ガールズちゃんねる

Official髭男dismが苦手な人いませんか?

3096コメント2020/05/24(日) 02:37

  • 2001. 匿名 2020/05/11(月) 02:13:16 

    >>1997
    人の気持ちが汲み取れないタイプなの?

    +1

    -3

  • 2002. 匿名 2020/05/11(月) 02:13:23 

    >>1990
    キングヌーはサチモってきてるからなあ…

    +6

    -6

  • 2003. 匿名 2020/05/11(月) 02:13:28 

    ハイトーンの細い声が苦手だからあんまり好きじゃない。
    ヌーも苦手。耳キーンなる。
    これは私がBBAなのが悪いんだけど、全部同じ曲調に聞こえる。アルバムなら色んな曲調あるかな?って思ったけど8割一緒だった。多分BBAの耳のせい。
    サブカル女子()な友達はどっちも好きで、よくカラオケで歌ってる。

    +7

    -1

  • 2004. 匿名 2020/05/11(月) 02:14:18 

    純粋過ぎて面白みが無いんだと思う。真面目なんだよ。
    私はちょっと悪いのが好きだからワンオクとかのが自分に合ってるのかも。

    +3

    -6

  • 2005. 匿名 2020/05/11(月) 02:14:52 

    >>1981
    あなたもそのぶんぶんさてらいつ聞きながらおやすみ(´O`)チラッと聞いた事あるけど興味無いかな

    +0

    -0

  • 2006. 匿名 2020/05/11(月) 02:15:09 

    いい歌なんだけど全部一緒に聞こえる…流行ったやつも甲子園の曲?も。まあファンじゃなかったら全部一緒に聞こえるのは当たり前か。作ってる人きっと一緒だし

    +7

    -1

  • 2007. 匿名 2020/05/11(月) 02:15:47 

    >>15
    名前とか服装とか大学生の延長バンドっぽいな〜って思ってたけど、生歌がうますぎて気になり出した。

    +5

    -4

  • 2008. 匿名 2020/05/11(月) 02:15:50 

    アンチなんだよね…
    JPOPで売れに売れてるから気にくわないのか?
    人それぞれだから、わざわざ立てる必要もないと思いますけど…

    +4

    -9

  • 2009. 匿名 2020/05/11(月) 02:16:11 

    >>1750
    わたしも好きだよポップスに偏りすぎないオシャレ感のあるピアノボーカルは他にはいないと思う
    ここは面白がりたい人が多いのかなという印象

    +7

    -4

  • 2010. 匿名 2020/05/11(月) 02:16:34 

    凄い苦手な訳じゃないけど何で人気なのかなーとは思う。魅力がよく分からない。

    +9

    -3

  • 2011. 匿名 2020/05/11(月) 02:17:39 

    >>18
    元々、キングヌーってキャーキャー言われるのに違和感があった。そういうバンドじゃないと思うから、嫌われてる、ちょっと頭おかしいファンついてるくらいがいい 

    +39

    -2

  • 2012. 匿名 2020/05/11(月) 02:18:35 

    ガルちゃんに人気のバンドってある?

    +0

    -0

  • 2013. 匿名 2020/05/11(月) 02:19:08 

    >>1999
    こっわ
    O型だと持ち上げて、それ以外だとがるちゃんでは人気ないてずいぶんとご都合主義じゃないか

    +4

    -0

  • 2014. 匿名 2020/05/11(月) 02:19:17 

    ボーカルの声ありき
    でもボーカルの方の声苦手

    +6

    -0

  • 2015. 匿名 2020/05/11(月) 02:19:58 

    >>1
    私はこのバンドは普通に良い歌を作るし、コロナで特にやらかしてもいないし良いバンドだと思いますよ。
    ただ何かのトピで、このバンド名を打とうとすると予測変換に髭男爵が出てくるってコメントを書いたら、髭男爵なんて今時誰も知らねーよババアが!みたいにフルボッコにされたので、ファンは攻撃的な方々が多いのかな?と思いました。

    +13

    -3

  • 2016. 匿名 2020/05/11(月) 02:20:21 

    >>2012
    スノーマン

    +1

    -3

  • 2017. 匿名 2020/05/11(月) 02:21:11 

    刹那的な恋の歌なの?月日が経ったらきみはおばさんだぁ〜ってなりそう
    知らんけど

    +2

    -0

  • 2018. 匿名 2020/05/11(月) 02:21:35 

    おばさんだからなんて読むかわからない

    +2

    -0

  • 2019. 匿名 2020/05/11(月) 02:21:39 

    がるちゃんで人気のバンドってスピッツ、エレカシ、サカナクションあたりでしょ?


    ミスチルだってここでは人気ないじゃん。

    +5

    -0

  • 2020. 匿名 2020/05/11(月) 02:23:19 

    >>2016
    スノーマンこないだテレビで見た!!
    例の人、全然普通だった
    私この人知ってるよ〜!って大騒ぎしちゃた

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2020/05/11(月) 02:25:40 

    >>2005
    チラッと聞いたことあるけどw
    聞いてくるからいろんな人が好きなアーティスト挙げたのに
    髭男の方が素晴らしいと言えないまま。
    ブンブン聴いて寝るよ。おやすみなさい。

    +2

    -0

  • 2022. 匿名 2020/05/11(月) 02:26:11 

    >>2015
    そんなことないのにひどいね
    髭男爵がテレビに出ていて、ひげだんのお陰で髭男爵の検索が増えて仕事も増えたって言ってた

    +11

    -2

  • 2023. 匿名 2020/05/11(月) 02:26:17 

    ヒゲダンファンの人は気を落とさないでほしい
    ここに書き込んでる人はほぼ「なんか嫌い」ってだけだと思う
    たぶんまじめに数枚アルバム聴いてどこが苦手か考える、みたいなことしてる人はいない

    テレビから流れてくるの聴いてなんかヤダわーーって思ってる程度
    そんな人たちにディスられたからといって、魅力が削られるわけじゃない
    鼻で笑っといたらいいよ

    +12

    -4

  • 2024. 匿名 2020/05/11(月) 02:26:33 

    >>1993
    二番煎じじゃないけど、良くも悪くも似たようなバンドとしてしか見れなくなってしまってるんだよね。こればっかりはしょうがない。今髭男が好きな若い子なんかも何年かたっていずれ人気のバンドが出てきたら騒がれる程か?昔にもこんな感じのいただろって変に冷めてしまう人は一定数いると思う。

    +4

    -0

  • 2025. 匿名 2020/05/11(月) 02:27:40 

    >>2020
    例の人?ごめんスノーマン全然知らん
    トピ上位で盛り上がってるから人気なんだなーと

    +0

    -0

  • 2026. 匿名 2020/05/11(月) 02:27:44 

    >>1056
    曲名知らないけど、車のCMで流れてる
    くしゃみをした
    って歌詞は聴くたびにダサいなーと思う

    +3

    -3

  • 2027. 匿名 2020/05/11(月) 02:28:06 

    ピアノあったっけ…?

    +0

    -0

  • 2028. 匿名 2020/05/11(月) 02:28:09 

    >>2015
    トピズレだったんじゃない??
    ヒゲダンよりもキングヌーの方が攻撃的な人多いイメージ
    比べるもんじゃないけど

    +3

    -8

  • 2029. 匿名 2020/05/11(月) 02:29:11 

    >>2024
    まあね。そうやって古いものが淘汰されていってまた新しいのが次々出てくるんだよ。でもだからといって新しい音楽が全部一緒に聞こえるような年の取り方はしたくないなって思うんだ。

    +4

    -0

  • 2030. 匿名 2020/05/11(月) 02:30:41 

    >>2016
    ジャニーズすきだもんねガルちゃん民ww

    +5

    -0

  • 2031. 匿名 2020/05/11(月) 02:31:11 

    >>1985
    横だけどチャイ、若い子が聞くなら分かるけどオバサンが聞いてたらちょっと痛いかな。
    若ぶってるのかなって失笑されそう。

    +4

    -0

  • 2032. 匿名 2020/05/11(月) 02:31:44 

    >>2002
    どういう事?

    +1

    -0

  • 2033. 匿名 2020/05/11(月) 02:32:49 

    ボーカルが生理的に受け付けない
    曲も優等生すぎてつまらない
    似てるMrs.GREENAPPLEは好きだけど、似て非なるものだね

    +7

    -1

  • 2034. 匿名 2020/05/11(月) 02:33:24 

    >>47
    確かに、スピッツみたいな人畜無害感はある。

    +28

    -1

  • 2035. 匿名 2020/05/11(月) 02:34:05 

    >>2032
    一発屋臭いって事じゃないの?

    +1

    -2

  • 2036. 匿名 2020/05/11(月) 02:34:22 

    >>2029
    新しい音楽が全部一緒に聞こえるような年の取り方はしたくないなって思うんだってなんだよwww厨二か

    +1

    -3

  • 2037. 匿名 2020/05/11(月) 02:35:50 

    >>2021
    ごめん、私髭男普通に好きだけど、ファンじゃないんだ
    おやすみぶんぶ〜ん♪

    +1

    -0

  • 2038. 匿名 2020/05/11(月) 02:36:16 

    >>1913
    むしろそんなんでドヤるのが恥ずかしいわ

    +6

    -1

  • 2039. 匿名 2020/05/11(月) 02:36:35 

    >>2036
    いやいや、真面目にそう思うんだよ。厨二と思われたって別にいいよ。懐古厨のがダサいもん。懐メロばっか聞いて死んでいくよりこれからもまだまだいろんな音楽を聞いていきたい。

    +3

    -0

  • 2040. 匿名 2020/05/11(月) 02:37:26 

    >>2036
    え、思わないの?
    横からだけど

    やだよそんな、最近のバンド全部一緒に聞こえるわぁ〜〜っておばちゃん
    なりたくない
    そんなことになったら感性が死んだなあと思う

    +2

    -2

  • 2041. 匿名 2020/05/11(月) 02:37:45 

    みんな誰かの歌や音楽が好き このトピは気持ちが悪い

    +6

    -1

  • 2042. 匿名 2020/05/11(月) 02:38:06 

    音楽って 好きor興味ない の2沢じゃないの?
    わざわざ苦手と書き込むのは、自分は興味ないのに人気があるのが気に入らないんだと思う。

    ゴリ押しアイドルやタレントみたいにワイドショーやバラエティ番組なんかに出まくっている訳でもないのに、そんなにうざいもんかね?

    私は髭男には興味ないけど、こんなトピを採用する運営には疑問を感じるわ。

    +11

    -4

  • 2043. 匿名 2020/05/11(月) 02:38:40 

    >>2019
    そうかな
    私もミスチル好きだから覚えてるけど、不倫は駄目だけど才能あるって言われてない?

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2020/05/11(月) 02:39:14 

    >>2041
    なんかKOHHが歌ってそうだなと思った

    +1

    -0

  • 2045. 匿名 2020/05/11(月) 02:39:59 

    >>2042
    プラス100押したい

    +4

    -2

  • 2046. 匿名 2020/05/11(月) 02:40:25 

    >>2039
    うらやましいよ
    新しい音楽どころかもう出尽くしてる感があるから

    +3

    -0

  • 2047. 匿名 2020/05/11(月) 02:41:20 

    >>2012
    スピッツ、エレファントカシマシはよく見るような

    +5

    -0

  • 2048. 匿名 2020/05/11(月) 02:42:36 

    >>2046
    出尽くしてると思ってる中から探すんだよ
    ディグ精神を忘れない

    +2

    -0

  • 2049. 匿名 2020/05/11(月) 02:43:01 

    >>2013
    ONE OK ROCKもRADWIMPSもアンチ多くない?

    +5

    -0

  • 2050. 匿名 2020/05/11(月) 02:43:16 

    >>2046
    音楽もファッションも結局は巡ってるからね。その中でその人らしさをいかに足していくかが面白いところなんでしょ?だからいろんな音楽を聞いていて楽しいと思うよ。

    +2

    -0

  • 2051. 匿名 2020/05/11(月) 02:43:26 

    >>2042
    2択。間違えた。

    +1

    -0

  • 2052. 匿名 2020/05/11(月) 02:43:54 

    >>594
    そうなの!w おもしろ荘に出てたよね?
    きれいだなんて、ネタかよって思っちゃうw
    イレギュラーもレギュラー思い出しw
    お笑いサブリミナル効果狙ったバンドなのかなw

    +4

    -0

  • 2053. 匿名 2020/05/11(月) 02:44:08 

    >>2048
    本当それ。そうなんだよ。

    +2

    -0

  • 2054. 匿名 2020/05/11(月) 02:44:39 

    【広瀬香美】Official髭男dismさんのPretender歌ってみた②【※グッバイ勝負】 - YouTube
    【広瀬香美】Official髭男dismさんのPretender歌ってみた②【※グッバイ勝負】 - YouTubeyoutu.be

    2:54~本編~ official髭男dismさんのpretender歌ってみたよ♪ 良かったら聴いてみてくださいね。 #Official髭男dism #Pretender #広瀬香美 #歌ってみた

    +0

    -1

  • 2055. 匿名 2020/05/11(月) 02:45:03 

    >>1913
    おばさんが必死で若ぶってるセレクト
    加えていい歳して他アーティストをディスって幼稚な人なんだろうと予想。

    +6

    -2

  • 2056. 匿名 2020/05/11(月) 02:46:29 

    >>2030
    吉沢亮とかも人気だったよねたしか。そらやたら顔顔言うわな
    顔しか見てないもんw

    +0

    -4

  • 2057. 匿名 2020/05/11(月) 02:46:54 

    >>283
    広瀬香美も絶賛してたよ

    +1

    -2

  • 2058. 匿名 2020/05/11(月) 02:47:13 

    >>901
    ナルシスト感てことかな?

