ガールズちゃんねる

【原文あり】朝日新聞に載った98歳のおばあちゃんの書いた文章がとても素敵だと話題に

151コメント2015/01/31(土) 17:16

  • 1. 匿名 2015/01/14(水) 13:34:36 

    【原文あり】98歳のおばあちゃんの書いた文章がめっちゃ甘酸っぱくてキュンキュンすると話題に ラノベ作家よ、これが「萌え」だ! | にゃあ速報VIP -おーぷん・2ちゃんねるまとめブログ-
    【原文あり】98歳のおばあちゃんの書いた文章がめっちゃ甘酸っぱくてキュンキュンすると話題に ラノベ作家よ、これが「萌え」だ! | にゃあ速報VIP -おーぷん・2ちゃんねるまとめブログ-nyaasokuvip.blog.fc2.com

    【原文あり】98歳のおばあちゃんの書いた文章がめっちゃ甘酸っぱくてキュンキュンすると話題に ラノベ作家よ、これが「萌え」だ! | にゃあ速報VIP


    山菜うどん @kusaudon
    朝日新聞の「ひととき」が素敵
    98歳のおばあさんがデパートで服を買うか買わないか悩んでいる文がすごく読みやすい。締めも素敵

    +1075

    -12

  • 2. 匿名 2015/01/14(水) 13:36:23 

    ほっこりする!

    +779

    -38

  • 3. 匿名 2015/01/14(水) 13:36:41 

    すごく素敵ですね!

    +880

    -5

  • 4. 匿名 2015/01/14(水) 13:36:44 

    余韻を持たせる締め方も素敵!

    +1341

    -3

  • 5. 匿名 2015/01/14(水) 13:37:02 

    言葉遣いがきれい!

    +1086

    -5

  • 6. 匿名 2015/01/14(水) 13:37:03 

    なんかほっこり
    いつまでも女性は女性でいたい!

    +811

    -15

  • 7. 匿名 2015/01/14(水) 13:37:12 

    買ったのかな?(*^^*)

    +725

    -4

  • 8. 匿名 2015/01/14(水) 13:37:18 

    文章うまいなー

    +648

    -8

  • 9. 匿名 2015/01/14(水) 13:37:23 

    「とんとしなくなった」「よんどころない」など、日本語を丁寧に使っているところが素敵!こんな文章を書けるおばあちゃんになりたいなー。

    +1423

    -5

  • 12. 匿名 2015/01/14(水) 13:37:33 

    ちょっとブラックで可愛い。

    お上りさん、っていいね

    +715

    -10

  • 13. 匿名 2015/01/14(水) 13:38:06 

    いつまでも乙女なんだよね!

    +558

    -5

  • 14. 匿名 2015/01/14(水) 13:38:12 

    1
    リンク先のエロ広告で記事が台無し

    +362

    -17

  • 15. 匿名 2015/01/14(水) 13:38:20 

    甘酸っぱいとは少し違うと思うけどね。

    最後が可愛い。

    +275

    -6

  • 16. 匿名 2015/01/14(水) 13:38:27 

    50年前のブラウス、もらったセーター…(涙)
    買おうよおばあちゃん!もう私が買ってあげる(´;ω;`)!!

    +1350

    -20

  • 17. 匿名 2015/01/14(水) 13:38:31 

    可愛らしいおばあちゃんだね♡

    +461

    -3

  • 18. 匿名 2015/01/14(水) 13:38:43 

    かわいいおばあちゃんだなー♡
    私もこんな人になりたい

    +492

    -2

  • 19. 匿名 2015/01/14(水) 13:38:50 

    結構どうでもよかった

    +29

    -290

  • 20. 匿名 2015/01/14(水) 13:38:56 

    可愛いなぁ。購入してるといいな!

    +580

    -3

  • 21. 匿名 2015/01/14(水) 13:39:00 

    お上品なおばあちゃんだね
    こんな風に年とりたいな

    +463

    -5

  • 22. 匿名 2015/01/14(水) 13:39:01 

    「よんどころない」「姿見」「奮発したら」…
    いい言葉だなあ
    パソコンで文章書いてると「www」とかぶっきらぼうな言葉遣い多いけど
    こういうお茶目な女性らしい言葉は忘れちゃいけないなあと思った

    +687

    -6

  • 23. 匿名 2015/01/14(水) 13:39:04 

    何か、切ない。
    このおばぁちゃんの文章読んで私がどれだけ、わがままかがわかった。ほしい服はきて食べたいものは食べて。
    おばぁちゃんどうしたんだろ買ったのかな?

