- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/01/13(火) 00:59:09
クレームじゃないけど・・・
利用頻度が少し高くて、持ってるカードの位がちっとばかり高い客。
「あ~ゴールド会員のサイトウなんだけど~」って。
日本中に何万人のゴールド会員がいると思ってんだよ。
会員番号言えよ。
どこのサイトウさんだよ。
顔パスなみの上顧客だと思い込んでるあたりが痛いんだよ。+126
-2
-
502. 匿名 2015/01/13(火) 00:59:26
下着売り場で働いてますが、買い換え時になると使い古した商品を持ってきて2回洗濯しただけなのに金具がおかしくなったとクレーム言ってきて、新品と交換させようとする客。会社に検品出してただの使いすぎとの回答で修理したけど、全身ブランド、手首から先キンキラキンの貴金属だらけのくせにケチんな!
+55
-1
-
503. 匿名 2015/01/13(火) 00:59:52
500
若い人は言えないだけじゃないかな。
そんな人でも年いって図太くなってきたら言うようになるかも。+22
-5
-
504. 匿名 2015/01/13(火) 01:07:19
息子がアルバイトの面接で落とされた。傷ついているから、慰謝料をよこせとのクレームがあった。
面接したの、私だけど、そもそも条件に16歳以上って書いてあるよね?
面接に来た息子は、13歳の中学生。それが理由ですって答えたけど怒りは収まらず、さんざん怒鳴り散らしたら、スッキリしたのか、勝手に電話は切れました。
中学生は雇えないし、そうじゃなかったとしても、態度も言葉使いも悪い、あなたの息子は落とします。+108
-2
-
505. 匿名 2015/01/13(火) 01:09:54
コールセンターで長いこと働いてましたが、
クレーマーには「キャンキャン騒いで言いたいこと言いまくったらスッキリ」なタイプと
「ネチネチ理詰めで相手を言い負かすことに全力を注ぐ」タイプに分けられるような気がします。
慣れてくると、どっちのタイプでも適当に相槌を打ちながら
客から見えないのをいい事に、手元のメモ紙にドラえもんの落書きなんかしてたりしますw+126
-1
-
506. 匿名 2015/01/13(火) 01:10:21
金融機関窓口です。
記帳を頼まれて通帳開いたら「通帳見るなよ!」怒られた。いやー見なきゃできませんが。おまけに私の支店は皆クレーマーこそ親切にするから余計ストレスたまる!!こっちが悪いみたいじゃん!!+44
-1
-
507. 匿名 2015/01/13(火) 01:14:02
理不尽なクレーム言う人ってその企業で悪い意味で別に管理してますよ。
要注意人物じゃないけど、この人にはこんな対応でいいよ的な。
なんでもかんでも対応するじゃない。
恥を知れ!と思う。
自分の個人情報をそんな風に管理されるのはこの上なく恥ずかしいこと。
某鉄道職員ですが。+55
-0
-
508. 匿名 2015/01/13(火) 01:18:23
ケーキ屋でバイトしてた時、客から電話でケーキが腐ってたって言うから店長とすっ飛んで行った。よくよく話を聞けばケーキを人から貰ったがケーキだと知らずに玄関に3日間置いていたそうだ。時は真夏の炎天下に。
なぜ文句があるならくれた人に言わず店に言う?+91
-0
-
509. 匿名 2015/01/13(火) 01:21:55
デパート勤務してた時
アクセサリーを買った女の人が肌が荒れたと言って来た
金のネックレスだし、金属アレルギーでもあるんじゃないの?とか思いつつ話を聞いてたが、その内「お前んとこのせいだろ!」「偽物だろっ!金返せ」「若いと思って舐めんなよ!」とか
いや、どー見ても30代後半なんですけど!+83
-0
-
510. 匿名 2015/01/13(火) 01:27:34
この場であえて申し上げます。私自身がクレーマーになっていないといえる事項です。そう思いたいです。
元々、きちんとN◯Kの受信料は納めていました。
おととし引越しをしまして、初期手続きをしなかった私にも落ち度はありますが、やはりもれなく引越し先で集金がきましたので手続きを終えました。きちんと。
昨年また集金さんがきました。おたく、受信料払ってないよって。
私)いやいやすでに手続きをしましたから!
集)いや〜こっちだってうそ言う訳ないでしょ?支払い履歴ないから!
私は通帳を広げて、
私)ほら、ちゃんと引き落としされてるじゃないですか!通帳ごらんなさい!
集)ですね、、、調べます。。。あ、こちらの手違いでした。すみませんでした。えへへ、ちょっと手違いが。。、
えへへやないやろ!散々罵倒しておいて!
この場合、私がクレーマー?
違いますよね?ミスったN◯Kのミスですよね?
本部に早速クレーム入れました。これは正当なクレームだと思います。+143
-1
-
511. 匿名 2015/01/13(火) 01:27:39
508
あります!あります!
ちゃんと保存方法、賞味期限書いてあるのに。
もらった方が、お店側が客にちゃんと指導しないから悪いんだろ!とか。
玄関先に置いておくなんて、失礼な店ですね、とか言われたことある。
たくさん買ってくれたお客様が届けたのに、なんでこんなにたくさん?食べきれなくて迷惑。とか。
無理やり買わせた訳じゃない。
やっぱりあるんだ!と思いました。+26
-3
-
512. 匿名 2015/01/13(火) 01:31:26
クレジット機能の付いた会員カードの取り扱いがあるアパレル勤務ですが、息子さんが大学進学で北海道に単身引っ越ししたらクレジットカードの請求書が息子のアパートに届いた!どうなってるんだ!?とのクレーム。
それはクレジットカード会社に連絡してくださいとスタッフが答えると、お前のとこのカードなんだからカード会社に責任転嫁せずにお前の店で問題を解決しろ!!とムチャクチャな理屈(´д`)
カード会社では個人情報のためお客様本人じゃないと何も教えられないのでこちらとしてはどうにもできないんですが…
あれこれ手を尽くし調べると、郵便物の転送サービスの不備だったらしいですが、さんざん怒鳴り散らしてその結果。さすがに恥ずかしかったのかそれ以来姿を現さなくなりました。+44
-0
-
513. 匿名 2015/01/13(火) 01:31:45
屋内専用の商品を泥だらけの状態で持ってきて、買ってすぐ壊れたから不良品だ!と言われても原因は一目瞭然です。
通常使用だと言い張るなら、せめて泥汚れを落としてきて欲しいです。
+39
-0
-
514. 匿名 2015/01/13(火) 01:32:42
スナックでバイトをしていた時、開店準備の30分間は一人しか店に居ない状態でした。
私は一人で準備していたところ店に電話があり雑誌を見て電話したそう。
しかし予約や料金体制の質問ではなくただ世間話や下ネタだったのでやんわりと今は忙しい空気を出して切りました。
するとまた電話がかかり先程の人で何で電話を切ったかとキレられその後開店後にも電話があり他の従業員まで怒られました。
店に来ないのに電話で世間話は迷惑!!+38
-0
-
515. 匿名 2015/01/13(火) 01:32:56
近所のスーパーの「お客様の声」のところを何の気なしに見てたら、「先日こちらのお店のチラシを見て、またかと思いました。特売の日がいつも必ず私の都合の悪い日に重なっています!!特売日を変えてください!!」ってのがあって思わず吹いた+128
-0
-
516. 匿名 2015/01/13(火) 01:34:21
クレーム内容は覚えてないが、私の名札を見て「これだから◯◯って名字は嫌いなのよ!」って言われた事あります。かなりムカついた!+51
-2
-
517. 匿名 2015/01/13(火) 01:34:35
本屋で雑誌立ち読みしてたら
「なんで去年買った手帳が今年は売ってないのよ!来年も同じものを売るって言ったから買ったのよ!お気に入りカバーなのに!」って怒鳴ってるおばさんを見た。対応してるバイトさんはひたすら謝罪。おばさんはそれを見てようやく機嫌を治した。
ネットでも買えるし、今ここで騒いでもしょうがないのにね。
謝罪が見たいだけなんだなーと思ってしまう。+37
-2
-
518. 匿名 2015/01/13(火) 01:35:04
505さん
ドラえもんの落書き最高www+53
-4
-
519. 匿名 2015/01/13(火) 01:35:08
百貨店の青果売場にいた時
通常価格150円のアボカドを
見切り品の80円で買った30代くらいの女性客
2日後に切ったら中が黒いからと返金を要求された
店長は渋々返金してたけど
貧乏人が百貨店で買い物すんじゃねーよ!+27
-17
-
520. 匿名 2015/01/13(火) 01:37:39
コールセンターあるあるだと思う。
電話に出るなり「(男の声で)…はぁ…はぁ…」ってやつ。
すみやかに「お電話切らせていただきます」と言って切る。
が、運が悪い日は一日に何回かそういう電話に当たってしまう。+63
-1
-
521. 匿名 2015/01/13(火) 01:38:05
某アパレル勤務です。
着用済みでも可とは公にしてませんが、
あきらかに着用済みのものを平気で返品に来る人がいる。。。
恥ずかしくないんだろうか。。
+49
-3
-
522. 匿名 2015/01/13(火) 01:41:12
>510さん、災難でしたね。貴女はクレーマーでは一才有りませんよ!某NHK()サイド、スタッフが明らかにおかしい、お疲れ様でした。
しかし引っ越したら凄い速さでげんかんに出現しますよね。自宅マンションに戻って2日後にはピンポーン♪とやって来やがりました。
やつらも仕事なんですよね、、、+25
-2
-
523. 匿名 2015/01/13(火) 01:42:08
スーパー勤務
うまい棒を子供が勝手にかごに入れて買ってしまったので返品したい
とTELあり。
レシートがあれば返品できますが、ありますか?
と伝えたら、じゃあいいですと。
TEL代考えたら返品できても損じゃないのかな?と不思議でした。+48
-0
-
524. 匿名 2015/01/13(火) 01:47:23
結構、店や店員に文句言ってやった。っていうのが自慢な人たちがいるよね。
いやいや、聞いてるほうはドン引きだよ。
なんの自慢なんだろう。
言われたほうの身にもなって下さい。+65
-0
-
525. 匿名 2015/01/13(火) 01:48:18
クレーマーっておじいさんおばあさんに多い気がする。
自分は理不尽な対応されたとしても勇気なくてクレームできない。+18
-2
-
526. 匿名 2015/01/13(火) 01:53:05
接客業としてこのトピは見てて
痛いほど気持ちが分かる、、
何でこんな理不尽な事で
こっちが謝らなきゃいけないんだって
思いますよね。
よく嫌な店員さんについての
トピとかありますけど
嫌なお客さんだって
負けないぐらいいますよね〜(^_^;)+85
-0
-
527. 匿名 2015/01/13(火) 02:02:54
POPをちゃんと読まずに金額など
勘違いしてキレてくるお客さんが大嫌いです。
いや、まず読もうか。てか読めないの?
大丈夫かこいつ。なんて思いながら
謝っとく。(笑)+48
-1
-
528. 匿名 2015/01/13(火) 02:09:49
自分が嫌な思いしてるから、客としてお店に行くときは、店員さんにヘンに気をつかってしまう。
重大なことでなければ、ミスや、感じ悪いとかそういうのも黙ってる。
きっと疲れてるんだよ…とか勝手に想像してしまう。+55
-0
-
529. 匿名 2015/01/13(火) 02:14:34
クレームつけたり文句言う客は接客業した事ないんじゃない?と思う。
お前、立場逆ならどうよ?っていつも思う。
コンビニのレジしてたけど偉そうな客、ちょっとした事でもイラっとした態度取る人、お金投げる人、新聞チラ見せしてお金置いてく人。タバコの銘柄略しすぎて何かもはや分からない人、レシート要らないって怒る人。
お前ならキレるだろー!と思うもんね(♯`∧´)
いつかバチあたるぞ。
もう一生コンビニでは働かないよ!+57
-0
-
530. 匿名 2015/01/13(火) 02:15:26
家族で来て父親だけがクレーマーとかも
うちの店だとよくある。
そういうの見るとこんな旦那さんで奥さんは
恥ずかしくないのかな?と思う。
旦那が怒鳴っているとき奥さんは素知らぬ顔してることが多い。
自分だったらそんな旦那絶対イヤだけどな〜+82
-2
-
531. 匿名 2015/01/13(火) 02:21:42
コールセンターでの傾向。
個人の主観です。ちなみに乗り物系、web予約系です。
若い女子→クレームでキレてても理路整然とやり込める。かわいいもんです(^-^)
若い男子→話し方がバカっぽくて、やはり理路整然とやり込める。こちらもかわいいもんです(^-^)
※若いのはよく社会や利用のルールがわからずに不安になってるからちゃんと説明すれば理解できる。頭が柔軟。
アラサーアラフォーアラフィフ
女→理路整然と申すとキレてガチャ切り。 もしくは人の話聞かない。 もしくは上に変われ。めんどくさい(^^;;
男→中身が小さそうなご託をツラツラ並べてこちら遣り込めようとするが、こちらにもルールがあるのでやはり理路整然と申すと理不尽に納得しないの一点張り。 話を聞かなくなる。 上に変われとは簡単に言わず目の前の女性オペレーターをやり込めようとするが、やり込められない。人間性を疑います。日頃のストレスをここで出してる感が満載(^^;;
※もちろんこんなアラ◯◯ばかりではないけど、タチが悪い人の傾向。社会経験もあるし、個人的主観で意見を持ってるから強気なヤツはめんどくさい。めんどくさいタイプは脳みそが老化してる。遣り込めようとしてくるが、こちらはそれ以上の武器を持ってるから消化不良を起こさせることができる。
ばあさん→あまり切れることは少ない。 キレるばあさんは大抵ただの勘違い。 丁寧に説明してもわかってる様でたぶん理解してない。(*^_^*)
じいさん→ただの勘違いでキレる。 話聞かないが理路整然とやり込める。一方的にスラスラ話して終わりにできる。たまにキレてガチャ切りする人はアルツハイマーだと思う(^^;;
※あまりにキレる老人は鬱かボケを疑う。 老害と言う言葉は好きじゃないがそうなるのだろうか? もちろん中にはうちのシステムを使おうと一生懸命になる方もいるから憎めない。 笑
理不尽なクレームやキレたりネチネチ系のタチが悪いお客は別で個人情報を管理する事になって今後の対応も全てマニュアルに当てはめる様になってる。
次にどんな事言おうが、突っぱねるようになる。
だからある意味オペレーターが守られてるからやりやすい。
それだけクレーマーが多い業種ですが…
+22
-16
-
532. 匿名 2015/01/13(火) 02:25:34
小売業を営んでおりネット通販もやってます。
一日に一件は意味不明なクレームのメールが来ます。
中でも多いのがメール便で注文してきといて来るのが遅いだの何だのごねるやつ。
商品説明にもメール便は日数がかかるとデカデカと書いてあるだろうが!!
