ガールズちゃんねる

【コロナ5月】北海道民Part 2

10789コメント2020/06/03(水) 17:47

  • 3501. 匿名 2020/05/07(木) 09:44:22 

    おはようございます

    丸5日外に出てないけど、全然平気な私です

    +21

    -2

  • 3502. 匿名 2020/05/07(木) 09:44:37 

    >>3450
    手作りマスク作ろうとしても針に糸が通せなくなってる人もいるだろうね。
    縫わなくていいハンカチ折るだけのハンカチマスクもあるから道新で載せてあげたらそういう人も助かるかもだね。材料買いに探しに行くのも大変だしネットできない人も多そうだよね。
    何年か前、うちの親も手が震えて会計に時間がかかったら後ろの人に舌打ちされたんだ、年はとりたくないわって悲しそうに話していたわ。
    もう他界しているんだけど

    +19

    -0

  • 3503. 匿名 2020/05/07(木) 09:44:40 

    知事も話していたけど北海道全体の一律の自粛とかちょっとなあと思う。札幌とその他では感染者の数が違うし。もちろん油断はできないし前と全く同じにはできないけど地域ごとに緩和も必要な気がする

    +23

    -2

  • 3504. 匿名 2020/05/07(木) 09:45:14 

    >>3498
    1人行くことが出来ない事情がある人も中にはいるって事でしょ。なんでもかんでも信じられない!とか自分の意見押し付けて熱くなるのは良くないと私は思うよ。視野広げていかないと

    +30

    -0

  • 3505. 匿名 2020/05/07(木) 09:46:00 

    >>3466
    そんなに混んでるんですか?
    交通機関使うの、怖いですね

    +4

    -0

  • 3506. 匿名 2020/05/07(木) 09:46:12 

    >>3450
    ごめん、違うとこ押そうとしたらマイナス触れちゃった

    +0

    -0

  • 3507. 匿名 2020/05/07(木) 09:47:51 

    >>3499
    大量購入の時はって行ってるよ。

    +0

    -0

  • 3508. 匿名 2020/05/07(木) 09:48:24 

    >>3504
    見た目でわからないこともあるしね

    +12

    -0

  • 3509. 匿名 2020/05/07(木) 09:48:45 

    >>3503
    医療体制がひっ迫している今は、どこで誰がなっても危機的な状況だから、個人的には仕方ないのかなと思うかな
    医療体制が安定してきたら、一部地域の緩和はありかもね
    ただ札幌から地方、地方から札幌、どちらも移動があるから控えるように徹底はしてほしいかな

    +15

    -0

  • 3510. 匿名 2020/05/07(木) 09:50:40 

    >>3493
    食べられないのは残念だけど対応が早いよね。
    夜はテイクアウトのみってのも早かった。
    頑張ってほしいしこれからも通うわ!

    +9

    -0

  • 3511. 匿名 2020/05/07(木) 09:51:25 

    >>3503
    今もいるけど、じゃあ札幌以外は安全でしょって勘違いして出かける人、帰省しちゃう人がいるからなぁ。買い物の問題もあるから難しいけど、市町村単位で交通の規制ができるなら一部緩和もアリだと思うよ!

    +24

    -0

  • 3512. 匿名 2020/05/07(木) 09:51:40 

    >>3457
    これ読んでゴメンナサイって思う人は多分問題ない人だと思う。

    理由あってついて来てるのは商品や相手への目線、動作でわかる。問題はまさにクラゲって感じの男性。ユラユラしても最後に荷物担当かな?と思ってたら、奥さんが両手で持つのを笑顔で見てた。だけじゃなく、両手を胸のあたりでヒラヒラしてた。サッカー台使えないんじゃ!のけ!って思った。ごめん

    +20

    -2

  • 3513. 匿名 2020/05/07(木) 09:55:23 

    >>3503
    行き来できちゃうからね。
    目に見えないウイルス、用心に越したことはないと思う。
    3月に解除して感染者が増えたら批判が出たのと一緒で
    地方解除でふえたらまた批判だろうし。

    +19

    -0

  • 3514. 匿名 2020/05/07(木) 09:57:15 

    >>3466
    ギュウギュウは大通~札駅間だけじゃない?

    +4

    -0

  • 3515. 匿名 2020/05/07(木) 10:03:30 

    >>3457
    私もそう思います。
    体調が悪いのは仕方ない。でもそれなら付き添いしている人一人で買い物したらいいのにと。
    ドライブもそうですが、言い訳にしか聞こえない。
    国難である意識があれば不便はもう我慢するしかないんじゃないかと思う。
    最初から予算考えて買い物出来る人は男性だけじゃなく女性もできないよね。
    最初から出来ないじゃなくやってもらわないと、と思います。

    +12

    -19

  • 3516. 匿名 2020/05/07(木) 10:04:13 

    >>3501
    他トピで本当に友達がいない人ってのがあるけど
    皆自粛が平常運転って書いてるw
    私もその1人ww
    友達いたらごめんね。

    +23

    -0

  • 3517. 匿名 2020/05/07(木) 10:04:26 

    >>3472
    風邪症状に酷似しているからね。原因がわからないもの、まるっと風邪扱いになるよね。
    私は毎年喘息で咳が酷くなる時期あるからわからない。
    早くからコロナが蔓延していたなら肺炎での死者が一時から明らかに増えていただろうし、そういうデータがあるなら怪しいけど。
    自分もそうかも、そうだったかもと言う危機感は大切なことだけどあまりそういう意見が集まると日本発のウィルスに仕立てあげられちゃいそう。
    現に今、中国がコロナはフランスから出たとか責任を擦り付けようとしているからねー

    +16

    -0

  • 3518. 匿名 2020/05/07(木) 10:07:19 

    >>3481
    このやりとり好き❤️

    犬はきっと可愛いね🐶🐕🐩🦮🐕‍🦺
    U・x・U

    +6

    -0

  • 3519. 匿名 2020/05/07(木) 10:07:21 

    いまコストコオンラインでマスク買えました!あまり安くはないけど札幌市民ではないのでしばらくコストコ行けないので助かりました😅
    コロナ落ち着いたらコストコ行きたいなぁ〜

    +13

    -0

  • 3520. 匿名 2020/05/07(木) 10:08:04 

    キウイのアゲリシャスの歌変わったんだね🥝

    +5

    -0

  • 3521. 匿名 2020/05/07(木) 10:10:53 

    買い物1人でできてないとか自粛できてないとか公園に家族づれがとか
    もう疲れてきた。
    そこに意識使わず自分がしっかり対策してればいいかなーって
    まぁそれじゃコロナが収まらない!ってなるだろうけど

    +21

    -1

  • 3522. 匿名 2020/05/07(木) 10:12:44 

    >>3501
    充実してそうでうらやましいです!
    こどもが2月から休校休園続き、4月も数日しか通わず。ながぁーーーーーーい(松山千春)春休み状態の自粛生活でくたびれた雑巾のようになっている母です。
    だからと言ってもちろん学校再開は不安。毎日家の中は大変なことになってます。
    こどもの家遊びで工夫されていることがあればお母さん方教えてください。もはや思考停止状態です

    +13

    -0

  • 3523. 匿名 2020/05/07(木) 10:12:59 

    ゴミ出さなきゃダメなのに布団から出られない。

    +5

    -0

  • 3524. 匿名 2020/05/07(木) 10:13:07 

    私はオホーツクの田舎住みだけど皆さんスーパーには何時頃行ってますか?
    12時半~1時頃が一番空いてる気がしてます。
    夜は行かなくなって分からないけど混んでますか?

    +4

    -0

  • 3525. 匿名 2020/05/07(木) 10:13:23 

    >>3516
    横からだけど友達いない仲間ですw

    +12

    -0

  • 3526. 匿名 2020/05/07(木) 10:15:20 

    >>3509
    本当にそれが理想なんだけど、実際にはGWに親戚が札幌以外の地域から札幌にきたり、逆もしてたり。
    周りからそういう話がたくさん聞こえてきてがっかり。どうしてこんなに意識低いんだろう、自分だけはいいと思ってるんだろうって。
    中には道外から帰省してきてる人もいたし。

    +15

    -0

  • 3527. 匿名 2020/05/07(木) 10:18:00 

    >>3494
    自粛延長になって羨ましいです(;_;)
    こちらは上川管内です。
    自粛延長じゃないから、このままだと5月に予定されていた園のイベント(誕生会とか英語教室)が普通に行われて、自主的に休んでいる子だけ出られないのもなんだかモヤモヤします。
    うちの子はこども園大好きで楽しみにしているので…
    でも感染する事が一番怖いので、5月いっぱいは自主的に休ませます。

    +5

    -2

  • 3528. 匿名 2020/05/07(木) 10:19:23 

    >>3524
    こちら札幌ですが、たしかに昼12時半が一番空いてる気がします!
    逆に混むのは11時頃と18時頃。

    +12

    -0

  • 3529. 匿名 2020/05/07(木) 10:19:34 

    >>3518
    サンキュー✌️
    やっぱり寒くて窓も閉めたけど🐶はもう吠え終えたようだw

    +7

    -0

  • 3530. 匿名 2020/05/07(木) 10:19:51 

    >>3521
    テレビやSNSで見るたびしんどいよね。
    このトピにいる人はみんな同じだと思う。
    コロナに負けたくないから私はここにいるよ。
    バカは直道と国に任せて私たちは自粛ストレスに負けないよう頑張ろう!

    +10

    -1

  • 3531. 匿名 2020/05/07(木) 10:21:04 

    >>3523
    この時間までお布団って羨ましい。
    うちは八時半にはゴミが行ってしまいます。
    昨日はペットボトルを捨てられなかった。
    生ゴミは頑張って捨ててます。眠たい。

    +11

    -0

  • 3532. 匿名 2020/05/07(木) 10:23:34 

    >>3531
    うちの所やたら遅くて14時くらいに来るんだよね。とか言っておいて今日早かったらどうしよう笑。とりあえずバナナ食べてから行動しようかなぁ

    +6

    -1

  • 3533. 匿名 2020/05/07(木) 10:25:42 

    >>3520
    そうなの??しばらく見てなーい

    +4

    -0

  • 3534. 匿名 2020/05/07(木) 10:31:01 

    >>3528
    みんなご飯買いに行くのかな?
    生協には日曜日、木曜日が混みますって書いてあった。

    +0

    -0

  • 3535. 匿名 2020/05/07(木) 10:31:27 

    冷蔵庫の中身が空っぽになってきた。
    今日、明日分の食べ物はあるんだけど11日間スーパーに行かないで済んだ。
    明日行くか、土曜日行くかだけど、ゴールデンウィークまだ続いているところ多分あるよね?二日有給とってとか。
    本当はコストコ行って肉や魚を補充したいんだけど混んでるだろうな。

    +7

    -0

  • 3536. 匿名 2020/05/07(木) 10:31:54 

    >>3515
    「言い訳」かぁ。
    やっぱりそういう受け取られ方になってしまう。
    それぞれの不便や苦労、それら含めてそれぞれに自粛生活と緊急事態の毎日だもんね。

    今、北海道で暮らしてる私達、何も悪いことしてない。
    普通に生きてただけなのにこんなウィルスが入ってきて、こんな事態になって、それがこんなに続いて、気持ちだってささくれて来る。なんとか日常に戻りたい。負けたくない。そこはみんな同じはず。だからその気持ちだけは揺るぎない共感を持って、時々は支えあったり励まし合ったりしながら今を乗り越えたくない?
    こんな機会は滅多にないから、せめて人間同士のいい部分を見つけ出して、今後の自分の役に立ててやる!って私は思ってるよ。

    +36

    -0

  • 3537. 匿名 2020/05/07(木) 10:35:09 

    >>3532
    マイナス間違いです😭

    +0

    -0

  • 3538. 匿名 2020/05/07(木) 10:36:10 

    >>3523
    おはよー!起きて起きてー!
    すっごい寒いけど~笑

    +1

    -1

  • 3539. 匿名 2020/05/07(木) 10:36:51 

    >>3527
    北海道内でも地域によってバラバラなんですね💦こちらも連絡が来たのがギリギリで通常通り預かるのかなと思ってたので自粛要請が来て安心していました
    働いてる人は預ける形になりそうですが行事などは全て延期、落ち着いたらするそうです
    通常通り行事するなら行かせてあげたかったなぁと思うし、落ち着いてからして欲しいと思いますよね
    毎月の誕生会も4月から出来てないので合同でするようです
    天気もよくなってきて行かせてあげたいけど5月いっぱいはお家で見ようと思っています✨疲れますが😅
    by空知管内

    +6

    -0

  • 3540. 匿名 2020/05/07(木) 10:38:15 

    >>3516
    友達はほぼいないよー(笑)

    +13

    -0

  • 3541. 匿名 2020/05/07(木) 10:40:22 

    >>3501
    わたしも外に出なくても全く平気な人間です(笑)子どもと渋々お散歩してますが…😅

    +8

    -0

  • 3542. 匿名 2020/05/07(木) 10:40:54 

    最近は朝早い時間に子供と散歩することが多いんだけど(マスクして)マスクなしジジィが立ちシ◯◯してるの見たときは三度見したね

    +7

    -0

  • 3543. 匿名 2020/05/07(木) 10:47:47 

    保育園の運動会は延期ですか?
    こちらは7月から9月に延期予定だそうです‼️

    +2

    -0

  • 3544. 匿名 2020/05/07(木) 10:48:42 

    この前、夜中にお腹が痛いって書いたものです。
    昨日も一日痛くてお粥食べたりしたけどようやく落ち着いた。
    あのときは声をかけてくれてありがとう。
    体重が二キロ落ちた。
    いや、痩せなきゃいけなかったんだけど、二日で二キロは辛いわ。
    甘いものが食べたい。お団子食べたい。ケーキ食べたい。
    でもお粥で我慢だわ。

    +24

    -0

  • 3545. 匿名 2020/05/07(木) 10:49:42 

    >>3542
    ジジィッ!!

    +4

    -0

  • 3546. 匿名 2020/05/07(木) 10:50:38 

    今月中はリモートワーク継続に
    といっても週2〜3日は出社するので雨の日以外は徒歩1時間で通勤することにした
    早起き、自粛太り解消、蜜空間回避でメリットばかりじゃんと自己暗示をかけて気持ちを新たに今日から頑張る!

    今月で宣言解除になるといいな

    +8

    -0

  • 3547. 匿名 2020/05/07(木) 10:51:00 

    >>3528
    お昼時が狙い目なのね

    +1

    -0

  • 3548. 匿名 2020/05/07(木) 10:54:38 

    >>3544
    大丈夫かい?無理はしないでね。
    今はお腹にやさしくして、元気になったらおいしいものいっぱい食べてね!

