ガールズちゃんねる

沼尾みゆき、46歳で第2子妊娠を発表「せっかくやって来たのだから、頑張って迎えてあげなくては」

225コメント2020/05/24(日) 20:33

  • 1. 匿名 2020/05/08(金) 20:53:35 

    沼尾みゆき、46歳で第2子妊娠を発表「せっかくやって来たのだから、頑張って迎えてあげなくては」 : スポーツ報知
    沼尾みゆき、46歳で第2子妊娠を発表「せっかくやって来たのだから、頑張って迎えてあげなくては」 : スポーツ報知hochi.news

    元劇団四季で女優の沼尾みゆき(46)が8日、第2子を妊娠した事が分かった。自身のブログで発表した。現在は妊娠6か月で、8月後半に出産予定だという。


    46歳で新たな命を授かり「『その歳で何を考えてるんだ!』『生まれてくる子がかわいそうじゃないか!』とお考えの方もたくさんいらっしゃると思います。私もそうでした」と明かしたが、「ただ、やはりせっかくやって来たのだから、頑張って迎えてあげなくてはと思い、準備を進めることにしました」と出産へ向け決意を記した。

    +441

    -58

  • 2. 匿名 2020/05/08(金) 20:54:47 

    凄いなぁ。とにかく無事の出産をお祈りします。

    +1185

    -9

  • 3. 匿名 2020/05/08(金) 20:54:55 

    おめでとうございます!

    元気な赤ちゃんが産まれますように。

    +780

    -10

  • 4. 匿名 2020/05/08(金) 20:55:08 

    見た目が若い。

    +428

    -35

  • 5. 匿名 2020/05/08(金) 20:55:09 

    避妊してなくて結果、危ない橋を渡るって?

    +324

    -129

  • 6. 匿名 2020/05/08(金) 20:55:12 

    やってんのかぁ〜 いいなぁ〜

    +321

    -28

  • 7. 匿名 2020/05/08(金) 20:55:32 

    羨ましい!

    +75

    -5

  • 8. 匿名 2020/05/08(金) 20:55:49 

    46か
    今時珍しくないね

    +59

    -87

  • 9. 匿名 2020/05/08(金) 20:55:50 

    大丈夫なのかな色々と。

    +174

    -6

  • 10. 匿名 2020/05/08(金) 20:55:53 

    >>6
    そっち!?笑

    +223

    -5

  • 11. 匿名 2020/05/08(金) 20:55:55 

    言葉のニュアンス的に自然妊娠なのかな?
    だとしたら凄い!元気な赤ちゃんが産まれますように

    +548

    -5

  • 12. 匿名 2020/05/08(金) 20:55:58 

    いいなあ!最後までお大事に。

    +136

    -5

  • 13. 匿名 2020/05/08(金) 20:56:00 

    誰か知らないけどおめでとうございます

    +285

    -1

  • 14. 匿名 2020/05/08(金) 20:56:04 

    せっかくって、どういう意味ですか?
    なんか、あんまりいい発言ではないような

    +250

    -63

  • 15. 匿名 2020/05/08(金) 20:56:12 

    せっかくと言わないで

    +164

    -19

  • 16. 匿名 2020/05/08(金) 20:56:13 

    沼尾さんだ!
    沼尾さんのグリンダ好きです!
    おめでとう!

    +120

    -7

  • 17. 匿名 2020/05/08(金) 20:56:19 

    第一子も高齢出産なんだね。でも劇団四季の女優なら体力はありそう!

    +386

    -5

  • 18. 匿名 2020/05/08(金) 20:56:20 

    孫いてもおかしくない年齢よね…

    +234

    -62

  • 19. 匿名 2020/05/08(金) 20:57:02 

    46歳!すごいなあ。おめでとうございます。私は39で二人目妊娠中。励みになります。
    コロナで不安ですけど頑張ってください!!

    +369

    -26

  • 20. 匿名 2020/05/08(金) 20:57:08 

    うちは孫だ…

    +36

    -9

  • 21. 匿名 2020/05/08(金) 20:57:26 

    46歳!!!!
    すごい。なんだか勇気がもらえます。
    いま38歳でもう子供は無理かな…と
    あきらめかけてましたがもう少し頑張ってみようかな…

    +428

    -34

  • 22. 匿名 2020/05/08(金) 20:57:31 

    沼尾さん独身と思ってた!
    しかも2人目!?
    おめでとう!

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/08(金) 20:57:42 

    36でもきついのに
    46って相当きつそう。

    幼稚園の時、50とか
    パワーがないとできない。

    +360

    -15

  • 24. 匿名 2020/05/08(金) 20:57:48 

    わざわざ高齢出産の事っていうか、この年でとか言わなくていいと思う。最近めずらしくもないのだし。

    +22

    -28

  • 25. 匿名 2020/05/08(金) 20:57:57 

    44歳だけど体力が年々キツイ。げんきだな…

    +129

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/08(金) 20:58:26 

    四季時代のウィキッドのグリンダだっけ?
    すごい良かった。
    46歳なんだね。
    大変だろうけど無事に出産できますように!