日本語読めねーのか?!
「サイズが合わないから返品したい。」送料はお客様負担だと伝えると「アマゾンは返品送料無料なのに何でだ?!」と意味不明な逆ギレ。
そもそもアマゾンじゃないし、返品交換送料お客様負担だと書いてあるだろうが!!
とにかく毎日毎日意味不明なクレーム。
日本人は大丈夫なんだろうか(^_^;)+53
-2
-
533. 匿名 2015/01/13(火) 02:27:14
変なクレームには謝らなければいいのに。日本てその辺がおかしいと思う。
+62
-1
-
534. 匿名 2015/01/13(火) 02:37:19
スーパーの婦人服売り場で働いているんですが
本当に着用済みの商品をタグ無し、
レシート無しで返品に来る方多いです
特に多いのはフォーマルウェアです
卒業式、入学式終わった頃に買ったけど
着なかった、着るつもりだったからタグ取っちゃって捨てたとか、お通夜、葬儀終わってから又、同じような理由で返品される方も
います
着用済みは分かります!!
でも、会社もよくないんですよね
結局ゴネタ者勝ちみたいな所もあり返金に
対応してしまいますから…+54
-0
-
535. 匿名 2015/01/13(火) 02:37:42
そうそう!
とくに大手の企業ほど謝る。
と言うか、とりあえず謝っとけって感じだけど、謝るのは非を認める事になるんだよね。
非がないのにねー+44
-1
-
536. 匿名 2015/01/13(火) 02:38:41
最近は「出来ないものは出来ない」と理不尽なクレームは突っぱねる傾向が強くなってきてると思う。
たいていのクレーマーは「ケチつければ何とかなるかも」と思って
現場の人間に難癖つけるけれど、結局は「責任者出せ!」となって、
その責任者が「何をどんなに言われてもそれは出来ません。文句あるなら余所でどうぞ」と
突っぱねるので、客の理不尽な言い分は通らない。
長く接客業をやっていますが、昔に比べると企業側が客の言いなりになるケースは
減ってきてると思います。+23
-4
-
537. 匿名 2015/01/13(火) 02:42:38
最近はクレームがあるとネットの掲示板に書かれたりして評判が落ちるのを怖がる企業が多いんだろうけど、
でも何でもかんでもクレーマーの言う通りするのはやはりおかしいよ
クレーマーにはお客様とは金輪際お売りしませんと言ってしまってもいくらいだと思う。+60
-1
-
538. 匿名 2015/01/13(火) 02:43:06 ID:MbHHYs3BYc
皆さんお疲れ様です
クレーマー腹立ちますよね+30
-0
-
539. 匿名 2015/01/13(火) 02:46:25
私は新人教育の時に
「とにかくどんなにひどい罵声を浴びせられても、こちらに非がない場合は誤るな」と
躾けられました(某大手企業です)。
昔はもっと緩かったそうですが、あまりにもクレームの内容がエスカレートし過ぎて
企業側の損失が大きくなり、今のような対応に切り替えたようです。
「ごめんなさい」で済ませられない分、現場スタッフの負担は大きくなってますが、
これが本来の売り手と買い手の姿だと思ってます。+44
-0
-
540. 匿名 2015/01/13(火) 02:51:09
居酒屋経営。
ガラの悪いお客さんの理不尽な
しつこいクレームにキレて、
男が一番言われたくないこと言ってやった!
「チビ! 」
二人で私を見上げて 意味不明な事わめくし
肩を掴まれたから110番してやった‥
わりと長身のババアです‥
敵 いや お客さんは二人とも155センチくらいだった
+23
-7
-
541. 匿名 2015/01/13(火) 02:51:14
パチンコ店で働いています。
この台が当たってるからもう当たらんように遠隔してるやろ知ってるんやで。とか言って来たり、お客様がジュースをこぼされたので、掃除をしているとジュースをこぼした客が急に怒り出し、邪魔じゃボケ、死ねとか言って来ます。
うちの店は遠隔できません。
お客様の日頃の行いが悪いので当たらないだけです。
そしてどう見ても棺桶に片足突っ込んでるジジイに死ねと言われても、いやいや、先に死ぬの確実にお前の方www
って思いながら笑顔で対応します。+44
-1
-
542. 匿名 2015/01/13(火) 02:53:11
旦那のクレームを黙って見てる奥さんは
自分にとばっちりが来るのを避けてるのでは?+58
-1
-
543. 匿名 2015/01/13(火) 02:54:01
分かります!!
レンタルしてるんじゃないの!!
売り物なんだよ~
着用済みは売り場に戻せないよね
私もスーパー務めしてるんだけど
食品でとうとうマックに便乗したような
クレームがありました
御本人様は良心が咎めたのか最後謝って
帰られましたけど…
どんな気持ちで来たのか…
家族にそそのかされたのか、何かしら保障と
言うか粗品が欲しかったのか…
年配者だったので余計に悲しいです
+30
-0
-
544. 匿名 2015/01/13(火) 02:58:05
ユニクロって自ら返品可能としておきながら、実際に返品に行くと、ジロってにらまれたりあからさまに嫌な客扱いされた。
未使用だし翌日に返品に行っただけなのに。
それなら最初から返品可能なんて謳わなければいいのに。+48
-1
-
545. 匿名 2015/01/13(火) 03:01:12
金融機関で働いてます。
定期預金など預け入れしていただいた方には金額相応の粗品を差し上げてますが、あれは嫌これは嫌、もっとちょうだいと言ってくるおばあさん。
もっと欲しければそれ相当のお取引をお願いします。+40
-1
-
546. 匿名 2015/01/13(火) 03:02:27
CAやってます。
条件付き運航(到着地の天候如何によっては引き返すなど)のフライトで
やっぱり着陸は無理→引き返す…となった場合、必ずクレームをつけてくる
お客様がいらっしゃいます。
あーだこーだ言われるのを笑顔でいなしますが、無理やり着陸しようとして
アンタみたいなハゲと一緒に心中するのは御免なのよ、と思ってます。+53
-5
-
547. 匿名 2015/01/13(火) 03:05:05
537
確かに!web社会の弊害とも言えそうですね。
最近、企業側がなんでもかんでもクレームを受け付けなくなったのは、掲示板でこんなクレームした!とか内容が非常識だと叩かれるから、以前よりほんの少し企業の対応がまともな人間らしくなったって気がします。
理不尽な要求は飲まなくていいし、逆に企業がクソ対応なら掲示板で告ればいい。+7
-0
-
548. 匿名 2015/01/13(火) 03:22:31
クレーム処理専用ダイヤルの部署で働いてますが、
上司が鬱になりました。
そりゃそうなっちゃうよね、って感じ。
人を一人壊すほどじゃんじゃかクレームが入るって異常事態。
いつからこうなった、日本…?+52
-0
-
549. 匿名 2015/01/13(火) 03:32:41
クラブで働いてます。
クレーマーとは違うかも知れないけど、
気に入っていただけるのは嬉しいのですが、
お店に飲みにも来ないくせに
送迎してやるから家を教えろとか、
休みの日に会おうとか、
ホテルに行こうとか、
しつこい人の思考回路が分かりません。
あまりにしつこくて
我慢できなくなり、お断りすると、
すごい勢いで罵倒されたので、
クレーマーですか!と言ってやりました。+48
-3
-
550. 匿名 2015/01/13(火) 03:50:57
クレーマーの人にいつも思う事。
そんな風に生きてて、人生楽しいですか?って。
絶対不幸だよね、自分も周りも(-_-)+49
-0
-
551. 匿名 2015/01/13(火) 04:13:13
スーパーのレジ係の時
「お前の履いている靴が、人を不快にさせる」
→いや、お客様側からはほとんど見えないですよね?しかも、普通の買ったばかりのスニーカーだしと思って、無視していたら、店長直行便にも書かれました。おかげで、まだまだ十分履けるのに、上司から捨てさせられましたよ。だいたい、その直行便の文字と線を無視して、書き殴っている時点で、頭おかしいでしょ?
結局、そのクレーマーのおじさんは話すと、自分の履いている靴を自慢したかったみたいで…。もしくは、誰かと話したい?けれど、きっかけがないようで、いちゃもんばかりつけている人だった。だからその後も、「シャツ(制服です)が気に入らない」や接客していない、中止のを出してレジ清算している時に、5・6回レジの周りを歩いてから「笑顔がないぞー」と言われたり、大変でした。極めつけは
「アメリカの接客を見習え」いや、ここ日本だし…。アメリカよりも、日本の接客は親切丁寧で良いって言われていますよね?暴れまわるので、警備員でも制止出来ず、警察を呼んだら呼んだで、また翌日怒鳴り込んでくる。出入り禁止にしても、2日とあけず毎日のように来ていました。それなのに、「この靴はイギリスでオーダーメイドで作らせた」なんて、絶対嘘ですよね?私の方が、頭がどうにかなりそうでした。+102
-0
-
552. 匿名 2015/01/13(火) 04:21:22
なぜか初めから喧嘩腰で話してくるお年寄りが多い気がする!
何に腹を立ててるのか不思議+94
-1
-
553. 匿名 2015/01/13(火) 04:23:53
書店勤務時代。色々な付録は、多分どこもかな?私達書店員が、ヒモでしばったり、ゴムでつけたりします。なるべく丁寧につけていますが、流れ作業なのでほぼスピード重視です。
あるアニメ雑誌にポスターの付録があり、それをゴムでとめてから、店頭に出しました。開店してから1時間後に、男性のお客様から
「ポスターが上下逆さまになっていたよ。⚪️⚪️(アニメのキャラの名前)ちゃんが、窒息死したら、どうするんだよ〜やり直せよー 全部」
と言われました( ゚д゚)色々面倒だったし、怖かったので、男性の社員に丸投げしました。+91
-0
-
554. 匿名 2015/01/13(火) 04:29:00
レンタルショップバイトです…クレームではないのですが……
電話で「宅配レンタルしてますか?飲んでるから行くのめんどうで〜」と言われ、その様なサービス行ってませんとお断り。
数分後また電話がかかって来て「宅配レンタルしてますか?足がないんですよ〜自分の足がなくて行けないんですよ〜どうしたら良いですか?」と……
後ろからは女が爆笑してる声が聞こえるし、冗談でも足がない何て不謹慎なこと言われて腹立ちました!!!!+101
-3
-
555. もも 2015/01/13(火) 04:38:09
保育士の知人から聞きました
やたら過保護でちょっと子供同士揉めたらあの子と遊ばせるな、この子とも引き離せと要求通るまでその保護者と保育園両方にクレームつけ続ける
結果誰ともその子は遊ばなくなりいつも一人です
親だけは「これでいじめの心配なくなった」と満足げですがいつも一人ぽつーんとしてる我が子を見て何とも思わないのか不思議です+70
-0
-
556. 匿名 2015/01/13(火) 04:39:25
オタクのお店でお財布を購入してから、運が悪くなった。お金も何回も盗まれた。
+21
-2
-
557. 匿名 2015/01/13(火) 04:43:02
焼肉屋で、バイトしていた時にお金持ちそうな老夫婦が来て「注文したこのお肉って焼いていいの?どれくらいまで焼くの」って言われたから、「すみません、聞いてきます」って言ったら「なんでそんな事もわからないのよ!あなたここの従業員でしょ?」ってかなり、上から目線で言われた!
店長に言ったらお前が悪いって客が客なら、店も店だなって思った!
その焼肉屋は高級な分類?に入るお店です!+6
-53
-
558. 匿名 2015/01/13(火) 04:48:22
コピーを自分が枚数間違えたのに、
一枚しかいらんのに十枚やってしまった!
9枚分お金返してくれと…なんでもありかよ!+63
-0
-
559. 匿名 2015/01/13(火) 04:48:50
557の続き
焼肉屋でバイトしてまだ2週間くらいの事で、肉の種類もまだ全部覚えてないし、焼き方とかももちろん教わってないし!
客は神様じゃない!って思った!+3
-50
-
560. 匿名 2015/01/13(火) 04:54:57
飲食店での異物混入は、気が付いた時点でクレームつける訳だから、8割がた食べてしまっていても仕方ないんじゃないの?
上に乗っかっている場合ばかりじゃないでしょ?
ラーメンとかで、最後スープ飲み干そうとして底にゴキブリいたら、食べた方がかわいそうだよ。全部食べてんのにクレーム?とかいう飲食店側の態度はないわ。+79
-7
-
561. 匿名 2015/01/13(火) 05:00:38
ドラックストアでアルバイトしています。
多いのは マスクのサイズが合わない というクレームです。 30代くらいの女性の方に「買うときに言ってくれないとわからないし、開けたから返品できない」 とすごい剣幕で言われたことありました。小さめ ふつう 大きめ サイズがあるのは普通だし自分の顔のサイズを考えて買うべきではと思いましたが謝るしかできず、言うだけ言って帰って行きました(>_<) 布の面積だけで無く、紐でもかなり変わってくるので難しいです。
これはクレームになるんでしょうか?
あとは「風邪薬を買ったけど効かないから返品させてくれ」というお客様が多いです。わたしは資格を持っていないので担当したことは無いですが。
ポイントカードを忘れたお客様が「ポイントカードは面倒くさい!法律に違反してる!本気を出したらこんな店潰すこともできるんだからな!!」とねちねちおじさんに言われたのは本当にびっくりしましたww その方は午前中にも来て、「自分が使っている髭剃りの刃がわからない!」とごねていたそうですがww+48
-0
-
562. 匿名 2015/01/13(火) 05:11:58
学生時代に飲食店でバイトしてた時
カウンターで飲んでたお客さんに
ねー、医者ってなんであんなに給料高いの!?
と延々からまれた。そして所得に合わせて値引きしろつまり俺はタダみたいなよく分からんゴールに行き着き、お金出すのを渋られた
知らんがな…+64
-1
-
563. 匿名 2015/01/13(火) 05:24:56
長年スーパーで働いてました。
・リップの減りがはやいから替えろ。
・値引きの寿司パックを買おうと思ったん
だけど、落とした。売り場にはもう通常
売価のしかない。同じ値引きで交換して。
・タスポを貸出しないとはサービスが悪い
・おつとめ品(少々傷んだもの)のりんごを
買って、傷んでるから替えろ。
クレームを言いに来た交通費も出せ。
断ると保健所に行くからな!と捨て台詞。
その後、特に何もありませんw
・全く別の店で買った除湿剤が液漏れして
衣類がだめになったというクレーム。
しかもその別の店のPB商品のため、
うちの会社の商品ではなく取り扱いが
ないので、うちでの購入ではないのでは?
