ガールズちゃんねる

コロナ終息後、正社員で働くならどんな職種がオススメ?

1609コメント2020/06/03(水) 16:45

  • 501. 匿名 2020/05/05(火) 16:20:43 

    >>4
    看護師資格持ちの主婦。もう少ししたら仕事復帰予定だったけれど、今回のコロナで2度と働かないことを決めた。

    +80

    -12

  • 502. 匿名 2020/05/05(火) 16:21:48 

    >>1
    今回一番の勝ち組は実験試薬やシャーレとか実験器具を取り扱う会社だと思っている
    スーパーや物流や医療職みたいに最前線の現場仕事じゃないけどこういう時は更に必要になる 
    研究のためにみんなこぞって買って使うからね
    元々安定しているし

    こないだ実験器具メーカーのオンラインセミナー参加したら最後にコロナの研究では当社のこんな製品向いてますよ!って宣伝入れてて商売上手だな~って笑ったw

    +59

    -1

  • 503. 匿名 2020/05/05(火) 16:23:00 

    公務員ですがオススメですよ。
    私はまだ独身ですが、周りで出産で辞めた人をこれまで見たことが無いです。
    結局、働き続けられなかったから専業主婦になる人が多く、福利厚生恵まれてたらみんな辞めないんだなーと実感する。

    +37

    -4

  • 504. 匿名 2020/05/05(火) 16:23:37 

    >>490
    福利厚生は大手の方が良さそう
    まわり転勤族多いけど、国家公務員の官舎はカチカチ釜だそうだよ。
    うちのマンションは分譲だけど投資用で持ってる人が賃貸にだしてる。法人契約ですぐに借り手つくって。

    +26

    -0

  • 505. 匿名 2020/05/05(火) 16:24:21 

    バリバリ働いて金稼ぎたいなら大企業がいいけど、共働きで働いて安定と育児との両立目指したいなら公務員だな。

    +14

    -0

  • 506. 匿名 2020/05/05(火) 16:28:00 

    >>107
    うちも公務員共働きだけど社宅の専業主婦の人に嫌味言われるよ。悔しければ働けばいいのに。

    +41

    -9

  • 507. 匿名 2020/05/05(火) 16:28:03 

    事業コンサルタント(怪しい個人がやってるやつじゃなくてね)はどうだろ。
    大企業や中央省庁の戦略建てる業務は、今後残るかな。

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2020/05/05(火) 16:29:04 

    医療系設備製造業
    製造業の事務やってますが安定してます

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2020/05/05(火) 16:31:41 

    >>506
    ごめん。公務員だけど公務員は社宅とは言わないよ

    +27

    -0

  • 510. 匿名 2020/05/05(火) 16:35:24 

    >>239
    性格と頭悪い人多いもんね

    +23

    -14

  • 511. 匿名 2020/05/05(火) 16:35:40 

    >>328
    ホント頭数だけ揃えられても周りが苦労するだけなんだよね~
    求人多いし見下して入って来るヤツにロクなヤツいないし仕事も出来ないんだよな~

    もう少し社会的地位が上がれば違うんだろうけど…

    +47

    -0

  • 512. 匿名 2020/05/05(火) 16:36:23 

    >>7
    ITでもsier系は行っちゃダメ。
    web系がおすすめ。

    +66

    -17

  • 513. 匿名 2020/05/05(火) 16:37:47 

    >>509
    警察は社宅だよーん。

    +12

    -4

  • 514. 匿名 2020/05/05(火) 16:40:05 

    >>181
    ITでもsier系とweb系では全然違う。
    渋谷にあるweb系ベンチャーはホワイト系が多い。
    だけどsierは大掛かりなシステムだから本当に激務なところは激務。

    +16

    -2

  • 515. 匿名 2020/05/05(火) 16:40:22 

    今日、Yahooの記事でこの機にオフィスなくして完全リモートの会社のこと取り上げてた。副業もオーケーとかかなり自由な会社。
    コロナの収束はまだまだ先だろうし、通勤なくていいなー

    でもIT、広告系だから経験のないアラフィフの私には到底無理😷

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2020/05/05(火) 16:41:41 

    >>509
    うちは宿舎。でもこういうとこで書くなら社宅って書くかも。

    +21

    -0

  • 517. 匿名 2020/05/05(火) 16:41:44 

    >>206
    コネの高卒もいる

    +8

    -1

  • 518. 匿名 2020/05/05(火) 16:45:33 

    >>455
    中国人もそれどころじゃないでしょ?
    コロナで訴訟になったら国外に投資してる余裕ないでしょ

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2020/05/05(火) 16:45:55 

    タワマン暴落で、不動産業もヤバい

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2020/05/05(火) 16:46:15 

    >>504
    まだバランス釜の官舎あるの?笑
    周りはほぼ子供が生まれたら官舎から出て家建てて旦那さんは単身赴任が多い。
    結婚したばかりでも奥さんが官舎は築40年以上と聞いて絶対ムリって言って官舎入らない人も普通に多い。

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/05(火) 16:48:14 

    >>83
    VBAとかは?

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2020/05/05(火) 16:48:58 

    >>516
    うちも宿舎。官舎ってなんとなく独身の人用って感じかな。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/05(火) 16:51:55 

    >>22
    製造業に勤めてますが、中国の工場から引き上げて国内製造に移行が始まりました。南米にも工場立ち上げましたが、離職率多くて信用できるのはやっぱり日本人だなって思います。

    +77

    -0

  • 524. 匿名 2020/05/05(火) 16:52:46 

    >>509
    公務員妻の友達が何人かいるけど社宅って言ってるよ
    わざわざ官舎って言うのもなんだかって感じなのか、そういう癖が出たんじゃないかな

    +38

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/05(火) 16:53:58 

    >>517
    コネ高卒とる会社は、まぁそういう会社だよね。今時、実力主義の大手ではあり得ないな

    +12

    -0

  • 526. 匿名 2020/05/05(火) 16:58:53 

    >>131
    面接がリモートというのもね

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/05(火) 17:03:12 

    >>310
    暦10年のWebデザイナーです
    スクールはオススメできません、お金と時間の無駄です!
    デザイン系のスクールはだいたい人材派遣会社の小遣い稼ぎですからね(ヒュー〇〇アカ〇〇ーとか)
    その時間でまずは1サイトを作りあげて、そのサイトで未経験歓迎の求人に応募してください
    とにかく実務経験とポートフォリオを重視する業界です
    逆に言えば、スキルと実績さえあれば学歴年齢関係全く関係ない業界です
    成功すること祈っています!

    +35

    -1

  • 528. 匿名 2020/05/05(火) 17:06:19 

    正社員かどうかずれるけど、美容師とか調理師は手に職あるから食いっぱぐれないとずっと言われ続けてきたのになぁ。感染症には太刀打ちできない…

    +30

    -0

  • 529. 匿名 2020/05/05(火) 17:07:26 

    >>438
    IT企業の事務というのはエンジニアさんの補佐のような感じでしょうか?

    +0

    -5

  • 530. 匿名 2020/05/05(火) 17:12:00 

    介護かな

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2020/05/05(火) 17:14:10 

    >>74
    派遣を望む私みたいのもいる

    +13

    -0

  • 532. 匿名 2020/05/05(火) 17:14:28 

    >>474
    国家公務員になってますね。

    +0

    -1

  • 533. 匿名 2020/05/05(火) 17:16:21 

    >>9
    今、農業法人とか農業の株式会社もできてて
    福利厚生や寮があるところもあるから
    そういうところを選ぶと個人がしてる農園?よりかはいいかもしれないね。

    +19

    -0

  • 534. 匿名 2020/05/05(火) 17:20:38 

    >>526
    リモート面接多いけどね。
    私はまだ経験してないけど、旦那は自宅で面接官してたよ。

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2020/05/05(火) 17:20:59 

    >>94
    うちもITだけど確かに今忙しい。
    でもオンラインとかテレワークの導入完了したら例年並みかそれ以下に落ち着くんじゃない?

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2020/05/05(火) 17:22:13 

    >>531
    なぜ派遣がいいの?
    副業できるから?
    プロジェクト事の契約の方が人間関係楽だから?

    +15

    -0

  • 537. 匿名 2020/05/05(火) 17:23:21 

    医薬品製造業。
    コロナ関係なく、他の病気で薬を必要としている人がいる。
    コロナで、自粛してる時もフル稼働。
    GWにやっと連休取れました。
    GW明けたらまた忙しい。。
    今までで仕事なかったのは、東日本大震災後の計画停電になった時だけでした。
    マスク、消毒用アルコールは配布されました。
    自社品ですけれど。

    +13

    -0

  • 538. 匿名 2020/05/05(火) 17:25:23 

    公務員一択かと。

    頭いいとかなら弁護士や医師もいいけど。今は教育格差もあるからそのレベルに行きつくにはある程度の投資が必要だから。
    でも公務員ならば高卒でも枠少ないとはいえ採用あるから。
    大卒も正直Fらんでも余裕でなれる。逆に高学歴だとやりにくいぐらい。

    ただコロナで倍率あがるからこれからは厳しくなるだろうけど。

    +0

    -2

  • 539. 匿名 2020/05/05(火) 17:29:15 

    森林組合
    木こり

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2020/05/05(火) 17:30:00 

    >>527
    Webデザインで食べていける人って少ないですよね?
    私は美大出て、なりたい仕事に就くまで少しやってましたが、なり手が多くてなかなか厳しいと思ってました。実績でレートが上がるとは思うけど、今って需要と供給のバランスどうなんですか?

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2020/05/05(火) 17:30:51 

    >>162
    正社員で12年いたけど、辛かったよー。体力ないと出来ない仕事。あと、馬鹿と馬鹿にされるけど、書類仕事多い介護職員もいるから、馬鹿では出来ない仕事。知らないから言ってるのは分かるけど。

    +117

    -2

  • 542. 匿名 2020/05/05(火) 17:31:09 

    >>538
    でも、今後伸びる職種じゃないよね。ひたすら安定。

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2020/05/05(火) 17:35:31 

    >>509
    友達が当時築40年(たぶん今なら60年)国家公務員宿舎に住んでたけど
    ボロ団地って言いながら住んでた

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2020/05/05(火) 17:36:04 

    子供の頃の夢
    ケーキ屋さん、花屋さん、シェフ、アイドル、動物好きだから飼育員さんも憧れたけど、全部コロナでヤバそうだよね。

    自分の子供達の世代には夢を普通に叶える喜びを味わって欲しい。そんな社会になって欲しいなぁ

    +28

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/05(火) 17:37:40 

    >>458
    中古車って別に安くないし、故障とか考えれば新車と変わらない気がするんだよなー

    +4

    -1

  • 546. 匿名 2020/05/05(火) 17:43:32 

    >>62
    うちの旦那、最大手の研究職だったけど切られましたよ。
    当時沢山の研究職が去りました。。
    幸いまた大手製薬に再就職できたけど、旦那は絶対またリストラは来ると言ってる。
    製薬なんて再編再編でめっちゃ不安定だと思います。
    待遇は確かにいいし、在宅勤務で給料も減らないけど。

    +100

    -3

  • 547. 匿名 2020/05/05(火) 17:43:34 

    >>9
    種苗法

    +10

    -1

  • 548. 匿名 2020/05/05(火) 17:44:22 

    インフラ系

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/05(火) 17:44:45 

    2Dは需要いっぱいだから、今から勉強するなら3Dの方がいいよ

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/05(火) 17:46:26 

    >>404
    設計の謎に上からの態度と扱いの良さは甚だ疑問。
    変わった人多い。

    +32

    -2

  • 551. 匿名 2020/05/05(火) 17:47:25 

    >>8
    建設って作業員は体力も力も必要で人を選ぶし
    監督や設計は資格と経験がないと零細ブラックしか雇ってくれないよ

    +50

    -1

  • 552. 匿名 2020/05/05(火) 17:53:58 

    >>102
    派遣だけど、週3日勤務、2日在宅扱い(実質休み)になった。
    在宅扱いの日も満額出るし、収入変わってないよ。
    コロナ前から子供の行事や病気でも気軽に休めて、本当に働きやすい職場でありがたい。
    全力でしがみつきたいと思ってます(笑)

    +59

    -9

  • 553. 匿名 2020/05/05(火) 17:55:55 

    国会議員

    特別なスキルはいらないし利権が一番守られてる上に、政府批判するだけの簡単なお仕事…のように見えるから

    +8

    -1

  • 554. 匿名 2020/05/05(火) 17:57:54 

    >>540
    >>527です
    WEBデザイナーにも色々いますが、とくにUI/UXやJavaScriptができる人は引く手あまたでしたよ
    アフターコロナでも充分需要あると思います
    うちの営業は、とくに「女性」でデザインができてスキルもある人は稀、と言ってました
    性差別になってしまうかもしれませんが、この業界で女性的な感性があるってだけで重宝されるケースはあるみたいです

    でもデザインだけ、フォトショとイラレしかできませんって人は厳しいかもしれません…
    (私も、紙しか経験がありません、というデザイナーさんとは正直仕事しにくいです😅)

    +13

    -1

  • 555. 匿名 2020/05/05(火) 17:58:22 

    >>169
    人気の職種だしバイトでも倍率高いよ。
    あとスキルとセンスとコミュ力がいる。年齢も大事。

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2020/05/05(火) 17:58:58 

    介護ロボ関連
    コロナ終息後、正社員で働くならどんな職種がオススメ?

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/05(火) 18:00:13 

    >>285
    農家でも、大規模で高収益のものを出荷してる家は、
    外車を何台も保有してるとか、金回りがいいよね。

    私は私立医大に通ってた時、
    一番はぶりが良かった同級生の親って、
    ・地方の大病院の経営者
    ・地方の大地主(もともとは農家または畜産家で、土地をたくさん持ってた事から、収益不動産も持ってる)
    のどちらかだったよ。

    都内(社長とか開業医とかね)よりも、地方の大地主の方が、桁違いの金持ちの人が多かった。

    +44

    -0

  • 558. 匿名 2020/05/05(火) 18:00:40 

    >>49
    小売業関係、食品以外は

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2020/05/05(火) 18:01:26 

    マッサージとかリラクゼーションて来ないかな?やりたい。

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2020/05/05(火) 18:01:55 

    >>22
    もちろん私もそう思うけど完全に日本製にしたら多少上がるじゃ済まないと思う。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2020/05/05(火) 18:05:42 

    >>496
    一つの会社でなんて言ってないよ、おバカさん

    +2

    -8

  • 562. 匿名 2020/05/05(火) 18:09:13 

    >>310
    年齢的にWebディレクターか営業ならすぐ採用されそうだけど多分制作がやりたいのかな?

