ガールズちゃんねる

大分市広報誌の戦国武将イラストが「信長の野望」と酷似 担当者が無断で参考に

66コメント2020/05/19(火) 22:20

  • 1. 匿名 2020/05/10(日) 00:02:00 

    問題の広報誌は、大分にゆかりのある戦国武将を紹介した昨年6月の「市報おおいた6月1日号」で、デザインが酷似していた武将は、豊後国(大分県)を拠点とする大友氏の家臣の「立花道雪」「高橋紹運(じょううん)」「立花宗茂」「立花誾千代(ぎんちよ)」の4人。

    市が広報誌の制作を委託した印刷会社に聞き取り調査したところ、担当デザイナーが「トレース(引き写し)はしていないが、ゲーム画像を参考にした」「ゲーム会社に了解を取っていない」と認めたという。

    ▼大分市報に掲載された立花道雪

    ▼ゲーム「信長の野望」に登場する立花道雪

    大分市広報誌の戦国武将イラストが「信長の野望」と酷似 担当者が無断で参考に - 毎日新聞
    大分市広報誌の戦国武将イラストが「信長の野望」と酷似 担当者が無断で参考に - 毎日新聞mainichi.jp

     大分市が作成した広報誌に掲載された戦国武将のイラストが、人気ゲームソフト「信長の野望」に登場するキャラクターのデザインと酷似していた。

    +6

    -49

  • 2. 匿名 2020/05/10(日) 00:03:12 

    これだから公務員批判されるのよ。
    雑ね。

    +24

    -62

  • 3. 匿名 2020/05/10(日) 00:03:14 

    ふぅ〜ん。
    そうなんだぁ〜

    +10

    -5

  • 4. 匿名 2020/05/10(日) 00:03:21 

    まんまやないかw

    +246

    -2

  • 5. 匿名 2020/05/10(日) 00:03:32 

    このネット社会で絶対にバレると分かるのに何故やるのか

    佐野やんけ

    +203

    -3

  • 6. 匿名 2020/05/10(日) 00:03:43 

    思ったより似てたw

    +118

    -1

  • 7. 匿名 2020/05/10(日) 00:04:18 

    最近の信長の野望の顔グラは好きじゃない

    +3

    -5

  • 8. 匿名 2020/05/10(日) 00:04:29 

    >>1
    これはアウトですわ

    +68

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/10(日) 00:04:40 

    まんまやん

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/10(日) 00:04:59 

    >>2
    さりげなく公務員下げがウザイ

    +55

    -11

  • 11. 匿名 2020/05/10(日) 00:05:36 

    >>1
    この時代になぜバレないと思うのだろうか

    +84

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/10(日) 00:05:41 

    >>5
    悪いと思ってないんだろうね。やばいね。

    +71

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/10(日) 00:05:41 

    こんぐらいテキトーにやらないと、デザイナーも儲からないって事かな?

    +43

    -4

  • 14. 匿名 2020/05/10(日) 00:05:43 

    やっちまったなー

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/10(日) 00:06:14 

    もろパクリw

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/10(日) 00:07:04 

    >>2
    悪いのはデザイナーじゃん
    雑っていうけどゲーム知らなかったらパクリかどうかなんて分かんないよ

    +151

    -6

  • 17. 匿名 2020/05/10(日) 00:07:25 

    デザイナーを名乗るな

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/10(日) 00:08:09 

    デザイナーでパクる人って自分で考えて描けないの?なんでデザイナーやってんの?

    +107

    -5

  • 19. 匿名 2020/05/10(日) 00:08:15 

    佐野る(パクる)

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/10(日) 00:08:38  ID:bpMEm3vJ3g 

    委託した印刷会社の人か…
    やっちゃったね
    次回から入札出来なくなるのかな

    +78

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/10(日) 00:09:36 

    パクっても
    オリンピックや
    電通やトヨタから仕事くるし
    美大の教授になれるし
    本も出版されるんやで!
    by 佐野

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/10(日) 00:10:36 

    イラストは参考程度、ほぼまんまはダメだってばさ
    どこの業者よ

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/10(日) 00:10:47 

    この目力がすごい肖像画を参考にしてたら問題なかったのにね
    大分市広報誌の戦国武将イラストが「信長の野望」と酷似 担当者が無断で参考に

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/10(日) 00:11:36 

    ただコーエーテクモゲームスは、非営利で配布されていることも踏まえ、謝罪や回収の要求はしない方針
    →コーエーさん大人の対応で株をあげたね

    +79

    -3

  • 25. 匿名 2020/05/10(日) 00:11:44 

    でも例えば昨今の信長なんてどこもコーエーからパクリすぎじゃない?
    直虎のときの信長も無双かよと思った

    +76

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/10(日) 00:11:50 

    どうでもいいですよー

    +1

    -7

  • 27. 匿名 2020/05/10(日) 00:13:46 

    佐野のエンブレム事件でかなり意識変わったとは言え、
    そこそこ歳行った人と、若い人の意識は変わってなかったりするんだよね。
    歳行った人だと、何かを参考にしてトレース状態当たり前だった時代のままで、
    若い人だと、画像検索で出てきたものを流用することに抵抗がなかったりする。