    +141

    -5

  • 27. 匿名 2020/05/08(金) 20:58:39 

    歳を取って出来た子は可愛いって意味が
    最近は分かる。
    老いていく自分の希望だからなんだな。

    +162

    -8

  • 28. 匿名 2020/05/08(金) 20:58:58 

    >>21
    芸能人並みに金かけれるなら頑張れ
    そうでないならやめとき、しんどいよほんとに

    +99

    -46

  • 29. 匿名 2020/05/08(金) 21:00:16 

    おめでとうございます。
    自分が元気で元気な子を産めて、育てる財力もあるならアリだと思います。
    私30代アラフォーだけど、この前26歳の子の切ない事件を見て、歳をとってから子供を産むことに恐怖心が芽生えてしまった。
    お金があれば問題ないけどね。

    +29

    -13

  • 30. 匿名 2020/05/08(金) 21:00:17 

    参観日にて同級生より一言
    「あれお前のおばあちゃん?」

    +33

    -53

  • 31. 匿名 2020/05/08(金) 21:00:22 

    >>1
    いいと思います
    頑張ってください

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2020/05/08(金) 21:00:57 

    私と同じ年だ・・・
    夜泣きとか、夜中の授乳とか、耐えられる体力が私にはもう無いよ

    +186

    -4

  • 33. 匿名 2020/05/08(金) 21:01:09 

    障害とか大丈夫なのかな

    +23

    -28

  • 34. 匿名 2020/05/08(金) 21:01:23 

    ハイリスクなのによく決心したなと思います。
    元気な赤ちゃんの登場、また報告して下さい。

    +103

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/08(金) 21:01:31 

    >>1
    妊娠出産は個人の尊厳
    基本的人権で憲法で保障されている
    産むなという人は、逮捕したらいい

    +174

    -11

  • 36. 匿名 2020/05/08(金) 21:01:45 

    >>18
    ウチの父と同い年ですが5人の孫います、、笑

    +29

    -38

  • 37. 匿名 2020/05/08(金) 21:01:54 

    誰だよ

    +10

    -7

  • 38. 匿名 2020/05/08(金) 21:01:59 

    すごい…。おめでとうございます。
    私、46歳で閉経したんですが…。
    早いですかね?

    +108

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/08(金) 21:02:13 

    >>1
    とにかく無事に出産できることを願ってます

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/08(金) 21:02:15 

    >>11
    40代の中絶は意外と多いらしいよ
    もうできないだろうと避妊を怠っちゃうんだって

    +176

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/08(金) 21:02:27 

    >>1
    女優の市毛さんに似てる

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2020/05/08(金) 21:02:30 

    坂上みきは50歳で産んだよね

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/08(金) 21:02:37 

    >>1
    うるさい外野はほっとけばいいよ

    +61

    -4

  • 44. 匿名 2020/05/08(金) 21:03:02 

    私同い年。とっくにあきらめたけどやっぱりうらやましい。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/08(金) 21:03:22 

    >>1
    うむなって言ってる人は逮捕されたらいい

    +31

    -9

  • 46. 匿名 2020/05/08(金) 21:03:27 

    >>8
    今時なら二人めならよくある事だね

    +7

    -28

  • 47. 匿名 2020/05/08(金) 21:03:31 

    >>40
    よく聞くね。義両親もそれで三人目を産まなかったと聞いた。

    +85

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/08(金) 21:03:34 

    >>21
    同い年。私は諦めたよ。
    欲しい気持ちは大きいんだけど、体力的にもう無理。
    「欲しい。でも無理。でもやっぱり欲しい。」て、今でも気持ちが揺らぎまくるけどね。

    +124

    -14

  • 49. 匿名 2020/05/08(金) 21:03:35 

    アメブロの子育てカテゴリーかな?なんかアラフィフのママみたいな知ってる方います?

    不妊治療されてたらしく、結局卵子提供で出産したみたいですが、アラフィフって書くぐらいだから45じゃないんだろなと思う、50代なのかな。そこまでして授かったのに夫婦仲がめちゃくちゃ悪くて赤ちゃんかわいそうだった。

    年齢は大きなことだけど、年齢より夫婦仲が良いことの方が大事だと思う。この人が夫婦仲が良いならおめでたいことだから無事に出産できたら良いね

    +70

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/08(金) 21:04:49 

    えーイロンナ意味ですごいね
    もう孫だよね50間近だし

    +13

    -9

  • 51. 匿名 2020/05/08(金) 21:05:21 

    この人、元劇団四季の人なんだね
    一般人より体力ありそうだし、身体も若そう

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2020/05/08(金) 21:05:27 

    >>6
    やってるけど避妊は欠かせない。
    もう産めないわ〜。すごいな、この人。

    +85

    -12

  • 53. 匿名 2020/05/08(金) 21:05:51 

    >>5
    意地悪な言い方するねー。

    +225

    -30

  • 54. 匿名 2020/05/08(金) 21:06:04 

    >>5
    子供産む気もないけど、最低なコメントだなと思った

    +208

    -21

  • 56. 匿名 2020/05/08(金) 21:06:15 

    >>42
    いや間違った、53歳だ!

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/08(金) 21:06:50 

    >>8
    42ぐらいならたまに聞くけど、46は珍しいと思う。

    +77

    -4

  • 58. 匿名 2020/05/08(金) 21:07:02 

    >>5
    実際受け入れられる家庭の金銭的基盤があって、両親共に健康で、年齢のこと考えて避妊する家庭ってどれくらいあるんだろう

    +157

    -5

  • 59. 匿名 2020/05/08(金) 21:07:03 

    せっかくやってきたってことは不妊治療とかじゃなくってこと?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/08(金) 21:07:06 

    私も太くて硬いちんぽ欲しい

    +1

    -19

  • 61. 匿名 2020/05/08(金) 21:07:17 

    >>30
    子連れのお客さんに「お孫さんですか?」と聞いてしまった事があります。「娘です」と言われた時はひたすら謝った。それを教訓に二度とその質問はしないようにしました。

    +83

    -5

  • 62. 匿名 2020/05/08(金) 21:07:43 

    >>55
    そりゃそうだろ。なんで聞く?
    そして通報しました。

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/08(金) 21:08:08 

    記事読んだら第一子がまだ3歳ってことに驚いた!
    46で第二子はそんなに驚かなかったけど43で初産は驚いた
    女優さんだし体力あるんだろうな

    +79

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/08(金) 21:08:24 

    >>49
    45歳ではなかったと思います。
    47〜50歳くらいかな。
    生まれてからも、大変そう。御主人に対する不満も大きいみたいです。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/08(金) 21:08:51 

    いくらお金あってもちょっとな…周りの親は若いでしょ

    +11

    -12

  • 66. 匿名 2020/05/08(金) 21:09:13 

    中出しされたい

    +0

    -17

  • 67. 匿名 2020/05/08(金) 21:09:52 

    >>62
    あなたも喘いだの?

    +0

    -12

  • 68. 匿名 2020/05/08(金) 21:11:00 

    >>61
    せめて聞くなら保護者のほうに「親御さんですか」って聞けば良かったのに

    +29

    -2

  • 69. 匿名 2020/05/08(金) 21:11:16 

    リスクがあがるのに、、

    ゴムしない無責任さと
    上から目線米

    +9

    -4

  • 70. 匿名 2020/05/08(金) 21:11:18 

    産まれた子は将来介護が大変だよ。
    30の時、親は76。
    子育てと介護が同時にやってくる。

    +36

    -15

  • 71. 匿名 2020/05/08(金) 21:11:30 

    私は今年44で子育ても一段落した今、この歳でまたイチから子育てなんて体力気力的に無理だよ

    この人は見た目も中身も若いんだろうな
    どうか元気な赤ちゃんを!

    +33

    -4

  • 72. 匿名 2020/05/08(金) 21:11:39 

    >>21
    38?年齢以外の障害がないのなら諦めなくていいんじゃない?
    ただ高齢で産むという事は子供にとってどういう事か?産んだ後に気付くものが多々あるよ
    私は43で産んだ、38で産めるなら産みたかったなぁ
    でも、産んで良かったしこのタイミングでしかこの子には会えなかったのだと思うといとおしさも増すよ
    ありったけの愛情をかけて財産を残してあげたいと思う
    38ならせめて40までは個人的にはまだ諦めないでほしいな

    +123

    -8

  • 73. 匿名 2020/05/08(金) 21:11:46 

    >>21
    初めての自然妊娠で、39で産んで今赤ちゃん育ててるよ
    できるだけのことはしてみては?タイミングだけでも

    +80

    -7

  • 74. 匿名 2020/05/08(金) 21:12:11 

    女優の加藤貴子さんは、初産が44歳。
    そして46歳10ヶ月で第二子を出産したから凄い。
    沼尾みゆき、46歳で第2子妊娠を発表「せっかくやって来たのだから、頑張って迎えてあげなくては」

    +98

    -5

  • 75. 匿名 2020/05/08(金) 21:12:26 

    今時40代なんて普通
    おめでとう🎉

    +17

    -17

  • 76. 匿名 2020/05/08(金) 21:14:03 

    凄いけど他人事。
    一般人はせいぜい34以下で産んだ方がいいでしょー

    +25

    -8

  • 77. 匿名 2020/05/08(金) 21:14:06 

    >>36
    46で5人の孫って、みんな学歴無いの?

    +56

    -25

  • 78. 匿名 2020/05/08(金) 21:14:24 

    この言い方…
    まさか妊娠するとは思ってなかったけど出来ちゃったから、せっかくだし産みます。って言ってるみたいね。

    +58

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/08(金) 21:15:55 

    私も46で生理が来ない
    上がるんだと思うけどヒヤヒヤする

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/08(金) 21:16:08 

    >>75
    真面目な疑問点で、ダウン症の出生率はどうなんだろう?
    母体の年齢が同じでも、昔より少ないのかな?

    +9

    -6

  • 81. 匿名 2020/05/08(金) 21:17:14 

    どなたか存じ上げませぬがおめでとうございます。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/08(金) 21:18:00 

    >>5
    まぁいいたい事は分かるよ。
    まるで神から授けられた命のように言ってるけど
    普通に妊娠するにはそれ相応の事をしていたのだから、閉経してなけりゃいくつでも妊娠する可能性がある事は分かってるもんね。
    素直に第二子を望んでてこの度ようやく来てくれました、とか言えばいいものを…とは思う。

    +151

    -22

  • 83. 匿名 2020/05/08(金) 21:18:30 

    >>5にプラス付けてる人凄いね
    流石ゴミの集まり

    +38

    -26

  • 84. 匿名 2020/05/08(金) 21:18:46 

    無事に生まれても子供が気の毒

    おばあちゃん?
    おじいちゃん?