    +3

    -0

  • 2059. 匿名 2020/05/11(月) 02:47:55 

    >>1519
    アーティストがナルシストじゃなくてどうするのか

    +9

    -4

  • 2060. 匿名 2020/05/11(月) 02:48:42 

    >>802
    今はイントロなしで歌い出すのが流行りみたいだね。

    +1

    -1

  • 2061. 匿名 2020/05/11(月) 02:49:13 

    何かと優等生っぽい所にアンチが食い付くんだろうなー

    +5

    -2

  • 2062. 匿名 2020/05/11(月) 02:51:16 

    >>2056
    楽曲も聞いたうえで苦手です。

    +6

    -2

  • 2063. 匿名 2020/05/11(月) 02:51:40 

    >>36
    プリテンダーは再生回数2億回と凄まじいけど、本人達のテレビで歌った動画やインスタライブの動画の回数はいまいち伸びてないんだよね。
    ユーチューバーが「髭男の歌を歌ってみた」とか「髭男の曲聞いてみたリアクション」の動画の方が再生回数上回ってるという。
    タイトルに「髭男」を入れると一気に増えるらしい。
    味をしめた外国人達がリアクション動画をこぞってやってる。

    +9

    -0

  • 2064. 匿名 2020/05/11(月) 02:52:22 

    つまらないんだよね、曲も人柄も。

    +10

    -6

  • 2065. 匿名 2020/05/11(月) 02:52:25 

    声が苦手だし、ビジュアルがダサい。

    +5

    -2

  • 2066. 匿名 2020/05/11(月) 02:53:13 

    ビーズは明るくて健康的でビジュアルも良い
    みすちるはキャーさくらいさんファンが多い
    サザン ヘイ!商売 事務所大きい
    スピッツ とってもいいね 優しいね
    米津 再生回数すごい
    菅田将暉 歌手?俳優?デビュー当時の顔が好き
    みんな違ってみんないい

    +2

    -3

  • 2067. 匿名 2020/05/11(月) 02:53:34 

    中学生の娘と息子は好きみたいですよ。
    私は色んな曲が混ざってる感じがしてますが。
    ミスチルの僕らの音てマイナーな曲をアレンジしたのでは?て曲も、、
    でも嫌いじゃないですよ!

    +0

    -3

  • 2068. 匿名 2020/05/11(月) 02:53:50 

    >>43
    私はポルノグラフィティが出てきたとき同じように思ったけど、今も活躍してるよ

    +2

    -2

  • 2069. 匿名 2020/05/11(月) 02:54:20 

    >>2056
    そうなんだよね。ホストに入れ込んでる憐れな人みたいで気持ち悪いよね。現実逃避というか顔顔で追っかけしてるやつに音楽がどうとか言われたところで(笑)

    +3

    -3

  • 2070. 匿名 2020/05/11(月) 02:54:35 

    本当に何も響かない曲と歌詞

    +9

    -3

  • 2071. 匿名 2020/05/11(月) 02:55:26 

    >>648
    メンヘラ中二病バンドだよね。
    ひげだんの方は爽やか。
    どっちも歌詞がキザな感じは寒いけど。

    +2

    -5

  • 2072. 匿名 2020/05/11(月) 02:56:02 

    >>2040
    文から滲み出る性格は死んでるけど🥺感性は死なない様に生きてね🥺

    +4

    -2

  • 2073. 匿名 2020/05/11(月) 02:56:33 

    >>2069
    でも音楽も言うほどイケてないよ

    +6

    -2

  • 2074. 匿名 2020/05/11(月) 02:57:14 

    才能もあるし曲も好きだけど絶対恋心抱かない自信ある

    好きなアーティストや俳優ってなんだかんだいって恋心も生まれちゃうけど、この人達には絶対に生まれない

    +3

    -0

  • 2075. 匿名 2020/05/11(月) 02:57:16 

    >>2067
    ミスチルも色々パクってますもんね

    +4

    -1

  • 2076. 匿名 2020/05/11(月) 02:57:22 

    >>51
    米津玄師

    +1

    -13

  • 2077. 匿名 2020/05/11(月) 02:57:37 

    >>2071
    また他アーティスト下げて、髭男はすごい~ってしてるの?
    だから嫌われるんだよ

    +10

    -2

  • 2078. 匿名 2020/05/11(月) 02:58:20 

    >>2073
    ジャニーズの曲は素晴らしいの?シンデレラガールちゃん。

    +3

    -1

  • 2079. 匿名 2020/05/11(月) 02:58:33 

    なんか夜中に聞ける曲がないよね

    +5

    -3

  • 2080. 匿名 2020/05/11(月) 02:58:39 

    >>2072
    かわいそうな人やな…

    +1

    -1

  • 2081. 匿名 2020/05/11(月) 02:59:37 

    >>2078
    なんで、突然ジャニーズ?
    ジャニーズは自分で曲作ってないからジャンルが違いすぎて話にならない。
    それともジャニーズと比べてほしいの?

    +4

    -2

  • 2082. 匿名 2020/05/11(月) 03:00:07 

    全てがダサい

    +6

    -3

  • 2083. 匿名 2020/05/11(月) 03:00:50 

    見た目がまだ学生かな?ってくらい子どもっぽいところが嫌です。おしゃれぶってるようでださい風貌も。曲も。

    +7

    -2

  • 2084. 匿名 2020/05/11(月) 03:00:50 

    >>2080
    ほっときほっとき。アホがうつるわ。

    +1

    -3

  • 2085. 匿名 2020/05/11(月) 03:02:32 

    >>3
    iloveの
    「まるで水槽の中に飛び込んで溶けた絵具みたいな」の部分が嫌すぎる。ひねりがなさすぎる。説明書きか?最初聞いた時鳥肌立った

    +16

    -8

  • 2086. 匿名 2020/05/11(月) 03:02:36 

    >>30
    でもキングヌーもずっと真夜中でいいのにもSuchmosもテンパレイも聞けるよ?髭だけはなんか無理だわ。昔の大事マンブラザーズバンドやL⇔Rが無理なのと同じ感じする。

    +8

    -4

  • 2087. 匿名 2020/05/11(月) 03:02:46 

    苦手な人が集まるトピでファンが必死になったところで、苦手なことに変わりはないんだよね。

    +8

    -2

  • 2088. 匿名 2020/05/11(月) 03:03:51 

    >>117
    DA PUMPのこと好きともって言ってたよ。色んな人好きって言ってるね媚びるねー

    +4

    -2

  • 2089. 匿名 2020/05/11(月) 03:03:51 

    必死にマイナスぽちぽち笑える
    ファントピいけよ

    +5

    -2

  • 2090. 匿名 2020/05/11(月) 03:04:42 

    >>2063
    YouTubeの公式でインスタライブ等の動画のせてませんけど

    +2

    -1

  • 2091. 匿名 2020/05/11(月) 03:05:26 

    >>2028
    キングヌーはそういうファンが多そうだなって思うので、そもそも介入しないんですけど、このバンドはそういうファンが少なそうだと思ったので面食らったというのもあります。
    でも単にトピズレにしても、あまりにも壮絶に叩かれ過ぎて物凄く凹みました。
    MVも凝ってて綺麗な作品が多いし、バンドを嫌いになりたくはないのでこれからは静観します。

    +1

    -4

  • 2092. 匿名 2020/05/11(月) 03:05:40 

    何度見ても顔が覚えられない。印象に残らない
    思い出そうとするとコロチキの人が出てくる
    Official髭男dismが苦手な人いませんか?

    +7

    -1

  • 2093. 匿名 2020/05/11(月) 03:06:30 

    >>2092
    そっくり!

    +3

    -0

  • 2094. 匿名 2020/05/11(月) 03:06:31 

    >>2081
    これはジャニファンだわw

    +2

    -3

  • 2095. 匿名 2020/05/11(月) 03:07:00 

    >>2092
    似てるわwww

    +2

    -1

  • 2096. 匿名 2020/05/11(月) 03:07:31 

    顔が苦手なんじゃなくて曲が苦手っていっただけでジャニヲタ認定されたんだけど(笑)

    +6

    -2

  • 2097. 匿名 2020/05/11(月) 03:08:28 

    >>859
    ゆずは時々無性に聞きたくなる。
    けど、一曲聞くとお腹いっぱいになる。
    声や歌い方が元気すぎるかんじだからかな?

    +4

    -1

  • 2098. 匿名 2020/05/11(月) 03:08:37 

    >>2076
    wwww

    +5

    -1

  • 2099. 匿名 2020/05/11(月) 03:10:33 

    >>96
    それらのコンテンツは前に出過ぎて嫌われ始めてる。
    特に鬼滅は木村家が絡んできてる時点で電通案件

    +5

    -0

  • 2100. 匿名 2020/05/11(月) 03:11:05 

    >>97
    ATSUSHIの声好きでしょ

    +1

    -0

  • 2101. 匿名 2020/05/11(月) 03:11:47 

    >>2094
    突然スイッチ入っちゃってるもんね。好きなんだろうなジャニーズが。

    +3

    -4

  • 2102. 匿名 2020/05/11(月) 03:12:09 

    ヒゲダンのあのボーカルの感じが苦手で、オススメされたpretenderもちゃんと聞いたこと無かったんだけど、歌詞読むとウッ、、、となった

    +5

    -2

  • 2103. 匿名 2020/05/11(月) 03:12:31 

    >>934
    あなたの文体は癖が強くて自演バレバレよ

    +4

    -0

  • 2104. 匿名 2020/05/11(月) 03:12:55 

    曲は好きで聞いてたけどトークが苦手だった。歌番組とかライブ映像のトークは見ない。何か熱くて綺麗事みたいなことしか言わないし、合わなかった。ボーカルのいい人そうな話し方も苦手だった。

    +4

    -2

  • 2105. 匿名 2020/05/11(月) 03:13:11 

    >>14
    逆に薄っぺらくない曲ってなに?

    +11

    -4

  • 2106. 匿名 2020/05/11(月) 03:13:37 

    >>2060
    いきものがかりの曲はほとんどがいきなりサビから始まらない?

    +2

    -1

  • 2107. 匿名 2020/05/11(月) 03:14:04 

    髭男ファンってもっとスルースキル高い人だと思ってた結構すぐキレちゃうのね

    +8

    -2

  • 2108. 匿名 2020/05/11(月) 03:14:17 

    >>2090
    インスタライブ見てた視聴者が色々あげてるよ

    +1

    -0

  • 2109. 匿名 2020/05/11(月) 03:14:27 

    苦手な人のトピでここまで伸びるアーティストも珍しいな。色々なトピでヘイト貯めてたのは知ってるけどここまで嫌われてたとは。

    +7

    -0

  • 2110. 匿名 2020/05/11(月) 03:14:46 

    いい曲も沢山あるし、真摯に音楽活動頑張っているのが本当に伝わってくるんだけど、苦手です。なぜだろう。

    +7

    -4

  • 2111. 匿名 2020/05/11(月) 03:15:16 

    >>2042
    店の中でずっと流れてて強制的に聴かされるから似たようなもんだろ

    +4

    -1

  • 2112. 匿名 2020/05/11(月) 03:15:30 

    >>211
    全然違うよ、オバさん。

    +5

    -9

  • 2113. 匿名 2020/05/11(月) 03:15:42 

    カラオケ

    +1

    -0

  • 2114. 匿名 2020/05/11(月) 03:16:15 

    >>556
    ふぁ?
    Official髭男dismが苦手な人いませんか?

    +25

    -4

  • 2115. 匿名 2020/05/11(月) 03:16:22 

    >>2064
    黄色い車という曲を聞いて人柄の良さに感動してずっと応援しようと決めた。
    この曲も歌詞が幼いとかフルボッコされるんだろうけど、その拙さがまた良い。

    +6

    -3

  • 2116. 匿名 2020/05/11(月) 03:16:43 

    髭男好きな人のトピあるのに全然のびてないじゃん。
    ファンもここで喧嘩腰になってないで好きな人のトピ盛り上げればいいのに。

    +12

    -1

  • 2117. 匿名 2020/05/11(月) 03:16:45 

    >>2101
    分かりやすくて可愛い

    +0

    -2

  • 2118. 匿名 2020/05/11(月) 03:17:11 

    >>2107
    ごめん、全然ファンじゃないしヒゲダンの曲数曲しか知らないけど、理由もなく叩いてるのが不愉快すぎて書き込んでる

    そんなキレたコメントしてないから私じゃないと思うけど

    +2

    -6

  • 2119. 匿名 2020/05/11(月) 03:17:16 

    I LOVE...ってそんなに良い??
    ドラマがはねて今話題の髭男だから売れたとしか思えないタイアップ恵まれていいなぁ

    +5

    -1

  • 2120. 匿名 2020/05/11(月) 03:18:51 

    >>2101
    最近のバンドブーム到来でアイドルコンテンツが廃れることにジャニオタは危機感を感じているらしいよ。髭男やキングヌーなどの流行りバンドに人気が集まって嫉妬。
    消えてくれればアイドル人気が出るとでも思ってる。

    +3

    -1

  • 2121. 匿名 2020/05/11(月) 03:19:46 

    >>2070
    おすすめの曲を教えて下さい。

    こう言うと必ずスルーなんだよね。

    +2

    -1

  • 2122. 匿名 2020/05/11(月) 03:20:01 

    バイト先の有線でめっちゃ流れるけど、なんか自称歌うまい人の自己満カラオケを延々と聞かされてる気分になる。
    歌で何かを伝えようとしてるってよりも、歌うまい俺を聞かせようとしてる感。

    +6

    -3

  • 2123. 匿名 2020/05/11(月) 03:21:47 

    >>2118
    同じくw
    そんで好きなアーティスト聞いたら
    ミスチル、スピッツ、ゲスの極み、米津玄師てwww
    どの口が歌詞薄っぺらいって言ってんだw

    +6

    -7

  • 2124. 匿名 2020/05/11(月) 03:22:05 

    もしかして髭男苦手な人はみんなジャニーズファンだと思ってるの?