    +7

    -0

  • 3549. 匿名 2020/05/07(木) 10:56:07 

    >>3468
    うちは連休中に「当面の間自粛延長になります」とメール連絡あったのに、今朝「本日お休みですか?」と電話きて???となった
    もう2月末からずっとお休みしてるんだけど…やっぱり前例のない状況だから園側も混乱してるのかなー

    +9

    -0

  • 3550. 匿名 2020/05/07(木) 10:57:22 

    >>3436
    出川の充電の旅で、グランドホテルが星野リゾートに変わったの知ったわ
    転勤で旭川離れる最後の夜にグランドホテル泊まった
    憧れだったから
    そっか、あの高級感無くなっちゃったんだ…

    +10

    -0

  • 3551. 匿名 2020/05/07(木) 10:59:55 

    >>3522
    工夫でも何でもないけどうちの子はトドックを真剣に見てます。笑
    これ何?こうやって使うんだよーとか会話にもなるし自分で選んだ花を植えるために花壇を作っています。
    未就学児なので自分の事は自分で出来るように何でも手伝わせて楽してます。
    参考にならないかもしれないけど頑張りすぎたら疲れるダメ母です、、

    +9

    -1

  • 3552. 匿名 2020/05/07(木) 11:00:54 

    >>3548
    ありがとうー。夜も余り眠れないから眠くてしょうがない。
    お昼食べさせたら昼寝しようと思ったら、荷物来るの忘れてた💦

    +5

    -1

  • 3553. 匿名 2020/05/07(木) 11:01:37 

    特に連絡無いけど学校は今月いっぱい休校になったんだよね?(札幌の隣の市)
    たびたび延長になったり、分散登校してみたりされると落ち着かない。ある程度は先の方まではっきりしてた方が生活リズムが整うんだけどな。仕方ないか。

    +22

    -0

  • 3554. 匿名 2020/05/07(木) 11:03:48 

    ゴミ投げてきたよー

    +18

    -1

  • 3555. 匿名 2020/05/07(木) 11:05:53 

    親はいない旦那とは不仲子供は発達あったりで
    入院した時に頼れる人がいないんけど
    入院した時の道具とか揃えておいた方がいいよね

    +13

    -1

  • 3556. 匿名 2020/05/07(木) 11:07:30 

    >>3550
    そういえば出川の番組で、ホテルの人がアロハ着てたわ
    何で旭川でアロハ?って思った
    そういうところなんだね

    +8

    -1

  • 3557. 匿名 2020/05/07(木) 11:08:08 

    >>3551
    トドックお試したんだけど
    頼んでも1週間後というのが性に合わなくてやめてしまったんだけど
    やっとけば良かったな
    アマゾンとか楽天とかで買い物よーわからないし
    Cecileしかやったことない化石女です

    +14

    -2

  • 3558. 匿名 2020/05/07(木) 11:09:16 

    歯医者どうしよう・・・・そろそろ我慢の限界。(:_;)

    そこそこクラスターが出ているぽい地域より

    +14

    -1

  • 3559. 匿名 2020/05/07(木) 11:09:30 

    >>3536
    私も全く同じ気持ちです
    辛い状況で、毎日自分のことだけで精一杯だけど、せめて同じ人間同士潰し合うことはしたくないと思ってる

    +17

    -0

  • 3560. 匿名 2020/05/07(木) 11:12:01 

    >>3410
    わたしも。
    中国人のいる職場にいたことあるけど
    いい人もいたし人によるんだけど
    財布落としてお金ないからちょうだいとか
    マジで言ってくるやついたり
    もちろん財布なんて落としてないのよー
    恥というものを知らないのかなと思った。

    +20

    -1

  • 3561. 匿名 2020/05/07(木) 11:13:51 

    >>3536
    人はできてないところに目がいくっていうよね。
    そしてさらに攻撃をするんだなって今回のコロナでよくわかった。
    コロナ前からそうなんだろうけど。
    いい部分に目を向ける習慣つけたいな

    +20

    -0

  • 3562. 匿名 2020/05/07(木) 11:17:09 

    今月末まで幼稚園休園のお知らせきたけど、6月から通えるのかなぁ。札幌在住なので、なかなか感染者数減らないし市長は頼りないしで、このまま夏も秋も引きこもり生活なのかなと悲しくなる…
    妊婦で3歳児の相手大変だよ!!!馬鹿コロナ!!

    +20

    -1

  • 3563. 匿名 2020/05/07(木) 11:20:13 

    実際問題、知り合いの知り合いにコロナにかかった人がいたっていったけど、
    仕事と買い物にしかいってなく、帰ってきたら消毒してシャワー浴びてたって。
    今は買い物もリスクあるんだと思う。
    自分達だけがいいんじゃなくて、人にも移さない努力は必要だと思うよ。
    勿論、スーパーの人の為にも。2人来たら2倍、3人来たら3倍のリスクを負わせることになると思っている。
    ただふと思うのがカート2台分買うので2回店に入ることになるんだけどそれなら2人で手分けして買い物しても同じ?人口密度高くなるからダメか。

    +9

    -3

  • 3564. 匿名 2020/05/07(木) 11:20:15 

    >>3549
    当面の間って言われたら、緊急事態終了までかと思いますよね(^_^;)
    先生たちも、二転三転して対応が大変でしょうね。
    自分の子どもの預け先も確保しなきゃいけないし。
    自粛なら自粛って早く決めてくれたら先生たちも親たちも安心できるのに…。
    義務教育じゃないから、園は後回しなんでしょうね。

    +8

    -0

  • 3565. 匿名 2020/05/07(木) 11:30:03 

    >>3528
    夜は8時過ぎると空いてます

    +4

    -0

  • 3566. 匿名 2020/05/07(木) 11:30:45 

    >>3563
    どこで移ったんだろうね。通勤とか仕事とか?
    濃厚接触者がいたのかな

    +9

    -0

  • 3567. 匿名 2020/05/07(木) 11:36:15 

    >>3566
    本当に普通に生活してたんだって。マスクして手袋して消毒もして。
    友達もいないから外食もしてないし、お昼も一人で食べてたらしい。
    地下鉄なのかわからないけど、なにもしてないのに移ったって聞いたから
    怖いんだよね。

    +28

    -0

  • 3568. 匿名 2020/05/07(木) 11:38:50 

    >>3567
    こわいね

    +10

    -0

  • 3569. 匿名 2020/05/07(木) 11:52:05 

    >>3567
    男だったらフーゾクかと思うけどね

    +4

    -2

  • 3570. 匿名 2020/05/07(木) 11:57:32 

    >>3506
    なんも いいよ

    +3

    -1

  • 3571. 匿名 2020/05/07(木) 11:58:57 

    >>3567
    職場か通勤かなぁ

    +19

    -1

  • 3572. 匿名 2020/05/07(木) 12:01:08 

    飲食店勤務でちょこちょこココにコメしてるんだけど、今日から2週間ぶりに営業…。
    しかも時間短縮で、オープンもいつもの時間より1時間早め。

    久しぶりの仕事だからちょっと緊張気味。
    人、来るんかな?

    +17

    -1

  • 3573. 匿名 2020/05/07(木) 12:02:15 

    >>3572
    テイクアウトないのー?

    +3

    -0

  • 3574. 匿名 2020/05/07(木) 12:03:26 

    >>3573
    やらないと思う(´・ω・`)

    +1

    -1

  • 3575. 匿名 2020/05/07(木) 12:06:07 

    >>3574
    そうかぁ(´;ω;`)

    +1

    -1

  • 3576. 匿名 2020/05/07(木) 12:07:34 

    >>3535
    コストコ、コロナが流行ってから1度も行ってません…
    やっぱり混んでますよね?

    近所のスーパーで買い物も3日に1度にしてるけど、食べ盛りの子供が3人いて、これからも休校が続くので、本当はコストコでまとめ買いしたい…

    +10

    -0

  • 3577. 匿名 2020/05/07(木) 12:08:57 

    >>3576
    行っていないのでわからないのですが、幕張のマスク販売の動画をみてびびってます。

    +3

    -0

  • 3578. 匿名 2020/05/07(木) 12:10:04 

    >>3563
    オホーツクのクラスター出てる町です
    スーパーで東京のナンバーの車とか、レンタカーもみるから、あれならスーパーで感染しても不思議じゃないわ
    いかにも地元じゃないって出で立ちのお客さんがたくさんホームセンターにもきてるみたい
    北海道はコロ捨て山じゃないのに、馬鹿にしてるよ

    +27

    -0

  • 3579. 匿名 2020/05/07(木) 12:11:47 

    >>3563
    仕事の方が感染リスク高いと思います。職種にもよりますが。
    それも『普通の生活』の一部だから仕方ないけど。
    仕事もしてなくて、買い物だけで罹ったなら、それは買い物からか、家族からなんだろうけど…

    +6

    -0

  • 3580. 匿名 2020/05/07(木) 12:13:05 

    >>3502
    せつない思い出に涙ぐんでしまいます。
    楽しく年をとれる社会がいいですね。
    スーパーで腰が曲がった御婦人が落とした手袋、拾って渡しましたが感染を思うと触らないほうが良いかなと一瞬ためらいました。モヤモヤが残っています。
    コロナのせいで、これまで小さく気になっていたことに焦点が当たってきた印象です。感染症対策として始まったことでも残って欲しいです。
    ソーシャルディスタンスが決められていたら、舌打ちも聞こえなかったかもしれないし…

    +16

    -0

  • 3581. 匿名 2020/05/07(木) 12:13:09 

    >>3514
    東西線から乗り換えで乗ってます。
    南北線の大通〜札幌間以外はわかりません。
    東西線も連休前に比べてだいぶ混んでます。ギュウギュウではないですが。そもそもコロナ以前から東西線はギュウギュウになる日は天気によりけりですが。

    +5

    -0

  • 3582. 匿名 2020/05/07(木) 12:13:40 

    >>3577
    わかります…あの動画を見て、行く気が全くなくなりました!

    +8

    -0

  • 3583. 匿名 2020/05/07(木) 12:15:16 

    >>3577
    なに?

    +0

    -3

  • 3584. 匿名 2020/05/07(木) 12:15:48 

    >>3575
    一応、焼肉屋なんだけどお持ち帰りとかでも色々基準とか何やらあるんじゃなかったかな…?
    そこら辺は良く分からないけど(´・ω・`)

    お持ち帰りあれば良いんだけどねて

    +4

    -2

  • 3585. 匿名 2020/05/07(木) 12:17:13 

    マスク売りってあれじゃなかった?
    旅行ケース?にマスク入れて売り付けてるやつ。

    +0

    -0

  • 3586. 匿名 2020/05/07(木) 12:17:29 

    >>3453
    前回の解除後も様子見してたら第2波きちゃったし
    今回解除されても最低1ヶ月は自己自粛するつもりでいる
    もう3ヶ月以上自粛してるから平気になってきたよ

    +9

    -0

  • 3587. 匿名 2020/05/07(木) 12:18:22 

    >>3583
    幕張 マスク コストコ 動画 Twitter で検索してみて。
    うまく貼れないから。

    +5

    -0

  • 3588. 匿名 2020/05/07(木) 12:18:25 

    >>3563
    私も家族多くてカート二台分買うので、常温のものを先に買って車に積んで、また冷蔵冷凍のものを買いに戻っています。

    密度もそうだけど、A1人で同じ場所に二回行くのとABで一回行くのなら、AかBが感染していると仮定すると同じ人が二回行ったほうがうつす可能性低いのかなと思います。

    +9

    -1

  • 3589. 匿名 2020/05/07(木) 12:19:28 

    >>3584
    焼肉いいなぁ。
    焼肉弁当とか是非出して欲しい

    +6

    -0

  • 3590. 匿名 2020/05/07(木) 12:21:25 

    いよいよ旦那がテレワークになりそうです。
    小梨専業なんですが、フルタイムで働いてた時から家事全般私で、お昼はずっと二人分のお弁当作ってて。その習慣が楽だから、仕事辞めてからも旦那の弁当+家で食べる自分の弁当を作る生活だったんですよね。
    在宅でも、お弁当にしちゃっていいかな…(笑)
    ここに来て、休校中のお子さんたちのお昼を毎日用意してる皆さんを尊敬してます。

    +25

    -0

  • 3591. 匿名 2020/05/07(木) 12:23:04 

    >>3515
    共感します。
    「ネットスーパーは高い。夫にお使い頼んだら高い物買って来る。」という言い分が、自分や人の命を危険に晒せる理由になるのが不思議です。
    その程度の危機感なんだなと。
    気分転換しないと鬱になるからと言ってBBQしてる人とあまり変わらないように感じます。

    今はお互いを責めたりせず、みんなで頑張って危機を乗り越えるべき時だけど、道内の感染者が減らない中で、自分達の価値観や都合ばかり押し付けられると、そんなことしていていつこの戦いが終わるんだろうという苛立ちで、広い心が持てません。

    +13

    -17

  • 3592. 匿名 2020/05/07(木) 12:23:28 

    >>3590
    お弁当いいなぁ。二人で食べるともっと楽しくて美味しくなる気がする。
    本音をいえば、うちの分も作ってほしい(笑)

    +24

    -0

  • 3593. 匿名 2020/05/07(木) 12:25:22 

    >>3590
    いいんじゃないかな
    習慣をあえて変える必要もないような
    今までと同じ感じがかえって安心感ある気もします

    +15

    -0

  • 3594. 匿名 2020/05/07(木) 12:29:26 

    >>3589
    今後、どうなるか分かんないけど、そうなったらなったで売り上げとかも下げなくて良いとは思うんだよねー。

    +0

    -0

  • 3595. 匿名 2020/05/07(木) 12:30:14 

    暇だ

    +6

    -0

  • 3596. 匿名 2020/05/07(木) 12:32:08 

    >>3583
    箱マスクを求めて人が密集してて、店員さんがダンボールから商品を出してて暴動みたいになってるのを、下品な笑い方の女が動画で撮ったものです。
    言っちゃ悪いけど、ちょっと民度が…

    +10

    -0

  • 3597. 匿名 2020/05/07(木) 12:33:01 

    >>3595
    暇はあるけど、何もやる気が起きないです…

    +9

    -0

  • 3598. 匿名 2020/05/07(木) 12:34:27 

    >>3594
    開発の試食しに行きたいくらいだわ。
    肉が食いたいのじゃ。
    この前某チェーン焼肉屋の前通ったらめっちゃいい匂いして必死にクンクンしちゃったw

    +3

    -0

  • 3599. 匿名 2020/05/07(木) 12:36:06 

    >>3584
    焼肉弁当を売るのはいいけど、焼肉セット(生のお肉)を売るのはダメと、ニュースで見ました!

    +4

    -0

  • 3600. 匿名 2020/05/07(木) 12:36:23 

    職場(空知地方の某市役所)の同僚女性(臨時職員)が連休初日に札幌にいる娘2人を車で迎えに行って帰省させて昨日また送ってきたって。
    「地下鉄とか乗ってないしどこにも寄らないできたから大丈夫だよ〜」だって。すごく引いた。娘さん達はそれまで普通に札幌買い物や通勤してたのに。
    この人は窓口業務だし、ご主人は消防職員なのに自覚なさすぎで一緒に働くの怖い。

    +44

    -2

  • 3601. 匿名 2020/05/07(木) 12:36:49 

    >>3597
    きちんとカーテン開けてるかい?寒くても窓一回開けて空気の入れ替えしてみぃ。少しスッキリするよ
    それを終えて布団の中でガルちゃんぽちぽち

    +12

    -0

  • 3602. 匿名 2020/05/07(木) 12:39:42 

    近所の子が道路で自転車の練習してる。
    で、みんなマスクしてるんだけど、うちは庭で遊ぶときはマスクしてないんだよね。した方がいいのかな。

    +3

    -0

  • 3603. 匿名 2020/05/07(木) 12:40:41 

    >>3597
    私も…暇なのに断捨離とか、いつもより丁寧な掃除とか、いくらでもやる事あるのにやる気出ません
    窓拭きとかしたいんだけどな…
    ぐうたらしています、子供と…

    +46

    -0

  • 3604. 匿名 2020/05/07(木) 12:41:23 

    スープカレーのラマイって
    テイクアウトやってないのかなぁ。
    スープカレー食べに行きたい!

    +18

    -0

  • 3605. 匿名 2020/05/07(木) 12:41:39 

    >>3602
    自分の庭ならしなくても良いかと…
    散歩行くなら私も子供にマスクさせてる。

    +20

    -0

  • 3606. 匿名 2020/05/07(木) 12:42:48 

    >>3602
    家の前で洗車する時でも基本マスクです!
    歩道歩く人もいるだろうし
    逆の立場なら通るの少し怖いし。
    外出る時は基本マスクしてます。

    +4

    -4

  • 3607. 匿名 2020/05/07(木) 12:43:51 

    >>3553
    学校から連絡無いの?メールくらいして欲しいよね…
    授業してないし学校そんなに忙しい??

    +2

    -11

  • 3608. 匿名 2020/05/07(木) 12:44:27 

    >>3604
    うちよくsamaに食べに行っていたんだけど行けてない。
    配達してくれるんだけど、微妙に圏外だ。
    スープカレー食べたいね。

    +8

    -0

  • 3609. 匿名 2020/05/07(木) 12:46:09 

    >>3591
    そんなあなたも自分の発言や価値観を周りに押しつけてるんですよ。

    +7

    -9

  • 3610. 匿名 2020/05/07(木) 12:47:19 

    >>3587
    ありがとう

    +1

    -0

  • 3611. 匿名 2020/05/07(木) 12:48:06 

    >>3607
    それを言っちゃぁ。。。

    +1

    -1

  • 3612. 匿名 2020/05/07(木) 12:48:32 

    6月新学期案って、まだ生きてるのかな?
    北海道は結局基本休校だよね。分散登校する地区はあるみたいだけど、まともに授業はしなさそうだし。
    中学生だからそろそろ本当に心配になってきたわ。

    +25

    -0

  • 3613. 匿名 2020/05/07(木) 12:50:20 

    >>3607
    今後の対応とか会議しているんじゃないの?
    課題も作らないといけないだろうし。

    +16

    -0

  • 3614. 匿名 2020/05/07(木) 12:50:41 

    学校から配られた朝夜の体温を記録する用紙、昨日で終わってしまった。
    学校のホームページを見ても生活リズム表しかないわ(T_T)
    とりあえず白紙の紙に記録している…

    +6

    -0

  • 3615. 匿名 2020/05/07(木) 12:51:00 

    青空見えて気持ちいい天気だね
    今日からお仕事開始のみんなも頑張ろうね
    今日もしっかりマスクして元気に仕事してくるよ!

