ガールズちゃんねる

すぐできる!感染を防ぐ“究極の対策” 医師自らも実践

163コメント2020/05/12(火) 05:10

  • 1. 匿名 2020/05/04(月) 18:40:18 

    すぐできる!感染を防ぐ“究極の対策” 医師自らも実践 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
    すぐできる!感染を防ぐ“究極の対策” 医師自らも実践 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    終わりが見えない新型コロナウイルスの感染拡大。医療現場の最前線に立つ医師らが今思うことは何なのか。医師らを取材したAERA 2020年5月4日-11日合併号の記事を紹介する。



    究極の対策は、顔を触らない。特に、目、鼻、口を触らないことだと考えています。

    みなさん、この認識がまだまだ甘い。クリニックにいらっしゃる患者さんも、「感染しないか心配」と言いながら、目をかいたり、鼻をこすったりしています。これでは、接触感染を自ら招いているようなものです。

    私は長年の習慣で、顔を触らない癖が身についています。目や鼻がかゆいと思ったら、ティッシュを使います。多くの人が顔を触らない習慣を身につければ、感染拡大の勢いも弱まるのではないでしょうか。

    +774

    -10

  • 2. 匿名 2020/05/04(月) 18:40:54 

    鼻ほじったらだめなんだね

    +659

    -3

  • 3. 匿名 2020/05/04(月) 18:41:01 

    難しい…!

    +407

    -8

  • 4. 匿名 2020/05/04(月) 18:41:10 

    知ってるけど…

    +341

    -3

  • 5. 匿名 2020/05/04(月) 18:41:12 

    ぶっちゃけ終わりは見えてますよ
    東京以外は

    +20

    -105

  • 6. 匿名 2020/05/04(月) 18:41:24 

    わかってるんだけど、つい触るんだよなぁ

    +573

    -6

  • 7. 匿名 2020/05/04(月) 18:41:30 

    今も目を掻きながらガルちゃん見てた…

    +202

    -3

  • 8. 匿名 2020/05/04(月) 18:41:34 

    無意識だもんね

    +278

    -5

  • 9. 匿名 2020/05/04(月) 18:41:34 

    鼻とか掻く癖ついちゃってる
    掻いたあとに気づくこと多い
    ティッシュか、やってみよう

    +345

    -5

  • 10. 匿名 2020/05/04(月) 18:41:52 

    鼻くそほじってる人は確かに風邪ひきやすい人が多いね

    +41

    -38

  • 11. 匿名 2020/05/04(月) 18:42:04 

    外では顔触らないようにしてるけど
    花粉症だから目が痒い時辛いよー

    +233

    -2

  • 12. 匿名 2020/05/04(月) 18:42:06 

    無意識で触っちゃう

    +161

    -1

  • 13. 匿名 2020/05/04(月) 18:42:15 

    だからマスクをしろって話よ

    +186

    -8

  • 14. 匿名 2020/05/04(月) 18:42:16 

    デストロイヤー帽の夏用作ろうかな。

    +15

    -2

  • 15. 匿名 2020/05/04(月) 18:42:18 

    >>1
    股を触るのはセーフですか?

    +5

    -54

  • 16. 匿名 2020/05/04(月) 18:42:33 

    >>5
    アクティブバカがいるからGW終わって2週間後あたりがやばいのよ

    +339

    -5

  • 17. 匿名 2020/05/04(月) 18:42:51 

    極力触らないように気を付けてるけど痒みはなかなか我慢できない

    +136

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/04(月) 18:43:09 

    >>1
    マスクすると鼻が痒くてしょうがない

    +226

    -3

  • 19. 匿名 2020/05/04(月) 18:43:35 

    >>1
    これを聞くと保育園開けてるのが一番リスクあるね😭

    +146

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/04(月) 18:43:54 

    理解していますが難しい!
    無意識な行動です。

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/04(月) 18:43:55 

    その話を聞いていてもう何年も前から気を付けています!

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/04(月) 18:44:07 

    無意識でやってることをやめるのはかなり難しいかも

    +104

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/04(月) 18:44:17 

    はい! 可能性高いですよね!粘膜に触れてしまっても、すぐに念入りに洗い流せば、コロナウィルスの侵入防げそうな気がする。

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/04(月) 18:44:23 

    >>15
    アホかw
    粘膜だからね、手を洗ってから家で触りなさい

    って冗談はさておき男性はトイレの時どうなんだろう
    感染リスクあがるよね

    +92

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/04(月) 18:44:32 

    もう癖なのか無意識に顔や髪触ってる。メガネとマスク髪は全部縛るで触らないようにしてるけどふいに手が顔に行く

    +19

    -4

  • 26. 匿名 2020/05/04(月) 18:45:15 

    抜けたまつ毛が目に入ることがチョイチョイあるから難しい…

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/04(月) 18:45:19 

    飲食厨房バイト長いけど、これめっちゃ言われる
    とにかく顔を触らない、触ったら手洗いもしくはアルコール消毒

    +113

    -4

  • 28. 匿名 2020/05/04(月) 18:46:42 

    マスクすると鼻がムズムズしてしまう…質が悪いマスクなのかな?

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/04(月) 18:46:44 

    起きてる時は、まだ心がけれるけど、問題は睡眠中💤 花粉の時期は目が痒いし鼻ムズムズするし怖いよね!?

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/04(月) 18:47:26 

    てか、未だにマスク付けてない人なんなの
    自分の飛沫をガードしなきゃとは思わんのか

    +149

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/04(月) 18:47:47 

    >>1
    この記事読んでる途中にも天邪鬼かのように鼻がムズムズ痒くなってきたよ

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/04(月) 18:48:28 

    >>15
    💩臭いコメね……

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/04(月) 18:48:36 

    鼻くそほじってしまう

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/04(月) 18:49:38 

    マスクがズレるから良く触って直してしまう
    マスクの上から息が出ると下睫毛辺りが痒くなる

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/04(月) 18:50:00 

    目が痒くなって掻きそうになっちゃう。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/04(月) 18:50:03 

    >>33
    だめ!ぜったい!

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/04(月) 18:51:02 

    手洗い、シャワー(メガネも洗う)、衣服洗濯。これもかなり強いと思う。
    家族に感染症科勤務がいて病院でシャワー浴びてくるんだけど、今のところ誰も症状出てない。

    +126

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/04(月) 18:51:29 

    >>19
    子供にはいくら言っても無理だもんね

    +76

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/04(月) 18:52:29 

    >>13
    目は?
    メガネかけたらいいかね。必要ない人は伊達メガネで。

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/04(月) 18:52:44 

    無意識に目掻いてること多いから伊達メガネでもしようかな

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/04(月) 18:52:47 

    花粉症なのと、癖なので無意識のうちに触ってしまう。
    しかもマスクしていると顔が痒くなる。
    分かっているけど私には難しい。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/04(月) 18:52:50 

    >>2
    私は絶対ティッシュを巻いてほじってるよ

    +78

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/04(月) 18:52:58 

    >>19
    子供が感染すると世話する大人も必要だしね
    大人だけなら一人でホテル隔離できるけど

    +50

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/04(月) 18:52:58 

    ついマスク触ってしまう
    鼻が痒くて

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/04(月) 18:53:07 

    ノーメイクだと触っちゃうかも
    メイクしてたらファンデ禿げるのを気にして触らないよね

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/04(月) 18:54:17 

    >>2
    ティッシュ巻いてもダメだよ。

    +19

    -10

  • 47. 匿名 2020/05/04(月) 18:54:18 

    目をこすらない為に濃いめのアイメイク推奨してる人いたよ

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/04(月) 18:54:36 

    >>2
    手をきれいに洗った後ならいいんじゃない?

    +98

    -3

  • 49. 匿名 2020/05/04(月) 18:55:36 

    目も鼻も顔もなぜか痒くなってかいちゃうんだよなー。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/04(月) 18:55:43 

    >>19
    ほんとそれ。鼻ほじなんて日常茶飯事だもん。その手であちこち触るんだから、どうしようもないよね。

    +61

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/04(月) 18:56:56 

    私髪とか頭を触ってしまう癖があって、無意識にしてしまう
    気付いたらその度に手洗いや消毒してるけど直さないとな

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/04(月) 18:57:37 

    >>14
    あれ、肝心な口元が開放されとるやんW

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/04(月) 18:57:42 

    健康にも節約にも繋がるし、この情報知ってから何年も努力してる
    改めて顔を手で直接触らない様にしよう!と思いました

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/04(月) 18:57:43 

    仕事中、抜けた睫毛が目に入ってしまった。
    地獄だった。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/04(月) 18:58:24 