と言っても(レシートなし。買ったという
日にちで販売履歴検索ももちろん該当なし)、
確かにここで買った!と言い張り、
しまいにはそうやって騙そうとしてるのね!
と大騒ぎ。
どんなに説明しても聞く耳持たず。+49
-1
-
564. 匿名 2015/01/13(火) 05:52:00
10代の頃、昔地元では有名な観光客もよく来る
ラーメン屋でホールのバイトしてたときのこと。
夏で窓全開の店内。
ハエも普通に飛んでいた。
そして30代くらいのおばさんが
旅行でひとりで来店、
ラーメンを注文し
しばらくすると呼ばれた。
ほぼ完食したラーメンの器を指差し
『ハエが入ってるんだけど、、』と。
1センチ弱くらいのハエでけっこうデカくて
最初に入ってたら気付くであろう大きさだったので
店も窓全開だし途中で入ったのかなと思いつつ、
申し訳ありません、
新しいラーメンお持ちしますか?と聞きました。
そしたらもうお腹いっぱいだしいらないと。
それより気持ち悪くて見たくないから早く下げてと言われ
謝りながら器下げに行きました。
すぐそのおばさんがレジに並んだのでお会計。
こちらは新しいものお出しするか聞いていたし
普通に料金もらってその日は何事もなく終わり。
次の日ラーメン屋から電話きて
クビだから。と。
意味がわからず事情を聞くと
朝になってそのおばさんが電話してきて
なんで料金払わないといけないのかと
怒って電話してきたと。
なんでも、食べる前に写メを撮っていて
それを見返したら黒い物が写っていて
(ガラケーだったので画質悪く焦げにも見えるもの)
最初から入っていたのではないかと思ったと。
写メにうつるくらい見えてたら
食べるときにそんなでかいハエ気付くだろ!
まして新しいラーメンいらないって言ったの
おばさんのほうなのに!!
店側はすべてわたしのせいにしクビにされました。
ほんっとに今だに思い出しては腹が立つ!
+28
-30
-
565. 匿名 2015/01/13(火) 06:41:14
クレームになるかわからないけど、料金の件で携帯会社から電話が携帯にかかってきた。ただ知らない番号だった携ので電話に出なくて(留守電あり、メッセージなし)何故か自宅に電話がかかってきた。母親が出たんだけど常識があれば私が契約してる携帯の情報、話した携帯会社の社員も聞き出した母親もどっちもダメ!本人ですか?本人にしか話せませんと言うのが当たり前のはずが話やがった(-_-#)
後日母親にそのことを聞き携帯会社に電話して担当者に確認をとったら誰がそのことを言ったかわからないと答えた。携帯会社なら本人の携帯ってわかって電話してるだろうが!メッセージ残さず第三者の親に情報漏洩って信用問題だぞ!!ムカつくわー!!
長文失礼しました。+6
-34
-
566. 匿名 2015/01/13(火) 06:53:25
保湿クリームを購入したおばさんが、肌に合わなくて使えなかったから返金して!と使用済みのクリームを持ってきた。頭おかしい
。+37
-0
-
567. 匿名 2015/01/13(火) 06:56:48
救急外来にて。
救急なのになんでこんなに待つんだ!!
他に重症の患者さんがいます。
怒鳴る元気があればそもそも救急外来に来なくても••••。
家で大人しく寝ておけ!!+65
-3
-
568. 匿名 2015/01/13(火) 07:21:17
駐車場の管理などしていて一年以上駐車料金を払ってくれていない方がいていつも自宅に行っても留守、、、職場にわざわざ行くと怒鳴られた。恥をかかしてくれたな!!とか色々、、、
私が悪者扱い、意味が解らず唖然とした。
一年以上家賃払わず電話しても自宅に行っても無視してたのお前だろ!
家賃取り立てに行って逆ギレされるのは多くて本当困ります+58
-1
-
569. 匿名 2015/01/13(火) 07:36:05
銭湯勤務です。
棚に置いていたトリートメントが無くなった。弁償しろ。
探していたらのんびり風呂に浸かれなかった。入浴代返せ。(500円強)
警察に連絡するから、電話を貸せ。
+44
-0
-
570. 匿名 2015/01/13(火) 07:54:05
接客業してるけど、あまりにもひどい客には
へこへこした態度取らない方がいいとおもう。
どんどん調子に乗るから。
それなりの客にはそれなりの態度で。+70
-0
-
571. 匿名 2015/01/13(火) 07:59:02
主人の職場の建物(11階ぐらいですが)まわりにいくらでも高層ビルがあるのに、
「おたくの旦那さんの職場のせいで、ネットがつながりにくいから、おたくがネットの月々の料金払って」と家に言われたことがある。
普通のサラリーマンで雇われてるだけなので、どうぞ会社に直接言ってくださいって、会社に対応を任せた。+31
-0
-
572. 匿名 2015/01/13(火) 08:00:22
百貨店で婦人服販売してました。
秋物を出した頃に、一見紳士淑女の身なりの老夫婦が来店されたのですが、今年の春に買ったアンサンブルのカーディガンが色落ちしてるから返金しろとの事でした。
ちなみに私は春に店長として働き始めたので商品は全て把握してたのですが、そのカーディガンは私が知らない型番。
つまり、今期のものではありません。
型番を調べると一昨年のもので、さらにカーディガンを見ると明らかに洗濯した形跡が。
返金はしませんでしたが、同じ金額の商品と交換という形に。
この夫婦、似たような手口でまた来店したんですよね…。
何故か旦那さんが怒ってクレームしてきて奥さんが大人しい。
だけど交換か返金かとなると、途端に奥さんの目が爛々として嬉々として商品を選び始めます。
一見紳士淑女の夫婦、本当に浅ましいなと思いました。
+87
-0
-
573. 匿名 2015/01/13(火) 08:02:01
接客業ですが、新人の頃、知らないおばさんに「私の顔くらい覚えておきなさい‼︎」と怒鳴られた。
常連なのかな?と思いベテランの同僚に聞いたら、あんな人知らないって言ってた(笑)
何が言いたいんだ⁉︎+56
-0
-
574. 匿名 2015/01/13(火) 08:12:48
百貨店はヤバイですよね…
お年寄りが多いから、まさに“老害”の宝庫ですよ‼︎+69
-0
-
575. 匿名 2015/01/13(火) 08:19:52
43さん分かります(/ _ ; )
コンビニでバイトしてたらボソボソおじさんいますよねσ(^_^;)
おでんを勝手に自分で入れ出したからお客様お入れいたしましょうか?言うとキレキレのいじさま
私が悪いでしょうか(泣)+17
-1
-
576. 匿名 2015/01/13(火) 08:27:15
ここに書かれてるクレーマー達がこの世からいなくなれば少しはいい世界になるのに+67
-0
-
577. 匿名 2015/01/13(火) 08:27:36
近所のスーパー銭湯で、シャンプーしようとシャワーの所に行ってイスに座りシャワーを使おうとしたら、常連の方と思われるおばちゃんに「私いつもそこに座ってるんだけど、退いてくれる?
上にカゴ(シャンプーやボディーソープが入ってる)おいてあるでしょ?気付かなかったの?」と怒鳴られたことあります。
空いてる席はいっぱいあったし、「あなたが違う所に行けよ」と思いましたが、かかわるのも嫌なので、違う席に移動しました。+24
-3
-
578. 匿名 2015/01/13(火) 08:32:59
携帯ショップで働いてる時、
「何もしてないのにスマホ壊れた」って…画面バキバキに割れてるし。でも落としてもないし普通に使ってただけだと言い張る。
修理代払いたくないってゴネるし…。スマホの修理はデータ全部消えますって説明したら、ブチ切れられた。
でもどんなに怒鳴っても物投げてきても、ダメなもんはダメ。外傷があるんだから、完全にお客様の過失。
最終的に「くそ!泣き寝入りしなきゃなんねーのかよ!じゃあもういいから、今すぐ直せよ!!」ですって…
メーカーに送らなきゃいけないから、今すぐなんて無理です…
あの時は本当に辛かったな。
1日5件くらいはこういうクレーム客が来てた。
大抵はオッサン。
胃に穴空きそうなくらい毎日キツかったです…+55
-1
-
579. 匿名 2015/01/13(火) 08:34:53
いろんなクレーマーがいるんですね。
みなさん、がんばって下さい!!+32
-1
-
580. 匿名 2015/01/13(火) 08:35:22
こんなクレーマー達が息子の嫁をいじめてるんだろうなとふと思いました+39
-0
-
581. 匿名 2015/01/13(火) 08:37:08
コンビニで働いていますが「おでんを車で食べたら、こぼれた!おでんの弁償と車を掃除しろ!」って言われて、ビックリしました。
最近は「いらっしゃいませ」と言うと「あぁ?なんだ!その口の聞き方は!」とおじさんが勝手に怒ってました。認知症の方らしいですが、勝手に怒るから怖いです。+64
-0
-
582. 匿名 2015/01/13(火) 08:43:12
573さん
まさに私の店も昨日ありました(笑)
今の店に異動してきて3ヵ月の子が接客してて「よく来られるんですか?」って聞いたらキレた。
私はオープニングスタッフだし顧客様なら把握してるのに…。他のオープニングスタッフの子も知らないって言うし
その方キレて罵倒して帰って行った。+21
-4
-
583. 匿名 2015/01/13(火) 08:48:00
以前同じ職場だった人に聞いた話だけど、
某携帯のコールセンターにいたとき、「お前のところに言ってやるからな」とキレたクレーマーが本当に来ることが何件かあったらしい。
皆外で拡声器でワーワー言うんだって。
皆慣れてるから「また来てる」で終わってたみたいだけど、クレーマーって暇な人が多いんだね。+46
-0
-
584. 匿名 2015/01/13(火) 08:55:04
今どこの携帯ショップもiPhone推すのはアップルに対応丸投げできるからなんだろうな~と思ってた。
スマホ普及してから1件1件が長いし、クレームも多いんだろうね。
あまりに使いこなせないのなら流されるままにスマホにしなきゃいいのに。+29
-1
-
585. 匿名 2015/01/13(火) 08:58:08
デパート勤務です。スポーツコーナーでジャージをおじいさんに売ったら、このジャージを着たら風邪引いた風邪引かないジャージをくれとナフタリン臭いジャージを返品された。結局返品受けましたが唖然としました+30
-0
-
586. 匿名 2015/01/13(火) 09:00:03
248
アンケートなんだから、別に書いてもよくない?ここで、さらすのもなんか変。 コーンスープだから子供飲むなら、子供用コーンスープコーナー作ろうか とか、アイディアにもなるんじゃないの?+8
-25
-
587. 匿名 2015/01/13(火) 09:00:53
自転車に乗ってて 目的地に着いたので ブレーキをかけ 自転車を止めたところ 後ろからドーン と 衝撃を感じ 振り向くと、自転車に乗ったおばちゃんが 突っ込んで来たらしく、
「あんた!後ろも気をつけなさいよぉ!!」と 怒鳴って来たので 「はぁ? じゃあ あなたは前向いて運転してくださいねっ!危ないから!」と 言い返した事がありました。^ ^;+33
-3
-
588. 匿名 2015/01/13(火) 09:13:01
予約の受け渡しの時に、あちらで連絡ミスがあったみたいで、取りに来た人が代金を持ってこないで来た。渡せないと言うとブチ切れ。会計は2万くらいだったんだけどATMでおろしてこればいいのにそれもせず。まさか主婦なのにそのくらいのお金もないのか!?と悲しくなった・・+3
-18
-
589. 匿名 2015/01/13(火) 09:22:33
大阪のデパートで働いています。
よくいるのが、商品を迷いによったあげく、さんざんめんどくさい要求をして、さて決まったら、「急いでるから早くしてよ!」
商品渡し終わったら、足早に去っていくのかとおもいきや、普通に隣の店を見ていてイラっときました。
他にもどれだけ待たせるんやと怒鳴る客とか、ずっと待ってるんだけど、と、他にも待ってる客がいるのに文句言ったりとか。
大阪は意味もなく急いでいる人が多い気がします。+37
-2
-
590. 匿名 2015/01/13(火) 09:24:11
幼稚園で働いてて、病的な母親がいた。
幼稚園のせいで、うちの子がおかしい。
幼稚園せいで夜泣きがすごい。などなど、、、
父親に話を聞いても我関せず。
結局夜泣きも昔からみたいだし。こんな母親がいたらそりゃあおかしくなるわ。
担任の私に首締めるぞとかいってきやがって、保育中ずっと幼稚園にいて私の監視をしてるから、最終的に私も切れて「あなたのせいでクラスの子どもがこんなにぽかんとしてますよ」「子どもに話しかけないでください。迷惑です。」って言い返した。
+46
-0
-
591. 匿名 2015/01/13(火) 09:24:19
外国人のクレームも酷いもんだった
今まで日本語で理不尽なことツラツラ言ってきたくせに、
都合の悪い時だけ、ワタシ日本語ワカラナイ!オマエラの言ってることワカラナイ!
Nononononoワタシが正しいオマエラおかしい!こればっか。
そんでこっちを見てニヤニヤしながら英語でつぶやく。
おまえどうせ英語分からないだろ?日本人だしなwってつもりなんだろうけど
ビッチとかStupid(バカ)くらい私でも分かるよ…
ある意味日本人クレーマーより話通じない。+45
-0
-
592. 匿名 2015/01/13(火) 09:27:52
どこかで見たけど、婚約指輪をしていたレジの女性を見たおばちゃんが、指輪を見せびらかしていて不愉快だから辞めさせろってクレームつけたのはびっくりした。+47
-3
-
593. 匿名 2015/01/13(火) 09:31:15
大阪のデパートで働いています。
よくいるのが、商品を迷いによったあげく、さんざんめんどくさい要求をして、さて決まったら、「急いでるから早くしてよ!」
商品渡し終わったら、足早に去っていくのかとおもいきや、普通に隣の店を見ていてイラっときました。
他にもどれだけ待たせるんやと怒鳴る客とか、ずっと待ってるんだけど、と、他にも待ってる客がいるのに文句言ったりとか。
大阪は意味もなく急いでいる人が多い気がします。+5
-4
-
594. 匿名 2015/01/13(火) 09:35:01
593
急いでるから早くしてよ!!、あるある
そういう人って実際に早く終わらせるとウダウダのんびりしてる人が多いよね
自分が待つのが我慢できないだけじゃん…。
幼稚園生の甥っ子だって、待つことがあれば大人しく待ってくれるのに
幼稚園生より我慢が効かない大人、本当に情けない+36
-2
-
595. 匿名 2015/01/13(火) 09:37:51
百貨店で勤務してた時に、全国的に店舗があるSHOPで有名なお客様がいました
商品購入後、何度が着た後に必ず返品に来る
返品理由が毎回あり得ない内容でみんな唖然
こちらが承諾するまでごねるので、百貨店さん側から返品を承諾するように言われ渋々
このお客様は親子なんですが、他県のうちのブランドのSHOPにも現れて同じ事をするので、全国のうちのブランドで商品を売ってはいけない!とお達しがきたほどです
必ずカードで買うので親子の特徴と、名前がSHOPに通達されていました+30
-0
-
596. 匿名 2015/01/13(火) 09:50:37
自転車どこに置いたか分からなくなったじゃないか!