    +20

    -0

  • 3616. 匿名 2020/05/07(木) 12:52:25 

    >>3615
    いってらっしゃい、気を付けてね。

    +10

    -1

  • 3617. 匿名 2020/05/07(木) 12:54:12 

    >>3615
    帰ってきたらゆっくりして〜。
    呑む?食べる?とにかく自分にご褒美だね!

    +16

    -0

  • 3618. 匿名 2020/05/07(木) 12:54:31 

    >>3584
    焼肉がなまら食べたいけど店へ食べに行きたくないから、サガリ弁当とか売ってくれると嬉しいんだけど、なかなか近所にないんだよね…

    +17

    -0

  • 3619. 匿名 2020/05/07(木) 12:55:32 

    >>3607
    大変さなんて当事者しかわからない

    +12

    -1

  • 3620. 匿名 2020/05/07(木) 12:57:45 

    ニコニコYahoo JAPANってどうやったらみられるかわかる人いる?昨日安倍さんが国民の質問に答えたっていうやつ。ニコ動アプリ入れてみたけど検索しても出てこない。アーカイブないのかな?
    わかる人いたら教えてください!

    +2

    -0

  • 3621. 匿名 2020/05/07(木) 12:59:39 

    >>3590 です、ご返信頂けると思ってなかったので嬉しいです!そのままでいいと言っていただけたのでお弁当継続しちゃおうかな!
    お昼に自分のだけ用意するより、まとめて作ったお弁当の方が楽でそのまま来てるんですよね。毎日お昼にお昼ご飯の用意…が今更考えられない汗
    そして代わり映えのない内容で宜しければ是非差し上げたいです(笑)

    +12

    -1

  • 3622. 匿名 2020/05/07(木) 13:00:19 

    >>3553
    教育委員会にもよると思います
    教育委員会からの話がないと、
    学校としても連絡できないですからねー

    +2

    -2

  • 3623. 匿名 2020/05/07(木) 13:01:04 

    >>3609
    買い物は一人で。不要普及の外出は控える。という国からの指示に従っているだけで私個人の価値観ではありません。

    +15

    -5

  • 3624. 匿名 2020/05/07(木) 13:04:56 

    >>3620
    ニコニコ生放送 安倍で検索したら多分それらしきアーカイブ出てきたよ

    +2

    -0

  • 3625. 匿名 2020/05/07(木) 13:06:30 

    >>3600
    気持ちはわかるけどやめてほしいね
    不特定多数の人に会う職業なら尚更だし、それを人に話すのもどうかと思うわ

    +22

    -0

  • 3626. 匿名 2020/05/07(木) 13:09:22 

    >>3602
    通りに面してるお庭じゃなければ大丈夫だろうけど、家族以外から挨拶とかされる可能性あるならしたほうがいいんでないかい?

    +5

    -0

  • 3627. 匿名 2020/05/07(木) 13:16:15 

    >>3591
    わたしは買い物に行っても周りをみないようにしてるよ。
    こんな時広い心持たなくても仕方ないけど
    意識して広くみるようにしてる。
    あなたの意見も一意見として正しいし
    何か事情がある人もその人なりの意見があって
    そこぶつかり合うと戦争になっちゃうから
    その間に必要なのは優しさかなと思う。
    きれーごとだけどさ
    こんな時だからこそ

    +27

    -0

  • 3628. 匿名 2020/05/07(木) 13:17:32 

    >>3624
    ありがとう!見られる!

    +2

    -0

  • 3629. 匿名 2020/05/07(木) 13:25:46 

    全く何の情もないんだけど、石田純一は大丈夫かね?
    まだこども達が小さいから、石田純一の行動はどうであれ回復はして欲しいと思ってる。もうさ、悲しいニュース辛いわ。

    +1

    -10

  • 3630. 匿名 2020/05/07(木) 13:27:10 

    学校からメールがきました
    31日まで休校
    分散登校は、検討中との事

    +11

    -0

  • 3631. 匿名 2020/05/07(木) 13:31:48 

    >>3600
    身バレしませんか?

    +20

    -0

  • 3632. 匿名 2020/05/07(木) 13:33:50 

    >>3604
    わたしもコロナおさまったらラマイ行きたい〜!
    辛さ10だと全然辛く感じないんだけど15とか20だと辛いかな?

    +4

    -0

  • 3633. 匿名 2020/05/07(木) 13:41:39 

    >>3604
    えび天まだ食べた事ないから食べてみたい
    友達が美味しいから食べてみて言ってた

    +2

    -0

  • 3634. 匿名 2020/05/07(木) 13:45:46 

    >>3588
    私は一人車で二軒のハシゴです。理由は荷物が重たくて一回じゃ持てないしレジ長くなるから。
    すぐ近くの二軒目で生鮮食品買って帰ります。
    だいたい1週間から10日に一回なのでパン屋さんのあるスーパー、100均のあるスーパーって二軒になってしまう。

    +16

    -0

  • 3635. 匿名 2020/05/07(木) 13:47:46 

    >>3493
    そうだったんだ!
    尚更インデアン好きになった!
    帰りに鍋で買って冷凍保存が恒例だったの。
    情報ありがとう!

    +7

    -0

  • 3636. 匿名 2020/05/07(木) 13:53:39 

    さて、ランチにしようかのぉ

    +2

    -0

  • 3637. 匿名 2020/05/07(木) 13:54:46 

    >>3557
    一週間後が苦手な方けっこういますよね。
    私はいつも同じような物しか頼まないし、同じような物で料理するので。
    欠品もあるけど本当に助かってます。

    +7

    -0

  • 3638. 匿名 2020/05/07(木) 13:57:32 

    >>3636
    賞味期限ギリギリの牛乳でパスタにした!
    家にいるのにお腹空くんだよな~

    +9

    -0

  • 3639. 匿名 2020/05/07(木) 13:58:40 

    >>3638
    わたすは焼きそばだよー

    +2

    -0

  • 3640. 匿名 2020/05/07(木) 14:09:42 

    外に少しでも出ないと頭がぼーっとするし家にいるとやる気が起こらないよね

    +18

    -0

  • 3641. 匿名 2020/05/07(木) 14:18:08 

    >>3629
    そう?まっったく同情もしないし、心配もしてない。むしろ早く退院して自宅療養しろ、病院のベッド空けてほしいわ。宮藤官九郎も、アホなジジイだったんだなーって嫌いになった。

    やっぱ人って変わらないんだね…はんかくさい奴は死ぬまで変わらない…

    +25

    -0

  • 3642. 匿名 2020/05/07(木) 14:23:01 

    >>3611
    メール一斉送信する位の時間ないのかしら。
    でもそれを言っちゃマイナス食らうのね…

    +2

    -4

  • 3643. 匿名 2020/05/07(木) 14:29:11 

    >>3642
    うちのとこは11に来るって連絡来てるけど
    何日に連絡するって考えてはいるんじゃないんですかね?

    +2

    -0

  • 3644. 匿名 2020/05/07(木) 14:33:17 

    >>3461
    外で待たせておけば?
    入店しないなら問題ない。

    +7

    -2

  • 3645. 匿名 2020/05/07(木) 14:37:24 

    気を付けていても感染した人がいると知事が言っていたけど、マスクを過信してたり、手を洗う前に顔をさわってしまったり、正しく予防できてなかったのかなと思った。それか家族内に無症状感染者がいたのかも。あとは複数で飲食してたり、人に会ったり、思い付くことはあるけど批判が怖いからちゃんと対策してたと言ってしまう心理もあるんじゃないかな。

    +18

    -2

  • 3646. 匿名 2020/05/07(木) 14:40:24 

    >>3591
    正論なんだろうと思う。じゃ貴女、私みたいに1年おきに手術してお金使って家族に心配かけてその家族が重い物持たせたくないと言ってくれたらいやいや私一人で行くわって言えますか?そう言う家族も居る、給料ギリギリでコンビニよりスーパーって人も居る。そこの所いろいろ想像を巡らしてくれたら嬉しいです。

    +6

    -13

  • 3647. 匿名 2020/05/07(木) 14:42:54 

    どこかで「あ、自粛してない」って思う人がいても、
    実はその人なりの事情があって、致し方ないことなのかもしれないね
    ここ読んでいたら、私ももやもやしていたことに反省したよ
    いろんな人がいるものね
    相手の立場になって「本当はこんな大変なのかも」って想像してみた方が
    怒るより気持ちも落ち着くかもしれないね

    +23

    -2

  • 3648. 匿名 2020/05/07(木) 14:54:56 

    >>3607
    見通しが見えないと辛いですよね。
    しかし、学校単位では決められないと聞きましたよ。道教委・市教委から通達がないと。先生達は事前に何パターンも用意されていて、お蔵入りになったものが多くあるそうです。。

    +5

    -0

  • 3649. 匿名 2020/05/07(木) 14:58:39 

    >>3580
    コロナ騒動よりずっと前に他界したんですが、色んな事情があるんだなっていう一例になればと思い書きこみました。
    自粛生活頑張っているからこそ、していない(ように見える)人がどうしても目についてイライラしてしまいますが、何か事情があるのかもと思うだけで自分の心が逆立つことなく過ごせますよね。この自粛生活長期戦は気持ちのコントロールも大切になってくると思っています。
    優しい言葉ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 3650. 匿名 2020/05/07(木) 14:59:12 

    >>3646
    関係ないけど重いもの持たせないっていう家族いるの羨ましい
    私も色々手術してリンパ浮腫になるから重いもの持てないけど
    一人で買い物いくしかないわ

    重い物はネットで頼んで生鮮食品だけ平日にスーパーに行くようにしてる
    スーパーも今は割引もしてないしコンビニの方もペイの割引日とかあるから安いよ
    今はみんなイライラしてるし思いやりは望めないと思う
    自己防衛するしかないですよ

    +18

    -2

  • 3651. 匿名 2020/05/07(木) 15:00:01 

    学校からメールが来た。
    札幌だけど期間中2回電話が来るみたい。

    +7

    -0

  • 3652. 匿名 2020/05/07(木) 15:00:26 

    >>3648
    最初のコメントで今月末まで学校休校になりましたっていうメールすら来ていないのかと思ったよ?!
    だから学校は何してんのかな…って思って💦

    分散登校とかはもう気にしてないんだけどさ、逆にしなくていいわって思ってます😅

    +4

    -0

  • 3653. 匿名 2020/05/07(木) 15:02:23 

    >>3631
    わざとなんじゃない?

    +18

    -0

  • 3654. 匿名 2020/05/07(木) 15:06:08 

    函館の高校ですが
    11日から登校

    +4

    -1

  • 3655. 匿名 2020/05/07(木) 15:09:33 

    >>3580
    手袋落としたご婦人は、3580さんの優しさに心が暖まったと思いますよ!こんなときだから尚更。
    ウィルスのことは気になるかもしれませんがお店を出入りするときに消毒してるでしょうし悩むことないです!

    +9

    -0

  • 3656. 匿名 2020/05/07(木) 15:09:49 

    >>3654
    あらー、11日って何?って思ってたんだけど、11日から再開するかもしれない地域があったのですね。。子供は久しぶりの学校は楽しみかもしれませんが保護者は心配ですよね。

    +9

    -2

  • 3657. 匿名 2020/05/07(木) 15:12:44 

    市内で唯一の発症者の旦那さんが検査拒否したそうなんだけど、そんな事できるんだね。発症前に一緒に旅行行ってたそうだから当然検査してると思ってた

    +7

    -3

  • 3658. 匿名 2020/05/07(木) 15:16:58 

    GWに遊びに行ってハセガワトアの焼き鳥弁当食べたけどうまかったよ。
    でも焼き鳥じゃなく豚肉だったのはびっくり。
    あと朝市のウニ食べたけどめっちゃ甘くて美味しかった、かっぱ寿司のウニとは全然違くて感動。


    +0

    -37

  • 3659. 匿名 2020/05/07(木) 15:18:59 

    >>3658
    どこから遊びに行ったんだ

    +15

    -0

  • 3660. 匿名 2020/05/07(木) 15:19:14 

    >>3631
    フェイク入れてます

    +2

    -4

  • 3661. 匿名 2020/05/07(木) 15:22:46 

    札幌以外、今日は5人

    道・小樽市 新たに5人感染確認|NHK 北海道のニュース
    道・小樽市 新たに5人感染確認|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp

    道は7日、新たにいずれも石狩地方の90代の男女2人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 これに加え小樽市でも年齢…

    +9

    -0

  • 3662. 匿名 2020/05/07(木) 15:25:49 

    >>3660
    フェイクだったとしても、その条件と重なる境遇で、子どもの送迎はしてない別の方がもし疑われたら迷惑だと思うよ

    +19

    -0

  • 3663. 匿名 2020/05/07(木) 15:26:51 

    >>3647
    そうだよね。自分基準の「常識」や「普通」が「一般的」だと思いがちだけど、ここでいろんな人の気持ちや体験や生活を知ると、本当はそうじゃないことに気づくね。普段自分と同じような人の輪の中で生活しているから、それが当然だって勘違いしてたり、自分のしていることはみんな普通に出来る事って思い込んでいたり。

    …買い物の仕方ひとつで論争になるほど人それぞれなんだから、これを束にしてまとめようと必死の直道、頑張れ。そりゃ牛乳チャレンジ動画も出しちゃうよね。

    +19

    -0

  • 3664. 匿名 2020/05/07(木) 15:27:30 

    >>3586
    私もです。
    むしろ外出恐怖症な感じ。
    ある意味ウイルスにトラウマ。

    +14

    -0

  • 3665. 匿名 2020/05/07(木) 15:31:49 

    >>3661
    この年齢性別非公表系の発表って恐怖を煽る…

    +21

    -0

  • 3666. 匿名 2020/05/07(木) 15:35:13 

    >>3658
    命がけで経済回してくれて、ありがとー

    +11

    -4

  • 3667. 匿名 2020/05/07(木) 15:35:13 

    上川管内。
    今日学校から3回もメールきた。
    明日と来週プリントぶら下げにきて、
    電話も来る。
    18日以降分散登校だそう。
    アクティブ次男はストレスで夜中吐いたり、頭痛いって言うようになった。
    インドア長男はニコニコでステイホーム満喫中。

    兄弟で真逆。

    +21

    -0

  • 3668. 匿名 2020/05/07(木) 15:37:17 

    ミヤネ屋に吉村知事でてる。
    ドサワイに直道出ないかなあ。

    +10

    -0

  • 3669. 匿名 2020/05/07(木) 15:43:48 

    札幌です。
    今、クロネコさんが配達してくれた荷物の整理を玄関で処理していた時にちょうど先生が宿題を持ってきてくれて、中にアベノマスクが入っていた。
    児童に1枚、学校が始まったらもう1枚配布されるらしい。
    札幌市だけなのかはわからないけど、初めて見たアベノマスク、きれいだったよ。まだ中まで開けてみてないけど確かガーゼ何枚も重ねてるんだよね。

    +21

    -0

  • 3670. 匿名 2020/05/07(木) 15:44:41 

    >>3657
    え、検査拒否なんて出来るの?なんで拒否するんだろね。感染者だったとしたら逮捕案件だよね

    +15

    -0

  • 3671. 匿名 2020/05/07(木) 15:44:42 

    小樽市と道内で5名。

    +5

    -0

  • 3672. 匿名 2020/05/07(木) 15:45:56 

    >>3671
    石狩地方90代二名
    小樽市三名

    +7

    -0

  • 3673. 匿名 2020/05/07(木) 15:51:11 

    >>3662
    重なる境遇の人が身近にいて誤解受けますよね💦
    しかも同じ空知💦
    札幌には行ってないので違います

    +10

    -0

  • 3674. 匿名 2020/05/07(木) 15:53:44 

    検査拒否するなら体調悪くなっても重症化しても、病院行ったり入院するなよ。誓約書でも書かせればいいのに。

    てか小樽の3人も非公開って何様なのさ

    +22

    -2

  • 3675. 匿名 2020/05/07(木) 15:55:34 

    >>2714
    同じく、前日ネット予約して支払いもカードで済ませて時間通りに取りに行ったら10分以上待たされたよ!はま寿司!
    店員さん少なくて大変そうだったなー。
    考えることは皆同じなのかな?テイクアウト待ちが多かったよ。

    +8

    -0

  • 3676. 匿名 2020/05/07(木) 15:55:37 

    >>3661
    ごめんね。かぶった。

    +2

    -0

  • 3677. 匿名 2020/05/07(木) 15:57:27 

    もう暇すぎて、府民道民関係なしで、鈴木知事と吉村知事どっちが人気あるんだろうってことまで考えてしまってる笑
    道民からしたら鈴木知事はテレビとかで見まくって親近感あるけど、吉村知事もめっちゃかっこいいなと思ってしまう笑

    +20

    -0

  • 3678. 匿名 2020/05/07(木) 15:58:07 

    >>3676
    大丈夫よ
    むしろ情報を文章でも表記してくれて、リンク先に飛ばなくても良い人もいるから助かったわ
    ありがとうね

    +7

    -0

  • 3679. 匿名 2020/05/07(木) 15:59:10 

    札幌と北海道別々の発表本当にやめてほしい。
    今日は少なくなった?って思ったら札幌別でまたどーんと増える。
    イギリスでは日本の人口の半分強なのに死者30000人超えてるって。

    +26

    -3

  • 3680. 匿名 2020/05/07(木) 16:02:30 

    >>3650
    思いやり望んでもいいと思うよ。
    皆じゃなくても受け止めてくれる人も中にはいると思うしさ。
    あなたも大変なんだね。
    皆それぞれ大変で自分なりに頑張ってるよね。

    +9

    -0

  • 3681. 匿名 2020/05/07(木) 16:02:44 

    誹謗中傷がひどいから非公表なんかね。前にあった留萌の人達はヤバかったみたいだね。まあ、あれは自業自得もあるけど。

    +16

    -0

  • 3682. 匿名 2020/05/07(木) 16:03:00 

    >>3674
    何様って、、笑
    個人を特定して叩く人がいるからじゃないの?

