-
1. 匿名 2020/05/10(日) 11:19:57
出典:image.dailynewsonline.jp
紗栄子は子の日、「今夜は息子のリクエストでカレーとベジブロスのスープを」とつづり、料理中の鍋の写真を公開。さらに「ベジブロスとは捨ててもいい野菜の皮や根の部分を水で煮込んで取ったお出汁のこと」と説明を挟みつつ、「野菜を加熱して野菜の細胞を壊すことによって効率よく体に取り込まれやすくなるから、みんなもお料理の際に皮や葉や根など捨てずにとっておいて出汁を取ってみてね」と語った。紗栄子、料理へのこだわり“ベジブロスのスープ”に反響「主婦の鏡ですね」(1ページ目) - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jpタレントの紗栄子(33)が5日、自身のインスタグラムを更新した。 ...
+26
-86
-
2. 匿名 2020/05/10(日) 11:20:52
>>1
子の日
🤔+108
-3
-
3. 匿名 2020/05/10(日) 11:20:52
木村静香がやったときはみんなけなしてたけど、ここはどうなるのかな+218
-4
-
4. 匿名 2020/05/10(日) 11:22:03
要するに生ゴミのスープってこと?+245
-52
-
5. 匿名 2020/05/10(日) 11:22:16
>>1
ガル民「うちガスやから+10
-1
-
6. 匿名 2020/05/10(日) 11:22:21
確かに体にいいかもだけど、私これ苦手。。+178
-3
-
7. 匿名 2020/05/10(日) 11:22:21
これさ、玉ねぎの皮とか汚いのどうするのかな?+187
-1
-
8. 匿名 2020/05/10(日) 11:22:27
工藤静香も同じようなことしてたね
工藤静香、玉ねぎの皮を煮込んでうどんスープ作りに「本当に凄い」「美味しそう」の声girlschannel.net工藤静香、玉ねぎの皮を煮込んでうどんスープ作りに「本当に凄い」「美味しそう」の声 この日は、「お野菜の切れ端で取ったお出汁を全部使っておうどんを煮込む!スープに栄養たっぷり! あご出汁、醤油、みりんを追加。 大根の葉っぱ 油揚げ えのき キャベツの千...
+71
-5
-
9. 匿名 2020/05/10(日) 11:22:30
はいはい+15
-0
-
10. 匿名 2020/05/10(日) 11:22:41
貧乏くささが、、+12
-15
-
11. 匿名 2020/05/10(日) 11:22:46
誤→鏡
正→鑑+85
-0
-
12. 匿名 2020/05/10(日) 11:23:00
>>4
ぶっちゃけそういうことだわな+96
-6
-
13. 匿名 2020/05/10(日) 11:23:10
農薬怖い
洗えば大丈夫?+97
-3
-
14. 匿名 2020/05/10(日) 11:23:10
>>1
野菜を加熱して野菜の細胞を壊すことによって効率よく体に取り込まれやすくなるから、
なにが取り込まれやすくなるんだ…??
加熱によって取り込まれやすくなる野菜の栄養素なんてあったかしら…?
いや、ない…
嘘を書くなー!笑笑笑+193
-6
-
15. 匿名 2020/05/10(日) 11:23:11
鍋だけ見たら、戦時中かってなる+9
-0
-
16. 匿名 2020/05/10(日) 11:23:34
これって衛生面どうなの?いつも思う。
+89
-1
-
17. 匿名 2020/05/10(日) 11:23:35
これってどうなんだろね
栄養とれるのかな?
美味しいのかな?+23
-0
-
18. 匿名 2020/05/10(日) 11:24:05
こういう人って、みかんの皮も煎じて飲むのかな+38
-0
-
19. 匿名 2020/05/10(日) 11:24:14
こういう事すべてがお金に変わる有名人はいいよね
普通の忙しい主婦はやってらんない+71
-4
-
20. 匿名 2020/05/10(日) 11:24:28
カレーとスープ?
