-
501. 匿名 2020/05/12(火) 00:20:26
懐かしいなー
エアリスがクラウドとの相性占って!とケットシーにお願いして、ティファがそれにプリプリ怒るの当時はむっちゃムカついてた
でもよく考えたら、ティファは気持ち伝えてないし察してちゃんだし怒るのは筋違いだよね
自分がティファ寄りの性格してたせいもありエアリス嫌いだった。今はふたりとも好き。+18
-3
-
502. 匿名 2020/05/12(火) 00:20:56
>>499
これ殴ってると思ってる人多くてびっくり
アンチかよヒロイン殴るヒーローとか最悪なんですが意地でもクラウドがエアリスを蔑ろにしてると思い込みたいのかな
ソルジャー並の圧で殴られてたら忘らるる都の顔アップがあんなに美しいわけない+4
-3
-
503. 匿名 2020/05/12(火) 00:22:15
>>501
大人で冷静で素敵+6
-1
-
504. 匿名 2020/05/12(火) 00:22:51
>>436
正直クライシスコア嫌いだわ
後付けにしか見えない
ザックスはいい人だけど
あくまでクラウドがFF7の主人公だし。
何でこんなクラウドsageするんだろう
ザックスばっかかっこよくてプラス要素つけて
ザックスが真の英雄、みたいな。(ま、確かに英雄だけど)
でも今まで頑張って主人公やってたクラウドの立場はどうなん…って感じ+12
-5
-
505. 匿名 2020/05/12(火) 00:25:47
>>502
何かクラティオタがクラウドはエアリス殴った!
タコ殴りにされてるエアリス見たい、とか言ってて
めちゃ不快なんだよね…
本当いい加減にして欲しい+16
-3
-
506. 匿名 2020/05/12(火) 00:27:59
>>498
わたし陰キャだからエアリス大好き!
もしわたしがこの世界にいたらエアリスに懐くわw
男ならヴィンセントかな
どんな人かよく知らないけど陰キャのわたしから見てなんか安全なひとに見えるんだよね
クラウド陰キャだけど、ちょっと怖い+20
-3
-
507. 匿名 2020/05/12(火) 00:29:24
>>310
てか、原作にこんなシーンないし
あのシーンいらん
何でティファに助けられなきゃいけないの?って思った+11
-2
-
508. 匿名 2020/05/12(火) 00:30:34
本当のクラウドは、自分の意見発言しにくいタイプで、なんでも自分のせいにしがち、他人のためを思える人で性格はいいけど落ち込みがち。
だから、クラウディア(母親)も「あんたにはグイグイ引っ張って言ってくれるお姉さんみたいな」って、明るい方向に引っ張っていってくれる人がいいって言ったんだろうなと思う。
悩み続けてきたクラウドを、1度でいいから心の底から笑顔にしてあげて欲しいんだけど、無理なのかな。+23
-2
-
509. 匿名 2020/05/12(火) 00:30:58
>>499
セフィロスが操ってエアリス殺そうとしたんじゃないのかな
結局自分でエアリスを殺したけど…
+5
-0
-
510. 匿名 2020/05/12(火) 00:33:35
>>509
これは地面を殴ってる説が強いよね。
クラウドを使ってエアリスを攻撃しようとしてたよね、セフィロス。たしか忘らるる都でも。でもどうしてもそれが出来なかったから自らのコピーで刺したと解釈してる。+7
-2
-
511. 匿名 2020/05/12(火) 00:34:50
>>500
坂口さんは辞めてしまったってことかな
バイオハザードは4で退職した生みの親に、リメイク作るときに連絡して情報やアドバイスもらってたりして作ってたみたい
きっとFF7Rは坂口さんにアドバイスもらったりとかしてなさそう+10
-1
-
512. 匿名 2020/05/12(火) 00:36:20
>>384
この人ってクライシスコアから入ったのかな?
原作でエアリスは本当のクラウドに会いたい言ってます
クライシスコアは後付け多すぎ+20
-3
-
513. 匿名 2020/05/12(火) 00:37:12
野島さんいなくなったらいよいよ7も終わりだと思うので、辞めないで最後まで野村ウドの暴走止めて欲しい+10
-1
-
514. 匿名 2020/05/12(火) 00:38:59
ACやCC。果てはディシディアで散々工作してるから野村の後付け設定が正史だと思ってるプレイヤーいっぱいいそう+11
-2
-
515. 匿名 2020/05/12(火) 00:43:01
>>337
てか全然違うんだけど
話全く理解してねーな
+2
-0
-
516. 匿名 2020/05/12(火) 00:44:10
>>508
エアリスがそんな存在だったね…
ACでもティファに説教されてもウジウジ
でもエアリスだと素直に聞き、元気になっていってセフィロス達も倒せて子供達やみんなを守れた
エアリスにまた立ち直らせてもらったクラウド
+15
-2
-
517. 匿名 2020/05/12(火) 00:45:04
>>417
クラウド何でも屋やってるよ
ここにザックスもいて欲しかったな+4
-0
-
518. 匿名 2020/05/12(火) 00:45:53
ザックスは嫌いじゃないよ
でも私は原作が好きだし感情移入してたからクラウドとエアリスなんだよなー+17
-3
-
519. 匿名 2020/05/12(火) 00:47:31
>>502
当時ちっさいテレビ画面で離れてプレイしてたから
まさか殴ってないよね?って心配だった
拡大画像見て数十年の心配事が綺麗さっぱりなくなって安心したよ
本当になんでこんなシーン入れたんだろうね…
錯乱を表す方法は他にもあっただろうに+4
-2
-
520. 匿名 2020/05/12(火) 00:48:54
7より5か6リメイクして欲しかったな
いや7も好きだけどさ新しいの出るたびキャラがおかしくなって原作との矛盾が気になるんだよね+7
-3
-
521. 匿名 2020/05/12(火) 00:49:11
>>513
野島さんがどういう考えなのかまだ正確にはわからないなぁと思う。エアリスを大切には扱ってくれてるのは伝わる。これでストーリー崩壊が食い止められてる気もする。
でも、今後クラウドのことを好きなエアリスを書くつもりか、CCのエアリス(ザックスを好きなエアリス)を書くつもりなのか。
もし後者だったら、野村氏の構想するクラウド×ティファの意見と合体して、ザックス×エアリス、クラウド×ティファのダブルカップル!みんな幸せになりました!とかでFF7原作とは全く違う話になってしまわないかとか思う。+12
-0
-
522. 匿名 2020/05/12(火) 00:50:36
>>437
うっせブス+0
-10
-
523. 匿名 2020/05/12(火) 00:51:18
クラウドは自分の手でエアリス殺そうとしちゃったのと、見てるだけで助けられなかった罪悪感でエアリス引きずっているだけで恋愛感情はないってツイート見るけど、そういうことなの?
+0
-10
-
524. 匿名 2020/05/12(火) 00:51:45
>>520
今のスクエニが6とか5リメイクして大丈夫かな。
もし、ティナとセリスでギャルゲ、レナとファリスでギャルゲとかになったらちょっと嫌だな。
いや本当はリメイクはして欲しいんだけど、FF7みたいになったらと思うと怖いね。+4
-0
-
525. 匿名 2020/05/12(火) 00:53:21
原作やってないのに後付けでACとか CCの話が一番正しいみたいな感じで言ってくる人うざい+7
-0
-
526. 匿名 2020/05/12(火) 00:57:08
>>523
原作はクラウド=オレウド(自分)だから、クラウドの恋愛ヒロインは自分がそうだと思った人がそう。エアリスに恋愛感情あると思っても正解、なくても正解。
ただエアリスもティファも(見方によってはユフィもバレットも)クラウドのことが好き。恋愛についてはハーレム漫画みたいなのがFF7(笑)+12
-1
-
527. 匿名 2020/05/12(火) 00:57:51
原作にザックス出てたしエアリスがザックス引きずってるのも知ってて言ってるよ💦
エアリスがザックスよりクラウドに惹かれてるって聞いたらエアリスはクラウドとくっついて欲しい
わたしクラウドもエアリスとくっつきたいと思った+11
-3
-
528. 匿名 2020/05/12(火) 00:58:08
>>329
私も。
ガルちゃんでティファ好きって言いづらくなっちゃった。
皆が皆エアリス派、ティファ派なんて目でプレイしてないのにさ。+16
-3
-
529. 匿名 2020/05/12(火) 00:59:44
こういうリメイクって変に思い入れ強すぎる人が関わっちゃダメなんだろうな
かといってオリジナル知りませんって人も困るけど
7と10は製作者に変に目をつけられて後付けがどんどん酷くなってるから
もう個々のプレーヤーにお任せにしておいてって思い始めてる+8
-0
-
530. 匿名 2020/05/12(火) 01:02:11
>>528
ティファは好きだけどあくまで原作のティファが好きだなぁ
だから同じティファ好きでも野村さんがいじりまくった後の綺麗なティファ好きな人は警戒してしまう+14
-2
-
531. 匿名 2020/05/12(火) 01:05:54
>>329
お気にいりキャラ(ティファ)に都合のいいように(スタッフが)進めて欲しくて作ったのが今作だよw
逆にティファ好きな人は性格変えられて嫌じゃないの?ティファ好きでもリメイクにキレてる人はいるんだけど+13
-6
-
532. 匿名 2020/05/12(火) 01:07:36
>>243
でもこの同期の子、真面目に一般兵やってていい子じゃん
クラウドもザックス以外友達いたみたいだから良かったよ+7
-0
-
533. 匿名 2020/05/12(火) 01:07:41
10はもうそっとしておいて欲しい
でもこの前の大投票で一位だったシリーズをスクエニ放っておくとは思えないし水面下で色々進行してるんだろうな
はー…+5
-0
-
534. 匿名 2020/05/12(火) 01:10:37
多くの人はヒロイン論争がしたいんじゃなくて、ティファの性格変えたり(これはリメイク以前から起こっている)、他のキャラ(エアリスだけじゃなく、他のナンバーのキャラも)冷遇したりしたり、エロ要因にさせられたり(パンツ丸出しで他のFFキャラとバトル、パンツの色は色とりどり着せ替えできる)とか起こってる事実、そういうことしてるスタッフに憤りを感じてる。
ティファも被害者で可哀想なんだよ。原作時代から変わらずフラットな感情でキャラを扱ってくれてたらこんなにヘイト集まらなかったと思うんだ。+25
-1
-
535. 匿名 2020/05/12(火) 01:11:04
>>532
同僚だね+4
-1
-
536. 匿名 2020/05/12(火) 01:17:21
>>520
6は7のテロリスト以上にやばい設定盛り沢山だから改変しまくらないと世に出せないな
父親は虐待されるわ自身は洗脳されてるティナ、幻獣から奪った力で各地を制圧しまくってるセリス、恋人の死体保存してるロック、未成年妊娠のディーンカタリーナ...+6
-0
-
537. 匿名 2020/05/12(火) 01:17:55
>>533
10の話になっちゃってトピズレになるかもだけどFF7と重なるとこあるよね。
続編で出たFF10‐2でいきなりギャルゲになってユウナが露出すごい格好になってビックリした。個人的にあんなに泣けるラストだった10が台無し感があった。
あれ坂口さんが辞めちゃったからだよね…。まあ映画失敗とか色々裏事情があるにしても、名作にすごいことしたなと思う。+5
-0
-
538. 匿名 2020/05/12(火) 01:21:46
>>222
全然イケメンに見えないんだけどw
15の写真、もっといいのなかったの?
クラウドはやっぱ可愛い
顔は国宝級イケメン+4
-5
-
539. 匿名 2020/05/12(火) 01:24:13
私、リメイクやってから原作やり直してるんだけど、原作のティファの方が可愛くて好きだなぁと思った。
五番魔晄炉爆破も変にいい子ぶったりしないし、神羅が嫌いなの伝わる。ターザンみたいにしてプレート崩壊から避難する時はティファはバレットに捕まり、クラウドはバレットに肩車(笑)クラウドに助けてもらわずに自分でなんとかしようと頑張ってるところも多くて。+15
-1
-
540. 匿名 2020/05/12(火) 01:25:45
野村はティファ魔改造するのやめて元嫁のリノアをゴリ推しして欲しい
リノア空気すぎるからゴリ推しくらいしてやんなきゃかわいそうよ
積極的で明るいキャラはティファじゃなくてリノアでしょーよ
頼むからティファを元の性格に戻してあげて+16
-0
-
541. 匿名 2020/05/12(火) 01:29:08
>>539
なんで変えちゃったんだろう。
原作ティファのいいところが消されてしまってたり、エアリスもクラウドとの関係が深まるシーンがカットされてたり、原作好きとしてはいいシーンが変えられてしまってる!とむず痒くなる。
こういうこと言ったら原作厨と批判されるのかな?+9
-2
-
542. 匿名 2020/05/12(火) 01:43:57
バレットに肩車するクラウド見たい+6
-0
-
543. 匿名 2020/05/12(火) 01:46:37
>>511
坂口さんいなくなった途端に暴走し始めたイメージ。あからさますぎてリスペクトとかないんかいと思う(笑)+11
-0
-
544. 匿名 2020/05/12(火) 01:49:02
Twitterでこれ見たんですが、初恋の人はティファなんですね
ガルチャンとTwitter見て混乱してる+4
-10
-
545. 匿名 2020/05/12(火) 01:51:55
ちょっとショック
ハッキリとクラウドはエアリス好きって書いてあるけど、これは野村さんが上書きしたとかですか?+0
-10
-
546. 匿名 2020/05/12(火) 01:57:58
>>544
違うよ。これ、野村氏が実権握ってから発売したアルティマニアオメガっていう、私情入った文章ばっかのおかしな書籍だよ。
シドがティファ見て「か〜っ!!寸止めっぷりがたまんねぇ」みたいな二次創作のエロ同人みたいなことを言わせてたりもするし酷いよ。物語のヒロインのエアリスの紹介ページは2ページ減らされてるし露骨。
一部の過激ティファファンはこれをバイブルとして大切にしてるらしい。
元々発売されてた攻略本「解体真書」には初恋との記述はない。好感度システムがあるから、クラウドの気持ち=プレイヤーの気持ち次第だった。こんな決めつけるみたいな文章は全くなかった。+17
-5
-
547. 匿名 2020/05/12(火) 02:07:58
俺ウドなら私マジでジェシーが好きだから付き合いたい
どうせティファかエアリスかもだけど
ジェシーとゴールドソーサーでデートしたい
本当はジェシーの家に行ってジェシーとイチャイチャしたかった+4
-1
-
548. 匿名 2020/05/12(火) 02:13:48
>>546
ありがとう!
これがそうなんだね
ハッキリ「ここテストに出まーす!」みたいに言いそうなくらい強調してますよね
真書わたしも買ってみようかな
真書でもクラウドがどちらを好きだったかまでは書いてないんですね?+2
-2
-
549. 匿名 2020/05/12(火) 02:51:13
>>520
5と6も同じ運命辿ることになるよ+2
-1
-
550. 匿名 2020/05/12(火) 02:59:27
>>544
この本偏ったティファ贔屓本だよ
他のキャラはdisりまくってティファageの為に利用されてティファだけ紹介ページクラウドと同じ4ページなのに物語の根幹のエアリスが2ページ他キャラもティファより少ないティファのページもティファ は大人気とかモテモテとかスタイル抜群とか夢小説や少女漫画みたいな都合いい褒め設定ばかりそんなの必要?
クラティファン以外からはうんざりされてる本ですよ
原作出た当時の攻略本、解体新書と違う記述もあるし公式から出てても真実とは別物
野村哲也自身がインタビューが真実ではない!とか言ってるしね+8
-6
-
551. 匿名 2020/05/12(火) 05:38:06
>>550
やっぱりこのエアリスがいいなあ
三つ編み少し下めで太くて
微妙なとこでお姉さんぽいんだよね
服もピンクだけど素材が粗めでタイトスリット
バランスがとてもよかった+14
-1
-
552. 匿名 2020/05/12(火) 06:39:21
>>516
Twitter情報だけど、野島さんは「クラウドとエアリスは生きてたら上手く行くけど、エアリスに負担が掛かる」ってインタビューで言ってたらしい
うーん、結局クラウドは甘えたい人だから誰が相手だろうと難しいっぽい
+4
-3
-
553. 匿名 2020/05/12(火) 06:44:20
>>538
クラウドは内面に惹かれた人が多いと思う
イケメンだけどね+8
-1
-
554. 匿名 2020/05/12(火) 06:51:31
>>546
旧まだクリアしてないけど…
作中で偽クラウドが地元にセフィロスと帰ってきたときにクラウドの架空の声が「なんでティファと2人きりにならないんだ?チャンスだったのに。早くティファ呼んで俺達が巡回してる間なにをしてたか聞け」って聞こえるんだけど、ティファのこと好きなんだぁ〜って解釈したけど、違うならあれはどういう意味?+7
-3
-
555. 匿名 2020/05/12(火) 07:06:00
>>544
うん、違う。
クラウドは宝条からマコウ漬けにされて
ボロボロにされて色んな記憶や人格がゴッチャになって
同じ実験を受けていた親友のソルジャークラス1st、ザックス・フェアの記憶とクラウド自身の記憶・願望が混濁、そして後述するジェノバ細胞の擬態特性により自分は「元ソルジャー・クラス1st」だと勘違いする原因となった。
別にティファに本当の事がバレるから嘘をついたではない。
無自覚でこうなった+5
-4
-
556. 匿名 2020/05/12(火) 07:14:05
>>554
クラウドが言ってる事は色々矛盾してるけど
それ本当の事?そういえばティファはどうしてたんだろう?
ティファと二人きりになって確認してみろよ、って事で
私は恋愛感情とは思わなかった…
クラウドってやっぱ情緒不安定なキャラだから
本当色んな解釈産まれるね…+8
-5
-
557. 匿名 2020/05/12(火) 07:24:25
>>526
クラウドの1番はザックスだなー
正直、
クラティ→本当は幼なじみなんて嘘、別に仲良くなかったし初期は絆感じない
クラエア→いい感じだったけどそこまで絆は感じない
ザクエア→全てが後付け
ザックスとクラウドはザックスは2年くらい?クラウドを守ってくれて、ただならぬ絆みたいのを感じる笑+1
-9
-
558. 匿名 2020/05/12(火) 07:31:19
>>552 その負担もエアリスは『はいは〜い』って受け流してそう+10
-2
-
559. 匿名 2020/05/12(火) 07:50:28
ザックス相手とクラウド相手だとエアリスは立場が正反対になるってことかね
ザックスはエアリスやりさらに精神タフなんだろうな
どちらでも楽しくやりそうだけどね
クラウド相手って当たり前だけどティファでも普通に負担大きいと思うわ+11
-2
-
560. 匿名 2020/05/12(火) 08:08:27
何でそんなに公式はクラウドをメンタル弱い〜にするんだろ
誰ともうまくいかない、みたいにするんだ?