    +10

    -8

  • 3683. 匿名 2020/05/07(木) 16:03:41 

    >>3476
    返信ありがとう。
    日中気温上昇してきたよ。
    午後から、買い出し行ってきた。そのついでに徒歩2分の所の桜見てきたよ。
    さすが平日真昼間、ジョギングしてる人はいなかった。
    お年寄りのディサービス?の方々が桜眺めてたよ。

    なんか、今年の桜は切ないね…
    【コロナ5月】北海道民Part 2

    +36

    -1

  • 3684. 匿名 2020/05/07(木) 16:05:52 

    みんなそれぞれ考え方もあるとは思うんだ。
    思うんだけど、これくらいいいだろうと思う人だけかかるんじゃなく、かなり自粛している人にも移ることが問題なんじゃないかなと思う。
    せめて国の指針は守ってほしいと思うよ。
    家に帰って全て消毒して家に入れなさいって言っているわけじゃないから。
    8割人の動きを減らすってかなり厳しいと思うけど、罹患率が全国1位の札幌はゆるさからも来ているんじゃないかな。

    +17

    -0

  • 3685. 匿名 2020/05/07(木) 16:05:58 

    >>3677
    タイムリーな記事を見つけました。笑
    最も評価する政治家は大阪・吉村知事 2位東京・小池氏 発信好感 毎日新聞世論調査 - 毎日新聞
    最も評価する政治家は大阪・吉村知事 2位東京・小池氏 発信好感 毎日新聞世論調査 - 毎日新聞mainichi.jp

     毎日新聞と社会調査研究センターが6日に実施した全国世論調査では、新型コロナウイルス問題への対応で「最も評価している政治家」の名前を1人挙げてもらった。大阪府の吉村洋文知事を挙げた人が188人でトップ。59人で2位に入った東京都の小池百合子知事を大きく引...


    物腰が柔らかいが、ごく稀に記者にイラっとした顔する事もある鈴木知事、ツボです。

    +24

    -1

  • 3686. 匿名 2020/05/07(木) 16:07:08 

    3679さんごめんなさい。指が触ってしました。m(_ _)m

    +1

    -0

  • 3687. 匿名 2020/05/07(木) 16:08:05 

    札幌9人!

    +7

    -0

  • 3688. 匿名 2020/05/07(木) 16:09:21 

    >>3677
    全知事の中でも特にこの二人は露出多いから、メディアも同じ事考えてると思うよ。私も直道推しだし、吉村さんは奥さんが北海道出身?だしやっぱりイケメンだから応援してる。

    +15

    -0

  • 3689. 匿名 2020/05/07(木) 16:09:30 

    車税来たーー
    10万円はよ!書類さえ来ない札幌。

    +23

    -1

  • 3690. 匿名 2020/05/07(木) 16:10:17 

    >>3677
    どちらもマスクするとイケメン度が上がるね⤴︎︎⤴︎︎
    私は吉村さんの方が好き、目がイッちゃってるけどね!頭も良いし!!

    全国的な人気は直道かな?☺️
    政治家は顔じゃないけど、若さは必要かもしれないと思わされた…
    これからは選挙も積極的に行くわ

    +12

    -2

  • 3691. 匿名 2020/05/07(木) 16:11:21 

    >>3658
    朝市お店閉まってるんじゃなかったっけ?

    +15

    -0

  • 3692. 匿名 2020/05/07(木) 16:13:11 

    どこのだれが自粛してないとか、〇〇には人が沢山いたとか、いちいちそんなことに目くじら立てるよりも私は私で自粛頑張ってるから同じく頑張ってる人とここで励まし合いたい。
    遊び歩いてる人もいるけど中には事情がある人もいる。敵は人じゃなくてウイルスなのに責め合っても仕方ないよ。

    +40

    -1

  • 3693. 匿名 2020/05/07(木) 16:13:18 

    >>3658
    函館の観光施設、連休中ほとんど閉まってたけど楽しかった?

    +21

    -0

  • 3694. 匿名 2020/05/07(木) 16:13:20 

    9名って聞くと減ったーって思うのはダメだよね。
    本当は0じゃなきゃなのに。

    +18

    -0

  • 3695. 匿名 2020/05/07(木) 16:13:43 

    >>3607
    >>3553 です。さっき連絡来ました。先生達も混乱してるんですかね?市のHPの方が発表早かったです。

    +3

    -1

  • 3696. 匿名 2020/05/07(木) 16:16:40 

    >>3689
    えっ、もう来たのね💦私固定資産税もまだ払ってない…明日コンビニ行って払わなくちゃ😨
    早く10万円欲しいね!ほとんど税金払ったら終わりだけど、色々我慢してる子供には何か1つ好きな物買ってあげるんだ!

    +26

    -0

  • 3697. 匿名 2020/05/07(木) 16:17:52 

    >>3689
    旭川は申請書類をダウンロードして記入して送れば給付金貰えるようなので早速印刷しました!
    家庭で印刷できない人は27日に申請書類が送られてくるから、それまで待てと。
    27日って…遅すぎ!!
    高齢者とか自分で印刷できない環境の人はまだまだ貰えない。
    札幌はすぐ送られてくるのかな?
    今回のコロナの件で、市町村の対応差が見えてきますね。

    +10

    -2

  • 3698. 匿名 2020/05/07(木) 16:18:09 

    >>3674
    何様って何?感染してしまった人なんだよ
    差別はいけないよ〜

    +8

    -4

  • 3699. 匿名 2020/05/07(木) 16:18:15 

    >>3614
    分散登校でもらったり、なければ郵送でお知らせプリントと一緒にもらってないかな?
    私の所は日付入りで来月分までもらってるよー。

    +1

    -0

  • 3700. 匿名 2020/05/07(木) 16:19:14 

    札幌市では9人感染1人死亡|NHK 北海道のニュース
    札幌市では9人感染1人死亡|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp

    札幌市は7日、新たに9人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 これで道内で感染が確認されたのは、道と小樽市が発表…



    札幌市は7日、新たに9人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
    (中略)
    また、札幌市は新たに1人の死亡が確認されたことも明らかにしました。

    +5

    -0

  • 3701. 匿名 2020/05/07(木) 16:20:04 

    >>3697
    うち札幌だけどプリンターないわ。
    買おう買おうと思ってまだ買ってない。
    コンビニとかでも印刷出来るのかな?

    +6

    -0

  • 3702. 匿名 2020/05/07(木) 16:20:56 

    今日はいっぱい働いたよー。物干し台出して漬物3種類作った。おばあちゃん子だからご飯は漬物があればいい。けど介護施設は今は出入り禁止だから会えない。施設の方から来ても会わせられないって母が言ってた。あたり前だけど。母の日の花喜んでくれるといいな。

    +24

    -0

  • 3703. 匿名 2020/05/07(木) 16:22:04 

    >>3634
    わかります。
    私も全く同じ感じです。
    量が多くなって帰ってからの消毒が面倒だけど、買い物の頻度が減らせてるからいいのかな。

    +3

    -0

  • 3704. 匿名 2020/05/07(木) 16:23:01 

    >>3639
    おぉ、わたすも焼きそばだったよー 
    おやつも食べすぎたよー

    +3

    -0

  • 3705. 匿名 2020/05/07(木) 16:23:05 

    >>3701
    札幌のホームページ確認したら、札幌は申請書類送られてくるから、それに記入して…って書いてありました!
    印刷では申請できないみたいです。

    +15

    -0

  • 3706. 匿名 2020/05/07(木) 16:26:07 

    >>3705
    ありがとう。早く送られてきたらいいな。
    洗濯機壊れかけてるの。車税も固定資産税もある。
    ボーナスありきだったから、今年はどうなるか。。。

    +12

    -1

  • 3707. 匿名 2020/05/07(木) 16:26:48 

    >>3698
    差別なんてしてない

    ほとんどの人は年齢性別、軽症か重症か、感染経路知らせてるのに非公開なんて不安になる人もいるしずるくない?!

    +8

    -7

  • 3708. 匿名 2020/05/07(木) 16:27:26 

    久々の星澤先生、今日はホッケのひつまぶしだったね。
    ホッケ食べたくなったな

    +14

    -0

  • 3709. 匿名 2020/05/07(木) 16:27:29 

    >>3658
    かっぱ寿司初めて食べた時衝撃だった。不味すぎて…
    あなたがコロナを運んで来ていないこと、そして
    北海道からコロナをお土産に持って帰らないことを祈るよ。

    +28

    -1

  • 3710. 匿名 2020/05/07(木) 16:27:52 

    >>3692
    そうだよね。
    最近の日本は矛先が変な方に向いてると思う。
    ちょっと怖いよ。
    敵はウィルスだよね!

    +15

    -0

  • 3711. 匿名 2020/05/07(木) 16:27:53 

    >>3706
    5月中旬に発送予定と書いてあったので、来週以降かも…
    マイナンバーカードがあれば、オンライン申請できるそうですが。

    +6

    -0

  • 3712. 匿名 2020/05/07(木) 16:27:54 

    >>3689
    当たり前なんだろうけど税金取るのだけはしっかりいつも通りで10万円の給付はこんなに時間かかるなんて辛いわ

    +31

    -0

  • 3713. 匿名 2020/05/07(木) 16:29:20 

    >>3711
    マイナンバーカード作ってないんですよ。
    免許証あるからって思っていたので。
    作っておけばよかったです。

    +4

    -0

  • 3714. 匿名 2020/05/07(木) 16:29:44 

    >>3707こうやって噛み付く人がいるから公開したくないんだとおもう

    +19

    -3

  • 3715. 匿名 2020/05/07(木) 16:30:35 

    >>3707
    横からだけど、気持ちはわかるよ
    情報が少ないと自分がどこかで関わっているかもって不安になるからね

    でも非公開にできるのは国の制度なわけだから、本当に「ずるい」と思うなら制度に文句を言うべきで、感染者当人ではないと思うよ

    「何様」「ずるい」って言い方は差別って意識がなくても、差別的に聞こえてしまうかも
    同じ思いでも「わからないから不安になる」って言い方だと、悪くは聞こえないかも

    +19

    -1

  • 3716. 匿名 2020/05/07(木) 16:32:07 

    >>3710
    そうそう。
    もちろんどうなの?って思っちゃう行動を取ってる人がいるのはたしかだし、その気持ちは吐き出したい。
    でも、ここに来ると「みんな頑張ってるな、私も頑張ろう」って思えてるよ
    ウイルス広める人も怖いけど、罵倒する人だって怖いよ

    +14

    -0

  • 3717. 匿名 2020/05/07(木) 16:35:09 

    >>3714
    ちゃんと公表するのが義務だと思っていたし、自分が感染したら年齢や性別位の公表するよ

    噛み付いたり特定なんてしないわ……

    +14

    -4

  • 3718. 匿名 2020/05/07(木) 16:36:23 

    するつもりなくても差別しちゃうんだろうな、同じ生活圏に患者さんがいるって聞いたらやっぱい怖いもん。
    自分は弱いと思う。
    前に今、目の前で倒れている人がいたら貴方はどうしますか?って言うのを読んだことがあって、迷わずかけよって助けるっていう人がいて。
    それで死んでも構わない、助けない方が後々引きずる。
    私はどうするんだろう。持病あるから必要以上に怖いんだけど、その時どっち側の人間になるんだろうって思う。
    遠くからみて声をかけて救急車呼ぶくらいしか出来ないのかもしれない。

    +15

    -1

  • 3719. 匿名 2020/05/07(木) 16:39:57 

    >>3707
    ずるいって大人が使うと違和感があるんだよね〜
    この場合ずるくはないし

    +17

    -2

  • 3720. 匿名 2020/05/07(木) 16:43:47 

    >>3714
    でも非公表ということは、何か後ろめたい物があるからではないかと思う。
    悪い事をして感染したのではなければ、公表できると思う。

    +11

    -4

  • 3721. 匿名 2020/05/07(木) 16:44:17 

    >>3718
    近くに出たらこわいよね。
    こわがるだけならいいけど嫌がらせする人がいるからね。
    コロナより怖いよ。

    +10

    -0

  • 3722. 匿名 2020/05/07(木) 16:45:00 

    >>3720
    田舎だと嫌がらせされたりするんだよ。
    現に村出た人が近くにいる。

    +19

    -0

  • 3723. 匿名 2020/05/07(木) 16:47:14 

    >>3707
    もうさ、どこにでもいると思って行動した方がいいよ。

    +23

    -1

  • 3724. 匿名 2020/05/07(木) 16:48:10 

    >>3657
    室蘭?

    +7

    -1

  • 3725. 匿名 2020/05/07(木) 16:49:00 

    >>3722
    そっか…田舎っていうか村レベルだとすぐに身バレするのかな。
    でもやっぱり非公開に良い印象はないなー!
    そのうちみんなが非公開になったらどう思う?(笑)

    +15

    -1

  • 3726. 匿名 2020/05/07(木) 16:50:04 

    >>3657
    中国から帰ってきた日本人も拒否して叩かれてたね。
    検査しろよー

    +13

    -0

  • 3727. 匿名 2020/05/07(木) 16:50:44 

    今日、東京たったの23人だってー!!

    +9

    -0

  • 3728. 匿名 2020/05/07(木) 16:52:15 

    何人検査してそのうち何人がコロナにかかっているか出してくれないとわからないよね。連休明けは少なくなるっていうし。

    +7

    -0

  • 3729. 匿名 2020/05/07(木) 16:52:18 

    >>3725
    わたしは田舎だから第1号にならないようめっちゃ気をつけてる笑
    みんな非公開になると強制的に公開されそうだね。
    わたしがかかったらどうするかな。
    この町にはいられないけど公開するかな。。。
    どちらにしてもバレそうだし。

    +16

    -1

  • 3730. 匿名 2020/05/07(木) 16:52:24 

    >>3726
    あぁ、居たね!しかもやっぱり体調悪くなって検査して結局感染してたんだよね?

    +4

    -0

  • 3731. 匿名 2020/05/07(木) 16:53:34 

    夕飯作るの面倒だな〜、今日1日やる気でなくてダラダラしかしてない。
    そんな日があってもいいですよね?

    +43

    -0

  • 3732. 匿名 2020/05/07(木) 16:54:17 

    >>3727
    たったのって引用するのは違うと思う

    +0

    -5

  • 3733. 匿名 2020/05/07(木) 16:54:41 

    非常事態宣言解除するために少なくしていると考えるのは穿ち過ぎ?
    オリンピック中止になったら急に罹患者が増えたみたいに。

    +12

    -0

  • 3734. 匿名 2020/05/07(木) 16:54:47 

    >>3730
    そうそう!その間にどれだけまき散らしたって話!

    +3

    -0

  • 3735. 匿名 2020/05/07(木) 16:56:34 

    >>3731
    いいよいいよ~
    だらだらしちゃお~

    +7

    -0

  • 3736. 匿名 2020/05/07(木) 16:56:40 

    >>3731
    うちなんて煮るだけのおでんにした。
    それと中華の素を使った八宝菜だよ。

    +6

    -0

  • 3737. 匿名 2020/05/07(木) 16:56:54 

    他の県は日時生活に戻りつつあるんだね。
    うれしい話なんだけど、なんか悔しいな。
    こっちは自粛がんばってるんだから、あまり他の県の楽しそうなニュースでやってほしくない。

    +5

    -6

  • 3738. 匿名 2020/05/07(木) 16:58:18 

    >>3732
    小姑みたいだね!