    +2

    -1

  • 563. 匿名 2020/05/05(火) 18:09:31 

    >>72
    介護なんてリスクだらけだよ。
    経験者より。

    +15

    -0

  • 564. 匿名 2020/05/05(火) 18:11:56 

    >>389
    舐めんなとか言ってたら
    これからしてみようかなとか思う人たちが
    入ってこれなくなっちゃうかもよ?
    農業こそ人が生きてくためには必要だと
    私は思ってるから少しでも興味もってくれた人達が
    来てくれたら嬉しいなと思ってるよ。

    +17

    -0

  • 565. 匿名 2020/05/05(火) 18:16:15 

    >>537
    うち実家が東北の田舎だけど大手の製薬会社の工場あるよ。田舎のなかではお給料も高給だし安定してるし良さそうですよね。

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2020/05/05(火) 18:21:15 

    >>546
    最大手って内資の?最近騒がれたところ?
    そんな事あったかな…?何年前のことだろう。

    +4

    -2

  • 567. 匿名 2020/05/05(火) 18:21:44 

    >>19
    うちはホームセンター向けに出荷してるから、コロナなんか全く影響なし。むしろ忙しいわ。ゴールデンウィークも3日しか休みない。

    +27

    -0

  • 568. 匿名 2020/05/05(火) 18:26:02 

    介護だけはやめた方がいい

    +8

    -2

  • 569. 匿名 2020/05/05(火) 18:27:45 

    >>384
    まぁそうですね。
    ただコロナが終息すれば規制で溜まったうっぷんが爆発して売れそうだけど、、いつの話やらですが、

    +7

    -1

  • 570. 匿名 2020/05/05(火) 18:28:15 

    >>310
    Webデザイナー目指してるかわからないけど、制作は中途なら基本実務経験を求められると思うよ。
    実務経験なしでHTMLやCSSがわかるならネットショップ管理とかの方が採用される確率は高いんじゃないかな?
    そこまで難しいことは求められないだろうし、お客様対応とかあるから今までの経験も生かせると思うし。

    +7

    -1

  • 571. 匿名 2020/05/05(火) 18:30:07 

    >>554
    ありがとう。
    私はゲームモーションの仕事をした後、今は専業主婦、家で出来る仕事が欲しかったんだけど。
    ゲームのUIはちょっとかじったし、その辺のテレワークができたら良いかも??

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2020/05/05(火) 18:31:09 

    >>8
    建築士です。
    コロナにオリンピックに、振り回されっぱなしです。

    +53

    -0

  • 573. 匿名 2020/05/05(火) 18:33:36 

    求人で常に募集してるところは、介護、医療、保育系、食品製造業、今はスーパーやドラッグストアの搬入係

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2020/05/05(火) 18:38:20 

    不動産バブルが弾けたから、これからが見物ですね

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/05(火) 18:40:44 

    出版社って、今回のコロナでどうなってますか?

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2020/05/05(火) 18:40:59 

    >>550
    本当に変わった人は多い!

    +19

    -0

  • 577. 匿名 2020/05/05(火) 18:43:13 

    >>574
    倒産て意味?

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/05(火) 18:46:35 

    >>577
    不動産業が赤字になるってことでは?

    +3

    -1

  • 579. 匿名 2020/05/05(火) 18:46:43 

    スーパーやドラッグストアのサーバの監視はどうでしょうか。
    少人数で交代制勤務をしたり大変だとは思いますが。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2020/05/05(火) 18:48:17 

    >>7
    24時間フル稼働なので、若ければ…
    体壊しますよ、に賛同

    +55

    -0

  • 581. 匿名 2020/05/05(火) 18:49:34 

    >>578
    なるほど。

    +0

    -1

  • 582. 匿名 2020/05/05(火) 18:50:01 

    >>8
    4月から建築会社採用きまってましたが、業績悪化で事実上解雇になりました、、

    +67

    -0

  • 583. 匿名 2020/05/05(火) 18:50:14 

    物流がかなりきつい。今ここぞとばかりにきてヒーハー言ってる

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/05/05(火) 18:50:34 

    >>20
    会社間取引だと取引先により、今仕事ないので、今回の場合は個人宅配送の方がいいかと。

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2020/05/05(火) 18:52:21 

    >>191
    頭、ウイルスにやられた?

    +14

    -0

  • 586. 匿名 2020/05/05(火) 18:52:54 

    医療系の工場勤めしたいな
    衛生面安全そう

    +6

    -1

  • 587. 匿名 2020/05/05(火) 18:53:30 

    >>7
    BtoCは微妙。あと、データセンター系はやめたほうがいい。

    +42

    -0

  • 588. 匿名 2020/05/05(火) 18:55:54 

    >>139
    社会人2年目未経験なのですがやとってもらえますかね??

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/05/05(火) 18:56:44 

    >>296
    社会人2年目の未経験なのですが雇ってもらえますかね?

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2020/05/05(火) 18:56:49 

    >>98

    興味あるのでお聞きしたいのですが、20代半ば高卒でも転職可能でしょうか?
    ちなみに製造は未経験です。
    できればライン系ではない製造業で、オペレーターのような機械操作や職人に近いような作業をする職種で探したいと思っています。ラインでなければ単純作業で構いません。
    そのような職場は探せばあるのでしょうか?
    もしよろしければ、求人の探し方や就いた経緯などを教えていただきたいです。

    +8

    -3

  • 591. 匿名 2020/05/05(火) 18:57:05 

    >>19
    運送大手三社のうちの1つで事務やってるけど、荷物増えてて忙しすぎる。
    ドライバー職なら大募集中だよ。
    事務職は空き無し。

    +53

    -0

  • 592. 匿名 2020/05/05(火) 18:57:44 

    >>284
    給料は人によるんじゃないかな?
    時間内に沢山お届け出来る人は高いよ。
    出来高制、私のところはね

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2020/05/05(火) 18:58:04 

    >>586
    制服が薄い色だから生理の時お尻真っ赤になりそう

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2020/05/05(火) 18:58:11 

    >>7
    残業大変だよね

    +19

    -0

  • 595. 匿名 2020/05/05(火) 18:59:45 

    >>557
    都内の名家のお子さんは医者にはならんよ。
    ブルーカラーだもの。
    だいたい海外に行く。

    +21

    -0

  • 596. 匿名 2020/05/05(火) 19:00:27 

    >>591
    移りたいけど、横つながりが多くて移れない…

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2020/05/05(火) 19:01:02 

    >>78
    今月でクビになりました( ;∀;)

    +45

    -1

  • 598. 匿名 2020/05/05(火) 19:01:04 

    >>46
    地方公務員。30歳で手取り20万とかですよ。子持ちでアパート暮らしで、色んな手当ついて。
    クビにはならない、でも普段余裕ある暮らしはないです。

    +79

    -3

  • 599. 匿名 2020/05/05(火) 19:01:19 

    葬祭業で日中バイトしてる
    告別式1日だけの家族葬が主流になってしまったけど、仕事がなくなることはない
    遺体を目にすることに抵抗がなければオススメ

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2020/05/05(火) 19:01:48 

    >>269
    うちんち親が農家だから学生の頃馬鹿にされてました
    感謝してくれてありがとう

    +28

    -0

  • 601. 匿名 2020/05/05(火) 19:02:05 

    IT業界って未経験で入っても低スキル、長時間労働の仕事を一生させられるんでしょ

    +4

    -2

  • 602. 匿名 2020/05/05(火) 19:03:09 

    >>593
    オムツパンツ履いてるからへーき

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2020/05/05(火) 19:05:10 

    >>601
    しかも、成長し過ぎて勉強が追いつかない…
    うちの父親も最終的に頭に入らなくなって採用担当とか営業になった。

    +12

    -1

  • 604. 匿名 2020/05/05(火) 19:05:32 

    物流。物理的に人と接する時間が少ない

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2020/05/05(火) 19:08:13 

    >>601
    未経験だと都内でも年収250万程度が多いです。
    残業はない時は本当になくて、ある時は月に20~30時間程でした。

    +6

    -2

  • 606. 匿名 2020/05/05(火) 19:10:55 

    コールセンター!!!
    時給もいい!

    +1

    -5

  • 607. 匿名 2020/05/05(火) 19:11:08 

    >>28
    夫が消防だけど、いかなる時も出勤。
    地震はもちろん、他県で台風被害や洪水があったりして応援要請が来れば派遣される。
    派遣先からいつ帰って来るかは状況次第。
    非常時に子供を守るのは自分だから、たくましくなったわ(笑)

    +8

    -9

  • 608. 匿名 2020/05/05(火) 19:11:58 

    >>605
    うーん、やっぱ安くなってきてるね。
    私の時、10年前は未経験でも350はいってたので…

    ネットが主流になってから求められるスキルが多すぎて、本当に色んなツール使えないとキツいな。

    +9

    -1

  • 609. 匿名 2020/05/05(火) 19:12:45 

    IT、大手しか知らないけど、残業規定厳しいからそんなに残業出来ないよ。
    何時間残業したか、毎週確認するし。
    ITなら大手の方がホワイトだと思いますよ。

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2020/05/05(火) 19:13:50 

    正社員希望だと介護か物流以外はどれも倍率高いよ。
    これからさらに上がると思う。
    派遣なら製造建設ITがあるけど正社員になるなら死ぬ気で仕事も勉強も頑張らないとね。

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2020/05/05(火) 19:16:35 

    >>541
    人間の器が試されると思う。
    馬鹿にする方が馬鹿よ。
    本当、頭が下がります。

    +90

    -0

  • 612. 匿名 2020/05/05(火) 19:17:36 

    >>609
    いや、ITではないけど某メディアに勤務してました。
    業務はIT系です。
    100時間とかありましたよ…
    審査入ってからタダ働き増えましたし。もちろん辞めました

    +17

    -1

  • 613. 匿名 2020/05/05(火) 19:20:12 

    >>610
    IT、情報通信も中途採用で正社員採用たくさんしてるよ。
    たぶん他の分野より中途採用多いと思う、1つの会社で定年までって人の方が少ないと思う。
    転職してポジションも年収もアップさせるのが普通。

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2020/05/05(火) 19:20:21 

    >>608
    都内の受かりやすい事務や未経験ITですと
    正社員より一般派遣のほうが年収は良いですね。

    +6

    -1

  • 615. 匿名 2020/05/05(火) 19:21:51 

    >>78
    私の会社でリストラありました。40歳の独身女性、学生の子を持つシングルマザーも。
    私は今回対象になりませんでしたが、潰れるのも時間の問題だと思うし会社に不信感多いし何より仲間達が切られてくのが辛くて、私も辞めたいけどこのご時世仕事少ないし自己都合だと失業手当減るし、とりあえず潰れるまで残るか悩んでます。

    +59

    -0

  • 616. 匿名 2020/05/05(火) 19:22:27 

    >>613
    主の質問から未経験での転職をイメージしてました。
    経験者ならどこの業界も正社員募集ありますね。

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2020/05/05(火) 19:22:29 

    >>361
    以前運送会社に勤めてたけど2t車4t車は女性ドライバーが1割はいましたよ。
    運送会社はどブラックも多いけど、すぐ辞めても他で雇って貰えるので目指すなら頑張ってほしい。

    +9

    -1

  • 618. 匿名 2020/05/05(火) 19:22:50 

    >>612
    大変だね。
    NTTやGoogleしか知らないけど、どちらも多くて月20時間とかだよ。
    多いと上司と即面談だよ

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2020/05/05(火) 19:25:48 

    >>7
    ITは在宅出来るけど移り変わりが激しいよ。。
    給料も安い。
    高い人は能力が高いか、最初から大企業に入れた人だけ。
    下請けがほぼだし、出向タイプの会社は不景気の時に仕事なくてバタバタ倒れたよ。それかリストラ。
    リーマンで倒れた会社多いはず。今回もどうなるか分からない。ITといっても業種による。
    わたしの周りでは出向先が決まらなくて会社やばいって話してる。

    +63

    -3

  • 620. 匿名 2020/05/05(火) 19:26:23 

    >>143
    本当にね
    人の税金で食ってるくせにってよく言われるけど
    何もしてなくてお金貰ってる訳じゃ無いのに

    +63

    -4

  • 621. 匿名 2020/05/05(火) 19:26:43 

    >>9
    出荷直前の盗難も多いからな〜

    +15

    -2

  • 622. 匿名 2020/05/05(火) 19:27:50 

    ナマポ貰えばいいじゃろ

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2020/05/05(火) 19:28:28 

    >>304
    不動産、これから厳しいよ… 土地や建物あっても買い手がいないと。

    +14

    -0

  • 624. 匿名 2020/05/05(火) 19:29:01 

    >>618
    Googleは外国の方多いし、イメージ的に残業そんなとらないイメージだった。
    やっぱ会社によるね

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2020/05/05(火) 19:29:42 

    >>1
    以前に安定を最優先として堅い仕事についたけど、自分には合ってない業界、職種で心身ともに不調に陥ったよ。
    将来性だけでなく、長い目で自分に合っている職種か本当によく考えて決めた方がいいと思う。

    +32

    -0

  • 626. 匿名 2020/05/05(火) 19:30:42 

    会計士。
    今もだけど、これからは不景気が来て個人経営や中小企業が経営どうしていくかで右往左往するから一緒に資金繰りの相談する会計士はかなり需要高まると思う。

    +6

    -3

  • 627. 匿名 2020/05/05(火) 19:31:22 

    >>554
    まさに今それしてるけど、子供できてからだとやはり転職きつい。ITは転職もありきだし。子供いると急な残業もできないし。
    派遣ならいいけど、いつ切られるか分からないからな。。

    +1

    -2

  • 628. 匿名 2020/05/05(火) 19:35:27 

    接客業だけどコロナの影響で案の定大打撃受けてて、
    将来に不安を感じたからコロナが収束次第仕事を探す予定。

    でもITやWeb系は技術も経験もないから独学だと厳しそうだし(できれば正社員が良い)、
    事務も経験ないから、そもそもコロナ以前に倍率高いから門戸狭そうだし、
    だからといって介護や医療も多分自分に適正がないから、そうなるとあとは製造しかないかなって感じなんだけど、製造って言っても幅広くて色々あるよね…。

    どういうところがいいんだろ…。


    +8

    -0

  • 629. 匿名 2020/05/05(火) 19:36:56 

    >>328
    すっごいわかる!!
     介護だったら誰でも出来る。頭や素行が悪かったとしても、全く問題ないってイメージで、安易に入ってくる人のなんて多い事!

     確かに、なんで介護の仕事やってんのかなぁ…って信じられない人柄の人もいるけど、少なくとも誰にでも出来る仕事なんて舐めてもらっちゃ困る!介護は三大介護だけやってれば仕事は終わりじゃない。命かかってるし、五感を使って現場は利用者さんに向き合ってる。資格取得に、研修にも日々忙しい
    し。

     本当社会的地位や給与がもう少し高ければ見下されないのにね…。残念です。

    +43

    -0

  • 630. 匿名 2020/05/05(火) 19:36:56 

    >>81
    管理部門とか英語頑張って物流部門とか?

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2020/05/05(火) 19:39:45 

    >>57
    就活まで行き着くのか、卒業出来るかさえ怪しい。というのも経済苦で学費支払えない家庭が出てきている。

    +23

    -0

  • 632. 匿名 2020/05/05(火) 19:42:01 

    >>619
    IT企業で事務やってるけどパソコンスキルは事務でも相当高いスキル求められるよ。
    スキルが無いと何も教えてもらえない。

    +26

    -0

  • 633. 匿名 2020/05/05(火) 19:42:13 

    >>287
    民主が与党だった時は削られまくって土木会社が倒産しまくったんだよね
    この先、今の野党が与党に変わったら橋の補修とかも一気に削られるんだろうな

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2020/05/05(火) 19:42:24 

    >>628
    IT業界と建設業界なら最初は派遣社員か契約社員で入って仕事以外の時間を全部勉強に使うならキャリアアップできるチャンスはあるよ

    +7

    -1

  • 635. 匿名 2020/05/05(火) 19:42:57 

    >>140
    医療も販売も、併せて対人じゃない?
    対人の仕事はウイルスの危険だけではなく、いろんな人に会う分、メンタルもやられるかも

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2020/05/05(火) 19:44:35 

    >>590さんの年齢と学歴は問題なく、未経験でも大丈夫です。今はコロナで仕事は減っているので厳しいですが、コロナが終息したあとなら期間社員の募集があると思います、早いもの順です、枠が埋まった時点で募集打ちきりになりますので、募集のチェックはまめにすることをお勧めします。やる気をアピールするだけで採用されると思います。期間社員じゃないと社員登用試験が受けられないところもあるので、正社員を目指すなら期間社員ですね、派遣で働くのはお勧めしません。製造業の技能職はあまり頭を使わない体力のお仕事となりますが、女性は比較的楽な作業を任せられます、特に大手製造業はそういう傾向ですね。物流、加工、組み立て、検査のどれかに配属されると思います、ライン作業に配属される女性従業員もいますが、キツいポジションは男性が担当するのでそれほど心配は要らないと思います。
    基本は残業は断れませんが、事前に言えばシフト替えしてくれるので大丈夫です。昼と夜の1週間2交替勤務、または昼勤務のどれかになると思います。
    私は紹介会社を通して面接をして採用されました、紹介会社の人が履歴書の書き方や面接のことをいろいろ教えてくれますよ。

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2020/05/05(火) 19:44:52 

    >>629
    本当に無知で悪いんだけど、介護って大変なお仕事ですよね。マネージャー?とか上の立場になってもお給料は安いんですか?
    ある程度上に立つと高くなるとかじゃないとモチベーション保つの大変じゃないですか?