周りの景色か番号覚えてよ…+9
-0
-
597. 匿名 2015/01/13(火) 09:52:04
通信教材の電話窓口を
していた時、受講費未納で
教材が止まった方から
電話がありました。
延々と身の上話をしたあと、
もう少しでお医者様と再婚して
お金が入るから教材送れと。
先に入金しない限り、教材は
発送されないと説明すると
今度は子どもがかわいそうと
泣き落とし。
そういうやり方で世の中
渡っているんだろうなと
思わせる お客様でした。
+28
-1
-
598. 匿名 2015/01/13(火) 09:52:40
今、店内放送した人の声が気にくわない。+18
-2
-
599. 匿名 2015/01/13(火) 10:00:00
非常識なクレーマーをまともに相手しすぎると、図に乗る。
+32
-0
-
600. 匿名 2015/01/13(火) 10:15:30
飲食店では年寄りのクレームが多かった。+9
-0
-
601. 匿名 2015/01/13(火) 10:15:30
出来ないことはないけど、やるべきかやらないべきか微妙…という要求を突きつけてくる
我がままクレーマーもかなり厄介
出来るわけないだろそんなもん!!というアホな理不尽クレームには、職員一同団結して立ち向かえるけど
意見が割れる対応を求められる我がままクレームは、対応についてもめて、職員同士の関係亀裂に繋がることもある+19
-1
-
602. 匿名 2015/01/13(火) 10:15:58
デパートのクレーム対応の仕事をしていた時の事。
今日買った棚がうちには似合わなかったんですけど。
と怒ってる人がいました。+47
-0
-
603. 匿名 2015/01/13(火) 10:17:25
喫茶店で働いていたとき、ホームレスみたいなおじさんに帰り際に『この店は暖房効きすぎだ!』と怒鳴って帰っていった。+25
-3
-
604. 匿名 2015/01/13(火) 10:21:16
他店で買った商品に対してのクレーム、ほんと多いですよね!バカなの?
「ここで買ったんじゃないから、あなたに言ってもしょうがないんだけど…」って言いながら、延々と文句を言う人も。
自分でおかしいって分かってるなら、なぜわざわざ言いに来る(笑)‼︎+80
-0
-
605. 匿名 2015/01/13(火) 10:25:46
クレーマーは仕事も住居も子供関係もなにもかも自分中心じゃないと気が済まないから常にイライラしていて、自分よりも立場がいい人や羨ましい人をあの手この手で手段選ばず叩き落としたがる 蹴落とすためにまわりを巻き込むから人間関係がギクシャクする。 理性がないからどこででも問題起こしてる(*_*) 二重人格なのか人格隠しなのか裏表二枚舌だからまわりが振り回される(u_u) 基本自己中。+31
-1
-
606. 匿名 2015/01/13(火) 10:28:56
大体、どこの業界でも言えるけどクレーム(納得行く意見は別として)言う客は頭おかしいし日本語通じない。
誰かも書いてましたが「寂しいから」というのは何の理由にもならない。
寂しいなら寂しいなりに自分で遊び友達作るなり趣味見つけるなりすれば良い。
その努力も怠って他人に「クレーム」つけて暇つぶしするな、と言いたい。
世の中は常に一秒単位で動いてるわけだからクレームつけて言い掛かりモンスターに付き合ってる暇はないんだよ。
+51
-0
-
607. 匿名 2015/01/13(火) 10:29:56
某ファストフード
閉店ギリギリに大量に電話注文して買っていったおばさん。
その夜はバケツをひっくり返したような雨で、
女性店員は傘をさして一緒に車まで送った。
閉店後片付けをしていると、
そのおばさんから凄い剣幕で電話があり、
『私は車まで送って欲しくは無かった!嫌だと言ったのに何故あんな事をした‼︎』
と叱られた。
こちらは親切でした事だが気分を害されたのならすみませんと謝ったが、
それから毎日毎日『あんなことされて苦痛だったし傘を差しかけられて触れられた手が気持ち悪くて毎晩眠れない、どうしてくれる』と苦情の電話が延々かかり、
営業妨害になりかねなかった。
あまりにひどいので
本部にも連絡したがなすすべもなく。
また掛かってきた電話で話を聞くと、
『昔、役所(児童相談所?)の職員に子供を奪われそうになったことがある、あの店員は背格好も似ていたし何より差しかけた傘が同じだった。あの店員と直接話をして職員とは別人か、何故あの傘を差し出したのか真相が知りたい』
と言ってきた。
仕方がないので女性店員に直接電話させて
納得いくまで話をしてもらったが、
相当病んでるおばさんだった。
本部からも相当なレアケースだったと言われた、
疲れました…+102
-1
-
608. 匿名 2015/01/13(火) 10:42:14
食品の通販受注担当してます。
土日は休みで留守電対応なんですが
「金曜なのに営業してないってどういう事?」
と、5分おきに怒りの伝言してくるおばちゃんがいた(笑)
100%お客の勘違いや非で、怒り狂ってる人を見ると滑稽極まりないですね。こちらが何だか恥ずかしい気持ちになっちゃう(笑)
色んなクレーム付けてくる人居るけど、こちらの不良・不手際でなければ、うちでは一切クレームには応じないですね(´ω`)
+30
-0
-
609. 匿名 2015/01/13(火) 10:45:42
何十万だかの敷布団に子供がおねしょしたからと、クリーニングして欲しいとの事。
専門業者に出すんだけど、仕上がりが気に入らない!と言い出した。
店がテナントで入ってるだけど、スーパーの応接室で話し合いたいとの事。内容を聞いていると弁償して欲しいと言い出した。
業者が同じ物作らせて貰います!とお話しすると、えっ?出来るの?年末に入ると伝説が誕生します。
+10
-5
-
610. 匿名 2015/01/13(火) 10:49:38
販売員です。
・「全然使ってないのに壊れた!」
購入は10年以上前だし、かなりの使用跡ある。高額だと絶対に壊れないと思いすぎ。壊れにくいのであって、壊れないわけではない。形あるもの、いつかは壊れます。
・「誰も声かけてくれなかった!どうせ私が買えないような人間に見えたんでしょ!」
被害妄想。客数が店員数越えたら、全てのお客様に声かけ出来ません。こういうクレームがあるから、販売員は声かけに必死。+53
-1
-
611. 匿名 2015/01/13(火) 10:52:57
食品の通販受注担当してます。
土日は休みで留守電対応なんですが
「金曜なのに営業してないってどういう事?」
と、5分おきに怒りの伝言してくるおばちゃんがいた(笑)
100%お客の勘違いや非で、怒り狂ってる人を見ると滑稽極まりないですね。こちらが何だか恥ずかしい気持ちになっちゃう(笑)
色んなクレーム付けてくる人居るけど、こちらの不良・不手際でなければ、うちでは一切クレームには応じないですね(´ω`)
+11
-1
-
612. 匿名 2015/01/13(火) 10:58:39
コーンスープはお子様用(お子様用ランチとか)なら冷まして出さない?
大人向けのを熱いって文句言うならおかしいけど。+14
-24
-
613. 匿名 2015/01/13(火) 11:01:30
英語教室講師ですが…
入会するといったので教材一式渡したら、数日後、やっぱりやめます~って教材持って店に来た。
返金してからよく見たら、すべての教材に油性マジックで記名済み!
どーいう神経してるんだか!+45
-1
-
614. 匿名 2015/01/13(火) 11:11:32
数ヶ月カードの利用料金を滞納してから払ったお客さん。
「払ったのに何でカード使えないんだ!」(あなた逆の立場だったら数ヶ月も滞納した人に対して、またお金貸せます?信用して立て替えて払ってあげられます?)と言いたいけど、言えないからひたすら「申し訳ございません」
「じゃあ、脱会するからポイント交換しろ!」「出来ません」「ふざけんな!ちゃんと払ってた時に貯めたポイントだろ!!」(当たり前に返して貰うべきお金を、人手とお金かけてやっと取り返したってのに何で更にあなたに商品やら金券やらあげなくちゃいけないんだよ…)
でもごね続けると特例で交換出来ちゃったりする…ウチの会社も甘いよな…+34
-1
-
615. 匿名 2015/01/13(火) 11:12:19
逆に クレーマーを更に激怒させるようなシステムもこの社会には沢山 ある、
例えば 電話の音声案内とたらい回しや、企業の勝手で 手続きを変更させられる とか、
例えばネットの料金請求を書類で郵送する通知書から 銀行引き落としに 変えない場合は ◯月からネット使用料金+郵送料+手数料を取る とゆう様な一方的な手続き変更を要求してくる企業のパターン
なにやら紙資源の節約 ECOの為(笑)とゆう建前らしいけど、
契約した時点では 郵送料+手数料を支払う約束をしていないし、銀行引き落としへの変更を通知するチラシ(紙)を大量にネット利用者に配ってる訳で エコの為なんて目的は口実作りであって、銀行口座などの個人情報が欲しいだけでは?
と 思ってしまう。
便利な銀行引き落とし とゆう便利だとゆう事を強調しつつ、
面倒な書類書いたり 書かない場合は手数料取るとゆう勝手な2択事を押し付け エコの為とか 言ってるし(笑)
銀行口座などの個人情報は金にもなるし 利用者は損をするけ。
こうゆう場合は疑問を感じたので 一応どうゆう事か電話して質問してみる。
すると 大体のアポインターは この理不尽なやり口を理解してなく、云われた通りの返答をするだけ。
その前に音声案内と電話のたらい回しでかなり疲れます。
+8
-37
-
616. 匿名 2015/01/13(火) 11:16:00
コンビニの代行収納で、後ろの客に私の個人情報が見られたかもしれない!というクレームが来たことがあります。
誰もお前みたいな薄汚いババァのことなんか興味ねーよ、と心の中で思ってます+54
-5
-
617. 匿名 2015/01/13(火) 11:21:24
615
例えオペレーター個人が理不尽だと思っても企業の看板背負って対応してんだから、マニュアル通りに返答するしかないじゃない…どうしろってのよ。+27
-4
-
618. 匿名 2015/01/13(火) 11:26:08
映画館で働いてますが、妖怪ウォッチはすごいです…
「今日全部満席で見れなかったんだけど、明日も見れなかったらどうしてくれるの!?」
そんなこと言われても…(^_^;)+56
-0
-
619. 匿名 2015/01/13(火) 11:27:11
銀行勤務
駅で切符買ったら汚いお金が出てきたわよ!
なぜ、電話してきた?
とりあえず謝りました。+38
-1
-
620. 匿名 2015/01/13(火) 11:28:38
クレーマーってバカだよね。
騒いで当り散らして店員が反省すると思っているww
裏で店員たちにバカにされてることも気付かないのかな?
「すみませんでした」「申し訳ございません」は建前。
裏ではボロクソに言われてるよ、おたくらw
+102
-1
-
621. 匿名 2015/01/13(火) 11:29:58
美容師してます
支店のユニセックス(男女どちらもOK)のお店にヘルプにいった時の客の話
初めて来店した客でお店に入ってからずっとスマホをいじり続けて席に案内してもずっといじり続けてて、担当の先輩が
「今日は髪型どうなさいますか?」
って尋ねたら
「丸刈り」
とやはりスマホを見続けて答えて
「長さはどうなさいます?」
「れーごー」
っと言ったので
「0.5ミリの丸刈りでよかったですか?」
「お〜」
と確認してバリカンで丸刈り開始
そして丸刈り終わった後にいきなり
「おいっ!誰がこんな短しろ言ってんっ!」
っといきなりキレだした………
「0.5ミリの丸刈りとお伺いしたのでさせていただいたんですが?」
って先輩がこたえると
「0.5センチって言ったやろっ!」
って言い出した
スタッフどころかその場にいた他のお客さんも全員ポカーン
「これから大事な商談やのにどうしてくれんねん!契約とられへんかったらお前のせいやからなっ!」
って言って席立ってレジにお金置いて
「こんな店潰れるわっ!」
って言って帰っていった
もう全員ポカーン
こっちはちゃんと確認とってるしどう考えても話聞いてなかったおまえのせいやんけ!
しかも商談失敗するのはお前があかんからやろ!
後日全店ミーティングの時にその客から電話があって商談失敗したから責任とれ!って言ってきたらしい
で、支店の店長と先輩とでお金持って謝罪に行ったらしい
いま思い出してもイライラする、自分のせいやのに他人のせいにする奴○ね!!+74
-1
-
622. 匿名 2015/01/13(火) 11:32:55
617
アポインターの対応について書いたそこだけに焦点を合わせて感情的ななるなよ。
こういった 事もある とゆう事をただ、書いたまで。看板背負うのは結構だけど、お客様のクレームは 実際参考になる事も多々あるし、会社がどういった事をしてるか また、無意識的に加担しているかよく考える事も必要だな。+2
-16
-
623. 匿名 2015/01/13(火) 11:35:18
615さん
ネット会社を主にカードか口座を指定する会社は確実に収益にするためにカードか口座をもとめられますよ。
また請求書を有料にする会社もそんな小さなとこからエコと経費削減をしなきゃいけないんですよ。
そこにひっかかりを感じるなら、そういう対応をしない会社を自分が探して、そんなきにいらない会社なんてやめてやればいいんですよ。+22
-1
-
624. 匿名 2015/01/13(火) 11:40:18
昔スーパーに勤務していた頃、写るんですの27枚摂りの現像を取りに来たお客さんから、「27枚現像されてない どうしてくれるんだ‼︎」とのクレームが来た。 取り敢えず謝り、お客さんに、写るんですのパッケージにも27枚摂れない事も有ります。ご了承下さい。と書いて有りますが。と言ったら、すごすごと帰って行った。
+20
-1
-
625. 匿名 2015/01/13(火) 11:42:09
学生の時にうどん屋でバイトしてました。
お会計をしていたらその方が突然、「ここのかけうどんじゃ一生丸亀には勝てねぇよ。あそこのかけ汁は風味が…」と話し始めた。
専門用語だらけで意味が分からなくなり最終的に「申し訳ありませんでした。上の者に伝えておきます。」と言ったら帰りました。+22
-2
-
626. 匿名 2015/01/13(火) 11:43:19
615
ごめん。私バカだから教えて欲しいんだけど、銀行口座を集めたら企業側は金になるって具体的にどういう仕組み?
