- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/05/05(火) 23:32:21
政府の専門家会議は4日夜開いた記者会見で、この目安について厚生労働省とともに見直しを進めていることを明らかにしました。
+356
-14
-
2. 匿名 2020/05/05(火) 23:32:58
今の時期、1日だけでも熱が出たら疑ってしまう+2032
-15
-
3. 匿名 2020/05/05(火) 23:32:58
遅いわ!!!+1606
-15
-
4. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:06
そりゃそうだ+637
-5
-
5. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:08
はやくコロナ落ち着いて欲しいなー疲れてきちゃった+1202
-8
-
6. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:12
発熱の基準を無くしても、電話が繋がらなきゃ意味ないよね。+1618
-3
-
7. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:15
症状があれば連絡して、みたいな報道みたけど、電話してもあんまり繋がらないってきいたよ。大丈夫??+1290
-5
-
8. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:21
2ゲット+6
-82
-
9. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:24
この謎のルールで某女優やお笑い芸人、色んな人が犠牲になったとしたら笑えない+1280
-18
-
10. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:28
うちの会社37度以上あったら自宅待機になりました。普通ですか?+869
-8
-
12. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:50
これ言い逃れしてたよね、あの決めた人+341
-3
-
13. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:50
自粛するからPCR受けさせて。+417
-6
-
14. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:52
後手、後手…+317
-13
-
15. 匿名 2020/05/05(火) 23:34:45
>>2
わたしなんて熱出なくてもコロナ疑う。
だってわたしはベンジョンソンだから。+13
-91
-
16. 匿名 2020/05/05(火) 23:34:47
韓国見習え+43
-136
-
17. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:00
>>11
今どうでもいい+64
-73
-
18. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:09
毎日発表される、一日あたりの感染者数が増えそう+416
-3
-
19. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:15
>>11
自分でトピ立てて+212
-7
-
20. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:23
検査できなかったら意味ないじゃん+374
-2
-
21. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:23
どうせ自宅待機になるのに検査する必要ってあるの?+294
-32
-
22. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:32
2月の時点でそうしてれば志村けんも岡江久美子も死なずに済んだかも知れない+796
-26
-
23. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:34
結局麻疹みたいなものかな?コロナって+4
-61
-
25. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:36
専門家頼りもうやめたら?自粛解除についても橋下徹が言ってたね。専門家の求める目安は厳しすぎる、専門家だから感染防止目線なのは当然だがそこばかり聞いてちゃ経済が終わるって。+47
-43
-
26. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:39
コロナ検査して陽性が出ない限り会社に行くしかないよね?症状が出ただけじゃ休めない
とか言ってる人がいて、しかも結構プラスついてたから検査数増やすしかないなと思った+432
-2
-
27. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:46
そーだそーだ
バンバン検査してくれ+211
-11
-
28. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:04
未だに渡航歴とか聞かれるんだってね。
ぶっ倒れそう。+710
-0
-
29. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:06
希望者全員検査させろや!!+397
-16
-
30. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:07
コロヒスは日本の癌
パチンコは経済を潤す+3
-87
-
31. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:13
今頃か+73
-1
-
32. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:17
こりゃ保健所、医療機関、修羅場になるわ…+322
-10
-
33. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:18
旦那、37度の発熱が2日続いてるだけでもう絶望的な顔してる…
風邪やただの体調不良って可能性の方が高いのに、今の時期発熱するとまずコロナって思うよね
とりあえず自宅からは出ずに経過みます+654
-2
-
34. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:26
>>5
早く美味しいもの食べたい
早く旅行したい+308
-3
-
35. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:36
色々手探りなのは分かるけど、もう少し柔軟にいけないもんかね+124
-1
-
36. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:46
>>10
私もです
平熱が37度前後なので自宅待機させられてます+305
-2
-
37. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:47
37.5が4日以上続いたって海外への渡航歴がないの検査してもらえない。厳しすぎる!+508
-3
-
38. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:51
のどの痛み4日続いたら検査してもらえた@岩手+104
-9
-
39. 匿名 2020/05/05(火) 23:37:20
基準が変わろうと、検査数も増えないなら意味がない。+185
-1
-
40. 匿名 2020/05/05(火) 23:37:22
>>2
うちの子も熱出て1日で下がった!普通に元気で食欲もあったし1週間以上立つけど平熱だし家族も何ともないし大丈夫なのか+208
-3
-
41. 匿名 2020/05/05(火) 23:37:28
今のままではいけないと思います。+316
-1
-
42. 匿名 2020/05/05(火) 23:37:41
もう3週間37.2度前後です。
でもすごく元気です。
保健所電話したらもちろん検査は受けれず様子見。
3週間家から出てません。仕事はたまたま
無職になったばっかりだったので。
熱が下がらないから外にも出れず。
とにかく検査を受けさせて欲しいけど
元気だから言えないし、病院にも行けない。
+293
-1
-
43. 匿名 2020/05/05(火) 23:37:49
加藤大臣は「4日以上の発熱というのは国民の誤解」って言ってたよね。
やっぱり4日ルール存在してたじゃん。+381
-4
-
44. 匿名 2020/05/05(火) 23:37:50
>>10
普通〜いい会社なんじゃない?
昭和脳上司に悩まされてる人多いと思う
微熱くらいで休むなっていうのは平時の時はわかるけど、今緊急事態だからねって言いたい。+364
-1
-
45. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:12
腹痛、下痢してて、熱が37度くらいと微熱をいききして、約1週間。
1週間して平熱に戻ったと思ったら、また腹痛、下痢と37度くらい微熱が続く。
これは、胃腸炎なのか? コロナ関係なのか? 気になります。
本当は病院に行きたかったけど、1週間寝て治るならと自宅待機しました。
今は、平熱になりました。 味覚には問題ありません。
+197
-2
-
46. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:14
無症状の人を洗い出すべき+130
-1
-
47. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:18
聞いた瞬間に翔くん…ってなったわ
まぁ大丈夫みたいでよかった+7
-10
-
48. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:19
もっと検査できますように。+105
-2
-
49. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:19
もうコロナをゼロにするんじゃなくて
インフルエンザみたいに
コロナと共に歩んでいけたらなぁ+182
-14
-
50. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:24
検査にたどり着くまでのハードルが高すぎる。+286
-6
-
51. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:26
>>1
この期に及んで政府はそもそもそんなこと言ってないって
責任逃れを始めてます😡+138
-4
-
52. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:32
なんかこの言い方ややこしいよね…
加藤厚労相“PCR検査4日自宅待機ルールは保健所と国民の誤解”発言…現場から怒りの声 - 記事詳細|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp新型コロナウイルス感染症の受診の目安としてきた「発熱後4日間自宅待機ルール」に関し、加藤勝信厚生労働大臣は4月29
「検査を受ける要件ではなくて、受診の診療の目安でありまして、37.5度を4日、そこを超えるんであれば必ず受診をしていただきたいということで出させていただきました。そして倦怠感等がある。それも4日だ。あるいは37.5度と倦怠感と両方だと、こういう誤解もありましたから、そうではないんだ、倦怠感があれば、すぐに連絡をしていただきたいと。こういうことは、これまで幾度も周知をさせていただいております。」+105
-1
-
53. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:35
>>1
みんな一日朝だけ熱でてすぐ平熱になってたよね??
本当に日本政府はアホばっかで呆れる
石頭老害大臣だらけ
+197
-1
-
54. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:38
>>22
医療体制の不備で亡くなったのだとすれば人災だろうね。
もしかしたら国を訴える人が出てくるかもしれない。でもたぶん敗訴するだろうけど。+174
-3
-
55. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:43
>>16
とにかくがんがん検査して怪しい人は隔離!!っていう、しごく単純なやり方がよかったんだろうね。
はぁー韓国のやり方を見習うことになるなんてもうおしまいだわ、情けないったらありゃしない。+185
-18
-
56. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:54
四日も熱出るんだっけ
上がったり下がったりとかなかった?+15
-1
-
57. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:58
体が熱いんだけど、ここ数日の気温のせいなのか‥?+101
-1
-
58. 匿名 2020/05/05(火) 23:39:12
>>21
検査しておけば軽症者が急に重症化した時の医療機関への搬送スムーズなんじゃない?
コロナ患者かそうじゃないかとか考える時間無駄だろうし+148
-4
-
59. 匿名 2020/05/05(火) 23:39:12
>>7
私は37度5分の熱が5日続いたから保健所に電話したら「まずはどこかの病院で受診してください。それでお医者さんからPCR検査を受けなければいけないと診断されたら、病院の方から保健所に電話をして頂く形になるので…」って言われた。
その後、近所の病院に電話して症状を伝えたら「とりあえず保健所の方に電話をしてください」って言われたよ〜
繋がらないのはもちろんだけれど、電話一つにしてもタライ回し状態だったから保健所に電話する意味ない気がする。
+416
-0
-
60. 匿名 2020/05/05(火) 23:39:17
>>42
平熱の可能性があるよ
私は高温期になると37.1〜37.4だよ+139
-3
-
61. 匿名 2020/05/05(火) 23:39:24
>>11
トピズレではあるが竹島が韓国だなんて腹立たしいわ。+432
-8
-
62. 匿名 2020/05/05(火) 23:39:41
>>16
日本で言われてる韓国の対応は悪い所全無視してるよ
新規感染者0になったらしいけど無症状感染者はカウントしてないから信用してない+135
-2
-
63. 匿名 2020/05/05(火) 23:39:49
今でも「耐えられますか」とか言われるらしいけど大丈夫なの?
「これが差別か」新型コロナ陰性~退院のあとに待っていたもの|感染者・家族 遺族の証言|特設サイト 新型コロナウイルス|NHKwww3.nhk.or.jp福岡市に住む38歳の自営業の男性は、新型コロナウイルスが陰性となって退院したあと、病院や美容室の利用を拒否されたといいます。「これが差別かと思った」。男性の話です。
その時には熱が6日間ぐらい出てたんで「熱が6日間出っぱなしで、今も39度ちょっとです」って言ったら「耐えられますか」って言われて。「えっ、これ自宅でですか?」って言って。l+96
-2
-
64. 匿名 2020/05/05(火) 23:39:52
>>38
岩手……+76
-0
-
65. 匿名 2020/05/05(火) 23:40:02
>>56
繰り返してて
悪化してる方もいるよね+5
-1
-
66. 匿名 2020/05/05(火) 23:40:23
発言力あって世間的にもネットでも好感度や社会的地位高い人たちが、当初「PCR検査の数が増えたら医療崩壊する」って言ってたけど、言わなくなったね+84
-2
-
67. 匿名 2020/05/05(火) 23:40:28
今基準通り37.5度以上の熱が4日続いても、濃厚接触無いと検査してくれないんでしょ?
まずはそこを基準通りにしてくれたら良いんじゃないの?
結局基準満たしてるのに、検査できない不満が増えるだけな気がするんだけど。+80
-0
-
68. 匿名 2020/05/05(火) 23:40:32
今は分からないけどコロナダイヤルかけても感染者と濃厚接触か渡航歴なければ「それは違いますね〜」で済まされるみたいだね。
そりゃあ感染者内訳がクラスターか濃厚接触者で大半になるわな。+180
-0
-
69. 匿名 2020/05/05(火) 23:40:42
2ヶ月早くやってくれたら良かった+93
-0
-
70. 匿名 2020/05/05(火) 23:41:37
>>1
今から見直しを進めて、実行するのは6月ですか?+89
-0
-
71. 匿名 2020/05/05(火) 23:41:38
>>66
ホテルへの振り分け進んだからじゃない?
重症者の割合は低いみたいだし。+24
-2
-
72. 匿名 2020/05/05(火) 23:42:26
>>60
私も
平熱が高いから普段なら37度5分なんて微熱の範囲なんだよなぁ
今は用心しておくけど+71
-0
-
73. 匿名 2020/05/05(火) 23:42:26
>>42
とりあえず医療機関に電話してみれば?3週間の微熱はコロナじゃなくて別の病気が潜んでる場合もあるから診てもらった方がいいよ。
3週間の発熱で万が一コロナだった場合を考え受診を控えてるのですが、どうすればいいですか?みたいな感じで伝えるといいと思う。
お大事にね。+109
-1
-
74. 匿名 2020/05/05(火) 23:42:42
>>2
一昨日40°出て薬飲んで今日落ち着いて来たけど、コロナじゃないかずっとネットで調べてた。+206
-2
-
75. 匿名 2020/05/05(火) 23:42:53
>>38
崖に気を付けて+16
-1
-
76. 匿名 2020/05/05(火) 23:43:02
>>10
私の会社も毎日、出勤前に家で熱計って37度以上あったら自宅待機です。+116
-3
-
77. 匿名 2020/05/05(火) 23:43:15
>>70
隠蔽してたのは事実だからそうなるかもね+14
-0
-
78. 匿名 2020/05/05(火) 23:43:53
>>11
マイナスが付くのが分かってて敢えての画像引用でしょ。セコい奴。+5
-16
-
79. 匿名 2020/05/05(火) 23:43:57
ますますコロナ疲れとコロナ鬱が増えそうだね
熱がないから安心してた人もその基準がなくなったから少し高いだけでビクビクしてしまうと思う+28
-0
-
80. 匿名 2020/05/05(火) 23:44:27
1.7兆かけて、PCR検査の体制を整えてよ
保健所の臨時職員と電話の数を増やしてくれ
国はその1.7兆円でゴートゥーキャンペーンとかいう未来のコロナ収束後の予算組むよりも、今にお金を使ってくれ+98
-2
-
81. 匿名 2020/05/05(火) 23:44:27
>>11
ドンマイ。文面はこれで良いから、トピの申請をしたら良いと思うよ。+216
-4
-
82. 匿名 2020/05/05(火) 23:44:28
>>11
試したらほんとに韓国だの中国だの言ってきた。ありえないわ。
コメ主さん、別途トピ立てて問題提起してください。
Appleにクレーム入れたいわ。+359
-3
-
83. 匿名 2020/05/05(火) 23:44:55
クリニック勤務なんだけど、一瞬38度超える熱が出て、翌朝には微熱になってる…みたいな患者さんが多かったんだよね
こんな風邪が流行ってるのかな?なんて先生も言ってたんだけど、今思うとあれはもしかしたらコロナだったのかもしれないって思えてきた+155
-1
-
84. 匿名 2020/05/05(火) 23:45:24
>>66
こないだ言ってた医者がいたよ
検査しても100%の結果が出る訳じゃなく受け入れ先も少ないから不調を感じたらまずは自宅待機を心掛けてって
保健所も病院も一杯一杯だと+9
-4
-
85. 匿名 2020/05/05(火) 23:45:44
>>5
疲れましたね。
早く特効薬開発してほしい…+162
-1
-
86. 匿名 2020/05/05(火) 23:45:54
>>72
あまり体温測らない人は心配しやすいかもね
私は基礎体温つけてた時にわかったからよかったけど+7
-2
-
87. 匿名 2020/05/05(火) 23:46:35
>>10
普通です。+48
-1
-
88. 匿名 2020/05/05(火) 23:46:37
>>6
高齢者のクレームの電話が多いんだって。
いきなり怒鳴ってきたりとか多いみたいよ。
具合悪い訳では無いのに電話してきて、本当に具合悪い人に電話繋がらないなんて。
やはりスウェーデン式も良いかもしれないとつくづく思う今日この頃。+180
-23
-
89. 匿名 2020/05/05(火) 23:46:37
>>55
アプリで行動全て国に把握されるんだよ?