スープを使ってカレー作るんじゃなくて?+62
-1
-
21. 匿名 2020/05/10(日) 11:24:29
撮り方かもだけど紗子のほうが静かに比べて良く見える。おしゃれだわ。+105
-8
-
22. 匿名 2020/05/10(日) 11:24:34
オーガニック野菜でも
野菜クズのスープは抵抗あるわ…+49
-3
-
23. 匿名 2020/05/10(日) 11:25:00
寄付芸人+8
-5
-
24. 匿名 2020/05/10(日) 11:25:22
紗栄子ってどこに住んでるの?+17
-0
-
25. 匿名 2020/05/10(日) 11:25:22
見えてる調味料たちが意識高そう+28
-0
-
26. 匿名 2020/05/10(日) 11:25:50
>>23
馬鹿にして寄付しない人よりかはマシでしょうよ+32
-8
-
27. 匿名 2020/05/10(日) 11:25:54
>>1
画像、右上のタブレットの画面に映っているピンクの部分を見て
一瞬、ガルちゃんかと思ってしまった。+14
-0
-
28. 匿名 2020/05/10(日) 11:25:57
皮はちょっと抵抗あるので根っことか先とかネギの青い部分とかで出汁とるときあるよ。それでお味噌汁したら甘いよ~。+47
-1
-
29. 匿名 2020/05/10(日) 11:26:00
ズボラの私なら、コンソメの素じゃダメ?!とリクエストを却下してしまう。+29
-0
-
30. 匿名 2020/05/10(日) 11:26:03
野菜の何がよくとれてどうからだに良いのか教えて+35
-0
-
31. 匿名 2020/05/10(日) 11:26:03
この人に発信してもらわなくても知ってる。+5
-1
-
32. 匿名 2020/05/10(日) 11:26:09
トピ立てようとした人はいいの見つけたぁ〜と思って急いだのか誤字が多いな。何かなあ+3
-1
-
33. 匿名 2020/05/10(日) 11:26:18
この人の派手な生活ぶりみてたら
矛盾を感じるんだけど+28
-3
-
34. 匿名 2020/05/10(日) 11:26:32
しゃえこの子供に生まれたかったにゃ~+3
-6
-
35. 匿名 2020/05/10(日) 11:26:34
中国の溝に捨てられた廃油に見える
(閲覧注意)
+22
-9
-
36. 匿名 2020/05/10(日) 11:26:37
>>13
お紗栄子さんはきっとオーガニックのお野菜をお使いになられてるのよ+64
-2
-
37. 匿名 2020/05/10(日) 11:26:38
タブレット見ながら作っとるやんけ!w+7
-0
-
38. 匿名 2020/05/10(日) 11:26:48
いつからか意識高い系になったよね+23
-1
-
39. 匿名 2020/05/10(日) 11:27:12
>>35
ワイプの人のこんな顔始めて見た+6
-0
-
40. 匿名 2020/05/10(日) 11:27:13
庶民の好感度アップねらってるのかな+8
-0
-
41. 匿名 2020/05/10(日) 11:27:16
>>20
確かに。ベジブロスを使ったカレーが食べたい。+8
-0
-
42. 匿名 2020/05/10(日) 11:28:09
へぇー
大根や人参の皮むくの面倒だからそのまま切って味噌汁に入れてる私は最先端いってたのか+47
-1
-
43. 匿名 2020/05/10(日) 11:29:14
ふと思ったんだけど
バナナの皮でやったらめっちゃ臭くなりそうだね+3
-1
-
44. 匿名 2020/05/10(日) 11:30:16
>>7
そうだよね、どうするの?玉ねぎの皮とか根っことかワザワザ洗って使うの?そのままじゃなんか悪いものまで飲んじゃうよね?
オーガニック野菜とか買ってそうだから、そういうのなら丸ごといけるのかなあ。
+55
-1
-
45. 匿名 2020/05/10(日) 11:30:18
>>18
お風呂に入れてそうw+0
-0
-
46. 匿名 2020/05/10(日) 11:30:21
>>21
クドーさんの場合、どうしても魔女感あるからな+18
-1
-
47. 匿名 2020/05/10(日) 11:30:49
+14
-2
-
48. 匿名 2020/05/10(日) 11:30:55
>>30
自分で調べたよ。
このスープを飲むと、抗酸化作用のあるフィトケミカルっていう栄養分がとれて、シミシワ防いで美肌になるんだと+23
-1
-
49. 匿名 2020/05/10(日) 11:32:17
>>24
宮崎がメイン
たまに東京と
たまーにロンドン+3
-1
-
50. 匿名 2020/05/10(日) 11:32:38
フレンチでよくやるやつよね
確かに美味いと思う+11
-1
-
51. 匿名 2020/05/10(日) 11:33:37
紗栄子って料理できないってインスタライブで言ってたのに残り野菜ってどこからかもらってくるのかな+18
-0
-
52. 匿名 2020/05/10(日) 11:34:40
>>35
🤮+7
-0
-
53. 匿名 2020/05/10(日) 11:34:43
>>38
すっかり文化人だよね+5
-3
-
54. 匿名 2020/05/10(日) 11:35:15
一時期やってたけど
なんの効果も感じずやめた。
ガス代もったないないと思う私は
むいてなかったw+12
-0
-
55. 匿名 2020/05/10(日) 11:35:35
>>49
ひょえ~!