振込用紙で振込で貰うの待つのは滞納されるリスクも高いから口座振替を勧めてくるのだと思ってたけど。+9
-0
-
627. 匿名 2015/01/13(火) 11:44:32
263
文章わキチンと読んでくれないかなー
初めの契約時で郵送を選んだ。その後暫く経ってから 銀行引き落としへの 変更を要求された。
対応に引っかかりを感じるなら 他へ行けって?
また そういった短略的な発想になるのか 看板背負ってやってる割に 不思議。
+0
-32
-
628. 匿名 2015/01/13(火) 11:46:29
某クレジットカード会社のコールセンター勤務です。
入会申込書の印鑑を硬い机の上で押したからちゃんと押せなかったと。
訂正方法案内したら、ぐちゃぐちゃにしろってことか。はいはいちょっと待ってろ。と。
で、お前の言う通りにしたからこれで受付できなかったらお前に責任取らせるからな、この会話は録音してるから逃げられないぞ、と。
私の倍以上生きてるであろう大人が、なぜ印鑑を硬い机の上で押したらきれいに押せないであろうという想像ができないのか、、、
これで受付できなかったら責任取らせるって、電話口であんたの印鑑がどんな感じに押されてるか見れないし、審査担当するの私じゃないし。
心底一秒でも早くくたばれと思いました。
クレームとはちょっと違うかもですが、、、
長々と失礼しました。+50
-1
-
629. 匿名 2015/01/13(火) 11:48:05
某スーパーのレジをしています。
先日お客が「駐車券の番号が俺の好きな数字じゃない!どういう事だ?」といきなり怒鳴られました
こちらが唖然としていると続けて「頭にきたから駐車券粉々に破ってやったわ(薄ら笑)」
私も一緒に薄ら笑、あ…ははは…
駐車券破ったら車出れないだろうに…バカってホント嫌+67
-0
-
630. 匿名 2015/01/13(火) 11:48:31
服屋です。
お客様「はぁ〜!50%OFF!?定価で買っちゃったじゃない!ムカつく!」
これよくあります。
クレームじゃなくても、よーく聞こえてきます。+42
-2
-
631. 匿名 2015/01/13(火) 11:51:37
626
どうゆう仕組みだかは わからないから ?マークを付けたんだけど、とかく個人情報流出とか話題になってるでしょ?
言いたい事は 会社側の勝手で利用者が当初の契約とは違う条件を出して来た事が おかしい と思ったんですよ。+4
-14
-
632. 匿名 2015/01/13(火) 11:54:50
バイトしていた飲食店にて。
おっさんに、「いつもの」と言われたがわからず、もうしわけありませんが教えていただけますか?ときいたら、
「なぜ覚えられないのか」とめっちゃ怒られた。
…この店、前日オープンで私は初出勤だったんだけど。
「いつも」来てたはずないんだけどね。
そもそも、常連きどるなら店員の顔も覚えたらどうなの。+56
-1
-
633. 匿名 2015/01/13(火) 11:55:47
615
「ゆう」じゃなく「いう」です
こういう所で長々と間違った日本語使う人って嫌だわ〜+44
-11
-
634. 匿名 2015/01/13(火) 11:59:15
633
はいはい。+23
-38
-
635. 匿名 2015/01/13(火) 12:11:47
612
うちのファミレスは大人と同じ温度だけど、子どものは冷めやすいプラスチックのカップだった。
(大人のは温めてあるお皿)
大人用子供用関わらず必ず「お熱いのでお気をつけください」って言葉は言うようにと言われてたよ。
温まってなくてぬるいはあったけど熱すぎるは言われたことなかった。+9
-1
-
636. 匿名 2015/01/13(火) 12:14:39
クレームってほどじゃないけど
某ファミレスでバイトしてたとき、まぐろ丼のネギが少ないって文句いってこられたので
すごい忙しいときでイッライラしてたのでまぐろ見えないぐらいネギぶっかけてやったら
爆笑して席に戻って行った
+28
-5
-
637. 匿名 2015/01/13(火) 12:16:51
クレーマーって 隙あらば食いついて来るサメみたいな もんですね。勉強になりました^ ^
+30
-0
-
638. 匿名 2015/01/13(火) 12:23:43
607
それはもう完全に病気の域ですね・・・。+4
-1
-
639. 匿名 2015/01/13(火) 12:31:05
同じ系列店で購入したが、不良品だったため、うちの店舗に電話がかかってきた。
不良品だった同じ商品あるで、交換の対応することに。
いざ名前を聞き出したら「なんで名前を言わなきゃいけないの?気分害した!」
と電話が切れました。
この被害は拡大するでしょう。+21
-1
-
640. 匿名 2015/01/13(火) 12:36:49
630さん
そりゃ言いたくもなるでしょ?
「割引き分の金返せ!」とか言ってるワケじゃないんだからいいじゃない(´・ω・)+13
-2
-
641. 匿名 2015/01/13(火) 12:54:55
食品の通販の仕事をしていた時。
年末の繁忙期、希望がなければ注文を受けたら翌日出荷するのですが、配達希望日を聞いて「特にない」と言ったおばさん。「お急ぎでなければ翌日出荷の手続きしますね」と伝えたら、「は?今日出せないの?私今日出して欲しいんだけど」とブチ切れ。いや、お前希望ないって言ってたじゃんと思いながら、「お急ぎでしたら本日出荷しますね」って言ったら、「だったらそうしなさいよ!頭おかしいんじゃないの!」とますますブチ切れ。
そもそも配達日の案内は最初にしてるし、急いでるならそう言えよ。
お前の方が頭イカレてるわと思いました。+39
-1
-
642. 匿名 2015/01/13(火) 12:55:28
雑貨屋でバイトしていた時、お皿をたくさん取り寄せてほしいと言われて、注文書にお客様本人が書かなくてはいけない欄があったので、お願いしたら、
「おまえが書け。もしかして国語が出来なくて字が書けないのか?バカ!バカ!」
と言われました。何度説明しても書いてくれないので、同伴していた方が書いてくれましたが、そのオッさんは店を出る時まで、私にバカバカ叫んでました。
参りました。+52
-0
-
643. 匿名 2015/01/13(火) 12:56:38
レストランでバイトしてた時はよくあったな。
最初は休憩室で泣いたり、腹が立ったりしたけれど
ありえないクレームつける人って、人生うまくいってないんだろうな~って憐れむようになった。+28
-0
-
644. 匿名 2015/01/13(火) 12:59:47
『目には目を、歯には歯を』じゃないけど、バカなクレーマーには、それなりのき然とした態度で、対応した方が絶対に良いと思う。
以前、こっちに全く非が無い時に、一方的にまくし立てられるようにヒステリックになりながら、怒鳴られた事がありました。
最初は、人通り謝りましたが、いつまでも怒鳴り散らすし、営業妨害だった。
『ここの対応が悪いと、周りの友達や親戚中に言いふらすから!』って言われ、もう意味分かんなかったから、『分かりました。どうぞお話し下さいませ』って言った。
仕事邪魔すんなや!
お前がギャーギャー怒鳴り散らしてる後ろにも、迷惑そうに待ってる他のお客様がいるんだよ!
クレーマーはお客様とは思わない。
ただの営業妨害者。
だから、お客様として扱わない+50
-0
-
645. 匿名 2015/01/13(火) 13:03:43
私、スナックやってますが、たまに人がいるから嫌だ、カラオケがうるさいから嫌だとか言う客がいる。
暇な店行けよ!+22
-1
-
646. 匿名 2015/01/13(火) 13:05:42
633さん 634さん
でも私もとても気になってしまいます。
「こうゆう」を使っている時点で、いくら正論を言っていても残念な人だと思ってしまいます。
更にこの方は、てにをはもおかしいです。+30
-9
-
647. 匿名 2015/01/13(火) 13:06:29
ショッピングモール等に入っているマッサージ店で勤務してた時
「話が合わないから担当変えて」「つまらなかったから返金しろ」って言われたな。
土下座もさせられた。
数週間後にまた来て、担当した子に「この前のやつが最悪でさ」って話してた+22
-0
-
648. 匿名 2015/01/13(火) 13:10:54
以前スーパーでバイトしてた頃、豆腐ハンバーグを買ったおじちゃんから、「肉の代わりに豆腐入れてるだろ?!」とキレられた事があります。
店長が普通のハンバーグとの交換勧めたら「これだと豆腐の味がしないんだ!」と真顔で言われた。
混乱した。+52
-0
-
649. 匿名 2015/01/13(火) 13:12:39
クレーマーになるのか…ですが、
デパートの店員さんで、商品を手に取ってまで見ているのに『いらっしゃいませ』を言わない上に、伝票をずっと眺めていてお客様がいなくなったとたん店舗内を見回り出したのでやる気ないならそこにいるべきじゃないかな?と思い、お客様センターには私の常識を押し付けてはいけないと思ったので、いらっしゃいませはあまり言わないものなのか聞いてみた。
ちょっと嫌味かと思ったけど、今時の接客はそうならこちらも慣れないと、とも思ったので。
接客業の経験があるからこそ指摘したいと思った。
少しの対応で売り上げってかわると思うので。+12
-9
-
650. 匿名 2015/01/13(火) 13:13:28
コールセンターで働いているから、理不尽なクレームはよくあるけど
そんなクレーマーの言うことを受け入れる企業もおかしいよなーと思う。
お客様は神様ではない。何を言っても許される状況を企業も作っちゃ駄目。
アメリカみたいに、駄目なことは駄目!できない事はできない!で突っぱねた方がいいと思うのに。
+34
-0
-
651. 匿名 2015/01/13(火) 13:18:15
お店側の良くない点を指摘するのはいいと思うけど、理不尽なのはお客が悪になるよね。
言う内容によっては犯罪になるし、ココールセンターは会話を全て録音してるから、大手ほどさりげなく通報したりするんじゎないかな?
+25
-0
-
652. 匿名 2015/01/13(火) 13:19:06
DVとかモラハラトピ見て思い出したんだけど
結婚するまで相手の本性に気づかなかった、という人がいるように
客にもそれが言える
契約した途端ワガママ放題になる客がいる。
契約前に確認した規則の承諾サインなんて知るかボケと言わんばかり
規則をあっさり無視して違反しまくり、店側から警告を受けると
店の中でゴネるわ怒鳴るわ店員の容姿を侮辱するわ、プライバシーを勝手に詮索して侮辱するわ
電話で延々と謝罪を要求するわネチネチギャーギャーやりたい放題。
しかもこういう奴に限って、返金してもいいから解約してくれと言われても居座りたがる
でも本社から、弁護士を交えて話し合いましょうといった文書を郵送したらあっさり逃げた
憂さ晴らしならバッティングセンターでボール相手にでもやってくれ+33
-1
-
653. 匿名 2015/01/13(火) 13:22:59
子供がスイミングに通っていた頃の話。
見学席にいた保護者の中に、スクールにクレーム出した人がいた。
内容は、他の子はすぐに進級しているのに我が子は何故進級させないのか?短期教室に参加させたら必ず進級するんじゃないのか?
だって。
その子はなかなかコツが掴めなくて、上手く動けていないようで、コーチも熱心に教えてるんだけど…親は悪口や世間話に必死で子供の様子は見てないんだよね。短期教室に参加したって、出来てないのに進級させられないじゃない。子供とコーチが可哀想になった。
もう1つ。
これはクレームとは違うかな?