ドライブスルー検査で偽陰性も沢山出してる。
+49
-8
-
90. 匿名 2020/05/05(火) 23:46:48
>>6
で、やっと繋がって検査したはいいけど
「陽性です、軽症だから自宅待機してね」で終わりでしょ?って感じだよね+215
-3
-
91. 匿名 2020/05/05(火) 23:47:31
37度が2週間続いたし、酷い頭痛も背中痛もあったけど、検査してもらえないと聞いていたし、あちこち町医者に行って待合室でパンデミック起こしてもいけないからずっと引きこもってたよ。
でもあれがもしコロナて、血栓出来て倒れてたら死んだんだろうなー、とはぼんやり考える。
医療崩壊を防ぐためというのもわかるけど、原因不明の軽症から突然亡くなったり、少し前に診断受けていれば重症にならなかった方はいなかったのだろうかと思う。+90
-1
-
92. 匿名 2020/05/05(火) 23:47:42
今更だし保健所電話しても検査なんて回してくれない。普通に処方されて終わりだよ+8
-0
-
93. 匿名 2020/05/05(火) 23:47:59
日本だけでしょ?熱が続いたら言ってるの
いい加減にしてくれよ
+101
-1
-
94. 匿名 2020/05/05(火) 23:48:42
>>75
崖?なんで??「岩手 崖」で調べればいい?+3
-1
-
95. 匿名 2020/05/05(火) 23:48:45
>>59
で、59さんは結局陰性だったの?それとも未検査のまま?+8
-1
-
96. 匿名 2020/05/05(火) 23:48:47
これまで自宅で亡くなった何人かの方は無念だろうと思うし、それを危惧してたことが現実になっても自分には何も出来なかったことが虚しくて、素直に喜べないや。何でこんなに遅いのか腹立たしくて。+38
-2
-
97. 匿名 2020/05/05(火) 23:49:01
>>11
北方四島はなんて答えるのかな+53
-0
-
98. 匿名 2020/05/05(火) 23:49:24
>>41
進次郎アホすぎるwww+185
-0
-
99. 匿名 2020/05/05(火) 23:49:24
>>33
私二ヶ月続いてるけど生きてるから頑張って。
頻脈と徐脈の繰り返しで心臓もやばめ。自律神経としか言われないけど今更検査できるかな+120
-2
-
100. 匿名 2020/05/05(火) 23:49:30
さっきニュースで「37.5℃以上が4日間…を待っている事でPCR検査を受ける時期が遅くなる事を懸念して」とか言ってたけど、いやいやそもそも受けさせてくれないじゃん。
この基準以前の問題で発熱だけじゃ検査受けられないと断られてる人多数いるやん。+124
-1
-
101. 匿名 2020/05/05(火) 23:49:32
先進国と思えない対応。
とてつもなく、やることなすこと遅れてる
呆れるわ+128
-0
-
102. 匿名 2020/05/05(火) 23:49:59
>>41
大事なことだから繰り返します
今のままではいけない、今のままではいけないんですよ+161
-0
-
103. 匿名 2020/05/05(火) 23:50:12
検査数増やすにも保健所も病院もいっぱいいっぱいで人手足りてないから、そこが問題だよね
病院なんて本来治療予定だった患者さん後回しにしてるらしいじゃん
ガルでも手術予定だったけど延期になったって人いたし
不要な外出して感染した奴は自業自得なんだから自宅での自然治癒目指すでいいと思う+5
-7
-
104. 匿名 2020/05/05(火) 23:50:30
>>32
保健所の人 鬱になってノイローゼになりそう
とりあえず高齢、重篤でなければ断れという指示が出てるんでは。+84
-3
-
105. 匿名 2020/05/05(火) 23:50:31
今更すぎる。
気になる症状が出ても電話は繋がらないし医療機関は受け入れしてくれないし。
今までも発熱が高くてもすぐに検査もしてもらえてなくて自宅待機で終わってる人も沢山いるのにどうやってこれから先微熱の人にRCP検査をしていくの?
こんなんじゃいつまで経っても日本のコロナは収束しないよ。+60
-1
-
106. 匿名 2020/05/05(火) 23:50:43
>>11
コメ主ですが、先ほどトピ投稿しました。承認されるか心配です。我ながら情けないのですが、自分がトピ投稿して、採用される運がない気がしてます。+179
-8
-
107. 匿名 2020/05/05(火) 23:51:07
これニュースで言った?+3
-0
-
108. 匿名 2020/05/05(火) 23:51:32
>>102
九官鳥かよw+22
-2
-
109. 匿名 2020/05/05(火) 23:51:42
実際に保健所に電話した人に聞いたら、明らかにコロナ症状あっても、クラスター発生した場所にいたか、コロナ患者の濃厚接触者じゃないと検査できないって言われたって。
こんな症状あるって訴えても、鼻で笑って、うちの自治体ではまだ市中感染者出てませんからー
近くの医療機関受診して下さいって言われたってさ。
やっぱり隠れコロナは相当いると思うよ。
そして、保健所に電話する時は録音しておいた方がいいと思った。+163
-3
-
110. 匿名 2020/05/05(火) 23:51:49
どうせ政治家は1日熱が出ただけでも検査できるんでしょ+97
-0
-
111. 匿名 2020/05/05(火) 23:51:51
>>80
PCR検査って、新型以外のコロナにも反応するそうだよ。
+4
-0
-
112. 匿名 2020/05/05(火) 23:52:00
自粛してる時に、検査増やさないでどうすんだっていう、、、+67
-2
-
113. 匿名 2020/05/05(火) 23:52:08
>>88
それどこの情報ですか?+17
-1
-
114. 匿名 2020/05/05(火) 23:52:44
ネットで相談申し込みしてさ、順番に保健所から返信電話掛かってくる、もしくは返信メールきて、その後の細かい指示なり、チャートなり示してくれるとか出来ないのかね。多少時間は掛かってもいいからさ。
チャートがあれば、返信メールするのは素人のバイトでも出来るじゃん。+37
-2
-
115. 匿名 2020/05/05(火) 23:52:44
>>99
2カ月以上はウィルスの可能性低いよ+77
-4
-
116. 匿名 2020/05/05(火) 23:52:54
>>110
定期的にやってんのかと思ってたわ+12
-0
-
117. 匿名 2020/05/05(火) 23:52:57
なんであのお隣の国に出来て日本に出来ないのか…案外弱い国だったんだなって思うと残念+54
-1
-
118. 匿名 2020/05/05(火) 23:53:03
>>14
あべっちは十分先手うってるでしょ。あなたたちはどんな手を打ったわけ?+1
-23
-
119. 匿名 2020/05/05(火) 23:53:47
>>44
国から要請出てても従ってないってこと?+0
-0
-
120. 匿名 2020/05/05(火) 23:54:13
そもそもPCR検査を私は信用してない。
検査キッドがあるのはありがたいことだけど
どれくらい正確に検査できてるのかわからんし。+9
-3
-
121. 匿名 2020/05/05(火) 23:54:50
>>90
そう。とにかく家でじっとしているのが大事だって。
+32
-3
-
122. 匿名 2020/05/05(火) 23:54:51
>>32
でもその保健所が抱えてて民間に回さなかったって話じゃないの?
検査方法も旧式で手動だかで1日に捌ける件数少ないってあったよ+32
-5
-
123. 匿名 2020/05/05(火) 23:54:54
>>94
岩手でコロナになったら抹殺されるから
崖から突き落とされるかなって
+6
-12
-
124. 匿名 2020/05/05(火) 23:55:08
>>2
わたしも一日だけ熱出たけど
味覚嗅覚症状もなく
ご飯も食べれてるし歩いても特に息苦しさはないけど
不安だなぁ。+109
-2
-
125. 匿名 2020/05/05(火) 23:55:17
医療体制を整えるための自粛期間のはずだったのに…+43
-1
-
126. 匿名 2020/05/05(火) 23:55:28
>>52
私頭悪いのかな…
これ聞いても全然ピンとこないし意味が分からない+97
-0
-
127. 匿名 2020/05/05(火) 23:55:39
>>89
でも終息しつつあるんでしょ。+7
-14
-
128. 匿名 2020/05/05(火) 23:55:44
>>89
日本なんて、まだマイナンバーすら個人情報紐付けられてないのにね。新しい生活の指針でそれぞれ位置情報をonにして欲しいが有ったと主人が話していたけど、それだって国からのお願いだもんね。+9
-0
-
129. 匿名 2020/05/05(火) 23:55:53
>>117
イタリア以下だったのも地味にショックだったりする+29
-1
-
130. 匿名 2020/05/05(火) 23:56:02
何でこんなに
対応が後出後出なの??
緊急事態宣言延長決まったのはいいけど
専門家の意見を聞きながらとか
これから検討するとか言う内容多すぎないか?
延長するって決まるのを仮定として
いくらでも対策考える時間あったと思う
+52
-1
-
131. 匿名 2020/05/05(火) 23:56:20
急変即死ってなりそう。+19
-0
-
132. 匿名 2020/05/05(火) 23:56:37
後遺症があることがわかってきてるから、待機してる間に感染して自然になおった人達の今後が大変だよ
得意の遺憾ですwですますなよ+46
-0
-
133. 匿名 2020/05/05(火) 23:57:32
>>125
分かる
軽症者用のホテル確保したし
この間に、検査増やしてんのかと思ってたから
簡単に自粛って言わないでって思った+59
-0
-
134. 匿名 2020/05/05(火) 23:57:38
>>89
でも、出掛けなければべつにやましいことないんだから把握されてもいいじゃないですか?一時のことですよね?
それに偽陰性が3割でてしまうのは病院だろうとドライブスルーと同じ割合じゃないですか?韓国が嫌いだからと言って理屈のとおらないことは言わないでほしいです。
+37
-4
-
135. 匿名 2020/05/05(火) 23:57:46
だいたい未知のウイルスなんだから専門家なんかいないんだよ
なのに馬鹿な専門家が決めた謎ルールを採用しやがって、遅いんだよ+70
-3
-
136. 匿名 2020/05/05(火) 23:58:14
>>129
本当にイタリア以下なの?
+7
-0
-
137. 匿名 2020/05/05(火) 23:58:18
>>55
韓国はSARSで痛い目にあったから体制が整ってただけだよ。
しかも監視管理社会だから追跡アプリで感染者の情報が追える。台湾中国語も同じ。
日本は感染者の追跡が不可能だから専門家のクラスター対策班が追跡アプリの代わりに対応してた。
おまけにPCR検査もマンパワーが足りない、隔離施設もなかった。現在は改善されてるけど日本でオーバーシュートが起きてないのは専門家の皆さんの努力と執念のお陰だと思う。+92
-5
-
138. 匿名 2020/05/05(火) 23:58:19
>>59
全く同じです。
その後に受診してくれる病院見つかって、肺のレントゲンとCT撮って肺炎じゃないから検査は出来ない!とりあえず1週間休んで。って言われた…
でも熱が37度前半〜37.6度ぐらいでなかなか平熱に戻らなかったので+1週間休んだ!それでも平熱に戻らなくて、会社も行かないといけないし、でも出勤していいかの判断がなかなかつかなかった。+108
-0
-
139. 匿名 2020/05/05(火) 23:58:21
>>14
いや、そればっかりは新規のウイルスでエビデンスも確定して無い時の事だから
いくらなんでも責めすぎだと思う。
今日も明日もしばらくは手探りだと思うよ。+4
-13
-
140. 匿名 2020/05/05(火) 23:58:29
もっと早くに見直すべきでしたよ+9
-0
-
141. 匿名 2020/05/05(火) 23:58:39
味覚嗅覚に以上があったら検査してあげて欲しい
熱がないからとミッツさんみたいなのは可哀想+26
-2
-
142. 匿名 2020/05/05(火) 23:58:43
>>52
倦怠感があれば、熱が無くても、4日経っていなくても、即受診してくださいってこと?+65
-1
-
143. 匿名 2020/05/05(火) 23:58:54
まぁCRP検査にこぎつけても、重症じゃなければ自宅待機っていう…
+6
-1
-
144. 匿名 2020/05/05(火) 23:59:13
正直、日本はもっとまともな対応をしてくれる国だと思ってた。
ここまでダメだとは思わなかった+107
-3
-
145. 匿名 2020/05/05(火) 23:59:14
>>10
4月からそうです。家族が発熱していてもそうです。むしろ遅いのでは?+113
-2
-
146. 匿名 2020/05/05(火) 23:59:14
>>139
4日ルールを決めた理由が意味不明だから変える話では?+16
-0
-
147. 匿名 2020/05/05(火) 23:59:36
他国は出来るのにどうして日本は出来ないのか+7
-2
-
148. 匿名 2020/05/05(火) 23:59:49
>>123
なるほど!確かにあり得る!
噂だとコロナ第一号になると本気で抹殺されると思ってるひとが多いらしく、症状出てても検査拒否してる人が多数いるって聞いた。+44
-0
-
149. 匿名 2020/05/06(水) 00:00:09
>>2
普通に生きてたら誰だって風邪なんてひくもんね。
分かっちゃいるけど今の時期は怖い。+184
-2
-
150. 匿名 2020/05/06(水) 00:00:13
>>126
病院で診察を受けることを受診と言います。
37.5度以上の熱が4日間続いた場合は
受診してもいいですよってことです。
+1
-12
-
151. 匿名 2020/05/06(水) 00:00:14
熱って個人差あるし4日待つ間に容態が急変する場合があるのはわかるんだけど
今の段階でも無症状や微熱で電話してる人多いらしいし、電話が増えるだけだけど大丈夫なの??
陽性が減って余裕が出てきたのかもだけどさ+9
-0
-
152. 匿名 2020/05/06(水) 00:00:25
日本て高齢者を救いすぎなんだよね。
いや、語弊があった。救うのは良いことだけど。
若者を治す気があるのかと。
感染したら血栓出来て脳梗塞にもなる可能性あるんでしょ?生殖にも影響出ることもあるって言ってなかったっけ?
体力ある若者は「軽症」で、放っておくの?+73
-4
-
153. 匿名 2020/05/06(水) 00:00:33
>>95
ザックり話すとコロナダイヤルって一括りにしても、検索すると色々な電話番号が出てきて全国共通?のコロナダイヤルはコール音すら鳴らずにずっと話し中のまま永遠に繋がらなかったので断念。
私は府民だから府のホームページに載ってた番号に電話しても繋がらなかったので、時間をあけて市の保健所に電話したら繋がったけれど前コメに書いたように「ここに電話してこられても何も出来ませんよ」というような感じだった。
それでとりあえず病院に電話をかけるも1件目は「37度5分の熱が出てるのなら、受診はせずに自宅療養してください」と受診を断られました。
2件目は「先に保健所に電話してください」と言われたので保健所に電話した流れを話した末に受診してくれる事になりました。
幸いにも副鼻腔炎(蓄膿)のせいで熱が出てたようなのですが先生からは「GW明けに受診してたらかなり重症化してたかもしれない」と言われました。
病院に行ったのがGW直前の日(発熱して5日目)だったので、もう一日発熱するタイミングが遅ければ病院にも行けずコロナではなく副鼻腔炎で苦しむところでした…
+80
-5
-
154. 匿名 2020/05/06(水) 00:00:43
>>37
うん。だからね、その要件が厳しいから見直すというニュースだよ。
それに、今は海外渡航歴があることは検査対象の要件じゃないよ。+8
-18
-
155. 匿名 2020/05/06(水) 00:00:47
頑張って自粛してるけど
明後日から仕事再開
接客業だから
自粛緩和とかされたら
どっと混みそうで怖いなぁ。。
第2波は
絶対起こるよ
こんなに政府の対応が
穴だらけでは。。+59
-2
-
156. 匿名 2020/05/06(水) 00:00:59
>>124
息苦しさって、歩いたらとかのレベルじゃないみたいだよ。
座っていても息苦しいんだって。+42
-0
-
157. 匿名 2020/05/06(水) 00:01:31
>>2
保健所に相談するのもすごい勇気いるよね+135
-2
-
158. 匿名 2020/05/06(水) 00:01:31
今日の夕方から37度越え、咳+緑の痰、なんとなく呼吸が浅い。
もしかしたらって不安で検索しまくってます。
検査うけたい。
明後日から仕事だけど、休むつもりです。
+64
-0
-
159. 匿名 2020/05/06(水) 00:01:35
>>121
その間に死んじゃった人いるけど。+40
-1
-
160. 匿名 2020/05/06(水) 00:01:37
>>132
本当そうですよね。コロナから回復した人はコロナの後遺症か?ってなるかも知れないけど、無症状や待機で陽性、陰性わからずに治った人は怖いよね。
+17
-0
-
161. 匿名 2020/05/06(水) 00:02:54
保健所の電話対応の人ってコルセンが請け負いしてる可能性あるのか。医療知識もなくマニュアルに添って振り分け対応してそう。+5
-2
-
162. 匿名 2020/05/06(水) 00:02:56
>>137
まぁ、日本も一応SARS経験したとは思うよ
経験が活かされない上に、他国から学ばなかったね
そういや、消毒用のマットとか今回使ってた?+36
-3
-
163. 匿名 2020/05/06(水) 00:03:07
そして検査の痛みを聞いたらますます感染が怖くなった+0
-1
-
164. 匿名 2020/05/06(水) 00:03:20
>>114
そうそう、やり方なんて沢山あるよね
明らかに違う人(発熱、咳、倦怠感なし)とかも結構いると思うんだよね
最低限のマニュアル作って、保健師までワンクッションおくとか
というか、そもそも保健所通さなくていいシステムにするとか+12
-1
-
165. 匿名 2020/05/06(水) 00:03:23
>>119
微熱くらいで休むなんて言える雰囲気じゃないです!コロナじゃないんでしょ?って言われます
みたいなコメントよくみる
だから収束しないんだろうなって思ってるけどね+29
-0
-
166. 匿名 2020/05/06(水) 00:03:36
ゴールデンウィーク入ってから37度から37.4度をウロウロ。36度台には一度もならず。
実際しんどいし、でもどこかで下がるだろうって思ってたのに下がらないから明日からの仕事は休むことに。
これ、熱が下がったらいいの?検査受けた方がいいの?電話すべき?
多分高温期と風邪が同時に来てるだけなんだろうけど、この状況ではニッチもサッチもいかない。+32
-1
-
167. 匿名 2020/05/06(水) 00:03:48
>>141
感染広げたらいけないからと自主的に自粛してたとしても、自粛明けて良い時期がわからないのよね…
それでいよいよ仕事始めたら自分の周りに感染者出たりしたら、反省してもしきれないわ+8
-1
-
168. 匿名 2020/05/06(水) 00:03:58
>>117
韓国はかつてSARSやMARSが大流行して大変な経験をしたから危機管理体制が日本よりできてた。
日本は幸いにもSARS、MARSの時はこんなではなかったから準備体制がない。
それが差に出た。+26
-1
-
169. 匿名 2020/05/06(水) 00:04:04
さっきテレビで、唾液で検査出来るって言ってなかった?
抗体検査の方かな?+4
-0
-
170. 匿名 2020/05/06(水) 00:04:05
本当おせーわ。
コロナの次はバッタが待ち構えてるけど大丈夫?+11
-1
-
171. 匿名 2020/05/06(水) 00:04:16
>>115
横だけどヤフコメとかTwitterでも2ヶ月以上の人山ほどいるよ?+26
-1
-
172. 匿名 2020/05/06(水) 00:04:38
パニック障害で不安になると息ができなくなるから
違いが見極められない+29
-0
-
173. 匿名 2020/05/06(水) 00:04:44
>>152
少子化なのに若者の命を守らない。日本死ねって思ってるのは政府だったりして。+41
-0
-
174. 匿名 2020/05/06(水) 00:04:47
>>165
コロナじゃないんでしょ?
これに明確に答えられる人がいないのにね~。+19
-0
-
175. 匿名 2020/05/06(水) 00:04:55
>>41
はいはいはい。
今のままじゃあ、いけねえや。+62
-0
-
176. 匿名 2020/05/06(水) 00:05:08
今更かよ!
なんでこんなに遅いんだよ
削除するってことは検査体制を整えなきゃ意味ないけど
ちゃんと動いてるんでしょうね?
まさか何もしないで文面だけ変えるとか
してないよね?
+7
-1
-
177. 匿名 2020/05/06(水) 00:05:09
これは電話が増えるだけだよね??
ちょっとした風邪でガンガン電話する人や
大した症状じゃなくても不安が高じて
電話してしまう人とかで
今以上にパンクするよ。。
ただでさえ繋がりにくいのに
本当に具合悪い人が
助からなくなってしまうよ
+31
-0
-
178. 匿名 2020/05/06(水) 00:05:19
>>159
それは病院でも同じ事。
数時間で急変するんだから。+2
-14
-
179. 匿名 2020/05/06(水) 00:05:36
>>5
平穏な生活に戻りたい(-_-;)
好きな時に行きたいところへマスク無しで行ける、当たり前の日常、、、。+194
-2
-
180. 匿名 2020/05/06(水) 00:05:48
>>139
え?でもこの決定がされる大分前から、陽性でも熱があがらない例や、下がってからのぶり返しとかの例がたくさんあったよね?+9
-0
-
181. 匿名 2020/05/06(水) 00:06:00
>>2
そうだよね
でも、もしたまたま体温高かっただけで病院行って感染は笑えない+103
-1
-
182. 匿名 2020/05/06(水) 00:06:14
>>101
コロナにビクビクして疲れてる上に、国の対応にイラつくし失望する
外国人ばかり優遇する国だとよくわかった+73
-0
-
183. 匿名 2020/05/06(水) 00:06:14
>>42
私も、1週間37.2〜最高37.8℃、咳も鼻水も喉の痛みも全くなく、むしろ食欲爆発で首から上が熱い。悲しくなったり落ち込んだりで、生理のアプリ見たら生理前なのでいつものPMS?38歳更年期突入?万一コロナだったらと家ではマスクして外出もせず、家事こなしてます。コロナ騒ぎの前はPMSで熱測ったりしてなかったから、何なのかわかりません。
もしこれがコロナで抗体ができて、もう2度とかからないとかだったら保健所や指定病院で雑仕事でもいいからお役に立ちたいです。
+52
-0
-
184. 匿名 2020/05/06(水) 00:06:15
>>52
でも実際は保健所に電話してはじかれたりするのでは‥
保健所の人も大変だと思います、どうにかならないものか。。+58
-0
-
185. 匿名 2020/05/06(水) 00:06:37
>>10
うちの会社超ブラックだけど熱があったら自宅待機
給料もちゃんと満額出すって
有給も使わせない
いつもは残業代さえもケチるのに
会長が戦争体験者で戦時中に比べたら楽勝だって
国にタダ同然で徴収されないだけでもマシらしいです
+185
-0
-
186. 匿名 2020/05/06(水) 00:06:56
>>149
風邪という病気はないんだから風邪ひいたということなにかのウイルスに感染してる
それが何のウイルスか?今の時期だとコロナを疑うよね+5
-1
-
187. 匿名 2020/05/06(水) 00:07:04
>>10
うちも37.0で自宅待機だったけど、平熱が37.2の私はいつまでも出勤できず、社長が平熱よりプラス0.5以上になった。
平熱が35.8の人は36.3で出勤停止。+104
-0
-
188. 匿名 2020/05/06(水) 00:07:24
>>99
二ヶ月も続いちゃってるとPCRでは出なさそう…もう鼻とか喉じゃなくて奥に行っちゃってるよね+24
-0
-
189. 匿名 2020/05/06(水) 00:07:43
でも結局対応は現場任せたんでしょ?
もうこれ以上保健所の人や臨床検査技師に負担かけるのやめようよ
政府はちゃんと現場がいっぱいいっぱいだからこれ以上無理って言わないと
世間に良い顔するために現場に負担かけるのはよくない+2
-0
-
190. 匿名 2020/05/06(水) 00:07:51
効率悪いのは、お役所仕事だからなのだろうか?
頭良い人揃ってるはずなのにね、、、
老害が邪魔してんのかな?
時代についていけないから
なんかパソコン手間1日で終わる仕事を、頑なに手書きで3日かけてたお局思い出した+5
-3
-
191. 匿名 2020/05/06(水) 00:08:00
>>135
そりゃあ未知の新型コロナウイルスに特化した専門家はいないよ。
でも感染を抑えなきゃいけないから、医学的な見地から対策本部に除菌する感染症の専門家チーム(専門家会議)がいるわけ。
専門家会議のメンバーが首相官邸のサイトで確認できるけど、みんな感染症や疫学のプロだよ。+5
-1
-
192. 匿名 2020/05/06(水) 00:08:10
>>162
昨日の会見で安倍首相が「日本の場合には幸いなことにSARS(重症急性呼吸器症候群)、MERS( 中東呼吸器症候群)がなかったために〜」と言ってた。+17
-0
-
193. 匿名 2020/05/06(水) 00:08:24
>>134
ここまでされる覚悟ある?
「韓国でもしコロナウイルスに感染した場合、感染前の行動は全世界に知れ渡ることとなります。政府がウェブサイトやアプリの通知で公開しているからです。
名前こそふせられていますが、年齢・性別・職場・おおよその住所・利用したコンビニ・移動につかった乗り物等が公開されています。
感染者には番号が割り振られ、もし交友関係の中に感染者がいた場合、そのナンバーの感染者とどのような関係性だったのかも記載されます。
これらの情報は有志によってまとめられ、Map上に転載されています。この感染者情報を、Facebookやその他SNSの情報と照らし合わせれば、個人名を突き止めるのはそこまで難しくありません。感染者番号で検索すると氏名がでてくる人もいます。
更に、同じ日に同じ施設を利用していることから関係を邪推されたり、風俗店やLGBT向けのバーを利用していることが顕にされたり、「新天地」関係者ということで晒し者にされたり、顔写真や住所の詳細が公開されている人もいます。
感染して肉体的にも精神的にも打ちのめされている患者や家族には、あまりに厳しい仕打ちです。」
+15
-10
-
194. 匿名 2020/05/06(水) 00:08:35
>>139
そうやって甘やかすから外国にはばら撒くのに国民にはのらりくらりとこの体たらく。下手したら政府に殺されるんだけど。+22
-1
-
195. 匿名 2020/05/06(水) 00:08:43
>>22
>>54
国民の命より医療崩壊を防ぐほうを優先してきたのだからコロナウイルスで死亡した人は国が見捨てた(見捨てられた)という言い方もできるだろうね。
でもいまだ専用の治療薬もないし病床施設(収容場所)も先進国の中では不足していて限界があったことを考慮すれば致し方ないとも思うし、現時点では野党議員のように国や行政を責めても何も解決しない。+22
-9
-
196. 匿名 2020/05/06(水) 00:09:31
>>148
本当に怖いのは『コロナ』より『人』なんだね(>_<)+50
-0
-
197. 匿名 2020/05/06(水) 00:09:50
PCR検査なんて意味ないってば笑+3
-2
-
198. 匿名 2020/05/06(水) 00:10:05
>>192
未然に防げたんだとは思うけど、何の対策もしなかった訳じゃないよ
今回よりやってた気がする+14
-2
-
199. 匿名 2020/05/06(水) 00:10:05
>>110
橋本さんなんて平熱で検査してもらったね
我々一般庶民は何日も高熱出しても受けられない、しわ寄せがくる+63
-0
-
200. 匿名 2020/05/06(水) 00:10:26
>>5
こんなことになっちゃって…たまにこれって現実なのか?と思うわ。
どこで何をどう間違ったんだろうね…
+168
-0
-
201. 匿名 2020/05/06(水) 00:10:29
>>36
私も平熱が元々高いから困ってる
周りは35度代なんだけど低すぎなのか私が高過ぎなのか高いね、大丈夫?って聞かれるから本当に困る
+49
-0
-
202. 匿名 2020/05/06(水) 00:10:36
PCR検査意味ないってば笑+0
-8
-
203. 匿名 2020/05/06(水) 00:10:41
>>152
医療機器や人材の少ないヨーロッパの国々なんかは、一定期間人工呼吸器つけてても改善が見られない人からは人工呼吸器外されて、新たに運ばれてきた患者に譲られるってね。「救えるかもしれない命」がトリアージで優先されるのかな。
自分の家族が見捨てられることを思うと辛いけど、助けられる人を早めに助けることはできる。
日本の寿命が長いのは完全に医療技術の賜物だけど、医療負担の少ない高齢者が多いのも事実だよね。+15
-0
-
204. 匿名 2020/05/06(水) 00:10:47
>>134
山梨のバカとかみてると、羨ましくさえなるわ。まじめに自粛してればいいんだからGPSつけられてもいいよ。+44
-0
-
205. 匿名 2020/05/06(水) 00:10:52
学校再開なんて来年になりそうね。+1
-0
-
206. 匿名 2020/05/06(水) 00:11:00
>>177
それを防ぐためにルール設定してたんだろうね。
もう発熱外来作るしかないと思う。
+7
-0
-
207. 匿名 2020/05/06(水) 00:11:56
>>134
じゃあ韓国に行けよ。
+2
-16
-
208. 匿名 2020/05/06(水) 00:12:06
専門家の皆さんが不憫だよ。日本は法律で定められてるから身動きがとりずらい。
+44
-0
-
209. 匿名 2020/05/06(水) 00:12:24
>>74
インフルエンザの時期もだけど、今市販薬飲まない方がいいと思う。総合感冒薬にも解熱鎮痛剤入っているから。+82
-1
-
210. 匿名 2020/05/06(水) 00:12:37
>>10
変わりは誰がやってるの?+7
-2
-
211. 匿名 2020/05/06(水) 00:12:42
>>63
耐えられません。殺す気ですか?って答えたらなんて言うんだろう。+35
-0
-
212. 匿名 2020/05/06(水) 00:12:50
>>190
対応する保健所の数と人員不足、検査ができる設備と人員不足、なにより、感染から医療従事者を守る防護服などの医療物資が足りない。
足りないからってすぐポーンと増やせるものでもない。
それらが充分な数であれば専門家会議ももっと要件を緩くできたんじゃないかな。
それに、未知のウイルスだから手探りなんだよ。+6
-0
-
213. 匿名 2020/05/06(水) 00:13:22
>>168
体制が整ってなかったというより
危機感なかったってのが正解じゃないかな
オリンピックしか考えてなかったし
欧州型が流行っても、空港ザルだったよね+24
-0
-
214. 匿名 2020/05/06(水) 00:13:33
今更?!+5
-1
-
215. 匿名 2020/05/06(水) 00:13:49
>>195
>専用の治療薬もないし病床施設(収容場所)も先進国の中では不足していて限界があった
それなのに外国人までわざわざ引き受けたりするバカな政治家ばかりって嘆かわしい
+29
-2
-
216. 匿名 2020/05/06(水) 00:13:52
イギリス、、、
コロナウイルスが流行してもイギリス人は他に類を見ないほどマスクを着けたがらない
イギリスの公共の場での着用率はわずか13%となっている
(世界の着用率は中国90%、イタリア87%、日本84%、スペイン72%、アメリカ63%、フランス47%、ドイツ38%)+7
-0
-
217. 匿名 2020/05/06(水) 00:14:23
>>215
二階ちゃんと小池ちゃんですね+8
-1
-
218. 匿名 2020/05/06(水) 00:14:24
>>3
ねー!そのせいで亡くならなくてもいい人が何人亡くなったと思ってんのよ+80
-3
-
219. 匿名 2020/05/06(水) 00:14:32
>>207
ねぇ、命がかかってる時にまでそんな事言うの?それがまともだと本気で思ってる?+10
-0
-
220. 匿名 2020/05/06(水) 00:14:36
>>211
そんなひねくれたこと言わなくても、自分が耐えられなければ「耐えられない」と答えればいいだけだよ+13
-0
-
221. 匿名 2020/05/06(水) 00:14:45
おっせー
1日の感染者めっちゃ増えたりして+4
-0
-
222. 匿名 2020/05/06(水) 00:14:51
躊躇し過ぎなんだよ安倍総理。+6
-0
-
223. 匿名 2020/05/06(水) 00:15:03
>>168
そのコピペ、違うトピでもさっきみたわ朝鮮+1
-3
-
224. 匿名 2020/05/06(水) 00:15:13
>>209
辛かったら飲んでいいでしょ?なんでダメ?
アセトアミノフェン系の鎮痛剤なら脳症起こしにくいし。+60
-1
-
225. 匿名 2020/05/06(水) 00:15:32
結果論を言っても仕方がないけど、客船が横浜港で立ち往生してた時に全国民に向けて政府が緊急事態を発表して空港を閉鎖し海外旅行者をストップさせていたらゴールデンウィークは自粛しなくて済んだだろうね。+38
-0
-
226. 匿名 2020/05/06(水) 00:15:36
大前提として
検査の精度は低く感染してるのに陰性になる人、感染してないのに陽性になる人も多い
検査しても基本は自宅待機からホテル隔離で治療薬はこの世にない
ってことを忘れてるよね
自分も先月咳が続いてたけど保健所や病院に迷惑かけるのもどうかと思ったから仕事休んで自宅で寝てた
そしたら二週間で治った
自分みたいな人がもしパニックになって電話掛けまくったら医療崩壊して本当に重症の人が助からなくなるんじゃないかな+6
-0
-
227. 匿名 2020/05/06(水) 00:15:41
>>217
その2人だけじゃないでしょ。+4
-1
-
228. 匿名 2020/05/06(水) 00:15:43
先日NHKでやってた、陽性で自宅待機してた人2週間たったら電話来て様子聞かれて、普通に暮らしていいですよって陰性の検査もしないで言われたってのビックリした
本人は怖いから、もう少し自宅待機するって言ってたけど、、+45
-0
-
229. 匿名 2020/05/06(水) 00:15:53
>>11
私もやったら、韓国って言ってた。
日本じゃないの?って聞いたら、どうお答えしたらいいのか分かりませんって言うてた。
くそが!+245
-1
-
230. 匿名 2020/05/06(水) 00:16:07
>>32
電話対応、民間の会社に外注できないかな?
どうせ検査断るには変わりないんだし誰が断っても一緒
マニュアル作ってイレギュラーのみ保健所職員の対応とかさ
電話も症状によってガイダンス流せばいいのに
○○の方は1を~ってやつ
+43
-0
-
231. 匿名 2020/05/06(水) 00:16:11
>>208
プラスを100回押したい!+9
-1
-
232. 匿名 2020/05/06(水) 00:16:17
>>218
死ぬ前は陰性のまま、死んでから陽性が結構いること忘れすぎ+38
-0
-
233. 匿名 2020/05/06(水) 00:16:24
>>226
世界にばらまいてるアビガンは〜?+1
-0
-
234. 匿名 2020/05/06(水) 00:16:24
>>10
37.5と37.0の0.5℃の差が結構大きくない?
うちの子、平熱高いからすぐ37.0なら越える。
けど37.5はコロナ騒がれ出して越えたことない。
+117
-1
-
235. 匿名 2020/05/06(水) 00:16:31
>>217
トップは誰なの?
お飾りか?+3
-1
-
236. 匿名 2020/05/06(水) 00:17:20
>>208
だーかーら、できるように法律変えようとすると
キムチ野党とキムチマスコミが反対しまくる+21
-1
-
237. 匿名 2020/05/06(水) 00:17:25
年末にインフルになった同僚がいて、
(熱が出たけど下がったから出勤、次の日ぶっ倒れる)
数時間一緒に居ただけで
思いっきり移ったから
コロナじゃなくてもウィルスの
感染力の怖さを身をもって
知っているし
突然39度の熱が出る辛さや咳が止まらない辛さも
知ってるから
明らかにこれはただの風邪じゃないって分かるけど
コロナは無症状があるのが怖いんですよね
こんなにランダムに症状が定まらない
感染症なんて対処のしようがないよ。
自粛を強化するだけじゃなくて
何らかの工夫を考えないと終わらない
例えば37、5度以上で渡航歴有、身近に感染者あり→保健所→指定医療機関へ
37、5度以上で渡航歴なし、身近に感染者なし→医療機関→自宅待機
みたいに明らかに感染症の疑いがある人と
そうでない人の電話をかける所を分ければいいのに。
持病がある高齢者はかかりつけがあるだろうから
そちらへ、みたいに
+7
-0
-
238. 匿名 2020/05/06(水) 00:17:56
>>194
こういう時に使ってもらうために税金払ってたはずなんだけどね。海外には増税後60兆ばらまいてんのに、なんでコクミンに使ってくれないんだろうか。+27
-3
-
239. 匿名 2020/05/06(水) 00:18:03
>>49
罹っても死に至る怖い病気ではなく、治療法がキチンと確立されて罹患の恐怖が少しでも軽減されれば・・・と、思いますね(;´д`)+61
-0
-
240. 匿名 2020/05/06(水) 00:18:08
2週間以上微熱続いてる36.8から37.3の間。他の症状はないので検査対象ではないとのこと。どうしたらいいんだろう・・・。コロナの場合悪化しなかったらどれくらい放置したら治るんだろうか・・・
+8
-0
-
241. 匿名 2020/05/06(水) 00:18:12
>>26 例えば金曜日の夜に38.6の熱がでて次の日には下がってたら月曜日から出勤するよね。。緊急事態宣言中にも仕事がある人は。+49
-1
-
242. 匿名 2020/05/06(水) 00:18:40
>>182
ほんとだよね。
コロナの件で日本政府に失望。
やる気ねーなら政治家辞めろよ
まさに無駄金給料+44
-0
-
243. 匿名 2020/05/06(水) 00:18:41
>>233
中国やアメリカに富士フイルムから作り方は教えてますよー
新型コロナ:アビガン、5月中に承認へ 首相が見通し :日本経済新聞www.nikkei.com安倍晋三首相は4日夕の自民党役員会で、抗インフルエンザ薬「アビガン」が新型コロナウイルスの治療薬として5月中に薬事承認されるとの見通しを示した。出席者が明らかにした(詳報「首相『アビガン5月中承認』
+4
-0
-
244. 匿名 2020/05/06(水) 00:18:52
>>6
そして検査もしてもらえない。+49
-0
-
245. 匿名 2020/05/06(水) 00:18:57
東京都のコロナ専用HPの5/1.2日の陽性率凄いわね
本当に絞って検査してんの分かるわ+2
-0
-
246. 匿名 2020/05/06(水) 00:19:08
>>207
なんて単細胞(笑)+7
-0
-
247. 匿名 2020/05/06(水) 00:19:33
>>26
なかなか陽性にならないからやばい病気なのに。
わかってないよね。+2
-6
-
248. 匿名 2020/05/06(水) 00:19:41
>>109
市中感染いませんからーて本気で言ってるなら保健師さんのレベル疑う
岩手の友だちですら、
岩手県民は誰もゼロなんてして思ってない、検査絞ってるから本当はかなり蔓延してるかも
て不安がってた+40
-2
-
249. 匿名 2020/05/06(水) 00:20:13
私の持っている日本製の体温計なのですが、15秒で37.0℃、10分の実測まで待つと36.6℃とかで実測だと0.4くらい低くて全然違うんです。今まで気付きませんでした。子どもも休校中毎日検温して表に書かなくてはならず、やはり正確さを求めるなら水銀の体温計を使うべきでしょうか。+3
-0
-
250. 匿名 2020/05/06(水) 00:20:29
負け犬定義も、30歳から35歳に引き上がったしね
(著者後述より)+6
-0
-
251. 匿名 2020/05/06(水) 00:20:37
>>134
下半分のコピペも別トピで見たわ。
キムチプラス工作員+0
-5
-
252. 匿名 2020/05/06(水) 00:20:42
>>217
最高責任者でありながら二階みたいなのを任命して野放しなのは誰だろうね+7
-1
-
253. 匿名 2020/05/06(水) 00:20:45
マスクじゃなくて、これを配って欲しかった
みんな付けるなら私も付ける+24
-1
-
254. 匿名 2020/05/06(水) 00:21:03
>>54
医療体制ってより、国の失態が大きすぎるでしょ
日本の医療崩壊は無能な政治家達による人災だとしか思えない
未知の感染症で治療薬もないのに、わざわざ外国人まで日本の負担で治療すると外国向けのインタビューで公言したり、日本人にはなかなか検査もしないくせに外国人にはご丁寧にご案内したり頭おかしいのかと思った+78
-2
-
255. 匿名 2020/05/06(水) 00:21:04
>>213
オリンピック開催国なんだから、空港検疫と感染症対策に注力そそいで欲しかったな。数えきれない程の人数が世界から日本に訪れるんだから。
第2波の欧州からの帰国者を食い止めできたら良かったんだけどね。+32
-0
-
256. 匿名 2020/05/06(水) 00:21:09
>>2
この不安よ!不安がイライラに変わり辿り着く先は中国!+77
-0
-
257. 匿名 2020/05/06(水) 00:21:13
>>185
頼もしい会長だ。楽勝楽勝って笑ってみたい。もう今子どもの受験やこの先の生活がどうなるか、考えてばかりで不安に押し潰されそう+94
-2
-
258. 匿名 2020/05/06(水) 00:21:22
>>59
普通の病院に、普通に受診に行っていいの?マスクとかはするけど、もしコロナだったら院内感染の原因になりかねないのでは?+54
-1
-
259. 匿名 2020/05/06(水) 00:21:38
>>118
あたしもそう思う。みんなイライラしてあべさんに当たってしまうのだと思う。+1
-12
-
260. 匿名 2020/05/06(水) 00:21:45
>>249
熱出てる時は随時上がったり下がったりするのと、
それ以前にちゃんとわきに挟まってない。+1
-1
-
261. 匿名 2020/05/06(水) 00:21:49
>>201
コロナの場合は平熱低い人のが困るよね。普段35度くらいの人の37度ってかなりシンドイと思うけど、37.5度越えないと相手にして貰えないんだもの。+72
-2
-
262. 匿名 2020/05/06(水) 00:22:14
ちゃんと検査しないから
少なくなってるかどうかわからないんだよね
はじめからちゃんと検査してないから
出口がわからない+3
-0
-
263. 匿名 2020/05/06(水) 00:22:31
>>259
私はアベサポにイラつくけどね。+8
-1
-
264. 匿名 2020/05/06(水) 00:23:06
>>60
私も高温期だと思っていたけど。
3月中夕方に3日間くらい続いたが。まさかね。+6
-0
-
265. 匿名 2020/05/06(水) 00:23:14
>>251
もうちょっと内容のあるコメントできんの?+4
-0
-
266. 匿名 2020/05/06(水) 00:23:17
>>121
買い物とかして大丈夫?
+0
-10
-
267. 匿名 2020/05/06(水) 00:23:21
>>54
医療関係者は命懸けで頑張ってるよ
政府が無能すぎるんだよ
いつまでも外国人入国させて日本の医療関係者の足を引っ張りすぎでしょ
日本で発表されているうちの何割かが外国人らしいじゃん+57
-0
-
268. 匿名 2020/05/06(水) 00:23:32
>>33
わたしも36.6~37.9の間を3日間ずっと彷徨ってます、、、
腹痛、頭痛がたまにあるぐらいで至って普通なのに熱だけずっとあるのでちょっと心配です。。
旦那さんもお大事に。+92
-2
-
269. 匿名 2020/05/06(水) 00:23:40
>>253
空気中に3時間は生存して浮遊してるから横から入ってくるし、自分の唾や鼻水を飛ばさないために有効なマスクって説明してたよ+1
-0
-
270. 匿名 2020/05/06(水) 00:23:45
>>258
だよね。でも辛かったら病院行くしかないし、だから院内感染が無くならない。+46
-0
-
271. 匿名 2020/05/06(水) 00:24:38
>>267
外人入国拒否したら人種差別だと言い続けたのはキムチ野党と、法務省ですが。+5
-9
-
272. 匿名 2020/05/06(水) 00:24:45
>>240
生理前の高温期じゃないですか?+11
-0
-
273. 匿名 2020/05/06(水) 00:24:58
>>178
そっか、どっちにしても死ぬのね。+1
-3
-
274. 匿名 2020/05/06(水) 00:24:58
>>214
間違えて手が当たってマイナス押してしまいました!すいません。+4
-2
-
275. 匿名 2020/05/06(水) 00:24:59
>>258
保健所の方曰く「今は発熱の症状があれば受診を断る病院もあるので、まずは病院探しからしてください」との事でした。
とりあえず突然病院に行くのは絶対にNGで、病院に電話して予約を取って、その病院から指示を仰ぐのがベストだと思います。
私の場合「他の患者さんとなるべく接触を避けるために○時に病院に来てください」と病院側から言われました。+63
-0
-
276. 匿名 2020/05/06(水) 00:25:06
いま体温計が買えないのに。。。+4
-0
-
277. 匿名 2020/05/06(水) 00:25:11
>>265
コピペコメントをわざと無視するの?+0
-2
-
278. 匿名 2020/05/06(水) 00:25:33
>>266
駄目なんじゃない?+9
-0
-
279. 匿名 2020/05/06(水) 00:25:55
>>236
そこが癌なんだよね。本当にさー+6
-0
-
280. 匿名 2020/05/06(水) 00:26:04
>>241
一応上司に相談するけどね
もし後々陽性だったときもあの時出ろって言われたからって言いたいし。
感染広がってこっちのせいにされたらたまったもんじゃない。+27
-0
-
281. 匿名 2020/05/06(水) 00:26:15
>>118
どういう先手を打ったのか教えてよ。私バカだからわからないわ。
それに私たち一国民が何できるの?中国からの入国を止めれる力あるの?そういう力があれば、こんなことになってなかったかもね。+14
-1
-
282. 匿名 2020/05/06(水) 00:26:25
>>208
「どうすれと?」
この言葉聞いたことない+3
-0
-
283. 匿名 2020/05/06(水) 00:26:39
>>249
15秒で表示されるのは、体温計の予測値(○分まで測り続けたらこの体温かな?という予測)であって実測値ではないよ。
体温計の説明書にもそう書いてあるはずだよ。読んでないの?
今使っている体温計の正確性を求めるなら実測値がでるまで測ればいいし、それも信用できないなら水銀計を買って正しく脇に挟んで計測すればいい。+3
-0
-
284. 匿名 2020/05/06(水) 00:27:04
>>225
色んな国や組織の顔色うかがいながらだったもんね。いつも通りの日本政府だったわ+10
-0
-
285. 匿名 2020/05/06(水) 00:27:35
>>115
なんで?
根拠は??+6
-1
-
286. 匿名 2020/05/06(水) 00:27:41
>>45
わたしも下痢と腹痛、頭痛がありました。
かれこれ3.4日微熱と38度を行き来しており
2日目に病院に行くと腸炎では?と言われましたが
頭痛で腸炎?と思いながらも薬飲んで寝てます。
味覚嗅覚は普通だし1週間もすれば治るかな?+20
-1
-
287. 匿名 2020/05/06(水) 00:27:52
>>163
痛いの?+0
-0
-
288. 匿名 2020/05/06(水) 00:27:55
>>263
私はアベガーのキムサポにむかつくけどね。+4
-2
-
289. 匿名 2020/05/06(水) 00:28:10
>>269
マスクもするよ
後、話変わるけど
中国でさ食堂のテーブルに透明のアクリル板付けて、1人ずつ区切ってんの
あれ良さそうじゃない?
なんでも100%なんて無いけどさ
ラーメン屋さんとかならいけそう+7
-0
-
290. 匿名 2020/05/06(水) 00:28:44
>>285
わからないの?ありえないんだけど+0
-0
-
291. 匿名 2020/05/06(水) 00:28:48
>>288
あべさん韓国にあやまって10億円あげたはずなのにね(笑)+7
-1
-
292. 匿名 2020/05/06(水) 00:29:07
1月末に39度の熱が5日くらい続いて、インフルエンザは陰性だったんですが、今でも喉がいたくなったり横になったら苦しい感じがあるんですが、コロナを疑ったほうがいいですかね?
1月の時点ではまだ春節前で、そこまでコロナを疑ってなかったんですが。
レントゲンの結果では肺炎ではなかったです。
今はたまに息苦しさと喉が痛いのがあるだけで、咳はないです。
家族や誰かに移すのが恐い😣
+13
-0
-
293. 匿名 2020/05/06(水) 00:29:07
>>288
右翼も左翼も韓国人だよね+3
-1
-
294. 匿名 2020/05/06(水) 00:29:39
>>225
法務省と野党が大反対して潰してたよ。それ。
人種差別なんだってさ+6
-0
-
295. 匿名 2020/05/06(水) 00:29:44
>>276
体温計が買えないのは困りますよね。
メルカリで体温計が大量に出品されていて、早く規制してほしい。
今回のコロナ騒動でメルカリが大嫌いになった。+16
-0
-
296. 匿名 2020/05/06(水) 00:30:23
>>293
極右は朝鮮人+5
-1
-
297. 匿名 2020/05/06(水) 00:30:27
>>281
台湾が入国拒否して、日本もそうするだろうと思ったからびっくりしたよね…+10
-1
-
298. 匿名 2020/05/06(水) 00:30:36
>>18
それは仕方ないよね。変なルールがあって、検査抑えていたんだから。それから、もう間もなく第二波がやってくるだろうから、今の感染者数が減ったというニュースに喜んではいられないよ+24
-0
-
299. 匿名 2020/05/06(水) 00:30:52
ところで山梨女は、なぜ自宅にいるのですか?
一人暮らしって食事とかどうしてるの?
買い物に出てるんじゃないのか?
そんな事してるから、いつまでも日本は終息しない。
軽症者も全員、ホテルに隔離してよ!+18
-0
-
300. 匿名 2020/05/06(水) 00:31:04
私平熱37.0くらいなんだよね。
高温期になると37.4とか普通なんだけど、なんだか肩身が狭い。+4
-1
-
301. 匿名 2020/05/06(水) 00:31:16
>>291
ムンが北朝鮮ミサイル資金に使いましたとさ+8
-0
-
302. 匿名 2020/05/06(水) 00:31:34
>>243
いや、治療薬ないって断言してたから。+0
-0
-
303. 匿名 2020/05/06(水) 00:32:36
>>292
私は2月末からだけどまだ咳も熱もあって横になると息苦しい。夜なかなか眠れない
たぶん、感染力はもうないんじゃないかな?って個人的には思っているよ。万一のこと考えて実家には帰れないでいるけど+10
-1
-
304. 匿名 2020/05/06(水) 00:32:38
>>252
いかに中国が悪いやつかわかりやすいでしょ+0
-2
-
305. 匿名 2020/05/06(水) 00:32:40
>>3
それは、確かに言えるね。
全然想定していなかったんだろうね。まず、マンパワーが完全に不足。これはすぐには養成できない。防護服やマスクなどの医療資材もろくにない。システムというか行政側、医療側の仕組みもできていなかった。民間との関係や作業分担も整備されていなかった。
ぜ~~~~~んぶ、全然ダメーーーーーーーーッ!!! だったんだよね。+34
-7
-
306. 匿名 2020/05/06(水) 00:32:57
>>10
うちは37.5で自宅待機
平熱高い人は平熱プラス1度で自宅待機+28
-0
-
307. 匿名 2020/05/06(水) 00:33:01
>>302
中国はもうアビガン作ってるし。
は?+1
-0
-
308. 匿名 2020/05/06(水) 00:33:08
>>285
横だけど、この世の中にある病気はコロナだけじゃないのよ。
あなたの症状だと循環器、呼吸器の昔からある病気かもしれないし、メンタルから来る病気かもしれない。+21
-0
-
309. 匿名 2020/05/06(水) 00:34:24
>>291
あの瞬間さすがに目が覚めた信者も多いと思うわ。+5
-1
-
310. 匿名 2020/05/06(水) 00:35:11
えーーーー今更?
私平熱34度台なんだけど、1ヶ月近く37度で咳もひどかったから病院行ったのに、37度5分以上じゃないとPCR検査出来ませんって言われて帰らされたよ。。
平熱34度台の37度と、平熱36度5分の37度5分だったら34度台の方が熱出てるよね?だからずっと納得いかなかったんだよな。。+11
-9
-
311. 匿名 2020/05/06(水) 00:35:28
体温って個人差ありすぎる気がする。
38度以上なら体調が悪いって誰でもわかるけど37度代だと普段と変わらなかったりすると思う。+0
-0
-
312. 匿名 2020/05/06(水) 00:35:52
発熱はしてないけど、咳がとまらなくて苦しいよ。
+5
-1
-
313. 匿名 2020/05/06(水) 00:36:20
>>311
女性だと高めの時あるもんね。+8
-0
-
314. 匿名 2020/05/06(水) 00:36:24
>>230
それだよね。民間に外注委託すればいいんだよ。
保健所に文句言いたいだけのクレーマーもたくさんいるから。そんなのに時間割いてもったいないし。
外注に感染者の追跡調査してもらえば保健所の手間も省けたりするけど、守秘義務や個人情報の問題がーとかなのかな。抱え込みすぎるよ。+14
-0
-
315. 匿名 2020/05/06(水) 00:36:47
岡江さんが亡くなってから、ちょっと変わったよね
四日間ルールとかさ+5
-0
-
316. 匿名 2020/05/06(水) 00:37:53
>>312
マイコプラズマ?
大人の喘息も要注意よ
カビとか無い?+1
-0
-
317. 匿名 2020/05/06(水) 00:38:01
「PCR検査の数断然足りない」…ノーベル賞の本庶佑教授が語るコロナ対策「検査は大学研究室でもできる」「PCR検査の数断然足りない」…ノーベル賞の本庶佑教授が語るコロナ対策「検査は大学研究室でもできる」 専門家会議に足りない出口戦略とはwww.fnn.jp今も新型コロナウイルスによる危機的状況が続いている中、ガンの免疫研究でノーベル賞を受賞した本庶佑教授を迎え、本庶教授が自身のホームページで発表してきた緊急提言の内容も含め、今必要とされる対策についてうかがった。竹内友佳キャスター:がんの免疫治療薬...
+20
-2
-
318. 匿名 2020/05/06(水) 00:39:07
>>209
>>74だけど、昨日病院行ってカロナール貰ったんだ!
他にも3種類痰切りとか色々貰った。
夕方やっと36度台になったよ。
最初扁桃腺が痛くなって次の日高熱出て、寒気と暑いのと交互に来て夜中30分置きに起きて大変だった。
コロナかなと朝方保健所と県のコロナ対策へ電話して近くの病院問い合わせたら1件拒否されて心折れた。
他にかけた遠方の病院へ受け入れてもらって普通の診察して薬もらえたんだ。+63
-1
-
319. 匿名 2020/05/06(水) 00:40:11
もっと早くやっていれば…
と思うけど、タラレバじゃなくて今ある問題を解決しないとね。
何で日本はこんなに遅れているのだろう。
それなら、濃厚接触者にも積極的に検査するべき。
+6
-0
-
320. 匿名 2020/05/06(水) 00:40:57
>>305
民間の別業種でビニール扱ってる会社が、防護服作ってたね
フェイスガードも違う会社で試作してた
政府も色んな所に相談したら良かったよね
日本の企業は、お願いされたら頑張るよ
アイデアある頭の切れる人が総理の周りにはいないみたいだよね+28
-0
-
321. 匿名 2020/05/06(水) 00:41:48
みんな今はストレスとか生活の乱れ、気温差とかでさ、自律神経乱れまくってるよね。
それでコロナかもって思うと余計にストレスになって酷くなっていく。
私もともと精神的に繊細な方で自律神経発作よく起こしてるけど、1か月くらい微熱になったり平熱に戻ったり息苦しくなったり身体が硬直したりを繰り返してる。味覚異常とかはないし家族も元気だけど毎日不安だよ。
+27
-0
-
322. 匿名 2020/05/06(水) 00:42:47
>>313
うん。暑い日とかも体温上がるし人それぞれの状況に合わせて検査した方が良いんじゃないかと思う。+1
-0
-
323. 匿名 2020/05/06(水) 00:43:14
>>45
コロナは下痢の症状もあるよ。とりあえず病院に電話して相談してみたら?+24
-0
-
324. 匿名 2020/05/06(水) 00:43:35
>>52
嘘やーん!ネットとかでも4日以上初熱、倦怠感あって初めて電話してよいみたいな書き方やーん!
きっちり守って電話した知り合いは
海外渡航も県外へも行ってないからと門前払いやったよ!+79
-0
-
325. 匿名 2020/05/06(水) 00:44:13
>>9
その認識、間違ってない?
このニュースは、『PCR検査を受けられるかどうか』の基準が『37.5度以上の発熱』であって、入院するかどうかではないよ。
岡江さんはコロナと判明してたけど、軽傷だったため自宅待機で、志村さんは、倦怠感を覚えた次の日に発熱、その次の日には入院してる。
2人とも『37.5度の熱が無かったため、検査が受けられなかった』わけではないよ。+16
-57
-
326. 匿名 2020/05/06(水) 00:44:27
日本は医療先進国で病気しても国民健康保険があるからみんな安心して生活できると日本人は思ってきたし外国人の中にも日本はそういう国だからうらやましいと思ってた人もいる。
でも今回の件で分かったのはICUの数も人工呼吸器の数も先進各国の中では少なくて世界第三位の経済大国に見合う医療体制ではなかった、特に感染症・伝染病に対しては脆弱だった。
これは戦闘機や潜水艦と同じで国を守る為に必要な分野だから予算を確保して医療体制を強化・充実させていかなければならない。+7
-0
-
327. 匿名 2020/05/06(水) 00:45:18
>>183
わたしも微熱があってめちゃくちゃ不安です…同じように顔が火照るだけで他になんの症状もないので、生理前だからかなと思いつつももしかしたらと考えるとこわくて眠れないです。+18
-0
-
328. 匿名 2020/05/06(水) 00:45:32
2月の中旬に鼻水と咳と吐き気と微熱が2日間あってその5日後位に娘が全く同じ症状で学校休んだ
病院ではコロナだったらもっと高熱が続くから違うよ、花粉症からくる咳だよって笑われたけど今思うとコロナだったのかと疑ってしまう
ダイヤモンドプリンセスで運ばれた指定感染病院の近くに住んでるから余計にそう思っちゃう
+6
-0
-
329. 匿名 2020/05/06(水) 00:46:34
>>54
中国を訴えて欲しい+11
-0
-
330. 匿名 2020/05/06(水) 00:46:48
>>153
詳しく教えて下さってありがとうございます。取り敢えず陰性で良かったですね。たらい回しの間は、さぞかし不安だった事でしょう。蓄膿もお辛いと聞きます。どうぞしばらくはお大事になさって下さい。+59
-0
-
331. 匿名 2020/05/06(水) 00:47:25
>>287
喉からやった人がいるけど痛くなかったって
高熱が続いてたしもう何でもいいから楽にしてくれって感じだったみたい
検査のやり方は病院と保健所が相談して決まるそうです+2
-0
-
332. 匿名 2020/05/06(水) 00:47:47
>>118
政府の危機感のなさと、そこらの一般人を比較するなんて大丈夫?
あ、一般人と危機感に差がない政府って事か+7
-1
-
333. 匿名 2020/05/06(水) 00:48:35
>>21
病院側で入院や手術する人は院内感染を防ぐために無症状でも保険診療でスクリーニングさせてくれって言ってる
症状あるなら言わずもがな
蔓延も治療も諦めるなら検査は必要ない+11
-1
-
334. 匿名 2020/05/06(水) 00:50:02
>>195
医療崩壊を防ぐ方を優先した
のは
他のたくさんの国民の命を守るため
だと思うんだけど…+6
-4
-
335. 匿名 2020/05/06(水) 00:50:20
でも今の時期ってちょうど喘息持ちの人とか花粉症の人も似たような症状でるよ。あと精神的なことからも体調崩したりね。
そういう人たちもすぐにみんな検査ってなっても対応しきれるのかな?+6
-0
-
336. 匿名 2020/05/06(水) 00:50:38
>>249
同じく、実測タイプと予測タイプでの違いに悩んでいます。
さらに予測タイプを二回連続で測ると一回目と二回目でも全然違う、でも家族はなぜかどちらでも安定してるので、予測タイプは体質による個人差もあるのかなと。
私は実測を信じていますが予測タイプだと37.5度超える時もよくあって心配になります。
空港などで簡易測定しているのをTVで見ると、予測タイプで高く出る私はどこでも足止めされるのかな?
+2
-0
-
337. 匿名 2020/05/06(水) 00:50:47
>>310
電話する時、平熱も伝えた方がいいとおもうよ。+1
-0
-
338. 匿名 2020/05/06(水) 00:51:19
>>171
それみんなメンタルじゃないかなって思うんだけど+18
-0
-
339. 匿名 2020/05/06(水) 00:53:18
>>326
マスクも民間に生産を委託して一定数を国が買い上げて備蓄するとか普段から「国防」を意識した医療の体制構築が必要だと思う。
勿論、マスクに限らず薬や治療施設の拡充も常日頃から戦時下を意識しておくことが政治家には求められる。
困ったらアメリカが助けてくれるなどという幻想は捨てて日本は自主独立、平和ボケから目覚めなければならない。+3
-0
-
340. 匿名 2020/05/06(水) 00:53:24
>>137
そっか。だからあのすごい機械があったんだね。
SARS後に備えたんだろうか。+5
-1
-
341. 匿名 2020/05/06(水) 00:53:30
>>271
お花畑信者見苦しいよ+6
-1
-
342. 匿名 2020/05/06(水) 00:53:30
アビガンが有効で、しかも初期にしか使えないのだから、検査数を増やす努力をしてどんどん治す方へ持っていって欲しい。入院期間が長い事が医療崩壊を招くんだから。+25
-0
-
343. 匿名 2020/05/06(水) 00:54:05
>>6
もう検査諦めるから、アビガンだけでも出して欲しい。+116
-1
-
344. 匿名 2020/05/06(水) 00:54:24
>>333
それなら自粛も要らないかな+0
-0
-
345. 匿名 2020/05/06(水) 00:55:01
>>318
これが怖いよね。
コロナじゃなくて風邪かもしれないのに、今、病院行けないんだよね。
これが冬なら、インフルだったらどうすればいいんだろうって思っちゃう。+69
-1
-
346. 匿名 2020/05/06(水) 00:55:17
>>217
はい、出たよ「二階がー!小池がー!」+4
-2
-
347. 匿名 2020/05/06(水) 00:57:57
ホント初動を間違えたんだわ。
オリンピック中止になるまでコロナそっちのけだった。ダイヤモンド・プリンセスで騒いでいた頃にロックダウンしていたらたぶん潜在感染者はさほどにはならなかったはず。
これだけコロナが放たれた状態で、
どう経済活動再開するのだろうか。+16
-0
-
348. 匿名 2020/05/06(水) 00:57:58
ストレスで微熱が続く人もいるよ。
自分はコロナだと思い込んで不安で余計に熱が下がらない人もいる。+6
-1
-
349. 匿名 2020/05/06(水) 00:58:14
>>326
医療体制だけじゃないよね
非常時にいかに政府と各省庁が足並み揃えられないかも露呈した
各大臣も適材適所じゃない、ただの役職割り振ってるだけのお飾りだという事も+12
-0
-
350. 匿名 2020/05/06(水) 00:59:29
>>118
横だけど
私、安倍が中国人に向けて春節大歓迎の動画出してる時から、マスクや消毒液用意して既に外出自粛してたよ笑
+9
-1
-
351. 匿名 2020/05/06(水) 00:59:36
>>10
普通
私生理前は基礎体温そのくらいになるけど+82
-0
-
352. 匿名 2020/05/06(水) 01:00:32
>>271
そうだね~うん、野党のせい野党のせい。
お前の大~好きな安倍ちゃん達はな~んにも悪くないよね☆
マスクもまともに配布できない安倍ちゃん達は何にも悪くないよね☆
ご丁寧に動画まで出してウイルス発症国からの入国を大歓迎したり、歴史に残る独裁者を国賓で招こうとしていた現政権最高責任者の安倍ちゃんはな~んにも悪くないよね☆+8
-8
-
353. 匿名 2020/05/06(水) 01:01:19
義父(肺の病気持ち)が38.5度の熱が2日続いて、保健所に連絡したら大きな病院に行くよう指示されたみたい。
で行ったけど、PCR検査してもらえず帰宅。
現在4日目。+9
-0
-
354. 匿名 2020/05/06(水) 01:01:20
>>6
コルセンみたいに『医師の方は1、陽性判定が出た方は2、退院した方は3,一般の方は4を押してください…』
みたいに篩かけて対応すればいいのにね。
何ヶ月同じ事やってんだよ…。使えない連中ばかりやな。+190
-1
-
355. 匿名 2020/05/06(水) 01:03:33
>>6
体が辛いのに繋がらない電話を何度も何度もかけなおすとか、しんどいと思う
ネットのサイトで、選択式で、熱が○日続いてますか?イエスならAをクリックノーならBをクリック、みたいな方式で、いくつか質問をしていって最終的に検査が必要ってところにたどり着いた人だけネットで予約が取れるようにすればいいのにって思う
今まで時間があったのに、ずっと電話だけで受け付けていたなんてなんてアナログ
それなら、オペレーター人数もクレームも受ける人も少なくて済むと思うんだけど+159
-0
-
356. 匿名 2020/05/06(水) 01:04:02
>>15
は?+54
-0
-
357. 匿名 2020/05/06(水) 01:04:05
>>350
私も絶対ヤバイと思ってたもの
しかも、日本に来てマスク外してたでしょ
殺意湧いたわ+18
-0
-
358. 匿名 2020/05/06(水) 01:04:53
何かもう元気だけど思い込みで具合悪くなり悪い方へ悪い方へ考え更に悪化しそう+2
-0
-
359. 匿名 2020/05/06(水) 01:06:19
>>1
アビガンを誰でも買えるようにしたらいい。
ドラッグストアで普通に風邪薬のように買える様になれば重症化する人も少なくなる。
薬もなくて、検査もしてもらえず、検査する為に重症化を待つなんておかしい。
副作用が心配な人は飲まなければいい。
症状がでて直ぐに、アビガン飲めていたら、志村けんさんも岡江さんもまだ元気でいれたはず。
検査はもういいから薬だけでも何とかして欲しい。
+36
-14
-
360. 匿名 2020/05/06(水) 01:06:49
今さら
はぁ⁉️+3
-0
-
361. 匿名 2020/05/06(水) 01:08:47
シナチクのトピだね…
この時間はシナ人とチョンの時間なのかな?
まともな日本人はこのトピは閉じた方が良いかも。+1
-4
-
362. 匿名 2020/05/06(水) 01:09:32
>>11
本当だ!!!
どこに連絡したらいいの?+91
-1
-
363. 匿名 2020/05/06(水) 01:09:45
安倍政権への熱も下がる+4
-0
-
364. 匿名 2020/05/06(水) 01:10:34
熱出ない人もいるんでしょ?
あと平熱低い人とかにはハードル高い+6
-0
-
365. 匿名 2020/05/06(水) 01:10:53
>>66
それは言い訳だったって自ら専門家会議で言ってたじゃん
本当は検査沢山したかったけど残念ながら日本には検査体制が乏しく本来は陽性者をいち早く見つけて隔離するのに使いたいのに重症者が陽性か確かめて優先して助ける為にしか使えなかったって
+19
-0
-
366. 匿名 2020/05/06(水) 01:11:06
>>73
ありがとうございます!
唯一近所にある病院からコロナが出て
2週間閉院してしまって…
それから申し訳なくて病院にはなかなか行けず…
何より元気いっぱいだから先生も解熱剤しか
くれなさそうですね。もう少し
様子見します!+9
-1
-
367. 匿名 2020/05/06(水) 01:11:31
>>286
それやばくね?
熱上がったり下がったりは肺炎に多い。
コロナの方連絡せず病院行ったの?+5
-2
-
368. 匿名 2020/05/06(水) 01:12:49
>>361
あんた、ずっと検査したら医療崩壊するって騒いでたおばさんでしょ?
あんたが間違いだったんだよw
政府が間違いだったと認めたんだから
沢山検査したいが検査体制が整えられなかったからとw
あんたが非国民
+5
-1
-
369. 匿名 2020/05/06(水) 01:12:49
>>342
だけど、認可がどうのっていっているのはアビガンじゃなくて、レムデシビルのようだけど、アメリカの薬らしいから確保するのが…なんて言ってたような気がするんだけど
なんで日本で作っている薬を優先させてくれないんだろう?
副作用がって言ってる人が多いのかな?だけど一刻を争うような場合、死ぬか生きるかになるのに+5
-1
-
370. 匿名 2020/05/06(水) 01:13:49
>>26
未だにそんな阿呆な会社があるのが問題
精度は高くない検査って散々言われてるのに+12
-0
-
371. 匿名 2020/05/06(水) 01:14:48
>>183
42です。
全く同じです!熱は37.5が2度あったけど
あとは毎日4回測って37度が平均で…
でも食欲たくさんあるし元気いっぱいなので
病院に行くのもはばかれますね。
生理前関係もあるかもと思ったけどもう3週間だし。
一応自分の中では これが無症状コロナかも?
と思いながら非接触で暮らしてます。
本当は検査受けさせてもらいたいんですけどね 泣+21
-0
-
372. 匿名 2020/05/06(水) 01:15:32
>>342
アビガンは使用許可が必要で大病院の30%は申請して使えるそう
だから救急搬送された時にアビガン申請してない病院だと使えないから致死率上がる
まさに運頼みになる
本人が希望したら副作用でてもいいと承諾書にサインしてみんな使えるようにして欲しい
+9
-0
-
373. 匿名 2020/05/06(水) 01:16:01
>>74
季節の変わり目で普通に風邪もひきやすいし判断難しいですよね…+35
-4
-
374. 匿名 2020/05/06(水) 01:16:17
岡江さんの死が惜しまれるよ
その決まりをちゃんと守ろうとして3日目で意識不明になってから病院に運ばれたんだから
石田純一や宮藤官九郎みたいな好き勝手にふるまって感染した奴が守らないであっさり病床占領して治療して助かるとか絶望すぎるわ+43
-0
-
375. 匿名 2020/05/06(水) 01:16:22
>>26
検査までなかなかたどりつけないですもんね+9
-0
-
376. 匿名 2020/05/06(水) 01:17:07
>>60
ありがとうございます!
平熱36.5だからなんだか微妙で…
風邪なんで何十年も引いてないから
熱もそんな測ったことないから実は
平熱が上がった可能性もありますよね…
とりあえずまだ様子見します。+7
-0
-
377. 匿名 2020/05/06(水) 01:17:08
>>359
さすがにドラッグストアで買えるようにはならないよ
せめてかかりつけとかで検査の有無は問わず医師の判断で処方できるようにしてほしいと思う
今は薬口に入れてをちゃんと飲み下す姿も確認するぐらい服用には慎重らしいから(飲まずに持って帰るのを防ぐ)+29
-0
-
378. 匿名 2020/05/06(水) 01:18:11
>>178
搬送された石田さんは回復してるじゃん。
急変自体は入院しててもあるだろうけどそこで処置してもらえたら全然違うよ。
搬送されても遅くて助からない事もあるけれど、入院患者の死者よりも回復者の方が多いんだからね。+29
-0
-
379. 匿名 2020/05/06(水) 01:18:55
>>359
他国は無症状陽性者を見つけて隔離する為にPCR検査してるんだよね
しかも粘膜からより5倍正確な結果出る唾液でw
両肺に影があれば間違いなく新型コロナなんだから検査待ちしたり結果待ちしてないでアビガン服用したら死亡率もっともっと下がる
承諾書サイン必須で
+14
-0
-
380. 匿名 2020/05/06(水) 01:19:27
>>352
弱いものいじめはやめようやw+0
-3
-
381. 匿名 2020/05/06(水) 01:19:38
>>316
家族中咳き込んでるから、エアコンとかのカビの可能性もありそう。
掃除してみます!+2
-0
-
382. 匿名 2020/05/06(水) 01:19:59
>>57それはある
+20
-0
-
383. 匿名 2020/05/06(水) 01:20:06
>>33
友達はラインできないほど辛いらしいし深呼吸出来ないって言ってたんだけどコロナじゃないこと祈るんだけど。+33
-1
-
384. 匿名 2020/05/06(水) 01:21:09
>>325
お前が間違ってるわ+31
-6
-
385. 匿名 2020/05/06(水) 01:23:14
コロナって軽症なら自然治癒しますか?+1
-0
-
386. 匿名 2020/05/06(水) 01:24:20
この前明け方に胃痛で我慢出来なくて親が夜間診療の病院に何軒も電話したけど熱はありますか?って聞かれて37.1℃ですって言ったら何処も受け付けてくれなくて父親の知り合いに胃腸科の開業医がいて、朝イチそこでやっと診てもらえて胃カメラ飲んだら胃潰瘍だった
ストレスが原因かと言われたけど今コロナ以外の病気になったら軽傷でも助からないんじゃないかと怖くなった+20
-0
-
387. 匿名 2020/05/06(水) 01:27:17
>>321
私もそんな感じ。
ここの所3ヶ月くらい
5日に一回くらいのペースで
夜寝てるとき苦しくて
目が覚めてしんどい。
翌朝になったら息苦しさに
倦怠感もプラスされてて
何コレ…な感じ。
風邪薬飲むと一応治るんだけど、
多分自己暗示なのかなと思う。
薬飲んたから大丈夫っていう。
ホントはニュース見たり、
ましてやこういうトピも見ない方が
良いんだろうけどね…
どうしても気になってしまう。笑+15
-0
-
388. 匿名 2020/05/06(水) 01:27:56
>>112
本当、これ。
今のうちに感染者を拾い上げて隔離。
自粛が解かれた時、感染爆発させないために。
日本政府は何を考えてるの?
+21
-0
-
389. 匿名 2020/05/06(水) 01:28:18
この間CT撮って肺に白い影があったけど2週間後にまた様子見るね。で帰らされたよ。熱も7度を2週間位出して今は頭痛が止まらない。カロナール飲んでるのに熱は下がらないし持病あるし辛い。+8
-0
-
390. 匿名 2020/05/06(水) 01:30:14
味覚が少し変なんだけど、熱はない。下痢はした。
咳はたまーに出るけど普通。口が常に酸っぱい。
こんなんじゃ、検査してくれないだろうな…+1
-0
-
391. 匿名 2020/05/06(水) 01:31:39
>>228
もう普通に暮らしていいですよって言われた数日後、再度発熱して結局また陽性だったんだよね。
自粛してなかったらどうなってたかって本人も言ってね。
怖すぎだよね。+7
-0
-
392. 匿名 2020/05/06(水) 01:32:13
>>386
うちの父親も先週気分悪いって言ってた翌日に大量に血を吐いて倒れたから救急搬送された
かかりつけの大病院だから受け入れて貰ったけど胃潰瘍だった
新型コロナで胃潰瘍になることないならいいんだけどなんか心配
血栓できたりするらしいし
+4
-0
-
393. 匿名 2020/05/06(水) 01:34:09
>>378
さっき中居の番組でコロナ感染で退院した人がいたけど
陽性のまま退院したって言ってたよ
病床空けなきゃならないから
一人暮らしの自宅で療養してるんだと
石田純一はラジオでインタビュー受けたりしてるくせに
今まだ病床占領してんのかな+40
-0
-
394. 匿名 2020/05/06(水) 01:34:25
>>389
ええ~肺に影が有る時点でなんかしらの炎症って事よね?様子なんか見てる場合じゃないじゃん。明日もう一度電話してみようよ。+10
-0
-
395. 匿名 2020/05/06(水) 01:34:53
>>385
世界の統計みたら今かなりの重症になるのは1%みたいですよ?
日本は検査少なすぎて統計にならない
殆どの人が軽い風邪、または全く気付かないうちに新型になって治ってる
+0
-0
-
396. 匿名 2020/05/06(水) 01:34:54
>>389
保健所に連絡してみては?
コロナの可能性あるよ+9
-0
-
397. 匿名 2020/05/06(水) 01:35:08
フランスで昨年末にはコロナ患者がいたってニュースになってるね。
PCRもだけど抗体検査も早くみんなできるようにならないかな…+3
-0
-
398. 匿名 2020/05/06(水) 01:36:33
>>385
ごめん
2%だった
+0
-0
-
399. 匿名 2020/05/06(水) 01:37:10
皆んなに相談なんだけど
本日から
喉の痛み
微熱(37.5℃程度、夕方判明)
同居人がいるから朝から室内でマスク着用してたんだけど、
すごく酸欠?な感じがして
思わずマスクをしばらくずらして呼吸してた
最初はマスクのせいで酸欠なのかな?と思ったんだけど
これが息苦しさってやつなのかな??+1
-0
-
400. 匿名 2020/05/06(水) 01:37:15
海外では日本製の全自動PCR機械が使われているんだって
😰
政府は日本の技術をなんで採用しないの( ; ; )+29
-0
-
401. 匿名 2020/05/06(水) 01:37:35
>>33
私も平熱35.8くらいなので、ここ2日37.0〜37.4で少し頭がクラクラします。
子供3人見てると夜はコロナ前から37.0はあったかもw
時期だけに季節の変わり目かストレスか怖くてたまりません、、、+58
-0
-
402. 匿名 2020/05/06(水) 01:37:38
>>386
私は腎盂腎炎で入院までなったよ
保健所と病院のたらい回しと自宅待機コンボで2週間近く我慢しちゃった
入院した先で医者に死ぬところだったってブチ切れられたよ+11
-0
-
403. 匿名 2020/05/06(水) 01:37:46
>>318
それなら安心した。私、薬剤名で飲んではいけないものは大体わかるけど、〇〇系、△△系って言われてもわからないし、覚えられないから、インフルエンザの時期は市販薬飲まないようにしてるんだ。で、今回のコロナも同じようなこと言われているし、コロナはまだ未知のウイルスだから、素人判断ほど怖いものないなって思ってて。疑い深いけど、アビガンでさえ将来的に薬害おこさないかな?って思ってるの。ごめんね、出しゃばりすぎたね。+10
-0
-
404. 匿名 2020/05/06(水) 01:39:37
>>230
保健所の対応、看護師が外部から対応してることもありますよ。
普通の人数じゃ対応しきれないよ。
でも、保健所の人が必ずそばにいるって。
熱が1日出ただけ・ちょっと息苦しいなどなど…明らかにコロナじゃない症状で電話するから回線パンクしちゃうんですよ。+1
-11
-
405. 匿名 2020/05/06(水) 01:39:43
症状が普通過ぎるんだよね!感染したら中国語しか話せなくなるとか中華料理しか受け付けなくなるとか分かりやすい特徴ないんかい!+19
-1
-
406. 匿名 2020/05/06(水) 01:40:20
>>389
随分とのんきな医者だな
肺に影があったりコロナ特有の症状があるのに2週間後にって
地域のセンターに相談するか別の病院行った方がいいよ+19
-0
-
407. 匿名 2020/05/06(水) 01:40:45
>>42
私も二週間37度前後の微熱続いてます。昨日からやっと下がったと思ったらまた微熱に...。
症状は熱高めだと少しだるい程度、三日ほど息苦しかった。
一切外出せず一週間様子見てから保健所に電話したけど当てはまらないから自分で病院探せってだけ。近所の発熱外来に電話して隔離された環境で受診してきました。
GW開けもう一度電話してから受診してレントゲン撮ってもらう予定です!
本当は病院も行くべきじゃないんだろうけどもし肺炎起こしてたらと葛藤の毎日です。
いつかPCR検査してもらえるんだろうか...+11
-0
-
408. 匿名 2020/05/06(水) 01:41:16
4日以上の熱っていってるけどコロナ感染した人の話聞いてると、1日目に熱出て翌日は下がるそしてまた上がるってパターンが多いんじゃないの?
それを経てからの37.5℃連続で出たらってことだよね?+9
-0
-
409. 匿名 2020/05/06(水) 01:42:12
元々頭痛持ちで気軽に頭痛薬の飲みたくても、もしかしたら自覚症状のあまりないタイプのコロナなんじゃないか…!?と疑って頭痛薬も何か飲めない。
テレビに出てくる医師や専門家も人によって言うこと違うし。
どの薬も飲んだらダメ!
イブプロフェンのはダメ!
どれでも飲んで良いですよ~。
混乱するわ…+8
-0
-
410. 匿名 2020/05/06(水) 01:42:41
>>10
うちの職場も37度です。
女性は生理前とか、ピル飲んでる方とか、妊娠してる方なら
37度以上あるのは普通だと思うけどね。
私はピル飲んでいて、普通に37度4分くらいは行くから飲むのやめようかと思っています。
今の所、会社の37度以上というのは一応自己申告なので、
言ってないんだけど、もし本当にコロナに感染してたら
熱があるのを知ってて出勤してたのか!?
ってなるのが怖い…。+53
-0
-
411. 匿名 2020/05/06(水) 01:42:56
>>345
今、急に暑くなったたりして子どもが寝る時エアコン入れたいっていうのよね…取りあえず2時間タイマーにして寝ついたら切れるようにしてるけど、体調崩しやすい時期でもあるからとにかく風邪だけは引かないでって思う。
でも秋ぐらいから確実に第二波くるよ。どうしたらいいんだろうね。+23
-0
-
412. 匿名 2020/05/06(水) 01:43:43
>>10
うちは37.5以上です。+30
-0
-
413. 匿名 2020/05/06(水) 01:43:53
>>166
オンライン相談、かかりつけ医に電話相談してみたらどうでしょうか?
ちなみにオンライン相談ですが、私は「LINEヘルスケア」で無料で受けました
(今確認したらまだ無料のようですが仕様変更になったらすみません)
私も少し前まで166さんと同じような症状だったので受けたのですが、
アドバイスを貰えたので心強かったです!
その後、かかりつけ医を受診しOKが貰えるまで会社も休んでました
とても心配だと思いますが、まずは安静にして
栄養のあるものを食べてお大事にしてくださいね
体調が回復するように祈ってます+8
-0
-
414. 匿名 2020/05/06(水) 01:46:06
>>337
平熱伝えたけど、基準(37度5分が4日)に達してないので検査出来ませんって言われました、、+5
-0
-
415. 匿名 2020/05/06(水) 01:46:58
>>51
なんか結構前に専門家会議の人かな?ワイドショーで「4日以上」って言葉が一人歩きしてて4日経たないと電話しちゃいけないと捉えられてしまって、自宅で様子見てて悪化するケースもあるからそうではなくてしんどかったら電話してもいいんだって伝え方を直さないといけないって言ってた。けどこれといって言い直されることもなくずーっと4日以上できてた。私たちが勝手にそう捉えただけってことにされるんだろうね。+31
-0
-
416. 匿名 2020/05/06(水) 01:47:19
>>166
私もまったく同じです!
不安ですよねー少し同じような方がいてホッとしてしまいました。
お互いコロナではなかったとなればいいですね!+14
-0
-
417. 匿名 2020/05/06(水) 01:47:19
とりあえず渡航歴や濃厚接触がないからってはじかれるのやめてほしいわ。+27
-0
-
418. 匿名 2020/05/06(水) 01:47:53
目がギンギンに覚めてきた….旦那のイビキうるさいし。1人になりたい+6
-0
-
419. 匿名 2020/05/06(水) 01:49:01
ごめん、本当に恥ずかしい質問かもしれないんだけど、なんで検査数はずっと増えないの?
一日二万件に増やすみたいな話なかった?+7
-0
-
420. 匿名 2020/05/06(水) 01:49:51
37.5℃に満たない熱が10日以上続いたけど、その他の症状がほぼないから検査対象外だと言われ、結局2週間以上自宅で経過観察してるんですけどー!!!
だって原因不明なら休むしかないじゃん!
職場だってコロナか別か、白黒はっきりしないと出社させたくないんだよ!
+6
-0
-
421. 匿名 2020/05/06(水) 01:50:09
3歳の子供が
急な高熱(40度超え)と激しい咳で
電話連絡ご受診、日を改めて複数回インフルエンザ検査をするも陰性。
それで相談センターに相談したら
濃厚接触者ではありませんし、そもそも乳幼児はかかりません、かかったとしてと軽症なので様子を見てくださいと言われたよ
乳幼児はかかりません、かかっても軽症←なんかいろいろ矛盾してておかしくない?
しかもどこかで小さい子供が感染して大変なことになったよね?
人手が足りてない、医療は限界突破寸前なのはわかってるけど
ちょっと保健所の対応も適当すぎない?+25
-0
-
422. 匿名 2020/05/06(水) 01:51:16
>>419
そのつもりでいたんだろうけど
実際は無理だったんだろうねぇ…+2
-1
-
423. 匿名 2020/05/06(水) 01:51:58
>>257
補償補償と叫んでいる経営者に何甘えているだ?借金してでも従業員に金払えと言ってました
ご隠居してたけど社長が頼りにならないから10年振りに表に出てきましたよw
代替わりしてから職場環境が悪くなったと古参が嘆いていた理由がわかる気がした
小さな会社です+21
-0
-
424. 匿名 2020/05/06(水) 01:57:20
>>419
手動でやってるのと、検査に使ってる薬が足りないせいだと思う。+5
-0
-
425. 匿名 2020/05/06(水) 01:57:49
私も低体温37度で昔からフラフラ、、、
でもハードル下がったのは良い事よね
ギリギリ37.5越えなかったら、って不安もあるからヤッパ防御するしかない
1人感染したら周囲に迷惑かける
夏にマスクやってらんない
早く終息して欲しいよね+6
-0
-
426. 匿名 2020/05/06(水) 01:58:32
地震でかっ!!!!!!+4
-0
-
427. 匿名 2020/05/06(水) 01:59:18
ガルちゃんやってたから心臓止まるかと思った
東京揺れた+1
-0
-
428. 匿名 2020/05/06(水) 02:00:44
>>415
政府がそんなつもりなくても対応する保健所は最初は武漢しばり➕37.5度以上の熱が4日以上ないと検査対象外にしてたからね
そりゃ広まるよw
アホ
+30
-0
-
429. 匿名 2020/05/06(水) 02:03:24
>>421
40度超えは考えただけで恐ろしい
お子さん、その後は大丈夫でしたか?+7
-0
-
430. 匿名 2020/05/06(水) 02:05:15
必死に電話してお願いしないと検査してもらえないのがもう、、、
この時代になんで電話のみ?昭和?イタ電とか回線足らなくて本当に必要な人が繋がらないとか容易に想像できるでしょ?
チャットだのフォームだの色々あるでしょ。人数足りないならスタッフ増やすとか、一部外注とか色々あるでしょ...
検査能力も民間が名乗りあげててもいつまでも増えないし、それなのに他国へのお金献上は決断早くて。
検査してもキャパの問題ですぐ入院できないのはわかるけど、自宅待機になっても、誰かがコロナだと分かってくれてて、重症化したら診断省略して対応してもらえるとなれば安心感が違うよ。軽症のうちに病院の近くのホテルに待機できれば本人も安心だし家族やまわりに移すこともないしさ
+19
-0
-
431. 匿名 2020/05/06(水) 02:07:28
地震だ。
みなさん大丈夫ですか?+1
-0
-
432. 匿名 2020/05/06(水) 02:22:00
>>106
このネタ申請して何を話すの?
てゆうかなんでこのトピにこの話題出したの?
荒らし?+1
-26
-
433. 匿名 2020/05/06(水) 02:23:36
遅いわっ!!やっと電話繋がったと思っても、散々たらい回しにされたわ!!+13
-0
-
434. 匿名 2020/05/06(水) 02:27:52
>>389
コロナの可能性高いじゃん・・・+6
-0
-
435. 匿名 2020/05/06(水) 02:28:20
>>5
もう今までの生活に戻るのは無理なのかな。。。+18
-0
-
436. 匿名 2020/05/06(水) 02:29:46
>>384
何が間違つてるの?+3
-9
-
437. 匿名 2020/05/06(水) 02:31:49
>>433
大丈夫?
+8
-0
-
438. 匿名 2020/05/06(水) 02:41:00
子供がインフルエンザかかった時でも何だかあるんだけど、発熱した翌日に平熱になるのは何で何だろう?
今回コロナでも発熱し翌日には平熱。「あー大丈夫か」といつも通りに行動したらその日に高熱が出るとか報道でよく聞く。
この2日目平熱みんなよくあることなのかな?+9
-0
-
439. 匿名 2020/05/06(水) 02:41:33
>>45
初期症状に消化器系の症状出る人もいるみたい。
オーソドックスな初期症状と違うから発見と回復遅れるみたいです。
中国の半数は初期症状が消化器系だったみたいです。+17
-0
-
440. 匿名 2020/05/06(水) 02:56:44
>>53
議員もある程度の若さが必要だね。
あと二世三世議員もダメだ。下々の生活が分かってないし。
今の内閣なんて平民からの叩き上げで思い当たるのは菅官房長官位だよ。
コロナでこの政府の欠点が見えてしまった。
平和ボケ老害はダメだね。+31
-0
-
441. 匿名 2020/05/06(水) 02:57:44
>>285
2ヶ月以上って、悪性腫瘍の可能性高いね。
普通に受診した方が良い。+14
-0
-
442. 匿名 2020/05/06(水) 02:58:51
>>171
その人達が突然死とかしてもコロナ検査してないからただの突然死扱いになるのかな。それとも保健所とかに問い合わせ履歴があれば解剖してコロナ検査とかしてくれるのかな+1
-0
-
443. 匿名 2020/05/06(水) 02:59:50
病院勤務ですが
休み明け問い合わせ多いだろうな…
わたしらぁはコロナ疑い濃厚じゃないかぎりちょっとでもしんどかったら普通に診察おいでって思うけど…
上がなー断れって感じやからなー
でも、患者は上に感謝したり上の指示で断っても文句はこっちに言うんだもんなー
休み明けこわいなー+5
-0
-
444. 匿名 2020/05/06(水) 03:05:58
>>24
ヤフーまともだよ?+1
-4
-
445. 匿名 2020/05/06(水) 03:06:42
>>400
本当になんで??(泣)+6
-0
-
446. 匿名 2020/05/06(水) 03:26:48
>>74
私も一昨日38度出たらから焦ったわ。
買ってたアセトアミノフェン入りの方の風邪薬飲んだら平熱になった。
寒暖差がこたえたのかもしれないけど、子供がまだ小さいから万が一夫婦2人ともかかったら子供どうしようとか入院やホテル療養になった場合の持ち物とか必死で調べてた。+32
-3
-
447. 匿名 2020/05/06(水) 03:29:44
NYで働いてる日本人医師が発症から4日以内に検査しないと偽陰性になりやすくなるって言ってたよ
病院行って院内感染したくはないしむやみにやるべきでは無いけど今の日本の検査数は少なすぎ
+3
-0
-
448. 匿名 2020/05/06(水) 03:31:05
>>30
パチンカスか、コロヒスのがマシだな+3
-0
-
449. 匿名 2020/05/06(水) 03:33:20
もう巷で言われてるコロナの症状がいっぱいありすぎるから、ちょっとでも体調悪かったらコロナかな?って心配になるのが嫌だ。
万が一コロナになったらコロナって文字が体に浮かぶとかなら分かりやすいのにって本気で思う。+7
-0
-
450. 匿名 2020/05/06(水) 03:36:00
暑い時期の高温期はすぐに37度超えるけど、今はコロナもあるから心配し過ぎてお腹緩む。
もう早くコロナに怯えない暮らしがしたい。+0
-0
-
451. 匿名 2020/05/06(水) 03:37:51
ここまで条件緩めたら、ただの健康相談ダイヤルと化しそうな予感。特にお年寄りや極端に心配性な人。電話がなかなか繋がらないという話を聞き、どれどれそんなに繋がらないのかい?と電話する人もいそう。
これじゃ保健所の人がますます大変になるよ。+13
-0
-
452. 匿名 2020/05/06(水) 03:37:59
>>355
宅配便再配達のナビダイヤルみたいな方式にすれば良いのにね。
+32
-0
-
453. 匿名 2020/05/06(水) 03:43:57
学校再開とか休業緩和する前にPCRの検査数増やして、検査もすぐ出来るように見直したり自宅療養でもアビガンすぐ飲めるようにして欲しい。
今まで通りなら緩和した途端にスウェーデンみたいに死者爆発的に増えそうで怖い。+9
-0
-
454. 匿名 2020/05/06(水) 03:45:52
目からもウイルスって入ってくるみたいだしゴーグル買っとこうかな。
普通の伊達メガネじゃ横から入ってくるだろうし+0
-0
-
455. 匿名 2020/05/06(水) 03:46:56
>>200
わかる!
朝起きたら一瞬、夢なのか分からなくなる。
早く旅行したりライブ行ったりしたいなぁ+52
-0
-
456. 匿名 2020/05/06(水) 03:47:36
>>432
別に荒らしではないでしょ
+8
-1
-
457. 匿名 2020/05/06(水) 03:48:10
>>253
今日スーパーの店員さんしてたよー、透明のだけど
案外異様な感じはなかったよ+7
-0
-
458. 匿名 2020/05/06(水) 03:48:53
>>200
最近朝起きたらYahooニュースでコロナに対しての朗報記事ないかすぐ探してしまう。
+20
-0
-
459. 匿名 2020/05/06(水) 03:51:30
>>24
最高にキモいし面白くない。+8
-0
-
460. 匿名 2020/05/06(水) 03:53:19
>>152
分かるよ、しかも老人の方がマスクせずに出歩いてたりするから危機感ない人いるし。
まあ1番いいのはアクティブバカの治療は後回しにしたり、自宅療養にして欲しい。+16
-0
-
461. 匿名 2020/05/06(水) 03:54:18
>>352
文末に星つけるやつ軒並みつまらない説+1
-5
-
462. 匿名 2020/05/06(水) 03:56:04
>>417
情報が古すぎだよね。もう渡航歴なんてアクティブバカ以外ほとんど居ないのに。+23
-0
-
463. 匿名 2020/05/06(水) 03:57:04
>>400
全自動だったら今言われている医療従事者への負担もなくなるし、人数も削減出来るし、ヒューマンエラーもなくなるし、いいことづくめなんだけど。
+9
-0
-
464. 匿名 2020/05/06(水) 03:58:45
熱がなくてもコロナの人いるから熱なんて宛になるのかね…
+6
-0
-
465. 匿名 2020/05/06(水) 04:01:04
>>357
大阪のニュースで春節祭の映像流れてたけど、中国人が何かあったら日本の医療の方が安心出来るってぬかしててこっちでわざと治療する為に来てるようにしか見えなくて腹が立った。
日本のマスクも買い占めやがって。+24
-0
-
466. 匿名 2020/05/06(水) 04:08:19
>>404
そもそも、こんな蔓延期に未だに保健所通すから
いけないんだよ!パンクなんて当たり前だろう
蔓延して苦しんでる人が沢山いるのに
一日熱がでただけで電話するな?息苦しいから電話するな?
じゃあ何のための保健所なんだよ?
熱でたらコロナ疑うわ普通
お前はバカだろ!+25
-4
-
467. 匿名 2020/05/06(水) 04:08:44
>>321
普段そこまで精神的に繊細じゃない人も自粛生活してると夜更かししたり、太陽の光にあまり当たらなかったり、運動不足になったりで、それだけでもかなり自律神経乱れると思う。
+9
-0
-
468. 匿名 2020/05/06(水) 04:12:28
>>12
いつもニヤニヤ笑ってる加藤とかいう
コロナ拡散大臣だっけ?
「国民と医療機関が勝手に勘違いしただけです。キリッ」
+80
-2
-
469. 匿名 2020/05/06(水) 04:12:58
PCR見直しへ!
とか言っときながら
ちゃっかり連休中お休みですよ?保健所さん
加藤厚労省さんよー、なんとかしろよー
病院も開いてないし、時間外救急は発熱患者拒否
ふざけんな保健所、厚労省+18
-0
-
470. 匿名 2020/05/06(水) 04:16:19
>>2
家族全員一応毎日検温してるんだけど
うちの5才もさっき熱測ったら37.4あって
ただの風邪だといいけどなと思ってたら
寝る前になってお茶が変な味すると言い出した
もう心臓バックバクよ
もう一回飲ませたらあれ?普通のお茶の味って
言うから色々ためしたら
2才の弟がジュース飲んだ時に使ってたストローを
お茶の中に入れてそのストローで飲んだから
変な味がしたみたい
もう一度そのストローでお茶のませたら
あ、またあの味する!って…
私も試しにのんだら確かに変な味だった
本当心臓とびでるかとおもったよ+101
-2
-
471. 匿名 2020/05/06(水) 04:20:06
条件緩和するってことはPCR検査できる数がかなり増えたってこと?
1日の検査数がそこまで増えてないなら、相談件数が一気に増えて保健所パンクするだけで、結局たらい回しか自宅待機になるんじゃないの?+4
-0
-
472. 匿名 2020/05/06(水) 04:26:26
>>97
日本とロシアだって。
英語では聞けないけど。+0
-0
-
473. 匿名 2020/05/06(水) 04:32:52
そんな基準あってないようなもんでしょ
検査できる人と、できない人の違いを説明しろ+0
-0
-
474. 匿名 2020/05/06(水) 04:34:53
新型コロナ、こんな事
映画の中だけかと思ってたよ…。
いつ迄続くんだろう?
ストレスで体調悪い。
+7
-0
-
475. 匿名 2020/05/06(水) 04:35:31
>>39
隠してるもんね それに基準変わっても今まで通り検査しなさそう+4
-0
-
476. 匿名 2020/05/06(水) 04:36:13
>>41
ちょ やめてwwwww+52
-0
-
477. 匿名 2020/05/06(水) 04:41:04
>>457
家の方の人もやってた。
違和感無いよね。
コロナ対策って分かるからね。+3
-0
-
478. 匿名 2020/05/06(水) 04:42:30
>>67
濃厚接触してても見てもらえない人がいる+2
-0
-
479. 匿名 2020/05/06(水) 04:59:01
ワクチン無いし、ホテルを管理する医師看護師出払ってますので暫く自宅療養お願いします。助かる道無いけど+1
-0
-
480. 匿名 2020/05/06(水) 05:16:07
37.5℃の発熱が4日間続いたらという条件が今までも有効だった事に驚き
条件合っても検査してもらえなかった状態から何が変わるの
結局は保健所に追い払われそう
2週間後に来てくださいとか言われて
これから検査してほしい人多いだろうけど電話繋がらないとかありそう+12
-0
-
481. 匿名 2020/05/06(水) 05:28:34
>>321
同じ…多分自律神経やられてて微熱と胃腸に来てる。
咳はないけどコロナの症状ともかぶるし、、、
一応コロナだと思って隔離まではできないけど家族との接触なるべく避けてる。もう大丈夫かな?と思った矢先にまた微熱…いつまで続ければいいのか。。夜少し咳が出ただけで怖くなって汗まみれ…
いろいろでもう心が持たない…+18
-0
-
482. 匿名 2020/05/06(水) 05:33:31
適当な条件をまともに言うこと聞いてた人いたの?w+0
-0
-
483. 匿名 2020/05/06(水) 05:36:15 ID:rLuRihEVq4
>>377
そうそう。お医者さんの目の前で飲んで、処方、服用確認済み、署名、みたいなの証明書1枚発行する、みたいに。+1
-0
-
484. 匿名 2020/05/06(水) 05:38:54
こうなるよね
+10
-0
-
485. 匿名 2020/05/06(水) 05:39:04
>>51
保健所や対応する病院が、3.75℃の猫が4日続かないと検査しないと勝手に解釈しただけ、とか言ってたよね。。
+18
-1
-
486. 匿名 2020/05/06(水) 05:41:02
>>484
みんな感染してるじゃんこれ 笑+5
-0
-
487. 匿名 2020/05/06(水) 05:42:02
>>485
× 3.75℃の猫が
○ 37.5℃の熱が+8
-0
-
488. 匿名 2020/05/06(水) 06:03:42
人が死んでから…遅いわ+0
-0
-
489. 匿名 2020/05/06(水) 06:06:42
>>440
今までもそう思ってましたけど、今回の件でさらに強くそう思うようになりました。
加齢で脳も老化し、判断力が鈍ることは医学的に証明されてるため、議員にも定年制を設けるべきだと思います。
そもそも、本当に日本の未来を思っていたら、一定の年齢あたり(60歳からせめて70歳)で自ら身を引いて、新しいリーダーにバトンタッチすると思います。
口が悪くて申し訳ないですが、すでに片足を棺桶に突っ込んでる人達が若者の未来を考えているとは到底思えないし、今回の件でそれが明らかになった。
平和な時は税金でのうのうと暮らせばいいのかもしれないけど、この状況下でもたったの報酬2割カットでも年収4000万近く貰うんですよね。
もちろん国民が納得の行く対応をしているなら別だけど、全て後手で遠回り。東京から神奈川に行くのに、わざわざ宇宙経由してる感じ。w+31
-0
-
490. 匿名 2020/05/06(水) 06:07:06
>>468
コロナ拡散大臣www
それ言ったらWHOもコロナ拡散機構だね!+42
-1
-
491. 匿名 2020/05/06(水) 06:08:27
>>106
大きな問題だけど、採用されないからって無関係の人の立てたトピに割込むのは良くないかな。+5
-9
-
492. 匿名 2020/05/06(水) 06:39:55
>>11
Apple社が韓国の息がかかってるのか。
iPhone解約しようかな。
純粋な日本の端末ってAQUOSとか?
+103
-2
-
493. 匿名 2020/05/06(水) 06:41:17
肺炎で死んでも、PCR検査を拒否してるんだから、実際の死者数は数倍いるだろう。
コロナ隠しが横行しているのが現実。
+6
-0
-
494. 匿名 2020/05/06(水) 06:41:39
>>466
熱の原因が他にもあるとは考えないのですか??
不安になるのはわかりますかそこは冷静な判断です。+5
-0
-
495. 匿名 2020/05/06(水) 06:59:36
>>1
このルールが無ければ、助かる命がどの位あったのかな。+29
-1
-
496. 匿名 2020/05/06(水) 07:32:21
微熱の人多いね!私も金曜日から微熱がある
生理前だからかなと思ったけど今まで微熱なんて一日で下がってたのに何日も続くと怖いし 微熱じゃ検査の対象でもないし、糖尿だからいきなりぶっ倒れて死んだりするんじゃないかヒヤヒヤ+0
-0
-
497. 匿名 2020/05/06(水) 07:33:35
岩手はそもそも検査する気もないから今頃緩和されてもね…
民間で抗体検査して欲しいわ+1
-0
-
498. 匿名 2020/05/06(水) 07:38:06
発熱外来を設けてからじゃないと、 院内感染で医療従事者と重症化しやすい持病持ちが感染して大変なことになる。今の状態で緩和するって《金食い虫の病人を一網打尽☆病人殺害計画》を国が発表したも同然。+0
-0
-
499. 匿名 2020/05/06(水) 07:39:47
体温計でコロナだったら黄色
コロナじゃなかったら赤っていう風な体温計判別機が
ほしい。+1
-0
-
500. 匿名 2020/05/06(水) 07:41:35
>>148
まさにこれ状態なんだね…
【日本赤十字社】「ウイルスの次にやってくるもの」 - YouTubem.youtube.com人から人へと広まっていく、もしかしたら、ウイルスよりも恐ろしいものとは?そして、わたしたちができることとは? 新型コロナウイルス感染症から、体だけではなく、心を守り、社会を守るための、 心構えを伝える絵本アニメーションです。 監修:日本赤十字社災害医...
+10
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスに感染しているか確認するPCR検査を受ける際の目安について、政府の専門家会議は見直しを進めていることを明らかにしました。目安は現在、37度5分以上の発熱が4日間以上続く場合などとされていますが、厳しすぎるという声が上がっていました。