    +3

    -0

  • 2125. 匿名 2020/05/11(月) 03:22:50 

    >>2121
    この状況の苦手トピで自分の好きなアーティストの名前なんて出したくないもの
    有名アーティスト出したら「ミーハーじゃんwww」
    マイナーアーティスト出したら「気取ってんなぁ」って叩かれてるだけ

    +8

    -1

  • 2126. 匿名 2020/05/11(月) 03:22:52 

    >>123
    身長の問題のような、、

    +5

    -1

  • 2127. 匿名 2020/05/11(月) 03:23:58 

    ボーカルの人そんなにブサイクだと思わないんだけど
    コアラみたいでかわいい
    Official髭男dismが苦手な人いませんか?

    +10

    -4

  • 2128. 匿名 2020/05/11(月) 03:24:34 

    コンフィデンスマンの映画の曲は好き。歌詞は誰目線?って思うけどメロディとサビに向けての盛り上がりが好き。
    ドラマの方の曲は歌詞がなんて言ってるのかよくわからない。
    コード進行とかメロディの作りとかが上手いバンドだなあと思ってた。他の曲は知らない。

    +2

    -2

  • 2129. 匿名 2020/05/11(月) 03:25:34 

    >>2105
    中島みゆき、糸。とか?

    +1

    -2

  • 2130. 匿名 2020/05/11(月) 03:25:43 

    >>538
    わかります
    嫌いじゃないけど、聞きすぎてもういいよって思ってしまう
    そろそろ違う曲が聞きたい

    +7

    -0

  • 2131. 匿名 2020/05/11(月) 03:26:02 

    >>2127
    一般人ぽいよね。

    +6

    -0

  • 2132. 匿名 2020/05/11(月) 03:26:22 

    トピ画なつかしいな。
    ひぐちカッター今何してるのかな。

    あ、髭男は苦手です。

    +4

    -1

  • 2133. 匿名 2020/05/11(月) 03:26:50 

    >>2127
    あら
    Official髭男dismが苦手な人いませんか?

    +2

    -0

  • 2134. 匿名 2020/05/11(月) 03:27:26 

    >>2127
    髭が生えてダンディな顔だとおもってたんだが…
    かなり童顔なんだな

    +3

    -1

  • 2135. 匿名 2020/05/11(月) 03:28:26 

    ひげだんが苦手な理由って西野カナとかいきものがかりが苦手な理由といっしょな気がする。なんか、わかりますか?

    +7

    -2

  • 2136. 匿名 2020/05/11(月) 03:28:55 

    >>2120
    そうなの?もう今ジャニーズ解散まみれでオワコンじゃんね

    +3

    -0

  • 2137. 匿名 2020/05/11(月) 03:29:42 

    >>2135
    違うと思います

    +3

    -7

  • 2138. 匿名 2020/05/11(月) 03:31:06 

    officialが最高にダサい

    +5

    -2

  • 2139. 匿名 2020/05/11(月) 03:31:22 

    >>2103
    なんでこんなにスペース開けるんだろね?癖強すぎ

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2020/05/11(月) 03:32:17 

    >>2125
    自分の好きなアーティストが叩かれたらいやなのに、他のアーティストを叩けるのは何故?

    +3

    -0

  • 2141. 匿名 2020/05/11(月) 03:32:35 

    髭男なのに髭生えてない

    +0

    -0

  • 2142. 匿名 2020/05/11(月) 03:32:36 

    >>13
    「君は綺麗だ〜♪」
    Official髭男dismが苦手な人いませんか?

    +11

    -28

  • 2143. 匿名 2020/05/11(月) 03:33:23 

    >>2140
    だってここ髭男の苦手トピですもん
    自分の好きなアーティストの苦手トピがあったらまず覗きませんし
    苦手な人もいるよなぁって思う

    +10

    -4

  • 2144. 匿名 2020/05/11(月) 03:34:37 

    いつも同じような曲だけど、もっと違うテイストの曲作れないのかな

    +5

    -1

  • 2145. 匿名 2020/05/11(月) 03:35:04 

    >>2135
    歌詞が浅いってことだよね

    +5

    -2

  • 2146. 匿名 2020/05/11(月) 03:36:08 

    すげーキャッチーで耳に残るメロディよな

    +3

    -3

  • 2147. 匿名 2020/05/11(月) 03:36:46 

    髭男の歌ボカロだったらハマってる気がする!

    +0

    -3

  • 2148. 匿名 2020/05/11(月) 03:37:46 

    >>2145
    煽りじゃなく深い歌詞教えてよ
    誰の曲でどんなフレーズ?

    +4

    -3

  • 2149. 匿名 2020/05/11(月) 03:37:52 

    苦手トピなので苦手なところいっぱい言うけど文句いわないでくれよ。

    +7

    -0

  • 2150. 匿名 2020/05/11(月) 03:38:53 

    >>2143
    あーそうなんですね

    +2

    -0

  • 2151. 匿名 2020/05/11(月) 03:39:30 

    >>2148
    え、悪いけど今売れてる歌手で1番歌詞の内容が浅いの髭男だから髭男より歌詞が深いの答えろって言われたらほとんどのアーティストになっちゃうけど

    +6

    -7

  • 2152. 匿名 2020/05/11(月) 03:40:16 

    >>2140
    叩かれるのが嫌なんじゃなくて、何を言っても否定するつもりだから言っても意味がないってことでしょ。

    +7

    -0

  • 2153. 匿名 2020/05/11(月) 03:40:32 

    >>2149
    トピズレはどっちだって話だよね

    +5

    -0

  • 2154. 匿名 2020/05/11(月) 03:40:49 

    ファンは安心せぇ

    彼の作るメロディラインは万人受けするし、たとえ解散したとしても、楽曲提供やソロでも細々と生き残るタイプのボーカルやで彼は

    +8

    -4

  • 2155. 匿名 2020/05/11(月) 03:40:55 

    >>2151
    横からだけど、例えば??
    一例を教えてほしい👀

    ちなみに私はヒゲダンのファンじゃない

    +3

    -3

  • 2156. 匿名 2020/05/11(月) 03:41:12 

    >>2151
    教えて教えて!特にお気に入りの歌詞も書いて

    +4

    -3

  • 2157. 匿名 2020/05/11(月) 03:41:15 

    >>2135
    いきものがかり歌詞が浅いっていうよりあえて誰もが分かる綺麗な言葉選んでるんだと思う
    髭男は色んな言葉を無駄にメロディに詰め込みすぎて深いように見せてまとまりがなくて浅い

    +9

    -1

  • 2158. 匿名 2020/05/11(月) 03:41:24 

    >>2136
    お遊戯みたいで、やってる本人達も辛くないのかな

    +2

    -0

  • 2159. 匿名 2020/05/11(月) 03:41:26 

    >>2155
    いや、どう考えてもファンでしょ。笑

    +4

    -1

  • 2160. 匿名 2020/05/11(月) 03:42:31 

    >>2159
    ただ覗きにきただけです笑
    ヒゲダンファンに迷惑なので、ファンではないと言っておきます

    +2

    -3

  • 2161. 匿名 2020/05/11(月) 03:42:45 

    苦手な人が集まるトピでファンがヒステリックになってもムダだと思うよ

    +4

    -0

  • 2162. 匿名 2020/05/11(月) 03:43:25 

    >>2160
    イライラするなよ

    +5

    -0

  • 2163. 匿名 2020/05/11(月) 03:43:48 

    >>2148
    BUMP OF CHICKENの「Ever lasting lie」
    フレーズというかまとめて好きよかったらきいてほしい!

    +2

    -1

  • 2164. 匿名 2020/05/11(月) 03:43:57 

    >>2151
    自分も浅いファンだけど深い歌詞を教えてほしい
    今の時代あまり回りくどい歌詞って流行らないから逆に知りたいのよ

    +4

    -2

  • 2165. 匿名 2020/05/11(月) 03:44:18 

    >>2151
    気になるんですけど、お答えいただけないのでしょうか?👀

    +4

    -2

  • 2166. 匿名 2020/05/11(月) 03:44:27 

    >>53
    ボゥオウカルwwwww

    +31

    -0

  • 2167. 匿名 2020/05/11(月) 03:45:48 

    歌ゾワゾワする。気持ち悪い。草食が作りそうな曲。

    +4

    -2

  • 2168. 匿名 2020/05/11(月) 03:46:15 

    >>248
    たかだか文章の打ち間違いくらいで揚げ足取ってるあーたのほうが頭悪そうよ

    +9

    -0

  • 2169. 匿名 2020/05/11(月) 03:47:18 

    ファントピもってきたよー
    好きな人はこっちで語ってきて
    Official髭男dism好きな人〜!
    Official髭男dism好きな人〜!girlschannel.net

    Official髭男dism好きな人〜!ライブはなかなか出来ませんが、新曲リリース、タイアップなど嬉しいニュースも続いているヒゲダンが好きな方、語り合いませんか! 新曲の感想、お気に入りのプレイリスト、好きになったきっかけの曲などなどお聞かせください。 ...

    +5

    -0

  • 2170. 匿名 2020/05/11(月) 03:48:24 

    ファンがこんなにウザいとは思わなかったわ

    +11

    -3

  • 2171. 匿名 2020/05/11(月) 03:48:51 

    歌詞浅いよね

    +5

    -1

  • 2172. 匿名 2020/05/11(月) 03:49:28 

    曲は知ってるのに、名前が分からなくて、いつも、一人でオフィシャルヒゲオデシムって呼んでるんだけど、誰も周りが話題にしないから、ずっと心でモヤモヤしてる。まさか、、あってるのかな。オフィシャルヒゲオデシム

    +0

    -1

  • 2173. 匿名 2020/05/11(月) 03:49:42 

    以下ループが続きます

    +3

    -0

  • 2174. 匿名 2020/05/11(月) 03:49:57 

    >>2165
    逆に髭男より歌詞浅いバンド教えて

    +5

    -2

  • 2175. 匿名 2020/05/11(月) 03:50:13 

    >>2140
    トピタイトルを読み返してみようか!不快になるならなぜ開いた?

    +4

    -2

  • 2176. 匿名 2020/05/11(月) 03:50:45 

    >>2163
    いいね!
    でも私は彼らの作るストレートな歌詞も同じくらい好きなんだよね
    それに圧倒的なメロディセンスも好き

    +2

    -3

  • 2177. 匿名 2020/05/11(月) 03:50:49 

    ファンがアンチ増やしてるよね

    +9

    -0

  • 2178. 匿名 2020/05/11(月) 03:51:02 

    Pretender

    人気曲になった途端
    もうええわって思った。

    +2

    -2

  • 2179. 匿名 2020/05/11(月) 03:51:23 

    >>2174
    横だけどDAIGOのBREAKERZとかいうバンドの歌詞はやぺえ

    +0

    -0

  • 2180. 匿名 2020/05/11(月) 03:52:48 

    えwwお昼に800コメくらいだったのにめっちゃトピ伸びてるね!

    +4

    -0

  • 2181. 匿名 2020/05/11(月) 03:52:58 

    純粋に純粋に、ただただ純粋に、歌詞が浅いと評している人はどんな歌詞を深いと思ってるのか知りたいだけなんですけど

    ワンフレーズだけでいいので教えてほしい

    +5

    -7

  • 2182. 匿名 2020/05/11(月) 03:53:09 

    >>2163
    YouTubeで探してもカバーとかしか見つかりませんでした(>_<)けど優しい曲!良いですね

    +0

    -0

  • 2183. 匿名 2020/05/11(月) 03:53:20 

    >>2174
    オメでたい頭でなによりとか、キュウソネコカミとか、ヤバイTシャツ屋さんとか

    で、あなたの言う深いバンド教えて!

    +3

    -0

  • 2184. 匿名 2020/05/11(月) 03:54:52 

    >>2181
    本当に知りたくて聞いてるのに教えてくれないというww

    +4

    -1

  • 2185. 匿名 2020/05/11(月) 03:54:53 

    お答えいだきません!

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2020/05/11(月) 03:55:55 

    >>1261
    FM802の髭男オシすごいよね
    1時間に一回は聞いてる気がする笑
    どこのラジオ局もそうなのかもしれんが、どれだけいい曲でも流石に飽きるというか、髭男の歌が聞こえてくるとまたかって思ってしまうようになった

    +6

    -0

  • 2187. 匿名 2020/05/11(月) 03:56:03 

    宇多田ヒカルが好き

    +2

    -0

  • 2188. 匿名 2020/05/11(月) 03:56:15 

    >>2184
    本当それですよ
    煽ってるつもりは1ミリたりともないのに

    +2

    -3

  • 2189. 匿名 2020/05/11(月) 03:56:27 

    >>2180
    嫌われてるんだねー

    +2

    -1

  • 2190. 匿名 2020/05/11(月) 03:57:19 

    >>2179
    それはホラ…貴族の遊びだから…

    +4

    -0

  • 2191. 匿名 2020/05/11(月) 03:58:03 

    >>2184
    完全に周りを見失ってるでや…
    残念だけど全て敵に見えているようだ

    +4

    -1

  • 2192. 匿名 2020/05/11(月) 03:58:56 

    >>2188
    この質問はなぜか逆鱗に触れるようだ…

    +2

    -0

  • 2193. 匿名 2020/05/11(月) 04:00:01 

    横からで悪いけど

    髭男ファンがめっちゃ嫌ってるKing Gnuやあいみょんや米津玄師のほうが髭男より歌詞は深いよね

    +7

    -3

  • 2194. 匿名 2020/05/11(月) 04:00:32 

    本当にバカにするつもりはないから深い歌詞を教えてほしい
    かつどこがいいのかも知りたい…

    +2

    -3

  • 2195. 匿名 2020/05/11(月) 04:01:28 

    そもそも歌詞の浅い深いってナニ???

    +1

    -1

  • 2196. 匿名 2020/05/11(月) 04:01:46 

    >>2193
    いや普通にあなたの上げた歌手全部好きなんだけど、どう深いの??