    >>29
    手を消毒してから、清潔なパジャマと寝具で寝れば大丈夫じゃないかな

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/04(月) 18:58:32 

    目をこすっちゃったらすぐ目薬さしても意味ないのかな?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/04(月) 18:59:30 

    触っちゃうなあ
    マスクずっとしてると、お茶飲む時とか、ズレてきた時マスクの表面触っちゃいけないって聞いたからマスクなるべく触らないようにしてるんだけど、手ほっぺに当たる

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/04(月) 18:59:49 

    使い捨てマスクを洗って何度も使ってるから、繊維が毛羽立ってきて鼻が痒いんだよね。
    なるべく掻かないようにしないとだわ。

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/04(月) 18:59:53 

    >>52
    その帽子の上からメガネとマスクしたらいいかも!
    職質確実

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/04(月) 18:59:54 

    無意識なんだよねぇ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/04(月) 19:00:00 

    >>10

    そんなにいる?ww
    大人で人前で鼻ほじってる人いなくない?ww

    子供はほじって食すから、やめさせないとな。

    +35

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/04(月) 19:01:12 

    最近急に暑くなってきて、マスクの中が蒸れたり汗で毛羽立ったりして気になって触ってしまう…気をつけよう

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/04(月) 19:01:30 

    この話聞いて、真っ先な頭に浮かんだのが
    テラハのエミカさん。

    いつも鼻とか顔とか髪触ってて気になってたから。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/04(月) 19:01:58 

    海外の人はよく顔を触るから感染者爆発したんだよきっと。
    何でそう思ったかって言ったら海外行った時に特に大人は顎に手をおいたり
    口に手で触ってる人多いなって思ってた。
    習慣の怖さってあるよね。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/04(月) 19:02:12 

    こまめに手を洗うしかないよね。ガサガサにならない程度に。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/04(月) 19:04:03 

    >>2
    ばい菌入るから?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/04(月) 19:05:07 

    >>13
    メガネもね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/04(月) 19:05:39 

    >>48
    鼻の粘膜にウィルスがいるかも

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/04(月) 19:06:02 

    アレルギー科体質だから髪の毛が顔にかかると痒い
    なるべく掻かないように気をつけてるけど
    鼻家でほじっちゃうんだよな
    中についてるとどうしても気になる

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/04(月) 19:06:34 

    【新型コロナ】人々のコミュニケーションを遮断【3密避け】 - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)
    【新型コロナ】人々のコミュニケーションを遮断【3密避け】 - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)blog.goo.ne.jp

    10497.匿名2020/04/26(日)18:57:56[通報]私は電車通勤してるんだけどマスク率100%だよ。マスクしてると表情がわからない。皆、死んだような目でスマホをいじってる。マスク外せば唾が飛ぶから話さない、笑わない。人々のコミュニケーションを遮断するのも目的なのか...


    【拡散希望】PCR検査はデタラメだった~無理やりコロナ陽性を演出~【コロナウイルス】 ※転載 - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)
    【拡散希望】PCR検査はデタラメだった~無理やりコロナ陽性を演出~【コロナウイルス】 ※転載 - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)blog.goo.ne.jp

    PCR検査について、とてもわかりやすくまとめられています。ぜひ、読んでください。このまとめのコメント欄炎上→【誹謗中傷】コメント欄についてPCR検査はデタラメだった~無理やりコロナ陽性を演出~【コロナウイルス】-Togetterhttps://togetter.com/li...

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/04(月) 19:07:39 

    鼻って穴でしょ?一番高い所とかは触ってもいいよね?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/04(月) 19:08:51 

    西川先生は、男性はトイレの前に手洗いが良いって言ってた。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/04(月) 19:09:27 

    福岡のローカルタレントのゴリけんさんもコロナになったんだけど感染経路不明でなぜ?と考えたら普段から顔を頻繁に触るクセがあったと言ってた

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/04(月) 19:10:30 

    トイレットペーパーの紙取る時に指が触れて
    あそこについちゃわないのか気になる…

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/04(月) 19:13:13 

    目痒いもん。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/04(月) 19:14:03 

    >>68
    鼻の粘膜に付いてたらすでに感染状態じゃないの?

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/04(月) 19:17:32 

    >>2
    鼻は綿棒でほじってる
    指でやってたら広がりそうだから

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/04(月) 19:17:33 

    >>74
    あそこは受容体がないから大丈夫、みたいな記事見た
    でもまだまだ未知だから用心はしたほうがいいらしい

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/04(月) 19:19:45 

    >>11
    花粉防止メガネかけても駄目?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/04(月) 19:21:19 

    >>24
    触るのは粘膜じゃなくて皮だから大丈夫じゃない?

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/04(月) 19:22:19 

    逆さまつげなんだよね、、。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/04(月) 19:22:54 

    それは無理だよ。
    だから、高い免疫力を持ちながらちゃんと感染して抗体を持ち、自分も人も守るしかないんだよ。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2020/05/04(月) 19:23:11 

    前髪がちょうど目にかかるんだけど、手で前髪を触って、その前髪が目に触れても危ないのかな?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/04(月) 19:23:36 

    マスクがチクチクして触っちゃうんだよな。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/04(月) 19:25:58 

    髪もダメ?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/04(月) 19:29:09 

    >>81
    清潔な袋に入れた綿棒持ち歩く

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/04(月) 19:30:40 

    >>46
    うそーん。どうしたらいいか教えて!

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/04(月) 19:31:41 

    >>19
    本当子どもってほじって食べちゃうからね!
    園児でいるんだよ~
    ダメよーって言ってもニヤニヤして食べる子。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/04(月) 19:32:11 

    >>76
    そう
    それを広げないためにもやはり触らないほうが良い

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/04(月) 19:32:21 

    こどもにも良く言っとかないと、というか、言っても遊びに夢中になったら絶対に色々触った手で顔触る。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/04(月) 19:33:13 

    なるべく意識してやめてるけど、気を抜くと無意識に手が動いてるときがある

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/04(月) 19:35:24 

    ビニール入りの綿棒持ち歩けばいいのかな。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/04(月) 19:35:56 

    昨夜はドラマ見て、号泣して、目が真っ赤になるほど擦ってしまった💦😭💦

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/04(月) 19:36:26 

    わかってるよ!でも目かゆいんだよ!!!かゆくてしにそう
    洗い流しまくってるけど

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/04(月) 19:37:01 

    うっかり触ったかも、、っていう時凹む
    そこから平均潜伏期間一週間は不安な気持ちで過ごす

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/04(月) 19:37:52 

    >>94
    余り水道で洗い流し過ぎると傷つくんじゃなかったっけ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/04(月) 19:39:42 

    出先から帰ってきたらすぐに鼻うがいやるようにしています。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/04(月) 19:40:05 

    >>2
    そりゃもう、ダイレクトに細菌とウイルスがinしますわよ

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/04(月) 19:42:02 

    >>1
    マスクしてるのに鼻出して手すりに捕まった手で鼻かいてる人見かけた
    私もマスクしてる時鼻がムズムズする事が多いけど
    マスクの外側触るのも良くないと聞くし
    マスク外してからハンカチとかでかけばいいのかな?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/04(月) 19:43:51 

    手袋つけてたら触らずに済むよ〜
    ただがるちゃんはできないんだよなあ〜

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/04(月) 19:43:51 

    鼻の中が痒い時はティッシュを指に巻いて突っ込んでカイカイしてる。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/04(月) 19:43:52 

    >>77
    細いとぶっ刺さりそうで心配だな…
    鼻用の太めの売ってくれないかなー

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/04(月) 19:45:43 

    >>10
    旦那が一度風邪をこじらせてひどい副鼻腔炎になったのは鼻をほじるせいかと密かに思っている

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/04(月) 19:46:15 

    >>13
    マスクの鼻のワイヤー、ついつい触っちゃうけどあれダメなんだよね。
    マスクの意味なくなるから。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/04(月) 19:47:15 

    >>93
    網膜剥離や白内障の原因にもなるよ。

    >>94
    痒い時は冷やしたりアレルギー用目薬や飲み薬を。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/04(月) 19:49:24 

    >>1
    手洗い、うがいも大事ですが、鼻うがいも効果的です!!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/04(月) 19:53:25 

    マスクの繊維が鼻先にフワフワ触って痒いんだよなー。でも首から上が触らない。これ意識しないとダメだよね。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/04(月) 19:54:53 

    メガネにマスクして食事前はしっかり手洗い、マスクを外す時はゴム紐部分のみ触る。帰宅して手洗い、お風呂、服変える。これぐらいなら何とか出来そう。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/04(月) 19:55:12 

    洗顔後、化粧水つけてマッサージもやらない方がいいってこと?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/04(月) 19:57:59 

    >>106
    鼻うがいはやめとけって耳鼻科の先生に言われたよ。副鼻腔に入って危ないそうです。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/04(月) 19:58:39 

    飲み屋、おしぼり出てくるお店が多いですよね?
    おじさんはそれで手を拭いた後、顔を拭くでしょ?
    それね、絶対ダメなのよ。
    マナーとかじゃなくて。
    ウイルスを顔に持っていくわけですよ。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/04(月) 20:03:09 

    医療関係の仕事です。
    これを意識するようにして10年、
    風邪ひかなくなりました‼︎🥳🥳

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/04(月) 20:03:47 

    >>26
    目薬とティッシュを持ち歩くとかなりマシじゃないかな。
    手を洗える場所ならなるべく洗ってからとか。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/04(月) 20:05:18 

    >>109
    手を洗ってからなら良いって書いてあるよ。
    マッサージが肌に良いのかどうかは、わからないけど。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/04(月) 20:11:46 

    うちの子知的障害あるから不潔だよ。
    マスクも口だけだし、歯の生え変わりが気になって指がふやけるほど口いじってる
    本当嫌

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/04(月) 20:12:11 

    今日旦那が買い物した帰りにアイス買い食いしたらしく、買い物カゴやらお金やら商品やら触った手でモナ王食べたらしい。素手で。

    危機意識が低くて心底イヤになる。怒

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/04(月) 20:14:29 

    気を付けてはいるんだけど前髪はつい触ってしまう
    くせっ毛なので風吹いたりすると気になってしまって

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/04(月) 20:19:48 

    触っちゃいけないと思うととたんに痒くなるんだよね

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/04(月) 20:28:06 

    5/3日に『東北一周電車旅行してるんやが味がしなくて草wなんで俺だけこんな目にあうんだよ』みたいな書き込み見たわ。
    自称愛知県民らしいけど、もし本当にコロナならだいぶ広範囲で菌撒き散らしてるよね。
    岩手県では海見に行ったら他県ナンバー沢山いたとか書き込んでたけど。
    本当不愉快だよね。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/04(月) 20:32:37 

    昨日インタビュー受けてた飲食店のオーナーはマスクの上からひっきりなしに鼻触ってた。パン屋で、ゴム手袋したまま髪やお金触るのも実際見たことあるし。
    私は自宅で料理中だけは、食材以外触らない癖がついてる。意識すればできる。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/04(月) 20:33:03 

    1日に一度は鼻ほじらないと鼻くそたまって気持ち悪くない?
    毎日風呂入るのと同じでさ

    +13

    -2

  • 122. 匿名 2020/05/04(月) 20:38:57 

    >>89
    ほじったら念入りに手を洗えば大丈夫かな?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/04(月) 20:41:03 

    さっき外に出たら虫が目に入ったから、目思いっきり触っちゃったよ…
    でもそんな事言われると余計触りたくなる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/04(月) 20:41:14 

    >>1
    顔のウイルスが触った手についてその手で例えばサンドイッチを食べたりするとウイルスが体の中に入るからだめ!ってテレビでやってたんだけど…
    この医師も同じ理由で顔触るなって言ってるんだよね
    ってことは、コロナは胃酸でも死なないくらい強いってことなの?
    それとも喉に付いちゃうってこと?
    でも前に医師が喉についてもすぐ流せるようにするために一人診察終わったら水を飲むようにしてる、って言ってたから飲食はある意味大丈夫だと思ってたんだけど
    ずっと謎なんだけどそのへんはどうなんだろうか??
    単純に顔から手についてその辺にべたべた触って付けちゃうのを防止するために言ってるだけ?

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/04(月) 20:43:51 

    >>10
    マイナスついてるけどなんかデータがあった気がするよ

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/04(月) 20:46:20 

    >>122
    ほじる前にも手洗わないと感染リスクがあるから
    綿棒使ったほうが楽

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/04(月) 20:47:09 

    世田谷区だけど、肝心のそのティッシュが手に入らないんだから、どうにもならない。
    ティッシュもトイレットペーパーも除菌剤もマスクも全然ない中でさらに自粛…
    コロナでくたばるか、金が尽きてくたばるか、もう何もヤル気がなくなってきた

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2020/05/04(月) 20:54:39 

    >>24
    うちの家族は男女問わずトイレ前にも手洗いかアルコール除菌してる

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/04(月) 20:55:13 

    >>1
    目もよくかくし、鼻もムズムズしたら、えっへんこすりをよくする。ほぼ反射神経みたいに痒くなってなったらやってるので直せるか自信がないな。
    ティッシュを常に持っておかないといけないんだね。
    ティッシュを持ち歩く習慣も、痒くなってかく前に、ティッシュを取り出す習慣も今から直さないといけないね。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/04(月) 20:55:17 

    鼻かんだ後も手洗い必須
    すぐできる!感染を防ぐ“究極の対策” 医師自らも実践

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/04(月) 20:57:13 

    >>127
    商品の振り分けが上手くいってないですよね。田舎は除菌系が出回るようになってきました。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/04(月) 20:57:18 

    >>58
    どうやって洗ってますか?
    私も数ヶ月前までは
    洗うなんてありえないと思ってましたが
    もう当たり前に洗ってます

    我が家は洗剤液にしばらくつけておいて
    優しくすすぎ
    綺麗なタオルで挟んで水気を取り
    陰干ししてます
    それで見た目はかなりいい状態
    性能は落ちると思うけど

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/04(月) 21:04:38 

    >>110
    直後に鼻噛んだりしなければ大丈夫だよ!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/04(月) 21:06:49 

    >>87
    手を洗ってから鼻ほじりましょう。✨

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/04(月) 21:12:18 

    確かにそう思うよ。
    私も外にでたら、帰宅して手洗いするまで絶対顔触らないようにする。
    ちょっと痒いな、顔触りたいってなってもマスクしてることで思い留まる。
    スーパーで買い物したら、カゴやカートさわるので携帯除菌ウェットシートで手ふいてから車の運転(ハンドルに菌つくから、ハンドルふくこともあり)、帰宅してる。
    ここまでしないと安心できなくなった。



    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/04(月) 21:24:51 

    >>132
    マスクの機能はなくなり、咳エチケットや気休めみたいな使い方になってしまいますよね。
    私は、顔に触れるものなので無香料のハンドソープや洗顔フォームで洗い、ネットに入れて軽く脱水。

    まさか洗って使う日が来るとは思わなかったですよね!

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/04(月) 21:24:53 

    >>5
    何をもって終わりと言ってんのか知らんけどまだ有効な薬も出来てない
    ワクチンなんて2年後だって言ってんのに

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2020/05/04(月) 21:25:03 

    >>124
    顔から手に付く→あちこち触る→触ったものにコロナが付着→他人がそれを触る→感染広がる
    こんな感じの話を聞いたよ。
    なので手洗いが大事。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/04(月) 21:45:12 

    >>124
    飛沫感染は粘膜から感染するんだよ
    例えばウイルスの付いた手で目や鼻を触ったら目鼻の粘膜から感染する
    食べ物にウイルスがついていたとしたら口腔内や消化器官の粘膜から感染するので、胃酸はあまり関係ないね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/04(月) 21:47:17 

    基本的なこと質問します。インフルエンザウイルスは胃液に弱いから、マメに水分補給してれば胃に落ちて退治出来ると言っていたけど、新型コロナは胃液では退治出来ないの?

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/04(月) 21:50:01 

    >>10
    ほじる事で粘膜をキズつけやすいんだよね。そこからウイルスが入るらしい。鼻炎持ちの人は元々粘膜が荒れてたり腫れあがったりしてるから、余計に少しの刺激でキズつきやすい。まあほじらんに越した事はない。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/04(月) 21:50:17 

    アレルギーで顔が痒くなるとかあったりするから、昼間はなんとかなるけど、夜中に無意識に掻いてたりする。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/04(月) 21:51:55 

    こういう記事とかトピはありがたいなあって思う。
    今後の為にもなるべく触らない癖つけたいな。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/04(月) 21:52:15 

    >>39
    メガネかけても痒い時は痒い

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/04(月) 21:52:39 

    >>122
    そこまでしてほじりたいの?w

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/04(月) 21:55:49 

    クルーズ船調査報告の番組で空気中をただようって言ってた気がするけど、目鼻口触らなくても吸い込んで感染とかないのかな?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/04(月) 21:57:53 

    無意識に触ってるんだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/04(月) 22:13:12 

    >>10
    そうかも
    でもさ、ちょっとだけホジホジするつもりが思いがけず手応えを感じてしまうと気になってつい奥まで追ってしまうんだよね
    そしてなかなかの大物が取れた時の爽快感と言ったらもう…!

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/04(月) 22:22:35 

    外に出たら
    自分の手はウンコ触った手だと思いましょう。
    そう思えば自分の顔なんて触りたくないでしょう。
    手はウンコです。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/04(月) 22:35:00 

    耳は?耳はどうなのかな
    最アレルギーで耳の奥が痒くてさ…
    奥は綿棒で処理できるけど入り口の広い所や耳たぶは手で掻いてしまう
    乾いていてもソコも粘膜なんだよね…

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2020/05/04(月) 22:39:34 

    古畑任三郎ダメじゃんw
    すぐできる!感染を防ぐ“究極の対策” 医師自らも実践

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/04(月) 23:27:10 

    >>68
    鼻うがいどうぞ
    すぐできる!感染を防ぐ“究極の対策” 医師自らも実践

    +1

    -5

  • 153. 匿名 2020/05/05(火) 00:03:13 

    >>2
    鼻くそ食べたりしてるけどやばいかな?
    あと爪を噛む癖

    +5

    -4

  • 154. 匿名 2020/05/05(火) 00:32:23 

    >>24
    トイレの前後手洗いしてから触ればまだ安心かも。
    ドアノブは素手で触らずに。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/05(火) 00:40:35 

    仕事中考え込んだりストレスたまるとめちゃくちゃ顔触る‥そのうえ敏感肌で顔を掻いてしまう。
    コロナ以前に直した方が良い癖だなと思ってたけど、染み付いてしまった癖はなかなか‥

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/05(火) 09:58:58 

    だいぶ前にテレビでやってたよ
    目鼻口の粘膜さえ触らなければ感染しないって医師が断言してた
    それ見て私もガルにいくつかその話書き込んだ
    でも今の時期ってマスクしてると暑くて逆に顔触っちゃうからマスクしない方が良いんでないか?

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/05(火) 16:28:54 

    ガーゼマスク使ってるけど、内側が毛羽だってきて、鼻にあたってむずむずすんだよね。て、マスク外して鼻を擦っちゃう。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/05(火) 17:30:41 

    目、鼻、口を触ろうとすると電流が流れる装置があるといいね。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/05(火) 21:57:09 

    最近目かいた
    鼻もほじった
    眉や頬をかいた
    爪も噛んだ
    駄目なことばかりしている

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/06(水) 16:15:17 

    >>19
    公園で園児達を散歩させてる保育園あるけど大丈夫なんだろうか ?
    手をつながせたり荷台みたいな箱車に乗せてるけど。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/06(水) 21:07:24 

    >>141
    ドライノーズも鼻の中がカサカサで突っ張る感じがあるんで気になるんだと思う

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/07(木) 12:19:17 

    >>122
    鼻ほじるのも命がけだな。

    +2

    -0

  • 163. 名無しの権兵衛 2020/05/12(火) 05:10:25 

    >>1 私は手掌多汗症のため、手で顔を触ると汗でベタついて不快なので、自然と触らないようになりました。
    むろん、マスクをしていない時もです。
    手掌多汗症で良かったことはありませんが、触らなくて正解だったとわかったことは収穫でした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。