    +4

    -15

  • 85. 匿名 2020/05/08(金) 21:19:43 

    うちの会社にも46歳で子ども産んだ人いる!!
    無事に元気な赤ちゃん産んでください✨

    +35

    -2

  • 86. 匿名 2020/05/08(金) 21:20:11 

    >>1
    すごいな!30だけど、産後を思うとほんとにトラウマだからほんとにすごい。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/08(金) 21:20:40 

    凄いけど怖い~

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/08(金) 21:21:35 

    子供は可愛いからね〜
    私も40代だけどもう1人ほしい!
    育児は楽しいし

    +9

    -7

  • 89. 匿名 2020/05/08(金) 21:21:39 

    「想定外の妊娠です」って公表してるようなもんだよね

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/08(金) 21:21:53 

    >>55
    劇団四季だぞ?
    そりゃあすごい声だよ

    +24

    -2

  • 91. 匿名 2020/05/08(金) 21:21:57 

    >>70
    介護の仕事してますが、今のお年寄りは早くに子供産んでる分、老老介護になってます。
    例えば20歳で産んだ子が70になって自分も介護認定を受けながら90の親の介護もしてる状態。
    遅くても早くても、何かしらありますよね。

    +75

    -3

  • 92. 匿名 2020/05/08(金) 21:22:08 

    おめでたい!
    私は年の離れた末っ子で両親が高齢で嫌だったけど、他人にかわいそうと言われるのはもっと嫌だな

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/08(金) 21:24:06 

    まあ初産じゃなければ‥

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/08(金) 21:24:31 

    体外受精でもその歳じゃ難しいよね
    自然妊娠だとしたらすごいわ

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/08(金) 21:24:39 

    >>49
    ああwすぐめまい起こすおばさんね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/08(金) 21:24:50 

    絶対に孫と間違えられるだろうけど、キレないでね?

    +5

    -8

  • 97. 匿名 2020/05/08(金) 21:24:59 

    保育園の運動会大変だぞー

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2020/05/08(金) 21:25:00 

    >>91
    だよね
    私も社会福祉士だけど老老介護は一番辛いよね
    切羽詰まるから介護殺人が一番多い

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/08(金) 21:26:27 

    >>55
    こんだけのお腹だったら、こんだけの胸がないとバランス的にダメなの?
    ならムリだ。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/08(金) 21:26:30 

    26歳で出産したら、46歳になった時、子供は成人してる。

    それを考えると、やっぱり46歳で妊娠って凄い。

    +34

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/08(金) 21:26:57 

    おめでとうございます🎉✨😆✨
    客演でもいいから四季の舞台に戻ってきて…

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/08(金) 21:27:23 

    >>82
    同感。頑張らないと受け入れられないのかと思うとちょっとね…実のところはどうであれ、純粋に妊娠を喜ぶ表現にすべきかと思う。

    +59

    -3

  • 103. 匿名 2020/05/08(金) 21:28:29 

    45歳で初産、自然妊娠したって人もいるから二人目なら別に驚かない。っていうより、この人誰なの?一般人並みの人のこと、いちいちとりあげなくていい

    +5

    -10

  • 104. 匿名 2020/05/08(金) 21:29:53 

    >>92
    わかる
    私は長女で両親高齢だけど、お父さんお母さん何歳?って聞かれて正直に答えるとすごい不憫そうな顔されるしお兄ちゃんかお姉ちゃんいるの?って絶対聞かれる
    親が20代前半だとそれはそれで、若っ!とか言われるしね…めんどくさい

    +18

    -2

  • 105. 匿名 2020/05/08(金) 21:30:32 

    避妊を怠っちゃったんだろうね。

    +8

    -5

  • 106. 匿名 2020/05/08(金) 21:30:42 

    高齢出産のトピよく立つけど、やっぱり平均出産年齢ってあがってるんだろうね。
    今、47歳ですが若い頃は女性の結婚適齢期がクリスマスに例えられて嫌な思いしたし焦った。
    だから自分のペースで結婚も出産もできるのってすごく素敵だと思う。
    ただ、体力と経済的なことだけは心配。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/08(金) 21:30:48 

    内心
    売名できる!よっしゃ!
    って思ってそう

    +1

    -17

  • 108. 匿名 2020/05/08(金) 21:31:30 

    どなたか存じ上げませんがすごいですね。
    頑張ってくださいれ

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2020/05/08(金) 21:31:48 

    子供の成人が66歳…?ちょっとつらい。

    +9

    -11

  • 110. 匿名 2020/05/08(金) 21:32:00 

    沼尾さん!おめでとうございます

    ウィキッドも観に行ったし、
    コンサートも行きました

    とても明るくて綺麗な方です
    クリスタルボイスに癒されました

    お子さんも可愛いんだろうな♪

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/08(金) 21:32:13 

    ダウンちゃん?

    +2

    -18

  • 112. 匿名 2020/05/08(金) 21:34:52 

    すごいなぁ
    劇団四季の方なら一般の40代とは身体が全然違うと思う
    体力と経済力があるなら年齢は関係ない

    +30

    -3

  • 113. 匿名 2020/05/08(金) 21:36:14 

    わ〜沼尾さんだ〜!
    ガルちゃんで見られるなんて!!

    第二子妊娠おめでとうございます
    グリンダめちゃくちゃ可愛かった♡

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2020/05/08(金) 21:36:37 

    避妊しなかったんだなぁ…としか

    +10

    -6

  • 115. 匿名 2020/05/08(金) 21:40:26 

    >>61
    私は年の差婚の高齢旦那連れてるママにおじいちゃん?って聞いてすごい気まづくなったよ。
    お互い気をつけよう。

    +31

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/08(金) 21:41:38 

    同い年だ!羨ましい。頑張れ!