    +4

    -1

  • 2197. 匿名 2020/05/11(月) 04:02:05 

    >>2191
    寂しい…この質問すると急に黙るかキレるもん…

    +4

    -0

  • 2198. 匿名 2020/05/11(月) 04:03:58 

    煽るつまりはないけどとか言ってコメント連投して全力で煽ってるのおもしろいね。

    +3

    -1

  • 2199. 匿名 2020/05/11(月) 04:04:45 

    >>2195
    私はどんなに馬鹿馬鹿しくてふざけた歌詞、下ねたでもその人にとって共感できる歌詞ならその人にとっては深いんだと思う

    +3

    -0

  • 2200. 匿名 2020/05/11(月) 04:05:44 

    >>2198
    煽ってないって
    それすら信じられないかい?

    +1

    -0

  • 2201. 匿名 2020/05/11(月) 04:05:55 

    マジでヒゲダンのファンじゃないということだけは伝えておきたいんだけども、

    ご自分が深いと思う歌詞を教えてくれないのはなんで??
    音楽好きならたくさんあるのでは?
    ヒゲダンファンじゃないから、叩くつもりも毛頭ないです
    ただの興味として聞きたいんですけど
    書いてくれたら真摯に向き合います

    +3

    -3

  • 2202. 匿名 2020/05/11(月) 04:06:14 

    >>2198
    怒らないで教えてよ~

    +1

    -2

  • 2203. 匿名 2020/05/11(月) 04:06:18 

    >>2196
    共感を得られやすいかってことじゃないかな?

    +1

    -0

  • 2204. 匿名 2020/05/11(月) 04:07:07 

    味気ないんだよね

    +4

    -0

  • 2205. 匿名 2020/05/11(月) 04:07:08 

    >>2199
    なるほどなるほど
    その人がどう捉えるかっていうね

    +5

    -0

  • 2206. 匿名 2020/05/11(月) 04:07:38 

    >>2109
    Official髭男dismというよりファンが嫌いな人多い気がする
    ○○と比べてOfficial髭男dismは良いよ!って比較して上げコメするから、他ファンからの恨み買ってそう。キングヌーや米津玄師はいつも比較されてるし、最初の方ではB’zも比較されて下げられていた。

    +7

    -0

  • 2207. 匿名 2020/05/11(月) 04:08:58 

    前にも書かれてたけど、リア充にも非リア充にも響かないんだよね。

    +5

    -1

  • 2208. 匿名 2020/05/11(月) 04:09:48 

    >>2203
    自分は共感できなくてもこんなに評価されてるってことは共感してるファンもいるってことだし売れるのは必然的ではないだろうか?

    +1

    -2

  • 2209. 匿名 2020/05/11(月) 04:10:01 

    >>3
    めっっっちゃわかります!甲子園の宿命って曲聴くたびに鳥肌たつ。
    届け!奇跡じゃなくていい。美しくなくていい。いきがいってやつが輝くから。

    届け!も寒いがここまではまだいいとして、

    切れないバッテリー 魂の限り
    宿命ってやつを燃やして暴れ出すだけなんだ

    これ、なに?↑笑
    ただの中二病のポエムにしか思えません。

    +14

    -15

  • 2210. 匿名 2020/05/11(月) 04:10:05 

    まぁ、全員に好かれる歌手なんていないよ。
    私は日本の大スターといわれている
    美空ひばりの歌全然良いと思わないし。

    +3

    -0

  • 2211. 匿名 2020/05/11(月) 04:10:12 

    >>2160
    何もコメントしないのがひげファンに1番迷惑かからないと思うよww

    +7

    -0

  • 2212. 匿名 2020/05/11(月) 04:10:32 

    >>42
    環奈ちゃん苦手とか山ピー苦手トピとか?絶対採用されないね

    +10

    -0

  • 2213. 匿名 2020/05/11(月) 04:10:35 

    >>2208
    共感できない人も多いとこのトピ見たらわかるよね

    +3

    -0

  • 2214. 匿名 2020/05/11(月) 04:11:53 

    >>2206
    私はそういう年頃のキッズ達だと思っていちいち気にも止まらないよ 笑 
    自分にもそういう時期あったしさ

    +2

    -2

  • 2215. 匿名 2020/05/11(月) 04:11:54 

    >>2208
    その考え方だったらEXILE辺りもそうだよね。

    +2

    -0

  • 2216. 匿名 2020/05/11(月) 04:13:02 

    >>2193
    深いっていうか米津さんは言葉選びが好き
    特に初期の頃とか自分が知らないような言葉だったり擬音だったり上手く使えてるなぁって思う

    +4

    -0

  • 2217. 匿名 2020/05/11(月) 04:13:10 

    10代20代の子供に大人気らしいから分かりやすくて浅くていいんじゃない?人生の経験値が足りないんだから。
    経験値ある大人には物足りないから響かないだろうけど。
    もう若手じゃないだろうけど個人的には川谷絵音の歌詞は作り方うまいなと思います。

    +5

    -1

  • 2218. 匿名 2020/05/11(月) 04:13:23 

    >>2214
    私にはそんな時期無かったから分からないわ。
    単純に好きだけじゃ駄目なのかな。わざわざ比較するのは何故?

    +1

    -1

  • 2219. 匿名 2020/05/11(月) 04:13:51 

    >>2215
    エクザイルのなにが悪いの??

    +0

    -0

  • 2220. 匿名 2020/05/11(月) 04:14:00 

    >>2201
    書いてくれてる人いるよ

    +3

    -0

  • 2221. 匿名 2020/05/11(月) 04:15:17 

    >>30
    歌詞担当歳上なんだよなあ

    +0

    -1

  • 2222. 匿名 2020/05/11(月) 04:15:46 

    >>2217
    具体的にお願いします
    お気に入りの歌詞お願いします

    +1

    -4

  • 2223. 匿名 2020/05/11(月) 04:16:15 

    >>3
    スピッツの人がこの前歌詞絶賛してたよ

    +2

    -5

  • 2224. 匿名 2020/05/11(月) 04:17:23 

    >>738
    それプリテンダーぐらいじゃない?w

    +3

    -1

  • 2225. 匿名 2020/05/11(月) 04:18:12 

    どっかのYouTuberかと思った

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2020/05/11(月) 04:18:47 

    例えば、仕事でものすごく嫌な事があって落ち込んでるときや失恋したとき、音楽の力を借りて思いっきり泣いて元気だしたいときに髭男は聞けない。
    感情移入できる曲がないから。

    +5

    -3

  • 2227. 匿名 2020/05/11(月) 04:18:56 

    >>2181
    きっと何を書いてもバカにするのが見え見えの煽りに見えるから書かないんじゃない?



    +6

    -1

  • 2228. 匿名 2020/05/11(月) 04:19:37 

    >>2222
    そういうのが嫌われるんだって気づいて

    +4

    -1

  • 2229. 匿名 2020/05/11(月) 04:19:43 

    >>47
    スピッツにもアンチいるから仕方ない
    売れてるだけでアンチがつく

    +10

    -2

  • 2230. 匿名 2020/05/11(月) 04:20:21 

    >>2218
    他を下げて私の趣味嗜好が一番って時期が中学生にはあるのよ

    中二病ってしらない??

    +1

    -1

  • 2231. 匿名 2020/05/11(月) 04:21:03 

    色々なところで流れすぎたんじゃない?
    みんな、嫌いというか単に飽きたんでしょ

    +6

    -2

  • 2232. 匿名 2020/05/11(月) 04:21:45 

    >>2209
    愛だの恋だの歌ってる歌は嫌いだから宿命は割と好きだわ
    甲子園のニュースで流れるののちょうどいいあつさ
    それをおばちゃんが何この曲!とか言っちゃいけない気がするわ
    あれはあれで甲子園とは本当にあっててよかったよ

    +10

    -6

  • 2233. 匿名 2020/05/11(月) 04:22:01 

    髭男って男がカラオケで歌いやすいとこ絶妙に突き刺してるよね

    +0

    -1

  • 2234. 匿名 2020/05/11(月) 04:22:26 

    >>2228
    話そらして逃げないでよwww

    +1

    -2

  • 2235. 匿名 2020/05/11(月) 04:23:33 

    髭男の歌詞の浅さは弱みじゃなくて強味だと思うんだけど誰でも理解できて分かりやすくて響きやすくていいと思うよ

    +0

    -1

  • 2236. 匿名 2020/05/11(月) 04:23:41 

    >>2209
    君は綺麗だー!もそうだけど
    実際に体験したんじゃなくて、恋愛ドラマやスポーツ漫画を参考に書いてそうな歌詞。
    だから響かないのかな。

    +19

    -0

  • 2237. 匿名 2020/05/11(月) 04:23:44 

    >>2226
    コーヒーとシロップはサラリーマンの悲哀みたいな感じで共感できたわ



    例えば 何十年か後に偉くなれたなら
    そしたら これでよかったと笑えるんだろうか?
    例えば 明日僕が会社を休んだなら
    そしたら 「代わりはいるさ」と笑い出すのか?

    嫌なこと全部飲み干して
    その場をただただやり過ごして
    カップの底見つめ
    ふがいなさのシロップを落として
    とにかく全部飲み干して
    いつかは全部吐き出して
    それで笑って、歌っていられたらな

    朝が嫌になった テレビも嫌になった
    いつも時間に数字に 追われる毎日
    不思議に思った 君は平気なんだろうか?
    笑顔の裏に隠した 言葉はなんだ?

    間違えたから謝るんだ それくらい簡単ならば
    笑って明日を待てるのに まだ
    「出来ないから」と攻められてほら
    このカップのふちで僕は
    今も飛び込む時をそっと待っている
    堪えて堪えて高いところから吐き出す時を



    新入社員の頃よく聞いたわ

    +9

    -3

  • 2238. 匿名 2020/05/11(月) 04:23:49 

    >>2223
    マサムネと真逆だから俺にはできないって意味じゃない?知らんけど。
    意外にあの人ブルーハーツとかストレートな歌詞絶賛するし

    +4

    -1

  • 2239. 匿名 2020/05/11(月) 04:24:06 

    >>2226
    学生が放課後に聞く曲って感じ

    +0

    -0

  • 2240. 匿名 2020/05/11(月) 04:25:23 

    >>2236
    その通りでプリテンダーはコンフィデンスマンの映画とのタイアップで作られた曲
    詐欺師の色恋みたいなのもあるからあんな歌詞なんだよ
    好きなフリして近づいているけど…みたいな
    映画のための曲

    +7

    -0

  • 2241. 匿名 2020/05/11(月) 04:25:44 

    24歳の私には全く響かなかった。
    きっともっと下の世代向けなんだろうなと思う。

    +6

    -0

  • 2242. 匿名 2020/05/11(月) 04:25:46 

    >>2230
    じゃあガルちゃんにいるOfficial髭男dismファンで他を下げてるのは中高生ってこと?普段はおばちゃん多いガルちゃんなのに。、

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2020/05/11(月) 04:26:02 

    >>2086
    トピずれなんですが、ずとマヨとテンパレイ好きなのでなんか感動してしまいました!
    髭男も私は好きだけど、あの声質と歌い方は好き嫌いが分かれるかもなとは思います
    曲調も、それが狙ってなのかはわからないけどヒット路線一直線!て感じで、ひねりが少なく万人受けするけどサラッと流れていく感じなんですよね

    +3

    -0

  • 2244. 匿名 2020/05/11(月) 04:26:05 

    >>2229
    スピッツのアンチって何言うの?スピッツをどう叩けばいいのか想像もつかない

    +5

    -1

  • 2245. 匿名 2020/05/11(月) 04:26:28 

    5ちゃんみたいになってきた

    +0

    -0

  • 2246. 匿名 2020/05/11(月) 04:26:42 

    髭男の好きなところを語るトピみたいになってるね。笑

    +2

    -2

  • 2247. 匿名 2020/05/11(月) 04:27:26 

    >>2236
    君は綺麗だー!は長澤まさみのドラマに合わせて作ってあって映画を見たらぴったりな歌詞だってよ
    だから普通に聞いたら意味不明な歌詞だよね

    甲子園のはニュースでこの曲を流しながらハイライトシーンを流すために作られたんだなと思えるほどぴったりだった
    タイアップじゃないヒゲダンの曲は割と意味わかる歌詞が多いよ

    +8

    -2

  • 2248. 匿名 2020/05/11(月) 04:27:32 

    >>2240
    プリテンダーはそうなのかもしれないけど、宿命もスポーツ漫画から感銘受けて書いたような歌詞。

    +2

    -0

  • 2249. 匿名 2020/05/11(月) 04:28:15 

    >>2242
    知らんがなー
    いちいちそんなの相手にしなさんな
    ファンがどうとか気にせんで、少しでも自分の耳に残る曲で気になったら素直に、お?いいね!でええんやで

    +0

    -2

  • 2250. 匿名 2020/05/11(月) 04:28:22 

    >>2244
    めっちゃいるよ
    ミスチルと比較されたり、歌詞がきもいと言われたり、売れてないとか顔がとか何とか色々ひどいやつw

    +3

    -0

  • 2251. 匿名 2020/05/11(月) 04:28:26 

    >>2242
    スルースキルの無さは悪い意味で若々しいなと思う

    +4

    -1

  • 2252. 匿名 2020/05/11(月) 04:30:02 

    そんな熱く魅力を語られたところで知らんがなって感じなんですよね…。
    苦手だからこのトピにきたので…。

    +10

    -1

  • 2253. 匿名 2020/05/11(月) 04:30:13 

    >>2226
    愛なんだが は失恋の時にちょっと聞いて元気出た
    ヒゲダンのタイアップじゃない曲は励まされる歌詞多いよ

    what going onは自殺を止めるテーマの歌詞だし

    +4

    -3

  • 2254. 匿名 2020/05/11(月) 04:30:45 

    >>2244
    声量ない、もっと声はれや!ありきたりなメロディと歌詞
    でもそんなスピッツが好きなとこもあるよん 笑

    +3

    -1

  • 2255. 匿名 2020/05/11(月) 04:30:53 

    >>2251
    ここにいるひげファンのこと?笑
    わかるわー!