じゃあ~実家以外の2つ家があるんだ。どれも立派な家なんだろうなぁ~💦+4
-10
-
56. 匿名 2020/05/10(日) 11:38:19
>>11
ね、主婦のミラーってなんぞやと思うわ+11
-0
-
57. 匿名 2020/05/10(日) 11:38:58
>>2
どゆこと!?
子どもの日の略?+2
-3
-
58. 匿名 2020/05/10(日) 11:40:34
この説明文、ここの文章ほぼ写しだったよ。ベジブロス、向かない野菜に大根はどうなのか調査!メリットデメリットも解説! – mintsiestamintsiesta.comベジブロス、向かない野菜に大根はどうなのか調査!メリットデメリットも解説! – mintsiestaホームこのサイトについてサイトマップ管理人プロフィールプライバシーポリシーお問い合わせ寝っ転がりながら「気になる」をチェック☆mintsiestaホームこのサイトに...
+22
-1
-
59. 匿名 2020/05/10(日) 11:40:54
同じ塩使ってる!
親近感。+0
-0
-
60. 匿名 2020/05/10(日) 11:41:17
>>48
木村家見てたらそれは信じられない+23
-0
-
61. 匿名 2020/05/10(日) 11:41:37
>>60
それ思いながら書いてたwww+15
-0
-
62. 匿名 2020/05/10(日) 11:43:14
玉ねぎの上のとこって、あんなにたくさん切る?
私、ケチ臭く茶色のとこギリギリに切っちゃうわ。+14
-0
-
63. 匿名 2020/05/10(日) 11:44:24
>>7
私もそれが気になって無理。
オーガニックでも無農薬とは限らないし。+60
-1
-
64. 匿名 2020/05/10(日) 11:44:39
>>14
野菜の栄養ってビタミンとかだよね?
...熱で壊れるよね。
+42
-1
-
65. 匿名 2020/05/10(日) 11:46:06
なんだろうね、ボランティアの文章とかもそうなんだけど、受け入れにくい。+13
-0
-
66. 匿名 2020/05/10(日) 11:46:07
砂とか入りそうだけど、皮をガシガシ洗うの?+7
-0
-
67. 匿名 2020/05/10(日) 11:46:17
>>60
草しか生えんwww+19
-0
-
68. 匿名 2020/05/10(日) 11:47:11
>>4
いやいや、ゴミ箱に入れるまでは普通に「野菜」だよね。捨てる部分であっても。+86
-3
-
69. 匿名 2020/05/10(日) 11:47:28
紗栄子って、料理の完成したもの載せないね。
調理途中か素材ばっかり。+15
-1
-
70. 匿名 2020/05/10(日) 11:49:47
フィトケミカルとか有機野菜とか言ってるけど、実は意識初めてつくったんじゃないのかなーと思った。
ベジブロスのこと、最初ベジプロスって書いてたし。+12
-0
-
71. 匿名 2020/05/10(日) 11:50:55
+20
-0
-
72. 匿名 2020/05/10(日) 11:52:33
>>36
オーガニックでも農薬の使用自体は認められてるよ+20
-0
-
73. 匿名 2020/05/10(日) 11:52:36
なにより息子のリクエストに驚く
+5
-0
-
74. 匿名 2020/05/10(日) 11:53:52
栄養は確かにあるとしても皮に一番農薬染み込んでるから結局体には悪いと思うな
+3
-1
-
75. 匿名 2020/05/10(日) 11:57:08
>>3
静香のベジブロスは撮り方が下手なのか野菜クズって感じだった
うどんにベジブロス使ってたし+23
-0
-
76. 匿名 2020/05/10(日) 11:58:02
綾町ってとこに野菜買いに行くって言ってたけど、
今もわざわざ行ってるのかな+4
-0
-
77. 匿名 2020/05/10(日) 12:00:08
コンロの前に調味料並べてるとベタベタになりそう。
瓶はオリーブオイルばっかり?+8
-0
-
78. 匿名 2020/05/10(日) 12:00:26
>>4
土やゴミ、流通で人が触ったりしている部分だから捨てるんだけど…+36
-4
-
79. 匿名 2020/05/10(日) 12:00:33
>>32
ん?記事の文そのまま引用してるでしょ
+5
-0
-
80. 匿名 2020/05/10(日) 12:00:44
静香トピにもいた農家ですが、
農薬とか土じゃなく、野菜の外側ほんっっっと汚いから絶対洗った方がいいよ
農家のじーさんばーさんの衛生観念0だよほんとに
私はこの「外側スープ」絶対食べられない+25
-0
-
81. 匿名 2020/05/10(日) 12:02:41
>>55
東京とロンドンにも家あるの?