もうスマブラとか出ちゃってるし
普通のヒーローにすればいいのに
せっかくめっちゃ人気でるキャラデザなのに
変な設定ばっか付け足すからクラウドが何なのかよくわかんない
作品ごとに色々変わるし探してる人も違うし
N村いい加減にしろよ+8
-1
-
561. 匿名 2020/05/12(火) 08:49:54
>>546
当時発売の『解体真書』には
「それにティファがいてくれる。俺の戦いは孤独じゃないんだってティファは教えてくれる。」
-最終決戦を前にしてクラウドの心の声(大空洞内部にて)
当時の公式攻略本にも、こう記載があるので当時からクラウドのヒロインはティファだと普通に思っていました。+8
-10
-
562. 匿名 2020/05/12(火) 09:00:58
ヒロインなんてそのプレイヤー次第だから
エアリスもティファもバレットもジェシーもユフィもみんなヒロイン+11
-3
-
563. 匿名 2020/05/12(火) 09:10:15
ここ、すごいね。
かなりエアリス寄りに情報が捏造されてる。
私も当時小学生のときにプレイしたときは「エアリス好き!ティファきらい!」だったので、完全にクラウドにはエアリスと信じて疑わなかったのですが、大人になってからリメイクが発売されるとのことで改めて原作をプレイしてみると、クラウドはずっとティファが好きだったんですね。
精神世界でそれが明かされて、改めて2周目をプレイしてみると、序盤から本当のクラウドの声が聞こえてきたりとちゃんと伏線が要所要所に張られていました。
回想シーンの本当のクラウドは、ずっとティファの家と給水塔の前とを交互にいったりきたりして見上げていますしね。
クラウドがずっとティファのことを好きだという描写はちゃんと原作にありますよ。
これをここで書いたらマイナスかな?
ちなみに私はエアリスが好きだけど、単体で好きなのでクラウドとのカップルは別に望んでいません。
(昔は正直ありましたけど)
大人になってから、久しぶりにプレイして素直に感じたことなんですけどね。+13
-17
-
564. 匿名 2020/05/12(火) 09:33:51
>>563
最初の文章いらないかな。その後は同意する。色んな意見あっていいと思う+6
-4
-
565. 匿名 2020/05/12(火) 09:34:28
クラウドは昔ティファが好きで、ザックスの真似してる今はエアリスに惹かれてるじゃダメなの?
エアリス寄り~って言うけど、原作の序盤~中盤シナリオがエアリス寄りだったのは確かだし
ティファ派もエアリス派と同じくらい印象操作ひどいと思うよ
クラウドはエアリスを殴ってたとかエアリスをうざいと思ってた本命はティファなのに。とか
クラウドが昔の記憶を取り戻すのは終盤で、ティファを好きだったこと思い出すのもその時でしょ
でも基本はクラウド=プレイヤーだから、ティファを昔好きだからと言って今誰がヒロインか選ぶのは自分次第なわけであって
今でもずっとティファが好きなクラウドも、今はエアリスが好きなクラウドもどっちも公式だよ
エアリス派はティファへの初恋を曖昧にするかもしれんが、ティファ派もクラウドのエアリスへの気持ちを無下にしようとして過激っぷりはどっちもどっちだと思う+17
-2
-
566. 匿名 2020/05/12(火) 09:38:17
>>561
そのセリフは決戦前夜のクラウドの気持ちを説明したもの。まずはエアリスのことを思う「なによりもエアリスのために戦う」と言ってる→次にティファのことを思うって流れだよ。だからどっちのことも恋愛的な意味でないとも取れるし、クラウドの恋愛観はプレイヤーに委ねてる。
決戦前夜はみんな故郷や家族と過ごすけどクラウドとティファはそういう人がいないからハイウィンドに残ったよね。同じ故郷出身だから孤独じゃないという意味にも取れる。
さらに解体真書ではティファが本当に幼なじみか疑うき記述がある、なのにオメガは幼なじみで初恋だったと決めつけて書く。エアリスの説明はザックスの影を追っていただけということにされている。
解体真書の記述抜粋
・クラウド
「この笑顔が1ギルなら、安いものか」
「俺はエアリスを救い出す…必ず!」
「俺は、誰なんだ?元ソルジャーのクラウドなのか?教えてくれ、エアリス」
「エアリスはどんな時でも花のように笑って見せた。でももうエアリスは笑わない。俺は二度と彼女の無邪気な笑い声を聞くことは出来ない」
「なぜエアリスが殺されなければいけない?とめどなく湧き上がる、身を焼くような怒りはどうしたらいい?」
「彼女の死があまりにも悲しくて、その意味をしろうとしなかった」
「俺は戦わなければならない。過去と決別するために。俺が俺であるために、そして何よりも、凍てついた彼女の微笑みを溶かすために」
・エアリス
「ザックスよりもずっとクラウドのことが好きになってる。」
「メテオのことは私に任せて。クラウドは自分のことだけを考えて。自分のやり方を思い出して…あなたが壊れてしまわないように」
「じゃ、そろそろ行くね、全部終わったらまた会えるよ」
「あ、クラウド…ゴールドソーサーでのデート楽しかったね。私、ずっと忘れない、クラウドのこと忘れない…」+11
-4
-
567. 匿名 2020/05/12(火) 09:45:56
無理やりクラティ、ザクエアにするのが許せない
あくまで原作はクラティ、クラエア両方あったし
色んな派生が発売したせいで
公式クラティ、ザクエアな雰囲気になってるっぽいけど
クラウドはエアリス殴ってないし
デートで本当のクラウドに会いたい言ってたし
とにかくクラウドとエアリスが好きだから嫌+15
-6
-
568. 匿名 2020/05/12(火) 09:48:37
クラウドがエアリスのことを好きだったなら、クラウドの精神世界にエアリスの姿があってもいいはずなんだよね。精神世界のイベントはエアリスと出会った後のことなんだし。
他にもティファのことがそれほどでもないなら、ティファ以外のセフィロスやザックスとのエピソードが精神世界にあってもいいはずなのに、クラウドの精神世界はどの話にも全てティファが絡んでる。
それが答えだと思う。
エアリスとの会話やデートイベントは全て選択肢ありきなのに、精神世界は選択肢関係ない必須イベントだし、そこでクラウド→ティファの描写も必須シーン。
ちなみに、選択肢関係ないところでクラウド→エアリスの描写は一切ないからね。
個人的にはFF7のストーリーは『星を救う話』と『クラウドが自分自身を取り戻す話』の2大メインストーリーがあって、前者のヒロインはエアリスで後者のヒロインはティファ。
+8
-15
-
569. 匿名 2020/05/12(火) 09:49:43
私はクラウドがティファ好きだったこと自体は分かるんだが、ティファがクラウド好きになるのがよく分からないからクラティ派になれなかったな
そのへんウロウロしてるクラウドに声かけなかったり、崖から落ちてクラウドがティファパパに責められた後もとくに庇った様子ないしね。子供時代のティファはクラウド眼中になさそう。
これが一番の疑問なんだが、新聞チェックするくらいには「クラウドが新羅でソルジャーやってる」ってこと知ってるのに、クラウドもろとも爆爆破テロで殺す気満々だったことが気になる。
プレートから落下したクラウドのことをさっさと諦めてコルネオ屋敷に行っちゃうし。
クラウドにアタックし始めたのもエアリスに取られたくないってだけに見える。
ティファ側の気持ちがよく分からないからクラティにもはまれなかった。
デートはユフィとばかりしてたので、最後はクラティになると力説されてもうちのクラウドは違うけどなって感じ。+15
-3
-
570. 匿名 2020/05/12(火) 09:51:55
エアリスはラストに出てきて、そこ(ライフストリーム)で会えると思う。で締めだからクラウドはティファもエアリスも大事で好きなんでしょ。
プレイヤーが選んだヒロインがクラウドのヒロインだよ。+14
-4
-
571. 匿名 2020/05/12(火) 09:56:28
>>559
野島さんは「クラウドとティファはこれからもうまく行かない」言ってたみたいだね
エアリスとは上手く行くけどエアリスに負担が掛かるって聞くと、どっちもどっちかなって思うね+8
-2
-
572. 匿名 2020/05/12(火) 09:58:43
どうしてもティファとくっつけたい人いるんだね。クラウドの恋愛相手はプレイヤー次第で決まる。私はそれがFF7だと思ってた。+13
-5
-
573. 匿名 2020/05/12(火) 09:58:46
クラウドはティファもエアリスもユフィも好き。
全てはプレイヤー次第。ってのが公式なのに
自分の推し以外は否定したい過激ティファ厨と過激エアリス厨が何年も殴りあってる印象+5
-4
-
574. 匿名 2020/05/12(火) 10:02:19
故郷の仇と、過去の真実を探す旅
それは星の命と、危機を救うための旅になる
セフィロスを追ううちに、クラウドは少しずつ変わっていく
北の地で、たいせつな仲間を失い、自分の記憶を取り返した
弱かった自分と、本当の過去
すべては、ティファに認められたい気持ちから始まった
ソルジャーを目指したが、成れなかった自分
記憶を失い、故郷を失い、ミッドガルに流れ着いた
本当の自分を取り戻し、クラウドは星のために命を懸ける
出典
『ファイナルファンタジー大全集 Vol.2』 デジキューブ 2002年 p233
公式書籍にエアリスのことを『大事な仲間』ってかいてるよね。
確かにゲーム中、クラウドはエアリスが死んだときも、『俺たちはどうしたらいい?』と、『俺は』ではなく『俺たちは』と話していたから、1人の女性としてというよりは、かげがえのない大切な仲間としての絆という認識+6
-5
-
575. 匿名 2020/05/12(火) 10:02:40
>>568
精神世界のイベントは恋愛でどっちが好きか、クラウドの頭の中を除く話じゃないから。クラウドの過去のトラウマと決別するためのイベントだよ。+17
-2
-
576. 匿名 2020/05/12(火) 10:12:06
>>565
わたしはリメイクからだけど旧やって、そう感じた
ティファが初恋の人、でもエアリスに出会ってエアリスに惹かれた
ティファは初恋の人、トラウマ克服のキッカケ、大切な人、AC後は恋愛感情以上に家族愛に近い
エアリスのことは無意識に惹かれていて恋というより愛に近いものを感じた+16
-1
-
577. 匿名 2020/05/12(火) 10:15:40
>>568
あれってそういうことなの?
本当のクラウド探し、トラウマからの復帰のシーンだと思ってた!
+7
-1
-
578. 匿名 2020/05/12(火) 10:18:26
>>569
ティファは強い男にしか興味がない
だからクラウドがソルジャー目指す言い出したから興味を持ち始めた
ティファはクラウドというか男性にヒーローを求めてる
+8
-0
-
579. 匿名 2020/05/12(火) 10:21:01
>>559
ティファもクラウドも根暗だから見ててちょっとしんどいんだよね
アバランチだとバレットは良くも悪くもそこを中和してると思う+15
-0
-
580. 匿名 2020/05/12(火) 10:21:29
>>574
「俺が……俺たちがエアリスを助ける!」みたいなこと言ってナナキが「俺、た、ち!!」ツッコんでたのフフッてなったw+10
-1
-
581. 匿名 2020/05/12(火) 10:22:43 ID:tBxD6WGhnK
ティファ派の私からしたら今回のリメイク、エアリス贔屓でエアリスのためのリメイクだと感じた。
エアリス生存しそうだし、主題歌はクラウドがエアリス宛に歌った歌詞だし、
最後の方にいくにつれクラウド→エアリスの恋愛描写、恋愛フラグありまくり。
「好きにならないで」とかどんな恋愛ドラマ?
ティファとの接触多い(特に前半)のとかサービスシーンとかは、ただティファはエロ要員としての需要多いからサービスシーン描いただけってかんじ。
クラウドにとってやっぱりただの古い友達。
あと脚本の野島は
「ティファとクラウドはどうしても上手くいかない。
クラウドはエアリスとなら上手くいく。
ティファはずっと“男の人に去られた女”なんです」
と言ってるエアリス派+9
-2
-
582. 匿名 2020/05/12(火) 10:24:35
>>568
これ読んでカップルばかり気にするプレイヤーとは分かり合えない気がすると思った
なんか同じゲームしてるのにそこをそう受け止めるのかって
+10
-4
-
583. 匿名 2020/05/12(火) 10:25:22
色々解釈あるなー自分はリメイクからだけど
ティファはクラウドのコンプレックスやトラウマの代表的な存在
一般兵になって地元帰ったとき、クラウドはティファや同級生や色んなひとにソルジャーになれなかったとバカにされるのが怖かったから身を隠してたと言っていたから、ティファ個人じゃないんだって思ったな+11
-2
-
584. 匿名 2020/05/12(火) 10:27:40 ID:tBxD6WGhnK
ティファみたいな人は本当はバレットみたいな男性が合ってる。
バレットと結ばれる方が絶対安心感もあり幸せになれると思う。
復讐心も同じで、理解し会えるし、ずっと年上だし、マリンも懐いてる
クラウドといるときのティファはいつも不安そうで、
どこかで見たけどティファのクラウドへのタイドは「好きな男性にしち」ゃいねない振られる言動」だそうま+10
-4
-
585. 匿名 2020/05/12(火) 10:28:10
クラウドは仲間に対し、最後の決戦に向けて戦う理由を見つけて欲しいと話す。もし理由が無いのなら、戦いには赴かなくていい。仲間たちが故郷へ戻っていくと、クラウドとティファは、最後になるかもしれない夜を寄りそって過ごす。仲間が戻らなくても、ティファがいれば最後まで戦うことができる。クラウドはそう思った。(省略)
出典
『ファイナルファンタジー大全集 Vol.2』 デジキューブ 2002年 p232
長年、互いに好意を抱いていたティファとクラウド。セフィロスとの最終決戦を目前にようやく、相手を求める気持ちを確かめ合えた。
出典
『FINAL FANTASY 25th MEMORIAL ULTIMANIA Vol.2』 スクウェア・エニックス 2012年 p023
もう、めんどくさいから公式書籍の記述のっけとく。
公式が会社としてこう出してるから、こうじゃないの?
否定するなら、かわりにクラウド→エアリスとハッキリわかる公式記述をはっつけてほしい。
(よくクラエア厨さんがエアリス目線の小説に載っている『恋人』ワードを出してくるけど、あれはエアリス目線の小説で描写がかなり曖昧)
+1
-12
-
586. 匿名 2020/05/12(火) 10:28:19
はいよ+14
-0
-
587. 匿名 2020/05/12(火) 10:30:42
>>23
でも脚本の野島はエアリス派だよ、昔から。
精神世界と決戦前夜などのティファのエピソードは野島は作ってない。
急遽きたヘルプのスタッフさんが手がけたそう。
ゼノギアスの宣伝もかねてるから介護でクラウドゼノギアスの宣伝も言ってる
だからこのリメイクでは決戦前夜や精神世界は削られるか、
エアリスも来れる可能性もあるといわれてる+9
-2
-
588. 匿名 2020/05/12(火) 10:31:50
原作の小説でははっきりエアリスと恋人同士で海外版のゲームでも恋人と表記してあるのに
今やこんなに改悪されていたなんてな
不憫な二人+10
-3
-
589. 匿名 2020/05/12(火) 10:31:51
FF7自体はクラウドとエアリスが惹かれ合わなきゃ始まらない物語だから、クラティにしたい人にとってはエアリスが目の上のタンコブになっちゃうんだよね。
逆にクラエアにしたい人にとってはティファのことは大事な仲間で解釈できるから原作そのままの描写でOK。
野村が必死にティファ目立たせてエアリスをうすくしようとするのは心理としては分かる。
でもそれやっちゃうと物語の軸が変わってしまうから、ファンに原作レイプすんなって言われちゃうんだよ。+17
-3
-
590. 匿名 2020/05/12(火) 10:33:13
クラウドの過去について
クラウドはティファと取り巻きに仲間に入れて貰えなかった→ティファが危険な山登ろうとして取り巻きはティファを置いて帰ってしまう。仲間に入れて欲しかったクラウドはそれをこっそり見ていて、そのとき崖から落ちたティファを助けようとした。しかしティファパパに崖から落ちたのは全部クラウドのせいにされてしまう。→それからずっとティファに責められてる気分だった、となる。
ティファはこの頃のクラウドのことを覚えていなかったし話したこともなかったという。ティファがクラウドに興味を持ったのは給水塔でソルジャーになる約束をしてから。
クラウドの小さな村で自分を認めて貰えないって状態はかなり精神的にキツイよね。
村を出て、ソルジャーになればティファや村の人に認めてもらえると思ったクラウドは自分で自立しようとしてたとも捉えられるね。
ティファ「ソルジャーになったら私を助けて」
クラウド「はぁ?」
からも元々ティファのヒーローになるためにソルジャーになりたかった訳じゃないとも捉えられる。でも約束をすれば自分の存在を認めてもらえると感じて約束したとも捉えられる。
このシーンは、初恋なのか、そんな甘酸っぱいものじゃないか、どう捉えるかはプレイヤーによって解釈がことなる。+7
-1
-
591. 匿名 2020/05/12(火) 10:33:28
>>581
そういう見方もあるんだね
わたしはエアリス派だけど、ヒロインはティファにしか見えなかったよ
主人公との絡みが本当に多かった
あと、やけにスポット当てられてた
例えばクラウド落ちそうになって、そこにティファが走ってきて助けるシーンが所々あったし、逆にクラウドがティファ危なかったとき助けるシーンが多かった
あとはみんなで会話中やたら主導権握るかのように会話に必ず入ってた
だからリメイクはクラウドとティファくっつくんだな、ティファがヒロインなんだなって感じた
だからTwitterのリメイクヒロインは誰だと思いますか、アンケート調査1位はティファだった
世間はそう感じたってことだよ+9
-0
-
592. 匿名 2020/05/12(火) 10:34:19
ファンでギスギスしてるなあ
ゲーム中で仲のいい2人見てると癒されるわ+4
-2
-
593. 匿名 2020/05/12(火) 10:36:06
>>585
それ分岐イベントの流れのやつだけど、分岐関係なくストーリーに入ってるってことでOK?+1
-1
-
594. 匿名 2020/05/12(火) 10:37:05
野島さんはエアリス派ってよりは、物語のテーマ重視派な気がす。
物語のメインはクラウドとエアリスであって、ティファは同郷の仲間(キーキャラ)って感じだし+14
-1
-
595. 匿名 2020/05/12(火) 10:37:47
>>588
小説はあくまでエアリス目線じゃないの?