    +5

    -0

  • 2256. 匿名 2020/05/11(月) 04:30:55 

    歌詞が浅いっていうか作文とかポエムを聴いてるみたいで耳が痒くなる

    +9

    -1

  • 2257. 匿名 2020/05/11(月) 04:30:55 

    >>2232
    宿命ってやつを燃やして暴れ出すだけなんだってさ、日本語ぐちゃぐちゃでしょ。
    宿命って燃やすもの?燃やして暴れ出してなにがしたいの?燃やして暴れてどこに届いてほしいの?支離滅裂

    ファンモンのあとひとつとかスーパーフライのonyour sideの方がよっぽど甲子園に合ってて響きますよ。

    +7

    -5

  • 2258. 匿名 2020/05/11(月) 04:30:59 

    >>2248
    甲子園の曲作ってください、って注文が入ってから作る曲だからそうならないほうがおかしい

    +5

    -0

  • 2259. 匿名 2020/05/11(月) 04:31:28 

    >>2252
    トピタイ読んで欲しいよね

    +9

    -0

  • 2260. 匿名 2020/05/11(月) 04:31:57 

    >>2257
    横だけどそれは流石に比喩じゃない?w
    直接的な歌詞よりはそういうのが好きだわ

    +5

    -3

  • 2261. 匿名 2020/05/11(月) 04:32:03 

    >>1840
    ミスチルは顔面偏差値高めだと思います😃
    年齢的にはおじさんの域なのに。
    特に桜井さんはいつ見てもカッコいい!

    +11

    -6

  • 2262. 匿名 2020/05/11(月) 04:32:37 

    今このトピにいる人、普通にみんないい人達だと思うwwwww

    +0

    -6

  • 2263. 匿名 2020/05/11(月) 04:32:47 

    >>2257
    あとひとつはめっちゃ良かったよね。
    当時高校生だったけどあの曲は好きだった。

    +3

    -1

  • 2264. 匿名 2020/05/11(月) 04:33:01 

    スピッツの人が歌詞褒めてたけどプロには分からんかな?
    それともスピッツのせんすがないのか

    +3

    -1

  • 2265. 匿名 2020/05/11(月) 04:33:04 

    >>2258
    ミスチルとかは不思議とそういったのを感じないから、Official髭男dismの実力不足だと思う。

    +5

    -7

  • 2266. 匿名 2020/05/11(月) 04:33:30 

    >>30
    逆におばさんになった今のほうが昔の曲から最新の曲まで響くようになった。
    昔と違ってサブスクで何でも聴けるようになって色んな曲を楽しんでる。
    昔受け入れてなかった曲の良さも今なら分かるし、若い人が作った曲なんかは、時代が変わっても人の感情は同じなんだなーとか昔こういう気持ちで恋してたなーとか思ったり。

    +8

    -0

  • 2267. 匿名 2020/05/11(月) 04:34:04 

    >>2260

    例えば?ごめんなさい本当にわからない。

    +2

    -1

  • 2268. 匿名 2020/05/11(月) 04:34:28 

    >>2264
    私スピッツの歌詞も髭男も歌詞もピンときたのないから好みだと思う

    +6

    -1

  • 2269. 匿名 2020/05/11(月) 04:34:32 

    めずらしく煽りとかなく落ち着いてるね

    +0

    -0

  • 2270. 匿名 2020/05/11(月) 04:34:32 

    >>1840
    身長低いのがネック
    悪い意味で見た目も歌詞も若い

    +5

    -0

  • 2271. 匿名 2020/05/11(月) 04:34:50 

    >>2257
    わりと日本語ぐちゃぐちゃの歌詞多いよね

    +9

    -0

  • 2272. 匿名 2020/05/11(月) 04:35:42 

    >>2265
    ミスチル良い曲多いけどメロディーとか似たようなの多くない?

    +6

    -2

  • 2273. 匿名 2020/05/11(月) 04:36:30 

    もう何度言わせるんかな
    グループ名は無理 キモい

    +0

    -1

  • 2274. 匿名 2020/05/11(月) 04:36:42 

    >>2257
    Google翻訳くらい滅茶苦茶な日本語w

    +6

    -0

  • 2275. 匿名 2020/05/11(月) 04:37:30 

    人の少ない時間は普通に話せていいね

    +0

    -0

  • 2276. 匿名 2020/05/11(月) 04:37:32 

    >>2264
    サカナクションの山口も髭男に嫉妬してるって言ってた
    音楽好きから口コミで広まったバンドだからわかる人にはわかるのかなって思うよ

    +6

    -1

  • 2277. 匿名 2020/05/11(月) 04:38:29 

    >>2268
    サカナクションとか川谷絵音も?
    この二人も演奏が上手いとか、歌が上手いとか作曲センスすごいとか、久々にきたと褒めてたけども

    +0

    -0

  • 2278. 匿名 2020/05/11(月) 04:38:40 

    歌詞の中にでてくる、~のようだみたいな例えの表現がピンとこないものばかり。

    +1

    -0

  • 2279. 匿名 2020/05/11(月) 04:39:15 

    グループ名は無理だけど曲は割と好き
    高いから歌いやすい

    +0

    -0

  • 2280. 匿名 2020/05/11(月) 04:40:15 

    >>2277
    結構どのアーティストも他アーティストのこと褒めてるよね。

    +5

    -0

  • 2281. 匿名 2020/05/11(月) 04:40:47 

    >>2278
    知らない街の夜景みたいだ?的な歌詞、ピンポイントで音楽の有名なプロデューサーが褒めちぎってたわ
    私にはよくわからなかったけど

    +5

    -0

  • 2282. 匿名 2020/05/11(月) 04:41:28 

    >>2277
    サカナクションのラジオ聴いてた
    久々に嫉妬するって言っててなかなか言わないから印象に残ってるわ

    +1

    -0

  • 2283. 匿名 2020/05/11(月) 04:42:40 

    >>2277
    歌詞読んで感動!とかは特にないかなぁ
    サカナとかゲスはメロディに合った耳障りの良い言葉選んでるなぁって思う具体的にどれとかないけど感覚的に笑
    髭男は聞いてて恥ずかしくなっちゃうわかる人いないかなあ

    +14

    -0

  • 2284. 匿名 2020/05/11(月) 04:42:49 

    >>2280
    サカナクションは久しぶりに嫉妬すると言っていて、
    スピッツの人はRADWIMPS以来とか言ってたよ
    けっこういうんねwと思って聞いてた

    +1

    -2

  • 2285. 匿名 2020/05/11(月) 04:43:09 

    トピタイ読まずファンが暴れだしてるw

    +8

    -0

  • 2286. 匿名 2020/05/11(月) 04:43:17 

    >>2264
    歌詞はめっちゃありきたりだけど、メロディラインと構成は近年では類を見ないしすごいトラックメーカーだと思うよ

    +4

    -1

  • 2287. 匿名 2020/05/11(月) 04:43:24 

    >>2281
    “飛行機の窓から見下ろした知らない街の夜景みたいだ”もそうだし、“まるで水槽の中に飛び込んで溶けた絵の具みたいなイレギュラー”もよくわからん。

    +3

    -1

  • 2288. 匿名 2020/05/11(月) 04:44:25 

    >>2284
    あなたファンでしょ。ファンなのに、何故このトピ覗いてコメントするの??

    +2

    -2

  • 2289. 匿名 2020/05/11(月) 04:45:24 

    >>2263

    そうなんです。当時の球児は本当幸せだった思いますよ。負けても、あの歌に励まされたと思う。

    燃やして暴れるって。。

    さすがにね。
    聞いたことないセリフを並べればいいわけじゃないと思う

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2020/05/11(月) 04:45:28 

    髭男嫌いだけどファンの人は好きだわ
    トピ見る感じ良い人多そう!

    +1

    -4

  • 2291. 匿名 2020/05/11(月) 04:45:33 

    >>2285
    ゆる〜くいこーよ 笑
    深夜にまで悪口はよくないって 笑

    +0

    -1

  • 2292. 匿名 2020/05/11(月) 04:46:08 

    >>2283
    髭団の歌詞こそメロディに合わせた韻重視だと思う
    母音を統一させたりとか
    そのあたりはミスチルっぽいってよく言われてるけど、私ミスチルも好きじゃないからあんま好きじゃない
    韻を踏むこと、メロディとの相性から決めすぎて歌詞の意味とかは二の次なんだろうなと思う

    +3

    -1

  • 2293. 匿名 2020/05/11(月) 04:46:39 

    >>2291
    今全然荒れてないよね笑

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2020/05/11(月) 04:47:06 

    >>2283
    紳助が感動すること言おうとして悦に浸ってる感じの寒さと似てる。

    +3

    -0

  • 2295. 匿名 2020/05/11(月) 04:48:00 

    >>2290
    ありがとう!
    まぁ中には音楽かじったばかりのキッズも沢山、沢山いるけど、子供だと思って多めに見てやっておくれ 

    +0

    -1

  • 2296. 匿名 2020/05/11(月) 04:50:28 

    >>2222
    え、やだこの人私にまで絡んできたー笑
    傍から見ててしつこい人だなって思ってたけど。
    そんなに気になるなら片っ端から川谷の歌詞見てくればいいじゃない。
    私は作り方上手いとおもうだけで深いとか言ってないけどね。

    +3

    -1

  • 2297. 匿名 2020/05/11(月) 04:51:53 

    >>2292
    言葉選びめちゃくちゃ上手いよね
    安っぽく感じる人もいると思うけど、本当に才能なんだと思う

    +4

    -7

  • 2298. 匿名 2020/05/11(月) 04:51:56 

    >>2274
    わろた

    +1

    -0

  • 2299. 匿名 2020/05/11(月) 04:52:10 

    前にMステでボーカルがaikoが好きだって言ってて、すごく納得した。

    +2

    -1

  • 2300. 匿名 2020/05/11(月) 04:52:59 

    川谷も髭男もどっちもいいで!!

    +0

    -0

  • 2301. 匿名 2020/05/11(月) 04:53:12 

    >>2292
    何となくそれっぽい言葉並べただけだよね
    メロディ重視派にはウケるのかも

    +10

    -1

  • 2302. 匿名 2020/05/11(月) 04:53:47 

    >>2284
    聞かれたらなんでも誉めておくよね。普通の大人なら。わざわざそいつらのファン怒らすことして得なんてないし。

    +7

    -1

  • 2303. 匿名 2020/05/11(月) 04:55:16 

    >>2274
    まさに 笑

    わかってくれてうれしー( ;∀;)
    本当ずっっっっと思ってたんですよ!

    球場いく度に大音量で何回も流れてきて、本当冷めます。
    ひとりで暴れてろって思ってました。笑

    +2

    -1

  • 2304. 匿名 2020/05/11(月) 04:55:22 

    韻踏んでりゃいいと思ってる安い歌詞
    フリースタイルダンジョンと大して変わらないレベルの中身の無さ
    コード進行も極めて単調
    まさに空気感だけの歌

    +10

    -1

  • 2305. 匿名 2020/05/11(月) 04:55:25 

    >>2293
    この手のトピで普通に会話できるのが珍しいわ

    +1

    -0

  • 2306. 匿名 2020/05/11(月) 04:55:44 

    >>30
    大人になると新しい音楽聴かなくなるといいますが…

    確かにわたしもアラフォーになり、若い子が歌う曲はあまり聴かなくなりましたね…
    甘すぎるというか…

    でも、新しい音楽を聴かなくなったわけではなくて、好みがより渋めにシフトした感じです。
    オルタナロック、←寄りのPOPS、HIOHOP、他。

    髭男で若い女の子に人気の曲はわたしもあまりピンと来ないのですが、「ノーダウト」はめっちゃ好きです!!  コンフィデンスマンJPで初めて聴いたときは衝撃を受けました!!  


    +13

    -1

  • 2307. 匿名 2020/05/11(月) 04:56:05 

    金髪のいっつも口開けてる人の顔が苦手

    +1

    -0

  • 2308. 匿名 2020/05/11(月) 04:56:21 

    本物のファンはいなさそう
    流行ってるからいいねって程度のが多そう

    +9

    -3

  • 2309. 匿名 2020/05/11(月) 04:57:35 

    >>2308
    共通することはみんな音楽が好きなんだよ

    +1

    -0

  • 2310. 匿名 2020/05/11(月) 04:58:24 

    >>2304
    とはいえ語彙がサブカルクソ女向けの言葉に限定されるからその韻の踏み方もフリースタイルダンジョンほど聞いてて軽快でもないんだよね
    ほんとただの空気って感じ

    +5

    -0

  • 2311. 匿名 2020/05/11(月) 04:59:46 

    >>2304
    全くジャンルの違うよヒップホップを引き合いに出すのはよくないよう

    それにヒップホップも年々レベル上がってるよう

    +1

    -1

  • 2312. 匿名 2020/05/11(月) 05:00:55 

    曲に関しては

    みんな違ってみんないい

    でええやないか。

    ただ見た目にあまりにも華か無さすぎる

    +18

    -0

  • 2313. 匿名 2020/05/11(月) 05:02:10 

    >>2312
    みんな違ってみんないい
    いい言葉だね

    +2

    -0

  • 2314. 匿名 2020/05/11(月) 05:02:39 

    >>2299
    昔のTwitterでもaikoに貢ぎたいっていってたよ

    +3

    -0

  • 2315. 匿名 2020/05/11(月) 05:02:47 

    >>2313
    そうやって世界は回っているんだなあ

    +1

    -0

  • 2316. 匿名 2020/05/11(月) 05:03:00 

    >>2310
    意図して歌をサブカルクソ女向けに作ってるのではなくて本人達にロクな語彙力がないだけじゃないかと思う

    +5

    -0

  • 2317. 匿名 2020/05/11(月) 05:06:34 

    >>2299
    aiko選ぶそのセンスのダサさが歌詞にもでてる

    +10

    -2

  • 2318. 匿名 2020/05/11(月) 05:07:02 

    何和気藹々とやってんの?