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/10(日) 00:14:31 

    こういう中途半端なデフォルメ、イラっと来る

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/10(日) 00:14:54 

    著作権とか勉強してないのかな。

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/10(日) 00:17:26 

    >>1
    見て書いただろww

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/10(日) 00:18:43 

    >>16
    ゆかりの武将使うなら有名作品ぐらい調べておけと思うがなあ。
    マイナー作品なら仕方ないけど、パクっていまらまず指摘されるタイトルなんだから

    +10

    -13

  • 32. 匿名 2020/05/10(日) 00:19:04 

    大分市広報誌の戦国武将イラスト でググって笑ってしまった
    これはアカン

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/10(日) 00:20:04 

    >>27
    個人で楽しむトレースレベルと仕事でお金もらうレベルがごっちゃになってるってことかな。そもそも仕事でお金もらってるのに、そんなこと恥ずかしくて出来ないけどなぁ。

    +23

    -3

  • 34. 匿名 2020/05/10(日) 00:22:34 

    >>24
    三国志のゲームでトレースに近いことをやられた時は怒ったいたみたいだね。
    あのゲーム、4gamerがやたら持ち上げていたんだよなあ

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/10(日) 00:23:34 

    服とポーズくらい変えろよ。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/10(日) 00:32:19 

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/10(日) 00:45:33 

    >>33
    ごっちゃに、というより時代の違いかなと思う。

    もうちょっと詳しく書くと、
    歳行った人の場合は、トレースは悪いことじゃなく、
    ちょっとでもオリジナル要素が入ればOK、みたいなところがあるのよ。
    極端に言うと写真を元に手書きイラストで書いたらそれでOKじゃね?みたいな。
    実際、それで問題はなかった時代があったのも確かで、
    位置づけとしてはオマージュみたいなものとして扱われていて、
    模倣されてこそ本物、みたいなノリもあった。

    一方、若い人の場合、その時代の名残が悪い状態で残ってるのと、
    リツイートに代表される引用文化がねじれて、
    コピペすることへの抵抗感が少ないために、
    未だにトレースが続いてしまっている。

    ちょうど中間あたりは、佐野がやらかしてくれたおかげ?で、
    意識がかなり変わったとは思うんだけど、
    上の世代にモノ言うほどの力はなく、
    若い世代に伝えるにはまだその地位もなく、って状態だから、
    なかなか改善されきれないって感じ。

    でもって、ややこしいのは、
    完全なオリジナルというのは存在しないのだけど、
    オマージュとトレースの区別が曖昧なところもあって、
    どこからどこまでがセーフで、どこからがNGかが迷子なのよね。

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/10(日) 00:49:21 

    >>37
    なるほどねぇ!わかりやすい。
    飲みながらでも話したいわ。色々聞きたい、姐さん。

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2020/05/10(日) 01:10:55 

    こんなんゲームやらない人は気付かないよ。

    +4

    -6

  • 40. 匿名 2020/05/10(日) 01:54:12 

    こういうやらかす人知ってる。我が強いクセにバカがたまにいて嫌になる。春のイラスト描けと言ったらコスモス描いてきてピンクだから良いかと思ったってそのまま行こうとした

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/10(日) 01:55:07 

    コーエーも歴史知ってる人からすると相当いい加減な会社だからね
    あんな会社マネしちゃいけないよ

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2020/05/10(日) 01:56:34 

    危機回避能力が無いんだろね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/10(日) 02:38:26 

    清々しいほど似てるから、自分の会社を潰したいのか委託した大分を恥をかかせたいのか、、
    そのレベルだよね。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/10(日) 02:53:10 

    大分県はオリジナルが創れない、優柔不断で芯の無い県民性だからね
    和を大切にする県民性と誇っているけど、人目を気にし過ぎて自分のカラーが無いタイプ
    逆説的にそこのボロが出たんだよ

    +3

    -13

  • 45. 匿名 2020/05/10(日) 03:02:51 

    >>44

    そこまで言い切るの?

