ガールズちゃんねる

<コウノドリ>7年の連載に幕 ドラマ化も話題の医療マンガ

74コメント2020/05/10(日) 17:59

  • 1. 匿名 2020/05/07(木) 10:44:46 

    コウノドリ:7年の連載に幕 ドラマ化も話題の医療マンガ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    コウノドリ:7年の連載に幕 ドラマ化も話題の医療マンガ - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

     テレビドラマ化もされた鈴ノ木ユウさんのマンガ「コウノドリ」が、5月7日発売の連載誌「モーニング」(講談社)23号で最終回を迎え、約7年の連載に幕を下ろした。


    2012年に同誌で短期集中連載され、2013年に連載がスタートした。

    +101

    -3

  • 2. 匿名 2020/05/07(木) 10:45:29 

    終わっちゃうんだー!!

    +189

    -1

  • 3. 匿名 2020/05/07(木) 10:46:25 

    原作は絵の癖がすごい

    +229

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/07(木) 10:46:41 

    さみしい

    +15

    -2

  • 5. 匿名 2020/05/07(木) 10:47:10 

    原作は綾野剛より瑛太風なんだね

    +178

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/07(木) 10:47:49 

    ドラマしか見てないけど、原作も読んでみたいなって思った作品。命の大切さとか、無事に出産して子供が元気でいることとか、奇跡なんだって気づかされました。

    +183

    -2

  • 7. 匿名 2020/05/07(木) 10:48:17 

    それよりもあせとせっけんのほうに目がいった(笑)

    +170

    -2

  • 8. 匿名 2020/05/07(木) 10:48:18 

    普通にショックなんだけど
    ちなみに単行本派

    +97

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/07(木) 10:48:45 

    日本の高度な周産期医療をもってしても、出産時のトラブルは避けられない現実
    レアケースを集めたストーリーだけど、でも日常に起こり得るってことを広く衆知してくれた貴重な漫画だと思う

    +192

    -2

  • 10. 匿名 2020/05/07(木) 10:49:19 

    あせとせっけんが何となく気になるなぁ!

    +11

    -8

  • 11. 匿名 2020/05/07(木) 10:49:33 

    コウノドリって7年も連載してたんだ!

    +101

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/07(木) 10:50:25 

    クッキングパパのアゴすげーな

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/07(木) 10:50:26 

    原作も面白いよね
    梅毒のエピソード
    結構キツイけどドラマでやってほしいわ

    +107

    -2

  • 14. 匿名 2020/05/07(木) 10:50:43 

    終わって良かったと思う。

    人気だからとより辛い生々しい話題をバンバンやって無理やり繋ぐより、もう大概ネタギレ気味だけどまだそこまできてないうちに終わった方がいいよ。

    +122

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/07(木) 10:51:01 

    お疲れさまでした。
    医療ドラマの中でも1番大好きです!

    +87

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/07(木) 10:51:53 

    >>7
    ちょっと変態チックだけど
    ピュアな感じもして私は好きだよ
    自己肯定感の低いヒロインと仕事で成功してるけど変態?なカップルの話?

    +111

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/07(木) 10:52:03 

    終わったんだ〜!
    漫画本完結したら大人買いしようと思ってたから嬉しい!全巻セットで箱売りしないかな?

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2020/05/07(木) 10:52:11 

    モデル綾野剛なんじゃないかってくらい綾野剛に似てる

    +84

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/07(木) 10:52:36 

    >>12
    昔からだよ

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/07(木) 10:52:42 

    >>7
    家族計画(笑)

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/07(木) 10:53:26 

    ずっと原作読んでて、全巻持ってるからドラマが綾野剛とか吉田羊とか星野源だと知ったときは「えー!!」って思ったけど内容が忠実で素直に良かった
    原作の内容も幸せだけでは終わらない出産やその次に繋がる育児でのもんだいとか障害の内容がすごくリアルで丁寧に描かれた内容だったから本当に勉強になった
    息子さんの絵もどんどん上達していくのを見るのも楽しかったな