    +5

    -1

  • 3739. 匿名 2020/05/07(木) 16:59:04 

    >>3737
    たしかにつらくなっちゃうよね
    「自分たちもいつかこうなるぞ~」と遠い目標にしてみたらどうでしょう?

    +6

    -1

  • 3740. 匿名 2020/05/07(木) 16:59:07 

    >>3711
    マイナンバーカードあっても、カード読み取るICカードリーダーなければ申請出来ないのよ。
    確定申告自分でやる、1部の人くらいしか持ってないと思う。

    +11

    -2

  • 3741. 匿名 2020/05/07(木) 17:00:34 

    >>3725
    なんで最後に笑ってんの

    +5

    -1

  • 3742. 匿名 2020/05/07(木) 17:01:11 

    >>3729
    本当、近所で第1号にはなりたくないってずっと思ってる!これからも気をつけようね!

    +6

    -0

  • 3743. 匿名 2020/05/07(木) 17:01:15 

    >>3729
    自己レスだけど子どものこと考えたら非公開の選択もあるかも。。。

    +8

    -1

  • 3744. 匿名 2020/05/07(木) 17:02:21 

    >>3737
    比べない比べない

    +8

    -0

  • 3745. 匿名 2020/05/07(木) 17:03:29 

    >>3743
    やっぱり非公開って小学生、中学生かな?って思っちゃうよね…だからこそ怖い

    +12

    -0

  • 3746. 匿名 2020/05/07(木) 17:04:06 

    >>3742
    うん!気をつけようね!

    +2

    -0

  • 3747. 匿名 2020/05/07(木) 17:06:10 

    【コロナ5月】北海道民Part 2

    +2

    -1

  • 3748. 匿名 2020/05/07(木) 17:09:43 

    >>3737
    次の波来ちゃえって思っちゃう。
    こっちは自粛自粛で冬からやってたのになんでこうなるのって。

    +3

    -19

  • 3749. 匿名 2020/05/07(木) 17:10:44 

    >>3708
    ホッケのひつまぶしを作ってひまつぶしだね☆

    +5

    -0

  • 3750. 匿名 2020/05/07(木) 17:12:31 

    >>3723
    前にも情報ないと予防できない!って怒ってた人いたけど、情報無ければ予防しないんかーい!って思ってた。
    どこに居てもおかしくないって生活するしかないよね。

    +9

    -1

  • 3751. 匿名 2020/05/07(木) 17:14:11 

    >>3737

    なんか嫌だなと感じたらすぐにチャンネル変えるか消す、ネットは閉じる
    目新しいコロナの情報はそう無いから半日くらいニュースは見なくてもいいという気持ちで過ごしてます

    +33

    -1

  • 3752. 匿名 2020/05/07(木) 17:16:01 

    >>3740
    じゃぁマイナンバーカード持ってても、殆どの人が書類郵送しないと申請できないんですね!
    慌てて作らなくて良かった。

    +15

    -0

  • 3753. 匿名 2020/05/07(木) 17:16:37 

    こんな時だからこそ今日の1日嬉しかった事、楽しかった事ってトピを立ててくれる人いないかなー
    みんなでもっこりほっこりしたい!

    +11

    -0

  • 3754. 匿名 2020/05/07(木) 17:17:59 

    >>3753
    もっこりはしたくないけどほっこりはしたいかな!

    +24

    -0

  • 3755. 匿名 2020/05/07(木) 17:19:38 

    >>3753
    もっこり笑

    +8

    -0

  • 3756. 匿名 2020/05/07(木) 17:20:00 

    ほっこりしたいね
    お湯少なめでいいからお風呂入ろうか?
    お風呂なら歌うたっても騒音にならないかな
    普段「カラオケ行きたい」なんて思ったことないけど、カラオケ行きたいなー

    +13

    -0

  • 3757. 匿名 2020/05/07(木) 17:20:25 

    >>3748
    東京でまた増えてきたら、北海道は第三波になるよ。
    大都市が落ち着かないと地方も結局また増える。

    +37

    -0

  • 3758. 匿名 2020/05/07(木) 17:22:17 

    >>3754
    たまにはもっこりしましょうよー!!笑

    +6

    -3

  • 3759. 匿名 2020/05/07(木) 17:22:19 

    >>3739
    自粛してたらちゃんと日常生活に戻れるっていう証明になるもんね。日本全体で減ることはいいことだよ。多い地域から流れてきて振り出しに戻るのは嫌だー

    +13

    -0

  • 3760. 匿名 2020/05/07(木) 17:22:30 

    >>3755
    まりもっこり

    +4

    -0

  • 3761. 匿名 2020/05/07(木) 17:23:01 

    昨日知事の会見見て思ったんだけど、頑張るのは直道じゃなくて私たち。
    一人一人頑張って早く終息させようよ!

    +60

    -1

  • 3762. 匿名 2020/05/07(木) 17:23:55 

    >>3756
    お風呂じゃないけど、専門学生時代隣からEXILE歌ってるのが聞こえてきた。容姿はあばれる君みたいな人。笑

    +20

    -0

  • 3763. 匿名 2020/05/07(木) 17:24:48 

    買い物に行く時公園脇を通るんだけど、梅と桜が咲いてて綺麗だったわ。
    風は冷たいけど、日に当たるとちょっと元気が出るよね。
    ほっこりしたよ。

    +27

    -0

  • 3764. 匿名 2020/05/07(木) 17:25:37 

    >>3761
    みんな頑張ったら直道も休める!!

    頑張るよー😷

    +32

    -4

  • 3765. 匿名 2020/05/07(木) 17:26:57 

    >>3763
    今日庭の花壇にあるジャマに石をよけるために外出たら…

    もっこりしちゃった🥵

    +1

    -2

  • 3766. 匿名 2020/05/07(木) 17:27:00 

    >>3757
    今じゃ札幌の方が感染者多そうだし、もう物流以外は当面の間は北海道封鎖して欲しいよ

    でも本州の人には北海道って人気だよね!嬉しいような悲しい様な…

    +34

    -0

  • 3767. 匿名 2020/05/07(木) 17:42:17 

    北海道の人はそろそろ冬物をしまう頃だよね。私も今夏仕様にするのに出し入れをしてるんだけど、年末に亡くなったペットの齧り跡を見つけては手が止まっちゃうよ。
    今この辛い状況で、あの子が居てくれたらな、癒されただろうな、って思っては落ち込んでいく。二月の頭頃には、まだ迎える気分ではなかったけど、ペットショップとか行って、動物たち見て勝手に癒されてたんだ。今はそれも出来ないし、動物園なんかも元々大好きだけど、行けないし。
    このタイミングであの子が居なくなって、毎日することもなくって。寝る前にはまだ毎日思い出すしね。
    長文でごめんね。

    +60

    -0

  • 3768. 匿名 2020/05/07(木) 17:46:03 

    >>3689
    札幌は車税→10万申請書→マスクの順番で配達されるみたいだよ。全域かどうかはわからないけど、郵便局の方達もかなり限界みたい。ポストインできる配達物もすごく多くて大変だって。順番は国?が決めてるんだろうけどどう考えても順番逆だわね…郵便局の方等ありがとう

    +37

    -0

  • 3769. 匿名 2020/05/07(木) 17:53:52 

    >>3753
    私は歩かなくなったからなのか?お腹がぽっこりしてきました。笑

    +12

    -0

  • 3770. 匿名 2020/05/07(木) 17:56:02 

    >>3769
    3こり

    ぽっこり
    ほっこり
    もっこり

    +3

    -0

  • 3771. 匿名 2020/05/07(木) 17:56:40 

    >>3762
    あばれる君は歌上手だった?
    あばれる君で歌うまかったらちょっとかっこ良く見えてくるかも…と感じざるをえません!

    +6

    -0

  • 3772. 匿名 2020/05/07(木) 17:58:43 

    地元帯広。
    帰りたかった😢
    でも
    私札幌だし
    自分が自覚症状ないだけで保菌してるかもって思ったら
    大事な人たちのいる地元になんて近寄れない。
    可能性がゼロじゃない限り
    帰れないのかぁと思うと泣けてくる😢

    同じような気持ちの人、きっといるよね😣

    山梨だかの女の子の行動は
    やっぱり理解できない…………

    +52

    -0

  • 3773. 匿名 2020/05/07(木) 18:00:53 

    来週以降も休校決定のメールまだ来ないんだけど、先生が今課題持ってきてくれたよ〜
    うちの子支援級だから学年通りと言うよりは本人に合った勉強をしなくちゃいけなくて、休校が長引くとドリルだけやっても理解度もイマイチだし教えるのも苦労してたんだけど、縄跳びとか日記とかも時間割に組み込んで作ってきてくれて本当にありがたい
    先生達もこんな事態ははじめてのことで、試行錯誤で学力落とさないように頑張ってくれてるんだろうね
    何より子供が先生に玄関先で会えてすごく嬉しそうだった

    +26

    -0

  • 3774. 匿名 2020/05/07(木) 18:01:38 

    自動車税は毎年の事で担当部署もあるし人員が確保されているからスムーズだけど、給付金は急遽決まったからそんなすぐに市民のもとには届かないんじゃないかな…。とはいえ、切実な人の所には1日でも早く届いて欲しい。

    +26

    -0

  • 3775. 匿名 2020/05/07(木) 18:05:02 

    ネイルサロンは大丈夫かな

    テレビでやってるの見てたら行きたくなってきた

    +1

    -18

  • 3776. 匿名 2020/05/07(木) 18:05:21 

    >>3772
    わたしは逆に帯広から札幌に帰らなかったよ。
    山梨の子は軽率だったけどネットで叩かれようをみたら気の毒にも感じる。
    ネットが引き金なんだろけど人って怖いと思った

    +7

    -10

  • 3777. 匿名 2020/05/07(木) 18:05:26 

    >>3753
    2歳の娘が、突然「いい子いい子」と言って頭をなでなでしてくれました。
    ほっこりして、ちょっと泣きそうになりました。

    +27

    -0

  • 3778. 匿名 2020/05/07(木) 18:06:48 

    >>3770
    かたこり

    +1

    -0

  • 3779. 匿名 2020/05/07(木) 18:07:45 

    >>3772
    私も地元帯広ですが帰りませんでした。
    麦音、トスカチーナ、インディアン…食べたいものいっぱいあったよ〜!!!
    コロナ終息した時、より美味しく感じそう

    +18

    -0

  • 3780. 匿名 2020/05/07(木) 18:09:34 

    >>3779
    帯広に引っ越してきたんだけどインデアン安くて美味しいねー
    早く食べれるといいね

    +9

    -0

  • 3781. 匿名 2020/05/07(木) 18:10:15 

    >>3777
    泣ける

    +7

    -0

  • 3782. 匿名 2020/05/07(木) 18:12:30 

    >>3773
    お子さん、先生に会えてよかったですね!先生もきっとお子さんに会えて嬉しかったんじゃないかなと思います。

    +13

    -0

  • 3783. 匿名 2020/05/07(木) 18:15:17 

    >>3716
    おっしゃる通りです。

    皆が頑張ってるのをこのトピで知れるから自分も気を引きしめられる。

    +7

    -0

  • 3784. 匿名 2020/05/07(木) 18:15:17 

    >>3775
    対面するし結構密じゃない?
    あと爪長いのはやっぱり菌が付着しやすい?らしいとだいぶ前にどこかで見たよ。でも現在何かしらしてる人はメンテ行きたいよね。短くてネイルしてる方だったら余計なお世話ですいません

    +7

    -0

  • 3785. 匿名 2020/05/07(木) 18:16:27 

    >>3779
    ゴールデンウィーク中は休みだったから
    安心できるときに帰っといでー

    +6

    -0

  • 3786. 匿名 2020/05/07(木) 18:23:02 

    >>3779
    横ですが…

    成人して親が帯広に引っ越ししたんだけど、初めてインデアンカレー食べたとき美味しくて衝撃受けた!ちなみにカツカレー。

    そして地元の人が鍋持参でテイクアウトしている光景も衝撃的だった。
    帯広行く度に1回は必ず食べてます。

    早く行きたいなー

    +12

    -0

  • 3787. 匿名 2020/05/07(木) 18:23:33 

    >>3772
    帯広住みです。
    泣かないで。ありがとう。
    永遠じゃないから。みんなで頑張ろうね。

    +15

    -0

  • 3788. 匿名 2020/05/07(木) 18:27:17 

    >>3614
    うちもあと五日分で終わりで、学校のHP見てみたらPDFファイルで載ってて印刷して使ってください。出来ない方は取りに来て下さい。とありました
    その他学習プリントなども全てプリントの無料サイトが載っててここのやつを印刷して下さいと。
    プリンターが使えない我が家は学校に問い合わせて取りに行かなくてはなりません💦
    正直送ってくれたら嬉しかったな~と思ったけど(笑)近々行ってきます!

    +3

    -1

  • 3789. 匿名 2020/05/07(木) 18:30:08 

    >>3770

    にっこり

    +1

    -0

  • 3790. 匿名 2020/05/07(木) 18:30:15 

    >>3786
    えぇ鍋?
    今度やってみるわ!

    +2

    -0

  • 3791. 匿名 2020/05/07(木) 18:32:51 

    >>3692
    そうだけど札幌だけが感染広がってるって事実があるんだから
    事情は分かるけど今はガチガチにやった方がいいと思う
    感染したら病気などの事情がある人が1番危ないのだから

    +7

    -3

  • 3792. 匿名 2020/05/07(木) 18:33:05 

    >>3752
    横だけどマイナンバーカードあればオンライン受付始まったらできるよ。
    カードリーダー使うのはパソコンから申請する方。

    私はマイナンバーのアプリ落としてるよ

    +5

    -0

  • 3793. 匿名 2020/05/07(木) 18:36:07 

    >>3792
    自己レス追加

    政府がだしてる動画↓
    【スマホ篇】これでわかる!特別定額給付金のオンライン申請の手順 - YouTube
    【スマホ篇】これでわかる!特別定額給付金のオンライン申請の手順 - YouTubeyoutu.be

    特別定額給付金のオンライン申請の手順(スマホ篇)について、わかりやすく説明しています。約4分。


    サイト
    総務省|特別定額給付金|オンラインで申請する
    総務省|特別定額給付金|オンラインで申請するkyufukin.soumu.go.jp

    特別定額給付金事業サイトの「オンラインで申請する」のページです。

    +6

    -0

  • 3794. 匿名 2020/05/07(木) 18:37:55 

    >>3778
    にしこり

    +0

    -2

  • 3795. 匿名 2020/05/07(木) 18:38:10 

    >>3789
    まっこり

    +2

    -5

  • 3796. 匿名 2020/05/07(木) 18:39:21 

    >>3782
    先生も「元気そうな顔見れて良かった〜。髪の毛伸びたね!」 と言ってくれて息子はまたニコニコ☺️
    前に電話もしてくれてたけどやっぱり顔を見れると違いますね
    これから支援級のみんなの家回ります!っておっしゃってました
    このトピにもたくさんの先生や先生の家族のみなさんも大変だけど頑張ってください!

    +11

    -0

  • 3797. 匿名 2020/05/07(木) 18:41:23 

    >>3500
    ただいま帰宅しました。
    ありがとうございます。
    とても嬉しかった!!

    +7

    -0

  • 3798. 匿名 2020/05/07(木) 18:47:53 

    >>3790
    毎回見るから地元に根付いてるテイクアウト方法だと思いますよ
    ( ・∇・)是非♪

    +7

    -1

  • 3799. 匿名 2020/05/07(木) 18:50:28 

    みんなの所から、月見える?
    とてもキレイだよ!

    +12

    -0

  • 3800. 匿名 2020/05/07(木) 18:52:00 

    >>3705
    てかさ、札幌の給付金のところに郵送受付後審査しますって書いていて何を審査するの?と思って。
    審査しますって書いておけば時間かかっても言い訳出来ると思っているのか?とかぐるぐると考えてた笑

    +4

    -0

  • 3801. 匿名 2020/05/07(木) 18:53:10 

    3799です。
    コロナ関係ないけど、みんなと同じ月眺めたいなあって思ったの。
    このトピ読んでる仲間とほっこりしたいなーって。

    +23

    -0

  • 3802. 匿名 2020/05/07(木) 18:54:21 

    >>3791
    そこまでして欲しいなら道や国に言ったらいいよ

    +2

    -2

  • 3803. 匿名 2020/05/07(木) 18:54:27 

    出前タクシーなるものが気になってる
    北海道にはウーバーイーツがない事を最近知ったよ

    +26

    -0

  • 3804. 匿名 2020/05/07(木) 18:55:27 

    >>3800
    家族の人数とか?

    +1

    -1

  • 3805. 匿名 2020/05/07(木) 18:57:20 

    さっき犬の散歩してる人いたんだけど、感染予防なのかな?犬も靴下履いてるの。可愛いかったー、靴下わんこ‼︎
    ほっこりしました

    +25

    -0

  • 3806. 匿名 2020/05/07(木) 18:59:53 

    >>3801
    見えない🌝

    +3

    -2

  • 3807. 匿名 2020/05/07(木) 19:00:35 

    >>3805
    夏のアスファルトとか肉球焼けちゃうのかな?

    +11

    -0

  • 3808. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:21 

    休業要請でテイクアウトだけで営業続けてる近所の居酒屋のテイクアウト利用しようとしたんだけど店内真っ暗だし注文・問い合わせ先の電話番号に電話しても出ない…定休日でもないのに。
    せっかく少しでも協力しようと思ったのにがっかり…今日もうご飯作る気分じゃないよ!

    +13

    -0

  • 3809. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:37 

    >>3808
    やすみなんじゃないの?

    +8

    -0

  • 3810. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:14 

    >>3808
    それはテンション下がるね
    別の所行っちゃおー

    +9

    -0

  • 3811. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:45 

    田楽のつけ麺食べたい。
    ブタキングのもりもりラーメン食べたい。
    心のスープカレー食べたい。
    炭火乃のサガリ食べたい。
    平和園も行きたい。
    インデアンカレーも
    泉屋のスパカツも
    しゃぶ葉になごやか亭に丸亀製麺に
    串鳥に鳥せいに江戸東のそばー!!
    ラッキーピエロに行きたい。
    あさりのすき焼きにコロッケ!!
    唯我独尊のカレーに天金のラーメン
    蜂屋のラーメン
    ますやのパン!そばの館~
    早く終息してー!!
    行きたいとこだらけよー( >ω<)ヾ(`ω´ヾ)ワシャワシャ

    +48

    -3

  • 3812. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:14 

    >>3808
    遅れたGW休業かもよん

    +4

    -0

  • 3813. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:22 

    >>3809
    定休日は日曜だけで、けどテイクアウトは日曜もやりますって書いてる。お店にも定休日とは貼られてない。残念

    +2

    -0

  • 3814. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:10 

    >>3657
    もしかして室蘭?
    肺炎の症状が出てないからって保健所が検査を拒否した訳じゃなくて、旦那さんが拒否したの?

    +6

    -0

  • 3815. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:03 

    路肩で保護“子犬”と思ったら違和感…実は|日テレNEWS24
    路肩で保護“子犬”と思ったら違和感…実は|日テレNEWS24www.news24.jp

    小さな耳につぶらな瞳を持つこちらの動物。北海道月形町で、国道の路肩にうずくまっていたところを通りかかった男性が発見、保護したといいます。




    イイ話だなー

    +10

    -0

  • 3816. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:23 

    >>3805
    実家の犬、お洋服着せるだけでも大変だから靴下なんて履いてくれないだろうなぁ。
    暑いの可哀想だから一応夜に行くけど。会いたいっ

    +7

    -0

  • 3817. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:50 

    テイクアウト女ですが今着信から折り返し電話かかってきて、ランダムでお店休みにしてるらしく今日は休みでテイクアウトもやってないとのこと…
    大変なのはわかるけど、ランダムで休まれたらせっかくお金落として上げたくてもできないよ…

    +2

    -16

  • 3818. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:58 

    >>3799
    さっき見たけどデカかったー!!🌔綺麗だったよ!!

    +5

    -0

  • 3819. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:09 

    >>3817
    休みなのに折り返ししてくるのもすごいな笑。

    +24

    -0

  • 3820. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:37 

    わかる。
    私も細かいところの掃除していたら、もういないコの毛がふわっと出て来たりする。思考が止まるよね。毛があるのに、触れるのに、どうしてここにいないんだろう?って。

    「虹の橋」って知ってる?
    飼い主から離れていったペット達は、その橋の近くで1番元気な姿で遊んでるんだって。飼い主の私達が迎えに来るまで、その日を待ちながらころころ遊び回ってるんだって。すごく満たされた幸せな気持ちで待ってる。だからまた会えるよ。今、ちょっと離れてるだけ。
    ペットって、飼い主が笑ってる顔が一番好きなんだよ。

    ままならない別の辛さが今はあるけど、でも、明日、今日より笑顔になれる瞬間があなたにあるといいね。私もそうであれるように、今夜と明日を過ごすよ。

    +38

    -0

  • 3821. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:39 

    庭で採れたアスパラと鶏肉をグリルで焼いてみました。
    レシピどおりアスパラにオリーブオイルと塩コショーして焼きましたが見た目より美味しくなかったー
    【コロナ5月】北海道民Part 2

    +28

    -0

  • 3822. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:45 

    >>3820
    ↑3767さんに

    +0

    -0

  • 3823. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:23 

    コロナ終息してきたね!と喜んでる知人がいました
    札幌です💦

    +0

    -9

  • 3824. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:59 

    >>3821
    立派なアスパラや!

    +16

    -0

  • 3825. 匿名 2020/05/07(木) 19:36:42 

    >>3821
    えー!!自宅のお庭でアスパラ?!凄いね〜
    もう採れるものなの?いいなぁ…(º﹃º`)美味しそうだよぉぉ

    +16

    -0

  • 3826. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:08 

    >>3821
    うちのアスパラまだ細くて硬いから羨ましい!

    +7

    -0

  • 3827. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:23 

    >>3823
    お願いだから油断しないで欲しい😅
    目標は札幌市で1人か2人。それが2週間続く。
    そして北海道では0!!

    +32

    -0

  • 3828. 匿名 2020/05/07(木) 19:43:31 

    >>3772
    私も帯広が地元!帰省控えてた人同じようにいますよね。今後も乗り切りましょうね。

    +5

    -0

  • 3829. 匿名 2020/05/07(木) 19:52:13 

    なんか北海道で自宅療養はゼロってなってたけど…
    保健所から拒否されて自宅療養になってるひとかなりいるはずだよ‼︎
    ほぼ強要されたもんじゃん!
    それもカウントしろよ!って腹立った

    +15

    -1

  • 3830. 匿名 2020/05/07(木) 19:53:02 

    >>2977
    うちの地元は12時と18時に鳴る。

    +0

    -0

  • 3831. 匿名 2020/05/07(木) 19:53:56 

    >>3827
    終息してきたから夏にはディズニー行けるかなぁーと😅

    +0

    -16

  • 3832. 匿名 2020/05/07(木) 19:54:39 

    >>3805
    ウチのワンコ真冬にいつも足冷たくなったら歩かなくなるから靴買ってたげたら嫌がって無理だった
    嫌がらないなんて羨ましいぞ

    +6

    -0

  • 3833. 匿名 2020/05/07(木) 19:56:05 

    >>3806
    笑ったww

    +1

    -1

  • 3834. 匿名 2020/05/07(木) 19:58:30 

    >>3817
    そっか。店の前に「本日は休みです」って貼ってくれてたらわかりやすいのにね!

    +6

    -0

  • 3835. 匿名 2020/05/07(木) 20:05:16 

    自粛中、がるちゃんにはいろんな意味で助けられてるなぁ…

    +33

    -0

  • 3836. 匿名 2020/05/07(木) 20:06:07 

    >>3829
    えー!居るの?検査して貰えない人…
    ドライブスルー検査も出来るみたいなのに。
    でも濃厚接触者とかじゃないと簡単にはしてもらえないのかな?北海道は他と比べて検査してもらえてるって聞くけど…

    軽症者のホテルも確保してあるのにね💦

    +7

    -1

  • 3837. 匿名 2020/05/07(木) 20:07:33 

    そろそろお茶しない?とママ友に言われました😱
    まわりに感染者いないので油断してそうです😨

    +8

    -4

  • 3838. 匿名 2020/05/07(木) 20:13:04 

    >>3646
    家族を想う気持ちはみんな同じ
    だからこそ感染率を下げるように頑張るんだよ。
    私も半身不随の家族がいるけど、ネットスーパーの活用とそれ以外は私が自分の買い物のついでに買って家に届けたりしているよ。
    連れて行って一緒に買い物しようなんて思わない。
    だって自分にも周りの買い物してる人にもお店で働いている人にも大切な家族がいるもの。

    +15

    -0

  • 3839. 匿名 2020/05/07(木) 20:14:00 

    >>3645
    マスクよりコロナウィルスは小さいみたいだから
    完全ではないかもしれないけど
    長時間外出してなければ大丈夫かなと
    信じてる。
    じゃないと心がもたない

    +8

    -0

  • 3840. 匿名 2020/05/07(木) 20:14:49 

    >>3801
    今日満月みたいですね。☺

    +3

    -0

  • 3841. 匿名 2020/05/07(木) 20:14:55 

    >>3821
    うちはまだアスパラ採れない-、立派なアスパラうらやましい

    +6

    -0

  • 3842. 匿名 2020/05/07(木) 20:14:56 

    最近野菜高くないですか?
    激安スーパーはいけないですが
    なかなか100円で買える野菜がありません

    +20

    -0

  • 3843. 匿名 2020/05/07(木) 20:15:01 

    私も帯広住んでたことがあって、たまに母と遊びに行ってる。今年こそまた行こうと言ってたのにこの状況…。トスカチーナ、インデアン、あと六花亭の極楽ができてからまだ行ってないから楽しみにしてたのにー!ちなみにいつもリッチモンドホテルに泊まってます。やすいのに綺麗だし対応も良く、一階のレストランが美味しい!やこうはい?

    +4

    -0

  • 3844. 匿名 2020/05/07(木) 20:16:24 

    >>3834
    ありがとうございます。
    マイナス多いから私の書き方がわるくて勘違いさせてしまってるかもしれないのですが、ストーカーみたいに電話したわけじゃなくて、お店の前にテイクアウト用メニュー表のチラシ置いてあって、問い合わせご注文はこちらへ、と電話番号書いてました。お店には本日休業とも書かれてなかったけど、暗くて入る勇気無かったので一旦帰宅してから注文用の電話番号にかけました。けれど出ないから諦めたら、お店から折り返し電話くれました。そうしたら、今はお店やったりやってなかったりするとの説明でした。チラシには特別そのようなことは書かれてなくて、そして今日はやっていないと。休業要請期間中は営業時間短くて、けど私も仕事で夜遅くなる日もあるからそうなるとタイミング合わない限り購入できないから、残念だなぁと思いました。

    +9

    -2

  • 3845. 匿名 2020/05/07(木) 20:17:10 

    >>3835
    うん、いつもなら2,3個のトピと並行して見るんだけど最近はこの北海道トピ一択です。平和だし優しい人多い。なんといってもトピ画が秀逸!

    +26

    -0

  • 3846. 匿名 2020/05/07(木) 20:17:26 

    >>3772
    私も十勝地元です!
    ゴールデンウィーク帰りたかったです。
    孫も見せてあげたい!
    お母さんの手作りご飯食べたかった。
    友達にも会いたかったよー。
    夏休みには帰りたい、だから今はしっかり自粛して少しでも情況が良くなるように願っています。

    地元に帰れなくて心細くて悲しいの、私1人じゃないんだと嬉しくなりました!

    +10

    -0

  • 3847. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:35 

    >>3674
    今日の小樽三人は昨日の余市三人と前に出た70代の爺さんの親戚で会食してうつったらしいね。
    誰が元なのかわからないけど。
    私は専業主婦だけど、週一の買い物だけで
    両親にはしばらくあってない。
    イオンの人も自分がかかったらお店が
    どうなるか自覚持って欲しかったな。

    +17

    -0

  • 3848. 匿名 2020/05/07(木) 20:20:03 

    >>3799
    月がきれいですよね!!
    私も見てる方いるかなと思っていたので嬉しいです!
    どんな時代でも月って綺麗なんだな〜と感じました(^^)

    +10

    -0

  • 3849. 匿名 2020/05/07(木) 20:20:20 

    何も気にしないで外食したい
    スープカレー食べたいなぁ

    +10

    -0

  • 3850. 匿名 2020/05/07(木) 20:22:00 

    >>3845
    わたしもー。このトピだけで充分満たされる。
    どうしてだろ?やっぱり道民揃いだから、どこか似てるというか共通点が多いのかな?
    がるちゃんなのに意地悪な人がほぼいないのも嬉しい。
    がるちゃんやってるくせにすぐ凹むし、友達もママ友もほとんどいないから、すごく助けられてる。
    こんなトピ、わたしは初めてだよ。

    +24

    -2

  • 3851. 匿名 2020/05/07(木) 20:24:29 

    このトピお気に入りに入れてるんだけど、トピ画が明るくていいよね。
    辛い時期だけど可愛いから癒される。

    +27

    -0

  • 3852. 匿名 2020/05/07(木) 20:25:37 

    いつになったらディズニー行けるのかな?

    +4

    -0

  • 3853. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:34 

    >>3817
    さらっと書いてるテイクアウト女ってなんですか?初めて見る自己紹介で笑ってしまいました。

    +11

    -0

  • 3854. 匿名 2020/05/07(木) 20:28:18 

    最近なんか疲れていてソファに横になることが多い。
    いっそのことソファをソファーベッドに変えたいとさえ思う。
    横になっていたらどけてって言われるし、寝室行ったらどこー?ってみんなに探される。コロナが流行ってから疲れやすくなったよ。
    神経張ってるんだと思うけど眠りが浅いのもあるかな?

    +30

    -0

  • 3855. 匿名 2020/05/07(木) 20:28:33 

    空知管内の方いませんかー?

    +9

    -0

  • 3856. 匿名 2020/05/07(木) 20:28:41 

    先日家でジンギスカンして昼寝したものです

    今日は山盛りのあんかけ焼きそばをつくり、たらふくたべました!
    あんかけうまし!!

    +32

    -1

  • 3857. 匿名 2020/05/07(木) 20:29:58 

    >>3852
    二年後には絶対行くと思ってます。
    それくらいかかるかな?

    +8

    -0

  • 3858. 匿名 2020/05/07(木) 20:30:36 

    シャバにでたら無印でリュック買ってやる!

    +19

    -1

  • 3859. 匿名 2020/05/07(木) 20:31:24 

    >>3844

    マイナスはお金を落としてあげるだと思う
    常連でないなら尚更
    揚げ足取りみたいでごめん

    この時期は事前に一定の注文があるとかじゃなきゃ売上の見込みないのにお店を開けてもねという個人店は特に多い、宣言も延長になったし仕方ないね
    折り返し連絡してくれるだけいい店主だと感じました

    +22

    -1

  • 3860. 匿名 2020/05/07(木) 20:33:31 

    >>3857
    来年もちょっと怖いかも…2年後楽しもう✊

    +9

    -0

  • 3861. 匿名 2020/05/07(木) 20:35:33 

    ディズニー、ウェルカム北海道の時期があってその時期に行くと空いてるよね。
    冬休み長いから。道産子にとっては向こうの1月寒くないし(笑)
    二年後の1月ディズニーで知らずにみんなとすれ違ったりして。

    +18

    -0

  • 3862. 匿名 2020/05/07(木) 20:37:37 

    このトピ画をスマホの待ち受けにしたら面白そう!リアルでも繋がれるかも?!

    +0

    -3

  • 3863. 匿名 2020/05/07(木) 20:38:31 

    >>3854
    わかります!
    きっと気疲れじゃないかなぁと
    買い物しなくちゃ…な日は一段と怠いです

    +13

    -0

  • 3864. 匿名 2020/05/07(木) 20:39:06 

    >>3855
    はーい
    南空知です
    空知も広いよね(^ ^)

    +5

    -0

  • 3865. 匿名 2020/05/07(木) 20:39:10 

    >>3847
    そうなんだ?!もうバレてるね💦
    なぜ隠すのかなぁ、濃厚接触者で良くない?

    やっぱり親戚の集まりなんて❌
    身内でも葬式には行けないね!家族葬でも無理かも、悲しいけど。

    +13

    -0

  • 3866. 匿名 2020/05/07(木) 20:42:00 

    >>3864
    私は北空知でーす
    広いですよね!

    +2

    -0

  • 3867. 匿名 2020/05/07(木) 20:42:54 

    >>3844
    売り上げに貢献てことよね

    +2

    -0

  • 3868. 匿名 2020/05/07(木) 20:46:03 

    >>3801
    雨なのよ

    +0

    -0

  • 3869. 匿名 2020/05/07(木) 20:46:17 

    >>3861
    わたしも毎年1月ディズニー行ってました🏰
    今年は行けずそのうち行きたいなぁと思っていたけどコロナで暫く行けないですね😣
    一月ホテルも安いし北海道に比べたら寒くないしいいですよね〜👍

    +10

    -0

  • 3870. 匿名 2020/05/07(木) 20:46:37 

    >>3863
    なんかわかりますって言っていただくと安心します。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 3871. 匿名 2020/05/07(木) 20:52:53 

    コロナ流行後新聞のお悔やみ欄「葬儀終了」が殆どだよね
    コロナ前から最近は葬儀終了が多くて、家族葬が増えて来たんだなとは思ってたけどさ…
    もともと家族葬の意向だったのではなく、たくさんの方に見送ってもらいたくて一般葬を望んでたご遺族もいるよね
    コロナで亡くなった場合は入院~火葬までの流れがそれはもうお気の毒だけど…
    なんか切ないなわ



    +21

    -0

  • 3872. 匿名 2020/05/07(木) 20:53:03 

    >>3801

    見えません(p_-)

    札幌市中央区

    +1

    -1

  • 3873. 匿名 2020/05/07(木) 20:58:17 

    >>3801
    あぁ残念、隠れてる。けど、うちから月が見られたんだなぁ。引っ越しして半年、バタバタして気にしたことなかった。そっかー、お月見できるんだぁと知った夜。ありがとう

    +7

    -0

  • 3874. 匿名 2020/05/07(木) 21:00:08 

    >>3790
    2種類のルーをミックスしてくれたりしますよ
    野菜とチキンとか

    +3

    -0

  • 3875. 匿名 2020/05/07(木) 21:06:26 

    >>3858
    シャバ。笑
    私もたくさん服買いたい!

    +13

    -0

  • 3876. 匿名 2020/05/07(木) 21:10:19 

    >>3874
    横です
    鍋は持っていくことありすが、ミックスは初めて聞きました!!ご飯食べたのに、なんかお腹すいてきた〜
    帯広行きたい〜

    +1

    -0

  • 3877. 匿名 2020/05/07(木) 21:12:37 

    >>3876
    うふふ
    やってみて〜

    +1

    -0

  • 3878. 匿名 2020/05/07(木) 21:13:40 

    >>3870
    そんな!
    こちらこそ

    +2

    -0

  • 3879. 匿名 2020/05/07(木) 21:13:44 

    >>3875
    今は仮保釈中。
    頑張って自由の身になる!

    +9

    -0

  • 3880. 匿名 2020/05/07(木) 21:14:14 

    >>3855
    はい🙋南空知です

    +5

    -0

  • 3881. 匿名 2020/05/07(木) 21:15:32 

    菅官房長官のアイヌ紋様マスクが素敵だった
    布マスクに刺繍してみようかな

    +19

    -1

  • 3882. 匿名 2020/05/07(木) 21:16:35 

    >>3843
    夜行杯ですね
    好きですよ〜
    昨年、バースディディナーで行きました

    +1

    -0

  • 3883. 匿名 2020/05/07(木) 21:17:16 

    うちの窓から満月が見えるよ、明るい
    親しみ感じる、顔丸族だから

    +10

    -1

  • 3884. 匿名 2020/05/07(木) 21:17:37 

    >>3798
    すごいテイクアウトですねw
    なんか地元ーって感じでいいなぁ。
    引っ越したばかりですがやってみまーす。

    +1

    -0

  • 3885. 匿名 2020/05/07(木) 21:17:57 

    >>3872
    マジで?私ついさっきコンビニ行く時見えたよ!白石区です

    支払いだけして帰ってきたけど、今はコンビニはドア全開にしてるのね…コンビニ行くのも3ヶ月振り位だったよ

    +5

    -0

  • 3886. 匿名 2020/05/07(木) 21:18:40 

    >>3874
    ルーのミックス?
    インデアン最強ですねw

    +1

    -0

  • 3887. 匿名 2020/05/07(木) 21:18:47 

    >>3883
    ぷッ🤭私も仲間です、満月の様な顔してます

    +4

    -0

  • 3888. 匿名 2020/05/07(木) 21:19:47 

    1時間前は曇りで全然月見えなかったけど今きれい!!

    上川管内

    +2

    -0

  • 3889. 匿名 2020/05/07(木) 21:19:50 

    >>3843
    六花亭の極楽って気になる。

    +1

    -0

  • 3890. 匿名 2020/05/07(木) 21:20:34 

    >>3879
    上手いこと言うね!本当そんな感じだわぁ…コソコソした生活してるみたいよね😅

    +7

    -1

  • 3891. 匿名 2020/05/07(木) 21:22:26 

    >>3890
    ありがとー😊
    みんな脱獄とか考えたりしないでねー!

    +12

    -1

  • 3892. 匿名 2020/05/07(木) 21:23:13 

    >>3843
    スイートポテト

    +2

    -0

  • 3893. 匿名 2020/05/07(木) 21:23:43 

    今日はもうご飯作りたくないから松屋のテイクアウトにした
    キムカル丼、思いのほか辛い笑。今部屋くさい

    +12

    -0

  • 3894. 匿名 2020/05/07(木) 21:25:39 

    満月だね
    夜はまだちょっと寒いけど深呼吸してきた
    今日もしっかりマスクして元気に仕事してきたよ!
    【コロナ5月】北海道民Part 2

    +50

    -2

  • 3895. 匿名 2020/05/07(木) 21:29:33 

    >>3844
    それでけっきょく晩ご飯は食べられたのかい?
    役に立ちたいと思った気持ちは伝わったし、実直な人柄なんだなってこともわかったよ。
    仕事が遅くなった日はセブンよりセコマを選ぶとかでもいいんじゃないかな。セブンの冷食も美味しいけどね

    +12

    -0

  • 3896. 匿名 2020/05/07(木) 21:31:45 

    >>3891
    脱獄😂(笑)刑期が明けるまで皆さんとここで頑張るよ

    +18

    -0

  • 3897. 匿名 2020/05/07(木) 21:36:59 

    >>3894
    あ、今日は本当に満月なのね?綺麗…!
    スマホで撮ったの?めちゃくちゃ綺麗😍

    +9

    -1

  • 3898. 匿名 2020/05/07(木) 21:37:47 

    新参者ですが私もこのトピ大好きです
    北海道の人ってあったかい
    こんなご時世だからやっぱり意見がぶつかるときもあるけど、最終的には『みんなで頑張ろう!』って落ち着いてる気がする

    +23

    -0

  • 3899. 匿名 2020/05/07(木) 21:41:38 

    >>3893
    たまに食べる自分じゃない誰かが作ってくれたご飯ってご馳走だよね

    +25

    -1

  • 3900. 匿名 2020/05/07(木) 21:41:59 

    通勤でJRタワーを毎日通る者です。
    早朝に閉まってるのは当たり前ですが、帰りの夕方も薄暗くシャッター閉まってるのがなんだか虚しくなります。
    タワーで働かれてる方々が1番もどかしいとは思いますが、、再開できるのを心待ちにしてます。

    +26

    -0

  • 3901. 匿名 2020/05/07(木) 21:42:28 

    >>3894
    すごい!見事だね!

    +7

    -0

  • 3902. 匿名 2020/05/07(木) 21:51:19 

    14日に向けて無理やり自粛解除になりそうで怖い  
    ゴールデンウィークにアクティブ馬鹿がばら撒いた菌が発症し出す頃では?と思うんだけど

    +34

    -1

  • 3903. 匿名 2020/05/07(木) 21:52:04 

    >>3791
    十分な対策は必要だと思うけど、『自分たちは自分達で頑張りましょう、自粛警察みたいにはならないでおこうよ!』って意味だと思いますよ。
    私はそう捉えました。

    +5

    -1

  • 3904. 匿名 2020/05/07(木) 21:53:34 

    >>3859
    別ですが私も売り上げ貢献したい時「お金落とす」って表現使ってました…!愛情込めた表現でしたが良くない言い方なんですね。周りもそういう表現する人多いから気付かなかった。日常では使わないようにします💦

    +7

    -0

  • 3905. 匿名 2020/05/07(木) 21:53:56 

    >>3885

    いまちょうど雲の合間に見えてます!
    月明かりの下お散歩行きたいな

    +3

    -0

  • 3906. 匿名 2020/05/07(木) 21:54:32 

    >>3886
    そうです
    チキンと野菜を混ぜてくださいと言って
    鍋に入れてもらうの

    +3

    -0

  • 3907. 匿名 2020/05/07(木) 21:57:04 

    >>3898
    ガルちゃんって性格悪い人の集まりかと思ってたけどここは優しい人多いよね

    +24

    -0

  • 3908. 匿名 2020/05/07(木) 21:57:28 

    >>3883
    平たい顔族みたい笑
    byテルマエ

    +3

    -2

  • 3909. 匿名 2020/05/07(木) 21:58:26 

    ディズニーの話題で思い出したんだけど、最近「おうち遊園地」っていうの見てて、その流れでディズニーのも少し見ました。
    もし公式じゃなかったらごめんなさい
    ビックサンダーマウンテン、スプラッシュ、上海のソアリン、ホーンテッドマンションなど見れました。
    座椅子に子供座らせて、前から扇風機当てて、霧吹きで水かけたりして、すごく楽しかったです

    +14

    -0

  • 3910. 匿名 2020/05/07(木) 21:59:47 

    16日以降にショッピングモールや百貨店開くのかな?

    スーパーコンビニでは、ビニールシートで防御してるけど、ショッピングモールや百貨店なんかの化粧品や靴売場など接客難しいよね。
    どう対応するだろう。

    +12

    -0

  • 3911. 匿名 2020/05/07(木) 22:00:00 

    >>3907
    一年半前の地震のときもこういう雰囲気だった気がします。
    うさぎの餌買えなくて困ってる人をみなさんが気にしてたり。

    +17

    -0

  • 3912. 匿名 2020/05/07(木) 22:00:25 

    >>3857
    うちは今年2月にディズニーシーに行く予定がコロナで泣く泣くキャンセル。
    そこから子供がずーっとディズニーの事聞いてくるから、コロナ無くなったら行こう!って言い聞かせてる。
    いまトイ・ストーリーにどハマり中だから、その熱が冷めぬ内に収束を願う!

    +8

    -0

  • 3913. 匿名 2020/05/07(木) 22:00:40 

    >>3904
    一つのお店に対してお金を落としてやろうと思ったってところがいまいちだったのかなと。
    申し訳ないけどちょっと上から目線的な。
    全体の言葉で北海道にお金落としたいよね、は使うかな。

    +19

    -0

  • 3914. 匿名 2020/05/07(木) 22:01:16 

    >>3904
    私も「観光地ではお金を落とす」って、いい意味のつもりで使っていました

    +17

    -0

  • 3915. 匿名 2020/05/07(木) 22:01:57 

    >>3911
    そうなんだー
    こういう時って人はギスギスしてしまいそうになるのに
    優しさが身に染みるなぁ。
    うさぎのご飯あったかな。
    草とかじゃないんだね。

    +8

    -0

  • 3916. 匿名 2020/05/07(木) 22:06:12 

    >>3874
    通ですなぁ!( *´艸`)

    +4

    -0

  • 3917. 匿名 2020/05/07(木) 22:08:34 

    箱マスク50枚入4000円+税で売ってましたが誰も手に取らず素通りしてました
    高すぎますよね!

    +34

    -0

  • 3918. 匿名 2020/05/07(木) 22:08:59 

    >>3904
    私好きなバンドにお金落とすってよく言うw

    +12

    -0

  • 3919. 匿名 2020/05/07(木) 22:09:28 

    ここ、コロナウィルストピなのに、月が綺麗だー!ほんとだー!あんかけ焼きそば食べたー!シャバ出たらリュック買うぞー!そういえばうさぎー!ってやってるって面白いww
    呑気なわけないし危機感満載でもあるのに、いつの間にかどこか労りあってどこか寛大な話題も織り込まれてくるというw

    +27

    -2

  • 3920. 匿名 2020/05/07(木) 22:09:50 

    >>3915
    あの時も独り暮らしで心細かったり車もなくて買い物が大変そうな人もいたなあ。
    私も心が辛くて、がるちゃん覗いて頑張ったな

    あのときは牛乳が買えなくて大変だった
    なんとか買えたのは子供に飲ませてたから自分は一週間飲めなかった

    思い出話になっちゃった

    +23

    -0

  • 3921. 匿名 2020/05/07(木) 22:10:22 

    >>3919
    もっこりとかね

    +1

    -1

  • 3922. 匿名 2020/05/07(木) 22:12:34 

    >>3919
    リュック発言した者です。
    お恥ずかしい。笑

    +5

    -1

  • 3923. 匿名 2020/05/07(木) 22:13:24 

    >>3921
    もっこり発言した者です。
    お恥ずかしい。笑

    リュックと同一人物です。
    これまたお恥ずかしい…

    +28

    -2

  • 3924. 匿名 2020/05/07(木) 22:13:48 

    ここ数日感染者数少ないけど単純に祝日で検査数減ってるからってだけだよね?

    +24

    -1

  • 3925. 匿名 2020/05/07(木) 22:15:02 

    >>3924
    ここからが正念場ですね!

    +15

    -0

  • 3926. 匿名 2020/05/07(木) 22:15:21 

    たまに肩の力を抜いて笑顔になれるコメントありがたいよ
    笑顔は免疫力あがるよね?
    明日もがんばろって気持ちで寝られるよ
    ありがとう

    +17

    -0

  • 3927. 匿名 2020/05/07(木) 22:17:08 

    >>3692
    そうなんだけど、この長い期間、自粛頑張ってるからこそ愚痴りたかったり、たまには過剰に気になってしまうことあるんだと思う。
    心折れそうになったらここに吐き出して、また日々の生活頑張ろうよ。

    +10

    -0

  • 3928. 匿名 2020/05/07(木) 22:19:21 

    保健所のおじさんが、札幌市はまだ増加傾向にあるって今日言ってたような…
    今全国で増加傾向なのは北海道だけなんでしょ、辛すぎる

    +30

    -1

  • 3929. 匿名 2020/05/07(木) 22:20:12 

    >>3894
    おかえりー
    キレイな月の写真ありがとう。
    5月の満月、フラワームーンっていうんだって。

    +14

    -1

  • 3930. 匿名 2020/05/07(木) 22:21:32 

    >>3894
    出産多いのかな?

    +2

    -1

  • 3931. 匿名 2020/05/07(木) 22:24:20 

    >>3928
    札幌今日少なかったですよね
    終息してきたのかと思ってました😱

    +6

    -2

  • 3932. 匿名 2020/05/07(木) 22:24:53 

    >>3884
    トッピング(カツとかハンバーグとか)買って、インディアンルーかけるとくどいけど美味しいよー
    ルーがカレーに寄って違うのよ

    +7

    -0

  • 3933. 匿名 2020/05/07(木) 22:25:36 

    >>3803
    冬が長いから難しいのかもね。
    雪道をチャリでー!?みたいな…

    +7

    -0

  • 3934. 匿名 2020/05/07(木) 22:26:20 

    >>3931
    あまーい!!

    +13

    -0

  • 3935. 匿名 2020/05/07(木) 22:26:33 

    >>3899
    ごめんなさい、誤ってマイナスに触れてしまいましたm(_ _)m

    +2

    -0

  • 3936. 匿名 2020/05/07(木) 22:27:35 

    >>3923
    リュックもっこりさんなの?ww

    +6

    -2

  • 3937. 匿名 2020/05/07(木) 22:28:29 

    >>3934
    私のまわりではマスクしてない人増えてきました😱
    終息したかのようです

    +7

    -0

  • 3938. 匿名 2020/05/07(木) 22:28:32 

    >>3902
    まさか、札幌以外解除とかならないよね?とか
    まさかまさかだよね

    +9

    -0

  • 3939. 匿名 2020/05/07(木) 22:28:45 

    >>3932
    ルーがカレーによって違うとは。
    恐るべしインデアン
    崇拝しそう

    +6

    -0

  • 3940. 匿名 2020/05/07(木) 22:28:46 

    >>3936
    あはは!!

    +2

    -2

  • 3941. 匿名 2020/05/07(木) 22:29:24 

    >>3938
    そこね!
    こわいよねーやめてよねー

    +6

    -0

  • 3942. 匿名 2020/05/07(木) 22:29:57 

    >>3889
    六花亭のポイントカード100pを使って焼きたてのお菓子やパイが食べられますよ
    札幌にもあるはず

    +5

    -0

  • 3943. 匿名 2020/05/07(木) 22:30:54 

    >>3930
    かもね。わたしは新月の日だったよ。
    出産近い人頑張ってね

    +8

    -0

  • 3944. 匿名 2020/05/07(木) 22:31:17 

    >>3936
    同じ人です。
    ごめんなさい。
    おまけに仮釈放中のリュックもっこりです。
    発言自粛します。

    +19

    -1

  • 3945. 匿名 2020/05/07(木) 22:31:56 

    >>3938
    解除したらコロナ終息したと思ってたくさんの人が色んなところ遊びに行きますね💦 こちらも子どもが遊ぶ施設あるので色んな地域から集まると怖いです
    感染者0の田舎です⛰

    +13

    -0

  • 3946. 匿名 2020/05/07(木) 22:32:18 

    >>3942
    教えてくれてありがとう。
    落ち着いたら行ってみます。
    六花亭も柳月も好き。

    +7

    -0

  • 3947. 匿名 2020/05/07(木) 22:32:39 

    >>3943
    今まさに新しい命が?!と考えるとすごいなぁ…頑張れ母ちゃん!子育て中の母ちゃんも!
    むしろみんな頑張れ!!

    +13

    -0

  • 3948. 匿名 2020/05/07(木) 22:33:36 

    >>3945
    解除したら施設も動き出すもんね。
    ただただこわい。

    +10

    -0

  • 3949. 匿名 2020/05/07(木) 22:33:36 

    札幌以外緊急事態解除しそうな気がしてきた
    うちの町夏祭りもやりそうな予感がします💦大丈夫なのかな…

    +14

    -1

  • 3950. 匿名 2020/05/07(木) 22:35:28 

    >>3948
    今は全ての施設休館してますが解除したら開けますよね😱色んな場所から遊びに来るからちょっと怖いです

    +6

    -0

  • 3951. 匿名 2020/05/07(木) 22:36:07 

    札幌以外解除したら、一部の危機意識のない札幌市民が絶対遊びに行ってしまう・・・

    +30

    -0

  • 3952. 匿名 2020/05/07(木) 22:38:18 

    第三波…悪夢…
    やめてくれー!
    でも少し緩んで今の状態だよ?慎重になってのびる!はず。

    +17

    -0

  • 3953. 匿名 2020/05/07(木) 22:38:46 

    >>3938
    札幌以外解除したら、豊平川のBBQおじさんみたいなアクティブな1部の札幌人が、札幌市外に動くのが怖すぎ。

    +33

    -0

  • 3954. 匿名 2020/05/07(木) 22:38:51 

    >>3951
    絶対遊びに来ますよね〜 あたたくなって遊ぶ場所があったら絶対出かける人増えると思う💦
    5月いっぱいは全道解除しないで欲しい

    +21

    -0

  • 3955. 匿名 2020/05/07(木) 22:39:28 

    >>3916
    言えないくらい住んでるからねぇ

    +6

    -0

  • 3956. 匿名 2020/05/07(木) 22:39:33 

    他トピでスペイン風邪の時はしっかりロックダウンした国がその後繁栄したって書いてたよ。
    確かにズルズルやって一年後二年後もまだ日本には感染者いますじゃね。って思った。
    経済は世界でまわるから。

    +20

    -0

  • 3957. 匿名 2020/05/07(木) 22:40:30 

    せっかく落ち着いてきてもまた流行りそうでこわい😿
    田舎で感染すると怖いんです

    +21

    -0

  • 3958. 匿名 2020/05/07(木) 22:40:51 

    >>3923
    どっちもかーい笑

    +8

    -1

  • 3959. 匿名 2020/05/07(木) 22:42:04 

    >>3957
    病院もないしね。
    わたしも田舎。

    +14

    -0

  • 3960. 匿名 2020/05/07(木) 22:42:28 

    北海道内で14社に…新型コロナ不況で若者人気のカラオケ店運営会社が自己破産申請
    北海道内で14社に…新型コロナ不況で若者人気のカラオケ店運営会社が自己破産申請(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    北海道内で14社に…新型コロナ不況で若者人気のカラオケ店運営会社が自己破産申請(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスによる売り上げの減少で、北海道札幌市でカラオケ店を運営していた会社が自己破産申請しました 古村知華記者:「すすきので若者に人気のカラオケ店ですが、入り口には破産決定の紙が張り出され

    +15

    -0

  • 3961. 匿名 2020/05/07(木) 22:42:39 

    >>3955
    十勝いい所ですよね

    +6

    -0

  • 3962. 匿名 2020/05/07(木) 22:43:49 

    >>3959
    怖いですよね
    救急車呼んだら、誰々の家に救急車来ていたよ、どうしたんだろね?と噂する人もいます
    噂はすぐ広まるし☹️

    +26

    -0

  • 3963. 匿名 2020/05/07(木) 22:45:31 

    ここで言わせてもらっていいかな?
    10人弱の職場で連休前に連休中の心得として外出自粛を改めて念押しされたのね。
    離れてる家族や友人にもなるべく会わないで家にいてって。
    だから同じ道内に住んでる学生の子供にも帰ってこさせなかったし会わないで我慢したさ。勿論緊急事態だから言われなくてもそのつもりだったしね。
    自宅の窓から見える桜で我慢したさ。
    なるべく人の少ない近くのスーパーで一度買い物しただけさ。

    そして今日仕事行ったら私以外みんな派手に出掛けてたわ。
    実家に帰ったり激込みのホームセンター行ったり遠くに桜見に行ったり。
    何より外出自粛厳命してた上司が隣町の子供夫婦に会いに行ったと言ってお土産くれたわ。
    みんなに、出掛けて良かったんですかね?と聞くとみんなちょっと気まずい顔してたけどまあ、予防してたし車だしちょっとだけだから…だって。

    何?私がバカなの?
    私だけじゃなく結局真面目に自粛してる人間が損するように見えるこの構図どうにかならないの?
    これからも自粛するけどなんだかな、人間不信に陥りそう

    +88

    -2

  • 3964. 匿名 2020/05/07(木) 22:45:46 

    毎年、ツアーで勝毎花火大会に行くんだけど今年は中止で残念。あの花火は感動物だよね。トラピックスやクラブツーリズムのDMもパタリと来なくなった…旅行業界も大打撃だろうね。

    +8

    -0

  • 3965. 匿名 2020/05/07(木) 22:45:52 

    >>3920
    私もあの地震の時のことよく思い出すようになったよ
    停電直後にお店に並んで皆食料や乾電池買ってたこと
    あの時も買い占める人がいてあっという間にスッカラカンだったなとか
    でも停電の薄暗い店内で懐中電灯照らしながら買い物手伝ってくれた店員さん
    グチャグチャのお店から食べ物かき集めて駐車場のテントで売ってくれたスーパーとか思い出す

    書いてたらちょっと感傷的になっちゃったわ
    地震とウイルスじゃ状況が違うけど、みんな優しい気持ちを持って頑張ろうねー


    +48

    -0

  • 3966. 匿名 2020/05/07(木) 22:46:43 

    誰々がコロナ検査受けたらしいよーとか本当なのか分からない情報をまわしたり、噂好きな人が居て嫌です
    by田舎

    +23

    -0

  • 3967. 匿名 2020/05/07(木) 22:47:01 

    >>3740
    携帯だけで申請できましたよ!
    携帯でICチップかぜしてできましたけど。

    +4

    -0

  • 3968. 匿名 2020/05/07(木) 22:48:35 

    >>3962
    そうですよね。田舎のネットワークはすさまじい。

    +12

    -0

  • 3969. 匿名 2020/05/07(木) 22:51:59 

    >>3966
    うちの田舎もそうだわ
    どこどこでコロナ出たらしいよとか
    発表されてないだけで本当にいるのかも知れないけど、そうなの?気を付けなきゃね、だけ言って他人には言わないようにしてる
    噂は噂でしかないもの

    +21

    -0

  • 3970. 匿名 2020/05/07(木) 22:52:57 

    >>3954
    ここの人達は出掛けないと思うけど、札幌の人が出かけるとしたらどこあたりに行くと思う?

    +3

    -0

  • 3971. 匿名 2020/05/07(木) 22:53:22 

    >>3964
    私も義両親がチケット買ってるから毎年見に行ってる!!
    豚丼食べながら見る花火は最高。

    去年のエンディングにミスチルの「終わりなき旅」が流れて感動して泣いた。
    まさに今「終わりなき旅」みたいでまだ泣ける。
    また勝毎花火が開催されたら楽しもうね。



    +9

    -0

  • 3972. 匿名 2020/05/07(木) 22:53:34 

    >>3960
    思い出いっぱいのエルカーサ…
    結婚する前だから5年以上前か、結婚式の3次会でよく行ってた。もしくは合コンの3次会といえばここ!笑
    懐かしい…。

    +6

    -0

  • 3973. 匿名 2020/05/07(木) 22:55:04 

    >>3932
    帯広に帰りたい。ハンバーグカレー食べてモール温泉入りたい☺
    先のお楽しみで日々頑張るね。
    大好きな帯広に感染が広がりませんように🍀

    +12

    -1

  • 3974. 匿名 2020/05/07(木) 22:55:04 

    >>3963
    わたしも買い出しと近場のお散歩だけで自粛してましたがそういうのを聞くとバカバカしくなりますね😾
    子どもでもいまはお出かけできないんでしょ?って理解してました
    本当はお出かけしたかったけど買い物以外行かないようにしていたのに。
    私のまわりにも、どこにも寄らないから釣りに行ったと言ってる人いましたよ
    車で2時間くらいの場所へ…スーパーやトイレにも寄るだろうし、ありえないなと思ってました
    ほんとバカバカしくなる😓
    怒ってすみません😖

    +29

    -2

  • 3975. 匿名 2020/05/07(木) 22:56:30 

    >>3970
    子ども連れなら砂川の子どもの国とか?
    あいてる場所あればどこにでも集まりそう

    +12

    -0

  • 3976. 匿名 2020/05/07(木) 22:57:22 

    あなた道民トピの宝!笑
    笑いは免疫力上がるらしいね!シャバでたら服買いまくる者です。
    うちの未就学児の娘がさ、砂とかで遊んでいているときに「わぁ!ママみてみて、もっこりしてるー!」とか言うの。反応すると面白い言葉だと勘違いするから「うん。こんもり?だねー!!」ってやんわり訂正するんだけどさ。

    +12

    -3

  • 3977. 匿名 2020/05/07(木) 22:59:29 

    >>3961
    わ!ありがとう
    嬉しい
    めっちゃ田舎だけどね

    +2

    -0

  • 3978. 匿名 2020/05/07(木) 22:59:36 

    >>3969
    空知は非公表が多いんですけど、勝手に○○市で出たしいよーとか○○町も出てるよ!とか噂話してる人がいます😔
    どれも信憑性がないというか非公表なので分からないのに本当に感染者がいるような言い方をしてきます💦

    +14

    -0

  • 3979. 匿名 2020/05/07(木) 23:01:36 

    >>3973
    ほんとにね
    1日も早く落ち着いてほしいね
    そのためにがんばってるんだし

    +8

    -0

  • 3980. 匿名 2020/05/07(木) 23:02:22 

    >>3958
    どちらもです。ごめんなさい🙇‍♀️

    +2

    -1

  • 3981. 匿名 2020/05/07(木) 23:02:53 

    >>3968
    今は万が一のコロナに備えて救急隊員は防護服を着て駆け付けるとどこかで(このトピかも)読んだよ。だから必ずしもコロナではないっていうことを周知してほしいね。皆コロナは怖いけど偏見や差別は嫌なもんだよね

    +12

    -0

  • 3982. 匿名 2020/05/07(木) 23:04:01 

    >>3981
    田舎は第一号にだけはなりたくないとみんな思っているようです

    +9

    -0

  • 3983. 匿名 2020/05/07(木) 23:05:13 

    >>3976
    道民トピの宝いただきましたー!!
    ありがとうございます😊
    でもそのお言葉はこのトピ画を描いた人にお渡しします!
    砂がもっこりしてるとか娘さん…ハレンチ❤️きっとお母様がハレンチなのですね。笑

    +8

    -4

  • 3984. 匿名 2020/05/07(木) 23:05:32 

    >>3963
    うわぁ…
    あなたは間違っていませんよ

    +31

    -1

  • 3985. 匿名 2020/05/07(木) 23:07:17 

    >>3967
    訂正します
    携帯によっては、
    カードリーダーが必要との事

    +1

    -0

  • 3986. 匿名 2020/05/07(木) 23:08:08 

    >>3963
    えー、ありえない!なんで自粛しなきゃいけないのか本質をわかってないのかな。
    上司頭の中どうなってるの??
    そういう人から万が一感染したら、一生で一番くらいキレてもいいと思う。
    感染者が回りにいない地域ならそんな感じなのかな

    +30

    -0

  • 3987. 匿名 2020/05/07(木) 23:08:33 

    >>3961
    十勝の思い出を一つ。
    職場で憧れだった先輩の母校が十勝。ドライブがてらその学校の近くまで行くという気持ち悪い事をしてしまった…
    好きだったんだよー毛深かったけど!
    毛より愛の方が強かったんだよー!

    +9

    -4

  • 3988. 匿名 2020/05/07(木) 23:11:30 

    >>3970
    札幌住んだことないけど、小樽とかかなー?開放的なとこに流れていきそうだよね

    +7

    -0

  • 3989. 匿名 2020/05/07(木) 23:13:48 

    >>3970
    道の駅巡りとかしそうじゃないですか?
    色んな場所に寄って🍦食べるとか
    コロナなかったら行きたいですよ😭

    +16

    -0

  • 3990. 匿名 2020/05/07(木) 23:15:04 

    ビール園でジンギスカン食べたいよーいまなら凄い食べれる気がする😂

    +7

    -0

  • 3991. 匿名 2020/05/07(木) 23:15:48 

    >>3985
    スマホでしょ?

    +0

    -1

  • 3992. 匿名 2020/05/07(木) 23:15:55 

    🐎の街の桜の有名なとこに住んでるけどインスタ見たら車から降りないで🌸見てきたーって
    バッカじゃねーの‼️
    出掛けるなって言ってるのに。
    腹立つわ💢

    +16

    -1

  • 3993. 匿名 2020/05/07(木) 23:17:08 

    >>3963
    頑張った!えらい!
    バシッと正してくれる上司がいてくれたら救われるのに、モヤモヤするけど切り替えて行きましょう!
    2週間後自分たちの行動を後悔するはず。その時焦っても遅いのにね。

    +23

    -0

  • 3994. 匿名 2020/05/07(木) 23:18:56 

    >>3970
    広尾~襟裳はジェットスキーや1部サーファー来てますよ
    トマムに泊まりそう

    +1

    -0

  • 3995. 匿名 2020/05/07(木) 23:19:29 

    観光地に住んでます。
    これからがほんとに怖い…やめてー!
    市長さん動いてー!!
    来ないでって言ってー!

    +5

    -0

  • 3996. 匿名 2020/05/07(木) 23:20:26 

    ちゃんと自粛してた人ってここにいる人たちだけな気がしてきた
    スーパーやホームセンターも人人人で凄かったみたいだし😞
    私の住んでる町ではコロナが出てないので危機感ない人多い気がします

    +19

    -0

  • 3997. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:10 

    今日のびっくりした事。同級生がYouTuberデビューしてた事。登録者数100人もいなかった事。でも、オープニングの曲とか自分で作ってて編集もすごかった。
    これ以上は言えない。ここ見てそうだから。

    +6

    -1

  • 3998. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:16 

    >>3974
    >>3984
    >>3986
    ありがとうございます。こちらのほのぼのした優しい雰囲気を一気に壊してごめんね。
    連休前のピリピリ感は何だったんだと思ってしまって。
    感染者もいる地域なんですがどこか他人事なんでしょうかね。
    車でもトイレやスーパーコンビニ立ち寄るなら予防にならないですよね。
    けして自粛警察ではありませんがwこの連休は勝負だ!道民の頑張りで早く解除して経済復活だ!と気合い入ってたの自分だけみたいですw

    +12

    -1

  • 3999. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:58 

    >>3944
    え!もっこりさんてもしかしてガル男なのかなってチラっと思ってた〜!!ごめん😂
    楽しい人なんだね、仮釈放さんだよね?

    +4

    -1

  • 4000. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:51 

    ちょっと失礼。皆さんガルちゃんアプリ使ってます?
    使ってる人はマイナス、使ってない人プラスお願いします🤲

    +16

    -30

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード