-
1. 匿名 2020/05/05(火) 18:32:59
子供の頃から猫が好きで、大人になって一人暮らししたら絶対猫を飼う!と決めていたのですが、
アレルギー検査をしてみると猫アレルギーでした😭
少し触れ合うくらいなら大丈夫だったなので今まで全然気づきませんでした
猫は好きなのに猫アレルギーの方、他にもいらっしゃいませんか?
また、猫アレルギーだけど猫を飼っている方のエピソードも聞きたいです🙌
+140
-5
-
2. 匿名 2020/05/05(火) 18:33:25
犬より猫派+34
-33
-
3. 匿名 2020/05/05(火) 18:33:31
シャー!+17
-5
-
4. 匿名 2020/05/05(火) 18:33:48
猫アレルギーなのに猫飼ってる人いるよね?その人のアレルギーの程度にもよるのかもしれないけど不可能じゃないんだね!本田真凛ちゃんもそうだっけ?+145
-0
-
5. 匿名 2020/05/05(火) 18:33:50
北川景子は猫アレルギーだけど薬飲みながら飼ってるそうよ+145
-1
-
6. 匿名 2020/05/05(火) 18:33:57
+178
-2
-
7. 匿名 2020/05/05(火) 18:34:02
ぬいぐるみで我慢しなさい+7
-2
-
8. 匿名 2020/05/05(火) 18:34:10
お互いアレルギー😸+50
-1
-
9. 匿名 2020/05/05(火) 18:34:11
男とネコちゃん向かい合ってびっくりしてる画像くるかしら+39
-0
-
10. 匿名 2020/05/05(火) 18:34:39
>>9
>>6で貼られてた+27
-0
-
11. 匿名 2020/05/05(火) 18:34:47
どの程度かによるよね。
私は思いっきり顔を押し付けてクンクン吸い込んだら鼻水とくしゃみが出てくる。
おそらく軽度のアレルギーなんだろうけど、特に検査もせずこまめな掃除を心がけて平和に暮らしてる。+101
-1
-
12. 匿名 2020/05/05(火) 18:34:51
猫アレルギーで猫飼っています
飼ってから発症しましたよ
朝、目やにで目が開きませんwww+120
-0
-
13. 匿名 2020/05/05(火) 18:35:14
いざ飼って掃除などで気をつけても、
症状悪化する可能性もあるしさ。
私も猫好きだけどアレルギーあるから主の飼いたい気持ちわかるけども、猫カフェで我慢した方が良いと思う。+82
-2
-
14. 匿名 2020/05/05(火) 18:35:25
自分ちの猫は大丈夫
他の猫はアレルギーでまくる+9
-1
-
15. 匿名 2020/05/05(火) 18:35:27
最近よくcmしてるけど、これとかは??+71
-0
-
16. 匿名 2020/05/05(火) 18:35:39
毛がない猫を飼うといいらしいよ
ちょっとガリガリに見えるやつ🐈+4
-1
-
17. 匿名 2020/05/05(火) 18:36:15
猫アレルギーです!寝室には猫を入れないように気をつけてます、それから触ったらすぐに手を洗います、掃除をこまめにすれば共生できるよ+8
-10
-
18. 匿名 2020/05/05(火) 18:36:37
大人になってから検査で知ったけど、家族全員猫アレルギー。ただずーっと猫はいて、今も2匹の保護猫がいる。
確かに小さい頃はくしゃみや鼻水がしょっちゅう出てたな。大人になって免疫がついたのもあるかもしれないけど、特に今は症状無し。
猫がいない生活なんて考えられません。+83
-0
-
19. 匿名 2020/05/05(火) 18:37:30
動物アレルギーはきっとつらいだろうな、、
こっちが避けてても動物は動くから+17
-0
-
20. 匿名 2020/05/05(火) 18:37:45
長年酷い鼻炎持ちで目が痒く鼻水くしゃみも酷かったんだけど、23年飼ってた猫が亡くなったら鼻炎もピタッ治った
それで鼻炎だと思ってた症状が猫アレルギーだったんだと気が付いた+46
-0
-
21. 匿名 2020/05/05(火) 18:37:59
猫飼ってる家に行くと蕁麻疹と熱が出た
猫カフェ行く時はマスクして30分で帰るけど痒くなる+12
-1
-
22. 匿名 2020/05/05(火) 18:38:51
私も猫大好きなのにアレルギー。
猫のいる家に行くと鼻水が決壊するので、アレグラ飲んでから遊びに行きます。+23
-0
-
23. 匿名 2020/05/05(火) 18:40:32
猫アレルギーって他のアレルギーよりも強烈だよね。目がパンパンに腫れたりするよ。
猫好きなのに哀しい。+73
-1
-
24. 匿名 2020/05/05(火) 18:40:42
猫と暮らし始めてから15年くらい経ってからアレルギーと判明した
いつも鼻水が出てて妹にもティッシュ使いすぎと言われてた