+1
-0
-
596. 匿名 2020/05/12(火) 10:40:16
ティファをヒロインにしたらFF7じゃないよねそれ
だから野村は叩かれてるの分かってないんだな本人は。ティファが叩かれてるんじゃなくて、ティファを推すことによって元のFF7を改悪してるから叩かれてるってことに気付いて欲しい。+12
-2
-
597. 匿名 2020/05/12(火) 10:40:47
>>589
クラウドとエアリスが恋愛関係にあるかはどっちでもいいと思うんだけど、当時FF7と言えばクラウド、セフィロス、エアリスの3人が紹介されてたんだよね。当たり前だよね、主人公、ラスボス、物語のヒロイン。
恋愛のヒロインはプレイヤーに委ねます。もちろんティファもありよ。ってスタンスで。でも物語を構築するのにエアリスは不可欠だから、この並びになるよね。
でも野村主導になってから急にクラウド、ティファ、セフィロスになったよね。エアリスはある公式本からは存在自体消されたりもして。違和感感じない方がおかしい。+14
-2
-
598. 匿名 2020/05/12(火) 10:41:09
ザックスとエアリスは陽陽で明るいけど
クラウドとティファは陰陰でちょっと重たい
カップルがどうのというより、だからザックスやエアリスといる時のクラウドは少し救われてたのかな+11
-1
-
599. 匿名 2020/05/12(火) 10:42:18
>>590
わたしもティファは初恋の人でもあるけど、それよりもコンプレックスの克服の重要人物の代表がティファだと思ってた
ティファは村の人気者
そのティファに認めて貰えればみんなにも認めてもらえるとクラウドは思ったんだと思った
思ったというかクラウドがそう言ってた
あとティファの取り巻きをずっと馬鹿だと思ってた言ってたね
+7
-1
-
600. 匿名 2020/05/12(火) 10:44:10
jenovaって曲が神すぎる
ほんまかっこいい
+5
-1
-
601. 匿名 2020/05/12(火) 10:44:27
>>597
私もクラエアになるかはどうでも良くて、あくまで原作はクラウドエアリス+セフィロスの物語なんだよって思ってる派なんだ
でもこれ言うとクラウドはティファが初恋なのに!エアリス派の妄想!って責められる
そういうこと言ってるんじゃないんだけどなぁ+22
-4
-
602. 匿名 2020/05/12(火) 10:45:36
>>588
だからそれ、エアリス目線。
描写も曖昧。
他に確かなソースないの?+4
-8
-
603. 匿名 2020/05/12(火) 10:45:40
>>574
それを言うなら小説ではエアリスのことを「恋人」とハッキリ言ってますが?
ティファのことはリメイクでハッキリ「古い友達」と言っていますが?
恋人?と言われハッキリ否定もしてる。
あとTwitterでも見たけど、「ティファに認められたい」というのは恋愛感情とは別。
幼少期村の男達にハブられて自分は特別だと思いその女王のティファに認められればその男達にも認めら)たと思う承認欲求みたいなもん
恋愛とは別れんあいはエアリス+12
-7
-
604. 匿名 2020/05/12(火) 10:47:34
>>603
だからそれエアリス目線では?
+4
-10
-
605. 匿名 2020/05/12(火) 10:49:11
今初プレイ中。
ティファはめちゃくちゃかっこいいし
エアリスも運動音痴でかわいい守りたい+2
-2
-
606. 匿名 2020/05/12(火) 10:50:29
カップリングしか興味ない人うざいなぁ
クラティ厨もクラエア厨もそこばっか拘ってて野村と変わらないじゃん+15
-1
-
607. 匿名 2020/05/12(火) 10:51:32
ここはエアリス派が多いからあれだけど
ウォールマーケットでティファが乗ってた
チョコボ車をクラウドが追いかけてチョコボ車に
しがみつくとこマジで子犬みたいで可愛い
小さい頃、ティファが山に登ってティファを追いかける
クラウドがいるんだけどそれもほんま可愛い
どんだけティファ好きなんだ…+9
-13
-
608. 匿名 2020/05/12(火) 10:53:05
>>591
確かに今回ティファ強い描写多く、エアリスはクラウドやティファに守られ弱さも見せたキャラになったと思ったけど
これは逆にティファ強い女にして、
クラウドとエアリスを認められる人にするのかなー?
「私は1人でも大丈夫。クラウドにはエアリスが必要。古い友達だからわかるの」
とか言ってエアリスを笑顔でクラウドに託すのかな?と感じた(恋愛脳すぎる?)
そうできるティファだと感じた。リメイクティファ+8
-3
-
609. 匿名 2020/05/12(火) 10:53:58
クラウドはティファもエアリスも好き。が公式からお出しされた設定ですね。
どっちが好き。ではなくどっちも好きです。が正解だよ。それでいーじゃん。+2
-5
-
610. 匿名 2020/05/12(火) 10:56:52
>>601
同じこと思ってくれてる人がいてよかった。
エアリス派の人も絶対恋愛相手はエアリス!と決めつけるのはティファ派の人との争いになるからやめた方がいいかなとは思う。
でもFF7はクラウド、エアリス、セフィロスの3人が中心の話なのは事実だよね。(恋愛的な意味は省く。星を救うストーリーとして見る。)
それがクラウド、ティファ、セフィロスの並びに野村体制に変わってから改変されて、原作知ってた人がなんで?ってなるのは凄くわかる。
公式も原作を大事にするならクラウドの恋愛相手決めつけないで欲しい。原作崩壊が起きようとしている。(もう起きたかも…)+17
-3
-
611. 匿名 2020/05/12(火) 10:57:16
原作の弱々ティファ、すぐ嫉妬したり暴言吐くティファ好きな人って少数派?
同じティファ好きでも野村ティファが好きな人とは話噛み合わない+14
-1
-
612. 匿名 2020/05/12(火) 10:57:22
リメイクでバレットかなりかっこよくなってるしね
今後ティファと結ばれたら結構嬉しく思えると思う
あとACの更にあとの続編DCで、バレットとティファのコンビやシーン多かったよね
運転席と助手席に揃って座っていきぴっだったり。
じつはバレットとティファ結ばれてるとか??w
バレティ、ありだと思います+7
-7
-
613. 匿名 2020/05/12(火) 11:00:02
別にさ、ティファが好きなわけじゃないんだよ。
ぶっちゃけ、キャラクターならエアリスが好き。
でもここ、かなり過激なクラエア厨混じってるよね?
FFのストーリーやクラウドの想い、キャラクターまでもねじ曲げて、かなりエアリス寄りに情報を捏造してる。
本当にFFをプレイしたことがあるのか疑問に思うくらい。
エアリスは好きだけど、FFのストーリーやクラウドの気持ちを尊重すると、クラウドは昔からティファを好きだったんだよ。それは仕方ないと自分でもとっくに諦めた。大分、昔にね。
今じゃクラティを公式とする公式書籍で溢れかえってるのに、未だに頑なにクラティだけは認めない・・・みたいな人いるんだな。
私も探したよ?クラウドがエアリスを想っている記述がないか、公式書籍を色々と。でもなかった。
でも、私はそれでいいと思ってるよ。
公式や物語、クラウドのキャラクターは尊重したいので、それはそれでいい。
ただ、クラウドとエアリスのコンビは好き。←これに落ち着いた。
+7
-20
-
614. 匿名 2020/05/12(火) 11:00:24
野島は昔「FF10とFF7は繋がっててFF7はFF10のあとの世界。生まれ変わり設定も自分の中ではある。
エアリスは祐奈の生まれ変わりでクラウドはティーダの生まれ変わりで
バレットはワッカノ生まれ変わりでティファはルールーの生まれ変わり」
と言ってた
それからすると単純にティユウ=クラエアだし、
ルールーの生まれ変わりのティファはバレットのと結婚するはず+9
-4
-
615. 匿名 2020/05/12(火) 11:02:26
>>614
冗談で言ってるんだよね?+2
-5
-
616. 匿名 2020/05/12(火) 11:03:22
「しつこいわよ!レッド13!ウジウジしないで!」
「さっきからパンパン痛いのよ!この年増!」
ティファ嫌いな人に叩かれる台詞だけど、私はめっちゃ好きなんよね。原作のティファ。
クラウドやエアリスには控えめなのにその他には暴言吐きまくり、キレまくりなとこ大好き。+16
-1
-
617. 匿名 2020/05/12(火) 11:03:25
クラウドの前世がティーダってマジ?
本当に野島が言ったの?+4
-0
-
618. 匿名 2020/05/12(火) 11:04:01
ここってFF7の派生作品はやってない人が多いのかな?w
FF7のその後を描いたアドベントチルドレン、ダージュオブケルベロスではクラウドとティファは同棲してて夫婦みたいな感じになってるし
FF7の過去の話を描いたクライシスコアではクラウドはティファのことしか考えてないティファ絶対守るマンで萌えるよ
エアリスもザックスとラブラブだしねw
Rをプレイして興味持ったらやってみてね+3
-15
-
619. 匿名 2020/05/12(火) 11:04:36
>>587
野島はそれもふまえ、「今回のリメイクは全部俺が書き直す!」と手をあげた意味
本当は自分が考えても無い決戦前夜や精神世界のイベも不満に思ってたのなら、
そこを推しのエアリスにも関わらせるか、
削るかするかもね。野島さん。
エアリスファンは今後期待してもいいと思う+11
-1
-
620. 匿名 2020/05/12(火) 11:04:37
>>613
クラエアもクラティも公式でしょ。どっちかだけが公式と決めつけるから余計な争いを産む。+8
-6
-
621. 匿名 2020/05/12(火) 11:06:10
>>620
クラウドは幼い頃からティファ一筋なのが公式
関連書籍とか見ない人かな?w
クラウド➯➱➩エアリスへの恋愛感情は1度も書かれたことないよw+4
-15
-
622. 匿名 2020/05/12(火) 11:06:17
>>611
私は原作のティファ好きだよ。
リメイクのティファはジェシーの見せ場でティファが泣きだしてクラウドがそれを見つめるシーンになったり(ジェシーとクラウドが見たかったのに割り込み感)、ひとりぼっちのエアリスをクラウドが助けるハズのシーンに割り込んできたり、なんか、割り込み多くてちょっとやだった。クラウドに助けられるシーンも多すぎだし。
原作の方が上手く自分の気持ちをうまく表現出来なかったりして人間味あったし頑張れ!ってなるところあってよかったなぁ。
野村氏はティファを目立たせようとばかりして、原作ティファの魅力潰したよね。+18
-2
-
623. 匿名 2020/05/12(火) 11:06:24
>>618
派生は後付け設定バリバリで原作と全然ちがうから、派生をもって公式とする人のが少数派+15
-2
-
624. 匿名 2020/05/12(火) 11:09:02
>>621
カップリング厨必死ですね
どっちのヒロインも公式です。の何が不満なのか分からない
片方蹴落とす必要ある?+13
-4
-
625. 匿名 2020/05/12(火) 11:09:11
>>575
精神世界はクラウドが本当の自分自身を取り戻す話でしょ。
まだセフィロス倒していないし、過去と決別できていない。
精神世界で本当のクラウドを取り戻して、最終決戦でセフィロスを倒してトラウマ過去と決別する、それがすなわち星を救う話につながっている+6
-1
-
626. 匿名 2020/05/12(火) 11:10:38
>>623
野村氏が主導権握ってティファ贔屓が爆発暴走したときの作品たちだからね。
派生作品だから原作とは別(パラレルワールドて的な)として見るって感じにしてた。+7
-2
-
627. 匿名 2020/05/12(火) 11:10:59
何かな原作ファンキラーなゲームだよな+5
-1
-
628. 匿名 2020/05/12(火) 11:11:45
>>591
でもクラティのシーンは全部なんか表面的じゃん、
クラエアは触れられそうで触れられない。
クラエアは精神的というか運命的で心が繋がってる。恋愛。
そこに意味があると思う
主題歌もそういう歌詞だし。
これからFF10の世界一ピュアなキスみたく大きなラブシーンあるんじゃない?
クラエア派は自信持ちなよ
素直にリメイク受け取ればクラエアなんだから。
クラティオタは何でもジェノバのせいに都合よくしたり、捻じ曲げた解釈ばっかり。
どう見てもスコールとキスティスみたいにただの“仲間 ”
こんなにクラエア恋愛描写あるし野島もハッキリ
〖 クラウドとティファはセフィロスのことや星痕がなくてもどうやってもうまくいかない。
ティファは男に去られた女
エアリスとならクラウドは上手くいく〗
と言ってるのに。
これが全てでしょう+13
-5
-
629. 匿名 2020/05/12(火) 11:13:24
>>624
だからエアリスは物語のヒロイン、
ティファはクラウドのヒロインって事っしょw
けどクラウド➯➱➩エアリスへの恋愛感情はまったくなくて見殺しにするのも公式だからw
ティファいつも守るけどね+3
-14
-
630. 匿名 2020/05/12(火) 11:13:30
>>618
クライシスコアを中心にFF7語るやつってマジで滑稽だわ
たかが派生。後付け。
くだらなすぎて内容覚えてないわCC+12
-4
-
631. 匿名 2020/05/12(火) 11:14:22
>>628
ティファは男に去られた女って男って誰を指してるんですか?+3
-3
-
632. 匿名 2020/05/12(火) 11:16:54
>>593
公式的にはこちらが正史だそうですよ。+1
-10
-
633. 匿名 2020/05/12(火) 11:17:14
>>616
この台詞の他に
「クラウドってばチョコボ頭のくせに!」も好きwけっこう口悪いよなティファ
コスモキャニオンでエアリスと一緒にお酒飲んでるティファも好きだな
何だ仲良しじゃんって+13
-1
-
634. 匿名 2020/05/12(火) 11:18:27
こっちのスレにも業者らしき輩が混じっていて草+7
-1
-
635. 匿名 2020/05/12(火) 11:19:07
クラエアに異常なこだわりある人ってザックス嫌いなのかね?めっちゃ良い男だと思うんだけども+8
-3
-
636. 匿名 2020/05/12(火) 11:19:42
628
すごい。クラエア厨の妄想すごい。
もしかして有名なはもにさんですか?
もはやあなたがジェノバ細胞に支配されてるんじゃないかと思ってしまうくらい、妄想具合がすごい。
+2
-15
-
637. 匿名 2020/05/12(火) 11:20:42
>>635
ザクエア自体が後付けだし
原作好きな人はエアリス派に限らずザクエア苦手でしょ+8
-4
-
638. 匿名 2020/05/12(火) 11:20:59
わたしは原作やってエアリスに惹かれたからわたし(クラウド)は、エアリスと結ばれたかったし、クラウドがエアリスを思う気持ちが感情移入出来たからこそだった
でも今回のリメイクはクラウドはティファが好きなのがひしひしと伝わってきて感情移入出来なかった
でもED聞いて「わたし(クラウド)のエアリスを想う気持ちやん」ってなってED好きになった
リメイクはわたしが失恋すると思うと辛い
+8
-2
-
639. 匿名 2020/05/12(火) 11:21:03
エアリスは見殺しにして恋愛感情はなし
ティファは絶対守るし幼い頃から好きなのが公式だよ+4
-14
-
640. 匿名 2020/05/12(火) 11:21:35
>>628
野村氏の20年間のティファ贔屓みてたら、そんなことするとは思えなくてエアリスについて悲観的に見てしまう人の方が多いんだと思う。
いくら野島氏がエアリス中心に描きたくても野村氏が許さないのでは。(恋愛描写について)
キスさせるなんてもってのほか。ティファとはハグやキスさせてもOKなのが野村氏のスタンスだと思う。+9
-1
-
641. 匿名 2020/05/12(火) 11:21:55
過激クラティ厨=野村哲也がわらわら涌いてて草+8
-3
-
642. 匿名 2020/05/12(火) 11:23:24
>>639
酷いストーリーだ。もうエアリスとクラウド出会わない方がいいのでは。エアリスが1人でホーリーを唱えにいって死んでいくの見ていられない。+7
-1
-
643. 匿名 2020/05/12(火) 11:24:38
エアリス見殺しって
過激クラティ厨はクラウドすら貶すんだね、怖い+12
-4
-
644. 匿名 2020/05/12(火) 11:24:50
20年間や印象操作にし続けてきたんだから
もう騙せないわ
+9
-2
-
645. 匿名 2020/05/12(火) 11:25:36
なんかキモイ書き込み増えてない?+10
-2
-
646. 匿名 2020/05/12(火) 11:25:37
リメイク主題歌の歌詞は
1番と2番があって、1番→ティファのこと
2番→エアリスのこと と聞いたけど。
+2
-11
-
647. 匿名 2020/05/12(火) 11:25:37
野島ってひとはキャラに拘りが無いひと?+3
-1
-
648. 匿名 2020/05/12(火) 11:27:32
>>643
クラウドははっきりと「だって見殺しにしたんだぞ」と言ってますが?www+1
-12
-
649. 匿名 2020/05/12(火) 11:28:00
>>647
こだわりないけど野村とは解釈逆な人+6
-2
-
650. 匿名 2020/05/12(火) 11:28:52
>>648
二次創作のACがなんだって?+3
-4
-
651. 匿名 2020/05/12(火) 11:29:43
ティファ厨もたいがいキモいな+13
-7
-
652. 匿名 2020/05/12(火) 11:30:08
わたし原作やってクラウドはエアリスもティファが好きだと思った
でもAC見たらエアリスが好きなんだなと感じた
しかし、ガルチャンで振り回される
一応本トピで色々知ってティファ押しエアリス下げイジメされてるのが分かって悲しくなった
今ここでもティファ好きが荒らしに来てる
+15
-6
-
653. 匿名 2020/05/12(火) 11:32:23
>>616
原作のティファは人間味あるし、女の嫌な部分だけどあって共感できる
少数派かもだけど私も原作の女の嫌な部分見えて陰なティファのほうが好き
それがあってこそのティファ。
リメイクのティファやFF10のユウナはいい子ちゃんすぎてあまり共感や感情移入できない
魅力あまりない+15
-3
-
654. 匿名 2020/05/12(火) 11:32:54
野村の理想のヒロインってリノアなのに何でティファに執着するんだろうねー
モジモジ察してちゃんテロリストとか野村が好きな要素と真逆じゃん?