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/08(金) 21:41:40 

    >>32
    あなたはできなくても、主は産めばできるはず。

    出産したら、ママのスイッチ押されるで、年齢なりになんとかなります。
    頑張ってね。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/08(金) 21:43:58 

    沼尾さん退団されて随分たったけどあの歌声また聴きたい!

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/08(金) 21:53:03 

    >>64
    そうなんですね〜

    45なら45って書きそうだし、50代だからアラフィフって曖昧にしてるんだなって感じたので…。
    詳しくは知らないのですが、少し読んだだけでもなぜ卵子提供までうけて子供が欲しかったのか理解不能な夫婦仲みたいですね。

    旦那さんが悪いという書き方されてましたが、私からしたらこの人もかなり問題があるように感じました。読んでたら子供がただただかわいそうで、もう読んでいませんが、まだブログ書いてるんですかね?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/08(金) 22:00:36 

    >>28
    アラフォー出産だと芸能人並みにお金がかかるの?うち普通のサラリーマンだけどシミュレーション上問題ないよ。

    +24

    -2

  • 121. 匿名 2020/05/08(金) 22:00:55 

    2子でそのぐらいの歳の人ならいるんじゃない?そうでもないか。。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/08(金) 22:04:17 

    >>40
    本当に怖いですよね。
    でも既婚で40代でピルまで貰う勇気がない。

    +7

    -5

  • 123. 匿名 2020/05/08(金) 22:07:08 

    この方のサウンドオブミュージック観劇しました。マリアの歌声素敵でした。退団されていたんですね。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/08(金) 22:08:38 

    >>119
    あのブログを書いていらっしゃる女性…問題発言や、ワガママ発言も多かったね。

    御主人に対しての不満と愚痴ばかり。

    プライドも高いから、友達や周りには卵子提供も内緒にしてたみたい。

    出産してからも、カテゴリーを変更し、ブログは続けていらっしゃるよ。最近は見てないけど。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/08(金) 22:09:55 

    >>6
    ドストレートで草w

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/08(金) 22:11:24 

    第一子は42歳の時に産んでるんだね~フムフム

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2020/05/08(金) 22:11:53 

    >>6
    ワロタw たしかにw

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/08(金) 22:12:06 

    >>78
    将来子どもがこの記事を読まないといいなと思う

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/08(金) 22:24:17 

    >>5
    そんなことしか言えないあなたには子供がいませんように。可哀想すぎるから。

    +20

    -16

  • 130. 匿名 2020/05/08(金) 22:24:42 

    >>90
    ちょw

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:07 

    >>5
    45くらいで、まさか自然にできると思わないじゃんよ〜

    +64

    -19

  • 132. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:31 

    >>21
    38ならビックリするほどの高齢ではないんじゃない?別に欲しいなら頑張ればいいと思う。

    +59

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/08(金) 22:27:18 

    確かに高齢出産はキツいけどさ、生理あるまでは神様が容認してるんだから、産んでもおかしくないよね。

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/08(金) 22:33:30 

    >>120
    ほんとそれ思ったw高齢だと子育てに芸能人並にかかって、若いと貧乏でもなんとかなるってこと?それって若くして出産したことにあぐらかきすぎだと思う。私も20代で出産してるけど若いからお金なくてもなんとかなるなんて思ったことないし、ママ友で高齢もいるけど、うちの子と比べて数百倍ものお金が子育てに必要だなんて思ったことないよw老後だってそこまでいらないでしょw

    +28

    -1

  • 135. 匿名 2020/05/08(金) 22:34:46 

    >>40
    若くても不妊に悩む人がいる一方で、40代でも表には出ないだけで結構妊娠してる人いてびっくりしたよ

    +58

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:10 

    >>77
    わたしは高卒ですが兄は公務員です

    +4

    -11

  • 137. 匿名 2020/05/08(金) 22:39:32 

    >>40
    そうよ。実は1番多い10代の中絶に次いで2番目に多いんだよ。

    +39

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/08(金) 22:39:43 

    >>38
    私も46歳、生理半年来てない…(もちろん妊娠してない)

    +16

    -2

  • 139. 匿名 2020/05/08(金) 22:43:13 

    >>136
    横だけど、学歴聞かれてなんで職業答えてるの?

    +22

    -5

  • 140. 匿名 2020/05/08(金) 22:48:04 

    >>49

    いろいろ検証されててエア説が出てますよね。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/08(金) 22:48:54 

    >>120
    体力的に落ちてるから色々と外注することが多くてお金かかるよ~って意味かとおもった

    +3

    -5

  • 142. 匿名 2020/05/08(金) 22:57:11 

    >>21
    私も38で旦那が3人目望んでるから考えたけど、やっぱり無理。
    諦めたというか、上2人の子育てしながら、仕事して寝ずに赤ちゃんのお世話の生活をやりきれる自信がない。金銭的なこともあるけど、精神的体力的に自分には無理だなと思った…

    +5

    -13

  • 143. 匿名 2020/05/08(金) 22:57:36 

    >>120
    それでも芸能人並みはなくない?年収8000万レベルだよ。40越えると年間1000万レベルで体ぶっ壊れるの?(笑)

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2020/05/08(金) 22:59:05 

    >>38
    母はそのくらいで閉経したそうです。
    その前からの更年期がつらそうでした。私ももうすぐ40なので、いろいろ不安ですが。

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/08(金) 23:00:34 

    >>30
    昭和ならあるあるだよね。
    でも今は令和だし!
    あまり若いお祖母ちゃんもそれはそれで恥ずかしい時代よね

    +4

    -5

  • 146. 匿名 2020/05/08(金) 23:01:01 

    >>136
    子供が立派に自立して、ご両親元気なうちに5人もの孫の顔も見せられて、幸せなことだと思うよ
    学歴で人の幸せが量れるわけがない
    気にしなくていいよ

    +5

    -5

  • 147. 匿名 2020/05/08(金) 23:03:39 

    >>136
    公務員も高卒枠と大卒枠とあるもんね

    +16

    -5

  • 148. 匿名 2020/05/08(金) 23:14:22 

    >>33
    無知だね

    +2

    -6

  • 149. 匿名 2020/05/08(金) 23:17:52 

    40代後半でも生理があれば妊娠する人もいるんだね。私もこの方と年齢同じだけどもう年齢的に生理はあっても妊娠する可能性は無く生理は上がるまでのオマケにしか考えてなかった。26年前に1人産んでいるけれどもう間も空きすぎて出産の大変さと子育ての事を考えると体力的にも無理だなぁ。そもそも妊娠してしまう行為が嫌で面倒臭い。

    +3

    -6

  • 150. 匿名 2020/05/08(金) 23:20:47 

    >>38
    早すぎ

    +3

    -10

  • 151. 匿名 2020/05/08(金) 23:35:50 

    すごいなぁ、、この人より年下だけど性欲すらないわ

    +11

    -3

  • 152. 匿名 2020/05/08(金) 23:40:19 

    >>5
    金ありゃいいんじゃね?
    いい年こいて閉経したと思ったら出来ちゃって中には中絶費用ギリッギリッな人もいるくらいよ?

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/09(土) 00:00:22 

    >>114
    妊娠の知らせを聞いてそれしか思う事ないって気持ち悪い人だね

    +5

    -5

  • 154. 匿名 2020/05/09(土) 00:03:45 

    >>58
    いくらでもあるんじゃない?

    +7

    -4

  • 155. 匿名 2020/05/09(土) 00:10:16 

    >>1
    第二子ならたまにあることだよ。
    自然妊娠初産46歳も稀にいるしね。

    今は寿命が伸びてるから健康年齢も伸びてて40代初産も都会なら珍しくないよね。
    田舎の人たちは信じられないかもしれないけれど。

    +19

    -5

  • 156. 匿名 2020/05/09(土) 00:11:17 

    なんだかんだ言っても妊娠したくてしたんじゃないのはありありでしょ。
    高齢出産のリスク、子育ては体力的にかなりしんどい年齢、、、、
    中絶が一番多い年代は10代ではなく40代、って統計でも出てるわけだしね。

    +7

    -3

  • 157. 匿名 2020/05/09(土) 00:11:19 

    正直な感想

    46歳っておばあちゃんじゃん(笑)

    +6

    -21

  • 158. 匿名 2020/05/09(土) 00:11:33 

    >>149
    誰もあなたの意見は求めてないわ

    この女性は日本人第二子を妊娠した、というおめでたい現実があるわけで。

    +6

    -3

  • 159. 匿名 2020/05/09(土) 00:14:30 

    ↓こういう47歳自然妊娠で初産の女性もいるわけで。

    なんにせよ少子化で日本人が増えるのは有り難いわ。


    出産1時間前まで妊娠に気づかなかった47歳女性(米)
    出産1時間前まで妊娠に気づかなかった47歳女性(米)girlschannel.net

    出産1時間前まで妊娠に気づかなかった47歳女性(米) 今月4日の夕方、ジュディさんはお腹の痛みに悶え苦しみ、ビバリー・ホスピタルに搬送される。腸の異常を疑っていたジュディさんだが、「おめでたですよ。どこも悪いところなんてありません。あなたは妊娠してい...

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2020/05/09(土) 00:16:24 

    >>114
    視野が偏っててつまらない人生なんだろうね。

    +2

    -5

  • 161. 匿名 2020/05/09(土) 00:54:35 

    >>19
    私も39で二人目産みました!
    育児楽しくて仕方ないです!
    出産頑張って元気な赤ちゃん産んで下さいね〜

    +25

    -3

  • 162. 匿名 2020/05/09(土) 00:57:25 

    >>155
    40代初産は都会では珍しくないかもしれないし別に悪い事でもない。
    でもこの人は初産でもなくこの年齢で妊娠しようと計画したのでもないわけでしょ。

    +6

    -3

  • 163. 匿名 2020/05/09(土) 00:59:26 

    勝手にやってきたわけではなく あなたがセックスしたから障害背負う覚悟であなたのとこに来たんでしょ
    避妊してれば来なかったはずよ

    +5

    -11

  • 164. 匿名 2020/05/09(土) 01:00:36 

    >>158
    なんなの?日本人第二子って笑

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2020/05/09(土) 01:01:14 

    >>156
    本気で妊娠したくなかったら避妊するでしょ
    どこかで妊娠したい気持ちがあったんだよ、きっと

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/09(土) 01:07:37 

    >>47
    義理の両親とそんな話するの?

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/09(土) 01:07:46 

    >>58
    意味不明ww
    たとえ経済力があるとしても、年齢の事も考えず妊娠するならするで構わない、って考えるのが普通だろうと思ってるの?

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/09(土) 01:24:06 

    >>165
    もう歳だしまさか妊娠すると思わないから避妊しない→妊娠判明→中絶
    の多さ知ってる?
    妊娠100件当たりの中絶割合は20歳未満が約58%、45~49歳が約51%
    (厚生労働省庁の最近の統計)

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2020/05/09(土) 01:27:21 

    >>147
    高卒枠なんだろうなって察したよね…

    +15

    -2

  • 170. 匿名 2020/05/09(土) 01:32:55 

    いくつであっても、望まれて産まれてくるならおめでたいことだと思う。
    介護とか他人がとやかく言うのは、余計なお世話だなあと思うんだけど。それぞれの家が考えて解決していくことだし。

    +24

    -1

  • 171. 匿名 2020/05/09(土) 01:38:30 

    >>142
    その人は3人目を望んでるわけじゃないんじゃない?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/09(土) 01:41:17 

    >>168
    え、40代の妊娠って40代前半が多いのかと思ってたら40代後半でも自然妊娠できるんだね!

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/09(土) 01:47:19 

    >>157
    ヤンキー早婚家系なら46才でおばあちゃんなんだろうね。

    +16

    -2

  • 174. 匿名 2020/05/09(土) 02:32:21 

    >>1
    多分…気力体力財力そして周囲のヘルプが見込めるならMAX50過ぎくらいまでいけるかも。。

    色々な人の希望になると思うんで出産子育て頑張って下さい。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/09(土) 02:33:32 

    >>173
    でも大概常識的には育ってない気がする

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2020/05/09(土) 05:17:42 

    まあ経産婦だからね。
    間違って出来ちゃった!ってやつだね。
    友人が閉経かと思いほおって置いたらお腹と胸の張りにヤバい!と思い
    産婦人科に行ったら「おめでとうごさいます、6ヶ月です」と。
    もう、堕胎出来ないから産みました~と。
    閉経しそうな年齢の人は気を付かないようにね。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/09(土) 06:59:04 

    >>19
    私は二人目を40歳で産みましたよ!
    健康に気を付けるようになったからか若い頃より風邪引かなくなりました(笑)
    お互い頑張りましょうね

    +23

    -2

  • 178. 匿名 2020/05/09(土) 07:01:26 

    >>163
    産むって言ってんだからいいじゃん
    おめでとうじゃない?あなた性格悪いよ

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/09(土) 07:19:23 

    >>155
    でもやっぱり40代で出産は育児がキツいと思う。都会でも普通ではないよ

    +3

    -8

  • 180. 匿名 2020/05/09(土) 07:48:26 

    >>16
    グリンダといえば沼尾さんだよね!!!
    はぁ〜生歌声ききたいな〜

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/09(土) 07:54:36 

    ガルでをっちのトピ立つなんてw

    大事にされて無事に出産されますように

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/09(土) 08:49:10 

    生まれてくる子がかわいそうとか言う人いるの?

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2020/05/09(土) 09:30:28 

    46で赤ん坊連れてたら当然おばあちゃん と思われるだろな。

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2020/05/09(土) 10:18:22 

    若い時に妊娠出産して、40代で子供が高校生とか大学生ならもう子育ては無理って気持ちわかるよ、だから避妊はするべきだと思う。

    でも、30代後半40代で結婚した人は、不妊治療すふほど強い気持ちはないけど、やっぱり子供欲しいな〜というどっちつかずな気持ちの人も多いと思う。
    避妊せず、できたらラッキー出来なくても仕方ないって考えの人もいるでしょ。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/09(土) 10:53:15 

    >>166
    お酒の席でポツリと言われた。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/09(土) 11:23:44 

    >>14
    1.努力して動作をする様子を表す語。
    2.努力・好意等による効果がうせるのを残念がる意で使う語。
    悪い意味ではなくない?
    変なところに突っかかるのね

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/09(土) 11:26:16 

    >>61
    今どきはとりあえず親子という認識で話しかけないと
    実際は祖父母だったとしても、お若いから〜とか言っておけば済む話だもんね

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2020/05/09(土) 11:27:10 

    >>148
    なぜ無知?
    実際に高齢出産は健常でない子の確率が上がるじゃん

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/09(土) 11:28:09 

    >>38
    まだ閉経じゃないかもよ
    忘れた頃にぽつりぽつりとくるって職場の人が言ってた

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/09(土) 11:41:58 

    >>61
    今は母親かと思いきやおばあちゃん、っていうのもあるしその逆ももちろんあるしで、その話はタブーだよ

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2020/05/09(土) 12:41:44 

    >>169
    大卒で奥様が年上です!