宮崎以外はホテルかと思ってた。+9
-0
-
82. 匿名 2020/05/10(日) 12:10:57
>>71
うわぁぁ。ひさびさに拝見したわ+6
-0
-
83. 匿名 2020/05/10(日) 12:11:50
紗栄子はオーガニックのものを使っていると言っていたよ+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/10(日) 12:16:21
>>80
農薬とか土じゃなく汚いとは、例えばどんな感じなんだろう??
トイレ行ったまま野菜触るとか??
思いつかない…+4
-0
-
85. 匿名 2020/05/10(日) 12:21:49
たまにしか料理しない人っていきなりこういう凝ったことするよね
料理苦手な人ほど高見えすることしたがる+20
-2
-
86. 匿名 2020/05/10(日) 12:23:09
無農薬だと芋虫が這い回ったかもしれない、
と思ってしまう+3
-1
-
87. 匿名 2020/05/10(日) 12:25:38
>>72
じゃあ無農薬のお野菜なのかしらね+4
-2
-
88. 匿名 2020/05/10(日) 12:25:54
>>1
突っ込み所はいっぱいあるけど、
汁物のカレーにもスープ付けて出すの?
ラーメンに中華スープ、うどんに味噌汁みたいな?
この人、料理が嫌いすぎで結婚してる時に若い男の家政婦雇ってた位だから家事大嫌いなんだろうけど頓珍漢だわ。+25
-1
-
89. 匿名 2020/05/10(日) 12:26:46
>>86
農薬でも多少は這ってるよ。+3
-0
-
90. 匿名 2020/05/10(日) 12:28:06
ちょっと前にフードロスがテーマの番組でもベジブロス紹介されてたけど、1時間半煮込むなんてプロパンガスの我が家では絶対無理。+7
-0
-
91. 匿名 2020/05/10(日) 12:28:21
>>80
土壌って寄生虫が怖い
加熱しても生き延びるやつもいるしね+3
-0
-
92. 匿名 2020/05/10(日) 12:29:23
>>14
食物繊維??+4
-0
-
93. 匿名 2020/05/10(日) 12:31:52
見たこともない、見るからに高そうな調味料は何なんだろう+2
-0
-
94. 匿名 2020/05/10(日) 12:33:11
タマネギの皮って黒カビ生えてるけどどうしてるんだろう?+7
-0
-
95. 匿名 2020/05/10(日) 12:35:19
ボランティア語ってたライブの方がトピ立つかと思ったのに。これから出てくる?1日2つの紗栄子トピはいらないな。+5
-0
-
96. 匿名 2020/05/10(日) 12:35:24
手間隙かけてるように見えるけど、煮込んでる時間は暇じゃん
「主婦の鏡」はその隙に、掃除やら他の家事を同時に済ませる
キッチンで写メ撮ってる余裕はない+7
-0
-
97. 匿名 2020/05/10(日) 12:37:45
有機肥料こそどんなに洗ってもスープにはできないわ+7
-0
-
98. 匿名 2020/05/10(日) 12:38:19
>>84
紙やビニールを触るときは当然指を舐めるし、くしゃみも手で押さえないし、トイレ行っても手を洗わないし、つまようじ加えながら梱包したりしてます
私は(コロナと関係なく)不織布帽子とビニール手袋で防護してたら、神経質認定されて常々ばかにされてる感じです
コロナ禍でなお変わらず、いろんなことが昭和のまんま止まってます
逆に言えば、ずっとあの状態でも世の中に食中毒とか出てるわけではないので、皮を食べても大丈夫ともいえます(笑)+11
-3
-
99. 匿名 2020/05/10(日) 12:39:39
>>98
紙やビニールを保管してる場所も特にキレイではないんだよね。+7
-1
-
100. 匿名 2020/05/10(日) 12:40:56
流行りものに乗っかるの好きだよねえ+11
-0
-
101. 匿名 2020/05/10(日) 12:41:46
>>35
中国人、これを美味しいって言ってた記憶+0
-0
-
102. 匿名 2020/05/10(日) 12:42:39
この人普段からボランティアもやっていたり、こういう意識高い生活を発信しているけど…いや、良いことだと思うけど…
ごめん、胡散臭いんだよね全部が。
+38
-1
-
103. 匿名 2020/05/10(日) 12:43:20
玉ねぎの皮って時々カビみたいの
ついてない?