    はっきり言って馴れ合いとかうざいんだけど?

    +1

    -0

  • 2319. 匿名 2020/05/11(月) 05:08:43 

    星野源のファンがこの人達のところに流れてる

    +4

    -0

  • 2320. 匿名 2020/05/11(月) 05:08:54 

    >>10
    これの基準ってあんた、がるの運営かなにかなの?

    好き、苦手、どっちかのみ立たなきゃならない理由ってなに?

    +5

    -0

  • 2321. 匿名 2020/05/11(月) 05:10:04 

    >>2308
    ここでトピズレして反論してる人達も、ひげの人気無くなって応援するとは思えない。

    +4

    -3

  • 2322. 匿名 2020/05/11(月) 05:10:06 

    >>2316
    サブカル女子って一部のコアな人たちに熱く支持されているサブカルチャーを愛する女性たち
    ってことらしいからちょっと違くない?
    めちゃくちゃメジャーだよね

    +5

    -3

  • 2323. 匿名 2020/05/11(月) 05:10:25 

    >>314
    きっと若いときならわかるーってなってたかもだけど、おばさんだから「めんどくせー女だなぁ。そんなことばっか言ってたら捨てられるぞ」って聞いてられないわ。

    +17

    -0

  • 2324. 匿名 2020/05/11(月) 05:12:15 

    >>2299
    アーティストたちがaiko推しなのは、とりあえずブ〇だし、アーティストの先輩だし、名前を出してもファンから絶対怒られないおばはんとして最高のごまかし枠だからだと思う
    本来のタイプとかはAKBとかにいると思うww

    ファンは、〇〇さんはそんなんじゃない!!とか純粋にaiko好きなの!とか擁護するけど、aikoが絶世の美女なら批判するでしょww

    ゆず、ヌー、この人たち、その他
    いいとこついたな〜wと感心してる
    安全枠なんでしょうな

    +5

    -1

  • 2325. 匿名 2020/05/11(月) 05:13:27 

    >>2312
    特にイケメン扱いされてないアーティストも、生で見たらスタイル良かったり芸能人ぽさあるんだろうな
    ってOfficial髭男dism見てたら思う
    インタビュー答えてる通行人みたいな華のなさ

    +6

    -0

  • 2326. 匿名 2020/05/11(月) 05:13:46 

    >>24
    急なB'zで笑った

    +15

    -0

  • 2327. 匿名 2020/05/11(月) 05:15:18 

    全員既婚者ってすごいよね
    私の好きなバンド全員独身だわw公表してないだけかもしれないけど

    +4

    -0

  • 2328. 匿名 2020/05/11(月) 05:15:31 

    >>2324
    aikoとばっちり😅

    +5

    -0

  • 2329. 匿名 2020/05/11(月) 05:15:46 

    >>2324
    そんなこと思ってんの?ひねくれすぎな~

    +8

    -3

  • 2330. 匿名 2020/05/11(月) 05:17:26 

    全員甘ったれた顔なのがムカつく
    アーティスト名と比較すると

    +12

    -0

  • 2331. 匿名 2020/05/11(月) 05:17:34 

    >>2234
    逃げるもなにもその人は別の人ですよ

    +0

    -0

  • 2332. 匿名 2020/05/11(月) 05:17:52 

    ボーカルの人、コロチキのナダルじゃない方に見えるのは何故だろう?笑

    +9

    -0

  • 2333. 匿名 2020/05/11(月) 05:18:25 

    >>50
    その2曲(他)は苦手だけど「ノーダウト」はすごい好き!!

    +8

    -1

  • 2334. 匿名 2020/05/11(月) 05:18:40 

    >>2325
    すごいわかる
    数名で渋谷でインタビューされてるイメージ

    +7

    -0

  • 2335. 匿名 2020/05/11(月) 05:19:20 

    >>2332
    わかるーー
    それが苛立ちを加速させるw

    +0

    -0

  • 2336. 匿名 2020/05/11(月) 05:19:46 

    >>2
    それにつきる。
    受けを狙ったんだろうけどイミフメイ

    +9

    -0

  • 2337. 匿名 2020/05/11(月) 05:20:39 

    >>64
    私も髭男=髭男爵だから心配すんな!

    +8

    -0

  • 2338. 匿名 2020/05/11(月) 05:20:39 

    >>2330
    バイト顔だよねw

    +7

    -0

  • 2339. 匿名 2020/05/11(月) 05:22:11 

    キングヌーと髭の写真並べられて、どっちがどっちだと思う?と言われたら
    キングヌーの方が髭なんとかに見える

    頼むからそれくらいワイルドなやつ一人は入れてくれよ
    スピッツだってうしろにワイルドなメンバーいるだろって
    名付けの、年をとったときに〜〜wとか言うのがダサくて仕方ないww

    +3

    -0

  • 2340. 匿名 2020/05/11(月) 05:22:25 

    >>2326
    B’zやミスチルを引き合いにだすOfficial髭男dismのファン図々しい。

    +9

    -4

  • 2341. 匿名 2020/05/11(月) 05:23:05 

    >>2338
    バイトの後輩顔だよね
    先輩ってより…

    +7

    -0

  • 2342. 匿名 2020/05/11(月) 05:24:17 

    今の若い子は、流行りものに敏感だけどすぐに冷めるイメージ とりあえず今人気あるから聞いとこうって若い子のファンとかいそう。

    +4

    -0

  • 2343. 匿名 2020/05/11(月) 05:25:18 

    >>2341
    バイトリーダーに誇りを持ってる大学生に見える
    金髪は遅刻しても舐めた態度のアルバイターって感じ

    +8

    -0

  • 2344. 匿名 2020/05/11(月) 05:25:39 

    ひとりも素敵な人がいないうえに
    突如として太鼓叩いてたりするので無理

    +2

    -1

  • 2345. 匿名 2020/05/11(月) 05:26:35 

    このトピにあんたらにはわかんないでしょうね、とか何の曲がいい!とか言ってるやつは、髭なんとかをバカにしてるのがわからないの?
    苦手トピなのに、絶賛したり擁護したり。つまりトピたいすら読めないバカがファンにつくほどのダサアーティストってことになってしまい髭なんとかに失礼なんだけどねww
    こんなバカしかファンじゃないってことになり迷惑になるんだよ。
    髭なんとかをバカにしにきてんのあんたらだよね?

    +4

    -1

  • 2346. 匿名 2020/05/11(月) 05:26:37 

    >>2344
    太鼓叩くんだ。良く知ってんね

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2020/05/11(月) 05:27:49 

    >>2314
    君は綺麗だー=aiko?www

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2020/05/11(月) 05:27:53 

    >>2343
    無駄によくある言葉でポジティブな言葉を失敗したバイト仲間に声かけてそう

    +4

    -0

  • 2349. 匿名 2020/05/11(月) 05:28:20 

    >>2345
    そんなのどのトピでもあることじゃん
    なんでそんな長文で怒ってんの?

    +1

    -3

  • 2350. 匿名 2020/05/11(月) 05:28:22 

    >>2344
    え?太鼓?

    +3

    -0

  • 2351. 匿名 2020/05/11(月) 05:29:00 

    >>2348
    全然響かない元気のゴリ押しね、わかるわ笑

    +14

    -0

  • 2352. 匿名 2020/05/11(月) 05:36:17 

    >>2324
    国分太一はどうなる?好感度のためにジャニーズがブスと付き合ったとでも?
    ヌーは篠崎愛も日向坂のべみほも宇垣も好きと言ってのaiko好きだから関係ないし、
    髭の人もデビュー前のファンのいない時から言ってるよ
    Official髭男dismが苦手な人いませんか?

    +6

    -4

  • 2353. 匿名 2020/05/11(月) 05:40:09 

    客観的にみると、高い声で綺麗な声だと思うけど個人的に好きな声じゃない。
    歌詞はこのバンドだけでなくほとんど意味をなしてないと思ってるからどうでもいいや。
    曲は大衆受けするかんじでいいんでない?好きではないけど。

    +14

    -0

  • 2354. 匿名 2020/05/11(月) 05:40:44 

    本当勝手な想像なんだけど、
    全員マザコンぽい
    前髪で顔見えないから覚えられない
    Official髭男dismが苦手な人いませんか?

    +19

    -3

  • 2355. 匿名 2020/05/11(月) 05:42:31 

    >>48
    で歌はいいのに、声は素敵なのにが続く

    +0

    -2

  • 2356. 匿名 2020/05/11(月) 05:47:05 

    >>2355
    キングヌーはネタ多いからな…現在進行でネタつくってるし
    髭は叩けるとこ少なくて顔か歌詞についてばかり

    +21

    -2

  • 2357. 匿名 2020/05/11(月) 05:51:50 

    >>2353
    髭男がどうこうより、単純にあなたがどんなバンドが好きなのか気になる…
    もしよかったら教えていただけませんか??
    (罵る気もなにもないよ)

    +2

    -8

  • 2358. 匿名 2020/05/11(月) 05:56:02 

    >>2326
    ていうか、比べるとこ間違ってるよね。
    最近出てきた若者と何十年とやってきてるベテランを引き合いに出すのがおかしい。

    +12

    -0

  • 2359. 匿名 2020/05/11(月) 05:56:41 

    >>144
    自分もバンドの髭が改名したのかと思った。
    Official髭男dismが苦手な人いませんか?

    +12

    -0

  • 2360. 匿名 2020/05/11(月) 05:57:07 

    >>269
    志村www

    +4

    -0

  • 2361. 匿名 2020/05/11(月) 06:09:26 

    マイナスされそうだけど>>18ですごい言われようなので…この二方凄く流行ってるからどっちもアルバム借りたんだけど、断然キングヌーの方が良かったと思った
    ひげだんの歌の方が知ってたのになんか逆にアルバム借りたら有名な曲だけ目立って他のは聞けない!
    なんだろ、私的にあの世界の終わり系で無理だな。

    +17

    -10

  • 2362. 匿名 2020/05/11(月) 06:13:11 

    >>1182
    ファン必死やねw

    +8

    -0

  • 2363. 匿名 2020/05/11(月) 06:14:38 

    積極的に聞いてる訳じゃないけどキングヌーの方が音楽としては面白いかな
    ヒゲダンは良くも悪くも綺麗な曲って感じ
    昔とかアルバムの曲はまた違うんだろうけど

    +14

    -0

  • 2364. 匿名 2020/05/11(月) 06:15:35 

    >>1139
    苦手な人が書き込んで良いのかと思った。
    違うの?

    +2

    -1

  • 2365. 匿名 2020/05/11(月) 06:21:00 

    >>10
    髭ダンは売れてるからトピ採用されたんじゃない?
    そこまで知られてなかったらわざわざしない

    +9

    -0

  • 2366. 匿名 2020/05/11(月) 06:21:41 

    >>2257
    ファンモンはいやだぁ!!笑

    +8

    -0

  • 2367. 匿名 2020/05/11(月) 06:22:00 

    メロディはすごいと思う。一度聞いたら忘れない曲って、なかなか作れないよ。

    ただ、歌詞がすこし子どもっぽいことと、歌いかたがミスチルっぽいので、好き嫌いはありそう。

    でも曲はすごいね。宇多田ヒカルとかがかすれた声でアレンジもサラッとさせて歌ったら、なんかものすごいいい感じになるかも…?

    +12

    -2

  • 2368. 匿名 2020/05/11(月) 06:24:32 

    >>2357
    こういう人って人の話なんも聞かない割には上手く話せるわけでもなくて質問攻めしてそうw

    +8

    -2

  • 2369. 匿名 2020/05/11(月) 06:24:38 

    バンドマンって遊び人多いけど、この人たちはそんな事なさそう。

    +14

    -2

  • 2370. 匿名 2020/05/11(月) 06:28:13 

    >>1973
    私もBlurも好きです。
    甥っ子さん可愛いですね。
    趣味が合う人発見して嬉しくなりました。

    >>2055
    若ぶってるセレクトって...
    ほぼみんな20年選手なんだが。
    そもそも音楽聴くのに若ぶってるとか大人ぶってるとかないでしょ。
    そういう発想をするのって、そういう基準で音楽を選んで聴く人だよね。

    +2

    -2

  • 2371. 匿名 2020/05/11(月) 06:29:39 

    ファントピ動いてるのにアンチに構うってすごいな
    Official髭男dism好きな人〜!
    Official髭男dism好きな人〜!girlschannel.net

    Official髭男dism好きな人〜!ライブはなかなか出来ませんが、新曲リリース、タイアップなど嬉しいニュースも続いているヒゲダンが好きな方、語り合いませんか! 新曲の感想、お気に入りのプレイリスト、好きになったきっかけの曲などなどお聞かせください。 ...

    +5

    -0

  • 2372. 匿名 2020/05/11(月) 06:31:41 

    115万キロフィルムの歌詞がなんか嫌
    backnumberみたいな恋愛に酔いしれ系だよね

    +6

    -0

  • 2373. 匿名 2020/05/11(月) 06:32:47 

    >>2365
    こんまり苦手トピも採用されてたから基準が謎

    +4

    -0

  • 2374. 匿名 2020/05/11(月) 06:34:43 

    品行方正で爽やかすぎるところが逆に気持ち悪い。

    +5

    -5

  • 2375. 匿名 2020/05/11(月) 06:34:52 

    ひょっこりでてきてたまたまバズったようなもんなのに気取ってんのが無理、曲にもそこまでの魅力を感じない

    +5

    -4

  • 2376. 匿名 2020/05/11(月) 06:35:22 

    まあどのトピってか芸能人にもアンチに突撃してくるファンはいるよ
    ファントピに突撃してくるアンチもいるし。
    実際それで盛り上がっちゃってるし。相手する人いるから。

    +1

    -0

  • 2377. 匿名 2020/05/11(月) 06:37:49 

    記憶に残りやすくてつい歌っちゃうけど
    全然好きじゃないんだよね。
    AKBの曲とかでもこういう現象がおきる。

    +2

    -1

  • 2378. 匿名 2020/05/11(月) 06:41:03 

    >>18
    キングヌーって白目以外売れてるの?

    +15

    -10

  • 2379. 匿名 2020/05/11(月) 06:42:46 

    >>19

    本当に、この一言がこの曲を台無しにしていると思う

    +10

    -2

  • 2380. 匿名 2020/05/11(月) 06:45:30 

    >>698
    私ファンなんだけど、髭男苦手な人いて、ネットで色々見てみたら、その理由の人が多い。
    いい子なとこが鼻につくみたいな。
    顔はイケメンじゃないの分かってるけど、どこか可愛いし、歌が好き。

    +19

    -1

  • 2381. 匿名 2020/05/11(月) 06:45:50 

    >>605
    明治の文豪は別に歌ってないだろwww

    +0

    -0

  • 2382. 匿名 2020/05/11(月) 06:48:33 

    歌はいい。
    だが、顔はいつまで経っても覚えられない。

    +0

    -0

  • 2383. 匿名 2020/05/11(月) 06:50:22 

    >>2374
    メンバー皆さん、結婚してしまったけど
    何か?ゲスい事起こして欲しい!
    と期待する自分がいる。

    +8

    -0

  • 2384. 匿名 2020/05/11(月) 06:54:20 

    >>27
    そうかな?比喩とか上手だと思ったけど。西野カナ、AKBとEXILE系で麻痺したかな

    +2

    -4

  • 2385. 匿名 2020/05/11(月) 06:59:37 

    >>1716
    トピタイ読めないの?

    +6

    -0

  • 2386. 匿名 2020/05/11(月) 07:01:37 

    >>1
    良い曲ですよ
    アイデンティティ田島による野沢雅子さんの「Pretender」 - YouTube
    アイデンティティ田島による野沢雅子さんの「Pretender」 - YouTubeyoutu.be

    #DRAGONBALL #Official髭男dism #髭男 野沢雅子さん(アイデンティティ田島)が歌ったOfficial髭男dismさんの「Pretender」は、もはや「Preてんだぁ!」でした。

    +6

    -1

  • 2387. 匿名 2020/05/11(月) 07:02:51 

    >>148
    いやいや、今時はやらないよ。今の若者には刺さらないよ。

    +6

    -0

  • 2388. 匿名 2020/05/11(月) 07:03:52 

    >>2309
    は?

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2020/05/11(月) 07:04:40 

    >>1180
    詳しいってほどではないけど
    確か、デビューする少し前からaikoなどが髭ダン良いって言ってて、デビューと同時にノーダウトで月9が決まってたと思う。
    地元でライブ行ったこともあって、とても楽しかったのでまた行きたいと思ってたらメジャーデビューして
    とんとん拍子で人気が出て驚いた。
    そしてアンチトピが立つようになるなんて…笑

    +4

    -0

  • 2390. 匿名 2020/05/11(月) 07:04:44 

    出る杭は打たれるって感じか。
    髭男も売れたねー。

    +5

    -2

  • 2391. 匿名 2020/05/11(月) 07:06:25 

    >>18
    髭男っぽい方がキングヌーで
    髭男っぽくない方が髭男だよね?

    +23

    -1

  • 2392. 匿名 2020/05/11(月) 07:06:44 

    >>9
    大学生の息子に、カラオケで最近の歌でおすすめって何?って聞いたら、髭男。(か菅田将暉)
    高校生の娘に、同じこと聞いたら、髭男。(か、あいみょん)
    中学生の娘にも同じこと聞いたら、髭男。
    髭ダン知らなかったので、聞いてみたら最初はよくわからなかったけど、聞いてるうちにいいなぁと思った。もうちょっと聞いてみて、良くなるかもです。

    +15

    -5

  • 2393. 匿名 2020/05/11(月) 07:08:30 

    >>15
    ババアはみんな性格悪い

    +5

    -1

  • 2394. 匿名 2020/05/11(月) 07:09:08 

    >>2085
    草野マサムネが褒めてたじゃん。
    映像が浮かぶし、飛び込むって擬人表現も動き出て上手いと思うけどな。

    +9

    -6

  • 2395. 匿名 2020/05/11(月) 07:12:14 

    >>1
    私はOfficial髭男dismは初めて【合わない】です。
    アラサーだけど、割と最新の曲やアーティストチェックは好きだよ。
    曲によるのかも?と思って何度か聴いたけどどの曲も声質が生理的にダメだし、聴けば聴くほど病む。ああ、これが【合わない】というものか、とアラサーで初めて気付いたよ。

    だからって、昔は良かったなー!
    とも思わない。覚えてないだけで、多分好きじゃなかったアーティストはいる。

    Official髭男dism好きな人は好きでいいと思うよ。私には合わなかっただけ。

    +20

    -2

  • 2396. 匿名 2020/05/11(月) 07:12:44 

    >>2391
    紅白まで井口さん名前知らなくて髭男だと思ってた。

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2020/05/11(月) 07:13:15 

    若者だオバサンだって言うけど、
    ライブもフェスも、そこそこ歳いったファンが多いんだよね実際。

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2020/05/11(月) 07:14:00 

    >>2389
    aikoって何気に先見の明凄くない?

    +8

    -2

  • 2399. 匿名 2020/05/11(月) 07:15:47 

    >>2357
    他の誰かが代わりに罵ってくれる流れを期待してそうだからヤダ。

    +1

    -0

  • 2400. 匿名 2020/05/11(月) 07:16:03 

    髭男とキングヌーとあいみょんが嫌いなガル民
    世間に逆行するワタシかっけー集団

    +3

    -2

  • 2401. 匿名 2020/05/11(月) 07:17:07 

    >>2394
    草野マサムネが褒めてたからって自分がどう思うかは自由だよね。
    ファンの強要みたいなのが火に油注いでる。このトピだって苦手な人のトピなのに当たり前のようにずかずか入り込んでくるし。笑

    +14

    -2

  • 2402. 匿名 2020/05/11(月) 07:20:54 

    わざわざトピ立てて悪口大会‥
    そんなに嫌いなら聴かなければいいのでは??
    ちなみに私はヒゲダンもキングヌーも普通に好きで聴いてます。

    +13

    -9

  • 2403. 匿名 2020/05/11(月) 07:21:36 

    >>33
    まぁでも歌ってんの20代の男の子だし、青臭い感じがいいと思うけどね。直球過ぎるけど。

    +5

    -1

  • 2404. 匿名 2020/05/11(月) 07:23:48 

    >>2403
    既婚者の青臭い歌詞いいよねwww

    +2

    -0

  • 2405. 匿名 2020/05/11(月) 07:24:56 

    >>2378
    白日だと思う、多分。

    +10

    -0

  • 2406. 匿名 2020/05/11(月) 07:25:58 

    >>2042
    嫌なら見るな、嫌なら聞くなって無理だよ
    ネットやってれば嫌でも目に入る
    流行りの曲は色んなところで流れてる

    +3

    -0

  • 2407. 匿名 2020/05/11(月) 07:26:21 

    >>2391
    その通り!!
    キングヌーが髭率高い。

    +6

    -1

  • 2408. 匿名 2020/05/11(月) 07:26:46 

    好きでも嫌いでもない どうでもいい
    ただ売れてるのはすごいなーくらいにしか思わない

    +1

    -1

  • 2409. 匿名 2020/05/11(月) 07:29:20 

    >>314
    こんなめんどくさい事言ってたら結婚出来ないよーと思いながら聞いてる。

    でも20代前半まではあゆを聞いて共感していた。

    +12

    -0

  • 2410. 匿名 2020/05/11(月) 07:29:35 

    >>3
    まったく響かない。
    は?てなる。
    何が良いのかなーと不思議。

    +6

    -2

  • 2411. 匿名 2020/05/11(月) 07:30:31 

    今までが異常だったのよ。アニソンとかジャニーズ、握手券付のアイドルの曲しかチャートの上位にしかこないとか。
    ヒゲダンやキングヌーの流れで違うバンドも売れるといいな〜と思う。まあでもここまで一人勝ちしてると面白くない人もいるんだろうね。

    +13

    -1

  • 2412. 匿名 2020/05/11(月) 07:32:24 

    私も髭男苦手だから、こんなにコメント多くて苦手な人が多いんだなって安心しました笑

    +9

    -1

  • 2413. 匿名 2020/05/11(月) 07:33:23 

    >>2406
    興味無い側からしたらAKBやEXILEがゴリ押しで流れてくるのと同じレベルでウザイよね
    それを苦手なら無視しろ我慢しろって言ってくるファンも最強にウザイ

    +3

    -2

  • 2414. 匿名 2020/05/11(月) 07:33:54 

    ×苦手
    ◯嫉妬

    +5

    -9

  • 2415. 匿名 2020/05/11(月) 07:33:58 

    歌ってる人の顔と歌い方が気持ち悪いのと
    歌詞も何言ってんの?って響かないし
    何が良くて流行ってるのかわからない。
    久しぶりに嫌悪感ある人たち。
    消えて欲しいと心から思ってる。

    +7

    -7

  • 2416. 匿名 2020/05/11(月) 07:35:57 

    >>2413
    AKBザイルとの大きな違いはゴリ押しじゃないってこと

    +2

    -4

  • 2417. 匿名 2020/05/11(月) 07:37:28 

    >>19
    エッ??ありがとう。照

    +1

    -3

  • 2418. 匿名 2020/05/11(月) 07:37:46 

    >>2416
    ゴリ押しじゃないと思ってるのはファンだけだよ~

    +7

    -4

  • 2419. 匿名 2020/05/11(月) 07:38:42 

    >>2400
    ババアが推してる人どんな人達なのか気になるわ
    大したことなさそうw

    +3

    -0

  • 2420. 匿名 2020/05/11(月) 07:39:32 

    >>2418
    90年代アーティストの方がごり押しだよババア

    +0

    -0

  • 2421. 匿名 2020/05/11(月) 07:41:52 

    >>2411
    あなたがアニソンやジャニーズやアイドルにうんざりしてるのと同じく、私もOfficial髭男dismにうんざりしてます

    それが分からないんだろうね。
    自分の好きな曲が流行る=善
    自分が嫌いな曲が流行る=悪
    ってだけの自己中な考え方
    アニソンやジャニーズやアイドルだってファンがいたから上位にいたんじゃん。

    +6

    -6

  • 2422. 匿名 2020/05/11(月) 07:41:53 

    >>2402
    トピ主さんは自分からは聞かないと思いますが、店で強制的流れて来てしまうのが嫌みたいですね…
    ヒゲダン人気すごいので、大っぴらに好みじゃない・苦手だと言えないからここでトピ立てたのかな??

    +9

    -1

  • 2423. 匿名 2020/05/11(月) 07:44:47 

    >>977
    人気が急上昇過ぎて、本人達も外見受けやキャラ受けやアイドルみたいな捉え方や、世間の反響についていけない部分があってちょいダサ狙ってるキングヌーをイキってるっていう人は陰キャっぽい笑

    良くも悪くも学生ノリや少年心忘れずにどの世代にも通じる現実的な歌もあるし、急速過ぎる人気に
    いくら生演奏が強みの実力派でも大舞台緊張しないか危うさや儚さも感じるよ。
    といっても、メンバーも個人個人いろんなバックグラウンドで海外での演奏や大ホールくらい大舞台乗り越えて来てるんだろうけど。

    売れっ子次世代アーティスト感出さずに初心の姿勢は崩さない実力派バンドで好印象しかないけどね。

    井口なんて特にメジャーデビューする前の方がカッコ良かったけど、面白すぎてある意味アイドルみたいな玩具的な人気誇りすぎたからわざとちょいダサい格好狙ってるとしか思えない。

    +4

    -1

  • 2424. 匿名 2020/05/11(月) 07:44:57 

    >>51
    ドリカム

    +0

    -2

  • 2425. 匿名 2020/05/11(月) 07:45:07 

    >>2414
    身近な人でもないのに何に嫉妬するの?

    +6

    -1

  • 2426. 匿名 2020/05/11(月) 07:45:42 

    >>2411
    1人勝ちしてるのは米津玄師でしょw何言ってんの?

    +2

    -4

  • 2427. 匿名 2020/05/11(月) 07:46:05 

    めざましテレビの曲がうざくてジップに変えた

    +9

    -2

  • 2428. 匿名 2020/05/11(月) 07:46:06 

    >>2421
    この5年くらいで流行ったアイドルソングなんてあったっけ?
    ストリーミングが定着してCDの売り上げで人気作れなくなったから本当に聴かれてる曲が人気になる良い時代になったと思う

    +4

    -0

  • 2429. 匿名 2020/05/11(月) 07:49:18 

    >>2016
    それだけは無いから安心して?