性格改変してティファじゃない何が作るより、明るくてノー天気なわがまま娘のリノア寵愛すればいいのに+10
-3
-
655. 匿名 2020/05/12(火) 11:33:14
>>606
本当にカプ厨うざい。それぞれ感じ方違うんだから押し付けなくてもいいのに。恋愛要素よりFF7ファンからしたらレッドⅧがパーティ画面にすら表示されないモブ扱いのが納得いかないけど。ジェシーなんかただのモブだったんだからあんな出しゃばらずに正規の仲間をちゃんと扱ってほしいわ。+14
-2
-
656. 匿名 2020/05/12(火) 11:34:21
>>645
増えてるよね
特にエ〇リ〇おばさんの、、+4
-17
-
657. 匿名 2020/05/12(火) 11:35:36
>>617
ちなみに神羅の祖先はFF10ー2のシンラくん。
魔晄は10のライフストリームでそれを見つけたシンラくん。
リメイクの神羅の記念写真にシンラくん真ん中に写ってる
これには驚いた
FF7は10のあとの設定世界観、本気で使ってくるとは。
野島ずっとその設定持ち続けてるんだね+2
-1
-
658. 匿名 2020/05/12(火) 11:36:06
>>652
前本トピ見たことあるけど、荒らしってティファを叩きまくってた人でしょ?+5
-4
-
659. 匿名 2020/05/12(火) 11:38:01
クラエアおばさんがわらわら湧いてきてワロタ
私は公式カップリングしか受け入れられないタイプだからそろそろ去りますね+7
-12
-
660. 匿名 2020/05/12(火) 11:38:23
>>618
CCは過去の物語。
まだエアリスと会ってないからそりゃティファティファ言ってるだろうね、クラウド。
クラウドにとってティファは過去なの
あと続編ではマリンとかいるから家族のようになってるけどクラウドは結婚もせずずっとエアリスを想って家出までしてる
ティファはまたクラウドに去られ独りじゃん
かわいそうな女だよティファ+11
-8
-
661. 匿名 2020/05/12(火) 11:39:09
ティファ叩きもエアリス叩きも、恋愛絡みで叩くのほんまキモい
キャラ考察も何もないただの邪魔者disだし+6
-5
-
662. 匿名 2020/05/12(火) 11:40:00
>>659
公式カップリングはクラティクラエアクラユフィですね+3
-7
-
663. 匿名 2020/05/12(火) 11:41:17
>>661
お前メクラか?誰もキャラクターを叩いてないし、
恋愛描写が強いのはFF7、というかファイナルファンタジーの伝統では?w+3
-7
-
664. 匿名 2020/05/12(火) 11:41:30
カップリングカップリングってなんなんだこの荒れ方。野村ディレクターがティファ大好きで私情持ち込んで派生作品作ったりリメイク作ったりするから余計荒れてるんだと思うともう嫌になる。+11
-5
-
665. 匿名 2020/05/12(火) 11:41:33
クラティおばさんもしつこいよー
ティファが叩かれてるんじゃなくて、野村やクラティおばさんが魔改造したティファもどきが嫌われてるのです+12
-5
-
666. 匿名 2020/05/12(火) 11:42:49
>>664
ティファ大好き、なんて1度も言ってないんだけどねw妄想おつ+2
-9
-
667. 匿名 2020/05/12(火) 11:45:06
やばい、また前トピにいたティファ大好きな人が荒らしに来てるんじゃない?1人何役もしてカプ論争してることにする人。気持ち悪いから私は去るね。+9
-6
-
668. 匿名 2020/05/12(火) 11:45:31
野村哲也さんはお帰りくださいね
ティファを嫌われ者にしたくないならこれ以上原作レイプしないでください+6
-7
-
669. 匿名 2020/05/12(火) 11:45:40
>>631
クラウド。
その前後で野島はクラウドのこと・クラウドとの関係性しか話してない+4
-2
-
670. 匿名 2020/05/12(火) 11:46:06
>>663
そうだよね。
ティファはFFの伝統的なローザ、セリス、リノア、ユウナ、パンネロ、ルナフレーナみたいな主人公の恋愛面でのヒロイン。
エアリスはティナ、キスティス、アーシェ、ルールーみたいなお姉さんキャラ+物語のヒロインでしょ。+4
-12
-
671. 匿名 2020/05/12(火) 11:46:23
>>635
ザックスはいかにも理想の主人公、漢、
みんなこれが好きだろ?的なキャラでダメだったわ
あんな設定されたら人気になるに決まってんじゃん
そういうスクエニが透けて見えて、はいはい、って感じだった。
てか派生のくせに原作の
デート1回、ピンクの服、リボンとかすべてザックスから
きている、エアリスとザックスが公式みたいのを
押し付けられて嫌だった
しかもザックスが死んだのにすぐクラウドに乗り換えるエアリスビッチ!みたいに言われるし
ザックスが死んだからエアリスも死んで!っていう人もいたし。エアリス一人だけ生きてるの嫌とかキモっ
原作のクラエアが先だっつーの+7
-6
-
672. 匿名 2020/05/12(火) 11:48:43
>>671
原作からエアリスはザックスのヒロインですよ
クラウドに対しては似てるから気になったってだけ+4
-12
-
673. 匿名 2020/05/12(火) 11:50:24
>>670
エアリスは物語兼恋愛ヒロイン
ティファは恋愛ヒロインが正しいな
どっちも恋愛要素あるのに何でエアリスは外そうとするんだ?こういう主張する人+11
-7
-
674. 匿名 2020/05/12(火) 11:50:34
というか野島さんは常に「ティファは男に去られた女。という設定を意識して作品描いてる」
みたいに言ってる
リメイクも、惹かれ合い、エアリスに心が移ってるクラウドに気づいてて
せつない言動や表情多いよね。ティファ。
花誰にあげたか嘘つかれてたり。エアリスとの
なんかティファいい加減かわいそうに思えてきた
いい加減幸せにしてやれよ、落ち着かせてやれよって思う。ティファを。
どの作品でも“男に去られた女”ポジションはさすがにしつこいしかわいそう
バレットとなら幸せになれるからできればバレットと+8
-4
-
675. 匿名 2020/05/12(火) 11:51:34
>>672
原作のザックスは女好きのチャラ男で、エアリスはザックスに憧れてたけどそういう関係ではないです
原作やりましたか?+9
-2
-
676. 匿名 2020/05/12(火) 11:51:36
>>673
恋愛要素があるのが捏造だからでは?w+1
-7
-
677. 匿名 2020/05/12(火) 11:52:12
>>675
原作でもちゃあ~んと、初めて好きになった人って言ってるけどねw+5
-2
-
678. 匿名 2020/05/12(火) 11:52:24
>>676
はいはい
ティファ好きの印象悪くするのが目的かな?
迷惑だからやめてね+3
-8
-
679. 匿名 2020/05/12(火) 11:53:28
>>677
だからザックスにとってはエアリスはヒロインじゃないでしょ?
+1
-6
-
680. 匿名 2020/05/12(火) 11:54:47
ここ空気めっちゃおかしくなったね+12
-1
-
681. 匿名 2020/05/12(火) 11:55:34
ティファのこと知ってるはずのクラウド母が、
ティファのティの字も出さずティファには一つも当てはまらない
「あんたには年上でグイグイ引っ張ってくれる女性が合ってる」
と言う意味
それが答え
逆にティファも「すごく年上でグイグイ引っ張ってくれる男性」が合ってるんだと思う
ティファはクラウドじゃ不満と不安消えず(常にエアリスの影があるし)満たされない
クラウドもティファじゃ癒されないし救われないし楽しくない
エアリスとは「退屈しない」と早い段階で言い、
ACではティファはクラウドを責めてばかりで何も救えず
結局エアリスが癒して救ったよねクラウドを+10
-6
-
682. 匿名 2020/05/12(火) 11:56:56
>>616
原作のティファ好きなんだけど、同じティファ好きでも「テロリストなティファを認めない派」と「病んでる部分含めてティファ好きな派」がいて昔から不満なんだよねー
一部のティファ好きは、ティファがテロ活動してること語ると切れたりするし、本当に同じキャラ好きなのかな?と思う+11
-3
-
683. 匿名 2020/05/12(火) 11:57:06
>>678
でもクラウド➯➱➩エアリスの恋愛感情なんて書かれたことないよね?+3
-12
-
684. 匿名 2020/05/12(火) 11:57:16
>>531
スタッフ=公式であり、最も作品を理解している人々が制作したものなので、今作品の内容が本来の正しい解釈による結果なのだと思います。
性格や関係性が変わったと言っている方にいらっしゃいますが、制作側はリアルなCGに合うようより人間らしく、表情や声で感情表現も分かりやすくしたと言っております。
お望みの展開が見られなかったとしたら、間違っているのは今までのご自身の解釈の方かもしれません。
一部キャラ云々だけで低評価するには惜しい作品ですのでついコメントしました。+2
-11
-
685. 匿名 2020/05/12(火) 12:01:00
ティファの性格変えられてムカつかないティファ好きは、クラティとか表面的なことしか見てないんだな。
普通好きなキャラを全然ちがう性格でお出しされたら腹立つでしょ。その辺ほんと同じティファ好きなのに温度差感じるわ。+12
-5
-
686. 匿名 2020/05/12(火) 12:01:01
>>672
エアプ?エアリスデートやれ+8
-3
-
687. 匿名 2020/05/12(火) 12:01:04
>>592
私も。
「落ち着いたら、上で買い物どう?雰囲気のある小物や食器を探すの」って言ってるシーンとか凄く好きだった。歳の近い女子ふたりが仲良くなるシーンを公式が作ってくれて癒されたし、それ以上の意図は感じなかった。+5
-3
-
688. 匿名 2020/05/12(火) 12:01:15
>>682
FF7Rのアルティマニアにテロ行為は時代を考えて変えたって書いてあるよ~仕方なかったんだね
時代背景も考えないでテロリストテロリスト言ってるオバサンって頭悪そう+7
-8
-
689. 匿名 2020/05/12(火) 12:01:37
キャラ叩きもカプ厨も全部うんざり!何トピだよここ+8
-2
-
690. 匿名 2020/05/12(火) 12:02:25
>>688
テロリスト設定含めてティファが好きの何が悪いの?
テロリストにしたのは公式じゃん+11
-0
-
691. 匿名 2020/05/12(火) 12:03:23
>>669
Twitterで見たけど野島さんは「クラウドとエアリスはくっつかない」っていう発言もしてる
野島さんは原作を大事に中立な位置にいる人なんだなって思った+4
-6
-
692. 匿名 2020/05/12(火) 12:03:38
>>670
意味不明な解釈すぎてワロタ(笑)お姉さんキャラとかはどうでもいい。
FF4→ローザがヒロイン ストーリー始まった時から既にセシルとデキてる。
FF5→特に決まってないように見えるが最初に出てきたレナかな ファリスやクルルも魅力的。恋愛描写は全くないストーリー
FF6→全員が主人公がテーマの作品。ティナを物語ヒロインとして見ている人が多い。セリスも後半活躍する。ロックとの恋愛は1つのイベントとして捉える。
FF7→エアリスは物語のヒロイン 恋愛のヒロインは好感度システムによりプレイヤーに託される
FF8→リノアがヒロイン。恋愛中心のストーリー
FF9→ガーネットがヒロイン。キスなどはなく爽やかな感じ。命がテーマの作品で恋愛中心には描かれていない。
FF10→ユウナがヒロイン。恋愛も描くが親子愛もテーマ。
FFはナンバーによってストーリーやヒロインの立ち位置が違うから比べる必要なし。+10
-4
-
693. 匿名 2020/05/12(火) 12:03:41
>>690
勘違いしてるようだけど
ティファ好きな人は原作のテロ行為に参加したFF7Rのテロ行為に疑問を抱いてるティファも受け入れてるよ
受け入れられないのエアリスおばさんだけだから+4
-12
-
694. 匿名 2020/05/12(火) 12:04:55
クラウドとエアリスはなんかクラウドにエアリスは勿体無いと思うの私だけ?
エアリス魅力的すぎてなんでクラウドに惹かれたのかさえ思う
まぁキッカケはザックスだったけど
+10
-4
-
695. 匿名 2020/05/12(火) 12:06:19
>>693
うわー全然原作と違うんだなー買わなくて良かった
野村と同化した一部ティファ厨大嫌い
原作ティファだけ愛でるわ+8
-5
-
696. 匿名 2020/05/12(火) 12:06:29
>>639
あなたこそ捻じ曲げ妄想すごいね
クラティの恋愛描写どこにある?
決戦前夜とか言わないでね
あれは好感度低ければアッサリしすぎてるし何も無い
しかも野島が描いたエピソードではない。
ピンチヒッターヘルプで来たスタッフさん。
つまりあっても無くてもいいイベント。
精神世界も。
しかも精神世界でティファのこと好きとか一言も行ってない
認めて欲しい。というのは村の男の子含め承認欲求
上司に認めてもらいたい等と同じ
リメイクの「好きにならないで」は何?
最初から恋愛感情もないなら、好きにならないなら言わないよね?
牽制する必要ないよね?
ただでさえ見抜いて、それが当たってるエアリス。
あえて「好きにならないで」なんて言う意味。
更にクラウドは「気のせい」に対し怒ったような顔になり必死に自分の意思で否定しようとする。
ティファを抱きしめたのはアルティマニアによると
「バレットのまねしただけ」
そこにクラウドの意思なし。
真似しただけ
😂😂😂+8
-5
-
697. 匿名 2020/05/12(火) 12:06:52
エアリスオバサンへ+8
-11
-
698. 匿名 2020/05/12(火) 12:07:23
原作のティファが好き。⬅エアリスおばさん
意味不明で草
ティファ好きの人かわいそう+2
-8
-
699. 匿名 2020/05/12(火) 12:08:31
ザックスはいい奴だけど実質これだからな
クライシスコアでは何故かエアリスに一途に改変されてるけど+13
-0
-
700. 匿名 2020/05/12(火) 12:09:18
>>696
長文過ぎてウケる
大嫌いなんやね+3
-5
-
701. 匿名 2020/05/12(火) 12:09:26
無印ティファ好きな人はマジでやらんほうがいいぞリメイク...
ティファじゃない別人になってるよ+10
-4
-
702. 匿名 2020/05/12(火) 12:11:03
+3
-11
-
703. 匿名 2020/05/12(火) 12:11:11
>>694
クラウドは逆に他キャラを魅力的に見せるため
ダメダメな設定を沢山貼られてて
可哀想になってくる
+8
-1
-
704. 匿名 2020/05/12(火) 12:12:42
>>701
不買運動?
買うか買わないかは個人の自由では+2
-4
-
705. 匿名 2020/05/12(火) 12:13:27
エアリス好きのみならず、ティファ好きクラウド好きにもおすすめできないって新規洗脳するためのゲームかよ
怖すぎ+3
-2
-
706. 匿名 2020/05/12(火) 12:13:29
>>696
まず俺もバレットのようにしたい、ってクラウドが強く思う部分からして恋愛感情だよね+4
-6
-
707. 匿名 2020/05/12(火) 12:13:53
>>654
出来上がったリノアはちょっと僕が思い描いてたキャラとちょっと違う
と後に言ってたよ野村さん。
こだわりすごい細かそう+2
-4
-
708. 匿名 2020/05/12(火) 12:14:31
原作しか知らない人がアバランチについて語ったらアンチ扱いされるのかね、これからは+1
-5
-
709. 匿名 2020/05/12(火) 12:16:53
もう原作以外はぜんぶ二次創作と思った方がよさそうですね、、、
割りきった人は楽しめそう
自分は無理だなぁ、ある意味参考になった+4
-5
-
710. 匿名 2020/05/12(火) 12:18:55
エアリスファン=リメイク、スクエニ、野村アンチ+1
-14
-
711. 匿名 2020/05/12(火) 12:21:28
>>603
リユニオンファイルてやつにはティファはクラウドにとっての恋人て表記もあるからなぁ
どっちも恋人なんじゃない?笑+2
-6
-
712. 匿名 2020/05/12(火) 12:22:21
ティファ好きとクラティ厨は似て非なるものだから一緒にされたくない
私はティファ好きだけど今回のリメイクはガッカリした+11
-4
-
713. 匿名 2020/05/12(火) 12:23:09
こっちは昨日まではティファ叩くエアリスおばさんいててもたしなめられて大人しくしてたのに、短時間で向こうで暴れ足りなくて、こっちにまであらしにくるのこわいよ、エアリスおばさん💦
自分の思うような展開にならないからって荒らさないで。ティファ叩きもたいがいにして。
気にくわないならゲームしないで良いよ。
クラエアで良いから特定のキャラだけ執拗にイジメないで。+8
-12
-
714. 匿名 2020/05/12(火) 12:25:00
エアリスおばさん、ティファおばさんまとめて消えてください+11
-5
-
715. 匿名 2020/05/12(火) 12:26:21
Twitterで見たけど
『クラウドの体を満たせるのはティファもできるけどクラウドの心を満たせることはできない。
クラウドの心を満たせるのはエアリスだけ』
『 ティファとは体だけの関係。
エアリスとは心も体も繋がってる』+3
-7
-
716. 匿名 2020/05/12(火) 12:26:52
jenovaという曲がかっこよすぎる+0
-1
-
717. 匿名 2020/05/12(火) 12:27:26
>>712
はいはいクラエアおばさんw
私はティファ好きだけど~から始まるクラティ批判するクラエアおばさん山ほど見てきたから分かるよ+5
-11
-
718. 匿名 2020/05/12(火) 12:27:53
無印ティファの自らテロに加わって殺る気満々な設定変えられたってこと?マジか+8
-3
-
719. 匿名 2020/05/12(火) 12:29:26
ティファ好きはみんなクラティ厨にならなきゃいけない決まりでもあるの?+3
-10
-
720. 匿名 2020/05/12(火) 12:31:06
>>691
捏造乙
野島さんそんな発言したことないよw
画像ある?ないよね?