私は生理的に無理だ+20
-1
-
104. 匿名 2020/05/10(日) 12:47:05
>>84
田舎の方の農家の人達は畑の中でトイレ済ませたりって話はよく聞く。
今は肥溜めで肥料作ったりはしないだろうけど、
レタスやキャベツみたいな生で食べる野菜は必ず流水で洗って。
野菜を洗う為の洗剤もあるけどね。+7
-0
-
105. 匿名 2020/05/10(日) 12:48:13
>>99
そうそう。
トラクターや農機具農薬保管してる倉庫に一緒に置いてたり。
+9
-0
-
106. 匿名 2020/05/10(日) 12:48:27
>>94
え、カビ生えてるのが普通なの?いつも茶色一色だよ。+2
-1
-
107. 匿名 2020/05/10(日) 12:51:17
まず、ベジブロスが何なのか分からず、調べました+4
-0
-
108. 匿名 2020/05/10(日) 12:54:36
>>106
玉ねぎやじゃがいもは収穫してから何ヶ月も低温の倉庫で寝かせてある。
土壌中に居るウイルスや細菌カビが付着したままだから、 出荷後のスーパーでの保管方法が悪いと直にカビが生える。
風通しがいい場所にネットに入れて置いておけばカビは避けれるよ。+4
-0
-
109. 匿名 2020/05/10(日) 12:55:11
>>46
1時間も煮込んでるから+1
-0
-
110. 匿名 2020/05/10(日) 12:56:44
玉ねぎの皮でパスタ茹でてもいいってテレビで見てやったことあるけどコロナ出てる今は自分ちで作ってる(家庭菜園)の以外はやりたくないなぁ…
家庭菜園なんてしてないから皮の部分はなんでも最近怖いよね。きゅうりも水洗いして皮ごと食べてたけど最近皮向いてから食べるようになった+5
-0
-
111. 匿名 2020/05/10(日) 12:59:39
>>3
あれは汚物
+16
-1
-
112. 匿名 2020/05/10(日) 13:00:08
手間暇かかってるのかもしれないけど、育ち盛りの子どもの夕飯がこの野菜くずのスープとカレーだけってことはないよね?せめてサラダとかヨーグルトとかつくよね?+7
-1
-
113. 匿名 2020/05/10(日) 13:05:45
>>81
ホテルだよ+8
-1
-
114. 匿名 2020/05/10(日) 13:08:24
>>105
置く置く。ネズミなんかも通る。+5
-0
-
115. 匿名 2020/05/10(日) 13:08:50
良さげなキッチンだなー。
さすが金持ちは違うなー。
うらやましいなー。+0
-9
-
116. 匿名 2020/05/10(日) 13:14:51
この間道の駅で買った無農薬のかぼちゃを切ったら、中からウジ虫が超大量に出てきてトラウマ。
もう二度と無農薬野菜は買わない。+5
-1
-
117. 匿名 2020/05/10(日) 13:16:23
こんなオシャレなことはしないけども、人参や大根の皮、キャベツの硬い所とかは細かく切って味噌汁に入れてた。家族のご飯には出さないけど。
そのクズ野菜味噌汁と納豆ご飯が私の定番の朝昼ご飯でお陰様でお肌の調子も便通も良いわよ。+4
-0
-
118. 匿名 2020/05/10(日) 13:23:10
ダルと結婚してたときに出版した本とかインスタの料理の写真のイメージが強すぎて料理得意なイメージがない+16
-0
-
119. 匿名 2020/05/10(日) 13:34:06
これ子供のリクエストは「カレー」だと思う
それだと料理上手に見えないしありきたりだから
無理やりの「ベジブロススープ」でしょ
この人のブログ昔見てたけど料理は下手だと思う+20
-0
-
120. 匿名 2020/05/10(日) 13:38:18
>>24
殆どがホテル。
ZOZOが都内にサエコとサエコの両親に4億円近い高級マンション借りて用意してたけど、
別れてからしょっぱいみたいよ。
ロンドンの自宅()って上げてた部屋、殺風景な白い壁にテーブルだけの見るからにホテル?B&Bだった。
