) 13:57:38
堤防の内側に住宅とかマンションって本当にあるの?
見に行きたくなった。+5
-0
-
1436. 匿名 2015/01/16(金) 14:10:21
自分の知り合いが特定の地名を大嫌いって言ったら嫌な気がするだろうに
マツコならいいの
いい加減目を覚ませばいいのに+3
-4
-
1437. 匿名 2015/01/16(金) 14:44:42
ああ、うん、フタコって言った方がいいね、ニコタマだとまりもっこりの仲間みたいだよね・・・+0
-0
-
1438. 匿名 2015/01/16(金) 18:24:43
マンションなら川が反乱しても大丈夫じゃないの?
一戸建ては知らん+2
-4
-
1439. 匿名 2015/01/17(土) 06:10:55
1433
少なくとも赤羽の荒川河川敷とかの辺には国土交通省の施設以外に建物は建ってなくて、隅田川の堤防の内側から住宅になってるよ。
だから、二子玉川辺りの河川敷見て「無理してるなあ」とは思ったね。
人工河川の荒川に対して自然のままの多摩川だから、水が少ない時は干上がってるけど水多い時は河川敷との境目が見えなくなってるもんね。+4
-0
-
1440. 匿名 2015/01/17(土) 07:05:01
ここのコメント欄見て二子玉川がボロクソに言われてて気分が悪くなった。
冗談で大いに結構なんだろうけど自分がずっと住んでる場所を中傷されて良い気分にはならない・・。嫌なら見なければ良いんだろうけど知らずに見てしまってとても嫌な気分になった。
自分の意見を発言するのは自由ですけど誹謗中傷は勘弁してください+3
-6
-
1441. 匿名 2015/01/17(土) 08:53:57
誹謗中傷って。
事実もあればイメージもある。
全部受け入れてこそ、地元に誇りを持つべき。
そんな小岩住民ですが。
どんなに悪く言われても、悪い事実は事実と受け止めるし。
いいところはいいところと思っていますよ。
懐狭いのかな?
江戸川区民は常にぼろくそ言われてるから、
褒められるとびっくりしちゃうし嬉しいよ。+4
-3
-
1442. 匿名 2015/01/17(土) 08:57:46
993 あなた、訴訟起こしているあほなやつらと同じに思われるよ
あのように世田谷区民がブランド力を自慢するからこうなったんですよ。
良かったじゃん、自慢できるものが増えて。
品川ナンバーになりたいなら、引っ越せばいい。お金ある人ばかりなんでしょ?2軒目も持てるだろうし。
すんでいる場所がばれるってナンバー見て誰も思わないわ。自意識過剰wwww+2
-2
-
1443. 匿名 2015/01/17(土) 10:28:08
ここ見て下町人情の街に住みたくなった+5
-0
-
1444. 匿名 2015/01/17(土) 10:31:04
世田谷なんて田舎で何も無いのに都会人ヅラしているあのオバさんの様は哀れで見苦しいですね〜
港区や中央区などの本当の都心に住んでいる本物のセレブはあんなエゲツないことは言わないですよ。
横浜、世田谷などのなんちゃってセレブの限界ですね。+6
-1
-
1445. 匿名 2015/01/17(土) 10:35:40
マツコが嫌いなのは東北とかの田舎からで出てきてブランドに憧れてベリーなんかを鵜呑みにするような奴が嫌いなんでしょ
誰でもベリー妻みたいなミーハーセレブ気取りは嫌いだって 殆どが偽セレブだよ
+4
-1
-
1446. 匿名 2015/01/17(土) 10:39:00
特に二子玉の60坪が論外なんで上で言ってるあほ そら手も出ないほど高いよねー
幾らすんのか知ってないでしょ
ガル民に買える訳ないわ+2
-1
-
1447. 匿名 2015/01/17(土) 10:43:34
お受験殺人事件あれからないねえ+0
-0
-
1448. 匿名 2015/01/17(土) 14:35:30
無理しているのは二子玉やたまプラ、東横線はちょっと高いから、小田急線の新百合ケ丘とかであやかろうとしている人たちだと思うけどな。結構、二子玉、たまプラに出没してるよ。そういう人たちがファッション誌に踊らされている気がする。二子玉の人は都内、たまプラの人はみなとみらいに行くから、地元じゃない人も駅に多いんだよね。+1
-0
-
1449. 匿名 2015/01/17(土) 14:37:20
タワマン批判って理解に苦しむ
田舎だったら広い庭付き戸建てが買えるし、住む場所でニーズが変わるでしょ
通勤圏内とか
私は二子玉嫌いじゃないよ
+2
-1
-
1450. 匿名 2015/01/17(土) 14:42:11
1425さん
20年前なんて港北ニュータウンも山しかない時代ですよw+4
-0
-
1451. 匿名 2015/01/17(土) 14:50:36
疑問なんですが、ここで書き込みしてる方々は住みたい場所に住めているのですか?
絶対に会社の通勤距離は関係ありますよね
私は会社が移転して今、全く土地勘もないところに越して来ました
だから東横がいいけど小田急であやかるとか意味がわかりませんけど+1
-0
-
1452. 匿名 2015/01/17(土) 15:04:52
確かに東横いいよね。小田急は車内に缶ビールとか落ちてる事あるから、イマイチ住みたくないな。+0
-3
-
1453. 匿名 2015/01/18(日) 21:59:06
下北沢から見ると、二子玉って世田谷区の辺境の地だよ。いつの間にかマンションとかショッピングセンターができて必死さが伝わってくる。+0
-2
-
1454. 匿名 2015/01/19(月) 19:07:33
下北沢は駅が汚いから必死くらいでちょうど良い。最近やっと駅だけ綺麗になった。+0
-0
-
1455. 匿名 2015/01/21(水) 21:02:03
松田聖子は二子玉川には住んでいませんよ。
成城です。+2
-0
-
1456. 匿名 2015/01/21(水) 21:06:43
でも、二子玉川はアラサー、アラフォー、アラフィフ位の年齢層の人たちがゆっくり買い物できそうで
羨ましい。私は山手線の内側に住んでるけど、新宿や渋谷のデパートに行くのに若者達とまみれるのがちょっと辛くなってきた。都心にももっと大人がゆっくりと買い物できて、そこで全てが揃うような街をつくってほしい。これから高齢化も進むんだし。+5
-1
-
1457. 匿名 2015/01/27(火) 20:15:36
あのインタビューのプライドが高くてめんどくさそうな女のリッチピープル発言はイラっとしたけど世田谷に一軒屋の持ち家ってうらやましいよ。
私は実は目黒に憧れてるんだけど。+0
-0
-
1458. 匿名 2015/02/01(日) 08:53:01
二子玉って神奈川県かと思ってた。マジで。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する