「クラティは上手くいかない。エアリスとは上手くいく」
の画像はネットに沢山あるよね
妄想を現実と思い込まないでね+11
-3
-
721. 匿名 2020/05/12(火) 12:31:35
無理、無理、向こうは昨日で閉まったからまだまだティファをイジメ足りない◎◎◎◎エアリスおばさんが押し寄せてくるよ、
昨日の閉まった時間からこっちも変な方向に持って行ったからね。
+6
-13
-
722. 匿名 2020/05/12(火) 12:31:46
カプ厨って本当に害悪だねー
エアリス好きは全員クラエア厨。ティファ好きは全員クラティ厨。と思い込んでて、そこから外れる人がいるの理解できないんだ+7
-4
-
723. 匿名 2020/05/12(火) 12:33:47
>>719
ティファがクラウド大好きだし
クラウドもティファが大好きだから自然とそうなる+3
-9
-
724. 匿名 2020/05/12(火) 12:34:05
>>721
あのトピ本当やばかったよね
あれほど異常性を感じたトピ今まで見たことなかったもん+3
-9
-
725. 匿名 2020/05/12(火) 12:36:15
ティファ単体が好きな人も叩きの対象なのかよティファおばさんは+1
-8
-
726. 匿名 2020/05/12(火) 12:40:21
>>563
捏造じゃなくて真実だし
ティファの事も真実だけどエアリスの事も真実だよ
公式のごり押しとか知らないニワカが久しぶりに戻ってきて何言ってるの+8
-4
-
727. 匿名 2020/05/12(火) 12:40:28
>>706
は?
バレットとティファって恋愛関係??
「仲間として」だよね
クラウド→ティファは、常に認めて欲しいという承認欲求のみ
読解力磨こうね+11
-2
-
728. 匿名 2020/05/12(火) 12:41:04
>>702
だからこれティオタスタッフの贔屓書籍だからw+9
-6
-
729. 匿名 2020/05/12(火) 12:42:15
民家に宿泊すると、またしても謎の声がクラウドの頭に響き、5年前に魔晄炉への出発直前までどうしてティファに会えなかったのか、彼女に確かめてみろとうながす。実際は、一般兵という正体を知られたくなくてクラウドのほうがティファを避けていたのだが、その記憶は封印されている。それを呼び覚まそうとするこの声は、クラウドの人形化をもくろむセフィロスのものか、あるいは本来の自分にもどろうとするクラウドのものか――「せっかく久しぶりに会えるチャンスだったのに」というセリフから察するに、後者のようだ。
声は、クラウドの秘めた想いを見透かすようなことも言う。
出典
『FINAL FANTASY Ⅶ ULTIMANIA OMEGA』 スクウェア・エニックス 2005年 p110+3
-8
-
730. 匿名 2020/05/12(火) 12:43:02
こういう人がいるからオリジナルのティファ好きって言えなくなる
迂闊に発言するとエアリス好きな人に矛先向いて発狂しだす
まともに語れるティファ好きさんいないの(泣)+3
-5
-
731. 匿名 2020/05/12(火) 12:45:13
>>707
野島さんにお手製のリノア語録捨てられムシされたんだよね野村さんは理想の女の子にうるさそう+4
-3
-
732. 匿名 2020/05/12(火) 12:45:34
>>715
公式が言ってたの?
でもわかる気がする+2
-1
-
733. 匿名 2020/05/12(火) 12:45:55
ちょっとトピの流れヤバいね。こういう流れになるから普通にFF7好きな人はサーっと引いていく。
そしてNHKの人気投票とか大規模に告知あった時だけ顔出すとかそんな感じになる。+7
-2
-
734. 匿名 2020/05/12(火) 12:46:01
>>729
アルマニΩのことはなんにも信用できんわ+6
-2
-
735. 匿名 2020/05/12(火) 12:46:43
>>720
いや、ツイートしてるひとがいたから信じてた
違うんだ?!?!
+0
-4
-
736. 匿名 2020/05/12(火) 12:47:47
>>656
よっ!ティファおば!+4
-5
-
737. 匿名 2020/05/12(火) 12:48:33
>>659
公式って特に決まってないからな+6
-3
-
738. 匿名 2020/05/12(火) 12:49:06
>>733
流れ露骨に変わって本当に気持ち悪いね
こういうのが嫌いだわ+7
-1
-
739. 匿名 2020/05/12(火) 12:49:58
>>729
プレイしててこの声聞いてクラウドはティファ好きなんだなって気付いた
エアリスに出会ったらエアリスも好きになってたって感じに見えた+5
-4
-
740. 匿名 2020/05/12(火) 12:50:59
>>739
前半のクラウドにはザックスの記憶があるからね+2
-1
-
741. 匿名 2020/05/12(火) 12:52:56
>>720
FF7リメイク公式「クラウドとエアリスはくっつかない」 クラエア アルティマニア 空が嫌い 考察 攻略 wikiha-navi.com野島一成:クラウドはエアリスとくっつかないんですよね(笑)。クラウドは、ジェシーにかなり焦っているようですが、ジェシーはクラウドの事を、面白がってバカにしています。
これ見れば発言してるのわかるよ+2
-9
-
742. 匿名 2020/05/12(火) 12:54:10
昔からいたんだよね。
過激なファンは。
まぁ、個人的な好みは別として、公式書籍や派生作品からして、ファイナルファンタジー7の公式カップルはクラティですよ。
公式書籍は公式です。
公式が会社として作成、審査し、世に送り出している書籍です。(公式にはもちろんクラエアさん達のイチオシ、野島さんも入っています。)
個人が出している同人雑誌ではないです。
あらゆる公式書籍にクラウド→ティファの記述が載っています。
これだけクラティの記述で溢れかえっていて、公式がクラティでないというには無理があるでしょう。
公式的にはクラエアも公式とおっしゃるなら、同じようなクラウド→エアリスの記述を探してきてはってみたらどうでしょうか?(よくあるエアリス目線の小説はクラウドの想いではなく、あくまでもエアリス目線の小説なので、それ以外で客観的にわかる記述が欲しいです)
結局、ファイナルファンタジー7はスクエニさんが作ったスクエニさんの作品ですからね。
私たちが公式記述を無視して、個人的な解釈だけで話しても意味がないです。それこそ同人レベルの二次創作。+4
-10
-
743. 匿名 2020/05/12(火) 12:54:53
>>688
じゃあバレットやジェシーたちがテロに積極的なところはなぜ変えないの?特にバレット、原作よりウザさ上がってたって印象受けてる人多いよ。+7
-4
-
744. 匿名 2020/05/12(火) 12:56:01
カップリングしか興味ない人は
キャラの性格違うのなんてマジでどうでもいい。興味ないね。それより推しカプ公式にするのが重要でしょー!
ってのがよく分かる+11
-1
-
745. 匿名 2020/05/12(火) 12:58:58
カプ厨はキャラ単体で好きな人の気持ちも理解できないし、カップリング妄想の邪魔だから叩くよ+4
-2
-
746. 匿名 2020/05/12(火) 12:59:18
>>741
これ記事のコメントまで見れば内容がちょっと変なの分かるよ。+8
-2
-
747. 匿名 2020/05/12(火) 13:00:04
>>741
これアルマニに載ってる発言と全然違う…+8
-2
-
748. 匿名 2020/05/12(火) 13:01:21
本当のこと書くと消されるよ、エアリスおばさんに。自分たちのカプに燃料が無いから。ティファ憎し!になってるから。+4
-8
-
749. 匿名 2020/05/12(火) 13:02:47
>>740
本当のクラウドになっても気持ちは変わらないように見えたけど
「俺がエアリスを助ける!」と最初に言ってて、
次は「俺が……俺たちがエアリスを助ける!」
ナナキ「俺.た.ちがな!」ツッコミされてた
ただティファのこと好きなのも変わりないように見えた
でもラストで「わかった気がする。約束の地。そこに行けば(エアリスに)合えると思うんだ」ってエアリスに会うつもりだったのを見て、エアリスは特別だったんだなっていうのも思った
+8
-2
-
750. 匿名 2020/05/12(火) 13:05:04
>>232
ティファが大人気なのは本当に頷けるよね。リメイクでは更に良い子になってたしクラウドとの絆もより強く感じられたな。
エアリスは原作だとクラウドのスートーカーから始まり終始しつこいというか鬱陶しかった記憶がある。
一緒に旅してるのクラウドだけじゃないんですけど…って感じだったけど、リメイクでは周りとの協調性発揮し始めてて性格はかなり良くなったよね。
+10
-17
-
751. 匿名 2020/05/12(火) 13:05:52
クラティでもクラエアでもどっちでもいいよ、、、両方好き、両方興味ない人もいるんですよー+8
-1
-
752. 匿名 2020/05/12(火) 13:06:10
>>746
あ、本当だ
ややこしい、、
くっつかないなんて言われたらそういう意味だと間違って捉える人たくさんいるよ
わたしがそうだったしTwitterの人達も勘違いしてた
+6
-3
-
753. 匿名 2020/05/12(火) 13:06:43
>>676
あたまわるいなぁ
ティファ おばさん?+4
-5
-
754. 匿名 2020/05/12(火) 13:08:39
>>684
あなたがリメイク1人十本くらい買って今後も支えてあげてね
それだけ価値のあるゲームみたいだし+5
-3
-
755. 匿名 2020/05/12(火) 13:09:01
>>741
うわぁ…この記述野島さんの発言が捏造されてるね。「くっつかない」とか言ってないから。
正しくは
「クラウドはエアリスとの距離を上手く作れないんですよ(笑)ジェシーに対しても焦ったように反応するので、ジェシーはそれが面白くてクラウドをしつこくいじってるんです」
嘘書いてる上に、ジェシーの性格まで悪く書かれていて気分の悪い記事だね。アルティマニア買ってない人を騙しにかかってる。
+14
-3
-
756. 匿名 2020/05/12(火) 13:09:56
>>255
100する前のセーブからやればよかったのにw
リノア嫌い多いよね。私は何故かユウナの方が万倍イライラしたけど。
8は話もキャラもopもEDも凄くドラマちっくで、完走後感が素晴らしい作品だけどな。
良く途中でやめた、て人には完走してみてほしいな。
+4
-1
-
757. 匿名 2020/05/12(火) 13:11:08
クラエアもクラティもクラユフィも公式なんだからもういいじゃん。不毛な争いだよ。+3
-3
-
758. 匿名 2020/05/12(火) 13:11:12
>>688
おばさんたちはバカじゃないからそんなことアルティマニア発売前からわかってただろうよ
怒ってるのはバレットやジェシー達には罪おっかぶせるくせにティファだけ綺麗にしてテロに乗り気じゃない設定に変えられてるからだよ
今後もティファに都合悪いことは全部他のキャラのせいにされると危惧してる+11
-5
-
759. 匿名 2020/05/12(火) 13:12:20
>>655
同意。恋愛とかどうでもいいよ。ゲーム自体はとても楽しめた!ナナキが操作出来ないのはなんでなの。次作は操作できるのかな?+8
-2
-
760. 匿名 2020/05/12(火) 13:13:04
>>715
なにそのエターナルオマージュはw+1
-3
-
761. 匿名 2020/05/12(火) 13:13:09
>>693
受け入れてないティファファンもたくさんいるよ
恋愛とか給水塔()せいしんせかいーけっせん前夜ーしか興味ないアホな頭した人たち+6
-3
-
762. 匿名 2020/05/12(火) 13:13:14
エアリス性格良くなったよね
原作だとはっきり言ってすごい嫌な女キャラだったけど
あと原作だと戦闘でも大ジャンプするし、樽落としイベントでも助けて!と言いつつジャンプして1人で乗り越えるほどアクティブなのに
リメイクだとマジモンの運動オンチ足でまといはわわ/////キャラにされて良かったね!笑+6
-14
-
763. 匿名 2020/05/12(火) 13:14:30
>>755
ティファの為に公式も一般人総出で他キャラ落としてティファアゲだもんなーうんざりする+9
-5
-
764. 匿名 2020/05/12(火) 13:15:42
>>715
それじゃあ、クラウドただのクズじゃん(笑)
たまにクラウドをクズ男にしてまで、クラエアにしたい過激クラエア派がいるから嫌になる。
クラウドのキャラクターを汚さないでよ。
クラウドは陰キャで不器用だけど、心に秘めた想いはずっと一途だよ?
+4
-13
-
765. 匿名 2020/05/12(火) 13:15:59
>>762
嫌なおんなってそれはあなたがティファに肩入れしてるから
自分の気持ちも伝えず嫉妬して拗ねて察してちゃんのティファの方が自分に近いからでしょ恋愛ベタおばはんw+9
-7
-
766. 匿名 2020/05/12(火) 13:16:04
ティファのテロ活動って、一見サバサバしてる彼女が新羅への恨みで内心リミットブレイクしてるという魅力的な設定だと思うんだけど
カプ厨的にはティファはテロリストであって欲しくないの?+5
-2
-
767. 匿名 2020/05/12(火) 13:18:10
>>764
そのからだがどうもかTwitterにはまったく同意しないけど
こっちからしてみたらティファ派こそクラウド汚すなだわ好感度低いバージョンだとティファご想いを伝えられるのは言葉だけじゃないーとかのたまって抱いてと迫ってこないのに
青姦こうしきー!!とか気持ち悪いんだよ+9
-5
-
768. 匿名 2020/05/12(火) 13:18:32
>>762
原作はティファは毒舌だし、エアリスは空気読めてないよ
でもどっちも嫌な女ては思わなかった
二人なんだかんだ仲良いし+8
-2
-
769. 匿名 2020/05/12(火) 13:18:55
クラウドの初恋はティファで、ティファを想う気持ちはずっとあるが、エアリスと出会ってどんどん惹かれていってる感じかな
原作のテキストだとクラウドの気持ちってプレーヤー次第であまり表現されないけど、リメイクだと意識してる感が現れてるね+11
-4
-
770. 匿名 2020/05/12(火) 13:20:27
>>755
そうなんだね
まんまと騙されてた
書き換えてたわけね
+9
-4
-
771. 匿名 2020/05/12(火) 13:22:06
>>750
エアリス死んでからティファはあこらさまにクラウドクラウドクラウドしか興味ないクラウドクラウドクラウドさえいてくれれば
一緒に旅してきた仲間信じず自分の世界に入ってむしろ仲間たち帰ってこないでイチャイチャしていたい勢いだったよね
ライバル死んだ途端グイグイ出てきた女の方がよほどストーカーみたいで印象悪いわ
最低な女だと思う+11
-8
-
772. 匿名 2020/05/12(火) 13:22:20
昔、クラウド、セフィロス、ヴィンセント
好きが多かったけど全然いなくなってしまった
+3
-0
-
773. 匿名 2020/05/12(火) 13:22:21
わたしはEDの歌詞が気になるだけだな
現時点のリメイクの流れであの歌詞意味深だもん
+9
-0
-
774. 匿名 2020/05/12(火) 13:23:29
だから、クラエア厨は公式書籍でハッキリとクラウド→エアリスとわかるソース載っけて。+1
-13
-
775. 匿名 2020/05/12(火) 13:23:44
ガルちゃんらしくff7を語るスレなのかと思ったらここもカップリングの話ばっかりかよ…+7
-1
-
776. 匿名 2020/05/12(火) 13:24:02
ティファのすぐキレて暴言吐くとこも、エアリスの空気読まずに強引なとこも面白いから私は好きです+5
-0
-
777. 匿名 2020/05/12(火) 13:24:06
>>607
おぇぇぇおっぱい能無し女にベタ惚れみたいに言わないでクラウドはバカじゃない+1
-6
-
778. 匿名 2020/05/12(火) 13:25:16
>>772
原作やってヴィンセント好きになったよ
初登場シーンで笑ったもんw可愛いw+4
-0
-
779. 匿名 2020/05/12(火) 13:25:55
>>613
クラウドの気持ち尊重ってクラティ厨しか言ってない常套句なんだよな
なりすまし乙+8
-5
-
780. 匿名 2020/05/12(火) 13:28:11
>>774
だからどっちでもいいんだよ、クラウドの相手は。公式カップルなんていないから。わざと煽るようなこといって荒らして何が楽しいのか。+7
-5
-
781. 匿名 2020/05/12(火) 13:28:21
>>618
やってるに決まってるでしょおま編みたいなにわかよりずっと濃い人ばっかりだよ
その上で原作が一番後付け坂口さんがいないFF7は野村哲也のやりたい放題といってるの+11
-2
-
782. 匿名 2020/05/12(火) 13:29:01
冷静に見るとリメイクはクラウドはまだエアリスと出会って2日程度だし、今の段階でエアリスにあんまり気持ち傾くのも不自然なんだよな
だからまだクラウドはエアリスにカッコつけてるし、グイグイ来られて戸惑ってる
でもエアリスの家で母の年上のお姉さん発言思い出してるあたり、大分意識はしてるなと感じた
+7
-4
-
783. 匿名 2020/05/12(火) 13:29:39
>>621
見てるけどリユニオンファイル以降は全部ティファに都合いい捏造ばっかりだからなー野村さんの勝手
+10
-3
-
784. 匿名 2020/05/12(火) 13:29:46
【明かされた本当の願い】幼いころのクラウドは、同年代の者たちから孤立し、自分は特別だと思いこもうとする、ひねくれた子どもだった。そんな彼にとって大切だったのがティファ――淡く幼い恋心が、精神世界にて明かされる。
出典
『FINAL FANTASY 25th MEMORIAL ULTIMANIA Vol.2』 スクウェア・エニックス 2012年 p021
長い旅を通じて築かれる、主人公たちの恋愛感情。ときにはふたりが引き裂かれることもあるが、お互いを大事に想っていればどんな難局でも乗り越えていけるという気持ちは、彼らに大きな力を与えてくれる。
【Ⅶ 最終決戦前夜に】
ティファのおかげで自分を取りもどしたクラウドは、セフィロスとの最後の戦いを前に、言葉では伝えられない想いを彼女と確かめ合う。
出典
『FINAL FANTASY 20th ANNIVERSARY ULTIMANIA File 2:Scenario』 スクウェア・エニックス 2008年 p394 愛する人のために
+2
-10
-
785. 匿名 2020/05/12(火) 13:29:54
>>778
面白いよね!
何かセフィロス、エアリス、ザックスが仲間になるかもしれないと聞き…ヴィンセントとユフィ更に出番少なくなりそう…+0
-1
-
786. 匿名 2020/05/12(火) 13:31:20
>>622
ほんこれ
表面しか見てない人にはティファいいこ!に見えるんだろうがよくよくみると嫌な子だよ
ジェシーがかわいそう何あのティファどアップおまえはひっこんでろ
どうせエアリス 死ぬ時もクラウドよりしゃしゃり出てくるんだろうね+7
-3
-
787. 匿名 2020/05/12(火) 13:33:14
ヴィンセントはAC見ても落ち着いた渋い雰囲気持ってて色気を感じて更に惹かれたな
それで闇を抱えてるってもう好き
クラウドがヴィンセントに携帯貸してのくだりも笑えた+8
-0
-
788. 匿名 2020/05/12(火) 13:33:19
>>780
公式がどっちでもいいなら、クラウド→エアリスとわかる記述も公式書籍にあるんでしょ?
それを証拠として出したらいいのに。+1
-10
-
789. 匿名 2020/05/12(火) 13:33:49
>>779
そもそも製作者の手を離れた時点でユーザーは好きに物語受け取っていいと思う
なんでクラウドを尊重ー!!とか押し付けられないといけないの
そもそも私が原作見た印象だとクラウドがティファ 一筋なんて見えなかったし+11
-2
-
790. 匿名 2020/05/12(火) 13:36:12
エアリスもティファも好きでデートの相手はユフィな私は平和ですな
当時もカップリング論争にいれてもらえませんでした+2
-2
-
791. 匿名 2020/05/12(火) 13:36:52
>>783
野村さんに都合がいい捏造って(笑)
公式書籍だけど。公式の意味わかってる?
野村さん個人が出した同人じゃあるまいし。
どっちが捏造なんだか。
+2
-14
-
792. 匿名 2020/05/12(火) 13:37:09
結局当初のディレクターがいなくなった後
ヒロインを冷遇し続けて自分のお気に入りキャラを猛プッシュしてメインヒロインに仕立て上げた集大成がリメイクって感じだな+10
-4
-
793. 匿名 2020/05/12(火) 13:38:16
>>788
逆に公式()書籍を心の拠り所にしすぎではティヲタ
あんなのスタッフの贔屓やさじ加減でいくらでもある層に都合よく書けるよね
ゲームがすべてでは?漫画でも小説でも作品外のところであれやこれや追加や言い訳するの制作者として二流だと思うわ作品にすべてを込めろよ
オタク以外わざわざ高い金出して書籍なんか買わないし
その書籍をさらに都合いい部分だけ切り抜いたりこのトピに貼られてたみたいに捏造されて広められたりするから一般人はどんどん勘違いしていく
この20年ずーっとティファごり押しでティファ の方が人気みたいに思い込まされてた+15
-5
-
794. 匿名 2020/05/12(火) 13:38:33
>>792
それなんてテイルズオブゼスティリア?
馬場と野村そっくりさんかよ+5
-1
-
795. 匿名 2020/05/12(火) 13:39:15
>>792
それなw
意地でティファたんをヒロインにしたかったんだね
スクエニって楽な会社でいいな
会社のお金で同人活動できるなんて+6
-5
-
796. 匿名 2020/05/12(火) 13:39:24
>>787
「罪って許されるのかな」ってヴィンセントに聞いちゃうクラウドw
+0
-1
-
797. 匿名 2020/05/12(火) 13:39:47
N村「ティファは僕に似ている」+3
-4
-
798. 匿名 2020/05/12(火) 13:41:23
派生作品はまだ原作とは別物として見れた。パラレルワールド的な。
今度のは「リメイク」と称してキャラの性格も違うしストーリーも違う、しかもミッドガルまで。「リメイク」とはいったい?
FF7リブート~ミッドガル~
とかいうタイトルならまだわかるが、内容とタイトル一致してないので不満出るのも仕方ない。+6
-2
-
799. 匿名 2020/05/12(火) 13:41:39
>>772
男性キャラ好きな腐女子はそりゃうんざりしてどこか行くわヒロイン論争だけでもうんざりだったのに
今はスマホゲーとかもティファ ティファ ティファ たもん+5
-3
-
800. 匿名 2020/05/12(火) 13:42:16
>>715
クラウドは個人的にビビみたいな可愛らしいイメージ
性欲とか無さそう
少なくとも女を身体だけの関係、とか絶対できないタイプ
+4
-2
-
801. 匿名 2020/05/12(火) 13:43:33
セフィロスもティファあげの道具にされちゃったしな
リメイクではミステリアスさのかけらないホモみたいにそれて人気更に下がった
+11
-5
-
802. 匿名 2020/05/12(火) 13:43:42
>>799
正直、ヒロイン興味なくてイケメン語りしたいんだけど
だいたいティファ、エアリスでスレ潰されるよね+4
-2
-
803. 匿名 2020/05/12(火) 13:43:43
あのEDを今回出してきた辺りリメイクはもう出ないと思うに1票
あのEDはエアリス死ぬならエアリス死んだ後のEDに付けない?
エアリス生きてても不自然
死んだ人への歌だから+2
-3
-
804. 匿名 2020/05/12(火) 13:44:08
ロゼ:暗殺者だけど穢れないので無罪。お気にの声優キャスティング。
ティファ:テロリストだけどティファだけ無罪。お気にの女優キャスティング。
やってることもキャラも似てる+12
-5
-
805. 匿名 2020/05/12(火) 13:44:55
>>789
あくまでも作り手の意向やメッセージはちゃんと消化した上での、個人の解釈だからね?
全部が全部、作品が受け手のものになってしまったら、作り手の著作権はなくなる。設定だけパクって全然別の作品にだってなってしまう。
私たち受け手は作り手の意図をちゃんと尊重した上で、わずかに残っている物語の余白部分に想像を膨らませる。
作り手とその作品を軽んじたらいけないよ+1
-8
-
806. 匿名 2020/05/12(火) 13:45:11
>>802
男性キャラを語りたい方!(ヒロインの話題禁止)ってトピ申請したらいいかな
男性キャラ絡みだけでもジェノバとかストーリーの事も語れるし+7
-1
-
807. 匿名 2020/05/12(火) 13:46:32
ケット・シーが最初悪い奴だったけど、最後良い奴になっててワロた
わたしならケット・シー裏切った時点で信用しない
クラウドすごいなと思った+7
-1
-
808. 匿名 2020/05/12(火) 13:47:17
>>805
なら野村さんも坂口さんをもっと尊重してほしいわ
そして作り手を尊重するのはわかるけど
作り手だって受け手が買ってくれないと続きは作れないし商売も制作も成りたたないわけだ
一番の根幹である原作ユーザーを尊重してほしいわ
後付け派生とか製作側が大好きなキャラの為にFF7をねじ曲げないでほしい+10
-4
-
809. 匿名 2020/05/12(火) 13:47:59
ケットシーとヴィンセントをパーティメンバーにすると高確率で死ぬ...+2
-1
-
810. 匿名 2020/05/12(火) 13:49:02
旧プレイしてわたしのゲーム中にはエアリスが「飛行船乗りたい!」のくだりシーンなかったんだけど、分岐シーンなんですか?+1
-4
-
811. 匿名 2020/05/12(火) 13:49:07
>>803
今後は売り上げ下がる一方だろうしね
作る側のモチベーションも下がる
どれくらい利益出てるんだろう?滅茶苦茶利益率いいならまだ出そうではあるが+3
-4
-
812. 匿名 2020/05/12(火) 13:50:07
>>803
エアリスはもう死んでて、幽霊なんだと思う
そう思うと納得いくシーンが多い+7
-2
-
813. 匿名 2020/05/12(火) 13:50:44
>>803
一応二作目の制作は開始してるらしい。(何部作になるのかも、内容も決まってないらしいが)
あの歌は、クラウドがエアリスを助けられなかったことに対する後悔の歌だと解釈してるので、2作目以降でエアリスを死から救うとか、今度こそ抱きしめるシーンがアンサーとして用意されてないと、この歌なんやったん?てなるかな。
それとも、クラウドがんばりましたが原作通りエアリス結局助けられませんでしたって展開にして、ああ悲しいねって歌なのかな。+9
-0
-
814. 匿名 2020/05/12(火) 13:50:58
クラウドって本当のクラウドになっても変わらないように見えたのわたしだけ?
「俺なんか……」っていう発言はしてたけど、変わらないように見えた+0
-3
-
815. 匿名 2020/05/12(火) 13:51:12
みんなの好きなパーティメンバーは?
私は苦戦するの好きなのでケットシー+ヴィンセントかシド+ユフィだった
エアリス生存のときはティファ+エアリスだった+5
-1
-
816. 匿名 2020/05/12(火) 13:52:46
>>806
(アンチ禁止)も追加でお願いしたい
悪口は本当に見てて不快+7
-2
-
817. 匿名 2020/05/12(火) 13:53:42
逆にバッサバッサとなぎ倒して苦戦したくないからシド攻撃やユフィ補助で無難に連れてた
エアリスいなくなる前はエアリス入れてた+6
-0
-
818. 匿名 2020/05/12(火) 13:53:50
>>815
私はヴィンセントとナナキ笑+4
-1
-
819. 匿名 2020/05/12(火) 13:54:28
>>812
あ、そうだった もうリメイクのエアリス死んでたね
んー、なんだろ
それでもこのEDは完結した後に付けるのが良いような
まだミッドガルでこのEDって意味深すぎる
+1
-1
-
820. 匿名 2020/05/12(火) 13:55:53
>>813
あー、なるほど
にしてもさ、あのEDからのエアリスのテーマで泣きました
+7
-1
-
821. 匿名 2020/05/12(火) 13:58:55
エアリスは見た目的にも性能的にもずっと連れまわしたかった
生存ルートあるなら歓迎する
色が可愛いキャラ他におらんし回復助かる+16
-3
-
822. 匿名 2020/05/12(火) 14:01:37
ヴィンセントのリミット技使いどころむずいよな
好きだから入れてたけどすぐ全滅してしまう+2
-0
-
823. 匿名 2020/05/12(火) 14:02:45
>>820
エンディングは
Hollow→エアリスのテーマ→FF7のテーマ→FFのテーマ だもんね。この並びすごい意味がある気がして好きだった。+13
-1
-
824. 匿名 2020/05/12(火) 14:04:33
FF7のテーマはクラウドのテーマ+2
-1
-
825. 匿名 2020/05/12(火) 14:06:22
>>823
FF7のストーリーを表わしてると思う
クラウドはティファを助けたい
エアリスのテーマってザックスを待ってるイメージで作られた曲
つまりこれからエアリスとザックスまさか…なんて想像しちゃった
ラストザックス出てきたからさ
+1
-11
-
826. 匿名 2020/05/12(火) 14:07:49
>>774
野じまが全て手がけたリメイク最後までやれ。
それで全てわかるから。
全て“ クラエア ”だって。+4
-2
-
827. 匿名 2020/05/12(火) 14:08:27
エアリスのテーマってザックスを待ってるイメージで作られた曲
これどこソース?
原作の時そんなインタビュー植松さんから聞いたことないや+2
-3
-
828. 匿名 2020/05/12(火) 14:08:51
>>825
ものすごいねじ曲がった解釈しててワロタ+9
-2
-
829. 匿名 2020/05/12(火) 14:09:29
>>825
プゲラw w w
なんでそこでクラウドはティファを助けたい が入り込むんだよお呼びじゃないし+5
-4
-
830. 匿名 2020/05/12(火) 14:09:54
>>823
逆にするとクラウドのテーマ→クラウドのテーマ→エアリスのテーマ→主題歌
リメイクは4分割とか?
で、エアリス死ぬのは3作品目とか?+1
-1
-
831. 匿名 2020/05/12(火) 14:10:35
>>825
修正
クラウドがエアリス助けたい、です
+6
-1
-
832. 匿名 2020/05/12(火) 14:11:47
>>826
シナリオ担当の人が野島さんなの?+1
-0
-
833. 匿名 2020/05/12(火) 14:12:31
>>827
Twitterで見ました
また偽りツイートかもしれない…+0
-1
-
834. 匿名 2020/05/12(火) 14:13:22
>>830
FFのテーマはクラウドのテーマじゃない。
FF7のテーマはクラウドのテーマ曲と言われている。
どのFF作品でもFFのテーマはエンディングに必ず流す。だから何部作とかは関係ないと思う。+1
-1
-
835. 匿名 2020/05/12(火) 14:13:47
>>827
ちなみにFF10の主題歌「素敵だね」のCDにエアリステーマに歌詞をつけたやつも入ってる
歌詞は見たことない+1
-1
-
836. 匿名 2020/05/12(火) 14:14:34
FF7メインテーマはクラウドのテーマだよ
何故ならクラウドが自分を取り戻した時に流れたから
Hollow→エアリスのテーマ→クラウドのテーマ
約束の地で二人は再会する笑
+1
-3
-
837. 匿名 2020/05/12(火) 14:16:04
>>781
やっぱり坂口さんが一番よかったよね。
当時安易にエアリスとか生き返らせようとした野村野島を、坂口さんが止めたんだって。
坂口さんの確かお母さんがその頃亡くなり、命の尊さや突然のお別れの悲しさをFF7で描きたかった坂口さん。
ちなみに7リメイク制作知った坂口さんの第一声は
「お。エアリス生き返らせるの?笑」
だそう。
やはり野島野村がやろうとしてること見抜いてるんだろうね
北瀬はインタビューで「エアリス生き返らせる方法はない!死なせない方法はある」
言ってるし、
リメイクCMで玉山が「エアリス生き返らせる方法はデマ!でもそれは1997年のFF7。
今度は違う。新しいFF7だ」
とか言ってる
リメイクはエアリス生存するよ+15
-1
-
838. 匿名 2020/05/12(火) 14:16:11
ED見ると現時点のリメイクと合ってなさすぎて不自然
新規なら「これからティファ死ぬの?」ッて思う
わたしがそうだった(リメイクが初プレイ)
+3
-0
-
839. 匿名 2020/05/12(火) 14:17:40
>>836
まぁそういうストーリーだしね
次作はクラウドがティファに対しての歌が出ると思う
バランス取りながら制作してる感じがする+2
-4
-
840. 匿名 2020/05/12(火) 14:17:56
エアリス生存させてティファ死んだらもう確実にFF7は終わるね+8
-0
-
841. 匿名 2020/05/12(火) 14:19:09
>>833
Twitterの情報は信用せず、書籍やしっかりしたソースのある記事で確認した方がいいと思う。
ちなみにエアリスのテーマ作成時はザックスの設定はほぼない、出番もない。植松さんは未完成の原作シナリオを見てヒロインの曲として作った。ちなみに植松さんは曲は沢山書くけど、どの場面に使われるかは植松さんではなく他のスタッフが決めてた。曲名もスタッフが考えてる。+6
-1
-
842. 匿名 2020/05/12(火) 14:19:11
どうでもいいけど、リメイクのエアリスめっちゃお顔可愛いね
これで陰キャのクラウドをデートに誘ってくるとか男に都合良すぎでは?笑
私なら身構えてしまう+11
-1
-
843. 匿名 2020/05/12(火) 14:20:13
>>837
FF10の話になるけど、ティーダ生き返ったやつさ、最初本当だに嬉しかった
でもその後の小説でなかったことにした
エアリスもそうならないようにしてほしい…+8
-0
-
844. 匿名 2020/05/12(火) 14:21:18
>>842
クラウドは陰キャだけど顔はエアリスより美人だからな笑+2
-7
-
845. 匿名 2020/05/12(火) 14:21:36
>>837
動画で「正式に生き返るということはない」ってのは見たことあるんだけど「死なせない方法はある」も明言してたの?どんなストーリー展開になるんだろうね+4
-0
-
846. 匿名 2020/05/12(火) 14:23:13
>>835
そんなこと知ってしCDも持ってるよ
+0
-2
-
847. 匿名 2020/05/12(火) 14:25:20
クラティ派はリメイクがクラティじゃなくクラエアだったから口悪く荒れてる印象。Twitterでも。
この先も不安ばかりだからクラエア派にねちねちケチつけたり重箱の隅をつつくようなことばっか言ってる
かわいそうに。+7
-3
-
848. 匿名 2020/05/12(火) 14:25:34
私の気持ちがHollowだっけ
EDの歌詞通りだからエアリスを私クラウドが抱きしめたいわ…
本編はエアリス死んで終わり
クラウドがラストに「わかった気がする。約束の地。そこで会える気がするんだ」の発言通り、
追加エピソードでエアリスを生き返らせるためのストーリー入れてきそう+6
-0
-
849. 匿名 2020/05/12(火) 14:25:36
>>841
FF9まではシナリオバーンと渡されてそれに合わせて一人で作ってたよインタビューもネット上に残ってるよ
FF9で限界感じて(それはFF9のサントラブックレット読めば感じ取れる)10からは分業で他の人も作曲にかかわり曲の名前や場面なんかも植松さんはあんまり関わらなくなった+1
-0
-
850. 匿名 2020/05/12(火) 14:26:32
>>848
「わかった気がする。約束の地。そこで会える気がするんだ」って英語版だとちゃんと彼女=エアリスに会える気がするって明言してるんだよね+9
-1
-
851. 匿名 2020/05/12(火) 14:28:10
>>847
最強のティファサポーター野村さんがついてるし何が不安なんだ
あれだけ押されてリメイク初見の人はティファがヒロインと思い込むいきおいなんだから満足してればいいのに
NHKの人気投票も不正だってあちこちで暴れてるね+10
-1
-
852. 匿名 2020/05/12(火) 14:28:47
私はどっち派でもなかったけどリメイクエアリス可愛いすぎでクラウド(自分)×エアリス派になったわ
こんな美女がグイグイ来たら拒めねーわ+13
-1
-
853. 匿名 2020/05/12(火) 14:29:55
>>847
こんなとこまでねちねちケチつけて悪口書いてるあなたと同類じゃん。+2
-4
-
854. 匿名 2020/05/12(火) 14:29:59
>>848
これにすると解説書で、
野村さんがクラウドはティファをずっと一途に思ってた、今は恋人
みたいな説明が辻褄合わなくなるよね
そこは「リメイク(外伝)だから」みたいに言いそう
だからそう考えるとしつこいくらいに今回リメイクティファが目立ってたのは野村さんの必死さが伺える+6
-1
-
855. 匿名 2020/05/12(火) 14:30:23
表面的にはティファの出番増えてるし、性格もすごいいい子になって変わってるし、ムービーでの見せ場多いし、クラウドとの物理的接触も多い。
でも内面(主題歌やストーリー全体の流れやメッセージ)を見ると、エアリスがヒロインかなと思う。
これをプレイヤーがどう捉えるか。+11
-2
-
856. 匿名 2020/05/12(火) 14:30:49
>>850
「she」じゃなくて?