娘が付き合う歴代男に散々贅沢させてもらってた親はどうしてるんだか…+21
-1
-
121. 匿名 2020/05/10(日) 14:05:20
>>114
田舎のばーちゃん家でネズミ見た事あるわ。
農機具小屋なんてネズミもムカデも凄いよね。
真夏でも長袖長ズボン長靴じゃないと噛まれるから危ないって言われるし。
古い農家なんて殺鼠剤のヒ素とか今では危険だから禁止されてる劇物毒物が普通に置いてある。
無農薬化学肥料不使用って謳ってても収穫した野菜を保管する場所に薬品あったら意味ないのにね。。+5
-1
-
122. 匿名 2020/05/10(日) 14:42:47
>>118
汚静とか朴タピ菜とか、色味も栄養も見た目もグチャグチャなのにやたらと公表したり料理本ダス人達って何故だろう…
美的センスの欠片もないのにファッションリーダー名乗ったり、
洋服や雑貨のブランドプロデュースして失敗して倒産させたり…+12
-1
-
123. 匿名 2020/05/10(日) 14:50:40
>>7
同じくベジブロスやってますが、
無農薬手に入らなかった時は
食品用の重曹で洗ってからスープにしてます。
ピーマンの種とかは気にせず麦茶ネットみたいのに入れて茹でてる。
+3
-2
-
124. 匿名 2020/05/10(日) 15:32:51
紗栄子は災害やコロナの支援を思いついたらすぐに行動に出てるけど、叩いてるお前らって何して生きてんの?+1
-15
-
125. 匿名 2020/05/10(日) 16:10:14
>>7
一番外側は捨ててるんじゃない。
キレイについてる茶色の皮は洗えるし。+2
-0
-
126. 匿名 2020/05/10(日) 17:31:43
>>124
会社まで作ってんだし、もうボランティアが仕事じゃないの?+4
-0
-
127. 匿名 2020/05/10(日) 18:17:05
>>124
サエコのやってるのは完全なボランティアじゃなくて金儲けの会社。
私もボランティアしてるけど人に自慢したりSNSで広告収入得る為の客引きにしたりしてないわ。
ボランティアする為の掛け捨て保険や交通費も自腹だし。
サエコは滞在費から食費交通費雑費全部会社経費で落ちるだろうね。
SNSでクリックされたら収入が入るし。
イメージ上がって金儲けにもなるけど過去のアレコレは帳消しにはならないよ。+17
-1
-
128. 匿名 2020/05/10(日) 19:10:01
>>127
紗栄子がボランティアとかするのに使う会社とかはどういう関係なのか気になる。
そこで結局利益を回せるんじゃないのかなーとか。+13
-1
-
129. 匿名 2020/05/10(日) 20:01:22
宮崎いるの?+2
-0
-
130. 匿名 2020/05/10(日) 20:06:26
>>128
NPO法人や財団法人は一般の会社とは扱いが違う、税制も何もかも。
NPOなら知事の認可が必要だけど物凄く簡単に法人化出来るし、税金から運営資金が出る。
活動報告は書類だけで完結するから実態がなく詐欺や反社や暴力団が入り込んでたりもする。
東北震災の支援活動を謳ったNPO運営者が何人も捕まってるし、
ホームレス支援や子供の虐待防止や支援活動やってる団体職員が弱者を助けず見殺しにしてたり実態はかなり酷い。
まともな団体もあるけど利益を上げなくても税金で給与貰える楽な職場って考えの職員が多い。
元犯罪者が運営してる団体は沢山ある。+8
-1
-
131. 匿名 2020/05/10(日) 20:18:38
>>130
紗栄子のは一般社団法人ってなってるけど、同じ感じ?+1
-1
-
132. 匿名 2020/05/10(日) 20:29:26
>>131
NPO法人とはちょっと違うけど、収益を上げない団体として家族を所属させてるのかも。
一般社団法人と株式会社の最も大きな違いは、株主がいない法人。
この特徴をうまく活かすことで、相続税や事業承継時に問題となる、株式や不動産といった財産を管理することのできるプライベートカンパニーとして有効利用ができる。