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2020/05/05(火) 19:46:33 

    >>512
    Web系勤務かな?見たい世界見るのもいいけど、sierとWeb系比べたときにまっ先に潰れるのはWeb系だと思う。

    +28

    -3

  • 639. 匿名 2020/05/05(火) 19:47:56 

    大企業勤めの人、家賃全額出てるって。羨ましすぎる。皆さんの周りにもいますか?家賃全額って…いいなー。公務員は出ても二万でしょ?(ホームページ見た)

    +0

    -4

  • 640. 匿名 2020/05/05(火) 19:48:42 

    >>629
    介護、自分に向いてないと思って1ヶ月たたない内に辞めました。
    私はデイでしたが車椅子から送迎車への移送を一度教えたから次の日からできるでしょ?って言われ怖くて辞めました。

    +16

    -0

  • 641. 匿名 2020/05/05(火) 19:49:09 

    コロナ関係なく
    ホンっっっとに
    スーパーはオススメしません!

    +8

    -1

  • 642. 匿名 2020/05/05(火) 19:50:53 

    派遣はダメだね

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2020/05/05(火) 19:51:11 

    >>12
    パートアルバイトにしても大手だと待遇が全然違う
    とにかくいろいろ手当が厚い!
    正社員じゃなくても働くのなら大手がやっぱりオススメ

    +107

    -0

  • 644. 匿名 2020/05/05(火) 19:51:45 

    インフラ系はどう?
    電気やガスは自由化で昔よりたくさん貰えなくなったし競争にさらされるようになったかもしれないけど、需要自体は消えない
    ただしGMARCH以上じゃなきゃ難しいかな

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2020/05/05(火) 19:53:29 

    >>632
    VBAやSQLなどですか?

    +9

    -0

  • 646. 匿名 2020/05/05(火) 19:53:40 

    勉強していい大学出て有名企業に勤めてると、しんどいけど何かあっても安心。育児休暇、有休がきちんと取れるよ。

    +10

    -3

  • 647. 匿名 2020/05/05(火) 19:54:11 

    >>637
    介護士からケアマネージャーになるひともいますよ。
    施設のマネージャーは一握りの人しかならないから新卒から働き続けた人がなるみたいです。途中入社の人は年下の立場の上の人や看護師に指示されるところから始まります。

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2020/05/05(火) 19:54:29 

    >>639
    全額じゃないけど、5万とか10万とか出るよ。
    ただし、会社の何キロ圏内とか決まってます。
    会社が六本木ヒルズだから10万もらっても厳しいです。全額補助ならスゴイ所に住めるのに。

    +3

    -3

  • 649. 匿名 2020/05/05(火) 19:55:41 

    水商売は飲食よりしんどいよね。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2020/05/05(火) 19:56:22 

    ナマポ生活してる奴は呑気なもんだよ。

    +4

    -1

  • 651. 匿名 2020/05/05(火) 19:56:34 

    >>102
    派遣3月末で切られて無職のまま今に至る

    +48

    -1

  • 652. 匿名 2020/05/05(火) 19:57:49 

    身内で有名大学出て夕方企業に勤めていて38才で年収700近いよ。

    +6

    -4

  • 653. 匿名 2020/05/05(火) 19:58:20 

    水商売の人達こそ正社員になれる職は介護しかなさそう
    岡村みたいに年寄り達が介護要員が増えるのを楽しみにしてる姿を想像しちゃう

    +7

    -1

  • 654. 匿名 2020/05/05(火) 19:58:22 

    私は正社員から派遣にする道を選ぶことにしたよ

    +5

    -1

  • 655. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:12 

    >>550
    勉強が大変だからじゃない?

    +4

    -4

  • 656. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:52 

    >>648
    横からですが、すごいですね!知人も会社から徒歩圏内で銀座に住んでいます。
    まだ20代後半で、職種もそんな派手なイメージなかったので意外に思いましたが、
    家賃全額出ていると聞いて、びっくり。公務員よりずっと待遇いいじゃん!と思いました。
    給料もやっぱりいい?

    +2

    -7

  • 657. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:17 

    >>58
    スクールに通えばなんとかなると思っている人が居るけど夢見ないほうがいいよ。
    IT土方という言葉があるくらい単価が低くて激務。
    そのうちノンコーディングが主流になるから、プログラマーは要らなくなるし。。
    もし大学が理系で前職で専門性の高い仕事をしていたのなら、それを活かしてITでも稼げるかもしれませんが。
    本当にゼロからなら看護師の方が現実的かと思います

    +32

    -3

  • 658. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:49 

    >>22
    でもコロナでいちばん首切ってるのは製造業なんだよね

    +11

    -1

  • 659. 匿名 2020/05/05(火) 20:04:32 

    >>652
    夕方企業って何ですか?

    看護師と公務員でしたらどっちのほうが稼げますかね。大企業がいいけど無理そうだし…。

    +3

    -1

  • 660. 匿名 2020/05/05(火) 20:04:44 

    >>428
    フツーが一番難しいとは思わなかったよね

    +38

    -1

  • 661. 匿名 2020/05/05(火) 20:04:51 

    >>639
    社宅扱いでほぼ無料とか
    大手だとよくある
    代わりに激務😭

    +2

    -2

  • 662. 匿名 2020/05/05(火) 20:07:07 

    >>537
    医薬品医療機器は景気関係ないし良さそうですね〜

    +2

    -4

  • 663. 匿名 2020/05/05(火) 20:07:58 

    >>4
    医療従事者も色々ですしね。
    医者、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士さんたちは直接患者さんと対面するから感染リスクはあるけれど、薬剤師、栄養士、放射線技師たちは長時間患者さんと話すことないよね。
    前者の方々には頭が上がりません。毎日毎日本当にお疲れさまです。頑張ってください。

    +12

    -29

  • 664. 匿名 2020/05/05(火) 20:08:24 

    >>636
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
    そうするとハロワや転職サイトで探すよりかはやはり紹介会社に登録してそちらで探す方がいいのでしょうか?この場合普通の転職エージェントで大丈夫ですか?

    転職するにあたってのこだわりたいポイントは、
    正社員であること(のちに正社員になれること)、
    安定している企業(大手であれば尚良しだが、安定していれば中小でも可)、
    あまり変化のない職務内容であることです。
    (日々の変化が少ない業務、IT業界のようなめまぐるしい勉強が必要でない業務)

    それと期間社員で入って、その後本当にその期間で終了してしまう可能性はどのくらいあるのでしょうか?この期間社員というものは、その先はほぼ正社員登用試験が前提になっているんでしょうか?
    だいたい3ヶ月前後で正社員にもなれるような紹介予定派遣ともまた違うものですか?

    +6

    -8

  • 665. 匿名 2020/05/05(火) 20:10:42 

    >>661
    周りにも大手企業勤めの人がいないので、公務員最強みたいに思っていたのですが、
    大企業のほうがずっと恵まれていそうですね。ちなみにやはり学歴も良い方ばかりですか?

    +2

    -5

  • 666. 匿名 2020/05/05(火) 20:10:58 

    >>2
    第ニ波が来たら月200時間の残業だけどいいの?

    今どこの自治体も新型コロナに関わってる部署はGW関係なく深夜まで働いてるよ

    +29

    -8

  • 667. 匿名 2020/05/05(火) 20:11:41 

    >>26
    コロナのせいで潰れそうな工場いっぱいあるよ。
    今だけやたら儲かってる一部の食品工場だって騒動が終息したら人間要らなくなって派遣切りとかしそう。

    +24

    -2

  • 668. 匿名 2020/05/05(火) 20:12:01 

    マイナス魔❗️

    +1

    -5

  • 669. 匿名 2020/05/05(火) 20:14:20 

    >>659
    横だけど、看護師は専門学校、公務員は種別にもよるけど普通なら大卒だよね
    まずは入り口が違うのでは?

    +2

    -8

  • 670. 匿名 2020/05/05(火) 20:15:40 

    >>17
    スーパーの正社員なんて一日10時間勤務で
    今日早く帰れるね!って感じだけど
    リストラされない以外メリットないよ

    あっ、体力とメンタルは鍛えられるわ www

    byスーパー正社員

    +128

    -1

  • 671. 匿名 2020/05/05(火) 20:15:56 

    >>669
    大卒の看護師増えてない?

    +15

    -0

  • 672. 匿名 2020/05/05(火) 20:16:20 

    中途採用だと、3ヶ月位契約社員で入ってその後正社員採用の会社って多いけど、コロナでも正社員になれるのかな?

    +1

    -4

  • 673. 匿名 2020/05/05(火) 20:16:37 

    >>623
    賃貸だけとか売買だけとかじゃなくて、管理もしてる総合不動産屋ならいいんだよ
    少子化や景気で減収にはなっても、日本から不動産や賃貸が消滅することはないからね
    リーマンショックの時も売り上げは下がったけど、景気が戻ると家を買う人も増えるし、買えない人は賃貸探すし

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/05/05(火) 20:16:42 

    >>638
    WEBデザイナーです。
    不況なのでこの先厳しいでしょうね....

    +16

    -0

  • 675. 匿名 2020/05/05(火) 20:17:04 

    >>102
    派遣先は大手メーカーで一般事務してます。3月から在宅テレワーク、自宅にテレワーク環境がない人は8割の休業手当てがあります。テレワークでも残業代は満額でていますし、派遣法の改正で4月分のお給料から先払い退職金も出るしボーナスの時期に勤怠に応じた手当(お給料1ヶ月分程度)も貰えて収入が上がります。派遣元と派遣先を選んで働けば派遣も安定してます。リストラされるかは正社員でもわからないから収入の差があまりないなら派遣もいいですよ。ちなみに私は高卒でPCのスキルも必要最低限しかなく、ホワイトカラーに紛れてテレワークできるような学歴も能力もないし、高卒の私が正社員で働けるような会社の一般職のお給料を考えるとだいぶ多く貰えてるので派遣は良い働き方だと思っています。

    +21

    -3

  • 676. 匿名 2020/05/05(火) 20:18:03 

    >>663
    うちの病院のセラピストたちは水中ゴーグルみたいのしてますよ

    +10

    -1

  • 677. 匿名 2020/05/05(火) 20:18:13 

    今の社会は大卒が当たり前だからね

    +13

    -0

  • 678. 匿名 2020/05/05(火) 20:18:35 

    >>357
    減収してもマンション管理とかしてれば、管理料だけで毎月の固定の収益があり最悪潰れる事はない
    個人の不動産屋だと厳しいけど、賃貸・売買・管理してるとこなら景気の回復を待てばなんとかなる

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2020/05/05(火) 20:18:43 

    >>4
    医療系といっても、医療製品を作る仕事の私は、これが誰かの命を救うんだと思えて結構誇りもって働けています!

    +42

    -3

  • 680. 匿名 2020/05/05(火) 20:19:07 

    >>17
    止めとくことをおすすめします
    地方ドラッグストアの正社員15年していますが、今年は生き地獄です
    収束したところでまた次の何かしらのが流行ってしまったら、と気が狂いそうな毎日です
    休みの日もバイトさん、パートさんが次々に辞めてしまったため、あちこちの店舗にヘルプで入っているからろくに休めていません

    +104

    -0

  • 681. 匿名 2020/05/05(火) 20:20:14 

    >>102
    うちの会社は休みだけど出勤扱いでバイトも100%出てる!

    +18

    -0

  • 682. 匿名 2020/05/05(火) 20:22:04 

    >>639
    公務員は28000円だと思う
    私は公務員じゃないけど、住宅手当が公務員に準じるとなってるので
    無いよりマシだけど、雀の涙

    +0

    -2

  • 683. 匿名 2020/05/05(火) 20:22:05 

    >>615
    差し支えなければどの業界か教えてもらえませんか?

    +14

    -0

  • 684. 匿名 2020/05/05(火) 20:23:42 

    >>25
    電気配線はどうなんだろ

    +18

    -0

  • 685. 匿名 2020/05/05(火) 20:23:58 

    >>671
    増えたと言ってもやっと新卒で3割超えたところなんだよ
    しかも、大卒だとしても看護大学か看護学科ということは、どちらにしても入り口が違うよ?

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2020/05/05(火) 20:26:14 

    >>657
    ITはずっと仕事と勉強の両立生活を続けないといけないし大変だよね

    +21

    -0

  • 687. 匿名 2020/05/05(火) 20:27:21 

    >>618
    残業が多すぎる=現状に問題があるってことだもんね
    現代では

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2020/05/05(火) 20:28:33 

    >>502
    医療器具は安定していると思うけど、薬の開発は会社内で競争があるみたいだし成果あげられないといにくくなったりするようだよ。
    派閥があり、社内でも無能とされるとチームからは人が離れていったり。
    いくら開発費用かけてやってると思うんだ?的なプレッシャーがあったり。

    NHKで、社内のお荷物・落ちこぼれ製薬会社社員が崖っぷちから奇跡の復活を遂げた!みたいな番組特集でみた限りだけど。

    +15

    -0

  • 689. 匿名 2020/05/05(火) 20:29:59 

    >>646
    身もふたもないけど、結局コレだよね
    既に生まれた家庭や進学で決まる

    +7

    -1

  • 690. 匿名 2020/05/05(火) 20:30:20 

    >>205
    労務は知識や実務経験がそれなりにある、ある程度一人でこなせる人じゃないと需要ないです。

    転職エージェントがぼやいてましたが、齧ったレベルで「労務経験あります!」って正社員応募して、何とか採用されたは良いものの、使いものにならずに消えていく人多すぎなんだそうです。その後、短期派遣やパートの労務サポートに行きつけば良い方で。

    実務未経験者は、社会保険労務士の資格持ちとかじゃないと難しいと思います。

    +22

    -0

  • 691. 匿名 2020/05/05(火) 20:30:35 

    >>536
    自分に合った条件で働けるし、責任もない、合わなければ契約更新しなければいい
    正社員とか荷が重いから派遣がいい
    安定とかお金とか余り気にしなくていい環境にいるからかもしれないけど

    +23

    -1

  • 692. 匿名 2020/05/05(火) 20:31:34 

    >>253
    製薬は私大文系ゴロゴロいるよ。
    割と誰でもOKな感じ。
    病院は有資格者限定だけど、製薬と医療機器はそんなことないよ。

    +5

    -4

  • 693. 匿名 2020/05/05(火) 20:31:45 

    >>666
    うちの県の公務員さんとたまたま美容室で隣になったけど、今の部署コロナ関係ないんでのんびりなんです。って5時半前に来てた。
    あなたの街は知らないけど部署によるみたいだよ

    +18

    -3

  • 694. 匿名 2020/05/05(火) 20:32:39 

    >>638
    えっ?何で?
    私はITじゃないけど、
    昭和体質のsierと新しい事どんどん出来るWeb系ってイメージだったけど。
    違うの?