+0
-0
-
857. 匿名 2020/05/12(火) 14:32:37
>>838
ティファへの歌じゃないけどリメイクしかしてなかったらそう思う人出ても不思議じゃない+1
-3
-
858. 匿名 2020/05/12(火) 14:32:48
レビューみても離脱率が高そうだもんな
いくらネットで必至にフォローした所でもう止められないよな
何十年もだし+5
-2
-
859. 匿名 2020/05/12(火) 14:32:53
ティファ性格すごく良いこになってる!って言われる度、元のティファ好きな自分は凹む笑
確かに元はいろいろヤバめな言動してるけど+13
-1
-
860. 匿名 2020/05/12(火) 14:33:12
>>848
今回のエアリス最初から死んでる…
どう表現するんだろ
エアリスも死んだフリするわけにもいかないよね
+0
-4
-
861. 匿名 2020/05/12(火) 14:34:33
>>852
わたしは最初からティファだったな
エアリスはなんか古臭さを感じた
いまは大好き+6
-3
-
862. 匿名 2020/05/12(火) 14:34:49
>>852
クラウドはイケメンだけどインキャ過ぎて現実ではあんな可愛い子よってこないよ塩対応だし何様w
ティファやジェシーも両方かわいいけど現実だとよってこないと思う男の夢だねリメイクは+5
-4
-
863. 匿名 2020/05/12(火) 14:34:53
わかった。今回のエアリスは死人とかティーダみたいな夢の存在
で、最後ライフストリームで本当のエアリスに会える(約束の地)+5
-1
-
864. 匿名 2020/05/12(火) 14:35:57
>>860
なんでエアリス死んでて幽霊って確定してるの?まだ考察の段階だよね?
ループ説とか色々考察出てるから死んでるとは限らないよ。+6
-2
-
865. 匿名 2020/05/12(火) 14:37:04
>>862
クラウド現実にいてもモテそうだけどな
現実だとティファみたいなサバサバ系女子に狙われやすそう
+3
-3
-
866. 匿名 2020/05/12(火) 14:37:48
>>852
クラウドの気持ちがやっと理解できた
可愛くてリードしてくれて自分に好意もってくれるお姉さんがいきなり現れたら抗えないです
いや、どんなギャルゲだよ+7
-1
-
867. 匿名 2020/05/12(火) 14:37:54
+2
-10
-
868. 匿名 2020/05/12(火) 14:37:56
>>863
それでもいいけどFF10思い出して萎えるなー
+1
-0
-
869. 匿名 2020/05/12(火) 14:39:00
クラウドみたいなルックス良いだけの男は学生時代だけモテモテだと思う+4
-1
-
870. 匿名 2020/05/12(火) 14:39:38
また野村監修のクラティ聖書のオメガの文章貼ってる人がいる(笑)+8
-2
-
871. 匿名 2020/05/12(火) 14:39:45
>>867
Twitterでエアリスやクラウドの話題してる人にかたっぱしからその画像リプしてる人?基地外みたいだからやめなよ+8
-4
-
872. 匿名 2020/05/12(火) 14:40:37
野村監修のクラティ聖書のオメガとしか思われてないんだよね
FF7書籍の中でも価値ないのが中古価格見てるとわかるわ+4
-5
-
873. 匿名 2020/05/12(火) 14:41:24
>>865
ティファのことは嫌いじゃないけど、サバサバ系ではないと思う。
+9
-1
-
874. 匿名 2020/05/12(火) 14:41:49
>>865
稼ぎさえあれば餌食にされそうだねクラウドみたいなのは稼ぎさえあれば+8
-1
-
875. 匿名 2020/05/12(火) 14:42:03
>>858
レビュー見てませんが、不満意見が多いんですか?+4
-0
-
876. 匿名 2020/05/12(火) 14:43:29
>>865
クラウド可愛いもんね
年上のおねーさんからモテるタイプだと思うわ+8
-1
-
877. 匿名 2020/05/12(火) 14:43:41
人探してますとかいうアカウントじゃない?+4
-0
-
878. 匿名 2020/05/12(火) 14:43:42
>>875
3000くらい参考になったがついてるレビューが滅茶苦茶批判レビュー
ゆえに何度も消されてる+7
-1
-
879. 匿名 2020/05/12(火) 14:43:59
ティファはサバサバしてる風のモジモジ女子だよ+8
-0
-
880. 匿名 2020/05/12(火) 14:44:58
>>877
そいつな
クラティ以外認めません!お宅の息子さんも大きくなったらきっとティファみたいなお嫁さん見つけてきますよとか普通の主婦っぽい人にリプ飛ばしてるの
頭おかしい+7
-3
-
881. 匿名 2020/05/12(火) 14:46:03
>>876
クラウドママわかってるね〜
+8
-2
-
882. 匿名 2020/05/12(火) 14:48:05
ティファって何気にエアリスの事よく理解してたよね。
ティファだけエアリスは帰ってくるつもりでいたって言ってなかった?きっとエアリスが生きてたらもっと仲良くなれただろうな。そういうのもリメイクで見たい。+7
-0
-
883. 匿名 2020/05/12(火) 14:48:36
>>865
ティファは現実世界でいう、年収良いスペック高い男が好きな女だと思う
+10
-3
-
884. 匿名 2020/05/12(火) 14:48:52
>>874
クラウド気弱いし、人がよいから危ない所あるよね。腹黒い人に騙されそう。+5
-1
-
885. 匿名 2020/05/12(火) 14:49:40
カームの街のステータス画面、リメイクで16才のクラウドとセフィロスがいたら…(*゚∀゚*)
セフィロス動かしたい!てか仲間にしたい!
エアリスよりセフィロスがいいよーー+2
-1
-
886. 匿名 2020/05/12(火) 14:50:15
>>827
それ言ってるのクラティ派だけ。
おかしすぎる、解釈
普通に見たらクラウド→エアリスへの歌
ザックスとエアリス死亡出さないとクラティ成立しないから笑
余裕ないの笑
逆にクラエア派はティファいてもなんの焦りも無い
ティファいてもエアリスがクラウドに選ばれるってわかってるから。
勝者の余裕
+10
-5
-
887. 匿名 2020/05/12(火) 14:50:24
稼げる女ならクラウドくらい顔よくてかわいい性格してたら養ってあげるからうちにおいでよと引っ掛けられると思う+8
-0
-
888. 匿名 2020/05/12(火) 14:51:35
>>880
こわいよねぇーw+3
-1
-
889. 匿名 2020/05/12(火) 14:51:36
>>885
私はエアリスもセフィロスももっとみたい派だけど
セフィロスと一緒に行動したいは同意
早くこの場面にならないかなー+2
-0
-
890. 匿名 2020/05/12(火) 14:51:39
>>882
でも解体真書ではエアリスは「私、ずっと忘れない。クラウドのこと忘れない…」と言ってからホーリー唱えに行ってるし、死を覚悟してた節もある。
+6
-0
-
891. 匿名 2020/05/12(火) 14:51:55
>>882
でもデートイベントでティファ「エアリスなら言うんだろうな」って言ってたけど
エアリス結局言わなかったよ+1
-1
-
892. 匿名 2020/05/12(火) 14:52:18
>>835
歌詞が気になる
+1
-0
-
893. 匿名 2020/05/12(火) 14:52:40
>>887
ジェシーとお似合いだと思ったんだよね
超陽キャ×陰で。
クラウドとジェシーがくっついて欲しい!+4
-1
-
894. 匿名 2020/05/12(火) 14:53:18
>>837
エアリス生存は素直にうれしい
だって可愛すぎる(単純)
あんな可愛すぎる人材を生存させないのは勿体ない。ティファとの仲良しシーンもたくさん見たい
+12
-2
-
895. 匿名 2020/05/12(火) 14:54:05
>>890
戻って来たいとは思ってたのかな。どっちにしてもみんなのところへ帰ってくるエアリスが見たいよ。+11
-1
-
896. 匿名 2020/05/12(火) 14:54:31
>>832
うん。
「リメイクやるなら俺が全て書き直す!」
と手を挙げたそう。
原作で、自分が考えたものでもない精神世界やティファによるクラウド介護や決戦前夜いれられて不満だったそう。
だからこそ↑これらがリメイクでは削られるか、
エアリスも関われるようになるかも。
と言われてる
野島さん完全エアリストw+8
-1
-
897. 匿名 2020/05/12(火) 14:55:03
>>891
エアリスなら想いを伝えたいって意識があるなら行動に移すだろうなって事でしょ
デートの時はまだ本当のクラウドじゃなくてまだまだクラウドの事知りたい好きになり始めてるって思ってる段階だったから言わなかっただけでティファ の言うようにエアリスなら好きな気持ちを好きって言ってたと思う
+10
-0
-
898. 匿名 2020/05/12(火) 14:59:14
>>896
そりゃどんどん自分が考えてないエピソードを追加されまくったら不完全燃焼だろうな
でも精神世界は確実にいるよね
+8
-0
-
899. 匿名 2020/05/12(火) 15:00:32
>>896
リメイクはティファめちゃ目立ってたけどね
ティファ好きなスタッフの抵抗なのかな
+2
-3
-
900. 匿名 2020/05/12(火) 15:00:38
+2
-10
-
901. 匿名 2020/05/12(火) 15:00:59
>>831
ていうかリメイクのティファ、助けなんか必要ないくらい強い女になってたよねw
映画バイオハザードのガチムチ無敵女ヒロイン思い出した
今後やっぱティファを強い女にしていって、
ティファは独りでも大丈夫、独りでも生きていける強キャラにしようとしてるんだと思う
エアリスは精神的に強いけど弱さも描かれてた。
クラウドが守るべき女性
ティファが野村の嫁ならなおさら。
「俺(野村)のヨメダカラ誰ともくっつけたくない。
エアリス?好みじゃないしくれてやるよ」
(そして野島はエアリストで反クラティ派。
野島と野村の意見がお互いに合う)
野村氏はそういう男だよw+11
-1
-
902. 匿名 2020/05/12(火) 15:02:35
エアリスは原作では死を覚悟してまで星を守ろうとホーリー唱えに行って死んでしまった。
リメイクでは未来見えてて死ぬこと知ってるのに、この先自分が死んだ時のことを想像して、自分の幸せを1番に考えて行動出来ずにいる。
なんとかしてやってくれ、主人公…+14
-2
-
903. 匿名 2020/05/12(火) 15:03:57
ACマリンがエアリスの髪型真似してるの可愛いよね+8
-1
-
904. 匿名 2020/05/12(火) 15:05:20
ティファは性格変わって目立ってるけど、気合い入れて作っててシナリオ担当がやる気見せてるのはエアリスなんだよね?
だったら購入しようかなー
ティファは嫌いじゃないけどこのところずっとティファ贔屓ばっかだからたまにはエアリスメインのFF7やりたいわ+13
-1
-
905. 匿名 2020/05/12(火) 15:05:27
>>901
いやー、でもクラウドはティファ助けまくってたから強い女ではあるけど、やっぱりまだまだだなって印象を受けました+3
-1
-
906. 匿名 2020/05/12(火) 15:05:33
>>843
全く同じ!
ティーダは単純に嬉しかった
ていうかティーダ消える意味あまりなかったと思う
ええりすの死とは別物だよね
でもその後の小説はなかったことになってる。
あれから音沙汰無しだし。あの小説はユウナの夢オチか同人かなんか+3
-0
-
907. 匿名 2020/05/12(火) 15:07:18
>>902
クラウドってプレイヤーだからリメイクの今回のクラウド結構イライラした
わたしならティファだけじゃなくエアリスも助けまくってた+11
-3
-
908. 匿名 2020/05/12(火) 15:07:21
>>896
これが本当なら野島もやってる事、野村じゃん
エアリス信者で精神世界無くそうとしてるなら
FF7クリエイターとして終わってると思う
あれが無くなるならクラウドもザックスも
セフィロスもティファも意味のないキャラになる
精神世界ってエアリス全く関係ないイベントだもんね笑
+2
-6
-
909. 匿名 2020/05/12(火) 15:08:31
>>901
野村さんは今までの書籍見るとクラティ大好きだとは思うけど、ティファの人気を確定させたいからクラウドの相手でいて欲しいって節はあるかなとは思う。
人気投票でダントツ人気クラウドと恋人であるティファ!っていうのに意味があるのかと。+13
-1
-
910. 匿名 2020/05/12(火) 15:09:35
>>908
まずFF7の始まりってニブルヘイム事件だからね
クラウド、セフィロス、ザックス、ティファ。
こうして見るとエアリスって途中から参加してきたキャラだね+2
-11
-
911. 匿名 2020/05/12(火) 15:10:04
いいんじゃない
野村が散々好き勝手してきたんだし、たまには野島も好き勝手しなよ+10
-2
-
912. 匿名 2020/05/12(火) 15:10:37
>>910
だから魅力がなくて途中退場させたんでしょ+3
-9
-
913. 匿名 2020/05/12(火) 15:10:49
その野島さんってひとは最初からFF7はエアリスをヒロインにしたかったってことかな?
でも後からティファ好きなスタッフがもう1人のヒロインティファを追加したからそれがずっと不満だったって話でOk?+5
-0
-
914. 匿名 2020/05/12(火) 15:11:20
お?また、メインヒロインはティファたん!の流れかな+6
-3
-
915. 匿名 2020/05/12(火) 15:11:54
>>907
でも幼馴染のティファ
まだ出会ったばかりのエアリスとでは対応が違うのは普通か
+2
-2
-
916. 匿名 2020/05/12(火) 15:13:02
したかったも何も、そもそも7は最初からエアリスがヒロインですよね?+15
-2
-
917. 匿名 2020/05/12(火) 15:13:36
>>910
え??
FF7の始まりは空から来た厄災ジェノバと古代種の戦いからでしょ??
それで神羅が余計なことしてセフィロス作っちゃうし、ザックスとクラウド人体実験、エアリスが古代種のたった1人の生き残り(しかもハーフ)になってしまう、ってなるんじゃない。+13
-2
-
918. 匿名 2020/05/12(火) 15:14:11
>>898
精神世界はいるけどティファである必要はない筆力あるライターなら他の仲間でも整合性とれたシナリオ書けると思う+10
-3
-
919. 匿名 2020/05/12(火) 15:14:50
>>911
確かに(笑)
野村さんが野島さんの意見を尊重してくれることを願います。ディレクターだから決定権は野村さんにあると思うので。+4
-3
-
920. 匿名 2020/05/12(火) 15:15:31
>>910
さすがにバカすぎ
ティファが魅力ないからってセフィロスやザックスにでくっついてこないでー!!!クラウドファンも迷惑してるのに+8
-4
-
921. 匿名 2020/05/12(火) 15:16:02
ストーリー全体を見てる人と恋愛絡めてストーリー見てる人とでは解釈違ってくるのもおかしくないのかも+6
-0
-
922. 匿名 2020/05/12(火) 15:16:13
>>919
野村さんは社員
野島さんは元社員
残念ながら野村ファンタジーティファイナルファンタジーに変わりはない+9
-0
-
923. 匿名 2020/05/12(火) 15:17:30
>>921
恋愛メインの恋愛脳は少女漫画でも読んでろよ
現実でも男の事しか頭にないのかな
旦那におんぶにだっこばかりしてると子供からみてもみっともない母親だぞ+2
-6
-
924. 匿名 2020/05/12(火) 15:17:44
>>918
ティファいないならセフィロス?
でもわたしはティファの精神世界好きだよ
クラウドの辛さがひしひしと伝わった
辛かったよなー…+6
-2
-
925. 匿名 2020/05/12(火) 15:18:49
>>916
エアリスで始まりエアリスに終わる
坂口さんが命の象徴言ってるキャラが魅力ないとか重要じゃないとか寝言は寝て言えと思う+17
-3
-
926. 匿名 2020/05/12(火) 15:20:16
>>839
それあなたの願望でしょ笑
そんなもん出ねーよ笑
FF7はクラウドとエアリスとセフィロスの物語だから。
ティファは脇役のただの仲間。
誰がただの戦友で仲間のティファソング出すよw
Twitterで、ティファはいなくても何も物語的にもクラウド的にも困らない
という考察もあった。
クラウドはエアリスに救われ癒されるし。
野島さんもインタビューで「エアリスは最重要人物」と言ってる+10
-5
-
927. 匿名 2020/05/12(火) 15:20:50
>>909
クラウドなしだと語れないティファってキャラかわいそう
もっと彼女個人を見てあげてほしい+10
-3
-
928. 匿名 2020/05/12(火) 15:21:35
>>926
アニメみたいにキャラソン集とか出たらティファソングも出るかも+3
-0
-
929. 匿名 2020/05/12(火) 15:22:12
+2
-11
-
930. 匿名 2020/05/12(火) 15:22:32
>>923
勝手な想像で他人の家庭事情まで作り出しマウント取りに来るとか痛すぎるでしょw+3
-0
-
931. 匿名 2020/05/12(火) 15:22:39
>>929
身元不明さん?+4
-0
-
932. 匿名 2020/05/12(火) 15:23:18
>>930
旦那すらいなかったか
残念無念+1
-7
-
933. 匿名 2020/05/12(火) 15:23:19
>>926
無理やりティファの主題歌も!とかいってぶち込んでくる可能性はあるかもしれないけど、本筋とはそれるよね。野島さん作詞じゃなくて野村さん作詞になりそう(笑)+10
-2
-
934. 匿名 2020/05/12(火) 15:23:44
ティファ好きな人も原作ティファ派、野村ティファ派、クラティなら性格何でもいい派に分かれちゃってるからね
ティファ好き同士で解釈合わないの地獄かな+8
-2
-
935. 匿名 2020/05/12(火) 15:24:57
>>933
野村歌詞って愛で光で戦友で〜♪うたうの?+4
-1
-
936. 匿名 2020/05/12(火) 15:25:14
>>933
野村が作詞して野村が歌いそう+8
-0
-
937. 匿名 2020/05/12(火) 15:26:23
>>845
クラウド脳内に何度もエアリス死亡シーン流れたり、
未来知ってるようなセフィロスが煽りまくってたり、
未来を知ってるようなエアリスが「未来は白紙。運命は変えられる」と言ってたり
あと歌詞から察するに今度はクラウドが忘らるる都か神殿でエアリスを止めるのでは?
(忘らるる都でエアリス1人で走っていくシーンもクラウド思い出してる)
そしてエアリスとも一緒にセフィロスを倒す
歌詞の通りだとクラウドがエアリスを抱き締めて「もう離さない」
ティファ強いから独りで、またはバレットとマリンと生きていく
エアリスはクラウドと結ばれ二人で生きていく+9
-3
-
938. 匿名 2020/05/12(火) 15:26:26
>>936
まだ歌ってないとか不思議なくらい
とっくにクラウドやノクトのコスプレして歌手デビューしてそうなのに
種村有菜先生とか歌出してたよねそのノリで+4
-1
-
939. 匿名 2020/05/12(火) 15:28:10
>>926
あー、だからか
クラウドがプレート?から落ちてエアリスの協会に落ちたとき、セフィロスが意味深に
「さぁ、クラウド 楽しもうか」だっけ
語りかけてきてクラウド起きたから、エアリスと再会してからセフィロスの試合が始まるみたいな流れなのかなーって解釈してたけど、当たってたみたいで良かった+2
-1
-
940. 匿名 2020/05/12(火) 15:28:59
野村さんはティファを攻略するギャルゲー出してくれないかなそこにティファオタ隔離して+11
-2
-
941. 匿名 2020/05/12(火) 15:32:40
エアリスって亡くなったあともクラウドをできるだけ導いて助けてるのかなとかは思ったりした。
大空洞で精神崩壊後ライフストリームに飲み込まれる→ミディールに奇跡的に流れ着く
ミディールで地震にあってライフストリームに落ちるけど、クラウドもティファも無事
なにか力が働いてないと助からないんじゃという場面があったからそう思った。ラスボスでセフィロスと一騎打ち後も手を差し伸べる描写あるし。+15
-0
-
942. 匿名 2020/05/12(火) 15:32:43
>>937
クラウドが段々あの頭痛シーンの意味が分かってくる過程になりそうなのは確かに!
だとすると、エアリス追うときにホーリー唱えてるエアリスの姿を見てクラウド嫌な予感して止めに入るも、セフィロスコピーがクラウドを操って邪魔してきて結局助けられないかも…
+1
-0
-
943. 匿名 2020/05/12(火) 15:33:54
今回のセフィロスは序盤からクラウドに「お前は誰も守れない」言ってたけど、あれってクラウドの中の幻想セフィロスだよね?+2
-1
-
944. 匿名 2020/05/12(火) 15:33:58
>>932
ウケるw結婚してるんだ?+1
-4
-
945. 匿名 2020/05/12(火) 15:34:29
>>851
でもやっぱり一番権限持ってるのはシナリオの野島氏じゃない?
野村はおおまかな設定やキャラデザがメインじゃん。
しかも野島は「リメイクするなら俺が全て書き直す!」なんて手を挙げたほど。
あと、アルマニによると鳥山求めないさんというスタッフが、
クラはティファを抱きしめないだろう、と、抱きしめないシーンにしようとしてたが
野島が「若いんだから抱きしめるだろ」
と言いその一言であのシーン(抱きしめるほう)に変更したそう。
野島の鶴の一声でシナリオ、シーン変わるんだよ
エアリストで反クラティ派の野島氏がFF7では最強なんだから
野島が付いてるクラエア派が余裕の勝者
FF7で権限の強さは野島>>>>>>>>>野村+2
-4
-
946. 匿名 2020/05/12(火) 15:35:58
>>945
エアリスアンチか?
普通に考えて社員の野村さんの方が権限あるわ+6
-2
-
947. 匿名 2020/05/12(火) 15:36:12
>>937
読んでて泣きそう
私の願いが叶うわ…😢✨
私(クラウド)が抱きしめたい
もう離さないって
ただティファの気持ちを思うとそこまでしないような気がする+5
-0
-
948. 匿名 2020/05/12(火) 15:36:21
エアリスおばさんハウス+4
-7
-
949. 匿名 2020/05/12(火) 15:36:40
>>945
クラエア派の人は余裕の勝者とか煽るような事言わないよ+7
-4
-
950. 匿名 2020/05/12(火) 15:37:05
流石にどっちかにしたらスクエニやばいことになりそうだからもうクラエア、クラティ両方あると思うよ+2
-1
-
951. 匿名 2020/05/12(火) 15:37:32
>>948
ティファばあさんもハウスな
ステイホーム+11
-4
-
952. 匿名 2020/05/12(火) 15:38:12
>>941
クラウド言ってたよね
「俺はエアリスをずっと思い出していた
忘れてなんていなかった
いや、なんだかずっとエアリスが側にいる気がしていた」って+12
-2
-
953. 匿名 2020/05/12(火) 15:39:35
あと野村さんは他タイトルいっぱい抱えてるし飽きっぽく(こだわりまくってたヴェルサスやFF15とかも途中放棄)
発言も女の好みもコロコロ変わる。
(リノアが初恋のモデルとか理想とか言ったかと思えば、あれは違うと真逆のこと言ったりwもうリノアには触れなくなったり)
野島はフリー?になり沢山タイトル抱えてないし、
意思固く、飽きっぽくないしずっとエアリス推しでエアリスを大事にしてる。
そんな野島がいるFF7リメイク。
クラエア勝利+7
-2
-
954. 匿名 2020/05/12(火) 15:39:37
>>950
既にクラティクラティじゃない
どっちかにしてもどうにもならないよエアリス好きは民度高いからティファオタみたいに会社や声優を脅迫したりしないしね
クラティだと金は稼げないと思うけど野村氏は会社の利益より自分の作った最強ヒロインなんでしょ+8
-7
-
955. 匿名 2020/05/12(火) 15:43:02
>>945
いや、野島さんは外部の人で社員じゃなく雇われの身。権限あるのは野村ディレクターだよ。
ティファを抱きしめるシーンも野村さんが最終承認してるはず。野島さんがこのシーンを入れた意図はHollowはクラウドからエアリスへの歌だと暗示するためだと言われてる。
野島さんはどのシナリオが最終的に使われたのかは分からないと言ってるので、どこにどのシーンを入れるのか省くのか決定権があるのは野村さん。+10
-1
-
956. 匿名 2020/05/12(火) 15:44:13
>>954
前のトピで民度低過ぎる書き込みいっぱいあったの見たけどね+5
-1
-
957. 匿名 2020/05/12(火) 15:44:52
>>955
やっぱりどんなにいいシナリオあがってきても最後は野村さんに全部潰されそうティファが目立つ部分以外は全部+3
-4
-
958. 匿名 2020/05/12(火) 15:45:18
>>956
ティファオタもエアオタも一部民度低いのすごいね+8
-2
-
959. 匿名 2020/05/12(火) 15:46:10
なるほどなー
作ってあったクラウドとエアリスをノムラさんがカットした可能性もあるわけね+6
-4
-
960. 匿名 2020/05/12(火) 15:46:56
>>958
どっちにもガチもんのやばいファンいるよね
全員が全員民度高いってのは有り得ないね+6
-2
-
961. 匿名 2020/05/12(火) 15:47:09
>>959
あ、わかりづらかった
クラウドとエアリスの絡みのシーンです
+2
-1
-
962. 匿名 2020/05/12(火) 15:47:50
+4
-10
-
963. 匿名 2020/05/12(火) 15:57:23
>>962
身元不明さんおつでーす!+7
-4
-
964. 匿名 2020/05/12(火) 15:57:23
>>962
それで映し出されたのはティファの取り巻きに馬鹿にされてるクラウド
ティファが亡くなったお母さんを見つけに危ない山を登るけど、取り巻きは怖くなって逃げる
それでもクラウドはティファの後を追いかける
が、ティファとクラウド崖から落ちる
ティファお父さんがそれを発見して、勝手にクラウドのせいにされて、悲しく悔しかったんだよね
ティファにも責められてるような気がしたと
村の人気者に認められない自分がコンプレックス
だからソルジャーになって強くなればティファや村のみんなに認められると思った
上記の出来事がキッカケだった
悲しい
+11
-0
-
965. 匿名 2020/05/12(火) 16:00:09
>>952
クラウド…泣けるわ。そら後悔する、Hollowみたいな歌詞も納得いく。+7
-1
-
966. 匿名 2020/05/12(火) 16:00:12
自分もあの村だったらティファに恋してるな+5
-6
-
967. 匿名 2020/05/12(火) 16:01:12
>>962
でたー!クラティ聖書!!(笑)
巡回お疲れ様です。+8
-4
-
968. 匿名 2020/05/12(火) 16:04:25
>>965
同時にみんなも同意してた
「俺もそうだったって」+2
-1
-
969. 匿名 2020/05/12(火) 16:04:44
ティファパパ(笑)+3
-3
-
970. 匿名 2020/05/12(火) 16:07:06
ティファパパも奥さん亡くして余裕なかったんだよ…+10
-2
-
971. 匿名 2020/05/12(火) 16:08:29
ティファティファティファ以外はどうでもいい今のスクエニみたいだねティファパパ+6
-5
-
972. 匿名 2020/05/12(火) 16:13:10
まぁティファパパのこのキツい一言があるから、クラウドも村出てやろう、ソルジャーなるって決心した流れに見えるし、必要なキャラではあるよね。+15
-1
-
973. 匿名 2020/05/12(火) 16:16:29
>>968
なのにDCの書籍では星を救った8人と紹介され、 エアリスの存在消される始末。
あの頃よりはよくなったかな、エアリスの扱い。+3
-3
-
974. 匿名 2020/05/12(火) 16:21:28
確かにティファパパのおかげでクラウド強くなれたのかもね
ソルジャーにはなれなかったけど
16才でセフィロス倒してるし
最終的にはソルジャー1stなんて余裕で超してるもんね
クラウドも俺に取っては悔しかったけど大事な日、って言ってたはず+8
-2
-
975. 匿名 2020/05/12(火) 16:21:40
ティファ父みたいなくそ親多いからな
どんだけ自分の子供しか見えてないのよ
親バカじゃなくてバカ親恥ずかしい+3
-4
-
976. 匿名 2020/05/12(火) 16:26:08
まー確かに嫌な事言う奴って現実でも後から考えると成長の糧になってたりするよね
だからと言って感謝はしないけど、その存在が無ければ今の自分は無かったと思う事もあったりする+7
-0
-
977. 匿名 2020/05/12(火) 16:27:32
>>898
でも今回リメイクで結構クラウド早い段階から幼少期のこと思い出せてない?
セフィロスのことも。
これらは原作では精神世界で初めて出てなかった?
自我や過去が原作よりはハッキリしてる。
魔晄中毒でおかしくなってる言動もあまりない。
だからリメイクで精神世界あまり重要ではなさそうで必要なくね?
普通の簡単なシーンやセリフで全て思い出せたり。
生存の可能性あるエアリス寄り添わせたり。
とにかくリメイクではティファと精神世界と決戦前夜の必要性感じない
そもそも野島のかん越えたシナリオではないしね、これらは。
ティファも後付けで野村がぽっと出で出したいてもいなくてもいいキャラ。+11
-4
-
978. 匿名 2020/05/12(火) 16:30:54
>>977
そんな事いうなよー😭😭😭+2
-2
-
979. 匿名 2020/05/12(火) 16:33:37
>>978
だってほんとのことだし+6
-5
-
980. 匿名 2020/05/12(火) 16:34:13
>>955
は?
外部でも権限持ってる人は持ってて行使できるけど。
あなた会社勤めしたことないでしょ
どっちにしろ主題歌含めリメイク=クラエア
だったのが現実。答え。
いつまでもグチグチ心配して揚げ足とって嫌味いってあがいてれば?
原作、AC、KH、リメイク=公式がクラエアなのは変わらないから。
哀れ+5
-3
-
981. 匿名 2020/05/12(火) 16:37:14
>>977
最後のほう本音ダダ漏れすぎ
要はエピソード含めて存在が邪魔ってこと?+5
-3
-
982. 匿名 2020/05/12(火) 16:38:47
ティファも仲間だよ。スクエニの売り出し方で反感買う形になっちゃっただけで。にしても今後原作まんまは無さそうだね。+6
-1
-
983. 匿名 2020/05/12(火) 16:43:09
なんかクラエア装ったクラティの人が連投して荒らそうとしてる?
野島さんは本気で精神世界のシーン消すつもりだろうし、野村さんも許さないでしょ。+5
-5
-
984. 匿名 2020/05/12(火) 16:43:17
>>977
つまりシナリオ担当のスタッフが本当に作りたかったFF7がリメイクってこと?
でも思い出しててもそれを意味してること理解できてなくない?
幼少期のはティファが取り巻きと一緒にいて振り返ってニコッてしてるシーンしか今の所出てない
これから徐々に頭に出てくるってことかな
なら、ザックスも頭に出てくるのはザックスの家に辿り着いてからかなー
+1
-0
-
985. 匿名 2020/05/12(火) 16:45:01
>>108
『 スクエニがFF7リメイク出す時は会社がやばい時。最終兵器』
とは昔から言われてるよね
だからリメイク発表された時は嬉しかったと同時に少し心配になたw
少しスクエニが心配+2
-1
-
986. 匿名 2020/05/12(火) 16:51:32
でも精神世界は衝撃だったな
あの地元にセフィロスと帰ってきてクラウドとティファとセフィロスで写真撮ったやつ
クラウドはセフィロスが嘘ついてると全然信じてなかったけど、実際見たら自分が写ってなくて知らない男が…
それでもクラウド信じてなかったけど、ティファが「クラウド!セフィロスの言うことは嘘よ!目を瞑って!」とか明らかに動揺してて…
今までティファが真実をクラウドに指摘出来なかったのは、村のみんなが死んじゃって1人孤独
唯一生きてた村のクラウドも指摘したらショックでどっか行ってしまうんじゃないかと感じて言えなかったって辛いなー
精神世界は結構印象に残るエピソードだった
+7
-2
-
987. 匿名 2020/05/12(火) 16:53:02
>>985
スクエニの決算とか株見てたら別に会社としては困ってないよ順調
むしろFFが足ひっぱってる
FF7の野村さんや北瀬さんがあと10年で定年だから自分たちがいるうちにティファ押しのリメイク作りたかったんじゃないかと言われてる+12
-1
-
988. 匿名 2020/05/12(火) 16:53:13
精神世界は絶対入れるかな?と思ってたけど
リメイク、初めからクラウドの正体薄々ばらしてるよね…
ネットでクラウドの正体ばれまくってるし…
エアリスの死も。
からクラウドの正体違うものに変えるか、何か設定変えてきそうな気もした。クラウド自分がセフィロス殺した事も
覚えてるし…
(あ、でもティファがセフィロス、神羅、みんな大っ嫌い!はクラウド回想してたね…)+5
-1
-
989. 匿名 2020/05/12(火) 16:53:55
>>985
最終兵器の割には売れてないね+5
-0
-
990. 匿名 2020/05/12(火) 16:57:20
精神世界でクラウドがセフィロス倒すシーンについて思ったけど、ティファがセフィロスに返り討ちにあって後から一般兵のクラウドがティファ助けるんだけど、一般兵ってティファにバレたよね
でもクラウドがセフィロスを倒したんだから英雄だよね
+5
-0
-
991. 匿名 2020/05/12(火) 16:57:43
精神世界は色んな意味でトラウマだわ。
クラウドはソルジャーになれずに落ちこぼれだったことも現実突きつけられてるみたいだったし
ティファは幼なじみって言ってたのに喋ったこと無かったとか言い出すし
友達の中に入れてもらえてなくてボッチだったこと発覚するし
ティファパパが酷いこと言った時も胸が苦しくなった。なぜクラウドが責められるって。
そして色々理不尽なことあっても基本謝られていないでクラウドが頑張るばかり
ある意味ホラーだった+7
-1
-
992. 匿名 2020/05/12(火) 16:58:05
マサムネってセフィロス以外扱えない設定なのに軽々振り回すティファってゴリラかな+6
-2
-
993. 匿名 2020/05/12(火) 16:58:18
最終兵器と言ってるのはただのネットのオタク達だもの+2
-1
-
994. 匿名 2020/05/12(火) 16:59:39
精神世界でFF7がめっちゃ好きになるか、嫌いかは別れそうだね
私はめっちゃ好きになった派
+7
-1
-
995. 匿名 2020/05/12(火) 17:00:39
>>992
ゴリラとは思わないけど、メニュー画面からマサムネ装備できるのかと思ったらシュールだね確かに(笑)+4
-0
-
996. 匿名 2020/05/12(火) 17:00:49
開発側も含めてFF7神格化しすぎてた感じはある
10より人気下だったし声のでかいファンや
あらゆる場面でFF7が他のFFより優遇された結果勘違いしてた+9
-2
-
997. 匿名 2020/05/12(火) 17:01:53
>>994
ティファさえ出しゃばらなければ好きなイベントだよ+9
-4
-
998. 匿名 2020/05/12(火) 17:02:27
>>990
このシーン、ティファも死にそうで意識朦朧してたから
クラウドの事ちゃんと覚えてなくてばれてないよ
にしてもこのシーン、ザックスとティファがセフィロスにぶった斬られてクラウドとセフィロスが熱い戦いをするから
ムービーにしたら凄いことになりそうだね+9
-2
-
999. 匿名 2020/05/12(火) 17:05:09
なのにクラウドは「そんな嬉しいことコイツ(大人クラウド)が聞いたら喜ぶよ!後から話してやって!」とか、
「いや、ティファは悪くない。俺が弱かったからさ」だっけ
なんかティファがそれだけ自分の人生を変えた人、むしろ有り難いとさえ思うような態度に辛くなった
わたしなら恨んでる+9
-1
-
1000. 匿名 2020/05/12(火) 17:06:05
ここティファに村焼かれた人いてうける+1
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する