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2020/05/09(土) 14:02:53 

    超ハイリスクだよね。
    御本人もお子さんも。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/09(土) 15:06:25 

    >>16
    私も沼尾さんのグリンダ好きです。
    クリスティーヌも好きでした。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/09(土) 16:23:29 

    >>172
    そこかい!笑
    あくまでも割合なので、妊娠自体は40代前半の方がはるかに多いよ
    でも妊娠100件当たりで中絶する割合が多いのは40代後半の方

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/09(土) 16:28:55 

    >>188
    想像だけど、
    妊娠6か月で公表だから、初期段階にするいろんなリスクの検査結果が良かったのでは。
    高齢出産の検査を一切していないとは思えない。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/09(土) 16:39:32 

    >>21
    私も体外続けて、39でやっと出産できました。
    40までは頑張ると決めていました。
    出産の病院でも高齢出産だから心配だと話したら、今の時代、40すぎてからが実質高齢出産に入る、39なら普通の範囲だとドクターに言われました。
    それくらい高齢出産が今は多いし当たり前だと。
    現に ママ友でも何人もいます高齢出産。

    +9

    -6

  • 197. 匿名 2020/05/09(土) 16:45:37 

    いろいろリスクは高まるけど
    妊婦生活気をつけながら元気な赤ちゃん産んでください

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2020/05/09(土) 16:49:12 

    >>32
    目の前に赤ちゃんいたら、やるしかない。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/09(土) 17:36:53 

    >>165
    私もそう思う。そもそも46歳でもやろうという関係なのが素敵

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/09(土) 17:38:39 

    ありゃ?美奈子って36でおばあちゃんになったんだよね?
    こう考えると何がなんだかわからない世の中で
    いろんな人がいて面白いね、

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/09(土) 17:58:48 

    >>23
    いつでも辛いもんは辛いよ

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/09(土) 18:01:36 

    46かぁ…
    うちの母と同じ歳…。
    孫3人のババです。。。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/09(土) 18:02:26 

    なんで避妊しないんだろう?来るものは拒まず精神なら全然良いんだけど

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2020/05/09(土) 18:16:30 

    普通のママよりよっぽど体力ありそう!

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/09(土) 18:29:25 

    >>196
    40過ぎてからでも今は普通というか多くなってるのは分かるよ。
    でも例えば43歳と46、7歳では色々な面で大違いだと思う。

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:55 

    >>8
    経産婦なら40代でも珍しくないけど46歳は珍しい

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/09(土) 18:36:34 

    >>199
    私はそれより上で普通にやってるけどそれが素敵な事なのかどうか分からないけど妊娠は絶対避ける気持ちしかないわ。
    そういう年齢でもやるのが素敵なのと妊娠する事との間には相当な距離があると思うけど。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2020/05/09(土) 19:08:50 

    >>36
    若すぎるなら若すぎるで色々思われるよねぇ…

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2020/05/09(土) 19:10:30 

    そろそろ高齢出産の目安年齢をもう少し高くした方が良くないですか。若い方がリスク面でも体力面でも有利なのは重々承知しているけど、高齢化・少子化社会に若くないから産まない方がいいんじゃない?という価値観はもはや贅沢なのかな、と個人的には思います。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/09(土) 19:29:57 

    >>61
    銀行で働いてたとき、いろんなお客さんと接してきた経験から、関係性が謎な人には、こちらからは絶対そのことには触れないようにしてる。
    公園とか遊び場でも、微妙な年齢の人が子供といるときとか、
    当たり障りない会話するだけにとどめてる。
    ほんとは気になるんだけどね。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/09(土) 20:19:11 

    頑張って。あたしは終活

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/09(土) 20:35:11 

    >>70
    まだ結婚できるならいいけど、20代で介護してる人もいるよね。介護のせいで結婚や仕事もままならないとか気の毒で・・・。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/09(土) 20:57:42 

    >>16
    いいですよね!大好きです!

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/09(土) 21:10:02 

    おめでとうございます!

    10年前くらいにウィキッドで沼尾グリンダ観ました♡沼尾さんがレコーディング参加してるウィキッドのCDも宝物です。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2020/05/09(土) 21:13:12 

    >>185
    うわっ

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/09(土) 22:51:38 

    なんか産むことを躊躇したようなコメントでイヤだなあと思った。叩かれるのを回避したかったのかもしれないけど赤ちゃんがかわいそう。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/10(日) 01:50:43 

    >>36
    がるちゃんは高齢出産多いから若い親は基本叩かれるよw
    35歳は高齢出産じゃないって言ってる人いたからw

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2020/05/11(月) 03:00:42 

    >>68
    どっに側に尋ねるかの問題ではないじゃん
    その子は孫にしか見えなかったのに「親御さんですか?」と尋ねるわけがないよね
    この気まずい経験を踏まえて、祖母にしか見えない、と感じても「親御さんですか」と尋ねるようにしてみる、なら分かるけど

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/17(日) 15:23:47 

    >>58
    あなたが思ってる以上にみんな計画的に妊娠してるよ、何歳差まではうまくいかなくても人数くらいはコントロールしてる

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/17(日) 15:36:26 

    せっかくやって来たのだから迎えてあげなくては、っておかしくない?あんたが生でやる事やったから出来たんだでしょーがと思った。赤ちゃんに恩着せがましいわ

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/17(日) 15:38:01 

    >>145
    若いおばあちゃん恥ずかしくはないよ、僻みすぎ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/19(火) 02:09:34 

    >>21
    あきらめなくていいですよ!まだ若いです!私も40オーバーなんですが体外受精頑張ってる!
    がんばりましょう😉😆👍

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/24(日) 20:02:44 

    >>6
    それな!!笑

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/24(日) 20:24:53 

    >>159
    出産ギリギリまで妊娠に気づかない人って太ってるんだと思ってたけど、この人はそうでもないのね!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/24(日) 20:33:11 

    >>209
    でも早めに産もうという人が減るのは悪影響。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。