花粉症のアレルギー検査するついでに猫もやったらアレルギー陽性でした
フローリングは毎日清掃、コロコロも毎日使ってた
アレルギーが判明してから2年半後に虹の橋に旅立っちゃった
私はまだ症状が軽いから一緒に暮らせたけどあまりにも酷い人は器官が炎症起こして呼吸できなくなったりするから一緒に住むのはあまりオススメ出来ないよ+45
-0
-
25. 匿名 2020/05/05(火) 18:41:20
ダメだけど子供の頃から実家で猫飼ってます。
久しぶりに帰って抱っこしたら猫に触れた顎がブツブツだらけになってめっちゃ痒かった。
一緒に暮らしてる間はそんなひどく出たことは無かったんだけど、しばらく離れてたらだいぶダメになってた。+14
-0
-
26. 匿名 2020/05/05(火) 18:41:30
大地真央も大の猫好きだけど猫アレルギーだって言ってましたよ。
うちの父親も猫アレルギーだけど猫飼っています。
最近CMで動物アレルギーの薬が出たと知ったので、そういうのを使用してみるのもいいかも。
ただしアレルギーの程度にもよるので医師には相談したほうがいいですね。
+7
-0
-
27. 匿名 2020/05/05(火) 18:42:55
猫が大好き過ぎて、命がけて猫カフェに行き、腫れた目で薬を飲む帰り道。+13
-1
-
28. 匿名 2020/05/05(火) 18:43:00
同室30分で呼吸難、接触で蕁麻疹、翌日皮膚ボロボロまでいってしまいます。
でも毎日YouTubeの猫動画は欠かせません。
ブランド種より地域猫がすきです。
かなしい。+51
-0
-
29. 匿名 2020/05/05(火) 18:43:04
恐らくアレルギーなんだろうと思うけど、花粉症のシーズンだけは一緒に寝れない、くしゃみが酷くなるので
+5
-0
-
30. 匿名 2020/05/05(火) 18:43:15
>>1
猫アレルギーだけど実家で猫飼ってた。アレルギーの度合いによると思う。私は気持ち、痒くなる程度だった+8
-0
-
31. 匿名 2020/05/05(火) 18:43:57
小さい頃、飼っていて頻繁に目が腫れたり目やにが出てたけど眼科に行っても原因不明…猫アレルギーと知ったのは大人になってからだった…
猫大好きなので辛いわ+10
-0
-
32. 匿名 2020/05/05(火) 18:43:58
猫アレルギーで一人暮らし
他人から見たら無責任飼い主の代表みたいなもんだわ+4
-4
-
33. 匿名 2020/05/05(火) 18:45:10
どうしても飼いたければ、サイベリアン+10
-0
-
34. 匿名 2020/05/05(火) 18:45:15
同じー
大好きなのに目が腫れて喘息なります
猫っぽい犬飼ったらどうです?+5
-1
-
35. 匿名 2020/05/05(火) 18:45:18
猫アレルギー持ちだけど大好きだから飼ってたよ
くしゃみ連発、洗顔後に毛がつくと頬にかゆみが出て真っ赤、就寝中に突然鼻水が止まらなくなる等
亡くなるまでの12年間、私の1番の癒しでした
+31
-1
-
36. 匿名 2020/05/05(火) 18:45:56
猫が悪いんじゃなくて、猫の毛とか猫についてる虫?みたいなのでアレルギーが出るって聞いたことがある
外に出さないで、いつも綺麗に手入れされた猫だと大丈夫みたい+0
-12
-
37. 匿名 2020/05/05(火) 18:46:05
サイベリアンってアレルギー出にくいんらしいんですが、猫アレルギーでサイベリアン飼ってる方いらっしゃいますか?+9
-1
-
38. 匿名 2020/05/05(火) 18:46:14
軽度だから大丈夫。+2
-2
-
39. 匿名 2020/05/05(火) 18:49:29
>>1
うちの兄が通常の倍の数値の猫アレルギーだけど毎日一緒に寝てるよ。調子悪いと鼻水くしゃみが止まらなくなる+5
-2
-
40. 匿名 2020/05/05(火) 18:50:05
猫アレルギーとわかっていながら飼うのは無責任すぎると思う。
ネットで読んだんだけど、アレルギーだけど飼いたい!と飼った人がアレルギーが重症化して、毎日熱が出て寝込むくらいにまでなったそう。
医者から猫を手放すしかないと言われ、里親を探して手放したそうです。
自分の飼いたいという自己満だろうけど猫にとっては全く良くない結果。
簡単に飼いたいと思ってる人は本当に考え直した方がいいと思う。それこそ無責任。+48
-4
-
41. 匿名 2020/05/05(火) 18:50:45
子どもが重度の猫アレルギーですが、本人は猫が大好きです。もし自分が死ぬ時は猫を抱きしめて死にたいと言ってます。親としてアレルギーがあって申し訳なく、かわいそうで仕方ないです。+10
-1
-
42. 匿名 2020/05/05(火) 18:51:07
>>33
サイベリアンてめっちゃくちゃもふもふの子じゃないっけ?