    +0

    -0

  • 2430. 匿名 2020/05/11(月) 07:49:58 

    おー!嫌い。
    なかなか言えない風潮があるから
    こんなトピ立つとはびっくり!
    嫌いな人いてよかった〜

    +12

    -3

  • 2431. 匿名 2020/05/11(月) 07:50:01 

    >>13
    あんたの心の方がブサイクだよ

    +23

    -6

  • 2432. 匿名 2020/05/11(月) 07:50:59 

    >>2371
    そっちは過疎ってるからかな。コメント少ないもんね。悔しいねぇ、好きな人トピはコメント少なくて(笑)

    +8

    -1

  • 2433. 匿名 2020/05/11(月) 07:52:03 

    >>34
    それがガルちゃんでしょ

    +2

    -0

  • 2434. 匿名 2020/05/11(月) 07:52:39 

    男でも女でも恋愛のことしか歌わない人は苦手
    好みだけど男性の高音が苦手だから、良い曲作るなーとは思うけど好んで聞くことないし、カラオケでbacknumberとか白日とかみんな歌うから飽きた

    +5

    -1

  • 2435. 匿名 2020/05/11(月) 07:53:57 

    >>2426
    髭が米津玄師に勝ってると思ってるののかな?だとしたらそれこそおこがましいわ。

    +3

    -4

  • 2436. 匿名 2020/05/11(月) 07:54:52 

    全員コンビニでバイトしてる大学生に見える。

    +5

    -0

  • 2437. 匿名 2020/05/11(月) 07:55:13 

    >>1685
    絵音、洋次郎、米津さんはイケメンじゃないけど、長身でスタイルいいから、このグループとは違うんじゃない?スタイルいいと全体で見ると絵になるけど、このグループはスタイル悪いから遠目から見ても絵にならない。

    +4

    -1

  • 2438. 匿名 2020/05/11(月) 07:55:33 

    >>2421
    なるほど、アンチは最近目立てないアイドルのオタかw
    ざまあwwゴミアイドルなんてもう終わりだよ

    +2

    -2

  • 2439. 匿名 2020/05/11(月) 07:55:47 

    >>1720
    あの人は顔はプライド高そうな派手な顔立ちだけど
    中身は天然穏やかだからなんとも思ってないと思うよ。

    +10

    -0

  • 2440. 匿名 2020/05/11(月) 07:56:19 

    >>2432
    がるちゃんなんてババアしかやってないからね〜www

    +0

    -0

  • 2441. 匿名 2020/05/11(月) 08:00:21 

    >>2402
    AKBやEXILEや星野源にも同じこと言えますか?
    プラスつけてる人も。

    +3

    -0

  • 2442. 匿名 2020/05/11(月) 08:00:39 

    この人達はメジャーデビューしてすぐに売れたから苦労知らずと思うかもしれないけど、インディーズデビュー後しばらくはライブハウスで客入らず、ショッピングセンターで演奏したり下積み時代が何年もあった

    +1

    -5

  • 2443. 匿名 2020/05/11(月) 08:01:17 

    >>2436
    ローソンで働いてそう(笑)

    +5

    -0

  • 2444. 匿名 2020/05/11(月) 08:02:10 

    >>2349
    このトピはトピズレファンが多すぎる。
    髭男のファンって日本語と空気読めないバカが多いんだね。

    +7

    -2

  • 2445. 匿名 2020/05/11(月) 08:02:18 

    >>18
    常田さんのチェロはホントスゴいよ🎵

    +12

    -2

  • 2446. 匿名 2020/05/11(月) 08:02:18 

    >>2434
    ババアは演歌でも歌ってれば?w

    +0

    -1

  • 2447. 匿名 2020/05/11(月) 08:02:19 

    >>2438
    髭ファンってこういう民度なのね。

    +9

    -2

  • 2448. 匿名 2020/05/11(月) 08:02:27 

    >>2440
    じゃああなたもババアなの?
    持論だが、草の数が多いほどムキになっているという認識。

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2020/05/11(月) 08:02:51 

    >>2447
    髭男叩くドラオタの民度は高いの?ww
    ブーメラン乙

    +0

    -0

  • 2450. 匿名 2020/05/11(月) 08:02:55 

    >>2442
    だから?

    +4

    -1

  • 2451. 匿名 2020/05/11(月) 08:03:23 

    >>2414
    嫌いってだけですぐ嫉妬って決め付ける

    +9

    -2

  • 2452. 匿名 2020/05/11(月) 08:03:32 

    >>2437
    確かに子供が歌ってるように見える時ある

    絵音、洋次郎、米津玄師は男としての色気あるね

    +10

    -4

  • 2453. 匿名 2020/05/11(月) 08:03:37 

    >>2448
    煽ってるだけだよww
    反応したってことはババアなのかw

    +0

    -0

  • 2454. 匿名 2020/05/11(月) 08:04:10 

    なんか必死に擁護してる人達の民度が低くて気持ち悪い
    髭男のファンてこんなのばっかりなのかな
    とりあえず、苦手な人のトピにわざわざ来なければいいのに

    +10

    -3

  • 2455. 匿名 2020/05/11(月) 08:04:24 

    >>1573
    キングヌーは世間的に知名度上がる前にタイアップの質が良すぎて、さすがに知名度が世間的に無い頃によく企業の人が起用してくれたなぁと感謝でしかない。

    一発屋とか言う無知の人もいるけど、メジャーデビュー後、アルバムに載る曲ほとんどに質の良いタイアップつくなんてなかなか無いよ。

    常田さんが高校の頃から受賞歴で音楽業界とパイプがあったのもそうだけど、東京藝大のプロ志向の高いアーティストを率いて生演奏できる実力派だからこそデビューして実績が無い中でも後押しできたんだよね。

    +28

    -6

  • 2456. 匿名 2020/05/11(月) 08:04:27 

    >>2451
    推してるアイドルが売れないから売れてる人に嫉妬してるw
    余裕で説明つくじゃんババアww

    +3

    -5

  • 2457. 匿名 2020/05/11(月) 08:04:49 

    >>2372
    さだまさしの関白宣言のパクりだよ‼️この歌‼️

    +2

    -2

  • 2458. 匿名 2020/05/11(月) 08:05:09 

    >>2454
    必死に叩いてる自分の民度は高いってか?ww
    これだからババアはww
    老害ババア

    +6

    -5

  • 2459. 匿名 2020/05/11(月) 08:05:34 

    >>2453
    こいつは髭男のファンでもアンチでもないただのかまってちゃん

    +3

    -0

  • 2460. 匿名 2020/05/11(月) 08:05:35 

    >>2457
    さだまさしって誰だよババアwww

    +1

    -5

  • 2461. 匿名 2020/05/11(月) 08:05:39 

    藤原くんは見た目冴えないけどブ◯サイクが醸し出す陰鬱な雰囲気ないんだよね
    それは自分に自信があるからだろうし実際凄い音楽の才能持ってるよね
    こーいう人は学生時代からかなり可愛い彼女がいたんだよw
    ハタから見たら何でこいつが?って思うんだけどねw

    +10

    -3

  • 2462. 匿名 2020/05/11(月) 08:05:57 

    >>2459
    ババア乙

    +0

    -0

  • 2463. 匿名 2020/05/11(月) 08:06:19 

    >>2454
    ババアとw連呼してる人ね
    更に印象悪くなるの分からないのかな

    +6

    -2

  • 2464. 匿名 2020/05/11(月) 08:06:20 

    >>39
    髭男より髭男爵世代でツライwww

    +12

    -0

  • 2465. 匿名 2020/05/11(月) 08:06:26 

    >>2453
    残念ながら私と別の人よ。
    煽られようが何しようが私はヒゲダンのファンが嫌い。以上。

    +3

    -0

  • 2466. 匿名 2020/05/11(月) 08:06:28 

    >>2461
    お前老害ババアじゃんwww

    +0

    -0

  • 2467. 匿名 2020/05/11(月) 08:07:12 

    >>2465
    私も同じくらい老害ババアが嫌いwww
    以上

    +0

    -2

  • 2468. 匿名 2020/05/11(月) 08:07:54 

    >>51
    これで秋元グループなら笑う。

    +8

    -0

  • 2469. 匿名 2020/05/11(月) 08:08:56 

    >>2467
    嫌いでいいけどあなたはトピズレなので去りましょうね。さようなら。

    +0

    -0

  • 2470. 匿名 2020/05/11(月) 08:09:39 

    朝ドラ主題歌やらなきゃそれでいいよ
    あんなん毎日聞かされたら辛くなってくるから

    +8

    -5

  • 2471. 匿名 2020/05/11(月) 08:09:57 

    >>2261
    ミスチル顔面偏差値高い!?桜井さん歌は素敵だけど見た目は全然よさがわらかない。個人的にはßźの稲葉さんくらいかなと。

    +7

    -3

  • 2472. 匿名 2020/05/11(月) 08:10:36 

    >>2463
    っていうか、ババアしか言えない構ってちゃんだよ。

    +4

    -0

  • 2473. 匿名 2020/05/11(月) 08:10:39 

    >>2441
    言えないだろうね。ガルちゃんはご都合主義だから、好きな歌手は悪口良くない!!にプラスだけど嫌われてる歌手は散々叩かれてる

    +3

    -0

  • 2474. 匿名 2020/05/11(月) 08:10:59 

    >>2270
    まあ売れたらみんな売れる歌にシフトチェンジするけど髭男はわりといい歌もあるよ。

    +5

    -2

  • 2475. 匿名 2020/05/11(月) 08:11:23 

    ババア連呼してるやつ全部通報で

    +3

    -0

  • 2476. 匿名 2020/05/11(月) 08:11:31 

    >>2460
    知ってるくせに

    +6

    -0

  • 2477. 匿名 2020/05/11(月) 08:14:31 

    >>2461
    うん。髭男は米津玄師のようなブサイク陰キャ特有の陰鬱な雰囲気がないかも。
    ポップで明るい曲も多いしね!普通に学生時代もてたと思うよ。

    +9

    -6

  • 2478. 匿名 2020/05/11(月) 08:15:52 

    >>2473
    言えないよ。
    ここでこんな悪口トピひどい!って言ってる人たちも場所が変わればここよりひどい言葉で罵ってるよ。自分で気づいてないだけ。
    自分の好きなものだけ擁護してて気持ち悪さ半端ないわ。

    +2

    -4

  • 2479. 匿名 2020/05/11(月) 08:17:37 

    毒にも薬にもならない

    +3

    -0

  • 2480. 匿名 2020/05/11(月) 08:21:03 

    >>2479
    ババアは毒にしかならないwww

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2020/05/11(月) 08:21:21 

    >>2478
    2441に何もコメントない、プラスもつかないのが物語ってる気がする(笑)
    ここで酷い、やめて!って人も星野源やEXILEは叩くんだろうな~

    +5

    -0

  • 2482. 匿名 2020/05/11(月) 08:22:15 

    >>2477
    比較しなきゃ褒めれない病気か何か??

    +5

    -1

  • 2483. 匿名 2020/05/11(月) 08:22:26 

    >>2103
    本当だ。バレバレの自演はかっこ悪すぎるwww

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2020/05/11(月) 08:25:36 

    サビ聞いて耳に残るなーと思って
    聞いてたら「のさ〜♪」でなんか力抜ける(笑)
    全員売れ始めた時に結婚したのは珍しいよね
    バンドマンってしばらく独身で色々女の子と自由に付き合うイメージだったから

    +4

    -1

  • 2485. 匿名 2020/05/11(月) 08:26:44 

    ミスチル好きで髭は苦手

    ここでもミスチルと似てるって書き込みたまにあるけど何が違うんだろう、確かに似てるのは何となく分かるけど何かが決定的に違う
    ミスチルの歌詞も例えが多いんだけど、伝えたいことはスっと胸に入ってくる。
    髭は何言おうとしてるのかよく分からない。

    +6

    -4

  • 2486. 匿名 2020/05/11(月) 08:26:57 

    髭男好きな人って髭男以外にどんな音楽聴いてるの?

    +7

    -1

  • 2487. 匿名 2020/05/11(月) 08:28:16 

    >>1
    嫌になるほど曲知ってるの?
    私グッバイって曲しか知らないから店で流れても髭男か分からないや。

    +3

    -0

  • 2488. 匿名 2020/05/11(月) 08:29:34 

    自分達が十代の時に聞きながら涙してた曲も、大人からしたら薄っぺらいなーと思われてたんだろうね。
    今の若い子達に響いてるならいいんじゃないかと思うけど。

    +6

    -0

  • 2489. 匿名 2020/05/11(月) 08:31:52 

    >>2461
    暗い雰囲気はないけど1軍に入りたい2軍って感じが漂ってる。

    +4

    -3

  • 2490. 匿名 2020/05/11(月) 08:32:36 

    >>3
    ダサいし意味がわからない

    たったひとつ確かなことがあるとするのならば 「君は綺麗だ」

    +3

    -1

  • 2491. 匿名 2020/05/11(月) 08:34:21 

    >>2394
    スピッツの歌詞は天才だと思ってるから、草野正宗が褒めてたならすごいんかなぁ〜と思ってしまった。
    けど、やっぱ絵の具のくだりは薄っぺらいわw

    +9

    -2

  • 2492. 匿名 2020/05/11(月) 08:35:31 

    >>2461
    aikoに貢ぎたいとかつぶやいてる時点で・・・可愛い彼女いたとは思えない。

    +3

    -2

  • 2493. 匿名 2020/05/11(月) 08:35:53 

    カナブーーン?も髭男も違いが全く分からない…最近の曲きいてない…

    +2

    -1

  • 2494. 匿名 2020/05/11(月) 08:37:50 

    >>2485
    ミスチルオタってこんな民度低いんだ
    最低だな老害ババア

    +2

    -1

  • 2495. 匿名 2020/05/11(月) 08:38:09 

    >>2414
    ブスの常套句
    私に嫉妬してる

    +4

    -0

  • 2496. 匿名 2020/05/11(月) 08:38:20 

    >>2486
    髭男嫌いな人って他にどんな音楽聴いてるの?www

    +1

    -2

  • 2497. 匿名 2020/05/11(月) 08:38:58 

    >>2495
    ババアは老害

    +0

    -0

  • 2498. 匿名 2020/05/11(月) 08:39:01 

    会いたくて会いたくて震える
    パスタ作ったお前
    君は綺麗だ

    3大ネタ歌詞

    +7

    -1

  • 2499. 匿名 2020/05/11(月) 08:40:14 

    >>2485
    髭男は不倫してない
    ミスチルは不倫してるwww

    +4

    -1

  • 2500. 匿名 2020/05/11(月) 08:40:51 

    >>263
    本当それ。バンプの最盛期の何度も聴いて段々見えてくる歌詞みたいなのはもう出てこないのかな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード