ガールズちゃんねる

新型コロナ患者が明かす感染から退院まで…費用は17万円

281コメント2020/05/09(土) 12:23

  • 1. 匿名 2020/05/06(水) 22:45:43 


    新型コロナ患者が明かす感染から退院まで…費用は17万円 | Smart FLASH[光文社週刊誌]
    新型コロナ患者が明かす感染から退院まで…費用は17万円 | Smart FLASH[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    誰にとっても他人事ではない新型コロナウイルスだが、実際に感染した場合、どのような流れで診察、入院、退院に至るのか。先日退院した、高橋さん(25)に話を聞いた。


    「病院からの請求書を見たとき、目が飛び出るかと思いました。病院側も公費負担という認識でいたため、支払いは食事代以外は発生しないという説明でした。そのため、保険証の提示を求められることなく、掲示するタイミングがなかったのです。

    結果、一度建て替える必要があるという旨の連絡とともに10割負担の55万3280円の請求書が来てしまいました。

    ただ、これはあくまで10割負担だった場合の数字です。保険証を提示すれば17万円ほどになるそうです(現段階では未精算)。入院費は公費負担になるため、実費は1~3万円程度で済みますが、それでもいったん17万円を立て替える必要があり、正直痛い出費です。ホテルの滞在費は無料でしたが、一時的にある程度の出費があることはお伝えしたいです」

    +60

    -352

  • 2. 匿名 2020/05/06(水) 22:46:28 

    だから?

    +606

    -186

  • 3. 匿名 2020/05/06(水) 22:46:37 

    思ったより安いね

    +866

    -56

  • 4. 匿名 2020/05/06(水) 22:46:40 

    罹りたくない!

    +661

    -5

  • 5. 匿名 2020/05/06(水) 22:46:51 

    中国が払え

    +1000

    -10

  • 6. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:01 

    私だったらコロナっぽくても自宅待機するわ。
    こんなにお金取られたら一文無しになってしまう。

    +1179

    -139

  • 7. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:02 

    ふーん

    +40

    -23

  • 8. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:06 

    医療従事者が感染した分を全額山梨女みたいな感染者に請求すればいいじゃん!

    +1457

    -26

  • 9. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:15 

    どっかの人みたく
    明らかなアクティブバカのせいで感染したなら
    そいつに請求したくもなっちゃうね

    +1245

    -8

  • 10. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:16 

    費用は基本かからないと聞いた

    だけど個人的にはバイオテロ共からはちゃんと取ってほしい。PCR検査代もね

    +1014

    -6

  • 11. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:19 

    クソ中国のせいで

    +407

    -6

  • 12. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:30 

    建て替えるお金ない。
    やっぱりかからないのが一番。

    +745

    -4

  • 13. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:31 

    より一層コロナにはかかりたくないと思うわ

    +399

    -1

  • 14. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:31 

    コロナより、うつ病になりそう…………。

    +415

    -4

  • 15. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:43 

    家族でかかったら最悪やん。

    +675

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:55 

    実費は1~3万円程度

    +463

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:12 

    差額ベッド代とかもかからないの?

    +48

    -4

  • 18. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:17 

    今日東京で50人ぐらいしか感染者いなかった少ない!って喜んでるにわかな人に教えとくけど、検査数が少ないから感染者数も少ないだけで2000人検査受けたら1000人ぐらい感染者出てる
    検査人数(感染者数)
    5/1 196人(165人)
    5/2 200人(160人)
    5/3 399人(91人)
    5/4 219人(87人)
    5/5 109人(58人)
    5/6 未公表(38人)

    +293

    -37

  • 19. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:24 

    そんなにかかってない人もいるね

    +41

    -6

  • 20. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:24 

    思ったより安いけど、中国に請求してほしい。

    +227

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:38 

    もっと安くなるって聞いたよ
    1万〜3万くらいって

    +100

    -17

  • 22. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:40 

    >>8
    寧ろ元凶の中国に賠償金も含めて払ってもらいたい。

    +314

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:41 

    >>1
    実際感染した人のこういう情報バンバン出した方がいいね。治療費高かったとか、とても辛かったとか。
    自粛する人が少しでも増えるように。

    +574

    -3

  • 24. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:44 

    なのに外国人は無料で医療受けさせるんだよね?特に中国人に。おかしくない?

    +724

    -6

  • 25. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:44 

    かかりたくもないコロナにかかって金払いたくないよね
    自粛してないアクティブな人は払えよと思うけど

    +221

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:04 

    外国人の費用も税金でまかなうのは納得いかない

    +533

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:14 

    自治体にも、よるのかな…?

    巨額だったら、正直ひくーーーー…。

    +79

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:17 

    1人あたり50万位を健康保険と税金で払っているのか。

    +272

    -3

  • 29. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:22 

    病院で院内感染したり施設に入ってて感染したり明らかに自分のせいじゃない人なら気の毒だと思う
    遊んでて感染したヤツに補助は要らん

    +298

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:42 

    >>20
    請求しても無駄。
    払わないのが目に見えているよ

    +34

    -4

  • 31. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:47 

    実際1〜3万なんでしょ?10日入院してたら当たり前だよね?
    入院しなくとも10日分の食費などの生活費ってそのくらいかかるだろうし。

    +271

    -7

  • 32. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:54 

    コロナだから患者の負担が安い、タダ、なんてのは変な気がする。
    誰も病気になりたくてなってる訳じゃないのは百も承知だけど、やっぱり病気なった人が悪い(語弊あるけど)わけだし、他の病気と同様に医療費支払うべきだと思う。

    +34

    -35

  • 33. 匿名 2020/05/06(水) 22:50:02 

    最終的には安価で済んでも、建て替えておくには痛い出費。重症の人や治療内容によってはもっと高くなる可能性もあるのかな。

    +136

    -5

  • 34. 匿名 2020/05/06(水) 22:50:38 

    >>21
    そう書いてあるよ

    +64

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/06(水) 22:50:40 

    結局、これは何に17万かかっているの?

    +8

    -17

  • 36. 匿名 2020/05/06(水) 22:50:47 

    親身になって治療してくれてなおったのに「高い」とか文句言うんだ?!

    +170

    -35

  • 37. 匿名 2020/05/06(水) 22:51:03 

    長期入院が避けられないからそりゃ高くなるよね
    重症化したらもっと機械とかも必要となるし

    +102

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/06(水) 22:51:03 

    こういうの全部公費だし、、一人10万円とか持続化給付金100万とか200万とか、、
    絶対税金上がるじゃん
    コロナが収まった後が怖いわ

    +269

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/06(水) 22:51:15 

    政治家を甘やかしているのは国民

    +54

    -3

  • 40. 匿名 2020/05/06(水) 22:51:18 

    死ぬか17万か…

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/06(水) 22:51:22 

    これ系のTwitterに載せてる人見るけどバズりだいのミエミエでみんな10割負担の金額出してるんだよね。
    で、他の人から質問されて後から3割負担ですって後出しばっかり。

    +204

    -3

  • 42. 匿名 2020/05/06(水) 22:51:40 

    医療機関へ保険証を提示するのは当たり前

    +127

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/06(水) 22:52:28 

    給料減った旦那の手取り18万。入院代支払えないよ。
    家族の誰かが罹ったとしても軽症なら自宅待機させる

    +20

    -12

  • 44. 匿名 2020/05/06(水) 22:52:37 

    こんなん貧乏人だったら一銭も払いたく無いからって検査受けないじゃん。家で大人しくしてくれたら良いけどアクティブ馬鹿だったら撒き散らすじゃん

    +98

    -2

  • 45. 匿名 2020/05/06(水) 22:52:55 

    >>8
    すると不要不急の外出した人全員が対象になるだろね
    ちょっとコンビニ行ったとかでもアウト

    +8

    -27

  • 46. 匿名 2020/05/06(水) 22:53:17 

    >>18
    えっ、大阪より検査数少ないの?!

    +21

    -5

  • 47. 匿名 2020/05/06(水) 22:53:17 

    高くても安くても国民にはかんけーねーよ

    +4

    -8

  • 48. 匿名 2020/05/06(水) 22:53:20 

    医療関係の方は負担無し
    自己責任で遊びに行ってかかった、パチンコとかBBQ飲み会のは10割で保険効かなくしたらいい!
    感染経路不明って言うでしょうけど…
    割に合わないわ

    +228

    -5

  • 49. 匿名 2020/05/06(水) 22:53:20 

    症状も辛そうだし、出費も痛い!
    食事出して様子をみてもらって掃除して消毒して、そうすれば労力がかかるから当然だろうけど。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/06(水) 22:53:22 

    ほとんどが夜の店に行った人でしょ
    女性は違うけど、そいつらから感染させられたんでしょ

    +20

    -9

  • 51. 匿名 2020/05/06(水) 22:53:32 

    >>18
    検査待ちがいてこの検査人数なのかによると思う
    感染が落ち着いてくれば、だんだんと検査希望者も減ってくるだろうし

    +95

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/06(水) 22:53:59 

    アクティブバカには請求していいと思う

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/06(水) 22:54:06 

    >>39
    それに甘やかされてるお前

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/06(水) 22:54:19 

    学生なので17万も払えないです

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/06(水) 22:54:39 

    ずっと陰性だったらどうなるの?

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/06(水) 22:55:18 

    これだけお金かかるってやった方がフラフラ出歩くの減ると思うけど、もし自分がかかってこの請求来たらフリーズするわ

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/06(水) 22:55:20 

    税金払ってない外国人は全額払えよな

    +104

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/06(水) 22:55:43 

    治って帰れるなら安い

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/06(水) 22:56:05 

    普通に自粛生活していた人は無料で良いけど、ポカホンタスとか山梨女は公費で賄わなくて良いのでは

    +63

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/06(水) 22:56:08 

    重症化した人はもっと費用かかってるはずだよね。保険料高いけど保険あって良かった。保険未加入の外国人にはちゃんと請求してほしい。
    高い保険料払ってるのは日本人だよ。

    +115

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/06(水) 22:56:48 

    保険証提示で日本人か在留資格の外国人だとわかるよね。国籍不明が半分とかなんだよー。何者?
    新型コロナ患者が明かす感染から退院まで…費用は17万円

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/06(水) 22:57:28 

    なるほど。立て替え式なのね。分かってれば心構えできるから教えていただいてありがたいや。

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/06(水) 22:57:55 

    公費負担いいなー
    私はこの前持病で3週間入院したけど20万かかったわ…

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/06(水) 22:58:46 

    公費だからそのまま帰れるものかと思ってた

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/06(水) 22:59:11 

    この前は2万で済んだとかガルちゃんで見た気がする、何が本当なの?

    地域格差??

    +4

    -6

  • 66. 匿名 2020/05/06(水) 22:59:36 

    仕事でかかってしまった人はしょうがないけど自業自得で陽性になった人は保険適用なしにしてほしい。まあそんな線引き出来ないんだろうけど。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/06(水) 22:59:49 

    >>18
    5/1.2日の陽性率すごいね
    それにしても検査数は、相変わらず少ないな
    陰性か確認するための検査はここには含まれてないのかな?

    +68

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/06(水) 22:59:50 

    >>32
    お金がない人が『もしコロナでも治療するお金がないから』って、症状あるのに相談や受診をしないで感染が広がるのを防ぐためだと思う。

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/06(水) 23:00:08 

    医療従事者として、
    コロナだろうと、その他の病気だろうと
    なりたくてなってる人は居ない。

    高額に感じるかもしれないし、
    健康な人には分からないかも知れないけど、
    それだけ多くの人の力で生かされたんだ。
    これを機に健康な体を大切にして、
    持病がある子供や難病の人に
    関心を待って欲しい。
    治療を受けれるって幸せなんですよ。

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2020/05/06(水) 23:01:19 

    一人17万円なら我が家は4人族だから68万円だね。了解です。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/06(水) 23:02:17 

    これ立て替えれない人も出るよね?
    その場合どうするのだろう

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/06(水) 23:02:25 

    >>15
    夫婦だけで30万超えはつらい!
    子供いたら…恐ろしい…!

    でも子供は安くならないのかな!?

    +54

    -5

  • 73. 匿名 2020/05/06(水) 23:03:06 

    立て替えるだけで実費は1~3万やん!

    甘えるな!

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/06(水) 23:03:54 

    >>24
    なんで?
    保険証ない人は全額負担でしょ
    信じられない

    +199

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/06(水) 23:05:17 

    >>35
    Mr.シャチホコで再生されるからー

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/06(水) 23:05:49 

    >>1
    保険証プラス高額医療の限度額認定証出せば
    収入によりけりだけど
    もっと安く済むはず

    +81

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/06(水) 23:06:13 

    治療は人によって違うので金額は参考にならないでしょう
    保険証の提示は忘れずに
    これを見て医療機関へ問い合わせが殺到しなければ良いけれど…

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/06(水) 23:06:30 

    >>18
    東京でこれだけしか検査してないのはいくらなんでもおかしい

    +122

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/06(水) 23:06:36 

    >>16
    だけど立て替えなけりゃいけないんだよね。カツカツの人はどうするのさ!サラ金にでも走れっての?
    実際には1〜3万円かも知れないけど、立て替えの金額と返ってくる迄の間をどうするのよ

    +24

    -72

  • 80. 匿名 2020/05/06(水) 23:06:42 

    >>68
    ありがとう、なるほどね。感染制御の意味合いなんだね。
    確かに癌でお金無くて受診せずに死んでいってもその人1人の問題だものね。

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2020/05/06(水) 23:06:54 

    >>70
    そうきたか!!
    しかも、大いにありえる!!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/06(水) 23:07:04 

    危険手当倍増して医療関係者に支払ってあげてほしい

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/06(水) 23:07:17 

    一旦立て替えるんなら、入院しないわ。そんな余裕ないし、ひとり暮らしだから自宅で安静にしてる。公費負担にしても、一旦立て替える金額が1人17万円だと、家族全員でコロナ感染してる人たちなんて、ものすごい金額になるね

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/06(水) 23:07:47 

    結局一万から三万で遊んでて迷惑かけた人も済むのが納得できない

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/06(水) 23:07:54 

    >>63
    ほんとそれ!

    わたしも持病で入院するから気持ちわかります
    いつ具合悪くなるかわからないけど
    なるべく月初に具合悪くなってくれーと祈るばかりです((T_T))

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/06(水) 23:08:52 

    前に感染して入院した人は検査代だけってテレビで言ってたけど。
    違うの?

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2020/05/06(水) 23:08:53 

    >>31
    一人暮らしなら、入院中は自宅の光熱費もかからないしね。

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/06(水) 23:08:54 

    安いね。
    私、以前感染症で入院した時(院内でも隔離されてた)、5日で15万円かかったよ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/06(水) 23:09:39 

    入院して治療されて、タダだと思ったとは
    厚かましいっていうかなんていうか…

    +7

    -4

  • 90. 匿名 2020/05/06(水) 23:11:16 

    >>79
    万が一の時のために普段からお金貯めておきなよ…

    +105

    -13

  • 91. 匿名 2020/05/06(水) 23:11:48 

    医療費が心配な方へ
    加入している保険組合に問い合わせをして下さい、医療機関にはしないで下さいね
    皆さん、感染予防が一番大事ですよ

    高額な外来診療を受ける皆さまへ(平成24年4月~)

    これまでの高額療養費制度の仕組みでは、入院診療では、「認定証」などの提示により窓口での支払いを上限額にとどめることが可能でしたが、外来診療では、窓口負担が月ごとの上限額を超えた場合でも、いったんその額をお支払いいただいておりました。

    平成24年4月1日からは、外来診療についても、「認定証」などを提示すれば、月ごとの上限額を超える分を窓口で支払う必要はなくなります。

    この取扱いを受けるには、事前に「認定証」を入手していただく必要があります。認定証の交付手続きについては、ご加入の健康保険組合、協会けんぽ、または市町村(国民健康保険・後期高齢者医療制度)などにお問い合わせ下さい。
    高額療養費制度を利用される皆さまへ |厚生労働省
    高額療養費制度を利用される皆さまへ |厚生労働省www.mhlw.go.jp

    高額療養費制度を利用される皆さまへについて紹介しています。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/06(水) 23:12:11 

    >>36
    文句ではなくて実際に払えない層がいるって事

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/06(水) 23:12:47 

    >>36
    そんなにカリカリしなさんな

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/06(水) 23:12:49 

    >>16
    立て替え分の17万くらいあるでしょーよ。

    +42

    -37

  • 95. 匿名 2020/05/06(水) 23:12:49 

    アメリカだと何万になるのやら?
    気軽に病院いけるのってありがたいわ

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/06(水) 23:13:25 

    >>18
    いくらなんでも検査数少な過ぎ...
    感染者数公表に一喜一憂するのアホらしいね

    +108

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/06(水) 23:13:56 

    あれ、国が負担するから治療費ほとんどかからないってテレビかなんかで見たけど...

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/06(水) 23:13:56 

    大きい病院で入院な筈だからクレジットカード使えるよね?現金オンリーだったら、そんな大金持って入院する余裕ないわ。今は面会自体が禁止だし、家族に持ってきてもらうことも出来ないよね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/06(水) 23:15:19 

    >>87
    一人暮らしの光熱費10日分なんて大してかかんないじゃん。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/06(水) 23:15:23 

    長崎の外国人は無料で24時間体制ですよ長崎知事がカジノのために中国から金もらって目をつぶり三菱重工が隠蔽したせいです おかしくないですか?鑑定にもかなりの人がメールしたのですがマスコミも誰も話さないし報じない、、、

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/06(水) 23:15:38 

    >>32
    言い方がちょっとまずいね。

    〝病気になった人が悪い〟じゃなくて、自己責任の面が弱い病気の方(先端性や遺伝性のもの)も支払ってるんだから…という言い方すれば、あなたの言いたい事がもっとみんなに伝わると思うよ。

    ちなみに他の難病も無料になるから、覚えておくと良いよ。
    コロナより糖尿病の人工透析の方がよっぽど国で医療費負担してるよ。(年間500万を国で負担)

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/06(水) 23:16:16 

    中国に全部払ってもらって厚かましい中国人、二度と日本に来るな〜

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/06(水) 23:16:40 

    >>47
    コロナ終息後に税金が上がっても「かんけーねーよ」って言ってられる?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/06(水) 23:17:41 

    >>18
    そうそう。検査数見るとびっくりするよね。
    人数だけ見て減ってると思ってる人いるけど、検査数と感染者数見ると陽性率めちゃくちゃ高いから、減ってるどころじゃない。

    +68

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/06(水) 23:17:58 

    >>1
    それだけのことしてもらっておいて何を言う,,,と思っちゃう。

    +37

    -5

  • 106. 匿名 2020/05/06(水) 23:18:04 

    >>79
    数十万も貯金ないの?理解できないんだけど…

    20代だけど500は貯めてる
    ボーナスだけ貯めとくのでもかなりたまるけどなあ

    +17

    -62

  • 107. 匿名 2020/05/06(水) 23:19:16 

    41.7度の熱なんてシャワーの温度でも結構暑いぐらいなのに怖すぎる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/06(水) 23:19:17 

    >>97
    国が負担してくれる分を一旦立て替えるてこと。後日、保険証提示すれば返金される。

    実質は1~3万だよ。

    コロナに関しては、タダだと思って安易に感染するやつら制御するために敢えてそうしてるんだよ!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:06 

    >>83
    特に点滴や酸素吸入みたいな治療もなく、ただ寝ているだけの療養ならインフルみたいに薬だけ処方してもらって自宅療養がいいよね。後で戻ってくるといっても立替金17万は厳しい。仕事だって復帰できるか怪しいでしょう。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:14 

    >>79
    保険によってはすぐ振り込まれる場合があるよ。

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:51 

    退院後は数週間自宅待機なのに帰宅する際の公共交通機関は使っていいのが怖いわ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/06(水) 23:21:03 

    >>101
    ありがとう。そういうことが言いたかったの。

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2020/05/06(水) 23:22:22 

    勝手に無料だと思ってたわ

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/06(水) 23:22:37 

    コロナのせいで本当色々散々。もう大概にして。

    周りは明日も明後日も休みですごく長いGWなのに、
    私は保険会社勤務だから明日も明後日も早起きして電車で出勤。

    明日からの仕事が憂鬱すぎて、イライラしてるところに母からプリンターの設定を頼まれて、寝る準備をしてる時間だったのでイライラが爆発して母に八つ当たりしてしまった。もう嫌だ。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/06(水) 23:22:46 

    >>48
    感染経路不明ってのがよくわからない。何処と何処に行きましたくらいもわからないの?それでしらみつぶしに追いかければわかりそうなもんだけど…
    人に言えないやましい所に行ってるからじゃないの

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2020/05/06(水) 23:23:07 

    風呂トイレに数週間行けない退院まで1ヵ月弱かかるなんてイヤだわ。解除されても通勤したくない

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/06(水) 23:23:19 

    >>2
    え!知ってたの?
    しらない人の為に教えてくれたんじゃないのかな?

    +95

    -3

  • 118. 匿名 2020/05/06(水) 23:23:23 

    中国みたいにスマホのGPS使って行動範囲管理していいよ。
    アクティブ馬鹿が大人しくしてくれるなら。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/06(水) 23:23:25 

    >>18
    抗体持つのが人間よ
    アメリカは250万人が罹ってたみたいよ

    PCR検査信者は馬鹿なん

    +40

    -5

  • 120. 匿名 2020/05/06(水) 23:23:45 

    来年度から社会保険料が爆上がりしそう。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/06(水) 23:23:47 

    >>1
    一旦17万は立て替えるけど実質は色々込みで2,3万なわけならとてもありがたいしお安い

    +108

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/06(水) 23:24:53 

    >>71
    お金のことは一人で悩まず、とりあえず病院にいる医療ソーシャルワーカーに相談してみると良いと思うよ

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/06(水) 23:25:00 

    >>26
    本当はオリンピックでおもてなししたかったけど出来なかったから、医療でおもてなししてるんじゃない?

    日本人は身内みたいなものだから、逆に国民に『お客様(外国人)の昼食出前代(医療費)足りないからお金(税金)貸して』みたいな

    身内はカップラ、お客様は高級出前寿司

    +1

    -26

  • 124. 匿名 2020/05/06(水) 23:25:07 

    >>71
    病院によって違うかもしれないけど一昨年、息子が入院したとき書類に保証人の欄があったから払えない場合は保証人にいくんじゃない?保証人は私たち両親じゃなくて祖父にあたる父の名前書いた

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/06(水) 23:26:12 

    ホテル療養の費用はゼロ?
    自宅療養中や自宅待機でも外に出てる可能性あるし検査数も少ないから何をもって安心できるのかわからなくなってくるね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/06(水) 23:27:32 

    >>31
    ちょっと何言ってるかわかんない

    +0

    -21

  • 127. 匿名 2020/05/06(水) 23:27:32 

    >>115
    行動履歴内にコロナ陽性者がいなければ、どこへ行こうと感染経路不明になるでしょう
    ここまで感染者が増えたら1人1人の行動をしらみつぶしに当たるなんて費用面でも人員面でも無理

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/06(水) 23:28:08 

    10割で55万のそこから3割で17万?
    10万超えてるやつって日本は高額医療になって結局8万くらいの出費だよね!
    食事もあって病院って安全だから安いじゃんって思っちゃったよ

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/06(水) 23:29:41 

    >>26

    外国人はその国の公費で支払ってもらうようにしたらいい。
    かえって割増して払ってほしいくらい。

    +81

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/06(水) 23:31:09 

    又、社会保険料率が値上げで
    自分達に返ってくるよね

    今でさえ毎回、値上がりのお知らせがくるよ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/06(水) 23:31:14 

    私今借金だらけで貯金ゼロなんだけど17万とかどこから捻出すればいいの…死ぬじゃん…

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2020/05/06(水) 23:33:22 

    アクティブバカから罰金取れ
    アクティブバカのせいで仕事休めない真面目な大人がコロナで倒れて無駄な税金かかる
    真面目に生きててコロナになって差別される人がいてアクティブバカは、ピンピンしてるけど保菌者になってばらまいてる
    本当に理不尽だわ
    悪の根源は中国だけど

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2020/05/06(水) 23:34:43 

    >>41
    でもこういう状況だから嘘じゃなければ拡散された方がいいよ
    マスゴミは都合の悪いこと報道しないから

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2020/05/06(水) 23:34:57 

    >>18
    医療費公費負担になるからなるべく検査しないで入院させないってことか。なるほどね。
    でも、都民の人数に対して毎日100人前後しかいないんでしょ?って余裕ぶっこいて歩き回ってる人多いんだよ。
    医療崩壊・医療費負担でたくさん税金が使われる事を防ぐために検査を減らすか、注意喚起のためにたくさん検査して人数上げるか。。

    連休一日目しかSTAYHOMEを実感できなかった職場。
    連休最終日、通常の平日と同じ位の来店者数。オーナーは嬉しいだろうけど…
    毎日毎日感染者出ていてもこれくらい大丈夫でしょって出かける大人が多いから今月末に治まるとは思えない。そのしわ寄せが子どもたちに休校延長という形できてる。大人よりSTAYHOMEしてるし我慢してるよ。

    +27

    -3

  • 135. 匿名 2020/05/06(水) 23:36:25 

    >>8
    宇都宮の細井郁代も忘れないでね
    新型コロナ患者が明かす感染から退院まで…費用は17万円

    +48

    -2

  • 136. 匿名 2020/05/06(水) 23:37:41 

    じゃあ軽いなら入院はしませんってなるよね
    そしてまた撒き散らす

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/06(水) 23:37:48 

    >>106
    社会人が皆正社員じゃないのは理解してますよね?非正規の人間の中には、生きていくので精一杯の人もいるんですよ。時代が悪かったと言ったけば済む問題では無いし、止むを得ず非正規に成らざるを得なかった人もいるんです。言い過ぎかも知れませんが自分中心で物事を測るのは少し軽率な事ではないか?とも思いますけども

    +32

    -2

  • 138. 匿名 2020/05/06(水) 23:39:07 

    >>128
    17万は一旦立て替えるだけだから高額医療制度は利用しなくていいのでは?あれ申請しなきゃいけないからすぐに利用出来るものじゃないし

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/06(水) 23:39:35 

    >>1
    10割負担でこの額なら保険適用ならもっと安いんじゃないの

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/06(水) 23:39:55 

    限度額は事前にとらなきゃいけないから体調悪くなってからじゃ意味ないよね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/06(水) 23:41:19 

    >>139
    保険適用で17万

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/06(水) 23:42:32 

    立て替えるお金ないって人が多いことに
    正直驚いたわ

    +4

    -7

  • 143. 匿名 2020/05/06(水) 23:43:11 

    >>2
    かからないようにみんなスティホームしょう!って事じゃない?

    +54

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/06(水) 23:43:47 

    >>65
    1〜3万って>>1にも書いてあるよ

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/06(水) 23:43:53 

    >>136
    そこは自宅療養でいいんじゃないの

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/06(水) 23:47:47 

    >>73
    1人なら17万で立て替えられる人多いだろうけど、家族でなったら立て替えるのもキツい金額になるよ。
    全員入院になる場合も十分考えられるし。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/06(水) 23:49:04 

    立て替えたお金はいつ戻って来るんだろう

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:04 

    >>18
    変死で検査したらコロナだった事例も出てきてるしね…
    怖いわ

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:31 

    >>109
    だから、今は処方する薬は何も無いから唯、感染拡大を防ぐ為に隔離場所で安静にして下さいなのよ。失業者も増えるだろうしこれからが大変だよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:52 

    恐ろしい病気から生還させてもらって、しかも後から精算できるなら別によくない?
    全額中国に請求したいけどさ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:56 

    >>128
    そうだよ!
    日本は高額治療を受けても、高所得者を除いて1ヶ月8万以上は支払わなくてもいいようになってる。

    コロナに限っては、その8万でさえも国が負担してくれる。要するに、治療費は実質タダ。

    必要なのは、差額ベッド代のみ。
    短期間の入院であれば、1万ほどしか払わなくて済む。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:21 

    >>31
    実際はそうだけど、立て替えって形での支払いが最初にかかるって話のトピなんですけど

    +29

    -4

  • 153. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:12 

    >>146
    100万くらいあれば大丈夫ってことよね?
    大家族とか知らないわ…申し訳ないけど自業自得よ

    +1

    -8

  • 154. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:49 

    >>79
    事情を話せば猶予してくれるよ

    +43

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/06(水) 23:56:39 

    >>106
    20代なのにスゴいですね!
    私は30代ですが子供2人いて、去年家購入したので300万くらいしかないです…
    これが現実かもですよ

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/07(木) 00:00:33 

    保険屋さんから電話来て教えてくれたけど、病院に入院ならもちろんだけど、ホテル隔離になった場合も保険降りるんだって!
    子供やペットがいるなら考えものだけど、大人だけの家族だとか一人暮らしだったら国が用意するホテルに行くのが絶対いいよね!
    ホテル隔離を拒否してる人が2000人くらいいるみたいだけど、もったいないなって思う。

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:00 

    >>24

    長崎のクルーズ船のやつら、まさにこれ目当てなんじゃ?と思ってる
    どう考えてもおかしいよね

    +130

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:46 

    >>106
    めっちゃ給料いいか、めっちゃドケチのどちらかだね!!

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2020/05/07(木) 00:03:58 

    >>123
    こんなに国民を不安にさせてるのに…延期になった来年のオリンピック本当に出来るのか?平和の祭典だったよね。国民の悔し涙でするオリンピックが喜ばれるのか考えて欲しいよ。森喜朗。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/07(木) 00:08:49 

    >>76
    いつ何があるかわからないから申請している
    簡単に申請出来るから今からでもやっておいた方がいい

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2020/05/07(木) 00:10:36 

    自業自得の感染者は10割負担でいいと思う

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/07(木) 00:11:36 

    これ日本人でも保険入ってない人いるじゃん?
    毎月保険料払ってないひとは10割負担でも文句言えないよね。きっちり払ってる人がバカみたい。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/07(木) 00:12:04 

    >>158
    爪に火を灯してるんじゃ無いの?1日2食で食費は月1万円くらい?ご飯とモヤシと卵かなぁ(笑)

    +4

    -6

  • 164. 匿名 2020/05/07(木) 00:14:14 

    何この出落ちのフェイクニュース

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/07(木) 00:17:11 

    >>161
    自分から自業自得ですっておそらく言わないよ!
    こう言う奴らに限って権利ばかり主張するんだよ。
    権利を主張するなら義務を果たしてから言えよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/07(木) 00:17:36 

    >>79
    普通、その為に保険をかけておくもんだよ。

    窓口で支払いを少し待って貰って、その足で役所に行って限度額認定証を申請してそれを窓口で出せば8万円以上はかからないし、それだって国から返ってくる。 

    保険かけとけばそれよりも早く保険降りるから、保険内容によってはめっちゃプラスだよ。

    保険はほんの数千円からも掛けられるし、掛けてないなら早めに掛けとけばいいよ。
    うちいくつかかけてるけど、コープ共済とか、安くていいよ。

    +36

    -1

  • 167. 匿名 2020/05/07(木) 00:18:52 

    こんなに治療費国が負担する必要ある?

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2020/05/07(木) 00:19:37 

    >>128
    ね、安いと思うよ。
    コロナじゃなくても高額療養がある(高橋さん25歳なら約35000円~所得によって負担変わる)。ましてコロナなら1~3万のみ負担で大部分公費。食費は課税者なら1食460円。差額部屋代は病院の裁量だが多分取れない。
    はっきり言ってめちゃくちゃ安い。残りの数十万を健保と税金で賄ってると思ったら。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/07(木) 00:19:51 

    17万がひとり歩きしてる
    軽症者と重症者の治療は違うし、治療は人によって違うので治療費は参考にならない
    自治体によっては貸付や保険組合の高額療養費制度あるので支払いに不安な人はかならず相談を
    高いからと治療を受けずに重症化したら意味ないよ、人に移してしまうリスクもある

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/07(木) 00:22:12 

    >>158
    ボーナス年100万を5年ためとけば貯まりましたけどね!毎月の貯金はほぼゼロでも貯まりますよ
    別にケチケチしてないです
    飲み会もいくし、海外旅行もいきます
    服とか化粧品もすきなもの買うし、一人暮らしです
    大学も学費は自分で払ったし、奨学金も返してますけどね

    正社員の求人なんていくらでもあるのになあと思ってしまうのですが。まあ今はないでしょうけど。

    +3

    -17

  • 171. 匿名 2020/05/07(木) 00:22:55 

    >>24
    どうして外国人はただなのか誰か教えて。

    +119

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/07(木) 00:23:33 

    >>156
    ホテル隔離も怖いと思うよ。だって周りは殆ど感染者なんでしょ?考え方によってはウイルスだらけの所に隔離されるんだから

    +4

    -6

  • 173. 匿名 2020/05/07(木) 00:24:19 

    無料だと思ってた…
    17万?払えないや。。
    コープ共済レディースの安いプラン入ってるけど申請すれば支払ってくれるのかな。
    よく分からん。


    +0

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/07(木) 00:25:46 

    >>54
    学生なら親が払ってくれるでしょ。
    扶養内でしょ。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/07(木) 00:28:17 

    >>18
    最後の未公開が怖い。
    百発百中だったんかな?

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/07(木) 00:29:44 

    >>18
    想像を遥かに超えて少ない。

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/07(木) 00:36:33 

    高額医療費制度を活用しましょう

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/07(木) 00:37:03 

    >>106
    はいはい、凄いですね

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/07(木) 00:39:28 

    5万点何にかかった点数なんだろ?
    隔離の滞在費だけでその価格ではないってことだよね?
    必要な検査と必要な治療受けての医療費なら仕方ないかなぁと思わなくもないんだけど、
    突然的に他の病気になったって同じように医療費かかるわけだし。
    入院保険とかはさすがに適用されてほしい。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/07(木) 00:43:34 

    >>169
    高額療養費制度って申請して後から戻ってくるんじゃないの?
    とりあえず退院時に17万は払わないといけないのでは?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/07(木) 00:44:55 

    アビガンは適用外なんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/07(木) 00:45:07 

    私の知り合い東京だけど何日も体調悪いけど検査なんてして貰えないってよ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/07(木) 00:47:54 

    これも病院によって対応が違うってリプ見たな
    熱出てたら判断力も鈍って「あーもうはいはい分かった分かった」ってなりそうだから怖いな

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/07(木) 00:48:10 

    >>179
    この人は軽症で治療もカロナール飲んだくらいらしいよ、それでこの金額かかるんだね

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/07(木) 00:52:14 

    >>180
    加入している保険によって違うのでまずは相談を
    福利厚生しっかりした会社/組合/自治体だと先に用立ててくれるところもあるよ

    それに>>91にある「認定証」もあります
    これまでの高額療養費制度の仕組みでは、入院診療では、「認定証」などの提示により窓口での支払いを上限額にとどめることが可能でしたが、外来診療では、窓口負担が月ごとの上限額を超えた場合でも、いったんその額をお支払いいただいておりました。

    平成24年4月1日からは、外来診療についても、「認定証」などを提示すれば、月ごとの上限額を超える分を窓口で支払う必要はなくなります。

    この取扱いを受けるには、事前に「認定証」を入手していただく必要があります。認定証の交付手続きについては、ご加入の健康保険組合、協会けんぽ、または市町村(国民健康保険・後期高齢者医療制度)などにお問い合わせ下さい。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/07(木) 00:54:10 

    >>180
    コロナ以外では、月内に申請すれば始めから抑えた額しか払わなくていい制度がある。窓口で高額なお金をやり取りしなくて済みますよ。コロナはわからん。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/07(木) 01:01:14 

    >>169
    保険内の治療はどんだけやっても自己負担は変わらない
    所得によってのみ、変わる
    無保険や特定の医療しょう持ってる場合は除いてね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/07(木) 01:17:04 

    お金の問題じゃないかな
    高熱で苦しみたくない!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/07(木) 01:18:49 

    てか、これコロナ関係なく突然の疾病で入院してもかかる程度の範囲じゃん。
    コロナがどうこう以前の問題でしょうよ。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/07(木) 01:19:10 

    >>2
    いやいや、割と重要な情報だろ

    +81

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/07(木) 01:26:49 

    限度額医療費って使えないの?
    うち今仕事クビになって貯金崩してるから罹患しても医療費払えないわ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/07(木) 01:33:17 

    >>76

    公的保険効くし
    医療控除の対象にもなるし
    民間の保険に入ってれば
    かなり相殺される。
    高額療養費制度や勤務先の傷病手当とかあるでしょ。
    ほかのときの入院費と大して変わらない。
    緊急事態に備えて
    ある程度の蓄えや準備は必要って事だよね

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/07(木) 01:42:26 

    >>1
    結局、何が言いたいのかよく分からない。
    10割負担じゃないんでしょ???
    しかも、1-3万負担で文句を言う人の気がしれない。

    +29

    -5

  • 194. 匿名 2020/05/07(木) 01:44:07 

    17万の立替金を高いって言う人は家賃すら払うのギリギリレベル?
    高いけど、ほとんど返ってくるんだし命助かるなら安いもんじゃん
    そんなカツカツでどうやって生活してるのか疑問だわ

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2020/05/07(木) 01:46:32 

    >>2
    性格の悪さが滲み出てる

    +68

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/07(木) 01:46:47 

    日本で治療受けてる中国人には
    100万円請求で良し

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/07(木) 01:48:47 

    立替でしょ。カードで払ったらポイントいっぱい嬉しい。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/07(木) 01:53:22 

    そもそも罹る必要ない病気で払う必要もない金だからってのが根本あるから不満でるわけで、
    WHOと中国に全額負担させろやて話じゃないの?

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/07(木) 01:54:54 

    高額何たらがあるから手続きすれば戻ってくるよ。あと保険入ってれば、そんなにキツくないんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/07(木) 01:57:05 

    >>18

    電話繋がらない話もよく聞くし、検査の段階さえ行かずに自宅で苦しんだり悩んでる人がかなりいそう

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/07(木) 02:00:58 

    入院で治療っていっても軽症なら特に何か特別な治療とかないんでしょ?それでなら適当な薬だけもらって自宅療養がいいに決まってる

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2020/05/07(木) 02:04:22 

    コロナさえなければ・・・っていう意見、わからなくもないけど、
    例えなかったとしても、予想外の貰い事故や、病気ってあるからな。
    普段から備えていたら『想定内』でしかないと思う、この一時出費は。

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/07(木) 02:28:55 

    >>172
    だって、そもそも隔離の条件がコロナに感染してるけど軽症者って事だもの。そこに案内されるって事はもう自分は感染してるって事なんだから怖いもへったくれもないさ。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/07(木) 02:29:50 

    払えないなら自分で保険掛けときゃよかったのに。万が一の為に

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2020/05/07(木) 02:33:13 

    >>172
    ホテル隔離の意味をわかってないのかな?
    「ほとんど感染者」じゃなく、「全員軽症の感染者」だよ?
    ホテル隔離を勧められた時点であなたは感染者ですって事だよ。

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/07(木) 02:43:49 

    白人がたくさん死ぬのもアングロサクソンミッションの計画想定内
    それによりより大きな中国への敵意が白人に生まれる
    911でも自国民を平気で殺してる
    ペンタゴンに自作自演の無人機を突撃させ職員を殺してる
    それがアングロサクソンのやり方

    アングロサクソンミンション

    1 中国が発症元のようにしてウイルスばら撒いて中国が風邪をひく

    2 それが欧米にも広がり戒厳令や都市封鎖になり経済恐慌になる

    3 その経済恐慌で中国への敵意が生み出され第三次世界大戦の開始

    すべてアングロサクソンにより10年以上前から計画されたことです

    Anglo-Saxon Mission
    //youtu.be/KWagNQbayLg
    10年前のyoutubeでロンドンシティで計画され
    インフルエンザのようなACE2受容体が多いモンゴロイドを
    ターゲットにした感染症を中国で発症させ世界に広め
    それによる欧米での都市封鎖や戒厳令で世界の中国への敵意を増やし
    そして第三次世界大戦にして中国人と日本人を絶滅させる計画であると
    ハッキリ暴露されている

    それにより欧米が中国人や日本人の支配を受けることがないようにするため

    中国が台頭して、5Gで有利に立ち
    世界を支配しようとする今だから実行されたわけです

    というか日本を必死に挑発して真珠湾攻撃させ
    わざと白人2400人死なせて白人のジャップへの敵意を増やし
    日本への開戦理由をつくったアングロサクソンだが
    そのまんま同じだよ
    それがアングロサクソンのやり方

    +1

    -12

  • 207. 匿名 2020/05/07(木) 02:49:09 

    >>71
    病気になったらすべての人が平等に医療を受けるべきだから、お金の事はどうにかなるよ
    ソーシャルワーカーに相談すると教えてくれると思う
    カードが使える病院もあるし、事情を話して現金で分割して毎月窓口に支払いに行く対応してくれる病院もある(多分善意で)

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/07(木) 02:51:23 

    >>8
    山梨女と同じバスに乗ってた人も感染してて、この山梨女を恨むってツイートしてた。あいつのせいでこの人が入院費も払わないといけなくなるし気の毒。

    +78

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/07(木) 02:56:04 

    >>88
    月跨ぎしたからじゃない?高額療養費引いたら大体そのくらいだよね、ちょっと安いくらい
    今回のコロナの17万もそれで月跨ぎの場合なのかな?と思った、しかも最終的には1~3万で済むならコロナは国がだいぶ負担するって事かな?と思った

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/07(木) 03:00:25 

    >>22
    バイト先の中国人何人かに、中国はコロナの医療費が全て無料で中国は素晴らしい、他の国でにはできないみたいなこと自慢げに言われた。やっぱり中国人って反省しないというか、お国の悪いことには目を向けないで良いところしか見てないよね。
    コロナを発生させてしまって申し訳ないという気持ちを全く感じない今日この頃。むしろ中国が日常を取り戻してるからすごい自慢げ。日本人にはこの思考回路は理解できないな。

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/07(木) 03:04:20 

    >>170
    はいはい、あなたは高収入だし自分の収入は全部自分に使える恵まれた人だから良かったね
    世の中には色んな事情の人が沢山いるんだよ
    親や兄弟を養ってたり、色々ね
    想像力乏しいのかな?

    +13

    -3

  • 212. 匿名 2020/05/07(木) 03:11:22 

    >>131
    そんな時の対処も想像出来ないくらいだからそんな生活してるんじゃないの?
    コロナじゃなくても入院したらそのくらいかかるし、コロナじゃなかったら実質1~3万じゃなくて17万のままだよ

    +5

    -5

  • 213. 匿名 2020/05/07(木) 03:35:09 

    >>10
    感染者の6割が国籍不明にされてるけど、外国人もお金掛からないのかな?外国人には55万全額払って欲しいよ。実費は1〜3万なら54〜52万円は税金なんでしょ?私が払ってる税金が外国人に使われてると思うと正直、嫌だ。

    +50

    -1

  • 214. 匿名 2020/05/07(木) 03:35:48 

    >>5
    早く日本も賠償請求して欲しい!!!

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/07(木) 03:52:59 

    >>6
    家から一切でない、家族に感染させない生活ができるならいいのでは?

    +84

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/07(木) 04:43:08 

    お金の心配してるうちはいいよ、入院検討するときはまじで入院先が確保できるかどうか顔面蒼白だから

    ほんと無症状もいるっていうのに、なぜ自分がコロナじゃないっていうスタンスでいられるのか不思議だわ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/07(木) 04:45:25 

    きんぺーそろそろ世界は限界だ、誤魔化しも無理だ。さっさと賠償金の用意をすれってばよ。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/07(木) 05:24:53 

    まぁ
    控除あるし
    一旦払いますね

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/07(木) 05:32:54 

    >>170
    あなたからしたら、数十万もない人がいるということを理解できないのも仕方ない。
    でも思ったことをなんでも口にしない方が良いですよ。

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/07(木) 05:47:07 

    いや、日本は恵まれているのよこれでも。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/07(木) 05:47:29 

    >>5
    20割負担で払って!

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/07(木) 05:49:44 

    >>32
    では、まずあなたから自費でどうぞ

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2020/05/07(木) 05:56:16 

    >>9
    石田純一?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/07(木) 06:02:20 

    >>162
    ほんとそれ!外人も10割にしろよって思う。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/07(木) 06:03:48 

    >>220
    だよね!非正規でも一人暮らしして生きていける。
    衣食住があるだけで幸せなのかもって思ってきたよ。まじで中国人じゃなくて良かった!!

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/07(木) 06:35:51 

    >>208
    やっぱり感染者いたのかー
    お気の毒すぎる

    +47

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/07(木) 06:39:32 

    医療保険でどうにかなるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/07(木) 07:02:00 

    >>222
    ん?普通の医療保険を使ってって話じゃない?
    理解力悪いね。

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2020/05/07(木) 07:06:23 

    『建て替え』じゃなくて『立て替え』だよー。
    漢字一文字の違いだけど、意味が全然違ってくる。
    間違ったままの人多くて、読んでて気になる。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/07(木) 07:16:21 

    >>8
    ほんとにそうだよね。
    これを抑止にして馬鹿減らしたらいい。
    娯楽であちこち動いてばら撒いた奴にはそういう罰が必要。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/07(木) 07:22:54 

    >>173
    退院のとき自腹で立て替えて後から返してくれる。あと保険あるなら申請したら入院日額とか、もし仕事1日休んだら日額補償みたいのに入ってれば支払われると思います。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/07(木) 07:26:59 

    これみたら何があってもかかってはいけないと思った。 

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/07(木) 07:45:03 

    >>2
    性格わる

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/07(木) 07:47:00 

    >>7
    何?興味ない感じ?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/07(木) 07:47:31 

    一時立て替えるだけなら問題ないです。自己負担2.3万くらい入院するなら安いものかと。この場合の入院は保険おりるのか気になります。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/07(木) 07:55:38 

    >>235
    民間の医療保険も適用されるみたいです。

    私は1日10000円の入院に特化した保険に加入してるので有難い。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/07(木) 08:01:36 

    いくら良くわからないからって、保険証提示させずに10割負担で請求しちゃう病院もどうかと。
    こんな請求書見たら下がった熱がもっかい上がるわw

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/07(木) 08:07:55 

    >>1
    正直、自己負担は17万円ってにして欲しいわー。
    1〜3万円って、安すぎて外出する人が増えそうだし。
    外出して、自己防衛が不十分だったり、密な場所に行って感染してるんでしょ(例外もあると思いますが...

    +10

    -6

  • 239. 匿名 2020/05/07(木) 08:21:02 

    >>1

    立替金の17万円は、シビア

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/07(木) 08:43:23 

    普通に高額医療制度使って自費負担なら三万くらいでしょ?誤解ウケる人いそう

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/07(木) 08:44:36 

    てかうろうろして感染したやつは保険証剥奪したい。
    お前たちのために治療延期にさせられたほかの患者さんと、危険な目にあってる医療機関のスタッフに迷惑かけんな。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/07(木) 08:48:41 

    >>208
    移された人は、その無責任な女を民事で訴えて欲しい。
    高速バス会社の人達も、嘘の申告の為に全く関係ないバスを消毒して、運転手も自宅待機させてたけど、使ってたバスは違うし、運転手は違う日に業務に就いてしまってたらしいよね。
    本当に許せない行為だわ。
    被害に遭ったと思われる人は泣き寝入りしないで、どんどん訴えて行って欲しい。嘘付き家族も含めて。

    +28

    -1

  • 243. 匿名 2020/05/07(木) 09:01:23 

    外人はタダだよw

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/07(木) 09:04:21 

    >>6
    自宅待機を選択する人はこれが理由だろうね
    無収入で厚生年金加入者じゃないフリーの人にはキツイわな

    +31

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/07(木) 09:10:51 

    >>240
    高額医療費支給は申請手続きしてから時間かかるよ
    会社員で、会社の総務に連絡すぐとれたら、上限だけ払う認定証の発行してくれる場合もあるけど、これは代行してやってくれる家族がいないとできないしなぁ
    1人で寝込み中の人が電話のやり取りを入院中にできないし
    やっぱり1度は17万を立て替えて精算し、後で高額医療費精算するしかないね。めんどくさいのよねあの手続きがまた

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/07(木) 09:15:57 

    >>91
    私の所属する健保は3週間掛かりました。同じ年に入院した友人は別の健保で数日。加入する健保によって発行までばらつきがあるようです。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/07(木) 09:23:40 

    >>6
    コロナに限らず、入院てだいたいこのくらいかかるよ
    一時的に立て替えることになるので、やっぱり保険や貯蓄は大事
    保険申請も昔より簡潔になってきたけど、ドクターに書いてもらう診断書が時間かかる
    医師も現場が忙しいから、書類を書くヒマない。大学病院とか大きな病院だとこの間は診断書が2ヶ月もかかった。それから保険請求の申請するから3ヶ月は自腹でしのぐ必要がある
    去年1ヶ月入院+通院費用で40万は立て替えてた
    半年後にやっとあちこちから精算されたお金がかえってきたけど、生きてなかったら自腹のまんまだったわ

    +28

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/07(木) 09:30:56 

    >>242
    民事訴訟は厳しいだろうね実際には
    訴えを起こした側が、まず本当にその女性の保留していたコロナウイルスで罹患しているのか立証、証拠を出さないとできない
    ウイルスに○○の○子と名前が書いてあるわけじゃない。遺伝子レベル検査しても、他の乗客が同じ型のウイルスを持っていたかもしれない
    やっぱりいちばん簡単なのは、デマを撒き散らしたネット民。これはIPアドレスが残っているから慰謝料請求ができる

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/07(木) 10:00:14 

    >>208
    この時期にバスに乗る人も乗る人だけどね....

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/07(木) 10:01:06 

    これって保険証ない場合はいくら払わなきゃいけないんだろう?今持ってないからコロナになったらやばい。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/07(木) 10:27:55 

    >>60
    んだんだ(-_-)

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/07(木) 10:28:42 

    >>50
    私この前別の病気で4泊入院したとき3割負担で5万だった。検査数回したけど治療は結局点滴だけだったのに。
    コロナ本当に手厚いと思う。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/07(木) 10:42:16 

    限度額認定も退院までに証書が手元に届けばいいけどね。いざ入院ってなってから申請しても退院までに届かなかったら意味ない。健保によってはすぐ発行してくれるところもあるけど。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/07(木) 10:47:31 

    >>171
    民主党政権時代に当時の厚労相の小宮山が
    そういう法律を作ったんだよ。
    今からでも廃止してきちんと健康保険料を
    納めている人だけにして。

    +53

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/07(木) 10:53:45 

    >>231入院日額とかもあるから、じゃぁ申請すればもらえるんだね。ありがとー

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/07(木) 11:25:43 

    >>70
    なんかかっこいい。
    そんなにすっぱり、了解ね。と言いたい。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/07(木) 12:03:28 

    >>14
    私はもう鬱っぽいよ
    洗濯機がピーピー言ってからもう1時間過ぎてる…

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/07(木) 12:48:47 

    後で戻るならそんな騒がなくても

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/07(木) 14:15:26 

    医療保険ってきくのかいな

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/07(木) 14:51:05 

    >>100
    あの船どうなったの?
    まだいるの?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/07(木) 14:53:36 

    >>254
    良くこんな法律通ったよね…。
    日本って本当に外国人に優しすぎるよ。

    +38

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/07(木) 15:22:56 

    >>212
    マジレスwwwwwww

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/07(木) 15:33:58 

    これ保険ききますかね?それとも高額療養費で取り戻せるかな?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/07(木) 15:35:21 

    >>254
    金コマ外国人が増えるわけだわ。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/07(木) 16:23:50 

    このコロナ禍の中、新規で医療保険って入れるもの?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/07(木) 16:32:56 

    >>213
    指定感染症だから、全て公費で賄うと聞きました
    日本人外国人問わず

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/07(木) 17:39:09 

    >>257
    雑菌繁殖して臭くなるよ
    洗い直しになるともっと辛いからすぐ干そう

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/07(木) 17:43:23 

    >>135
    その女 宇都宮ではないよ
    壬生

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/07(木) 18:52:09 

    だから何なの?
    結局1~3万ですむわけでしょ?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/07(木) 20:09:56 

    愛知県の人は個室に3週間入院して、寝巻きとテレビ代のみ請求されていました。
    飲み物代(売店)は自己負担だったけど、入院の食事代も公費でした。
    都道府県によってちがうのではないでしょうか。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/07(木) 20:14:22 

    >>55
    民間の医療機関で検査なら検査費かかります。
    保険証あれば3割負担です。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/07(木) 20:24:37 

    >>121
    安過ぎるよね。遊び歩いて感染した奴らにはその10倍は請求してほしい。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/07(木) 20:25:22 

    >>14
    在宅勤務してます。
    今日は窓を開けてる下の階から子どもが叫ぶ金切り声、上の階からは走り回ったり、縄跳びをしてるんじゃないかっていう振動があったりで。これが毎日なのはホント病みそう。。。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/07(木) 21:23:41 

    >>8
    浅はかな考えで笑えるわ

    +0

    -4

  • 275. 匿名 2020/05/07(木) 21:28:12 

    >>1
    じゃあこの人にうちらの税金が53万ほど使われたってことか

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2020/05/07(木) 21:30:51 

    >>18
    感染者数はあてにしてなかったけど、想像を上回る検査数の低さ…日本ヤバイね

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/07(木) 21:47:46 

    >>264
    金コマ外国人じゃなくて、私達の税金や健康保険料を食い潰す寄生虫が増えるんだよ。
    こんな悪法さっさと廃止にして日本人の生活を守らないと。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/07(木) 22:21:27 

    >>40
    ローランド?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/07(木) 22:43:49 

    自分で払えよ

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2020/05/07(木) 22:51:35 

    退院拒否してるらしい富山の女子大生とか石田純一も結果的に三万くらいで済むってこと?退院長引いてるからもっとかかるんだろうけど。
    なんか納得いかないね。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/09(土) 12:23:34 

    実費が3万ならめちゃくちゃ安いと思う
    無料の国もあれば、とんでもない高額の国もあるけど、無料だとしても国の税金から出てるわけだからね...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。