    +588

    -4

  • 24. 匿名 2015/01/14(水) 13:39:22 

    文も素敵だけど98歳でまだ元気に一人でお出かけできちゃうだけでもうかなり凄いよ

    +936

    -3

  • 25. 匿名 2015/01/14(水) 13:39:29 

    キュンキュンはしないけど、普通に上手な文章だと思う。

    +75

    -47

  • 26. 匿名 2015/01/14(水) 13:40:09 

    素敵なおばあちゃん♪

    +218

    -3

  • 27. 匿名 2015/01/14(水) 13:40:32 

    おばあちゃんトピ、和むなぁ〜。
    「膝が痛むので整形外科の先生と相談です」74歳のおばあちゃん、7年かかって嵐のコンサートに初当選
    「膝が痛むので整形外科の先生と相談です」74歳のおばあちゃん、7年かかって嵐のコンサートに初当選girlschannel.net

    「膝が痛むので整形外科の先生と相談です」74歳のおばあちゃん、7年かかって嵐のコンサートに初当選 私、嵐のファンで、7年かかってやっとコンサートチケットが当たったんです。 中でも大野君のファンやから滋賀の大野神社にお参りしたおかげ? 年やから膝も痛む...

    +171

    -3

  • 28. 匿名 2015/01/14(水) 13:40:47 

    ぜひ買って、お出かけを楽しんで欲しい!

    +268

    -1

  • 29. 匿名 2015/01/14(水) 13:40:50 

    98歳でデパートで試着する元気があるのが凄い

    +452

    -2

  • 30. 匿名 2015/01/14(水) 13:41:04 

    お嬢さん育ちなのかなと思ったけど、50年前のセーターブラウスを着ている?

    うちのおばあちゃんは80位だけど、名前や住所以外はカタカナで文を書くことが多くて。

    +182

    -8

  • 33. 匿名 2015/01/14(水) 13:41:39 

    けどこの間祖母が亡くなって遺品整理をしていたんだけど、
    宝飾品ならともかく、洋服って本当に買った人以外にとっては価値がないからね。
    結局捨てるしかない…悲しいけど。

    +118

    -57

  • 35. 匿名 2015/01/14(水) 13:42:45 

    ある程度年取らないと、将来の自分と重ねづらいもんね。

    +35

    -8

  • 36. 匿名 2015/01/14(水) 13:42:54 

    心の汚れた私は、本当におばあちゃんが書いたの?って思った。
    だって朝日新聞だし。
    ゴーストライターがいる気がしてならない。

    +75

    -113

  • 37. 匿名 2015/01/14(水) 13:43:01 

    金の卵
    女は定年30歳
    年金充実世代

    +11

    -20

  • 38. 匿名 2015/01/14(水) 13:43:25 

    相当なお方と拝見いたしました(^w^)

    +109

    -11

  • 39. 匿名 2015/01/14(水) 13:43:27 

    このおばあちゃんは老害ではないからね

    本当におばあちゃんが書いてるかどうかは怪しいとこだけど

    +205

    -22

  • 40. 匿名 2015/01/14(水) 13:43:43 

    割と普通だった。

    ふふふは可愛いけど。

    +60

    -35

  • 41. 匿名 2015/01/14(水) 13:44:18 

    「ふふふふ」が可愛らしいね
    勝手な憶測だけどドレスアップしてきれいに見えたのに満足して買ってない気がする

    +312

    -1

  • 42. 匿名 2015/01/14(水) 13:45:17 

    ご高齢になってもしっかりとした文章で、尚且つユーモアと茶目っ気もある可愛らしいご婦人なんでしょうね(^^)
    自分もこんな歳の重ね方したいな~

    +202

    -1

  • 43. 匿名 2015/01/14(水) 13:45:19 

    私だったら服買うより墓石のアップグレードのがいいかな

    +2

    -80

  • 44. 匿名 2015/01/14(水) 13:45:22 

    祖母の遺品整理してたらVIVAYOUのバッグが出てきました。

    おばあちゃんのそういうところが好きだったな

    +250

    -2

  • 45. 匿名 2015/01/14(水) 13:45:52 

    頭が良くて、すごくお上品なおばあちゃまって感じがする。
    自分もこういう品のある、素敵なおばあちゃんなりたい。

    +214

    -0

  • 46. 匿名 2015/01/14(水) 13:46:05 

    期待して読んだから拍子抜けした

    普段から文章を読む人には普通だと思う。
    ネットに入り浸ってる人には綺麗に見えるのかな。

    +37

    -90

  • 47. 匿名 2015/01/14(水) 13:46:21 

    他人の老婦人のことを「おばあちゃん」っていうの苦手だなー。
    本当の祖母でもないのに。
    人生の先輩としてでなく、かわいくキャラクター化して見てる感じ。

    +16

    -95

  • 48. 匿名 2015/01/14(水) 13:46:35 

    家で着ていても良いと思うし、買っていて欲しいな( ^ω^ )

    +109

    -0

  • 49. 匿名 2015/01/14(水) 13:47:02 

    50年前のセーター、ブラウスはさすがに無いと思うし、それほどお金がない方なら学校もあまり行けなかったのでは?家のおばあちゃんはもう少し若いけど自分の名前や、住所以外はほぼ前の方も書いてたけどカタカナでした…
    あと素敵な日本語だけど、昔の言葉とかわざとらしいような。
    本当におばあちゃんが書いた文章とは思えない

    なんだか矛盾が多いので???と。
    私は心が汚れているのでしょうね

    +12

    -139

  • 50. 匿名 2015/01/14(水) 13:47:36 

    98歳がひとりでデパート行って服の試着できたことがすごい。
    元気なおばあさんなんですね

    +164

    -4

  • 51. 匿名 2015/01/14(水) 13:47:38 

    こういうトピを荒らしてる人が老害になるんでしょうね

    +86

    -10

  • 52. 匿名 2015/01/14(水) 13:48:13 

    おじいちゃんおばあちゃんの言葉は沁みるよ〜
    心に響いた“おじいちゃん・おばあちゃん”の言葉
    心に響いた“おじいちゃん・おばあちゃん”の言葉girlschannel.net

    心に響いた“おじいちゃん・おばあちゃん”の言葉長年の経験を重ねて、人生の酸いも甘いも知ったおじいちゃん・おばあちゃんの言葉って、ものすごく心に響きませんか? ご自身のおじいちゃん・おばあちゃんでも、テレビなどで見たお年寄りの方でも、皆さんの心に響...

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2015/01/14(水) 13:48:25 

    どこかのお上品な奥様なのかなーと想像してみたりする。

    服も上質な物をお手入れしながら長く使っているのかも。
    たくさんあるから 買わなくても良かったとか。

    +57

    -4

  • 54. 匿名 2015/01/14(水) 13:49:03 

    46
    普段から本も新聞も読むけど、これは素敵だと思ったよ。
    言葉づかいがきれいで、構成も上手いから読みやすくて良いと思う。

    +62

    -6

  • 55. 匿名 2015/01/14(水) 13:49:03 

    なんて上品でユーモアのある文章
    こういうのが読みたかったし、羨ましい
    こんな文章と発想が私もほしい

    +44

    -3

  • 56. 匿名 2015/01/14(水) 13:49:17 

    47おばあちゃんでなければ、なんて呼べば?

    おばあちゃんがいいと思うけどな
    親しみを込めて呼んでるのもわかるし

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2015/01/14(水) 13:49:44 

    とても読みやすい文章で内容がスーっと頭に入ってくるし、デパートでの買い物の様子が頭に浮かぶ。
    “は”を“わ”にしたりしてる人達に読んで欲しい。

    +74

    -2

  • 58. 匿名 2015/01/14(水) 13:52:58 

    60代70代くらいの文章じゃない?
    既出だけど、うちの祖母(80才越えてる)もカタカナ混じりの文章だよ。
    インタビューを書き起こしたみたい。

    お嬢さま育ちっぽいけどね…

    +14

    -6

  • 59. 匿名 2015/01/14(水) 13:53:11 

    47
    98歳の女性 でいいと思うんだけどな。

    確かに親しみは感じるけど、仮に私が年取ったら別に知らない人に親しみなんて感じてほしくないです笑
    「かわいいおばあちゃん」にもなりたくない。
    単に年を取った一人の人として思ってくれればいいです。

    +3

    -42

  • 60. 匿名 2015/01/14(水) 13:54:29 

    46
    文章云々より98歳と言う高齢なのに一人でデパートへ行く行動力が凄いと思うけどね
    これで50歳とかだったら何とも思わないもん

    +53

    -0

  • 61. 匿名 2015/01/14(水) 13:55:21 

    すみません59は56に対してです。
    失礼しました。

    +1

    -9

  • 62. 匿名 2015/01/14(水) 13:56:02 

    これ素晴らしいと言ってる奴を小1時間問い詰めたい

    +8

    -38

  • 63. 匿名 2015/01/14(水) 13:56:27 

    文章は普通。

    みんな98歳のおばあちゃんという設定があるから褒めてるのかな?

    +21

    -19

  • 64. 匿名 2015/01/14(水) 13:56:28 

    新しい服を買ってて欲しいな^_^
    素敵な女性に違いない!

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2015/01/14(水) 13:57:22 

    ここで、若い子いびったり、罵詈雑言を吐いてる主婦を
    見慣れてるせいか、心が和むね。

    年をとったら、自分の性格が強調されるっていうけど、
    そういう人って、年をとったら、どうなってしまうのかしら。

    +48

    -6

  • 66. 匿名 2015/01/14(水) 13:57:27 

    みんな大好き朝日新聞!だね(・∀・)

    +5

    -13

  • 67. 匿名 2015/01/14(水) 13:57:51 

    59
    おばちゃんとかおばあちゃんでいいよ

    35歳の女性
    40歳の女性
    98歳の女性
    なんて言い方嫌だよ(笑)

    +49

    -4

  • 68. 匿名 2015/01/14(水) 13:59:51 

    可愛らしくて品の良いおばあちゃんを想像した。♪

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2015/01/14(水) 14:00:23 

    おたっしゃで!