なぜアレルギー向きなの?+6
-1
-
43. 匿名 2020/05/05(火) 18:51:36
体調不良の時は気を付けた方がいい。
普段は症状も出ない程度の数値のアレルギーでも、体調が悪い時は影響を受けてアレルギーの症状出る事があるよ。
それで発作が起きた人が身近にいる。+6
-0
-
44. 匿名 2020/05/05(火) 18:52:07
+40
-0
-
45. 匿名 2020/05/05(火) 18:52:16
主です
私は今のところ猫を飼う予定はありません💦
猫を飼う予定で相談していると思わせてしまっていたのならすみません
私自身はアレルギーが分かった時点で猫を飼うことは諦めたのですが、アレルギーでも猫を飼っている方がいると聞いて単純にどのように飼っているのか知りたかっただけなんです+31
-1
-
46. 匿名 2020/05/05(火) 18:52:22
屋外でちょっと触れ合うくらいなら大丈夫だけど、猫を飼っている家に行くと、猫に触らなくても目・鼻・皮膚の痒みが酷いです。
猫の毛やフケが原因らしく、毛のないスフィンクスなら猫アレルギー持ちさんでも安心らしいです!
私は猫動画漁りで我慢してますーー+2
-2
-
47. 匿名 2020/05/05(火) 18:52:47
まったくトピ主さんと同じ状況だった!
1人暮らしで猫飼おうと思って念の為検査したら、アレルギー発覚。
念の為猫カフェに行って確かめてみたら、鼻水くしゃみの嵐。
なので諦めて暮らしてたら、野良子猫が迷い込んできちゃって、案の定アレルギー症状が。
だけど藁をもすがる思いでユーグレナ飲み続けてたら今では全然平気になりました。一緒に寝ることもできる。
決してオススメはできないけど、そういうケースもありますよ〜
+7
-0
-
48. 匿名 2020/05/05(火) 18:54:01
以前、猫好きな娘は2人連れて猫カフェに行くと、15分以内に1人は目が痒く顔に湿疹が出始め、2人目は喉がイガイガすると言って早々に店を出ました
猫が大好きなのにアレルギーが出ちゃうのはお辛いですね。犬の話ですが、犬種によって反応がマシか出ないこともあると聞いたので、猫にも合う種類があるかもしれないと希望を持っています。
いつか猫と一緒に暮らせる日が来たらいいですね😸+1
-0
-
49. 匿名 2020/05/05(火) 18:56:01
猫アレルギーだけど猫が好きだから猫カフェにいったことがある
30分くらいしたら、花粉症のひどいやつみたいになって首まで痒かった+3
-0
-
50. 匿名 2020/05/05(火) 18:56:27
子供の頃のことですが
猫を飼い始めて一年でアレルギー発症
鼻水皮膚だけでなく酷い喘息発作が起きるようになったので引っ越してマンションを二部屋借り
アレルギーのない父と祖母だけ猫部屋で暮らすことしました
猫大好きだけど命には代えられない+12
-0
-
51. 匿名 2020/05/05(火) 18:57:00
>>40
一緒に生活してみないとわからないから
無責任ってのはおかしくない?
重度になっても次の飼い主さん見つけて手放すなら
責任ある行動だとは思うけど
+1
-17
-
52. 匿名 2020/05/05(火) 18:57:36
親が拾ってきた猫飼う様になってから、なんかおかしくて病院行ったら猫アレルギー発症してた
でも最後まで責任持たなきゃと薬飲んだりしながら今日に至る、今年で23年目
アレルギーの検査では今でも陽性だけど、全く症状が出なくなった、、謎だわ+2
-2
-
53. 匿名 2020/05/05(火) 18:58:13
猫アレルギーで飼うのを諦めてるから、我慢できなくなったら定期的に猫カフェに行って目が充血してきたら退室する。
でもコロナのせいでそれもできない、触れ合いたい+2
-1
-
54. 匿名 2020/05/05(火) 18:59:32
猫アレルギーもそうだけど、災害大国なのに動物オッケーの避難所とか調べずに安易に飼う人がいるね
+3
-0
-
55. 匿名 2020/05/05(火) 19:08:25
猫アレルギーだけど猫好き
さわったらすぐ手を洗わないと蕁麻疹でちゃう
姉の猫を預かる事もあるけどそういう時は連れてきた後シャンプーしてもらってTシャツ着せてると少しまし+1
-1
-
56. 匿名 2020/05/05(火) 19:11:33
>>16
頻繁にお風呂に入れないといけないらしいね
苦にならないならいいけど大変そう+3
-0
-
57. 匿名 2020/05/05(火) 19:12:23
動画見まくってます。アレルギーなく飼える人が羨ましい。+4
-0
-
58. 匿名 2020/05/05(火) 19:12:34
>>1
同じく猫好きの猫アレルギーです。
対策として、猫を定期的にシャワーもしくは体を温かいお湯で湿らせたタオルで拭くと、唾液に含まれるアレルギー物質減って症状良くなりますよ。
新しい個体ごとにアレルギー出ますが、数ヶ月で慣れました。たまに症状出たらお薬飲んでます。それでも猫は大切な家族です。+10
-2
-
59. 匿名 2020/05/05(火) 19:13:11
猫大好きです。猫アレルギーがわかったきっかけは喘息発作でしたよ。喘息は命に関わる病気なので、長期間の定期的な通院が必要です。
アレルギーというと花粉症やアトピー性皮膚炎の印象が強いですが猫アレルギーでも猫を飼うということは喘息発症のリスクを背負う事になるので、おすすめできません。+5
-0
-
60. 匿名 2020/05/05(火) 19:16:40
人生200%損してる‼️猫と暮らせないなんて!!!!!!