    +92

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/07(木) 10:53:31 

    ドラマ実写化されてから絵柄が変わったよね。綾野剛に会えて似るようにしたのかな
    <コウノドリ>7年の連載に幕 ドラマ化も話題の医療マンガ

    +217

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/07(木) 10:54:03 

    >>13
    無料で公開されてた時読んだことある!
    なかなか取り上げれることないから観たいね

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/07(木) 10:54:06 

    >>7
    電子で読んでるけど面白い

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/07(木) 10:54:06 

    >>18.原作者がよせにいったんだよ。

    +84

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/07(木) 11:02:00 

    >>25
    ドラマ化する前から綾野剛に似てるなーって思ってたから、なんかの番組でドラマ化?みたいのちょこっとやってた時に瑛太で、ガッカリした記憶

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2020/05/07(木) 11:04:27 

    ドラマシーズン3やってくれないかなぁ。
    みんな別々の道を歩んでいるから難しいかな。

    +76

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/07(木) 11:06:54 

    >>6
    全巻持っているものです!
    ぜひ読んでみてください
    命の誕生に感動するだけではなく、悲しい話もたくさんありますがそれが産婦人科のリアルであってとても考えさせられます。
    ドラマ以上に名シーン、名ゼリフがあります。

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/07(木) 11:07:39 

    実際にいる先生をモデルにしてるところがまたいい。
    実話に基づいてる部分も共感できるし大好きです。

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/07(木) 11:08:29 

    まだ不妊治療してる時、産婦人科で待ってる間ずっと読んでた。色々勉強になったし、もっと描いて欲しい!

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/07(木) 11:21:05 

    >>26
    むしろこの頃の瑛太に似てると思ったけど。
    <コウノドリ>7年の連載に幕 ドラマ化も話題の医療マンガ

    +74

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/07(木) 11:35:46 

    >>12
    クッキングパパまだ連載してるのね!?
    20年以上前で記憶止まってる…

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/07(木) 11:39:06 

    >>26
    瑛太バージョンもあるのね。それはそれで観てみたいわ。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/07(木) 11:42:23 

    モーニングでやってたんだ。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/07(木) 11:43:55 

    原作途中までしか集めてないや
    完結したから続きまた集めようかな

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/07(木) 11:44:05 

    自宅出産の話がすき

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/07(木) 11:46:17 

    普段は思わないけど…
    コウノドリ の時の綾野剛は好き

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/07(木) 11:48:13 

    このドラマで好感度上がっていたよね綾野剛
    今はプライベートでチャラいのがバレちゃったけど

    +53

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/07(木) 11:48:43 

    >>26
    コウノドリは綾野剛だけですよ。
    瑛太は別ドラマでは?

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/07(木) 11:57:49 

    コウノドリトピ立つんだね!今日発売のモーニングこれから読むから楽しみ。

    モーニングだとハコヅメが好きなんだけど、がるちゃんだとあまり読んでる人いないのかな。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/07(木) 12:16:22 

    コミックス読んでるけど、作者がすごいいい人そう。
    あとがき見ると、子供のことをすごく大切にしてるのが伝わってくる。

    でも四ノ宮先生はペルソナにはもう来ないんだろうか?
    小松さんはあのピアニストとどうなるんだろう?とか実家が産婦人科だった研修医の子は?とか諸々気になる

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/07(木) 12:26:55 

    >>5
    あー、瑛太でも見てみたかったかも!

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/07(木) 12:28:17 

    単行本買おうかな
    あとドラマのDVDも

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/07(木) 12:30:34 

    >>38
    綾野剛は別のドラマでは怖い役だったのにコウノドリ先生はあんな優しい目が出来るなんて凄いなって思ったよ
    あとピアノも頑張ったそうだし改めて凄いなと
    そして吉田羊さんもはまり役だった
    小松さんがチラついて吉田羊さんの叩きトピ見るの辛いくらいには好感持っている

    +77

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/07(木) 12:31:15 

    >>40
    私は最初「きのう何食べた?」がきっかけでモーニング買い始めて、今はまんまと他の漫画にもハマって毎号購入しています。「ハコヅメ」もその1つです。面白いですよね。絵柄は好き嫌いありそうですけど。
    今は印刷会社の話とか発達障害の女医さんの漫画も楽しみにしています。あと連載終わりましたが「テロール教授の怪しい授業」が好きでした。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/07(木) 12:35:34 

    モーニングはコロナの影響での刊行延期は免れたんだよね。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/07(木) 12:37:15 

    >>26
    勘違いでディスられた瑛太かわいそ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/07(木) 12:44:32 

    >>31
    ヴォイスだよね
    懐かしい
    私瑛太好きだから瑛太で見たかったっていう作品結構あるw

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/07(木) 12:49:06 

    >>5
    実写化するなら瑛太かなと思って見てたら綾野剛だったわ
    それよりも星野源と吉田羊のほうがうーん…?ってなったけど

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2020/05/07(木) 13:56:20 

    第一子の臨月に既刊一気読みして、血圧上がって緊急入院しました。
    今も妊娠中なので、出産してから最終回読みます。

    出産の奇跡と医療関係者の皆様に感謝したくなる漫画です。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/07(木) 14:08:04 

    コウノドリのおかげで、風疹の抗体検査を受けました。
    私は持病で妊娠はできないんだけど、もし自分が風疹になったら周りにどんな影響を与えるか考える機会になったよ。

    周りの人間が風疹になって妊婦さんにうつすと、防げたはずの障害が起こり得る。

    風疹は接触感染と飛沫感染する。

    妹が妊娠を考えていたので、妹夫婦(2人もコウノドリを読んだ)&私と両親も抗体検査に行きましたよ!
    私と母は助成金が出なかったけどね。有料でもリスクを下げられるなら意味がある。

    でね、抗体検査したらなんと私の抗体が切れてたんだよ。
    あぶな!
    コウノドリのおかげで、追加接種を受けることができた。
    めっちゃ感謝してる。
    <コウノドリ>7年の連載に幕 ドラマ化も話題の医療マンガ

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/07(木) 14:28:14 

    星野源が、ミスキャスト

    +17

    -4

  • 53. 匿名 2020/05/07(木) 15:11:38 

    産婦人科の病棟にも置いてあった
    お医者さんもおすすめしてるのね

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/07(木) 15:12:13 

    今妊娠9ヶ月ですがコウノドリのモデルになった先生に見てもらっています。漫画、ドラマの両方見たこと無いんですが実物は気さくなオッチャンって感じです笑
    コロナの指定病院になっているので不安だらけですが、いつか先生のピアノ聞いてみたいです。
    出産頑張ります!

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/07(木) 15:15:45 

    >>3
    慣れるとどってことないよ。
    グラップラー刃牙レベルではない。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/07(木) 16:20:44 

    そうなんだね。
    テーマが出産から、産後、地域医療、災害までどんどんスケールアップしてたから、納得かも。四宮先生もいなくなったし、下屋先生は救急、新井先生は現場復帰なしで地域医療、白川先生は転院と、異動も激しくなってきてたね。でも、すごく好きなマンガです。単行本派だけど、最終巻まで揃えます。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/07(木) 16:39:09 

    周産期医療について考えるきっかけになったわ。
    一貫して「何もなく出産できるのはあくまでもラッキーと捉えるべき。お産は何が起こるかわからない」というメッセージを発してくれてたと思う。

    私はこの漫画を読んでマタ旅をやめました。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/07(木) 16:52:52 

    >>54
    おお、それはすごい!!!
    コロナ下で不安も多いと思いますが、無事にご出産できますようお祈りしてます!

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/07(木) 19:11:49 

    第一子を妊娠時に切迫早産で入院したんだけど、その時の差し入れにコウノドリ全巻持ってきてくれた友達のおかげですっかりファンになった。
    出産後は育児に忙しくて、第二子妊娠で最近読み直してたらまた続きが読みたくなっちゃった。
    残りを買い揃えるため、先日ネットで注文しました。
    全巻揃えたら、お世話になった産院に寄付しようかな。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/07(木) 19:40:12 

    漫画っていまや大切なことを教えてくれるメディアだなあと思う。
    光とともに…では自閉症のことを少し知れたし、コウノドリは周産期医療のことを知った。
    全てが漫画のようなケースではないと思うんだけどね。
    それでも何も知らないよりはずっと見知らぬ世界の人を思いやるきっかけになったよ。

    専門家の監修がしっかりしてて、誤情報を撒き散らしたりすることもない良質な漫画は今後もどんどん読まれるべきだと思う。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/07(木) 20:32:09 

    ちょうど子供が産まれる前後から買って読んでいました。とても参考になりました。
    ただ、うちの子供はADHDなので生まれてから本当に育児が辛く、赤ちゃんが尊いという内容に別の意味で涙が出て途中で読むのを止めました…
    子供も獣→人間に成長してきたのでまた読もうかなぁ。
    まぁ、今は「あせとせっけん」にはまっていますが。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/07(木) 20:55:14 

    このマンガが男性誌に連載されてるところに希望を感じる
    男の人に読んでほしい

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/07(木) 21:02:53 

    >>6
    ぜっっったい読んだ方がいいです!
    ドラマも良いけど漫画の方がめちゃくちゃ泣ける!
    内容がドラマよりずっとずっと濃いです!
    ゴロー先生とか少しキャラ違うし是非読んで欲しい!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/07(木) 21:11:15 

    もうそろそろネタ切れだったから、終わってくれて良かった。
    人気作だからと惰性で続けるのでは?と心配だったので。
    医療物(しかも産科限定)には限界あるよ。
    最終回どんなのか楽しみ~

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:46 

    >>61
    上のコメントでも書かれてますが、モーニングでコウノトリと入れ替わる形で、児童精神科医のリエゾンという漫画が始まりました。
    児童精神科医の監修も入っており、かなりリアルに近くしっかり取材されてると感じます。
    まだ一巻出てませんが、単行本がでたら良かったら読んでみては。ちなみにうちの子はASDで児童精神科に通院してます。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:52 

    >>40
    >>45
    モーニング購読歴10年以上です。
    ハコヅメは、毎週連載なのに毎話面白さを維持していてすごいですね。私も今一番楽しみにしてます。
    リエゾン、刷ったもんだ も面白いですね。私は最近始まったミツナリズムも好きです。
    後はそろそろチェーザレ再開して欲しいです。話忘れる…
    来週号からは、ピアノの森 の一色まことの新連載も始まりますね。
    モーニング本誌は延期にならなくてよかったです。増刊号のモーニング2は発売延期になってしまったので…

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/08(金) 00:43:32 

    >>62
    わかるよ。
    妊娠出産は他人事ではないと思ってもらうきっかけになるといいよね。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/08(金) 01:46:10 

    >>52
    これ原作の大ファンの人も言ってた。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/08(金) 07:41:11 

    >>65
    61です。リエゾンという漫画がおすすめなのですね!ありがとうございます。
    うちは療育園に通っている年長で、今年就学説明会なのにコロナの影響で開催されません。
    発達に偏りがあり支援級に進学予定ですが、知的に問題がなくうちの行政では情緒級がないので、今後勉強面でどうフォローしようか悩ましいところです。本人が学ぶことが好きなので。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/08(金) 15:38:01 

    産科のことを広く周知する、意義がある仕事でしたね。
    男性誌でこれだけ長くこの題材で連載したというのも凄いことです。
    連載が終わっても、産科の本棚にはたいてい並んでるし、学校にも置いてるところはあるんじゃないかな。
    命と性の教育のために導入している家庭も多いと思います。うちでも使わせてもらうつもりです。
    お疲れ様でした。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/08(金) 22:41:03 

    >>69
    65です。モーニングでなく女性誌ですが、同じ講談社連載の放課後カルテという漫画も良いですよ。
    小学校の校医(保健師)が主人公で、ナルコレプシーや拒食症、発達障害ADHDの子供も出てきます。

    支援級です。知的は低くないですが凸凹がかなり大きく情緒不安定なので、強い行き渋りがあります。
    支援級希望なら、予定の学校と入学前に個別相談を重ねてください。勉強に関しては、音声つきの教科書とかタブレットとか、本人が学びやすい学習教材を希望すれば合理的配慮として、使用許可がもらえる可能性があります。学校とよくご相談ください。
    一年生はまだ学習内容が難しくないです。お子さんの学ぶ意欲や向上心は自己肯定感につながるとても大事なものなので、そのまま伸ばしてあげてください。私は失敗しました…
    61様への返信になりますが、長々とトピズレすみませんでした。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/08(金) 22:56:40 

    >>3
    でも初期の頃と比べるとだいぶ見やすくなった!
    どんどん綾野剛に似ていってた笑

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/09(土) 23:05:39 

    >>26
    TBSでドラマ化する前に
    日テレの番組「1分間の深イイ話し」でコウノドリが紹介されて再現ドラマもやったんだよね
    その時は河相 我聞がコウノトリ先生で下屋先生を宮地真緒でやったんだよね
    全然イメージ違った💦

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/10(日) 17:59:07 

    終わったならマンガ集めようかな😊

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。