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2015/01/14(水) 14:00:29 

    本当に98歳のおばあちゃんがデパートに行って試着していたとしても
    この文を書いたのは本人ではないだろうと。書きおこしたにしてもだいぶ書きおこした方の文章力で成り立ってるであろうと。

    +5

    -22

  • 71. 匿名 2015/01/14(水) 14:01:01 

    文章がとても若々しいね。
    買ったにしろ買わなかったにしろ
    デパートに行って華やかな空気を感じたことや
    素敵な洋服を試着したことが
    気持ちを若返らせたのかな。
    先日92歳の祖母を亡くしたばかりの私には
    なんだか嬉しくなる素敵な記事です。

    +54

    -1

  • 72. 匿名 2015/01/14(水) 14:02:03 

    98才だから下に見てるんでしょ。
    こいつは私にはどうやったって敵わないって。

    +2

    -30

  • 73. 匿名 2015/01/14(水) 14:05:41 

    98歳ならカタカナでは?と言っている方がいらっしゃいますが、新聞に載せる時点で編集者の校正が入っていると思いますし、読者に読みやすいようにカタカナから漢字に校正されているのかもしれませんよ。

    確かに驚くほど素敵ではないかもしれませんが(笑)、素人のおばあちゃんが書いた文章としては、ユーモアがあって上品で素敵な文章だと思います(*゚ー゚*)

    +73

    -2

  • 74. 匿名 2015/01/14(水) 14:07:58 

    なんでだろう、目頭が熱くなった(´`*)
    こういうトピがもっと立てばいいのに~

    +27

    -2

  • 75. 匿名 2015/01/14(水) 14:11:41 

    文章も内容もいいんだけど
    朝日新聞ってのが胡散臭いな(笑)

    +10

    -10

  • 76. 匿名 2015/01/14(水) 14:11:58 

    質素で普通なのが逆にウケてるんだろうね。
    欲のままに生きてる下品な人が多いから。
    私はこの文章では特に感動しませんが。

    +12

    -9

  • 77. 匿名 2015/01/14(水) 14:12:36 

    出た。
    ほっこり╮(︶﹏︶"")╭

    +16

    -14

  • 78. 匿名 2015/01/14(水) 14:14:07 

    読みやすい。
    ぜひぜひエッセイを出してほしいです(^ω^)

    +6

    -11

  • 79. 匿名 2015/01/14(水) 14:15:16 

    祖母を最近亡くしたので胸に響きます。
    なので、このおばあちゃんには気に入った服を買って胸をときめかせて欲しいって思う。

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2015/01/14(水) 14:16:03 

    この年齢でこの文章が書けるのは富裕層の人だね。

    +24

    -2

  • 81. 匿名 2015/01/14(水) 14:16:16 

    内容はいいけど朝日新聞というだけで素直にうけとれない

    +11

    -5

  • 82. 匿名 2015/01/14(水) 14:21:28 

    16
    なんで上から目線なの?
    お金がないとも限らないし
    それにプラスついてるのも疑問

    +5

    -11

  • 83. 匿名 2015/01/14(水) 14:35:30 

    うがった見方をする人が多いね。
    受け取り方はそれぞれにあって当然だけど、
    ひねくれてばっかりもどうかと思う。

    +59

    -8

  • 84. 匿名 2015/01/14(水) 14:43:59 

    なんて愛らしいんでしょう。こういう歳の重ね方をしたいものです。

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2015/01/14(水) 14:47:18 

    裏を読みすぎて、ここまでひねくれた取り方しかできない人が多いことにびっくり!!

    +65

    -5

  • 86. 匿名 2015/01/14(水) 15:00:09 

    よんどころない

    なかなか文章で使わないから凄いなぁと思った

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2015/01/14(水) 15:07:58 

    泣いちゃいました・・・。

    育児が始まったばかりで自分のものも買えず寝る時間もない。
    孤独との戦いでこの先何十年・・・絶望でした。

    でも何かこのおばあちゃんの文で少し救われました。
    買ってて欲しいな・・・。

    +40

    -9

  • 88. 匿名 2015/01/14(水) 15:16:16 

    ほっこりとか、かわいらしいというより、私はすごく知性を感じた。
    上品でユーモアあって、素敵な文章。
    文章うまいなー。
    でも50年前のブラウス?なんかそこだけイメージとズレる、ともおもった^^;