子供の小学校1年生時の個人懇談会で。
私の前に懇談していた方と担任の会話が聞こえたら…
宿題は毎日やらせてきてほしいという担任に対して、『ウチの子はプロ選手にさせるんです。だから、毎日の練習で宿題なんかする暇はありません。小学校や中学校は義務教育だから通わせているだけです。勉強なんて必要ありません。どうしてもやらせたいのであれば、先生が将来の保証をして下さい。それなら宿題をする時間を作ります。』
だって。
身近にこんなモンペがいたとは驚いた。
+78
-0
-
654. 匿名 2015/01/13(火) 13:35:10
648の豆腐ハンバーグがジワジワ来るw
+21
-1
-
655. 匿名 2015/01/13(火) 13:35:41
クレーマーとはいわないけど、毎朝電話してきて「今日は開いてますか?」って尋ねる男がいる。
営業前はバタバタして忙しので、「休みの前日には店内に『明日はお休みします』という貼り紙をしていますので、そちらでご確認下さい。貼り紙がない場合は翌日も営業しております。」と何度言っても毎日電話してくる。
他社の方から「それはただ女性と話がしたいからだと思うよ」と言われ、「こっちは変態の相手するほど暇じゃないんだよっ!!」と思いました。+38
-5
-
656. 匿名 2015/01/13(火) 13:39:12
若い人でクレーム入れてくるのあまり見ない
本当におっさん、おばさん!+44
-2
-
657. 匿名 2015/01/13(火) 13:40:47
専門学校時代、救急車に乗せてもらう実習があった
本当に緊急性のない用事でも呼ぶし、文句言われるしでビックリしてしまった
終末期で寝たきりのお爺さんを、「A病院のB先生にいつも見てもらってて、もう連絡してあるので連れて行ってください」
お年寄りが転倒したと言われて行ったら、「病院行きたくないここで治療してくれ」
具合が悪くて起き上がることもできないと言われたのでストレッチャーに乗せようとしたら「私に触るな」
交通事故現場に出動して見た目軽症な人を収容したら「受け入れる病院を見つけるのが遅い」「車内が暑い」その他加害者の方への文句、救急車という設備に文句をさんざん言った後、
「こんな傷たいしたことないんだからあんた達が治しなさいよ!もう病院いいわよ!」と言われ、隊員の方が交通事故の怖さを説明し、病院でCT撮ってもらわないとと説得したら「そんなこと分かってるから!いちいちうるさい!」
その後もずっとブツブツ言った後、泣きながら「おまえら全員訴えてやるから!」と
救急隊員の方って毎日こんな思いしてるんだ、本当に大変だなと思った
みなさん救急車はタクシーともドクターカーとも違います。本当に必要な時に呼んでくださいね(;_;)+66
-0
-
658. 匿名 2015/01/13(火) 13:42:13
615自身が、ネチネチ嫌なタイプのクレーマーだね。
コールセンターの仕事してるけど、こんな人よくいる。+10
-2
-
659. 匿名 2015/01/13(火) 13:42:50
633.さんがなんだかクレーマーみたい(笑)
打ち間違いとか変換ミスもあるから大目にみては?+8
-8
-
660. 匿名 2015/01/13(火) 13:45:52
たまに何故この人は接客業を選んだんだろう?と客が不思議に思う位に愛想の無い店員がいる。+32
-3
-
661. 匿名 2015/01/13(火) 13:51:55
私がクレームつけた話だけど、
仕事でA社に発注をかけたわけ。
でも、指定日に納品されなくて、
A社に電話で納品されてないことを伝えたら、
「どうして昨日までに納品されてないことに気づかなかったんですか?」
とキレられました。
気づかなかったんじゃなくて、
今日くるもんだと思ってたんだけど…
他にも、
「その商品、いま在庫がないので来週の納品になります」
「その商品はうちではもう、とりあつかっていません」
など、全部こちらから催促してから電話で言われる。
発注した時点で言えよ…
他にも傷んだ商品持ってきたり、
違う商品、勝手に規格が変わったものを納品したり、
困りっぱなし…
契約切りたいけど、
うちの会社の社長の弟がやってる会社…
ほんと嫌になる…+35
-3
-
662. 匿名 2015/01/13(火) 13:52:32
以前ホームセンターで働いていたとき、他のレジの子が打ち間違えてしまったので
謝っているのに、いきなりブチ切れたジジイ。
店長も出てきて何回も謝罪しているのにもかかわらず、気にくわないとか言って
サービスカウンターから本社の社長あてに電話で怒鳴りながらクレーム言ってた。
あれにはビックリした。+31
-0
-
663. 匿名 2015/01/13(火) 13:52:49
買って何ヶ月も経ってるのに、クレームつけてくる人。買った服が何ヶ月も経ってから破れたと言われても。+33
-0
-
664. 匿名 2015/01/13(火) 13:52:55
とあるメーカー菓子の進物で働いてました。
「これ、貰ったんだけど私、甘いもの苦手なんだよね。返品してくれない?」
本当にビックリした…しかも貰い物なのに…。
流石にお金を渡すわけにはいかないので同じ金額のお菓子に変更することでなんとかなった…それでも納得してもらえず、説得するまでかなり時間がかかりましたが…。
客としてではなく、人として最悪だなコイツと心から思った。+67
-1
-
665. 匿名 2015/01/13(火) 13:54:48
皆様お疲れ様です。
クレーマー相手に大変ですね。
たった一握りのバカの為に神経使って尊敬します。頑張って下さい。
+44
-5
-
666. 匿名 2015/01/13(火) 13:55:18
631
個人情報の流出と、支払方法の変更は全く関係ないでしょ笑
そういう大きな変更をする場合は、何ヵ月も前から企業はお客様に変更する旨お知らせします。
気に入らなければその時点ですぐに自分の気に入る会社に移って下さい。
そもそもそういう運用の変更も、契約約款の範囲内で問題なく行われているので、つっこまれる落ち度は企業にはありませんよ。+13
-0
-
667. 匿名 2015/01/13(火) 13:55:22
家電の修理受付してたとき
購入して数年たち保証期間も切れているのに、故障した、不良品を売りつけといて修理費用取るだと?修理なんかさせない!消費者生活センターに訴えるぞ!タダで交換しろ!と喚く人。
勝手に訴えてろ!+24
-0
-
668. 匿名 2015/01/13(火) 13:59:43
マンションのロビーでペットボトルの水飲んでた人に外国人の住民がロビーにクレーム入れてて気をつけようと思ってた矢先にその外国人がエレベーターでビール飲んでた…+29
-1
-
669. 匿名 2015/01/13(火) 14:00:54
4さん
私は全部食べてからクレームつけたことあります。
最後の一口の
その下から髪の毛出てきたから。
客は私だけで、
店員はホールにつるつるの坊主さんが1人と、
帽子を被ってないおじさんがキッチンに1人。
小さなお店で、
キッチンのおじさんと目があったのに謝罪なし。
坊主さんはすごく愛想が良く、
謝罪して無料にはしてくれたけど、
美味しく頂いてたのに髪の毛で気分は悪くなったし、
キッチンの人間に腹が立って
行くことはなかった。
私も飲食店のキッチンスタッフなので余計に。
その店、あっという間に閉店してた。
+27
-3
-
670. 匿名 2015/01/13(火) 14:01:20
日本はクレーム天国なんですね
店員さん、負けずにもっと強気になろうよ+23
-2
-
671. 匿名 2015/01/13(火) 14:06:22
飲食店でバイトしてた時、団体の予約などで店内満席が続いた上に注文が多くてかなり大変な日があった。
予約なしで入って来るお客さんには状態を説明して、料理はかなり時間がかかると言っていた。
お酒を飲みたいだけでほとんど食べないのでいいですと言って入ってきたカップルが、
席に着いたら何を思ったか大量に料理を注文したのでもう一度確認したら、
やっぱりメニュー見たら食べたくなった、お酒がメインだし、ゆっくり飲んで待ってるから、出来た順に持ってきてとのこと。
しかし勿論料理に時間がかかり、なかなか提供できずにいたら、遅すぎる待てない!全部キャンセルして帰る!と怒られた。
そこまではまだ理解できるけど、不快な思いしたからタダにしろと言い出した。
それはできない、事前に説明してあったし、食べ飲みした分は払ってくださいと店長が言ってくれてしぶしぶ払いにレジに来てくれた。
その店はカード3000円以上という決まりがあったのだが(メニューや店内にも書いてある)、会計2200円でカードを出されたので上記を説明するとまた怒り出し、さんざん文句を言われ、結局現金で払ってくれたが、お札投げられるわお釣りはもぎ取られるわ、壁蹴られるわで散々な目に。最後には本っ当に態度の悪い店だね!と怒鳴って帰っていった。
二度と来るなと思った。+66
-0
-
672. 匿名 2015/01/13(火) 14:10:38
クレームじゃないかもしれませんが。
夜間外来をやっていて、夜中に20代の男性から電話がきました。どうされました?と対応したところ、
『おれの女が、何だか分からないけど薬大量に飲んだみたいで、ラリッてんだよ。』
と。当直医にその他の情報も含め受け入れ可能か聞いたら、夜間で検査もまともにできないし、胃洗浄も出来ないから、受け入れられない。救急車を呼んで大学病院に行くよう伝えてくれ。
と言われて伝えると
『はあ?おれの女がラリッてんだよ!どうにかしろよ!ふざけんなよ!お前使えねーな!死ね!あははは!』
と、電話を切られた。
何で知らない人に死ねと言われなきゃいけないのだ…+49
-0
-
673. 匿名 2015/01/13(火) 14:11:51
ケータイショップにて
(折りたたみケータイの)繋ぎ目が外れかけている!!こんな不良品売りやがって!!
…そりゃ8年も同じケータイ使ってりゃどこかしら壊れますよ(怒
勝手に壊れたとかいう人に限って外観もハゲ、キズまみれ、、普段から大切に使ってますか?+35
-0
-
674. 匿名 2015/01/13(火) 14:14:59
某ハイブランドのスーツを接客中のこと。地味なおばさまが「20年前にこのブランドで何十万もするスーツ買った時に、一生ものだって言われたのに…デザイン変わるなんて言ってなかったのに、今ヘンで着れないじゃない」と言われました。
一応納得するまで、やんわりと謝りましたけどおかしな人でした。+39
-1
-
675. 匿名 2015/01/13(火) 14:22:25
ちょっと違うけど、
最近は何でもかんでも、怒ってなくても些細な事でもすぐ本社とかに連絡する人が増えてる気がする…。お客さんはクレームとしてじゃなくて、ちょっと聞きたいんだけどさーみたいな感じでも、本社にいけば店としては結構大きい話になってしまう。
質問とか、もう一回説明して欲しい時とかは店に言ってくれればやらせていただきます!(;_;)とりあえず本社に聞いてみるか〜みたいなノリで何でもかんでも本社に電話するのはやめてほしいと思ってしまう。+11
-2
-
676. 匿名 2015/01/13(火) 14:25:50
年末に祖母が某回転寿司で流れてきた納豆寿司(巻いてるほうじゃなくてウニみたいに乗ってる)をウニと勘違いして食べて、「ウニじゃないわ!おかしいじゃない!」って店員さんに言ってた。
ちゃんとウニだって立札?に書いてたし、祖母の見間違いなのに。ちゃんと「それ納豆だよ」って教えたのに。
店員さん忙しい時期だったのにごめんなさい+35
-0
-
677. 匿名 2015/01/13(火) 14:27:22
某百貨店のアパレルで働いてた時。エスカレーター側のソファーに座って何か食べてるおばあちゃん。
歩いてたら呼び止められ、「私はこの地下の食品売り場で買ってここで食べてるといつも眠くなる。睡眠薬がはいってるんじゃないか?私は狙われてる!誰か偉い人を呼んできてくれ」
私忙しいんですが^^;クレーム?だけど、真面目に言われたからビックリした
+42
-0
-
678. 匿名 2015/01/13(火) 14:27:40
雑貨店。
買ったすぐ後に、風に飛ばされてどっか行っちゃったんだけど、同じのタダでくれって言われた時は目が点
そんなの自己責任でしょー!+32
-0
-
679. 匿名 2015/01/13(火) 14:31:33
洋服は「あ~まだ定価か~」とか「これ定価で買っちゃって何となく悔しいw」とは言うよ。
一緒に行った人との雑談みたいな感じで。
お店側への文句ではないので聞き流してください。+28
-3
-
680. 匿名 2015/01/13(火) 14:32:51
20
そんなんしてまで
もう食うなよ!!!!+0
-0
-
681. 匿名 2015/01/13(火) 14:32:52
企業がもっと強気に出てもいいのにね。
理不尽なクレーマーがツイッターなどで吠えたって企業側のイメージは落ちないよ。
理不尽なクレームははね除けていいと思う。
そうしないと何れ普通のお客さんが離れちゃうよ。+14
-1
-
682. 匿名 2015/01/13(火) 14:33:41
レジ業務やったとき、女児にキモーと言われた。母親はヘラヘラしてた。許せないぞ。+38
-2
-
683. 匿名 2015/01/13(火) 14:38:22
飲食店のレジにて。私の前のおばさんが期限切れのクレジットカードで会計しようとしてた。
店員に「期限が切れています」と言われても、「そんなはずない、昨日まで使えた」と言って聞かない。
「期限が切れるなら、なぜカード会社は教えてくれないのか」「新しいカードはいつ届くのか」などと怒りだす始末。そんなのカード会社に聞きなさいよ。
5分くらい粘って、最後は観念して現金で払っていたけど、「もう来ないから!」と言い放っていました。
お店も後ろに並んでる数名の客も、とんだとばっちり。+39
-1
-
684. 匿名 2015/01/13(火) 14:39:37
コンビニでバイトしてます。
お客様から
タクシーを呼んでと言われ
タクシー会社に電話をしました。
呼んでからも、なかなか
タクシーが来ず
お客様がイライラし始めて
「まだ来ないの!?ずっと待ってるんだけど!」とキレ始めました。
心の奥底で知らんわって
思いながらも
またタクシー会社に確認の為
電話かけたら
「もう来たからいいわ!!」と
キレながら出ていきました。
だったら自分でタクシー手配しろよ!
コンビニはタクシー手配する
場所じゃねーわ!
来ないのも知らんわ!って思いました
+34
-2
-
685. 匿名 2015/01/13(火) 14:42:43
640
はい笑 いいんですよ。
すみません。っで大体済みます!
ただ心の中で「またか」って毎回思います。
ダメですかね?笑+1
-3
-
686. 匿名 2015/01/13(火) 14:49:31
百貨店です。
販売員と目が合ったら「いらっしゃいませ」と言われてうるさい。とご年配の男性から百貨店にクレーム。
またある日は販売員が別のお客様を対応していて「いらっしゃいませ」がなかった。とご年配のご婦人からクレーム。
もう何が正解なんだか。+53
-1
-
687. 匿名 2015/01/13(火) 15:04:07
漬物工場の受付をしていた時、原料の大根農家の方が漬物を買いに来て「あれだけ安く仕入れたのにこれだけ高く売るんだからすごいね」と嫌味たっぷりに言われたことがあります。
あの…お客様が手にしているのはただの原料の大根じゃなくて、調味液・包装資材・水道光熱費・人件費など色々とかかってますけど…。
しかも一本200円ぐらい…+34
-1
-
688. 匿名 2015/01/13(火) 15:12:37
問い合わせのあったお客様の家に営業担当が訪問したら、数日後「あの人が来てから、変な霊が居着いて困ってるんですけど!」と電話があった。
「あの人が霊なんて連れてきたんでしょ!」「どうしてあんな人寄越したのよー」
おかげで夜も寝れない、うちに誰も呼べなくなったと、まくしたてられたそうです。
※ちなみに訪問した営業さんは、霊感もなにもない、普通の感じのいい人です
総務の私が祈祷師手配したなんてのが、数年前に+19
-1
-
689. 匿名 2015/01/13(火) 15:12:53
100円じゃない回転寿司でアルバイトしています。
お会計は手書きでいくらのお皿が何枚、と書いていくのですが、伝票を渡すとこんな高いお皿のお寿司は食べていないと言われました。
こちらの間違いの可能性もあるので食べられたネタを聞いていくと鉄火をレーンからとったとおっしゃいましたが鉄火の値段のお皿がなかったので、「おそらくトロ鉄火を食べられたのだと思います」と言いました。
するとあれはただの鉄火だった!と言われ、自分でレーンからとったのに最後まであんなのはトロじゃない!と、、、
トロ鉄火と鉄火の違いもわからないのならば百円寿司に行って下さい。+33
-0
-
690. 匿名 2015/01/13(火) 15:13:42
不動産の仕事してた時のはなし。ガス消してきたか分からないから部屋に(ベランダからよじ登れとの指示)入ってすぐに確認してきて!!今仕事中で帰れないから!って狂ったように何度も電話してきた40代くらいの女性。
内容にビックリしすぎて覚えてる。笑+27
-2
-
691. 匿名 2015/01/13(火) 15:20:13
UFOキャッチャーで200円くらいしか使ってないのにとれない!と怒鳴り込んできた長野の田舎キャバ嬢。+16
-1
-
692. 匿名 2015/01/13(火) 15:22:42
コンビニであったクレーム。
うちの店で財布を落としたという男性。
「絶対あるからレジ、休憩室、トイレ、外と全部探せ!」と電話してきました。
探しても見当たらないので折り返し電話して伝えると「絶対ある!今から駐車場も探せ!」とめっちゃ怒鳴られました。私達は「え〜・・」と思いとりあえず店長にだけ伝えて放置しました。無いものは無いから。
すると数時間後「お前らちゃんと探したのかよ!あの財布は高いし万札も入ってなんちゃらかんちゃら」とご来店。
他のお客さんも並んでるしこっちだって忙しいのに本当に鬱陶しくて「もう一度隅々探して連絡させていただきます!」と伝えて帰ってもらった。
で、もう一度大雨の中外のフェンスやら全部探しまくったけどやはり無くて電話を掛けたら
「あ、ごめん。車の後ろに落ちてたんだわ〜ありえんくない??w俺家の周りとか全部探し回ってガソリン代めっちゃかかったわ〜。車の中にあるのにw」と笑いながら言われました。
あったんなら連絡しろよ。無駄にサービス残業2時間した私の身になれ。+52
-1
-
693. 匿名 2015/01/13(火) 15:22:46
ヤマト運輸が、アメリカに進出して
お届け物が壊れないで届くようになったとアメリカの人は驚いてるんだってね。
それまでは壊れて届くのが当たり前だったとか。
壊れて届くのが当たり前って、えーーって感じだけど(笑)+31
-3
-
694. 匿名 2015/01/13(火) 15:23:54
ガス会場に入社した際 数ヵ月も滞納したお客さんが なんでガス止めやがった‼って怒り狂って電話かけて来ました。ガス使って督促送っても無視し続けた挙げ句に逆ギレではじめは意味がわかりませんでした。
そのうちに慣れましたが(笑)
+24
-1
-
695. 匿名 2015/01/13(火) 15:26:00
684
タクシー呼んで、なんて断ればいいだけ。
ご自身でお呼びください、でいいんじゃない?