つまり税金対策や資産譲渡や違法な事の隠れ蓑として悪用出来るって事。
元々六本木界隈で高校生の頃から犯罪者として捕まる様なヤバイ輩と懇意にしてる所を何度も取られたり、
テレビでグレーなら副業やってた話を口滑らしたりしてる位だからソッチの人達の入れ知恵なんでしょ。
+8
-1
-
133. 匿名 2020/05/10(日) 21:04:36
>>132
何かしら旨味があるってことかな。
単純なとこだと芸能人としての居場所も確立できるし、そこから仕事も生まれるよね。ボランティアだから批判もされにくい。
法人まで作ってやるからには、ただ困ってる人を救いたいだけなわけないと思ってしまう。
ボランティアでいろんなところに声かけてるようなことも話してるし、やっぱり新しい仕事のジャンルなのかな。+9
-0
-
134. 匿名 2020/05/10(日) 21:15:22
>>4
笑ったわ!+5
-1
-
135. 匿名 2020/05/10(日) 21:21:12
>>133
純粋に人助けしたいならSNSで呼びかけしたり寄付を募ったり技能を持った人達を繋げたりするだけでいい。
サンドイッチマンの二人は今でも東北の為に寄付集めしてるし、ジャニーズアイドルや石原軍団は芸能事務所が動いて炊き出しやってる。
当然利益追求の為の事務所やタレントが動くから殆どがポケットマネーだったりする。
わざわざ法人化してまでボランティア活動してるのに余りにも活動が少な過ぎる。
海外で人道支援してる芸能人が居るけど数億円単位の支援金を使って形のある結果を出してる。
北野武はアフリカで学校建設したり、某俳優は身寄りの無い子供の生活全般の支援で政府も噛んでる規模の活動になってる。
zozoの前澤と別れる原因もサエコの金絡みだと言われてるけど、剛力は真逆。
悪知恵働かせて汚い稼ぎ方したりしないだろうし良い意味でピュアだから元鞘の話も出るんだよ。+15
-1
-
136. 匿名 2020/05/10(日) 21:32:43
野菜の皮使うのは自家栽培でもしてない限りデメリットの方が
多いっていうか、やらない方がいい。+6
-1
-
137. 匿名 2020/05/10(日) 21:35:40
>>14
茹で汁に野菜の栄養が流れ出るってやつかな?+3
-0
-
138. 匿名 2020/05/10(日) 22:25:32
>>135
今回のライブ聞いてて思ったのは、どうして従前予定してた通りにお金を集めることをまず始めないのかなーと。
マスクや防護服を調達できそうとか、Tシャツとマスクのセットを売るだとか、絵本の読み聞かせがしたいとか、時間がかかったり内容が微妙だったり、何より私が私がってすごく言うと思って。
みんなも参加できること考えてるからとかも言ってたけど、そんなの後でいいし、募金集めればすぐに皆が参加できるし。
まあつまりは何か違和感がある。+21
-1
-
139. 匿名 2020/05/10(日) 22:26:43
>>14
ファイトケミカル+2
-0
-
140. 匿名 2020/05/10(日) 23:22:12
>>1
うちとコンロがお揃いだわ。+0
-0
-
141. 匿名 2020/05/11(月) 00:07:40
そう言えば去年の台風被害の時に、市原ぞうの国にも支援物資を届けました~ってインスタに載せて新聞記事にもなってよね。市原ぞうの国は、コロナの影響で休園が続いていて、動物たちの餌代に苦労して応援支援金求めているんだけど、紗栄子は寄付したとも寄付の呼びかけも何も言わないんだね。一度かかわったところのことって気にならないのかな?なんか次から次へ新しいものに飛びついているように見えちゃう。+19
-0
-
142. 匿名 2020/05/11(月) 11:32:30
>>141
怪しさしかないよね。
給食中止や飲食店利用控えで農家さんや酪農家が大変なんだから行動出来ることいっぱいあるのにね。
捨てるしかない野菜や果物を安くでも引受けて動物園に配布するとか、
母子家庭父子家庭で金券的に苦しい人達に届けるとか。
日本はボランティア活動で結果出さなくても文句言われないけど、
欧米なら税金も寄付も使う団体は結果出さないとボロカスに叩かれる。
お遊びや人気票集めにボランティアやってる風なら税金の無駄だから辞めろって逆にイメージ落ちる。
子供をイギリスで勉強させてるのに本当に何も学ばないんだかなぁ…+11
-1
-
143. 匿名 2020/05/11(月) 12:57:12
>>142
子供はイギリスで勉強して暮らしてるけど、紗栄子は日本にいてその時々に聞き齧ったことを騒がしく発信してるだけに見える。
忙しなくて焦燥感を煽られる感じ。こうしなければっていう圧や息苦しさも感じる。
税金がどうなってるかわからないけど、この人の団体に予算が割り当てられたりするならちょっと嫌かな。いちいち記事になって絶賛って見るのもうんざり。+8
-1
-
144. 匿名 2020/05/11(月) 16:05:27
>>143
そうなんだよね。煽るよね。とっくに流布されてる情報なのに、第一声が私、と言わんばかりに。
誰も紗栄子などに何も期待していないんだけど、過度に使命感を持っちゃって、自分には影響力があると過信している自意識の高さだけはすごい。
アメリカの失笑されてるソーシャライトみたいだ。この人はそういう位置づけになりたいのか?
+8
-1
-
145. 匿名 2020/05/11(月) 19:16:28
>>144
その分野の第一人者みたいな物言いが鼻につく。私が導かないとと言わんばかりで不快。
10年やってるっていうボランティアのほとんどは他人が準備したものに乗っかっただけに思えるけど、Withでも妙に絶賛してるし、SDGsとかsavethechildrenとかいろんな方面に売り込んで啓発者みたいな位置に収まりそう。+7
-1
-
146. 匿名 2020/05/12(火) 08:49:09
>>96
本物の主婦の鑑の人なら、煮込んでる横で作り置きしたり時間を有効活用してる。紗栄子はどうか知らないけど。+5
-0
-
147. 匿名 2020/05/12(火) 10:08:53
>>146
少なくともおしゃれな調味料をお鍋の周りに並べてインスタ用の写真を撮ったりはしないよね+7
-0
-
148. 匿名 2020/05/13(水) 21:31:42
>>4
言い方…+1
-0
-
149. 匿名 2020/05/16(土) 16:05:13
>>75
いや、ベジブロスって野菜クズだから
紗栄子の玉ねぎとか無駄に大きく取りすぎ+2
-0
-
150. 匿名 2020/05/16(土) 16:07:57
>>78
玉ねぎなら一番外側は捨てるけど、2枚目の茶色い皮はきれいでしょう?そういうところ使うんだよ
茹でたほうれん草の根とか、パセリの茎とか、にんじんのヘタとか、大根の皮とか
普通に食べるところと同じように洗えばきれいだよ+1
-1
-
151. 匿名 2020/05/16(土) 16:11:52
>>29
ベジブロスにコンソメとコショウ入れてスープにするよ
普通のお湯にコンソメだけとは味の深みが全然違う+1
-0
-
152. 匿名 2020/05/16(土) 16:13:13
>>33
節約のためにしてるわけじゃないから
何でもお金に換算するのは貧乏人+2
-0
-
153. 匿名 2020/05/16(土) 16:25:25
>>90
野菜クズを冷凍庫に貯めるといいよ
冷凍すると細胞が壊れやすいから20分も煮込めば充分出汁が出る
その分煮詰まらないから水は少なめで+1
-0
-
154. 匿名 2020/05/16(土) 16:27:57
>>110
加熱したらコロナは死ぬから大丈夫+2
-0
-
155. 匿名 2020/05/19(火) 17:46:26
>>71
ほんとこの写真怖い
威圧感ヤバ+1
-0
-
156. 匿名 2020/05/19(火) 17:48:38
>>102
少なくともガル民の大半よりは世間に貢献してるんじゃない+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する