    +2

    -15

  • 695. 匿名 2020/05/05(火) 20:32:49 

    >>653
    介護しかないって考えで適当な気持ちで行くと大抵続かない。

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2020/05/05(火) 20:33:31 

    >>3
    私も接客業はもうしたくない
    お客さんに気を使うのも疲れるし、笑顔もしんどい
    今は事務職でだいたい業者さんしか来ないから楽だわー

    +93

    -2

  • 697. 匿名 2020/05/05(火) 20:33:34 

    >>68
    大変ーと口では言うけど、子ども2〜3人は余裕あるし、新築住宅建てられるし、給料はいい。失業しないし。

    +12

    -3

  • 698. 匿名 2020/05/05(火) 20:33:48 

    >>666
    そう思いたいんだね。

    +4

    -2

  • 699. 匿名 2020/05/05(火) 20:33:49 

    >>10
    今回コロナで中国ラインが止まった各メーカーが海外受注からまた国内生産に戻ると思うよ

    +27

    -0

  • 700. 匿名 2020/05/05(火) 20:34:05 

    >>1
    土日祝日休みで年間休日120日以上、営業以外で絞り込むと、だいたい在宅ワーク可能な安定した職種が残る。だいだいね。


    +2

    -2

  • 701. 匿名 2020/05/05(火) 20:34:36 

    >>682
    違いますよー

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2020/05/05(火) 20:34:39 

    >>660
    あれ読んでた当時ですら、
    深ぇ…!(当時リアル中坊)と思ってのに、
    まさかそのフツーを難しいながらも一生懸命やるどころか、そのフツーステージに立つ事すらできないとは思わなかった

    +19

    -0

  • 703. 匿名 2020/05/05(火) 20:35:41 

    >>655
    なんでこれマイナスなの?
    理系って大学生の頃から勉強大変だし建築士一級もかなり難しいし、ゼネコンの設計とか誰でもなれるわけじゃないでしょ

    +10

    -1

  • 704. 匿名 2020/05/05(火) 20:36:10 

    直葬の場合もあるけど葬儀家さん。

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2020/05/05(火) 20:36:17 

    >>332
    >>486
    >>488
    >>527
    >>562
    >>570
    暫く開いていなかった間にたくさんの方からアドバイスを頂いていた様で、ありがとうございます!

    こんなにたくさんの方が返信を下さったのが初めてなので嬉しいのと、驚いています。
    一括のお返事で申し訳有りません。

    午後はずっとjavaScriptを勉強していました。
    ご指摘通りHTMLとCSSに比べて凄く難しくて苦戦していました。

    40代半ばですからwebデザイナーなんて勿論恐れ多くて、HTML&CSSコーダーの派遣かパート、アルバイトが出来ればと思い勉強を始めました。

    でも今はコーダーの求人は殆ど無くて、webデザイナー兼任やその他の言語も分かっていないと厳しいとネットで見たのでjavaScriptも始めました。

    厳しい世界だと思うので全然高望みはしていなくて、人手が足りなければ働かせて頂ける会社は無いかなという思いです。

    現在は先にprogate、後からドットインストールの順で学んで勉強しています。
    あと評判が良い本を一冊購入しましたが、ドットインストールを見ていると、スクールならもっと理解出来るのかなと思っています。

    570さんが教えて下さったネットショップの管理、そんな仕事も有るのですね、興味が有ります。

    まだ素敵なポートフォリオ作りが出来るまで、ほど遠いと思いますが、引き続き頑張って学んでみます。

    たくさんアドバイスを下さって本当にありがとうございました!






    +20

    -1

  • 706. 匿名 2020/05/05(火) 20:36:27 

    薬剤師が最強。
    コロナの影響ほぼ受けなくて引く手あまた。
    30代からでも余裕で就職できる。

    +7

    -9

  • 707. 匿名 2020/05/05(火) 20:36:42 

    求人は確実に減るよね。今厳しくなってる航空業界とか大手の旅行関係とかの優秀な社員がリストラになったり、転職するとスキルのない人はなお一層厳しくなるだろうな。

    +8

    -1

  • 708. 匿名 2020/05/05(火) 20:36:50 

    >>191
    うぜっ

    +14

    -0

  • 709. 匿名 2020/05/05(火) 20:37:07 

    インフラ系企業の内勤(本社勤務)最強

    +12

    -0

  • 710. 匿名 2020/05/05(火) 20:37:23 

    >>8
    浮き沈みあると思う。
    無いときはホントにない。
    うちの父は多能工だから忙しいけど。
    年間350日は働いてる。

    +49

    -0

  • 711. 匿名 2020/05/05(火) 20:37:28 

    >>666

    ちゃんと『コロナに関わっている部署』って書いてあるのにちゃんと読んでない人ばかりでわろた

    +18

    -1

  • 712. 匿名 2020/05/05(火) 20:37:52 

    >>663
    大病院勤務の薬剤師さんはそうかもね。
    でも大体は調剤薬局だよ。
    私の友達は薬剤師だけど患者さんと常にコミュニケーションを取らなきゃいけないし、立ち仕事だから周りが思っているのとはイメージが違うと言ってたよ。

    +34

    -0

  • 713. 匿名 2020/05/05(火) 20:38:46 

    未経験の業種に転職するなら最初から高待遇求めない方がいいよ
    スキルアップして転職するまで我慢

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2020/05/05(火) 20:38:52 

    無知で申し訳ないんだけど「物流」って言うと具体的にどんな仕事内容な職種なの?
    トラックの運ちゃんしか思い浮かばなくて…

    +1

    -4

  • 715. 匿名 2020/05/05(火) 20:38:59 

    >>706
    確かに知人の70代マダムもいまだにお呼びがかかるし働き口に困っていない

    +11

    -0

  • 716. 匿名 2020/05/05(火) 20:39:43 

    >>692
    今はそうかもしれないけど、コロナ後は人気も高まるしそうでもないんでない?
    これまで文系がやってた仕事も理系出身になると予想

    +11

    -0

  • 717. 匿名 2020/05/05(火) 20:40:25 

    食品関係の中小企業の役員と話したときは、今はコロナで採用活動自体難しいところもあってストップかけてるけど、人手不足なのは変わらないからコロナの感染が落ち着くと採用活動をまた始めると言ってた。

    +27

    -0

  • 718. 匿名 2020/05/05(火) 20:40:46 

    >>689
    環境は大事ですね。周りに公務員や看護師はいますが大企業勤めの人はいない。

    世間知らずなので参考までに教えていただきたい。

    大企業勤めの人は、やはり早慶レベルの大学??

    公務員は幅広いよね。看護師は看護学校出ていれば誰でもなれる?

    +0

    -3

  • 719. 匿名 2020/05/05(火) 20:41:06 

    >>639
    社宅や家賃補助って給与扱いだから、その分年収や月収が低かったりする。固定費だから査定で下がる心配はないけど

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2020/05/05(火) 20:42:11 

    >>714
    輸入されたらどの船便のどのコンテナに積まれどのトラックでいつ到着するか
    入庫してから倉庫での在庫管理
    受注を承って出庫しちゃんと的確に配送されるか
    だいたいこんな流れ

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2020/05/05(火) 20:42:11 

    >>703
    マイナス魔がいるね、、、

    +5

    -3

  • 722. 匿名 2020/05/05(火) 20:42:16 

    >>664
    婚活で苦戦する人の就活バージョンみたい

    +13

    -1

  • 723. 匿名 2020/05/05(火) 20:42:18 

    >>639
    ただ単に公務員が気になるんでしょ笑

    +5

    -1

  • 724. 匿名 2020/05/05(火) 20:42:27 

    >>684
    電気配線は年収低いよ。250万とか300万とか
    高圧電線みたいな特殊な資格あるとかなり稼げるみたいで、昔、叔父がこの資格持ってたから年収何千万も稼げてたみたい。

    +17

    -1

  • 725. 匿名 2020/05/05(火) 20:43:09 

    >>705
    素敵ね。

    +16

    -1

  • 726. 匿名 2020/05/05(火) 20:43:12 

    >>682
    それとマイホームには補助出ないんだよね。上の方で見た全額補助が羨ましすぎる。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2020/05/05(火) 20:45:03 

    40代ですけど…これからでも独学でなんでもやるつもりです。

    IT情報処理系はこれからも食いっぱぐれないでしょうか…

    +3

    -1

  • 728. 匿名 2020/05/05(火) 20:45:07 

    看護師だけど本当に辞めたい、今すぐ辞めたい。
    周りも同じような人が多い。
    コロナ収束した後の医療業界ってどんな感じなんだろう。

    +26

    -1

  • 729. 匿名 2020/05/05(火) 20:45:37 

    >>724
    職人系は人に恵まれないと厳しそう

    +14

    -0

  • 730. 匿名 2020/05/05(火) 20:45:57 

    >>726
    補助とかって景気によって無くなったりしないのかな?

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2020/05/05(火) 20:47:38 

    >>726
    マイホームに補助が出る会社があるの?

    +3

    -1

  • 732. 匿名 2020/05/05(火) 20:47:56 

    >>328
    介護の職業訓練(実務者講習の)受けて就職目指そうと思ったんですけど、勉強して講習受けても初心者だと邪魔でしょうか?

    コロナで職業訓練も中止中ですが、再開したら是非受けて就職したいです。

    +14

    -0

  • 733. 匿名 2020/05/05(火) 20:48:00 

    大学教員。なるまでに時間はかかるし競争も厳しいけど、
    授業も会議もズームで遠隔でできる。コロナが終息すれば
    普通に対面でやればいい。
    国立大学(厳密には国立大学法人だけど)の教員だったら
    大学が潰れる心配もない。もちろん、早慶上智ICUとかの
    有名私学の教員でもいい。
    もうちょっと短期的な話をすると、今年の大学4年生は
    民間企業の就職活動が厳しくなるだろうから、大学院に
    行こうとする人は増えるかも。

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2020/05/05(火) 20:48:18 

    >>706

    薬剤師っていずれAIになる仕事に入ってるけど、でもやっぱり人の方が安心な気がする。
    でも何年後かにはAIになっちゃうのかなぁ?

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2020/05/05(火) 20:48:31 

    >>224
    建設と建築やっていること違いますよ。

    +23

    -0

  • 736. 匿名 2020/05/05(火) 20:50:42 

    >>727
    自分で判断するしかないんじゃないでしょうか?

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2020/05/05(火) 20:50:44 

    >>731
    有りますよ。毎月のマイホーム補助
    普通の会社で

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2020/05/05(火) 20:51:34 

    行政書士資格取ろうとしてるけど
    どうなんだろうか。
    まったくの初心者。
    今の会社は食品製造でレトルトだから安定はしてるけど
    交代勤務とかあるからきつい。

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2020/05/05(火) 20:51:48 

    >>553
    公人だから、いくら給料よくてもプライベートとかないの、私は嫌だなー

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2020/05/05(火) 20:52:07 

    >>143
    公務員全て税金泥棒と言われるよ。

    +15

    -0

  • 741. 匿名 2020/05/05(火) 20:52:07 

    >>731
    ありますよ。
    マイホーム購入したら100万のお祝い金みたいなやつですよね?
    大手には意外とあるみたいだよ。

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2020/05/05(火) 20:52:08 

    >>657
    >>686
    同意

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2020/05/05(火) 20:52:11 

    >>733
    若者が減る一方だから
    大学も淘汰されると思う

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2020/05/05(火) 20:52:25 

    >>718
    実家がお金持ちであれば良い大学や良い職場狙える教育環境で育つだろうし、生まれ持ったアドバンテージがあるから確率は高いと思うけど、そうじゃなくても狙えるよ。

    私は時給の安い地方出身の高卒だけど、会社だけはとことん吟味して、なんとか大手にポテンシャル採用で総合職入社して、たたき上げで努力した結果、30代中盤で平均年収以上になれたよ。私には学歴も家柄の良さもなかったから、ひたすらにどんな仕事でも嫌がらずにチャンスと思ってこなしてきたのが良かったんだと思う。

    +21

    -2

  • 745. 匿名 2020/05/05(火) 20:53:10 

    >>541
    自分介護士だけど、旦那が介護士だったら嫌だなって思う。
    無職はもっと嫌だけど

    +66

    -4

  • 746. 匿名 2020/05/05(火) 20:53:13 

    >>78
    正社員の事務員でしたが、3月末で解雇されて今は求職中です。
    コロナの影響で就職先を選ぶのもますます慎重になっています。
    入社してすぐ倒産するんじゃないかとか、資格取ってからにすべきかとか悩んでいます。

    +31

    -0

  • 747. 匿名 2020/05/05(火) 20:53:13 

    >>620
    うかつに身内に公務員が居るとは言えないよ。
    言えるとしたら大企業にお勤めの人にだけ。

    +14

    -0

  • 748. 匿名 2020/05/05(火) 20:54:57 

    >>737
    ちなみにお幾ら?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2020/05/05(火) 20:56:18 

    コロナウイルス終息後
    ウイルスや危機的状況に陥っても
    仕事がある職が良いね

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2020/05/05(火) 20:56:31 

    >>575
    コロナで休みになった会社あるよ
    ファッション系なら、雑誌は関わる人多いからECに移って行きそう。 中国で生産してる付録買いたくない人も増えるだろうし

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2020/05/05(火) 20:56:54 

    >>78
    私の会社他の地域にもあって他の所は知らないけど私が勤務してる製造所は2500人位いる中社員は切られず派遣と期間工が100人位切られたよ

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2020/05/05(火) 20:58:36 

    >>734
    実際に調剤ロボを導入している調剤薬局もすでにあるみたいです。試験的なのかな?
    でも、対人業務に専念する感じで人員削減などにはならないようですよ。

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2020/05/05(火) 20:58:36 

    ライフラインに関わるもの
    特に金融は堅い
    外資なら尚良し

    +1

    -10

  • 754. 匿名 2020/05/05(火) 20:58:42 

    ライフラインとかはどうですか?
    電気水道ガスとか

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2020/05/05(火) 20:59:26 

    治験のデータ入力

    専門用語に慣れるまでは大変で
    辞める人が多いので長く続けると
    友人が派遣から社員登用になっていたよ。

    あとは薬品会社かな。

    +13

    -0

  • 756. 匿名 2020/05/05(火) 20:59:27 

    >>718
    大学の同じゼミからは半数以上がBtoB含めて大手企業に行った
    MARCHレベルだけど時代のせいか、ほとんどの友達はちゃんとしたところで働いてるよ

    おっしゃるように公務員は幅広すぎるね
    大卒行政職をイメージするけど、技術職や公立学校教員もですからね
    試験の種類も細分化されてる

    看護師は看護学校を出る+国試合格
    国試自体はほぼ受かるけど、学校を辞めずに続けることが精神的にも体力的にも厳しいと言われてるよね

    +5

    -4

  • 757. 匿名 2020/05/05(火) 21:00:17 

    >>102
    私の友達派遣だけど休業要請出てから休んでるけどずっと6割保証出てるよ

    +27

    -0

  • 758. 匿名 2020/05/05(火) 21:00:20 

    >>727
    IT情報処理系はおすすめできないです。

    知識はもちろん必要ですが何より応用力が問われます。臨機応変に対応できる判断力も必要だし、専門用語など普通のデスクワークの何倍も覚えることあるので、よっぽど好きじゃないと続けられないと思いますよ。現に女性はすぐに脱落しちゃうので本当に少ないです。特に新卒女性の離脱率なんてすごいですよ。

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2020/05/05(火) 21:00:22 

    コストコのパートやりたいって思ってたんだけどどーなの?