そんな勝手な要望をきくから、ますますつけあがる。
ふつうの人は、コンビニ店員に「タクシー呼んで」なんて言わない。
+31
-3
-
696. 匿名 2015/01/13(火) 15:26:15
あさりがまずかった!
ってクレーム。
腐ってたとかなら分かるけど、
あなたの調理の仕方が悪いんじゃない、おっさん?+12
-1
-
697. 匿名 2015/01/13(火) 15:27:32
初めてここきたけど、お店の人って客にインネンつけられても馬事東風かと思っていたけど
ちゃんと反応しているのね、これで私もクレーマに入門できるかも+1
-30
-
698. 匿名 2015/01/13(火) 15:29:22
スーパー勤務してます。クレーマーって
何かいちゃもん つけたいんです。家族にも友達にも相手にされない可哀想な人達なんです。
+26
-1
-
699. 匿名 2015/01/13(火) 15:30:20
697
頭大丈夫?+27
-1
-
700. 匿名 2015/01/13(火) 15:39:08
ほんとうに虫がついていたのに、無愛想な店員や営業が、むすっとして、お宅でついたんじゃないのと、逆クレーム入れてきたとき。バカ過ぎて疲れた!
+8
-0
-
701. 匿名 2015/01/13(火) 15:39:50
659
手打ちミス変換ミスじゃないでしょう
何度もレスしてその度に「ゆう」と使ってるじゃん。明らかに615の中では「ゆう」が正しい日本語だと認識してる証拠でしょ
659さんは615さんの内容良く読んだ?
615は立派なクレーマーだよ。クレーム付けるなら、まず正しい日本語で話せよ+20
-6
-
702. 匿名 2015/01/13(火) 15:39:59
ローソンの地区営業所に勤めてた時、洗浄力アップと書いてあったのに、洗濯したら真っ青になった、と。トイレ用のブルーレットで洗濯したらしい。話は丁寧に聞いて上司に相談したら、すぐに買ったお店まで行ってそのお客様に会いに行った。酔っ払いのおじさんだったらしく、すぐに飛んで行ってうまくなだめて納めた上司を尊敬した+38
-0
-
703. 匿名 2015/01/13(火) 15:40:10
店員に言っても仕方ない。
言葉も通用しない。
+1
-24
-
704. 匿名 2015/01/13(火) 15:42:24
コンビニでバイトしてたとき
じいさん「このドリアン(ドリア)は美味いのか?どれが一番美味いんだ?」
私「え…えーと。」
じいさん「店員の癖にわからねぇのか!!」
知るかよ!!+41
-5
-
705. 匿名 2015/01/13(火) 15:56:42
私の心が狭いのか、このトピ見てイライラしてきた(笑)
クレーマーは、それを生き甲斐にして生きてる人がいますよね。
そんな気がします+60
-1
-
706. 匿名 2015/01/13(火) 16:02:00
、+1
-12
-
707. 匿名 2015/01/13(火) 16:02:57
コンビニで働いててエロ本を買った男から、
なんでこういうもの買ったのに女が接客するんだよ!って電話で言われた。
なら私のレジに並ばなきゃいいのに、こっちは慣れてるから何とも思わないのに…(笑)+56
-0
-
708. 匿名 2015/01/13(火) 16:04:00
697
対応するのも仕事の内ですからね
じゃなきゃクレーマーなんて相手するわけない。相手するだけ時間の無駄
697さんはクレーマーになりたいの?かまってちゃん なのかしら?
+2
-4
-
709. 匿名 2015/01/13(火) 16:13:35
701さん659です
たしかに615さんの「ゆう」→「いう」の間違いは正してあげる方がこの方の今後の為にもいいですね(^^;)
でも615さんがクレーマーというのはどうなんでしょうか?
カスタマセンターなどに電話した時など『電話の音声案内とたらい回し』確かに」ありますよね?
企業合併やシステム変更などの理由で『企業の勝手で 手続きを変更させられる』こともありますよね?
それと、注意するなら他に言い方あるのでは?+8
-10
-
710. 匿名 2015/01/13(火) 16:25:47
わんわん怒鳴ってくるキチガイクレーマーに
言い返したい気持ちをぐっと堪え、ひたすら平謝りしてやっと対応終わったあと他のお客様や同僚から大変だったね…などと慰めてもらったら安堵と悔しさが一気にこみ上げた後優しさが更に沁みていつも涙腺大崩壊してしまう(笑)+53
-0
-
711. 匿名 2015/01/13(火) 16:31:10
私は、スーパーの惣菜屋で働いてるんだけど60代くらいのおばさんがトレーにラップしてある鯖の煮付けを見てこれ指の跡があるじゃない、半額にしなさいよって言われて嫌々半額にしたらこれって甘いの?って聞かれてザラメがけっこう入ってますけどって言ったら私甘いのダメなのよね買わないわって言われてすっごいむかつきました。指の跡もラップについてるだけで鯖自体は何もなってなかったのに。+17
-0
-
712. 匿名 2015/01/13(火) 16:31:49
588にマイナスつけた人は代金支払わない客に商品渡すの?びっくり。+3
-1
-
713. 匿名 2015/01/13(火) 16:33:36
ペットサロンにて突然来た女性。
今まで行ってたA店は安くしてくれた。
でも遠いからこれからここに来たい。
ずっと通うと契約するから、A店と同じ値段にして下さい。
他のお客さんには言わないから。
お願いします。(ペコリ)
断る→逆ギレして店の値段から商品やらお客様の犬にまでイチャモンつけだすw
私はA店のオーナーと知り合いだったので、それを言うと驚愕して帰って行った。
+29
-0
-
714. 匿名 2015/01/13(火) 16:35:25
関西人にクレームきて
関東人にクレームきてとか
書き込みしてる人は、頭弱いのかな?
同じ日本人なのに気持ち悪いね。
+13
-0
-
715. 匿名 2015/01/13(火) 16:35:40
皆さん ストレス抱え込んでらっしゃいますね。
+5
-1
-
716. 匿名 2015/01/13(火) 16:42:36
雨の日に店内で転んだクソガキの親が「店の床が濡れているからだ!」と店員さんに対して怒鳴ってた。きちんと出入り口にマットもあったし、その前に子どもに雨の日にスリッパなんか履かせなければいいのに。馬鹿親は責任転嫁するのだけは頭まわるみたい。+39
-0
-
717. 匿名 2015/01/13(火) 16:42:39
クレーマー = 在日で、OK+9
-20
-
718. 匿名 2015/01/13(火) 16:56:01
近所の母子家庭の女。
コンビニで買い物した商品が、二つ買ったのに一つしか入ってなかった!とレジでわめいて、防犯ビデオまで見せてもらったらしい。
しかし、店員は商品を二つ袋に入れてる映像がビデオには残っていた。
なのに、「入ってないもんは入ってない!」とキレまくったらしく
もう一つ商品もらってコンビニから帰る途中、その商品が落ちていたとか。
その女の子供が、レジ袋ぶんぶん振り回しながら帰ってその時に落ちてたみたい。
その後も、普通にそのコンビニに出入りしてるし神経疑う。+37
-1
-
719. 匿名 2015/01/13(火) 16:58:14
スーパーでバイトしてた時のこと
「魚のウロコが気持ち悪いから返品して!」
「イカからスミが出て服が汚れたからクリーニング代出しなさい!」
「キャベツだと思って買ったらレタスだったじゃない!もっとわかりやすく表示しなさいよ!」
↑どれも見た目40〜50代くらいの主婦っぽい方だったけど、何年生きてんだよって呆れた∑(゚Д゚)+55
-0
-
720. 匿名 2015/01/13(火) 17:11:05
本物のクレーマーと悪い店員がクレーマー扱いするのがいるってことだな+13
-1
-
721. 匿名 2015/01/13(火) 17:16:01
病院での会計の際、お婆さんが5000円札を出し、それをレジの受取金置きに一時預かり。
そして、お釣りを渡したら…
婆さんが「私、一万円札を出したのに!お釣りが違う!」と(ー ー;)
なので「今、お預かりしたのが、こちらにあるお金です。確かに5000円札ですね。」と見せて確認させても「これは違う。私は一万円札を出した!」と言い張ってた。
結局、後ろの方が「5000円札を出されていましたよ」と言って下さり、渋々認めてた。
最近、こんな老人ばっか…ボケを利用した詐欺だね(ー ー;)+57
-0
-
722. 匿名 2015/01/13(火) 17:37:15
上にもあったけど、何か気に入らないことがあるたびに
「俺は株主なんだぞ!おまえなんかクビにしてやる!」っていう奴。
大株主でもないくせに(うちは一部上場企業)やれるもんならやってみろ。
バカバカしいので「なさりたいように、なさって下さい」とスルーしてます。+18
-0
-
723. 匿名 2015/01/13(火) 17:58:29
サービス業してます。店へのアクセスの質問でのクレーム
客) 場所教えて下さい
私) 国道や地名を交えて返答
客) そんなもん知らんうちの近所のデニーズから教えろ
私) どちらのデニーズですか?何店かお分かりになりますか?
客) 知らん 角のデニーズや
(ファミレスは大体角にあるわ ボケ)
私) ではそちらの住所を検索してルートをお教えしましょうか?↓
客) なんで教えなあかんねん!
私) 大まかな地名でも大丈夫ですよ
客) なんで教えなあかんねん!説明が悪い!
(はい出た~ 意味不明)
私) ではお伝えする方法がございませんが、どうされますか?
客) 店長出せ・オーナー出せ・客にそんな言い方していいんか!
私) 店長でありオーナーの私 しばらく・・・ の後 ガチャ切
ガチャ切 → 怒声電話 → ガチャ切 怒声電話
これを数回繰り返したのち 「おまっ 切るなやー ハァハァ おまえの店つぶしたるからなー
私) ご勝手にどうぞ ガチャ切 プープー
客やからって何でも上やと思ってるガキんちょ 世間見てこいや!+40
-3
-
724. 匿名 2015/01/13(火) 17:58:45
電話でさんざん恐喝まがいのクレームや「このクソ野郎が!朝鮮人か!?」とか「お前脳みそつまってねぇだろ!」とか言われ段々こっちも怒りとか呆れを通り越して「日本人ですが〜笑。脳みそつまっておりますが〜笑」と初めて反抗してしまいました…+21
-1
-
725. 匿名 2015/01/13(火) 17:59:56
唖然とするものばかりで
皆さまには頭が下がります…
対応方法も知りたいですね+15
-0
-
726. 匿名 2015/01/13(火) 18:01:46
美容師してます
『あっちの店の方がカット1000円安いから同じ料金にして』ってごねられた。じゃあ、最初からソッチ行け!+30
-0
-
727. 匿名 2015/01/13(火) 18:14:31
コンビニでバイトしていた時のこと。
見た目からして気の強そうな女性が来店してレジに封筒置くなり「切手」と一言。
「おいくらの切手をお求めですか?」と聞いたら「わかんなーい」と言ってきた・・
「はい?」って聞き返したら「だから分かんないんだってば!!」と怒鳴ってきた。
衝撃すぎてアタフタしてたら「分かんないから計ってよ」と封筒をレジにペシペシしてきた。
なら最初から計ってって言えばいいのに何でそれが言えないの?
私はあんたの友達じゃないよって苛々した。
その人はほんとに色んな意味で衝撃だった・・+39
-0
-
728. 匿名 2015/01/13(火) 18:17:15
携帯ショップでスマホの充電がすぐ切れるって客がすごく怒ってたな。
バッテリーを交換したらしいけどだめだったみたい。
自分はガラケーなんでよくわからないけど、それ仕様じゃないのって言ってやりたかったw+3
-4
-
729. 匿名 2015/01/13(火) 18:18:03
この間すき家にいった時、おじさんが「金ないから牛丼タダにしろ‼︎」って言ってた••• クレームというより文句ですよね+16
-0
-
730. 匿名 2015/01/13(火) 18:20:55
+1
-3
-
731. 匿名 2015/01/13(火) 18:25:04
昔、弁当屋で働いてた時のことだけど、調理スタッフが弁当に漬物を入れ忘れたらしい。
それでクレームの電話が掛かってきて、わざわざ家まで届けてたよ。
こちらに落ち度はあったのだけど、正直、漬物くらいでクレームはないわって思った。+2
-18
-
732. 匿名 2015/01/13(火) 18:30:17
721
カフェで見かける「1万円入りまーす」ってのはうち間違い以外にこういうクレーマーをなくすためなんだろうね。
お金が関わる仕事は全てやってもいいんじゃと思うくらい。
それをクレームされても「間違いを防ぐマニュアルです。」である程度なんとかなるし。
(ポイントカードはそういう意味でしつこく聞くんだと思うけどね)+14
-0
-
733. 匿名 2015/01/13(火) 18:34:50
クレームではないけどレジでお釣り返そうとした寸前で突然手を引っ込めてきたオジサンがいた。
ビックリしてオジサンを見たらニヤニヤしながら「拾え」って言ってきた。
えぇ、拾いましたとも。
このオジサンは、お金拾わす事を見越してわざと手を引っ込めてきたのかな。
拾う自分にもオジサンにも悲しくなった。+26
-0
-
734. 匿名 2015/01/13(火) 18:34:56
年末の予約商品にて
お客さま控えと店控えの名前が違うことに お客さまに商品受け渡しの時に名前が違うと混乱するから 同一で書いて下さい と言ったら
めんどくさかったらしく あなたが書き直せと言われました
丁度 接客をしていたから 断りテーブルに着いてもらい 本人に書き直して貰っている間にお茶も出したのですが
気が利かないわね と言われました
+7
-0
-
735. 匿名 2015/01/13(火) 18:40:40
某大手ネットモール内店舗で仕事をしてます
最近IT覚えて得意な様子の俺様高齢ユーザーからの的外れなクレームが多い
商品仕様説明をロクに読まずに注文
思ってたのと違うから返品したい
お客様都合返品時は、返送送料はお客負担です
え!俺、お客様なのに送料払うの?何で!?
超長文の嫌味メールのあとは、店舗レビューに嫌がらせ書いて報復
年寄りはネットなんてしないでデパートで実物買えよ!
+13
-1
-
736. 匿名 2015/01/13(火) 18:42:33
パチンコ屋で働いています。
やはり、クレームは多いです。ってよりも変な方が多いですかね?
怒鳴られたりするのは毎日なのであまり気にしません。
前に働いていたスーパーでは
いらっしゃいませと笑顔で言ったはすが
何でそんなニヤニヤしてんだ!馬鹿にしてんのか!と言われた事です。
+6
-0
-
737. 匿名 2015/01/13(火) 18:43:27
キチガイクレーマーは、同じ日本人ではないと思っている(−_−#)+11
-2
-
738. 匿名 2015/01/13(火) 18:43:52
商品が着払いで発送なので到着日時の確認の電話をしたら、中身を確認してからでないと金は払わん!と言われた。+4
-2
-
739. 匿名 2015/01/13(火) 18:45:12
美容師です
髪の色が暗くなった、戻してほしい!と再来店。
その方、カラーリングしてません。
なので丁寧にお断りすると、
私のことを全部否定して!あなた、接客業でしょう⁉︎本当に気分悪いわ!オーナー呼んで!等々、他のお客様もいらっしゃる中かなり罵倒された上に、本当に腹が立つ!と言って泣きだした。
謎すぎる…。
さらに謎だったのが、オーナーが、してもいないカラーのお直しをしたこと。
ついていけなかった。
+28
-0
-
740. 匿名 2015/01/13(火) 18:45:39
某携帯キャリアの、電話サービス窓口でバイトしてた時。
支払いがないから回線止めてた人から開通しろと電話があった。
お支払いいただかないと復帰できない旨を伝えたら
「もうお金がないから自殺する、遺書にお前の名前を書くから覚悟しろ」
と言われた。+27
-1
-
741. 匿名 2015/01/13(火) 18:46:03
賞味期限内なのに即席麺が酸っぱい、と電話あった
その10分後間違えてポット洗浄中のお湯で作ってしまったと連絡あった
既出の皆様と違って勘違いでした連絡あっただけマシだけど
ポット洗浄中のシール貼って無かったの?
ポット洗浄中のお湯って酸っぱいんだ(°_°)+6
-3
-
742. 匿名 2015/01/13(火) 18:46:08
サービスでカレンダーをあげたら、キャラクターじゃなくて富士山とか空とかきれいな景色のものをください!って言われたこと。+12
-1
-
743. 匿名 2015/01/13(火) 18:46:31
介護施設で働く介護士です。
先日、50代半ばのご夫婦がうちの施設に
見学にいらした時の事です。
奥様が『入居費もう少し安くしてよ』と
パンフレットを見るなり言い出し
旦那様も便乗する様に『そうだ!!入居費を安くできないなら月額分を取るな』と
言い出す始末。
入居費用も月額分も割り引く事はできません。と
言うと火がついたように
『お前らは俺らが介護させてやってるから
生活できるのに偉そうだ』と
何度も仰り続けるなか
入居者様の状況をお聞きしなければいけないので
誰がお入りになるのかお尋ねした所
このご夫婦との事で
只今、空きがないので空き次第、順次に
ご入居頂く事になります。と
伝えたら『今すぐとっとと空きを作れ』と
凄い剣幕でまくし立てていましたが
このご夫婦の健康状態をお聞きしても
至って健康で全く介護が必要ではないのに…
ちょっとイラっとしたので
介護施設は介護が必要な方が優先的に使えるものでご健康な方は今の暮らしをしてください。と
言い返したら
『お前らは俺らが仕事を与えてやってる事に
感謝すべきで口答えする権利はない』と
仰ってましたが介護士は健康な方の世話係でも
召使いでもありませんよ(-_-メ)
長々すみませんm(。>__<。)m+42
-2
-
744. 匿名 2015/01/13(火) 18:46:49
クレーマーって すっとぼけるジジィ&ババア
が多すぎ+15
-0
-
745. 匿名 2015/01/13(火) 19:07:35
玉子サンドを頼んだ客が「私は玉子サンド何て頼んで無い私が頼んだのはエッグサンドよ」(°_°)+18
-0
-
746. 匿名 2015/01/13(火) 19:12:07
震災時うちの会社の工事が東北だったので、消耗品の供給が出来なくなってしまった
ほとんどのお客様は工場が東北の旨伝えたら、仕方ないと言ってくれたが、それでもどうにかしろ!とゴネてくる奴もいた+9
-0
-
747. 匿名 2015/01/13(火) 19:31:40
電気機器メーカーの我が社に「電話が途中で切れた」と怒り狂って電話があった
誰に聞いても、電話取ってないと言うので、仕方なく私が対応したら
「豆腐の注文や!」言われ思わず「豆腐?でございますか?」と声が裏返ってしまった
当社○○でございますが(社名聞いたらすぐ解るような会社です)と言ったら誤りもせずガチャ切りされた
一番最初に社名名乗ったでしょー
頭に血が上ってて聞いてなかったのか?
+7
-0
-
748. 匿名 2015/01/13(火) 19:45:42
723さん。
読んでてスカッとしたー。
これからも、バカなクレーマーにはそれ相応の対応でやってください( ^^)/!
バカは、死ななきゃ直らないね。+2
-2
-
749. 匿名 2015/01/13(火) 19:49:14
レジ会計の時にクレジットカードの裏面に、署名が無かったのでお願いしたら拒否された。
カード落とした時に、サインがバレたらどうすんのっ!!
それ以前に、カードのサインが無いと本人の確認できないから…。買い物できないよ…。
そんなこと、言われたのアンタだけ!いやだ書かない!
カードの使用方法が、わからない人は現金でお願いします。。
子供連れでこれかぁ…日本の今後が不安。+11
-1
-
750. 匿名 2015/01/13(火) 19:59:50
すごく面白いスレなのに関東とか関西とかで揉めてるのすごく残念+6
-0
-
751. 匿名 2015/01/13(火) 20:00:12
福袋で『サイズ合わないからこれと変えてよ』って新製品持ってこられた…最近散々履いて磨り減った靴を返品に来る方が多いので福袋のタグにも返品不可って書いてあるのに…+8
-0
-
752. 匿名 2015/01/13(火) 20:17:47
美容院で働いてます
美容院は料金のクレームは多いです
この前もありました
割引がない場合は当然ですが通常料金をもらいます
その方はカラーをしたんですが
あとから電話で
客「いつもより高いんだけど、いつもは○○円でやってもらってんのになんでこんなに高いの?」
調べたら1回だけの割引料金
私「前は割合でその値段になってらすので今回は通常料金で○○円になります」
客「割引なんか使ってない!料金かわったの?勝手にあげてるんじゃない?」
カルテにもコンピューターにもちゃんと記録してあります
私「これまで料金は変わってないので割引以外でその料金になることはありません」
客「…………わかりました」
その時は引いたけど納得してない感じだったから次、来店したときまたごちゃごちゃ言ってくるんだろうな
+7
-1
-
753. 匿名 2015/01/13(火) 20:23:41
自分が間違えて購入したものを、
返品出来ないというと脅し文句のように、
消費者センターに連絡してやる!
弁護士に相談してやる!
と、嘆く人多いですが本当に勝手にどうぞ!
と、毎回思う。痛くもかゆくもないので。+18
-0
-
754. 匿名 2015/01/13(火) 20:40:50
私も接客の仕事をしています。
クレームは勿論多いですしえ?って事も多々にありますが、それと同じくらい接客の態度がなってない方々もいらっしゃいます。
後、たまにあるのはご飯を食べてる最後ら辺に髪の毛が入ってる事もあります。
面倒なのでそのまんま何も言いませんが正直髪の毛の入ったご飯食べていたのかと吐き気がする事もあります。+2
-3
-
755. 匿名 2015/01/13(火) 20:47:02
709ってしつこいクレーマーみたい+2
-0
-
756. 匿名 2015/01/13(火) 21:36:46
仕事中会社のPCでアダルトサイトを見る→ウィルスに感染
お宅で買ったPCがウィルスに感染した!と怒鳴って来たオヤジ
自業自得、自己責任て言葉知ってます?+6
-1
-
757. 匿名 2015/01/13(火) 22:14:28
株式関係(証券会社ではない)の会社にいたとき、「××の株価下がったじゃないかー!」とか
「〇〇はなんで配当金でないんだ!」って切れられたことあった。
いちいち知らん。その会社に聞け、と思いつつ、丁寧な言葉づかいで返答してたww
+1
-0
-
758. 匿名 2015/01/13(火) 22:50:23
物を投げつけられた(暴行)とか
恐喝まがいのことを言われたりとか
それって犯罪じゃん、っていうケースがちょいちょい散見されますね。
そこまでいくともはやクレームじゃないので
警察に届けることを強くお勧めします。+4
-1
-
759. 匿名 2015/01/14(水) 03:44:33
知恵袋でコストコのオススメ品を聞いてる人に、回答者が電化製品と答えていた。
オススメの理由はコストコは返品制度があるから、保証期間が過ぎて壊れても、返品がきくと。
五年くらい使って壊れても、コストコにまだ在庫があれば新品と交換してくれました。って言っててたまげた!
五年も使えば普通諦めると思うんだけど。
ここまでする人はクレーマーだよね?+17
-0
-
760. 匿名 2015/01/14(水) 04:46:35
インターネットでうちのサイトを利用して商品を買うのはいいけど、インターネットやパソコン自体わからない人は使わなくていいよと思う。
そんな人がわからないとキレて電話してくる。
サイト内のサービスは案内するけど、インターネットの使い方とか、パソコンの機能は案内してないよ。
あと、普通の人なら分かるように案内してるのにわからないバカ。
わからないから何度も案内してるのにまた、同じことを聞くバカ。
+2
-2
-
761. 匿名 2015/01/14(水) 04:50:07
コールセンターでクレーマーにはワザと気分悪くさせるような文言をちょいちょい入れて余計イラつかせてあげます。
ファビョってるのが面白いから。+9
-1
-
762. 匿名 2015/01/14(水) 07:06:03
配達が主な飲食店の注文受けるコールセンターで働いてたときのこと。
やり取りの中で話し方や
質問してくる感じもDQNぽいなと感じる
若い声の(10代くらい)女が
商品を注文してて最後のほうで
クーポン券や金券を利用する有無を確認すると
隣にいたであろう若い彼氏が代わって
いきなり『ネット見ました』と。
そんなキャンペーンはなく
急に言われて混乱したが
電話注文とネット注文ではまたキャンペーン内容が違ってネット見ましたと言えば何か特典があると勘違いしている様子だったので、そのことを丁寧に伝えると急にキレだし『そうやって説明してもらわないとわかんないけど!』と言われた。
ただ自分が勘違いしてるだけなのになんでキレてんだこのDQNと思い『はい』と言うと『はいじゃねーだろ、説明してもらわないとわかんないけど!?』といかにも謝れ的な口調で何度もそう煽ってくる男。
こっちは悪くないし絶対謝りたくなかったのでそうですか。と返すとまじ腹立つ!とガチャ切り。
ほんとこういうわけわかんない電話はこっちがガチャ切りできればいいのに、、
ほんと頭悪い男、、+8
-0
-
763. 匿名 2015/01/14(水) 23:22:01
熱中症対策のために適度な水分補給が必要とされる昨今なのに、駅員さんが水を飲んでいたからとクレームで駅長さんが謝罪と理解を求める文を掲載とか…
駅員さんだって人間だよ喉も乾くしトイレも行きます。
【画像】京浜東北線・王子駅で「駅員が仕事中に水を飲んだ」との苦情に駅長謝罪 - NAVER まとめmatome.naver.jp京浜東北線の王子駅で、夏の間ホームの駅員が水を飲んでいたことに苦情が入っていたことがツイッターの投稿で分かった。投稿では、掲示された謝罪文を撮影したもので、健康...
炎天下で郵便配達する局員さんが自販機やコンビニでお茶やスポーツドリンクを買って飲んでいたらクレーム
こういうクレーム入れる馬鹿は駅員さんや郵便局員さんを人間扱いしてないんだろうな。
接客業、窓口業務等でもお客様に失礼だから、休憩以外は水分補給禁止にしてる所もあるとか聞いて、唖然とした。+5
-0
-
764. 匿名 2015/01/15(木) 00:31:30
ある商品と某ゲーム仕様のカードチケットをセットで販売していた時(カードだけでは売ってない)
若い男性が沢山買ってカードを大量ゲット…までは良いがカードだけ貰ってメイン商品は返品したいと。
『僕一人だしこんなに持ってても意味ないじゃないですかー』
…そんな都合良い理屈が通ったら販促なんざ意味ないじゃないですかー
アホですかー泥棒ですかー
+0
-0
-
765. 匿名 2015/01/15(木) 21:47:28
子供と二人で美味しくファミレスでご飯食べてると、となりの席にクレーマーらしき家族が。出てくるのが遅いだけらしいのにネチネチと10分以上も店員に文句。小学生、高校生の息子と40代の夫婦。店員が下がった後はみんなでニヤニヤ。結局会計を安くしてもらったみたいだけど、本当に腹がたつ‼︎穏やかに食事させてくれ!聞きたくもない話聞かされて、ご飯の味も覚えてない。北陸から大阪に越してきて三年。こんなやり取り見るのもう三度目。悲しくなるよ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する