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/10(日) 03:22:08 

    >>23
    調べても肖像画が残ってないようなマイナーな人だから検索してひっかかったゲームの絵を参考にしたのかと思いきや
    ちゃんと肖像画有るんだ
    何でゲームの絵を資料に使ったんだろ

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/10(日) 03:24:26 

    >>44
    バカデザイナーもどき1人のやらかしで県民ごと批判て、そいつが他県出身かもしれない可能性はどうすんの
    喪章パクラー佐野や温泉パクリ絵師勝海の時はそんな批判見掛けなかったのに
    大分に何の恨みが有るのか

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/10(日) 03:27:36 

    >>5
    佐野が手掛けたロゴ、クソダサかったw

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/10(日) 05:43:24 

    >>1
    いかにも心が汚い大分土人らしいヤラカシだね
    大分なんてコロナで滅んでしまえばいいのに

    +0

    -18

  • 50. 匿名 2020/05/10(日) 05:45:12 

    >>18
    クライアントに、こういう感じのイラストがいいと言われるから。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/10(日) 07:42:32 

    オリンピックの思い出した
    あの人どうしてるのかね?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/10(日) 08:09:47 

    >>49
    え、どさくさに紛れて、なにいってんの?

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/10(日) 08:19:21 

    あかーーーーん

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/10(日) 08:38:53 

    信玄や謙信の甲冑姿なら一般的なイメージが共通してるから似たようになる事もあるがこれどうかと思う

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/10(日) 08:51:01 

    >>49 大分に対してたまに凄い失礼なこと言う人いるんだけどなんでだろう。
    大分のトピいくと絶対いるし結構酷いこといってる。
    私は大分に最近住み始めたから注目して大分のトピ見てるけど、正直あんまり目立つ県じゃないよね?
    どこの人が書いてるんだろっていつも気になってる

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/10(日) 09:10:47 

    >>31
    大人になってもまだそんなゲームをやってるという前提で話をされても

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2020/05/10(日) 09:16:10 

    全然テイスト違うじゃん
    これダメなの?法律的に?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/10(日) 09:23:33 

    >>44
    地味なのは間違いない大分
    深津絵里さんやユースケ・サンタマリアさんなど芸能人も地味系で波風立てずに息が長い活動をしていたり
    それが大分の売りというか特質
    なのでパクりも地味にやらかした印象
    そういった地味な印象が助けになって今回はコーエーテクモゲームスも「まあ、よかろ」となっちょるんじゃわ
    やおねえ話

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2020/05/10(日) 09:23:58 

    >>49

    何があったのかわかりませんが、書き込む言葉には気を付けてほしいです。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/10(日) 11:13:40 

    刀構えながら何咥えてるんだろって思ったけどネタ元の絵見たら口髭だったのね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/10(日) 11:24:46 

    >>58
    確かに地味かも知れないけどさ
    佐賀県に比べたらはるかに存在感はあるよ
    佐賀県の地味さは突出しているもん

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/10(日) 13:05:45 

    >>39
    気付かなきゃ良いのか
    中国みたいな考え方は許されないんだよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/10(日) 16:13:47 

    >>55
    それは東京出身のフトミさんです。両親は東北と九州出身だけど、東京生まれ東京育ちの都民である事を特別に誇りにしています。
    >>49もそうだろうし、大分や九州他県や九州まとめてのトピックにも同じようなコメントをしてるみたいです。

    大分県民や九州の方に不快な思いをさせて申し訳ないです。
    説明させていただくと、太身さんと大分に関わりがある私は留学中に海外で知り合い、Facebookの交換をし2、3度顔を合わせただけの関係です。
    しかし、太身さんががるちゃんに私に関係する事やFacebookに私がアップした情報を、第三者が私の事だとわかるほどに、また妄想や虚言や暴言を交えて長期間多数のコメントを書き込み続けていたため、私もがるちゃんで太身さんにやめるようにと接触しました。
    また太身さんを嫌う太身さんの同窓生も加わり混乱を極めました。その同窓生は男性なのでがるちゃんに女性的に偽装してコメントするため太身さんが誤認し、私への個人的な恨みで更に激しく大分や九州への攻撃を続ているようです。

    太身さんを見分けるキーワードは
    チンパンジー、動物、獣、猿、未文明、未開、野蛮、土人、理性、脳、前頭葉、自己愛性人格障害、モラハラ、サイコパス、異常、障害、洗脳、低学歴、
    または高学歴、高収入、ハイスペ、都民、都内、高身長、中華イケメン、台湾イケメン、香港イケメン、知的、クール系、和顔、チャンミンなどです。
    上記を使い九州や日本の特徴を貶める書き込みをしています。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/10(日) 17:35:06 

    >>62
    ゲームやらないのにどうやって気付けって言うんだよ?バカか

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/10(日) 17:54:08 

    >>56
    信長の野望なんておっさん向けゲームじゃん

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/19(火) 22:20:40 

    公的なものはアウトなんだね(;´д`)
    被り物を変えて、色変えれば良かったのに。
    トゲがある鎧とか。
    信長の野望が好きなんだろか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。