    +36

    -4

  • 89. 匿名 2015/01/14(水) 15:19:59 

    なんか、一番むかつくタイプの奴がちょいちょいいるな

    +22

    -5

  • 90. 匿名 2015/01/14(水) 15:23:27 

    あえて自分を美人と言ったり、結の部分にしても茶目っ気たっぷりで、私は好きだな♪
    長編も見てみたくなりました♪

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2015/01/14(水) 15:26:45 


    いまは亡き、女優の原ひさ子さんみたいなお上品でお茶目なおばあちゃまを、想像しました(*^^*)

    +56

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/14(水) 15:28:10 

    のこされた人らの事まで考えるなんてすごいわ

    大正生まれで文字がしっかりかけるような人だから
    とても頭の良い人なんだとおもうよ
    今みたいに学校に通えて文字の読み書きがろくにできない人がいても
    おかしくない世代だし

    素晴らしいですね。

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2015/01/14(水) 15:28:36 

    ちょっと前の話になるんだけど、
    地方で自治体が結婚式を後押しするってプランがあって
    お孫さんが式を挙げていない祖父母のためにと応募して当選してた。

    で、その祖父母のお二人がウエディングドレスとタキシードで挙式したんだけど
    おばあちゃんのかわいらしさときたら。
    ちょっと恥ずかしそうにはにかんで、おじいちゃんと並んでいて、素晴らしかった。
    応募したお孫さんが感動で泣いていて、素晴らしいお二人なんだろうと思った。
    お幸せに、と声をかけたくなる1コマでした。

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2015/01/14(水) 15:29:55 

    お年寄りって本当に昔の洋服を大事に着てたりするんだよ。
    うちの祖母も大事に大事に着てる。
    新しいのを買ってあげるんだけど、古いやつは肌になじむというか、いいみたい。

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2015/01/14(水) 15:41:05 

    50年前のブラウス着てても不思議ではないな。祖母(90歳)が若い頃に着ていたワンピースを見せて貰ったけど、生地も傷んでなくて十分着られる状態だった。しかもデザインがレトロで可愛いんだ!これが!私が欲しくなったくらい。
    大切に手入れして着てたなら着られると思う

    +49

    -1

  • 96. 匿名 2015/01/14(水) 15:43:50 

    98歳でデパートに行かれる健脚にびっくり!
    文章に関しては、言葉遣いが70代の母よりも若いので違和感がある。
    投稿そのものは本当にあったことのような気もするけど、
    これは元々の文章に手を加えて掲載されているんじゃないかしら。

    +22

    -4

  • 97. 匿名 2015/01/14(水) 15:44:59 

    素敵…。
    あとリアルな話、90過ぎて天神まで一人で行くってすごい!!
    店員さんも素敵だなー。

    そして、地元だったのも嬉しい^_^

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2015/01/14(水) 15:48:51 

    まだ健在ですが、おばあちゃんの50年前の黒いカーディガンを貰いました。
    しっかりとした日本製でまだまだ使える。
    デザインも黒のシンプルなもので重宝しています。
    60年代位の昔の服はレトロで素敵。
    日本製はやっぱり素晴らしい。

    +54

    -0

  • 99. 匿名 2015/01/14(水) 15:49:33 

    私強欲タイプなんで、結果まで書いて欲しかったですw

    ご想像に~…みたいのはモヤモヤしてダメだぁ・・・(;´Д`)

    +2

    -12

  • 100. 匿名 2015/01/14(水) 15:49:46 

    わくわくしてるのが伝わってくる
    嬉しそうだから買って帰ったと思う

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2015/01/14(水) 16:01:01 

    よんどころないって言葉がすっと出てくる若い人いないよね。
    こういう言葉を自然に使えるようになりたい。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2015/01/14(水) 16:08:27 

    カタカナしか書けないのは単に貧しくて学校に行けなかったおばあちゃんなんでしょ
    何でそれをすべてのおばあちゃんに当てはめようとするかね?
    中流以上の育ちのおばあちゃんなら女学校とか行って高い教育受けてるよ
    あと文章が若々しいからおばあちゃんらしくないとか・・・
    自分の狭い知識と先入観で決めつけるのはどうなの?

    +6

    -17

  • 103. 匿名 2015/01/14(水) 16:21:34 

    102
    お怒りはわかるけど
    「カタカナ書きは貧しくて学校に行けなかったおばあちゃん」なんて言うものじゃないですよ。
    電報など使っていた世代はカタカナと漢字の混じった書きは普通のことです。
    (早く書けて便利だから)

    また教育の機会も色々と事情のあることです。
    あなたの言い方も偏見ありますよ。

    +29

    -2

  • 104. 匿名 2015/01/14(水) 16:26:32 

    別に受け取り方は人それぞれで良くない?
    どっちが真実かはわからないんだし。
    自分と違う受け取り方の人をバカにする人の方が野暮だし空気読めって思う。

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2015/01/14(水) 16:43:16 

    狭い知識と先入観で決めつけているという意見もあるけど、文章は人となりを表すから、そこから自ずと読み取れるものはある。それが経験や価値観によって異なるのは当然のこと。その違いに思いが至らずに、そういう感覚を決め付けだと言い切ってしまうことも、十分偏見に満ちた物の見方だと思うけど。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2015/01/14(水) 16:44:21 

    この間久しぶりに天神に行った!けど人多すぎて疲れました(*_*)
    おばぁちゃん、元気だな(^-^)

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2015/01/14(水) 17:02:41 

    ほっこり する…

    なんて、変な言葉も使わず
    賢く良い歳を取りたい。

    +13

    -8

  • 108. 匿名 2015/01/14(水) 17:17:54 

    105
    あなたの文章わかりにくいけど「文章は(書き手の)人となりを表すから、そこから自ずと(書き手について読み手が)読み取れるものはある。それ(=読み手に読み取れるもの)が(読み手の)経験や価値観によって異なるのは当然のこと。」という意味でOK?
    それは言うまでもないあたりまえのことだよね?
    102で言ってるのは、その上で「自分の経験や価値観で決めつけるべきじゃない」ってこと
    あなたの言いたいことが「自分の経験や価値観で決めつけるのは当然のことなんだからいいじゃん」なら話し合いの余地はないからそれでいいよ

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2015/01/14(水) 17:20:13 

    すごく頭のいい方なんでしょうね。
    姑は簡単な文章すらまともに書けない。
    散々酷いことをしておいて
    「なで私わあんなことを言てしまたのだろう」
    って手紙が来て正直落ち込んだし、哀れに思った。
    中卒なのに高卒と偽ってたし、色々残念な人なんだと。
    日本人なのに文がまともに書けない人間がいることに驚いた。

    +5

    -18

  • 110. 匿名 2015/01/14(水) 17:23:46 

    107さん
    ほっこり自体は昔からある京言葉なので変な言葉じゃないですよ…

    最近のほっこり、まったりの使い方は間違っているのでそういった意味では『変』です。

    +31

    -2

  • 111. 匿名 2015/01/14(水) 17:36:30 

    ガルちゃんなので書きにくいですが、アラフィフです。
    母の若い頃の服は50年どころか、それ以上前のものでもかなりきれいです。
    昔の服は今と違ってすごく丈夫に作られています。
    私の子供時代の服は40年くらい前のものですが、私の孫にも着られそうなコンディションです。
    当時は今のようなファストファッションはなく、服はそれなりに高価なものでした。

    おそらく今の服はファストファッションでなくても、50年はもたないのではと思います。
    だからこの女性が今回服を購入したとして、それが50年後にも着られるかどうかは疑問です。
    豊かさとはどういうものなのか、考えさせられるお話ですね。

    +39

    -1

  • 112. 匿名 2015/01/14(水) 17:42:59 

    素敵なおばあさんですね。茶目っ気ある文章に和みました。
    ガルちゃんでは年齢差別コメントも見かけるのですが
    ここのみなさんのように優しい人もいるんだなとホッとしました。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2015/01/14(水) 17:55:42 

    朝日新聞にはもったいない投書!

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2015/01/14(水) 18:02:22 

    んーなんか90歳代の方が書いたような文章に
    思えないな
    誰かゴーストライターが書いたみたいな…

    でも住所と名前が書いてあるから
    本当のおばあちゃんが書いたんだろうね

    多分買わなかったと思うな

    +8

    -11

  • 115. 匿名 2015/01/14(水) 18:04:53 

    男だけどこのお婆ちゃん素敵です!
    嫁いだりして遠方に居る方は一年に一度でもいいから帰省して
    お婆ちゃん孝行してあげて下さい。
    居なくなってからでは後悔しても後悔しきれないのですから・・・
    どうか子供の頃貰った無償の愛を思い出して。

    +21

    -6

  • 116. 匿名 2015/01/14(水) 18:13:08 

    日本製なら50年前のものでも着れる気がする。
    裁縫がしっかりしてれば大丈夫だと思うんだけどな。
    ふふふって可愛いな~!

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2015/01/14(水) 18:26:40 

    こんな素敵な文章が書けるなんて尊敬するし、実際、この方自身も素敵な人なんだろうなー。
    この方のお子さんやお孫さんは自慢の母親又はおばあちゃんでしょうね。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2015/01/14(水) 18:28:29 

    おばあちゃんは素敵。
    おばあちゃんに会いたくなった。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2015/01/14(水) 18:45:34 

    たとえ代筆だったとしても、表現はおばあちゃんのセンスだと思うよ。
    子供やお孫さんが聞き取りしながら、おばあちゃんが最後にふふふって笑ってる様子が思い浮かびました。

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2015/01/14(水) 19:06:45 

    私のひいお婆ちゃん(98)は、毎日徒歩15分ほどの服屋さんに買い物に行っていましたよ。
    行くたび行くたび高価な服を買って、お婆ちゃんがお店まで行って店員に「ひいお婆ちゃんに高い服を売らないでくれ」言っていました。笑
    歳をとってもこんな風におしゃれ心を忘れない人になりたいです。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2015/01/14(水) 19:17:22 

    びっくりした。
    知り合いだったわ。
    買ったのか聞いてみよ。

    +20

    -2

  • 122. 匿名 2015/01/14(水) 20:06:42 

    言葉遣いが丁寧で、茶目っ気もあって、読む人を惹きつける。
    その光景がまるで目に浮かんでくる。
    文を書く人ならこれ位は当たり前なのかもしれないけど、最近じゃ、社説すらまともな文がない。
    かくいう私も文を書くのは苦手…このおばあさんを見習おう。

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2015/01/14(水) 20:12:22 

    どっちどっちー!
    このお婆ちゃんみたいに歳をとっても心が弾むような出来事が沢山あればいいな

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2015/01/14(水) 20:25:45 

    今は無くなってしまったんですが、昔昭和天皇が秋田のきみまち坂というところで皇后さまからの手紙を受け取ったことから由来して、恋文コンテストというのがありました。その第1回の大賞がおばぁちゃんの手紙なんですが、これも素敵です。



    <きみまち恋文大賞>(1編)


    「天国のあなたへ」                 柳原タケ
                         秋田県・80・無職

     娘を背に日の丸の小旗をふって、あなたを見送ってから、もう半
    世紀がすぎてしまいました。たくましいあなたの腕に抱かれたのは、
    ほんのつかの間でした。
     32歳で英霊となって天国に行ってしまったあなたは、今どうし
    ていますか。
     私も宇宙船に乗ってあなたのおそばに行きたい。あなたは32歳
    の青年、私は傘寿を迎える年です。おそばに行った時、おまえはど
    この人だなんて言わないでね。よく来たと言って、あの頃のように
    寄り添って座らせて下さいね。お逢いしたら娘夫婦のこと、孫のこ
    と、また、すぎし日のあれこれを話し、思いっきり、甘えてみたい。
    あなたは優しく、そうかそうかとうなずきながら、慰め、よくがん
    ばったねと、ほめて下さいね。
     そして、そちらの「きみまち坂」につれて行ってもらいたい。春
    のあでやかな桜花、夏、なまめかしい新緑、秋、ようえんなもみじ、
    冬、清らかな雪模様など、四季のうつろいの中を二人手をつないで
    歩いてみたい。
     私はお別れしてからずっと、あなたを思いつづけ、愛情を支えに
    して生きて参りました。もう一度あなたの腕に抱かれ、ねむりたい
    ものです。力いっぱい抱きしめて絶対はなさないで下さいね。

     *主人は昭和14年9月に中国山西省で戦死しました。当時の軍
      事郵便は検閲されました。今回そのころ自由に書けなかった思
      いの万分の一を書きました。すっきりして若返ったような気持
      ちです。



    +50

    -1

  • 125. 匿名 2015/01/14(水) 20:36:49 

    このくらいの高齢者と接する仕事をしていますが、かなり校正が入ってるかゴーストライターだと思うなぁ。なんか違う。
    50年前の服はアリだと思います。昔の服は生地も仕立ても素敵です。それにこの世代だと洋裁や和裁や機械編みをしていた方が多く、昔自分で編んだり縫ったりした服を着ているのが普通です。これまた素敵。
    ちなみに今50~70代くらいの方々は大抵ユニクロ着させられています。

    +11

    -7

  • 126. 匿名 2015/01/14(水) 20:38:33 

    普通。文章が上手って書いてる民の神経を疑う。

    +2

    -15

  • 127. 匿名 2015/01/14(水) 20:41:41 

    泣けて泣けて仕方ない…。

    戦争中に子育てした女性達は、とても純粋で、強いですね。
    最愛の人を戦地に見送り、淋しさに耐えたった一人で子育てしたのでしょう。そういう辛抱強いところが、日本女性の素晴らしいところだと再確認しました。

    私達子育て世代も、見習いたいです。

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2015/01/14(水) 20:46:42 

    お嬢様育ちだと思う。97で亡くなったおばあちゃんも物買わない人だった。物がない時代の人は勿体無いと自分の物買わないよね。

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2015/01/14(水) 20:54:53 

    126
    民って…(笑)

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2015/01/14(水) 21:05:39 

    こういう上品で素敵な文章を褒めるのに、
    「ほっこり」
    って言葉を使うセンスが好きになれません。

    +6

    -11

  • 131. 匿名 2015/01/14(水) 21:08:04 

    そんな文書すごくないとかマイナス書いてる人って感性が乏しいんだね!98歳のおばあちゃんがこの文書をおちゃめなかんじに書いてる所が素敵だし作家と比べたらそんなの当たり前。すごいすごくないの問題ではないんだよ!分からないかな?分からないだろうな。

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2015/01/14(水) 21:08:05 

    私のほうが50歳年下なのに女子力負けた
    本当のかわいさってこういう人のことを言うのね
    見習わなくちゃ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2015/01/14(水) 21:18:58 

    おばあちゃんに会いたくなった!
    もういないんだけど。
    せめて暖かくなったらきれいなお花もってお墓参りいこうと思いました!

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2015/01/14(水) 22:51:00 

    文章がめちゃ上手い
    この文字数でこんなに上手に締めて余韻まで残せるのがすごい
    書いてることは普通なのに

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2015/01/14(水) 23:46:47 

    買ったドレス着てこの文章書いてるのかな?♫

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2015/01/15(木) 00:20:21 

    買っていて欲しいなぁ。おしゃれを楽しんで益々お元気で長生きして欲しい。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2015/01/15(木) 01:25:12 

    なんか
    いま読みながら泣いたわ

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2015/01/15(木) 04:33:45 

    感情を素直に表現されてるのに
    思い切って買っちゃった!で締めないところにまた品を感じるわ~
    こんな豊かな文章が書ける女性になりたい。
    言葉づかいって大事だなぁ、としみじみ思ったわ。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2015/01/15(木) 07:23:00 

    日本語って美しいなぁ〜と、思いました。
    私は生粋の日本人でありながら、言葉遣いが正しいとは言えません。新語、造語、俗語を多用している始末…。
    この素敵な文書を書いたおばあちゃんのように、私の口からもスラスラと美しい日本語が出るようになりたいです。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2015/01/15(木) 08:43:00 

    若い女には厳しいくせにばばあには優しいがるちゃん民

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2015/01/15(木) 08:43:12 

    お可愛いらしくて、ちょっぴり切なくてなんか涙出るわ。きっと必死で生きてこられたんだろうね。自分のおばあちゃんならプレゼントしてあげたい。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2015/01/15(木) 10:05:35 

    こういう風に素敵に年を重ねたいですね。知り合いに80代の素敵な女性がいます。服飾関係の仕事をしてたようで今でも若々しくおしゃれな方です。デパート巡りも大好きだとか。この年代ならお気に入りの服は何度もリフォームしてすごく大切にされてると思いますよ。昔の女性は裁縫の腕もたったしフォーマルなものは仕立て屋さんで頼んでた時代もあるから本当に良い物を何年も身につけられたりしてるので現代っ子とは思い入れも違いますね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2015/01/15(木) 10:41:58 

    可愛らしいおばあちゃんですね!
    しっかりとした文書にユーモアもあり素敵です。

    一つ気になったのは、編集の方が最後に[98歳無職]←って、無職って書く必要ありますか?
    無職なのは当たり前ですし、98歳女性で十分だと思います。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2015/01/15(木) 11:20:25 

    どっちでもいいわ と思った私は心が汚れているんだな…

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2015/01/15(木) 11:47:47 

    田辺聖子さんの小説を思い出しました。

    姥ざかりという小説があります。戦後を生き抜いたかっこ良くて少しシニカルでおしゃれなご婦人の話です。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2015/01/15(木) 12:52:22 

    どうしてでしょうかね
    涙が出てくるのは
    このご婦人の歴史がみえてくるようです
    洋服は買っていてほしいな
    そしておしゃれしてお出かけしていてほしい

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2015/01/15(木) 13:12:10 

    元気で可愛らしいおばあさんが目に浮かびました。

    うちの祖母も同じくらいの年齢だけど、もう自力で歩けないから羨ましい!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2015/01/15(木) 13:23:21 

    朝日か。なんかあやしいんだよな

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2015/01/15(木) 13:24:28 

    124さん

    今から幼稚園のお迎えなのに涙が止まりませんo(T□T)o

    私もこういう母親、妻になりたい。私ときたら旦那にきつくあたってしまっていて…反省。家族一緒にいられることに、感謝しなくてはなりませんね。悲しい時代があってこその今なんですから。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2015/01/15(木) 13:31:36 

    一人歩き心配…
    でも素敵な文才

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2015/01/31(土) 17:16:47 

    朝日新聞の複数記者、外務省が退避要請のシリア入国
    朝日新聞の複数記者、外務省が退避要請のシリア入国girlschannel.net

    朝日新聞の複数記者、外務省が退避要請のシリア入国 ※外務省はトルコのシリア国境付近について、危険情報で最高レベルの「退避勧告」を発令しています。 朝日の複数記者、外務省が退避要請のシリア入国 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) イスラム過激派組織...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。