    +0

    -3

  • 760. 匿名 2020/05/05(火) 21:00:50 

    >>701
    28000円だよ。

    +2

    -1

  • 761. 匿名 2020/05/05(火) 21:01:29 

    >>736
    それ、ここに居るみんなに言えるね

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2020/05/05(火) 21:01:47 

    >>718
    デザイン関係なので美大です。
    でも大企業だし、900万ぐらい稼げてます。
    デザイン職じゃない人は、かなりレベル高い海外の院卒とか高学歴がずらり。
    でも話すと普通の人です。

    +7

    -3

  • 763. 匿名 2020/05/05(火) 21:02:59 

    >>758
    あなたは情報処理系のお仕事されてますか?
    女性が脱落ってのは女に向かない何かあるんですかね。

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/05/05(火) 21:03:23 

    何の職業についたってこの先予測ができないので好きなことやってけば良いと思いました。私はコロナの影響は受けてないのですが、逆に仕事に対する思いを見直すきっかけとなりました。近々今の仕事は辞める予定です。

    +18

    -0

  • 765. 匿名 2020/05/05(火) 21:03:39 

    >>239
    私が以前働いてた病院は医療事務より看護助手の方が見下されてたよ。私看護助手で働いてたけど、何か器具が無くなったり壊れたりしたら真っ先に疑われるのは私達。八つ当たりの対象だった。

    +30

    -0

  • 766. 匿名 2020/05/05(火) 21:06:28 

    >>566
    そうそう。社長が外人に変わってすっかり外資系みたいになったアソコです。
    ちょうど3年位前だったかな。
    週刊ダイヤモンドとかにも色々書かれてましたよ。

    +18

    -0

  • 767. 匿名 2020/05/05(火) 21:07:08 

    >>639
    前に勤めてた会社は
    配偶者ありは自己負担は2割。
    なので、15万の賃貸を会社に借り上げてもらって3万円で住んでました。
    単身者は全額会社負担でした。

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2020/05/05(火) 21:08:14 

    >>102
    週3日は休むように指示され8割補償でブーブー言ってたけど
    恵まれているほうだったのか
    個人経営のクリニック事務です

    +47

    -1

  • 769. 匿名 2020/05/05(火) 21:08:26 

    IT系はいち早くテレワークに対応してたし結構いいと思う。受託系じゃなくて自社開発してるとこに行けるならそこが良いんじゃないかな。効率化についていく必要はあるけど、IT系の事務系も結構良いかも。

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2020/05/05(火) 21:10:11 

    >>78

    はい、先月28日に倒産しました。従業員200人全員解雇です。

    ちなみに宿泊業です

    +48

    -0

  • 771. 匿名 2020/05/05(火) 21:11:43 

    >>12
    大企業の建設業で派遣から契約で支店事務やってる。鉄道と一般工事両方やってる会社。
    私がやってるの仕事は広範囲。
    総務、経理、工務、営業での紅一点。一極集中。
    5月末に契約終了だったけど、G.W前に契約更新だよ。大企業ってのもあるけどやる範囲広いし地方で1人だからってのはある。
    休業しても補償は6割出るみたい。

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2020/05/05(火) 21:12:33 

    >>324
    興味があるので教えてほしいです。
    求人で正社員へ転換ありと書いてある場合、何年くらいで可能なのか。
    また年齢的に何歳くらいまで正規になれるのか。
    採用試験に適性や常識がありますがどの程度重視なのか。
    わかるようならお願いします。

    +6

    -2

  • 773. 匿名 2020/05/05(火) 21:13:38 

    >>769
    委託、駐在じゃない方がいいんですね
    情報ありがとうございます

    +3

    -1

  • 774. 匿名 2020/05/05(火) 21:14:03 

    トピずれになると思いますが、4月初めから、同じ業務をしている正社員は全員在宅で、私はパートで在宅権利が下りず、GW明けもまた毎日出社です…
    出社自由と言われていますが、その間給料の保証もないため仕方ありません。
    不況もあるしそのうち解雇されるかもしれません…

    +5

    -1

  • 775. 匿名 2020/05/05(火) 21:14:16 

    現大学3年生です。私たちの学年が就活をする年は東京オリンピックが終わる年なので雇用が厳しくなるから今のうちに覚悟して準備しろと言われていた上に、このコロナ騒動で本当に不安しかない…
    今できることをやるしかないのはわかってるけどニュースを見るたびに落ち込む

    +20

    -0

  • 776. 匿名 2020/05/05(火) 21:14:29 

    >>31
    スーパーもピンキリだけどね
    大手のスーパーは案外給料も良くて、そこまでハードでもないらしいし

    +23

    -2

  • 777. 匿名 2020/05/05(火) 21:17:16 

    自営業は種類によるけど飲食店何店舗かやってます、みたいなのは厳しい。特に夜の店。

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2020/05/05(火) 21:19:11 

    >>732
    仕事ないから仕方なしに介護業界飛び込む人たちのことを言ってると思うので、あなたが介護に対して興味や志を持ってくれてるのならぜひ頑張ってほしいです!!
    やる気のある人のことは邪魔なんて思わないですよ、誰でも初心者の頃はあるんですから。

    +25

    -0

  • 779. 匿名 2020/05/05(火) 21:19:58 

    >>719
    大手は借上社宅多い。会社と個人双方に節税になるから。
    天引きされるので給与扱いにならないよ。家賃補助として給与に上乗せされたら税金余計に取られちゃうよー。

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2020/05/05(火) 21:20:22 

    >>90
    受かる人は受かるだろうけど、鵜呑みにしちゃダメ

    +2

    -1

  • 781. 匿名 2020/05/05(火) 21:20:54 

    情報通信かな
    そこの事務職。安定だわ

    +8

    -1

  • 782. 匿名 2020/05/05(火) 21:21:27 

    >>765
    病院づとめだけど
    看護助手は資格も何もない雑用係だから一番下の扱いだよ。
    医療事務は一応研修受けてる。

    +19

    -1

  • 783. 匿名 2020/05/05(火) 21:22:35 

    >>753
    ライフラインの意味わかってるかい

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2020/05/05(火) 21:23:23 

    >>744
    あなたはしっかり者なんですね。学生時代から、将来に対するビジョンというか、
    しっかり考えて動いていましたか?私は何も考えずにブラブラしていたクチです・・・。

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2020/05/05(火) 21:24:48 

    正社員になれるという道が

    もうどこもかしこも狭いよね

    +8

    -1

  • 786. 匿名 2020/05/05(火) 21:25:05 

    >>766
    あそこめちゃくちゃ渋くなった。社長まじで銭ゲバ。
    日本的な会社だったのにね

    +10

    -0

  • 787. 匿名 2020/05/05(火) 21:25:27 

    >>166
    土を触るって精神病んだ人にはいいって聞いたことあるな。体力も泥臭さもある仕事だけど、機械がどんどん発展してくれるだろうしありかも知れない。

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2020/05/05(火) 21:25:35 

    大手企業の一般職が最強

    +7

    -0

  • 789. 匿名 2020/05/05(火) 21:25:50 

    公務員最強

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2020/05/05(火) 21:26:14 

    >>767
    大手、すごすぎる。余計かもしれないけれど、公務員叩いている人は底辺の人たちだって意味がなんとなく分かってしまいました。そして一部のえばっている公務員も・・・。

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2020/05/05(火) 21:26:16 

    丸の内、大手町OL

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2020/05/05(火) 21:26:41 

    >>664
    紹介派遣は違います、例えはトヨタとかデンソーなどの大手製造業なら、期間社員募集のホームページがあるので、そこからエントリーしても良いですね。ただ紹介会社を通して採用されたら、入社祝い金として10~20万円ほど貰えますので、同じ期間社員での入社なら、直接雇用ではなく紹介会社を通して入社したほうがお得です。私はマンツーマンという紹介会社を利用して、愛知県にある大手製造業に入社しました。

    +14

    -0

  • 793. 匿名 2020/05/05(火) 21:27:03 

    >>7
    うちのおばあちゃんがこれからはITの時代!と言ってパソコンスクールに高いお金払ってる笑

    +54

    -0

  • 794. 匿名 2020/05/05(火) 21:28:16 

    >>404
    え、建築は勉強して学歴と資格ないとなれないじゃん。現場は中卒でも元受刑者でも誰でもなれるからだよ。現場の人は好きな仕事なんじゃなくて狭い選択肢の中で選んでるんだよ

    +36

    -3

  • 795. 匿名 2020/05/05(火) 21:28:56 

    >>763
    >>758です。もう転職しましたが、以前そこそこ大手のIT企業で新卒中途採用担当してました。

    能力の男女差はそんなにないのですが、IT土方なんて言葉があるくらいなので仕事はハード、特に女性は壁にぶつかったり挫けたりすると、踏ん張れずにすぐ辞めてしまう人がとにかく多かったです。お給料は技術職なので凄くよかったのにも関わらず、です。

    女性には結婚、出産、子育てなどの人生の転機もあるので仕方ない面もありましたが…

    ただでさえ理系出身女性が少ない事もあり、貴重な女性社員として福利厚生などで手厚くサポートしても、身を結ばずに申し訳なさげに別の職に転職して行くのを見送ってました。彼女達も悔しかったと思いますが、男性と肩を並べて戦わないといけないこともあり、本当に厳しい世界なのだと思います。

    +16

    -0

  • 796. 匿名 2020/05/05(火) 21:30:00 

    >>589
    無理です

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2020/05/05(火) 21:31:05 

    >>790
    我が子には大手企業をすすめたいなー。家賃全額補助とか、お金のことには
    絶対困らない暮らしができるじゃん。

    +6

    -1

  • 798. 匿名 2020/05/05(火) 21:31:20 

    接客業の派遣をしていた人達がいきなり別業種の正社員を目指すのは大変だよ

    +5

    -1

  • 799. 匿名 2020/05/05(火) 21:31:20 

    >>788
    大手で特殊スキル持ってるのが最強だと思う。
    大手とはいえ何があるか分からないけど、特殊なスキルは転職しても年収下がらないし、逆に上がるよ。
    スキル持ちの大手が最強かと

    +6

    -1

  • 800. 匿名 2020/05/05(火) 21:33:43 

    >>718
    幅広いです。東大主席もいれば、国公立大、私大卒もいる。東大京大は普通にたくさんいてて全体的に高学歴は多いので、学歴コンプレックスを持つ人も多いです。ただ、高学歴でも仕事ができるとは限らない。最近は高学歴ばかりでなく、その人のポテンシャルもよく見て採用してる印象です。だから大学もばらつきが出てますが、やはり学歴は見られます。

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2020/05/05(火) 21:34:02 

    >>763
    外資ソフトウェア会社で中途採用しています
    女性は技術職の方がやりやすそうです
    営業職は長く続かない
    なぜか男社会です
    そんな中でも一握り物凄い優秀な女性もいますが残念ながら出産後は厳しい
    人事総務経理法務などのバックオフィス系は業界経験がなくとも職種の経験が豊富なら採用される可能性は高くなります
    ご参考まで

    +13

    -0

  • 802. 匿名 2020/05/05(火) 21:34:52 

    >>239
    医療事務でも大卒の方もおられます。主婦でされてる方は午前、午後のパートで働きやすいので。

    +20

    -1

  • 803. 匿名 2020/05/05(火) 21:35:43 

    >>63
    う〜ん… 
    園によっては当りハズレあるよね。

    自分の子には保育士は薦めない。

    +18

    -0

  • 804. 匿名 2020/05/05(火) 21:35:44 

    トピの趣旨から外れてる流れ
    福利厚生とかにかたよってないか?

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2020/05/05(火) 21:37:21 

    >>795
    返信ありがとうございます。

    IT土方。それはいかにも女性にはキツイという事が伺えますね。

    IT情報処理系では、女でも男社会に怖じけずガンガンいける位の人って事ですね。

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2020/05/05(火) 21:37:25 

    >>794
    誰でもなれる職(建築作業員、介護職、接客業)の中だと独立するか国家資格をとって転職すれば年収上がるから将来性はあるね

    +20

    -1

  • 807. 匿名 2020/05/05(火) 21:37:58 

    >>784
    >>744だけど、ビジョンなんてなんにもなかったですよw
    ただ、後ろ盾なしで都会で一人自活できるようになるには、ひたすらがむしゃらに取り組んで、辛くても泣きたくても諦めずに頑張って出来ること増やして実務経験積むしかない、って言う根性論的思考してました。働いてみると、学歴も大事だけど、それ以上に実務経験の方が必要とされる事に気づいたので。

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2020/05/05(火) 21:38:03 

    >>804
    この時世、福利厚生は大事だと思うよ。

    +16

    -0

  • 809. 匿名 2020/05/05(火) 21:38:16 

    >>9
    年寄りばかりで若い人やってくれると助かる。
    ほんと自分基準でやれるのはいいと思う。

    周りの農家は70~80手前。若手で60代笑
    でもみんな重労働こなしてるせいか本当に若い。

    +31

    -0

  • 810. 匿名 2020/05/05(火) 21:39:40 

    >>805
    怖じけずってより本当に体力勝負なんじゃないかな
    出来る人達はいつ休んでるのか怖くなるくらい働いていますしね

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2020/05/05(火) 21:40:19 

    >>775
    大変だよね。
    むかーし昔、氷河期だった頃はバイトから採用狙ったりしたよ。

    今は内定してからバイト扱いで会社見学する企業とか多いけど、職種によっては内定前にバイトできる所もあるかもよ。
    頑張ってね。

    ちなみに氷河期の頃、なりたい仕事の応募が全くなくて、雑誌企画で3000通の応募から2人選ばれる企画で採用を決めましたよ。

    +13

    -0

  • 812. 匿名 2020/05/05(火) 21:40:30 

    >>801
    貴重な情報をありがとうございます。

    業務系の開発ならまだ女性にも合っているし、需要もありそうなのでしょうか。とても参考になります。

    +3

    -1

  • 813. 匿名 2020/05/05(火) 21:40:54 

    >>361
    運転していると、トラック、バス、タクシー、以前より女性を見かけることが多くなったように思います。年齢は中年の方が多い印象です。知り合いのお母さんもトラック運転手していましたが、事故でお亡くなりになりました。運転するのはいいけれど、事故のリスクが怖いんですよね…

    +17

    -0

  • 814. 匿名 2020/05/05(火) 21:41:15 

    >>810
    好きなんでしょうね。三度の飯より。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2020/05/05(火) 21:42:04 

    >>680
    不況なのにそんなに皆さんやめてしまったんですか?

    +9

    -0

  • 816. 匿名 2020/05/05(火) 21:43:01 

    >>804
    福利厚生大事だよ、IT、関東ITとかかなり優秀だよね。

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2020/05/05(火) 21:46:58 

    >>520
    あるよ。
    住んでるよ。
    バランス釜は子どもが触ると危ないよね。
    そして風呂場とか配水管すべて劣化してて、よく詰まるよ。
    新婚のとき初めて入居したときの衝撃は忘れない。

    +11

    -0

  • 818. 匿名 2020/05/05(火) 21:46:59 

    >>756
    自分の時は友達が、Ⅰ種受けるとかⅡ種受けるって話してたけど、今は旧一種は国家公務員総合職、二種は国家公務員一般職と呼称が変わったみたいだね。なんか、分かりやすくなったね笑

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2020/05/05(火) 21:47:14 

    >>1
    医療関係の製品、機械を作っている会社が穴場ということに皆が気づき始めた気がする

    +31

    -0

  • 820. 匿名 2020/05/05(火) 21:47:27 

    >>284
    出来高制だからね でも大変だよ

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2020/05/05(火) 21:48:03 

    >>797
    同感、だからこそ良い大学に行けるように勉強頑張って欲しいわ。学歴フィルターある限りチャレンジ切符すら手に出来ないのに大手狙うの難しいからね〜

    +7

    -0

  • 822. 匿名 2020/05/05(火) 21:49:42 

    金融、信販、保険関係の事務職はおすすめです。
    接客もないですし。

    +15

    -0

  • 823. 匿名 2020/05/05(火) 21:50:42 

    >>318
    天才でない限り無理

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2020/05/05(火) 21:52:33 

    >>778
    ありがとうございます!
    頑張って目指しますね。

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2020/05/05(火) 21:52:33 

    デザイナー・エンジニアはおすすめ。
    私はコロナ騒動前からテレワークしてたし、今後もする予定。この騒動でも食いっぱぐれることないし、今後も需要はあると思う。この職種って制作物をちゃんと仕上げないといけないから、テレワークでサボってるんじゃないかって疑われることもないし、ひとりでやる作業多いから、女性には特にいいよ。
    ただ、デザイナーとかエンジニアがたくさん増えてるから、替えのきかないようなスキルつけて、大手の正社員とかしっかりしたところを狙うといいよ。

    +9

    -1

  • 826. 匿名 2020/05/05(火) 21:54:13 

    コロナが終わったら、観光・飲食・接客業は求人出るんじゃない?自粛してた分旅行や買い物や飲み会とか行くから人手不足になるし、大企業や銀行が倒産する時代何がいいって分からない、安泰なんて無いと思うし運次第だよね

    +21

    -2

  • 827. 匿名 2020/05/05(火) 21:54:29 

    >>760
    公務員を一律で考えてるのかな。
    県、市町村で違いますよ。

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2020/05/05(火) 21:56:20 

    >>356
    危険だから安易に勧められない

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2020/05/05(火) 21:56:40 

    >>821
    現実そうですね。大手企業は高学歴がチャレンジ切符。

    公務員は学歴なくても試験を突破すればなれるんですよね。

    +4

    -2

  • 830. 匿名 2020/05/05(火) 21:56:48 

    コロナが完全に収まっても飲食・観光業界が以前に戻ることは一生なさそう

    +8

    -1

  • 831. 匿名 2020/05/05(火) 21:58:32 

    >>726
    マイホームは数千円出ますよ。
    金額は国、県、市町村に因る。

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2020/05/05(火) 22:01:25 

    >>12
    新卒で大企業の正社員です。
    ボーナスは少し減るけど、月々手取りは変わらないし派遣の方を含めてノートPCや携帯電話を次々支給して在宅ワークを進めたし、
    今回のコロナ不況で大企業の良さを実感しました。

    辞めたいと思うこともたくさんあったけど、今ほどの待遇の会社に転職できる事は無いだろうからしがみついて行こうと思う。

    +76

    -7

  • 833. 匿名 2020/05/05(火) 22:01:34 

    >>829
    ねえねえ何でそんなに公務員気にするの?自分の選択に自信が無いのかな。
    公務員より勝ってる、勝ってない関係無いんだよ。みっともないな。

    +6

    -1

  • 834. 匿名 2020/05/05(火) 22:01:55 

    >>396
    エイジ・ハラスメントですね。

    +14

    -0

  • 835. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:14 

    >>2
    市役所公務員辛いですよ。
    こういうご時世だとクレームの嵐。刃物持ってくる人もいる。
    災害もそう。
    本当に自分の感情を押し殺して働かなきゃ、やっていけれません。辛すぎる

    +81

    -0

  • 836. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:14 

    みんな楽観視してるけど今は序の口でこれから大不況になり転職なんてなかなか難しい世の中になるよ。ここのトピ見て楽観すぎてびっくりした。3人に1人は元の生活には戻れないと言われてる

    +18

    -0

  • 837. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:33 

    介護士ですが、そんな甘くみて入られても使いもんにならない人は迷惑なだけです。介護士でも使えない人は追いやられ仕舞いには辞めることにもなりますよー!

    +6

    -1

  • 838. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:58 

    >>766
    自分は他メーカーですが、仲良いメーカーさんがそこだけど
    むしろ外資を買収したけど、買収された外資社員さんのほうが給与下体系が変わりダウンするし、内資っぽいのを好まないからって辞めそうなんじゃないの?
    ちなみに、話し聞く限りではそこの社風もメーカーさんも全然外資っぽくないよ。メーカーの中でも真面目で優秀でツンツンしてなくて、、何て言うか、あのメーカーさん初めて見るけど○○○っぽいなぁと思うとだいたい当たる。

    +3

    -1

  • 839. 匿名 2020/05/05(火) 22:03:36 

    >>666
    それでも職を失うリスクが低いのは今の御時世では垂涎な職業じゃない?
    もちろん現状ではほぼ間違いなく減収はするだろうし、もしかしたら解雇もあり得るとは思うけど

    +6

    -1

  • 840. 匿名 2020/05/05(火) 22:05:30 

    >>790
    ここのトピの公務員威張ってるか?
    公務員を一括りにする無知なコメントに対して真実を書いているだけ。

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2020/05/05(火) 22:05:55 

    黒字でも人員削減の希望退職者募集でしょ
    テレワークも会社にとって解雇しやすい環境だよね? やっぱりいいのなんか無い!


    +3

    -0

  • 842. 匿名 2020/05/05(火) 22:06:01 

    >>484
    学校のパートタイムは補償出ていますか?
    私は住宅建築系パートですが出ていません。

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2020/05/05(火) 22:06:30 

    薬剤師はコロナや不況の影響をほぼ受けない。
    あの超氷河期でも就職はほぼ100%だった。
    今薬剤師になる人どんどん減ってるから悪くない。

    +12

    -0

  • 844. 匿名 2020/05/05(火) 22:07:14 

    飲食業以外!
    飲食業って、今回の新型コロナみたいな場合もそうだけど、他にも流行の影響も受けやすいし、やっぱり不安定な職種だとつくづく思った。いい時はすごくいいけど…

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2020/05/05(火) 22:07:26 

    介護って職場内のいじめが一番多そうでこわい

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2020/05/05(火) 22:07:52 

    >>298
    そんなことないよ。農業は朝は早いし、繁忙期は休みなし。田んぼに水はるときや畑に薬まいたりするときは近所へ挨拶したり、虫や蛇は当たり前。台風だったり逆に雨が少なく打撃を受けることも多い。
    今までサラリーマンしていた人が、コロナの影響うけたからの農業しますっていうのはかなり難しいよ。
    農業機械なんて高いから田舎になると近所で共同で持ってるところが多いし。

    +14

    -0

  • 847. 匿名 2020/05/05(火) 22:09:14 

    >>836
    私は既に去年とは違う生活になってますわ

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2020/05/05(火) 22:09:27 

    >>17
    元GMS勤務。大手だから福利厚生とかの待遇は良かったけど、正社員はほんと大変。
    出世したいなら全国転勤ありじゃないとほぼ無理だし、そもそも昇格試験も厳しくて、合格しないとずっと同じ給与だから優秀な30代とうだつの上がらない50代が同じ給与だったりする。
    あと地域と部門によるだろうけどお客様からのクレームがすごすぎて、それだけでも精神病む。
    結婚や出産を考えているなら、祝日=稼ぎ時で仕事、というのもいろいろと弊害あるし…。

    私は結婚を機に辞めてしまったから今はシステム変わってる部分もあるかもしれないけど、復職するにしても元職場はパートが一番だと思ってる(パートなら福利厚生の面で見れば悪くない)

    +5

    -2

  • 849. 匿名 2020/05/05(火) 22:09:33 

    >>843
    ただしドラスト勤務は除く、だよね

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2020/05/05(火) 22:09:41 

    >>7
    WEB系は安月給の割に負担は大きい
    腰痛・偏頭痛・不眠症が酷くなりました

    +20

    -2

  • 851. 匿名 2020/05/05(火) 22:11:52 

    職と違うと思うけど、地主とか不動産経営とかの不労所得者が最強だな

    +0

    -3

  • 852. 匿名 2020/05/05(火) 22:12:13 

    >>847
    なんでもないような事が幸せだったと思う~

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2020/05/05(火) 22:12:16 

    >>718
    幅広いです。東大主席もいれば、国公立大、私大卒もいる。東大京大は普通にたくさんいてて全体的に高学歴は多いので、学歴コンプレックスを持つ人も多いです。ただ、高学歴でも仕事ができるとは限らない。最近は高学歴ばかりでなく、その人のポテンシャルもよく見て採用してる印象です。だから大学もばらつきが出てますが、やはり学歴は見られます。

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2020/05/05(火) 22:13:26 

    >>279
    ならねーよ!!!

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2020/05/05(火) 22:15:04 

    安定してる職種と言われてぱっと思い付くのは
    インフラエンジニア
    医師・臨床検査技師・臨床工学技師・薬剤師
    不動産鑑定士
    辺りかな

    +22

    -0

  • 856. 匿名 2020/05/05(火) 22:15:53 

    >>7
    中途から初心者で入れる会社なんて下請け中の下請けだと思う。
    新卒は大手なら研修制度もあるから文系でも良い大学出てれば採用してる。

    +41

    -1

  • 857. 匿名 2020/05/05(火) 22:16:58 

    >>841
    ちゃんとテレワークで仕事をこなせる職種ってあるからね。
    テレワーク=たいした仕事してないって
    そんな事ないよ。
    特に大企業や情報通信IT系はね。

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2020/05/05(火) 22:17:04 

    >>92
    このトピは正社員で働きたい頑張り屋さんが多いからモヤっとした気分にならないね♫

    +4

    -7

  • 859. 匿名 2020/05/05(火) 22:17:50 

    >>420
    毎月固定費入ってくるしね。

    +2

    -1

  • 860. 匿名 2020/05/05(火) 22:17:54 

    >>531
    私も派遣希望だよ
    夫に転勤があるから仕事教えて頂いて数年とかで退職するのは気が引ける
    事務派遣は3ヶ月更新だから、まだお互い様かなと思えるから

    +21

    -0

  • 861. 匿名 2020/05/05(火) 22:19:30 

    >>17
    GMSの契約社員さんは年収200万円台で
    転勤はないですが全国出張はしてましたね。
    おすすめしないと言われました。

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2020/05/05(火) 22:20:05 

    >>7
    Web系は入るの簡単だけど行っちゃダメ!
    ヒント: GAFA

    +22

    -0

  • 863. 匿名 2020/05/05(火) 22:20:22 

    >>2
    地震、疫病、水害、ついでに選挙や花火大会、祭りに成人式、国勢調査…通常業務以外でやることが多すぎてつらい。これから災害は増えていく一方だし…楽になることはないと思う

    +26

    -1

  • 864. 匿名 2020/05/05(火) 22:21:00 

    >>832
    差支えなければ、給料おいくらくらいでしょうか?公務員は公開されているけれど、
    大企業の給料ってあまり知られていないと思う。だから公務員が高収入だと思われちゃうのかな。

    +6

    -2

  • 865. 匿名 2020/05/05(火) 22:21:04 

    >>815
    バイトさんは理由は様々ですが、就職で引越しや、マスク・トイレットペーパー騒動で疲弊、時給の割には精神的にきつい日々だったと思います
    パートさんは、お子さん関係で辞められた方
    が多いです
    今は時短で店閉めていますし、ここ2週間はまだマシになってきた気がしますが、相変わらず古参のパートさんと社員とでローテまわしています

    +11

    -0

  • 866. 匿名 2020/05/05(火) 22:21:21 

    >>310
    以前私は買取販売店に勤めてたんですが、買い取った商品は次に楽天やヤフオクなどのネットショップに販売をするのでそういった知識を待ち合わせてると重宝されましたよ!
    ご参考までに。買取も90%が配達で行われるため接客はほぼないです。査定をするのに電話は頻繁にかかってくるのでコミュ障だと少し厳しいですが💦頑張ってください!

    +3

    -1

  • 867. 匿名 2020/05/05(火) 22:22:25 

    >>1
    そもそも正社員じゃない時点で…。
    特別な事情があって派遣とかバイトやってた以外は、これから正社員しかも安定してる業界会社に行くのは厳しと思うよ。

    ある程度の会社だと、今回のコロナには耐えられるけど…うちは一部上場大企業で、3月頭から在宅、4月は自宅待機だけど、給与満額保証。

    +11

    -8

  • 868. 匿名 2020/05/05(火) 22:24:04 

    >>857
    テレワークで私がヤバー状態なのだーー笑
    やっぱり家だとやる気が出ないなーーー
    通勤してよしやって飲み行くぞーー
    がいい
    私には向いてないかも??

    +1

    -6

  • 869. 匿名 2020/05/05(火) 22:24:41 

    >>8
    大手ゼネコン以外は昭和な頭の経営者が多いので、
    この状況下でもぜんぜん在宅勤務とか考えてくれません。
    ブラックも多いよ。

    +49

    -2

  • 870. 匿名 2020/05/05(火) 22:25:06 

    >>850
    大手でも?サイゲとかは環境良さそうだよ

    +1

    -5

  • 871. 匿名 2020/05/05(火) 22:26:13 

    ボーナスあるまともな正社員ならなんでもいいと思う
    どの業種も安泰ではない
    医療は需要あるが命がかかってくるし。
    とりあえずまともで人並みの給料くれるとこに勤めて、コツコツ貯金。

    そしてできれば全く他業種の人と結婚する。リスクヘッジになる。同業者は話会うけどいざとなると共倒れする
    あと何があってもいいように体力作り。
    会社に守ってもらう時代は古い
    体一つで世の中渡る時代が来た

    +28

    -1

  • 872. 匿名 2020/05/05(火) 22:26:25 

    >>864
    いちいち公務員絡めないでね。

    +11

    -0

  • 873. 匿名 2020/05/05(火) 22:28:15 

    >>14
    リーマンで派遣切りされて介護職に就きました。ブラックな施設に当たったら嫌なので、ホームヘルパー2級養成校付属の派遣会社から特養へ。1年後正社員にならないかと声がかかり、正社員になりました。ただ、施設が紹介手数料を払うのを拒否して、派遣会社は1円も貰えなかったようです。今でも悔しい思い出、、
    未経験から介護福祉士も取りましたが、割に合わないので現在は違う仕事をしています。

    +25

    -2

  • 874. 匿名 2020/05/05(火) 22:28:33 

    >>829
    学歴良くても試験落ちることもあるけどね
    公務員だけど早慶の私が受かって東京外国語大学の友達が筆記で落ちてた
    でもずっと激務なとこでサービス残業ばっかりだからもう今年度で辞めるつもり
    いくら貢献したい気持ちがあっても私には体力的に無理だった
    労働基準法に守られてそれなりに残業代出る大企業が心底羨ましいよ
    公務員削減され過ぎだから、この期に失業者の中から中途採用もたくさんしてもらえるよう願ってる
    コロナのような有事のときのために普段から余裕持って人員確保しとかないとまわらないから

    +9

    -2

  • 875. 匿名 2020/05/05(火) 22:31:59 

    >>836
    他トピや知人にもビックリするくらい楽観的な人が多い。
    深刻に捉えても自分じゃどうすることも出来ないからある意味正解かもしれないけど

    +2

    -2

  • 876. 匿名 2020/05/05(火) 22:32:04 

    >>842
    私の市の学校パートは補償なさそう… 子どもいないと仕事にならないので2回とも 明日からナシねー!と校長に言われた…
    愛知です。

    +11

    -0

  • 877. 匿名 2020/05/05(火) 22:32:36 

    コールセンター以外。
    人が少なめの会社。

    +1

    -1

  • 878. 匿名 2020/05/05(火) 22:32:46 

    >>864
    別だけど周りの転勤あり大企業30代前半の人は大体700〜800もらってる
    公務員より全然高いよ
    危険手当ついてる自衛隊でもその年代は600〜700とか

    +17

    -0

  • 879. 匿名 2020/05/05(火) 22:33:18 

    半導体関係。

    ただ、自分事務職やってるけど、
    在宅ワークしてみて「事務いらねーな」って思った。
    切られるかどうかは別として、事務職については考え直そうと思う。

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2020/05/05(火) 22:33:36 

    多分生活様式がだいぶ変わるから正直正社員にこだわると仕事見つからない可能性も。
    少しくらいの貯えと毎日の生活ができる仕事なら何でもいいと思う。
    今まで嫌がられてた仕事が伸びるかもしれない。

    +19

    -0

  • 881. 匿名 2020/05/05(火) 22:35:57 

    >>771
    休業の6割補償は法律で義務付けられていて大手関係なく当たり前だよ。
    勿論パートも契約も。

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2020/05/05(火) 22:36:08 

    >>637
    施設によっては夜勤しない分ケアマネの方が給料が安いこともあるようです。介護業界は昇給なんてスズメの涙ですしね。

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2020/05/05(火) 22:36:44 

    >>2
    行政職は並大抵の努力じゃ絶対に受からないよ

    +43

    -0

  • 884. 匿名 2020/05/05(火) 22:36:55 

    素質がいることだけど、クリエイティブな仕事は
    AIや事務員さんや派遣さんには取って代わられないからいいよね

    +2

    -2

  • 885. 匿名 2020/05/05(火) 22:38:30 

    顔出して無い趣味系で大当たりしてるyoutuber羨ましい・・・
    5G時代が来たら余計に動画サービスは儲かると思う

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2020/05/05(火) 22:39:27 

    >>62
    確かに仕事量は全然減らないし、給与はまあまあだと思うけど…
    後発医薬品に切り替わってる今どこも厳しくなってるよね

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2020/05/05(火) 22:40:01 

    >>131
    甘い。甘すぎる。
    現状の人材を雇うだけで精一杯になるし
    雇われてる方も必死にしがみつく。

    +28

    -0

  • 888. 匿名 2020/05/05(火) 22:40:21 

    >>885
    みんなこんなのやりだしたら、インフラが成り立たなくなって
    国が崩壊する。
    経済回すには外に出て働いてお金回さないと。

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2020/05/05(火) 22:40:37 

    そこそこの企業の事務職。
    出勤自主的に週1。あとはテレワーク。
    当然利益率大幅ダウンで月1のインセンティブも出ないし賞与アップにも響く。
    でも自宅勤務なんて効率悪くて普段の業務量とは比べ物にならないけど給与も賞与も100%は出る。
    倒産したら終わりだけど、それ言ってたらキリないし。

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2020/05/05(火) 22:41:24 

    業界だけで言うと、インフラ関係じゃないですか?
    何があっても休めないと思うけど。
    というか、何かあったときこそ仕事な業界だけど。

    +6

    -1

  • 891. 匿名 2020/05/05(火) 22:41:28 

    就職氷河期の時企業が全然正社員雇わなかったの知ってる人多いでしょう。
    今回はそれ以上になる。

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2020/05/05(火) 22:41:56 

    >>874
    学歴が関係するのは大企業へのエントリー段階だよ。今の時代、説明会予約すら学歴フィルターかかって弾かれたりするから。試験とかで落ちるのは個々の実力だから当然だと思うよ。

    まあ学閥が盛んなところは別の意味で学歴フィルター関係してそうだけど

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2020/05/05(火) 22:41:58 

    中途で正社員で入れるとは、キャリア採用だけだよね…。既に即戦力の超優秀人材に限るよね。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2020/05/05(火) 22:43:10 

    >>885
    さすが、子供たちの
    なりたい職ベスト3に入るだけのことはある

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2020/05/05(火) 22:43:39 

    >>8
    ちょっとこれって女性にはハードルが高くないですか?

    +9

    -0

  • 896. 匿名 2020/05/05(火) 22:44:38 

    わたしは高卒でしかも底辺高校だったから
    正社員なんて無理だなー、採用されない。
    だから今の職場でがんばる。パートだけど。

    +17

    -0

  • 897. 匿名 2020/05/05(火) 22:44:43 

    >>718
    主人が大企業(有名企業)勤めでコロナの影響も全く給与面では受けません。
    国立(旧帝大)院卒です。同僚は同じく国立(旧帝大)私大の場合は早慶以上ですが同期入社の中に何故か2.3人ほど毎年なぜ入ってこれたんだろう?と思うような私大卒の人もいます。

    また学歴がふつうの人?は一般職として採用されて企業名だけ見ると大手ですが給与はかなり違いがあるのでやはり学歴は大切だと思います。

    また院卒だったりするとOBや同級生含めそれなりの企業に勤めているので転職相談もしやすいようです。

    +2

    -4

  • 898. 匿名 2020/05/05(火) 22:44:53 

    >>718大企業勤めとは言っても、どの職種か、総合職(幹部候補)か専門職(開発職などは有名大学院の修士持ちでふつう、博士号も結構いる)か、一般職か、メーカーなら工場でも生産現場側か管理側かで大分出身校が違う。例えば、同じ企業勤めでも、東大卒の博士号持ちが研究職として、地元高卒がラインスタッフとして、広く採用されてる企業もある。

    公務員はおっしゃるとおり幅広い。

    看護師は最近だとなり手の幅がすごく広くなっているから、有名大学の看護科から地方の医師会の附属看護学校まで幅広い。資格自体は運転免許みたいなもんでちゃんと勉強すればとれるけど、有名大学クラス、普通大学クラス、看護学校クラスなど、学校別でどこまで勉強するか、どこまで目指すかが違うと聞く。例えば、有名大学出身者は将来的に看護師を養成したり、研究したり、政策立案や国際協力側に回ることを見越して教育されてるとか。

    +2

    -2

  • 899. 匿名 2020/05/05(火) 22:44:56 

    >>893
    そうとは限らないよ、未経験でも入りやすい営業とかから入って、実績あげてから営業以外の別部門へ異動希望だしたりできるケースも増えてるよ!諦めずにがんばってチャレンジしてみて!

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/05/05(火) 22:45:07 

    草取りが好きなので庭先くらいの草取りの仕事をしたい
    でも正社員は厳しいな

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2020/05/05(火) 22:45:08 

    保険会社の事務はどうでしょうか?
    (コロナで医療保健見直そうかなとか思いました。自然災害も増えている一方ですし需要増えそう)

    +5

    -1

  • 902. 匿名 2020/05/05(火) 22:45:32 

    大学生ですが、バイト先の飲食店、休業して収入ゼロ。

    明日から、スーパーでバイト始めます。
    レジです。

    ここ読んで絶望しました。
    覚悟はしていたけどそんなに大変なんですね。

    生きるためなので、辛いのが当たり前だと思って頑張ります。

    +37

    -1

  • 903. 匿名 2020/05/05(火) 22:46:41 

    コロナの影響は今後どこまで耐えられるかという持久力勝負になるから、大企業であってもどうなるか分からない。
    海外の経済学者たちは今後、世界全体のGDPが20%落ち込むと予測してるし。
    どんな時でも仕事があるという職種は、どんな時でも働きに行かねばならない仕事ということ。医療や物流、インフラ、スーパーなどの小売。

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2020/05/05(火) 22:47:03 

    教員をしています。とりあえず、職自体はこれからもありそう。緊急事態宣言後も、オンラインで授業をしたり学生のサポートをしたり、会議をしたり、個人の仕事をしたり、自宅でも仕事をしています。

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2020/05/05(火) 22:47:08 

    終息後1人採用に200人くらいの応募が群がることを覚悟しないと。

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2020/05/05(火) 22:47:17 

    >>732
    異業種からの転職でもやる気がある方は大歓迎です!ただ介護業界は一般常識が通用しない人や場面が多いので覚悟は必要かと。特に人間関係は施設によってピンキリです。脅すわけではないですけど、色々見学に行って施設選びはしっかりされた方がいいと思います。

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2020/05/05(火) 22:49:20 

    >>28
    そう、過労死ラインの勤務。でも給与カットはあるだろうし。何のために仕事してるか分からない。

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2020/05/05(火) 22:50:21 

    >>901
    メンタル強くないと無理

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2020/05/05(火) 22:50:24 

    >>554
    「デザインだけ、フォトショとイラレしかできませんって人は厳しいかもしれません」
    って本当にその通りだよ。

    ドラマ、私定時で帰ります、だったかな?
    派遣でデザインしかしない女性がいて、しかもデキる設定で今どきありえないって思った。
    今は表面しか作れない人って派遣ですら無理。
    だったら、htmlとcssがちょっとわかるほうが派遣ぐらいだったら仕事あるよね。

    +8

    -0

  • 910. 匿名 2020/05/05(火) 22:50:30 

    製薬会社の研究者

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2020/05/05(火) 22:50:44 

    >>26
    コロナで材料入ってこないわ、輸出品が売れないわで、大打撃ですよ。材料費は今後高騰するだろうし。

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2020/05/05(火) 22:50:57 

    >>447
    MRって最近どこも切られてない?

    +5

    -1

  • 913. 匿名 2020/05/05(火) 22:52:22 

    >>734
    ガルちゃんではいつもこう言われてるけどこの前テレビで見たAIに代わる職業ランキングには薬剤師入ってなかったよ

    +5

    -1

  • 914. 匿名 2020/05/05(火) 22:52:28 

    >>364
    特に京都の会社がそうだと思う

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2020/05/05(火) 22:52:53 

    >>857
    がるちゃん、テレワークと自宅待機ごっちゃにしてる人多いよね。
    テレワーク=家でサボリ、ではないのよ。

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2020/05/05(火) 22:53:00 

    >>902
    何年生にしても今大学生なら新卒就活厳しいだろうね。。。
    資格や得意スキル磨いたほうがいいよ

    +16

    -0

  • 917. 匿名 2020/05/05(火) 22:53:13 

    >>910病原体や薬品を扱うから感染リスクや薬剤への暴露リスクはある。それは覚悟の上で。あと、薬の開発は数年に1種類のヒットが出れば万々歳だから、なかなか成果が出にくいので大変だと聞く。

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2020/05/05(火) 22:53:25 

    >>880
    そう思う。よほどの才能やスキル持ちじゃない限り安泰なんてない
    コツコツ少額でも貯金、心身の健康を保つ、人間関係大事にする、自炊や節約スキルあげる、このあたりでサバイブするのがこれからの生き残り方かなあと思う

    伸びる業界でも心や体やられたら意味ないし、儲かってる会社でも内部留保のためにリストラ増えるよ。一流企業でもパワハラで病むひといる。上司次第。
    細く長く折れずに働き続けるのが大事。目先の利益よりも。

    +10

    -0

  • 919. 匿名 2020/05/05(火) 22:53:55 

    >>892
    分かりにくくてごめんね
    >>829が公務員は学歴なくても試験受かれば〜って言ってたから、逆に学歴あっても意外と実力が伴わず試験に落ちる人も多いくらいの試験レベルだよって言いたかっただけなんだ

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2020/05/05(火) 22:54:35 

    >>913
    AIに代わることはないと思うけど、人数自体は減らされそう。
    少し前までアメリカに住んでたけど、薬は自動で取り出しになってたし、薬の照合や問い合わせはコンピュータで管理されてたから、薬剤師さん自体が結構少なかったわ。

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2020/05/05(火) 22:54:51 

    >>718
    主人が大企業(有名企業)勤めでコロナの影響も全く給与面では受けません。
    国立(旧帝大)院卒です。同僚は同じく国立(旧帝大)私大の場合は早慶以上ですが同期入社の中に何故か2.3人ほど毎年なぜ入ってこれたんだろう?と思うような私大卒の人もいます。

    また学歴がふつうの人?は一般職として採用されて企業名だけ見ると大手ですが給与はかなり違いがあるのでやはり学歴は大切だと思います。

    また院卒だったりするとOBや同級生含めそれなりの企業に勤めているので転職相談もしやすいようです。

    +1

    -11

  • 922. 匿名 2020/05/05(火) 22:56:38 

    >>511
    そうそう。介護は薄給で重労働の施設が多いことなんて一般的に知れ渡ってる事なのに、軽い気持ちで入ってくる人多すぎ。ひどい人はこんな仕事できませんって勤務初日の午前中とかで辞めていく。真面目に仕事してる人間からすると介護なめんなよって思ってしまう。

    +18

    -0

  • 923. 匿名 2020/05/05(火) 22:57:22 

    >>916
    そうですよね。
    こんなことになるとは。

    文系で超有名校というわけでもないので、本当に不安です。
    資格でもないと厳しいですよね。色々調べて出来ることから始めようと思います。

    +8

    -1

  • 924. 匿名 2020/05/05(火) 22:57:26 

    保険会社は?取引先の大手保険会社は全社員特別有給付与で1ヶ月以上休みみたいで羨ましい。

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2020/05/05(火) 22:57:55 

    >>885
    マニアックな分野のハンドメイド系の動画出してる子が知り合いだけど
    9時5時で働くのが馬鹿馬鹿しくなるほどの高収入
    なにかずば抜けて得意なことがあるって羨ましい

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2020/05/05(火) 22:58:25 

    >>705
    派遣でもなんでも最初どこかに入れたら、あとは何とかなるよ。
    派遣で子持ちおばさんがゴロゴロしてるようなところもあるし、そういうところは年齢層も高い。
    定時でみんな帰るし。
    ただ、年収は300万ぐらいだね。そういうところは最初は狙い目かもね。
    でも、仕事はそこそこ難しくて辞めていく人も多い。

    しかしそのバイタリティーがあればやっていけそうだよ。

    +15

    -1

  • 927. 匿名 2020/05/05(火) 23:00:13 

    公務員も仕事がずっとあって安泰だけど、最近の異常気象での対応で夜間も土日も働いたり、こういう非常事態時もずっと働いていたりというのを見ていて、あと地方から人が離れているのも見ていて、昔よりも結構大変そうな時代になったと思っているわ。

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2020/05/05(火) 23:00:38 

    >>920
    アメリカではむしろ医者より薬剤師さんにお世話になることが多かったよ。
    予防接種は薬局で薬剤師さんにしてもらった。

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2020/05/05(火) 23:01:10 

    >>916
    新卒採用枠はごっそり減るだろうね
    今ギリギリで入った子達もこの感じで充分に教育されてないのに毎月賃金払われてて
    新卒ってだけで数百人ドバって採用するのはリスキー過ぎる
    アメリカみたいに大学出て色々と働いてスキルが付いてから中途採用で良いとこ行くのが主流になると思う

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2020/05/05(火) 23:01:21 

    まあしいて言えば物流関係でしょうね。
    物が届かなければ企業も個人も生活できなくなるから無くならない職種。

    +3

    -1

  • 931. 匿名 2020/05/05(火) 23:01:56 

    >>42
    いなばと言えば物置なんだよなあ

    +50

    -0

  • 932. 匿名 2020/05/05(火) 23:03:06 

    >>8
    保育園のママの旦那さんが職人らしいのですが子供3人に車2台、立地の良い場所に3階建ての家を持っていらっしゃいます。
    見た目はやはり学歴があるとは思えない、歩きタバコにクロックスという出立ちですが
    めちゃ稼いでるんやろうな〜って思ってます。

    +41

    -2

  • 933. 匿名 2020/05/05(火) 23:03:14 

    >>919
    公務員試験も難易度高いんですね…。大した大学でないので、大企業からははじかれそうだし、公務員かなと思いましたが。もう少し進路のこと考えねば。

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2020/05/05(火) 23:03:44 

    友達が病院の調理場で働いてるんだけど、コロナでも影響ないらしい。
    しかも調理場だから患者さんや職員さんとはほぼ接点ないって。

    病院の調理場はコロナが終息しても関係なく働けるよね。
    入院患者さんが居る限りは仕事はなくならない。
    資格も要らないらしいし。

    ただ、給料は低いのと人間関係が難しいとは言ってた。

    +10

    -0

  • 935. 匿名 2020/05/05(火) 23:04:38 

    >>926
    年収300万円で生活していけるのかな?

    +3

    -2

  • 936. 匿名 2020/05/05(火) 23:05:10 

    小物デザイナー
    カバンとか財布とか色々
    在宅ワークできるし。
    美容専門学校通ってるけどコロナで美容師諦めた人が怖くて
    将来のこと考えたらデザイナーが自分にあってるかも。
    結婚しても子育てしながらできるし。

    +1

    -3

  • 937. 匿名 2020/05/05(火) 23:05:52 

    >>865
    そうだったんですね。。テレビでドラッグストアのニュースは拝見していましたが相当大変なんですね。パートを探していますがドラッグストアの募集をよく見かけてるので応募しようと思っていましたが止めときます。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2020/05/05(火) 23:05:57 

    >>206
    私は派遣から正社員になったよ。そう言う道もある。
    だけど、どんな大企業でもリストラは普通にあるから、一般事務職はやっぱり不安だ…。

    +12

    -0

  • 939. 匿名 2020/05/05(火) 23:06:32 

    物流は強そう。

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2020/05/05(火) 23:06:51 

    >>718
    うちは幅広いかな。MARCHもいます。
    東大、京大も多いので、早慶、特に早稲田卒の男性は見ていてコンプレックスを感じるかな。
    学歴話を持ち出すのは早慶卒で、正社員、派遣をやたら区別したがる。
    MIT卒とかになると変人率上がる(褒めてます)
    何だかんだ学歴は大切というか、勉強を頑張った結果ではあると思う。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2020/05/05(火) 23:06:51 

    >>933
    国立と同じで全教科まんべんなく勉強しないと受からない公務員試験は。
    特に数学系は得意じゃないときついかも。

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2020/05/05(火) 23:07:47 

    >>202
    職人さん?職人さんで腕の良い人は不景気だろうがこれからも重宝されて引っ張りだこでしょうね。なんてったって人手不足だから

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2020/05/05(火) 23:08:10 

    >>921
    教えてくださり、ありがとうございます。学歴でお給料も変わってきちゃうんですか?シビアですね…。高学歴で大企業の方から見たら、公務員は良くもなく悪くもなく、でしょうか?

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2020/05/05(火) 23:08:27 

    介護とIT、両方経験した感想としてはITの方が遥かにハードワークだけど精神的に疲れるのは介護だった。介護は閉鎖的な空間と人間関係が他の職種と違って異質。

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2020/05/05(火) 23:08:45 

    >>817
    まだバランス釜なんだ!
    友達が官舎見学に行ったときは床がフローリングでも絨毯でもない床だったって言ってたよ
    なんだろうね

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2020/05/05(火) 23:08:47 

    >>936
    儲からなそう

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2020/05/05(火) 23:11:30 

    >>864
    私も新卒で大企業に入社しました。
    辛くて辛くて、3月まで退職考えてたけど、辞めなくてよかった。

    年収は入社3年目で700万でした。
    今年はボーナス減るかもしれないです。

    +13

    -0

  • 948. 匿名 2020/05/05(火) 23:11:59 

    >>927
    昔も都心では公務員は低く見られてたみたいよ
    バブルの時も全然お給料上がらず周りとの格差が酷かったと
    今60過ぎの父親が言うには大学の同級生の中でもどこにも就職できない奴が都庁にいってたってさ

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2020/05/05(火) 23:12:44 

    公務員一択でしょう

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2020/05/05(火) 23:13:21 

    >>925
    突然大金を手にして持ち物や住居が急激に変わっていく若い子を見ると時代は変わったなと思う
    芸能人って突然売れても事務所が入ってるから給与は低かったりするからYouTuberはほんと異色

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2020/05/05(火) 23:13:34 

    >>902
    スーパー大変そうだけど頑張ってね。
    私も学生だけど親からバイト止められた
    だから給付の10万円ありがたすぎて泣いたし
    今まじ服も買えないお金ない

    +15

    -0

  • 952. 匿名 2020/05/05(火) 23:14:47 

    >>640
    大変な経験でしたね。怖いと思われるのはすごく危機意識が高い方だと思います。中には疑問にも思わず、言われるがまま危険な介助する新人の方もいますから。もちろん指導者が悪いのですが。人手不足で指導が疎かになっている施設も多いと思います。指導マニュアルすらない施設もありますし。中には指導体制が整備されている施設もあり、ホームページや施設見学、ハローワーク等で確認できると思います。懲りずにまたいつか介護職も視野に入れていただけるとありがたいです。

    +11

    -0

  • 953. 匿名 2020/05/05(火) 23:15:03 

    >>680
    本当にいつもありがとうございます。
    ドラッグストアやスーパーの店員さんには頭が上がりません。

    +18

    -0

  • 954. 匿名 2020/05/05(火) 23:15:11 

    >>7
    ITそのものは、公務員並みにこの先も無くならないと思いますが、この仕事移り変わりがめちゃくちゃ早いですよ…あと国内にとどまらず、ベンチャーとか外国の参入も多い。ある程度大手に入れたとしても、油断せずに自分を磨いていかないといけないかと。自分自身で勉強し続けるにができる人にはおすすめできるかも。

    +20

    -0

  • 955. 匿名 2020/05/05(火) 23:15:12 

    >>878
    大企業、いいですね。女性でもそんなにもらえるの?

    +9

    -0

  • 956. 匿名 2020/05/05(火) 23:16:17 

    >>299
    現場は正社員でもお給料安そうだしね。
    大卒で本部に入れればまだよいのかな?

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2020/05/05(火) 23:17:46 

    農家かな。
    私は親から受け継げる資産といえば田んぼと畑だからいざとなったら副業で農家やるわ

    +2

    -2

  • 958. 匿名 2020/05/05(火) 23:18:25 

    >>859
    友人がNTTだけど、個人情報を扱ってるからリモートできず、すごく忙しいとのこと。

    +9

    -0

  • 959. 匿名 2020/05/05(火) 23:18:30 

    >>947
    すごいですね!大学もいいところ出ましたか?

    +6

    -0

  • 960. 匿名 2020/05/05(火) 23:19:00 

    >>10
    車関係の工場勤めだけど大打撃だよー
    潰れるんじゃないかと本当にヒヤヒヤしてる
    在宅も出来ないし、コロナ以外でもウイルス系の風邪とか一人でたら一気に広がるし、おすすめしない。

    +26

    -0

  • 961. 匿名 2020/05/05(火) 23:19:55 

    >>1
    リモート普及して無駄省いてコスト削減に向かうから正社員は今の時期は厳しいよ。ブラックならいけるけどホワイトは無理だと思う

    +13

    -1

  • 962. 匿名 2020/05/05(火) 23:21:17 

    >>46
    でも今回解雇になってる人や開店休業状態の人を見ているとそれでも良いわと思ったよ

    +14

    -0

  • 963. 匿名 2020/05/05(火) 23:21:21 

    >>205
    欲しいのは法令関係を自分で理解して実務まで落とし込める有資格者なんだから、アフターコロナに未経験はかなり難しいとおもうわ。

    +12

    -0

  • 964. 匿名 2020/05/05(火) 23:21:31 

    資格があればと言いますが…
    底辺エンジニアです。SES(正社員だけどお客様先と派遣契約を結び、お客様先で働く。有期)で就業していましたが、
    4末で契約終了。
    5月からの案件が決まらず、コロナの件もあり、自宅待機です。
    このままだと、勧奨退職待ったなしです。
    大手は別ですが、IT業界もおすすめしません。

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2020/05/05(火) 23:21:33 

    >>811
    1500分の1、スゴイ
    氷河期恐ろしい

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2020/05/05(火) 23:21:40 

    山崎パン

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2020/05/05(火) 23:22:20 

    >>900
    シルバー派遣との価格競争で大体負ける

    +3

    -1

  • 968. 匿名 2020/05/05(火) 23:22:45 

    >>864
    >>832です。
    大学院卒で入社して32歳入社8年目700万円程度です。
    うちは給料は高くない業界なので、同じ条件でももっともらってる人が多いと思います。

    +12

    -0

  • 969. 匿名 2020/05/05(火) 23:23:06 

    私は今の会社で年収550~600万円ぐらいなんだけど
    同じぐらい貰ってた先輩でも産休明けに300万円ぐらいになる人が多いみたいで
    妊活中なのでこのまま続けるか色々悩んでたところにコロナ騒動で転職どころじゃなくなった

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2020/05/05(火) 23:23:59 

    >>271
    雨漏り直しって工務店?

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2020/05/05(火) 23:24:25 

    運送業界だね〜
    ロジスティクスとか物流(物的流通)
    倉庫業 いろいろあるけど
    例えば車が売れなくなったら食品を運ぶとか
    情勢が変われば取扱荷を変えていくことができるから
    需要増減の影響を最小限に抑えられる
    メーカーからは下に見られるけどね

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2020/05/05(火) 23:24:51 

    >>902
    もう新卒は雇わない。特に女性はかなり厳しいから、在学中にお金のある人を探して結婚した方がいい。レジのバイトではなくて、収入が高い人と出会えるバイトを探して。氷河期を経験したおばさんより。

    +21

    -2

  • 973. 匿名 2020/05/05(火) 23:25:52 

    >>960
    食品系なら良いんじゃない?食品の需要は無くならないし、マスクも帽子も被って完全防御だし

    +0

    -3

  • 974. 匿名 2020/05/05(火) 23:26:08 

    コロナ後はAI推進が一気に進みそうだから、事務職正社員は長い目で見るともって5年かな。異動で営業や他職種に配置換えされるだろう。

    +3

    -2

  • 975. 匿名 2020/05/05(火) 23:26:33 

    話変わるけど何社かバイトとか正社員経験してほぼ確信してるんだけど
    安い賃金しか出さない会社ほど人使い荒いし仕事環境も劣悪だなと
    パワハラサビ残させられてた会社辞める際にグダグダ言われたから
    「こんなカスみたいな賃金で来てやってただけありがたく思え糞中小」
    って社長に言って辞めたわw

    +17

    -0

  • 976. 匿名 2020/05/05(火) 23:27:17 

    >>14
    最近になってからもあるけど、良い所は介護士の資格がないと入れないよね

    +3

    -1

  • 977. 匿名 2020/05/05(火) 23:27:28 

    楽して安定して稼ごうってのはまず無理。

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2020/05/05(火) 23:27:46 

    >>933
    種別や地域によっても変わりますが油断せず対策していれば大丈夫かと
    自分は東大落ちた身でセンターはそこそことれるレベルではあったので足りない範囲を独学であとはひたすら過去問で半年近く勉強しました。
    苦手な分野は簡単なものから学べばいいですし1年あれば受かると思います。
    もし来年の試験をお考えでしたら今から是非頑張って下さい。

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2020/05/05(火) 23:28:02 

    >>972
    それでモラハラに捕まっちゃったらどうすんのよ。それはそれでリスク高いよ

    +1

    -3

  • 980. 匿名 2020/05/05(火) 23:28:05 

    >>968
    年収700万って月にならして40万~ですよね。公務員は40代後半からやっと40万とか?大企業目指せる人は目指した方がいいですね。

    +11

    -0

  • 981. 匿名 2020/05/05(火) 23:28:19 

    >>959
    一般的にトップ層と言われる大学だと思います。
    年収にはかなりの残業代が含まれています、、

    +13

    -1

  • 982. 匿名 2020/05/05(火) 23:28:49 

    >>114
    農業アツイ
    てか必要

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2020/05/05(火) 23:29:02 

    >>925
    でもコロナで広告収入は激減だよ

    YouTuberにまで影響出てる

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2020/05/05(火) 23:29:20 

    >>973
    開発や研究職でもない限りは基本パートじゃない?食品工場の仕事も社員は色んな知識がいるから、簡単じゃないのよ。

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2020/05/05(火) 23:29:31 

    >>935
    子持ち主婦は定時で帰れればそんなもんでいいんじゃない?
    若い子や初心者は踏み台と考えるといいかも。

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2020/05/05(火) 23:29:48 

    >>902
    みんな書いてるけど、もちろん現状も大変だろうけど就活が氷河期なんて比べものじゃ無いレベルで難関だと思う
    たぶん就職や雇用に関する概念が一変するからバタバタするし
    お給料や福利厚生よりやりたいことメインでスキル伸ばした方がいいと思う
    何が当たるか分からないしね

    +6

    -1

  • 987. 匿名 2020/05/05(火) 23:30:46 

    >>512
    IT業界を分かっていない方の意見ですよね…。
    日本の大規模なインフラITシステムは大手SIだから、潰れることはほぼない。一方、web企業のほとんどは広告ビジネスで不況に弱い。

    +36

    -1

  • 988. 匿名 2020/05/05(火) 23:30:47 

    >>974
    ITが導入されて、むしろ営業職が要らなくなってる。事務はやっぱりいる。

    +4

    -5

  • 989. 匿名 2020/05/05(火) 23:31:09 

    >>773
    委託、駐在は継続案件があるならまだいいいかもしれないけど、継続が打ち切られると次がすぐあるとは限らなかったり、勤務体系に融通が効きにくいことが多いので……

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2020/05/05(火) 23:31:14 

    >>974
    事務職です。今それ心配してる。
    うちの会社に限った話すると、
    営業が従来通りの営業スタイル崩さない限りは大丈夫だろうけど、
    これを機にスタイル変えたらもう無理だと思う。
    やばいなー。

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2020/05/05(火) 23:31:18 

    >>144
    わざわざ揚げ足とってるんだろうけど行間読んであげよ

    +11

    -2

  • 992. 匿名 2020/05/05(火) 23:31:25 

    >>7
    Silerでなくても、ITでテレワークできない仕事もあるから要注意。。。

    +7

    -0

  • 993. 匿名 2020/05/05(火) 23:32:04 

    >>972

    氷河期時代よりも少子化で売り手市場は続くと思うけどなぁ、新卒はね

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2020/05/05(火) 23:32:26 

    >>961
    めちゃくちゃ的を得ている。
    同意。
    ホワイトこそ無理。
    ブラックほど正社員になれるかも。ブラックというか、時代があまり見えてない企業だなぁという気がする。

    +15

    -0

  • 995. 匿名 2020/05/05(火) 23:32:56 

    >>985
    いや、シングルマザーの仕事探し。年収300万~とかの仕事しかなさそうだし、でも現実問題それで生活ってできるのかなと。

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:10 

    >>980
    私の会社も平均年収高いんだけど、年功序列じゃないから20代でも1000万越えてる人ゴロゴロいるよ。トップも若い大企業なんだけど、どんどん新しい事もチャレンジするし、テレワークもスムーズだった。
    大企業でも老舗みたいな所とベンチャー上がりみたいな所では大きく違いそう。

    +15

    -0

  • 997. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:05 

    お嬢やります

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:23 

    >>974
    進むかなぁ
    いつかはAIに変わるんだろうけど
    ただでさえ職失ってる人が多い今わざわざAIに職奪わせることしないと思う

    +0

    -2

  • 999. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:29 

    製薬会社

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2020/05/05(火) 23:35:55 

    >>961
    私の会社はかなりホワイトだけど、テレワークでも問題が少なかったし、業務こなせるから人材増やしてるよ。
    それこそ職種によるんじゃないかな?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。