きーーーーーぃーーーーーっ💢😠💢+6
-1
-
61. 匿名 2020/05/05(火) 19:20:02
>>1
アレルギーの程度によるとしか…
ただし、アレルギーが出にくい猫種もいるのでググってみて?
私も猫アレルギーで飼ったことはないけど、トリマーだったのでホテルやシッターでお世話したり、シャンプーしてましたがアレルギーが出る猫と出ない猫がいましたよ😺+8
-0
-
62. 匿名 2020/05/05(火) 19:20:04
猫に仕えて33年。今の子を飼うようになってから猫アレルギーだと知りました。それまでは花粉症だと思っていました。
舐められると湿疹ができるし一緒に寝ると目が痒くて真っ赤になるので、一年中ザイザルが欠かせません。+3
-0
-
63. 匿名 2020/05/05(火) 19:20:20
血液検査の結果、猫アレルギーです。
我家は3匹猫がいて家中を自由にウロウロしてます。
掃除は毎日してますが、特にアレルギー反応はないです。
が、うちの猫以外の猫はダメです。猫カフェとかは無理でした。
最初の子を保護した時はアレルギーでました。でも清潔にしていくうちにアレルギーはおさまり、今はなんともないです、+4
-2
-
64. 匿名 2020/05/05(火) 19:21:27
>>51
本気で言ってるの?飼う前に検査したらいいじゃん。猫って長生きするし、アレルギー出たから里親にバイバイって無責任すぎるでしょ。
ペット飼う事を何だと思ってんだか。
あなたみたいな考えの人は飼わない方がいいと思いますよ。+8
-1
-
65. 匿名 2020/05/05(火) 19:22:54
私も多分猫アレルギーです。猫飼ってる家に宿泊しようとすると喘息みたいになります。+3
-3
-
66. 匿名 2020/05/05(火) 19:23:37
猫大好きですが猫アレルギーです…
捨て猫に遭遇して、里親が見つからなかった場合しか飼わないと決めています
私は飼うべきでない運命なのか捨て犬猫に一切会ったことないですが…
+3
-0
-
67. 匿名 2020/05/05(火) 19:24:43
今絶賛換毛期中
ブラッシングしてる時にフワーッと抜け毛が舞うと鼻水が出てクシャミが止まらなくなることがたまにあるんだけどこれってアレルギー…???+2
-1
-
68. 匿名 2020/05/05(火) 19:26:47
私も猫アレルギーでくしゃみが止まらない。
疲れてると手や目が痒くなるし、目は酷いと粘膜が腫れ上がってゾンビみたいになる。でも猫触りたい。+3
-0
-
69. 匿名 2020/05/05(火) 19:28:40
動物大好きなのに、ダニと猫アレルギーです。
一緒に暮らしているかた、羨ましいです。
+3
-0
-
70. 匿名 2020/05/05(火) 19:28:51
私も猫アレルギーだけどおばあちゃん猫は大丈夫
イケイケなオス猫は触らなくても同じ空間にいるだけでクシャミが止まらない
大人になって猫アレルギーになったパターンで友達の家で久々に猫触ったらその日から1週間くらい目腫れたまんまで、自覚した
+0
-0
-
71. 匿名 2020/05/05(火) 19:29:01
猫アレルギーだから飼うのは諦めてるけど、友達の家の猫を可愛がってる。
写真いっぱい送ってもらって、たまにマスクにメガネで短時間だけ触らせてもらう。
コロナで今は会いには行けないから写真で癒されてるよ。+4
-0
-
72. 匿名 2020/05/05(火) 19:30:02
>>16
いや、ダメだよ。フケが舞い散るから。
見に行ったけど、室温とかに敏感で寒さに弱いからお金も手間もかかる猫様でした。そしてやはり動物はモフモフがよいのだよ!+9
-0
-
73. 匿名 2020/05/05(火) 19:30:09
ぬいぐるみで我慢してます…
でもぬいぐるみには何にも責任負わなくていいし、お金もかからないからラクでいいのだ…!っと思い込んでます
猫飼いたい 泣+2
-1
-
74. 匿名 2020/05/05(火) 19:32:39
>>42
唾液にアレルゲンがいないとか言われてましたよ。
でも毛につくハウスダストを何とかしないとダメだなぁ、と思ったのと、高いんだよあの猫様。+4
-1
-
75. 匿名 2020/05/05(火) 19:32:39
>>15
こういう薬って常用して大丈夫なのかな?+4
-0
-
76. 匿名 2020/05/05(火) 19:35:06
猫アレルギーなので、野良猫眺めたり、いもうとが飼っている猫にあったりして我慢してます。
+0
-0
-
77. 匿名 2020/05/05(火) 19:35:13
>>51
ダメでしょそれ。
なんで簡単に手放すとか、言うかなぁー。+5
-2
-
78. 匿名 2020/05/05(火) 19:36:57
私と兄と弟も猫大好きなのに猫アレルギーです。親はアレルギーなし。
前に猫飼ってる親戚の家に泊まったとき、猫の毛がついたバスタオルを風呂上がりに使って、全身に蕁麻疹が出てえらいことになりました(笑)
子供の頃から大人になったら10匹の猫と一緒に暮らすって夢見てたけど、現実は喘息も持ってるので飼えなくて悲しい。
画像とか動画みて癒されつつ、アレルギー完治する薬とか開発されるのを願ってます。+2
-0
-
79. 匿名 2020/05/05(火) 19:36:58
程度による。
わたしもたぶん猫アレルギー
訳あって一年実家に戻ってるけどくしゃみが止まらないから、たぶん猫アレルギーなんだとは薄々思ってる。
一番最初に入社した隣の席の女性は、目が溶けるほどだとおっしゃってました。
僅かな猫の毛でもくしゃみされてたので、申し訳なかったです。+1
-0
-
80. 匿名 2020/05/05(火) 19:37:56
>>15
飲むとなると何年にもなるし、
飲んでまで飼うのはどうなのかな。
女性だと妊娠したら飲めなくもなるし。+4
-0
-
81. 匿名 2020/05/05(火) 19:37:58
>>16
スフィンクスかしら+3
-0
-
82. 匿名 2020/05/05(火) 19:38:53
私も薬飲みながら飼ってた。何回か死にかけたけどw
あまりおすすめはしない+2
-0
-
83. 匿名 2020/05/05(火) 19:42:22
私も猫大好きで、子供の時に飼ってた猫は大丈夫だったけど、いつからか猫に触ったり猫の居てる家に行くと、始めは蕁麻疹が出て、くしゃみ鼻水に目が痒くて真っ赤になり、最終的には喘息で苦しくなって、寝れなくなります。。。
猫アレルギー恐るべし。あの辛さを思うと、好きでも飼う事は出来ません。視覚で愛でるのみてすね。+1
-0
-
84. 匿名 2020/05/05(火) 19:46:30
>>28
ガチ死ぬレベルやん
アレルギー科行った?診察と検査してアレルギーの履歴があった方が良いよね
何かで運ばれた時に対応できるから+6
-0
-
85. 匿名 2020/05/05(火) 19:49:00
>>40
程度にもよるよね。猫飼ってる人のほとんどが症状がでないけども猫アレルギーにある程度なってるって話もあるし。猫が身近にいたら、程度は知った方が良いよね。
ひどい人は気をつけるにこしたことない。+1
-0
-
86. 匿名 2020/05/05(火) 19:49:01
さっき夕方のニュースで見たんだけど
動物アレルギーの薬が出ているって
聞いたけど、効果あるのかな?+1
-0
-
87. 匿名 2020/05/05(火) 19:49:32
>>73
猫アレルギーの人はダニやハウスダストアレルギーのことも多いから気をつけてね
私はぬいぐるみもダメって言われた…+2
-0
-
88. 匿名 2020/05/05(火) 19:50:05
>>37
数値6の猫アレルギーで、サイベリアン飼ってます。
アレルギー症状、ほとんど出ませんよ!たまにくしゃみ出ることあるけど、ハウスダストとかもアレルギーがあるので、どっちなのかわかりません。
ただ、サイベリアンならどの子もアレルゲンが100%ないと言うわけでもないみたいなので、飼う前に対面して試した方がいいかもですね。+8
-3
-
89. 匿名 2020/05/05(火) 19:51:15
検査でグラフが降りきれる程の犬猫アレルギーです。
中高生の頃猫三匹と子猫に囲まれて楽しく過ごしていたのに鼻炎がひどくて、喘息も出るようになった。偶々鼻中隔湾曲症で鼻のオペを受けたとき、医師にアレルギーがひどいから粘膜も削り取ったけど、動物は諦めるように言われた。独り暮らしはじめてから喘息はなくなりました。
猫様犬様とは二時間が限界。触れられると肉球の形で発赤膨隆します。アナフィラキシー待ったなし。死にかけた事もある。
薬飲むと催眠感がひどくて生活がままならない。
苦しんでたり危険な状態の動物がいたら、絶対助けるよ。
病院にも行くよ。完全防備で。でもでも、ずっといられないんだよー。
ベッドで一緒に、とかべったり楽しそうな動画とか見ると、昔懐かしい彼らの温もりを思い出します。アレルギーの治療進むとよいなぁ。
+1
-0
-
90. 匿名 2020/05/05(火) 19:51:33
空気清浄機24時間付けっぱなし。毎日掃除機。
シーツ、枕カバーは毎日洗濯。
猫アレルギーだけどとりあえず今のところ大丈夫。
+2
-0
-
91. 匿名 2020/05/05(火) 19:55:48
猫がいる家で苦しくなった事が何回かある。
ゼエゼエして横になって眠れない位になった事もあった。
でも大丈夫な家もあるんだよ。
やっぱりアレルギーなのかな。+0
-0
-
92. 匿名 2020/05/05(火) 19:58:55
猫アレルギーだし、アトピーもあるけど症状が軽くなったから、5匹の猫と犬1匹がいる。
たまにムズムズする時あるけど、ヤバそうだったらアレグラ飲んじゃえば全く無症状で過ごせる。
油断して鼻水くしゃみがダーダーになってからアレグラ飲んでも効き目がイマイチ。+1
-4
-
93. 匿名 2020/05/05(火) 19:59:42
猫が好きで猫といつもくっついていた次男は猫アレルギーで鼻炎、結膜炎、喘息までいってしまって医師に猫を飼うのはダメと言われて泣く泣く実家にあずけました
実家は田舎なので猫はのびのび暮しているけど猫大好き次男は今でも猫が恋しくて
母の送ってくれる動画を日に何回も繰り返し見て我慢しています
+4
-0
-
94. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:42
猫触った手で目の付近を触ると白目がグチュグチュになっちゃうし
調子が悪いと喘息出ちゃうから猫飼ってる友人宅から帰ったら玄関
で洋服全部脱いでお風呂の直行
それでも猫は好き
+3
-0
-
95. 匿名 2020/05/05(火) 20:07:39
猫を触ると顔がボコボコになって白目まで腫れるぐらい酷い猫アレルギーです😭おばあちゃんの家で猫を飼っていて初めはアレルギー出てたのにだんだん慣れてきて出なくなりました。アレルギー治ったのかな?と思って違う猫を触るとメチャクチャアレルギー出ました。一緒の猫を触り続けてたらその猫にだけ免疫つくのかな?+1
-0
-
96. 匿名 2020/05/05(火) 20:15:39
飼ってるよー!
私は酷い時気管が狭くなって?咳がとまらなくてひゅーひゅーなる。あとはズリズリされた時に顔に痒みが出ることもある。
事情があって2歳で引き取った子で痒みが酷い時はズリズリお断りする時もあるけど。笑
飼ってるとその子に対しては多少の抗体できるけと実家の猫に会うと毎回喉痛いよ。
アレルギー持ちに安易に飼うことはやっぱオススメできないけど、私は今飼ってる子が死ぬまではどれだけアレルギー酷くなっても添い遂げる覚悟はできてる!
+7
-2
-
97. 匿名 2020/05/05(火) 20:29:44
>>1
うちの旦那も猫アレルギーで、うちの猫に「お前のせいだぞ💢」って文句言いながら毎日抱っこして寝て、私よりいっぱいおやつ買ってくるよw+6
-1
-
98. 匿名 2020/05/05(火) 20:34:32
アレルギーだけど、好きが勝つから薬飲みながら飼ってるよ。+4
-1
-
99. 匿名 2020/05/05(火) 20:38:07
私は酷い猫アレルギー
猫大好きだけど、触っただけで蕁麻疹になるし
目も目玉焼きみたいになってしまうから
アプリで猫飼い始めて
GW癒されてます+2
-0
-
100. 匿名 2020/05/05(火) 20:42:14
毎日きのこひとパック食べてたら鼻喉快調になったよ。
花粉症にも猫にも効果あった。+0
-1
-
101. 匿名 2020/05/05(火) 20:55:14
何年も前から実家でねこ飼ってます😹😸
実家に帰ると鼻が詰まったり、眼がかゆくなったりと、花粉症の症状が現れる!と感じていました。
また、片付けられない系の実家でもあり、ハウスダストとかのアレルギーがあるのかとは思っていました。が、最近になり、身体のかゆみで皮膚科受診した際に血液検査してもらい、スギ、ヒノキの他に、ネコアレルギーが判りました😿
彼氏もいないし、離れていても仲良しなので実家のねこがかわいくて大好きです❤️
ネコアレルギーは辛いですが、帰った際にはいっぱい遊びます🎶 一回はぎゅーします!匂い嗅ぎます!軽く添い寝します 笑
死活問題でも今も実家では飼っているから、私も関わっているから、見守りたい。
今は帰れず、写真を送ってもらったりして会いたい欲求を抑えています!(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )
塗布薬、朝晩の飲み薬←自粛で毎日昼寝してます。副作用で眠気がすごいのが大変ですが、おかげさまでかゆみもおさまりました。
みなさん、無理なくねことすごしましょうね♪😺
+2
-1
-
102. 匿名 2020/05/05(火) 21:02:23
猫カフェに行ったら鼻水が出たりむずむずしてきて発覚。
大学時代に付き合っていた人の家も5匹猫飼っていたのですが、家に遊びに行くと鼻に来てたからそうなんだと悲しくなりました。
猫とたわむれてモフもフしたいよ~!+3
-0
-
103. 匿名 2020/05/05(火) 21:03:12
>>1
知人宅のお父さんが猫アレルギーだったけどムリヤリ猫を飼っていたら、5年目くらいに鼻水・目のかゆみがなくなったんだって。
なのでそこのお宅の人は猫アレルギーは治る場合がある、といっていた。
もともと軽症だったのかもしれないけど。
+3
-4
-
104. 匿名 2020/05/05(火) 21:10:13
12歳頃からアレルギー性鼻炎があり、猫の毛もくしゃみや鼻水出てました。
それでも動物コースのある高校に進みまだ酷かったですけど、今1歳の猫いますが換毛期に少し鼻水あります。
以前よりは遥かに軽くなり、ほとんど無症状です。
軽いなら一緒にいたら慣れます。+1
-0
-
105. 匿名 2020/05/05(火) 21:12:49
5歳の時に猫アレルギーが原因で呼吸困難になり、夜中に病院送り&入院しました。
大人になっても抱き上げることもできず、野外で撫でてあげることくらいしかできません。
こんなに猫好きなのに、バッグもマグカップも手帳も猫柄なのに、あのモフモフを全身で感じることが出来ないなんて…!
悔しくて仕方ないです。+3
-0
-
106. 匿名 2020/05/05(火) 21:14:12
私の場合、猫カフェ行ったら鼻水とまらなくなるけど実家の猫は大丈夫。5匹もいるけど。
高校生のとき親が拾ってきて、最初は軽めのアレルギー症状でてたけど、いつからか平気になった。
でも症状あるのに自分で飼うのはおすすめしない。悪化する場合もあると思うし。+4
-0
-
107. 匿名 2020/05/05(火) 21:27:08
程度によると思うけど、
夫婦共にアレルギー。
血液検査でも犬は陰性だが、猫は陽性。
2人とも猫好きだが、わざわざ店で買うことは一生しなかったと思う。
でも、猫の方から、家に来てしまって保護した。
くしゃみでたり、顔がかゆい時もあるけど、可愛がってるよ。
他の方が書いているように自分の猫には、耐性が出来てくる気がする。
でも、アレルギーがわかっていたら、わざわざ自分から飼う必要はないと思う。
ただ、かわいそうな猫さんに運命的に遭ってしまったら、自分のアレルギーの程度を考えて飼うのもありと思います。+7
-1
-
108. 匿名 2020/05/05(火) 21:30:39
アレルギーで猫飼ってます。
保護して里子に出すこともしてるんですが、新しい子が来てしばらくは反応が強く出ますがそのうち落ち着きます。元からアレルギー持ちなので、花粉の時期とかもすごい出ますね…。
かわいさや癒しによる免疫向上によりアレルギーが、相殺されてるんじゃないかと思ってます。が、あくまで持論なので人にオススメはしません。体質は憎いけど、毎日は楽しいです。+2
-1
-
109. 匿名 2020/05/05(火) 21:35:42
うちの夫がこれ
結婚前に夫実家で猫を飼ってたんだけど、しばらく実家に帰らなかったら猫に会うと鼻水と目の痒みが酷かったみたい
その猫が具合悪くなって、看病と看取りの為にしばらく実家に帰っている間、ずっと症状が出てたそう
今、保護猫を飼ってて、やっぱり最初は辛そうだったけど、毎日一緒に居たからか今はもう何の症状も出てないよ
でもやっぱり人によると思うから、個人のケースとしてご参考ください+5
-1
-
110. 匿名 2020/05/05(火) 21:49:38
猫アレルギーで猫飼ってます
子猫などの毛の方がよりアレルギー症状がひどく出て、ゼーゼーと喘息のような症状が出ます
それでも猫2匹飼ってます
成猫だと割と大丈夫みたいで時折、目が痒く鼻がぐずぐずするくらい
自分の体調にもよるかな
それでも一緒に暮らせることが本当に幸せ+6
-1
-
111. 匿名 2020/05/05(火) 22:37:16
>>14
一緒に暮らして慣れて、ねこの個体ごとに耐性がついたら大丈夫になるのだと思ってる。
今までに3匹のねこと家族になったけど、飼い始めはいつも鼻カユカユになってた。
耐性ついたあとでも、体調崩した時にたまに軽くアレルギーが出てカユカユになる。+1
-1
-
112. 匿名 2020/05/05(火) 23:03:45
私も飼った途中から猫アレルギーになりましたが、薬飲んでます。寝る前に一回飲めば良いので特に問題ありませんが、部屋も猫も自分も清潔に保つのを徹底しております。アレルギーになったからって飼う事はやめないし、最後まで責任持って飼います。+5
-1
-
113. 匿名 2020/05/05(火) 23:22:44
猫と抱き合ってくっつくいて寝るのが夢です😢+3
-1
-
114. 匿名 2020/05/05(火) 23:25:34
飼い猫が迷子になっていなくなって2週間、気が付いたら慢性だと思ってた手指の湿疹が一切消え、鼻声が治ってた。。
でも自力で戻ってきたあの子を見た途端、叫んで泣いて抱きしめてナデナデしまくってしまった。
+7
-0
-
115. 匿名 2020/05/06(水) 00:01:06
>>23
息子がそう。目が痒いといいだし、かいてパンパンに、白目がブヨブヨになる。猫大好きなのに飼えない。泣+2
-0
-
116. 匿名 2020/05/06(水) 00:01:06
栗原類もだよね(=゚ω゚=)
+1
-0
-
117. 匿名 2020/05/06(水) 00:06:26
>>1
動物アレルギーですが猫飼ってます
私の場合はですが、猫は慣れると症状が緩和されて、犬は発作が重く全くダメでした。
仕事で数日離れるとまたしばらく発作出ますが、なんとかなってます。
一緒に寝れない・触った手はすぐ洗う等、気をつけてはいます。
ただワンルームとかはきついかも
発作出た時用に空気清浄機は良いやつを3台ベッドのそばに置いてます
抗アレルギー薬、猫が入らない部屋は必須です
+5
-1
-
118. 匿名 2020/05/06(水) 00:09:21
>>13
アレルギー持ち猫飼いだけど、猫カフェは恐ろしくて行けない
入った瞬間呼吸器がムズムズ苦しくなったよ
+5
-1
-
119. 匿名 2020/05/06(水) 00:25:03
15分以上構いすぎると
目が痒くなって白目がゼリー状になる。
鼻水とハクションが止まらなくなるんだけど
ねこちゃんの愛情が振りきれて
甘えんぼモードになったら応えないわけにはいかない。+4
-0
-
120. 匿名 2020/05/06(水) 03:03:36
>>16
ロシアンブルーはアレルギー出にくくてアメショは出やすいって何かで見たよ。理由は忘れたけど。+1
-0
-
121. 匿名 2020/05/06(水) 03:34:31
飼い始めて半年過ぎた頃に突然発症。
ちなみ2匹と暮らしてます
特にトイレの砂ホコリに大きく反応するので日々の服薬はもちろん、トイレのお掃除の時はマスクとゴーグルで完全防備。
あとニャンコ触った手で顔を触らない!
こまめに掃除機かける!
寝床を分ける!
これで私は普通に暮らせています。
体調か良くない時は症状が強く出る事もあるので気をつけて下さいね!+4
-1
-
122. 匿名 2020/05/06(水) 03:48:12
猫2匹飼ってますが、ガッツリ猫アレルギーです。
今も寂しいと夜泣きする猫の相手してた為、クシャミと目が痒くて眠れません。
あー、こんなに愛してるのに体は辛いなんて酷い話だ。+4
-0
-
123. 匿名 2020/05/06(水) 03:56:07
ごわっとした毛の固い猫種だと大丈夫です。
ツヤッとした日本猫が全くダメです。+0
-0
-
124. 匿名 2020/05/06(水) 06:29:54
私も10日前から子猫飼い始めた😄
今までアレルギー出たことなかったんだけど、来て初日2日目辺りは全身の痒み、そのあとは息苦しさと鼻がむずむずする症状。餌と猫砂とうんちの匂いに耐えられなかったが… 少し慣れた気がする。
空気清浄機買ったり、全部の部屋の換気をよくしたり様子見てます。
手放す気はないから、良くならなければ薬飲んだりするしかないのかなぁ…
とにかく面白くて可愛くて癒されます。家から出たくなくなるよw+1
-1
-
125. 匿名 2020/05/06(水) 08:00:45
結婚相手がアレルギーで喘息発作起こして、仕方なく愛猫を手放しました。(実家に引き取ってもらった)
子供が生まれて、子供も猫アレルギー。
同じ空間にいて数時間で旦那と同じように喘息発作が起きる。 アレルギーの程度によるけど、命に関わる場合もあるので気をつけて下さい。
+2
-0
-
126. 匿名 2020/05/06(水) 08:25:29
サイベリアンはアレルギー起こしにくいっていうね。
こんなにモフモフでアレルゲン少ないって良い!+3
-0
-
127. 匿名 2020/05/06(水) 08:31:15
ノルウェージャン買ってるけど私がアレルギーぽいです。
やや目の痒みくしゃみ鼻水
軽いのでずっと前に病院からもらったプランルカストとオロパタジンを勝手に飲んでます。
どちらも抗アレルギーだったと記憶してます…+1
-0
-
128. 匿名 2020/05/06(水) 09:46:07
猫アレクラス6で涙鼻水触れたところに湿疹がでるけどサイベリアン飼ってる
お風呂もそれほど嫌がらないので2週に1度いれてる
モフモフかわいいよ+2
-0
-
129. 匿名 2020/05/06(水) 15:59:20
猫アレルギーで猫飼ってます🙋
しかも2匹
飼いはじめは呼吸が苦しくて湿疹も出て大変でしたが、アレグラを飲みながら耐えました
今では殆どアレルギーが出なくなりました
でも他の猫に対しては出ます
あと自分の体が弱ってくると出ます+1
-0
-
130. 匿名 2020/05/06(水) 16:01:19
旦那が猫アレ。
でも私が婚前から飼っている猫4匹にベタ惚れで毎日アレルギーの薬飲んでふつうに暮らしてる。
時々くしゃみ鼻水。
爪が当たると痒くなるのでステロイド塗布。
この程度だから一緒に暮らせるのだろう。+1
-0
-
131. 匿名 2020/05/07(木) 03:22:14
前に検査した時はアレルギーじゃなかったのに猫飼って過半数アレルギーになりました。
薬飲みながら飼ってます。
実家にもいるんだけど、猫によってアレルギー反応強い子がいる。
不思議に思ってネットで知らないたら、メスの方がアレルギーの反応弱いって記事をみたよ。
ホルモンか何かの関係で。+0
-0
-
132. 匿名 2020/05/08(金) 18:33:32
サイベリアンを姉妹で2匹飼ってる
クラス6の猫アレルギーがあって、抗ヒスタミン剤のんでても
他の猫だと鼻水も涙も湿疹もでるけどうちの子は平気
サイベリアンでも個体差はあるらしいので迂闊にアレルギー持ちの人には勧められないけどね
どうしても猫との生活が諦められなかったから今はとても幸せです
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する