-
9001. 匿名 2020/05/24(日) 18:21:28
うちも外食したので人の事言えないんですが、道南大沼方面のレストランに行ったら集団で
食事が運ばれる前後もマスクもせず誕生日だったのかホールケーキを囲んでロウソクを吹き消しビールを飲んで盛り上がってた
全く人様の事は言えないんですが驚きました。道南方面はもう普段通りといった雰囲気ですよね
+20
-15
-
9002. 匿名 2020/05/24(日) 18:22:26
ウポポイのオープンを急ぎたいのだろうか+13
-7
-
9003. 匿名 2020/05/24(日) 18:23:35
>>8970
そんなこったろうと思ってたらやはり
がんセンターとかもそうなんだろうな+23
-0
-
9004. 匿名 2020/05/24(日) 18:25:40
>>8987
病院のクラスター大杉
なぜこんなことに+29
-1
-
9005. 匿名 2020/05/24(日) 18:26:23
千歳で一気に4人??
経路はわかっているのかな、わからないなら大問題だよこれ。+21
-0
-
9006. 匿名 2020/05/24(日) 18:27:32
道民を駆除して中国人の植民地化させようとでもしてるの?
そう思ってしまう状況だよ+9
-15
-
9007. 匿名 2020/05/24(日) 18:36:02
>>9006
第一ホテルも壊すって話だけれど中国資本とかに買われたくない!
日本人が買ってもまた直ぐに売り渡すとかしないでほしい
うちの実家の山も代々親族で繋いで手放さないと思う様になった。超ど田舎だだけど。+33
-2
-
9008. 匿名 2020/05/24(日) 18:38:08
>>8987
まじかーこれは解除できなさそうだね+17
-0
-
9009. 匿名 2020/05/24(日) 18:38:17
国は北海道にお金だしたくないんだろうね。
東京より感染者多いし、保証を国がきちんとして欲しい。
もう少し自粛して落ちついたら解除しないと第三がすぐきそう+40
-1
-
9010. 匿名 2020/05/24(日) 18:38:44
アパの社長は賢いと思ったよ。
コロナ患者を引き受けることで全館借りて貰えるし、感謝もして貰える。
簡単ではないだろうけれど企業を存続させるのにはいろんな手を使うのは賛成だ。+76
-0
-
9011. 匿名 2020/05/24(日) 18:42:21
札幌市新規検査116人、うち陽性9人、全員クラスターまたは濃厚接触者
道の新規陽性6人、うちリンク不明は千歳2人、空知1人
市中感染は本当に減っているのだろうか…
でも、窓を開けて換気できる今の季節を逃すと、来年まで活動を再開する機会を失う気もする
仕事以外の自粛とマスク手洗いを継続するのみだわ+41
-1
-
9012. 匿名 2020/05/24(日) 18:43:49
>>8809
管理栄養士です。私まで皆さんのコメントに元気をもらいました。調理員のかたがたがいないと、私たちも仕事ができません。食事だって治療と同じくらい大事な事ですよ
誇りを持って仕事しよー
次いこー次!+48
-0
-
9013. 匿名 2020/05/24(日) 18:45:01
>>9001
うん、貴方達の外食も同じ事だよ
どうも自分達棚に上げて他人に目くじら立てて取り締まりたい人が多いけど
頑張って自粛守ってる側からしたら外食してる時点で全く同じ+29
-15
-
9014. 匿名 2020/05/24(日) 18:47:03
>>9010
コロナ終息後は壁紙とか全部リフォームするって条件つけて貸したって話を聞きました。
さすがやり手!って思ったよ。+57
-0
-
9015. 匿名 2020/05/24(日) 18:59:28
レジをしております。
給付金を手にしてヤッホー!買い物行こ行こ!みたいな家族連れ、親子連れが多い事多い事。
お金って使うと無くなるのよ?
まだ先が見えない御時世。
たかだか1人10万で気が大きくなりすぎ-
+18
-17
-
9016. 匿名 2020/05/24(日) 19:11:23
>>9010
やり手なのは旦那さん。
奥さんはあくまでも広告塔だと思う。
+11
-0
-
9017. 匿名 2020/05/24(日) 19:12:45
>>9011
道の検査数はどのくらいなんだろうね。
+4
-0
-
9018. 匿名 2020/05/24(日) 19:13:53
>>9015
私は貯蓄によりさっさと経済回す方に使いたいから買い物は賛成だけどな
大勢でお店行ってヒャッハーは別問題だと思うけど
10万円でも助かる人はたくさんいるし貯蓄に回すことも否定しないけど
たかだか10万円て言い方はどうかと…あなたは受け取らないの?
+38
-3
-
9019. 匿名 2020/05/24(日) 19:21:16
ふなっしーがいっぱいいるな…。+4
-1
-
9020. 匿名 2020/05/24(日) 19:22:42
>>8985
自粛してない人いっぱいいるんだね。
情けなくて悲しい。+16
-3
-
9021. 匿名 2020/05/24(日) 19:24:45
>>9018
うちも。使い方は人それぞれだけどできるなら貯蓄より使って経済回した方がいいと思う。回せる人は。+37
-0
-
9022. 匿名 2020/05/24(日) 19:25:52
>>8809
8809の病院給食調理員です。
皆さんの励まし、嬉しくて胸がいっぱいです。
ありがとうございます。
私も仕事に大きい小さいは関係なく大事で
貶すものではないと思っています。
病院にコロナ感染者が入院してきて、患者さんや直接関わる職員は
どれほどの恐怖と戦っているか。
私たち調理員は栄養士さんと共に
「入院中のささやかな楽しみとして食事をお出しして
なおかつ免疫力を上げて回復してほしい」
そう願っています。
よし!(現場猫風)
明日も仕事頑張ります。
この状況を乗り越えて、皆さんと笑える日が必ず来ると信じています。+81
-0
-
9023. 匿名 2020/05/24(日) 19:27:34
10万入ったら脱毛器欲しいなー
この春から脱毛行きたかったけど、コロナが心配で行く気になれない…+17
-4
-
9024. 匿名 2020/05/24(日) 19:29:00
テレビの街角インタビューで「元の生活に戻って嬉しいです」ってコメントする人が何人かいるけどそれじゃダメなのでは??
これからは新しい生活様式を心掛けるんだよね?
なんか勘違いしてる人多い印象だわ
テレビも宣言解除ばかりクローズアップしててなんだかなー+52
-3
-
9025. 匿名 2020/05/24(日) 19:29:01
>>8987
なぜ本州の病院施設クラスターより、北海道は多いんだろうか??+15
-0
-
9026. 匿名 2020/05/24(日) 19:32:06
生活が逼迫していたら生活のために、
余裕があったら経済を回すために、
どんどん使うのが給付金の狙い、正しい使い方
+26
-0
-
9027. 匿名 2020/05/24(日) 19:32:08
>>9025
隠蔽してるかしてないか。+20
-1
-
9028. 匿名 2020/05/24(日) 19:34:14
>>9022
私もいつお世話になるかわかりません
よろしくお願いします+20
-0
-
9029. 匿名 2020/05/24(日) 19:41:14
経済回すのは大切だと思うけど一斉に買い物に人出が出て密になるのもね…
ま、今も十分密か
難しいね。+13
-0
-
9030. 匿名 2020/05/24(日) 19:43:16
>>9029
給付金の使い方について書いてあるだけでしょ+4
-1
-
9031. 匿名 2020/05/24(日) 19:44:45
>>8809
病院給食調理に携わっていらっしゃる方がそんな思いをされている事に驚きました。
一度でも入院した事がある方なら、病院給食調理の方に感謝しかないと思います。
病状によって細やかにメニューを変えてくださったり本当に大変だと思います。
限られた予算の中では大変な事もあると思いますが、病院での食事は実際回復に大きく影響もしますし、患者さんにとっては大きな支えです。
また、このように感染症がある中では先生方と同様に感染と隣り合わせの中での大変なお仕事と思います。
是非、ご自身のお仕事に誇りを持っていただけたらと思います。
少なくとも私は入院した時は食事がとても楽しみですし、調理に携わる方々にとても感謝しています。+38
-0
-
9032. 匿名 2020/05/24(日) 19:49:01
余裕がある人は、給付金を国産、国内生産のものに絞って買うのが良いかも
外食をもうしばらく自粛する代わりに美味しいデリバリーで息抜きするとか、普段は手を出さないお高いケーキを買うとか、毎月の食費に上乗せして国産肉を買うとか
・・・食べることしか思いつかないわ+43
-1
-
9033. 匿名 2020/05/24(日) 20:02:22
給付金て旦那の通帳に入るから自分は引き下ろせない、、、楽しみでも無いし嬉しくも無い。+14
-0
-
9034. 匿名 2020/05/24(日) 20:03:55
解除の目安満たしてないけど逼迫してた医療体制が落ち着いてきたから解除するんだって?
札幌の病院でクラスター疑い出てるのに明日解除なんて大丈夫かね+16
-0
-
9035. 匿名 2020/05/24(日) 20:05:59
>>9014
川沿のホテルは3、4月に部屋全室リニューアルしたばかりなんだよ
また壁紙も貼り変えるの?なんと、まぁ
+1
-5
-
9036. 匿名 2020/05/24(日) 20:06:15
>>9025
感染予防対策が甘いとか?+7
-2
-
9037. 匿名 2020/05/24(日) 20:17:06
北海道は解除して欲しくないけど、経済廻さないと立ち行かなくなるから仕方ないのでしょうね。
それぞれが自己責任で感染しないように対策をしていくしかないと思いました。+7
-0
-
9038. 匿名 2020/05/24(日) 20:21:04
>>8983
私も❗️同じく❗️頑張ります。+3
-0
-
9039. 匿名 2020/05/24(日) 20:29:11
>>9033
私の分下ろして来てって言えば?+12
-0
-
9040. 匿名 2020/05/24(日) 20:31:07
日曜のイオンに買い物に出てしまったら…
激しく後悔…冷蔵庫カラッポでも1日くらいコンビニとかで耐えればよかった…。
みんな自粛なんて忘れちゃったの?くらいに家族連れが多かった。
あとフードコートに若者ノーマスク…。
緊急事態宣言解除されたら、より一層引き締めないとコロナ感染しそうな日々が続きそうで怖い。
+13
-13
-
9041. 匿名 2020/05/24(日) 20:32:41
なんだかんだ、もう一月末から自粛生活してるわ…仕事は変わらず出勤していますが。もう4ヶ月経つんだなぁ。
すぐに収まるとは思わなかったけど6月に突入するとは…+35
-0
-
9042. 匿名 2020/05/24(日) 20:34:04
>>9040
頑張って自粛している側から買い物に行ってる時点で同じじゃん
フードコートに行ってる若者も貴方も同じだよ+6
-24
-
9043. 匿名 2020/05/24(日) 20:36:40
>>9042
冷蔵庫カラッポ言うてるけど…買い出しもアウトなの??+32
-0
-
9044. 匿名 2020/05/24(日) 20:37:28
今日15人?本当にこんなんで解除するの?
けどもう営業停止してるお店も限界だろうし仕方ないのか…+24
-0
-
9045. 匿名 2020/05/24(日) 20:38:42
>>9042
イオンは遊び場じゃないよ。スーパーも兼ねてる。食料品買いに行くのもダメなの?+31
-3
-
9046. 匿名 2020/05/24(日) 20:40:02
白髪の又吉になって限界なんで明日美容室行ってくる。感染者少ない地域っていうのもあるけど
明日から自粛解除になって感染者増えたりする前に今のうちに行っておいた方がいいような気がしてる
月曜の昼1時とか空いてそうと予想して予約した+31
-1
-
9047. 匿名 2020/05/24(日) 20:40:46
空知コロナ毎日出てますね+12
-0
-
9048. 匿名 2020/05/24(日) 20:41:20
解除なの?
緩和って見たような…
私の見間違いですね。+13
-0
-
9049. 匿名 2020/05/24(日) 20:47:50
>>9045
イオンはどの層が行くとか、駐車場を見たら混雑の想像がつく
近くて利便性から行く人が多いのは分かるし否定しない、けど行った本人が後悔してるようで同じ場所にいるノーマスク若者を批判めいて書くのはなんか違うんじゃないのと思いました+12
-11
-
9050. 匿名 2020/05/24(日) 20:50:09
>>9049
ほんそれ
自粛なんて忘れちゃったの?っていうけど、自分も同じ場所にいるんじゃんと思ったわ+14
-9
-
9051. 匿名 2020/05/24(日) 20:50:11
>>9042
なんか、イオン行ったくらいで移らないような気がしてきてる。。。+29
-8
-
9052. 匿名 2020/05/24(日) 20:55:15
フードコートで外食は1人でひっそり食べてすぐ帰るのもダメなのかな
家族連れで唾飛ばして話しながら食べてる人より害は少なくね
+20
-3
-
9053. 匿名 2020/05/24(日) 20:55:49
>>9051
イオンだからとか関係ないよねw
どこで感染するかなんてわからないし買い出しにスーパーくらい行くわって感じだし。
私は近所にイオン無いけど一番最寄りのスーパーがイオンだったらイオン行くわ+40
-1
-
9054. 匿名 2020/05/24(日) 20:56:29
>>9007
買いそうだよね
田舎の方の温泉、コロナで潰れたら
中国人が買い取ったって聞いた+8
-0
-
9055. 匿名 2020/05/24(日) 20:56:57
>>8959
上川管内です+5
-0
-
9056. 匿名 2020/05/24(日) 20:57:03
>>9052
それすらダメだったらお店営業する意味無くなっちゃうよ。さすがに大人数でウェーイ!って食べてるのはマズイと思うけどひとりでなら良いんじゃない?+25
-3
-
9057. 匿名 2020/05/24(日) 20:59:04
>>9013
マジですか!
一人で食事してるのも集団で宴会してるのも同じなんですねー+6
-6
-
9058. 匿名 2020/05/24(日) 21:01:46
フードコートノーマスクはご飯食べてるから+13
-0
-
9059. 匿名 2020/05/24(日) 21:07:34
>>9024
感染者が世界中からいなくならない限り、元の生活とはならないと思うな。+10
-1
-
9060. 匿名 2020/05/24(日) 21:08:05
>>9052
店員さんが無症状のキャリアかもしれない
とか思ったら怖くてもう外食できない
皿とかトレーとか大丈夫なのかな
テイクアウトも心配でしたことない+12
-12
-
9061. 匿名 2020/05/24(日) 21:09:28
>>9011
千歳の一人は医療関係者だそうです+16
-0
-
9062. 匿名 2020/05/24(日) 21:09:48
外食って悪いの?
ルール守れない人が悪いんじゃない?
外食=悪は間違いだと思う。+29
-4
-
9063. 匿名 2020/05/24(日) 21:11:40
結核がまだあった昭和30年頃?今もあるけど。その頃は銀行や郵便局は透明の壁があり薬局も手だけの手渡し、食事も話さないとか先人に学ぶこともあるよね。。。って他トピに書いてる人いた。+27
-1
-
9064. 匿名 2020/05/24(日) 21:12:02
休業要請を解除して給付金を抑えたいんだろうな。
解除しても国民が自粛を続けたら売上は減って給付金も出ない状態で悲惨になりそう。
LINE登録してる店2軒から閉店のお知らせが来てます。+11
-2
-
9065. 匿名 2020/05/24(日) 21:12:03
>>9040
私なら現状を見て帰るかな。
必要なものは客の少ないコンビニでささっと済ます。+20
-1
-
9066. 匿名 2020/05/24(日) 21:12:50
>>9015
お疲れ様です
レジの方はこんな時にビニール越しとは言え
何人ものお客様相手にしなければならなくて
本当に大変だと思います。
どうか感染なさいませんように!+28
-0
-
9067. 匿名 2020/05/24(日) 21:13:36
外食した時こんなんだったよ~とか、イオン行ったらあんなんだったよ~って情報教えてくれてるだけなのに、お前も同じジャナイカー!って、おそらく目を三角にさせて返信している淑女を想像したらおっかなくなってきた~。
道内でも自粛できてない人だらけなんだね。悲しいね。+31
-2
-
9068. 匿名 2020/05/24(日) 21:14:19
>>9062
ステイホームだもの+11
-9
-
9069. 匿名 2020/05/24(日) 21:15:43
>>9067
このやり取りもういらないよね。+2
-5
-
9070. 匿名 2020/05/24(日) 21:15:49
>>9011
ごめんなさい!マイナス触っちゃいました+3
-0
-
9071. 匿名 2020/05/24(日) 21:16:54
もう今までの生活スタイルには戻れないんじゃないかな
コロナの特効薬やワクチンができない限り…
数年はコロナ自衛しながら生きていかなきゃならないんだよきっと…
北海道だけ感染者減らないし、今年の秋、冬はまた特に気をつけなきゃね😭
+19
-1
-
9072. 匿名 2020/05/24(日) 21:18:01
何を気を付けるべきがきっちり確認した方が良くない?
何がどう危ないのか!
どう対処するか!
個人差あるとかのレベルじゃなくめちゃくちゃだわ!+15
-0
-
9073. 匿名 2020/05/24(日) 21:18:27
コロナを完全に消滅させるのは無理だろうから、広がらないように見張りながら上手く共存してくしかないよね
そのためには私達一人一人の行動が大事だけど、色んな人がいるから足並み揃えるのは難しい
なんせ未知の体験だからこれからどんな世の中を生きていくんだろうと漠然とした不安がある
半年前の生活にはもう戻れない寂しさも+22
-0
-
9074. 匿名 2020/05/24(日) 21:20:01
>>9053
イオンというのは例え話で言ったんじゃないの?
買い物に行ったくらいではうつらないのかなって理解したけど+12
-3
-
9075. 匿名 2020/05/24(日) 21:20:16
>>9071
そうだね。でもワクチン打つのもこわい+16
-1
-
9076. 匿名 2020/05/24(日) 21:20:32
空知の1人は私の住む市内の人らしいけど。
続々と増えていく空知の人達も同市内なのか?
感染者の濃厚接触者なんだろうか…。
ちなみに南空知。
もう会社も行きたくない。
仕事帰りの週1のスーパーすら行きたくない。+15
-0
-
9077. 匿名 2020/05/24(日) 21:21:42
とうとう解除になるねー。まぁ今までと変わらずコロナ予防頑張ろう!マスク、うがい、手洗い、人が多い場所は避けよう!
+33
-0
-
9078. 匿名 2020/05/24(日) 21:21:49
>>9024
元の生活には戻らない、戻れない
変わらなければいけないのにね+14
-2
-
9079. 匿名 2020/05/24(日) 21:23:31
コロナに感染したら風評被害の方が怖い!!!うち田舎だからもう住めなくなるわ涙+8
-0
-
9080. 匿名 2020/05/24(日) 21:23:52
>>9074
さかのぼって見てね!+0
-0
-
9081. 匿名 2020/05/24(日) 21:24:49
>>9067
報告だけならそうなんだーで終わる所にどうしても自己弁護を入れちゃうからなんだろう
そこがまたガルちゃんらしくて皆かわいいわ+9
-1
-
9082. 匿名 2020/05/24(日) 21:25:32
空知のコロナが気になります
北空知在住より+7
-0
-
9083. 匿名 2020/05/24(日) 21:25:41
>>9078
理解できない人多過ぎていやになるね+14
-0
-
9084. 匿名 2020/05/24(日) 21:29:15
>>9048
緩和でしょうか?+1
-0
-
9085. 匿名 2020/05/24(日) 21:29:24
このトピでもコロナに対する意識の差が激しいな。
外食怖いテイクアウトも怖い買い出しも怖いって言う人はそのまま引きこもってればいいし(もちろん感染リスクは下がるから)外食行きたい人は行けばいい。感染リスク抑えるのも経済回すのもどっちも大事だから、極端に感染者数十人数百人とかならない限りは2タイプバランス取る感じで良いんじゃないか。相手に自分の考え押さえつけるのは良くない。ここのトピには豊平川DQNみたいな非常識レベルはいなさそうだし+45
-3
-
9086. 匿名 2020/05/24(日) 21:30:48
通勤の地下鉄も以前みたいな激こみになるのかなー嫌だな…+25
-1
-
9087. 匿名 2020/05/24(日) 21:38:18
>>8809
涙もろくなったのか、涙が出てきた。
感染リスクがある中、頑張ってくれてありがとう。
体調には気を付けてくださいね。+20
-1
-
9088. 匿名 2020/05/24(日) 21:44:08
新しい生活を意識しなきゃいけないんだろうけど皆が息が詰まる生活を強いられてイライラしてる訳じゃない。
順応力で今までやってきたんじゃない。
ワクチンできるまで頑張ろうよ。
+14
-0
-
9089. 匿名 2020/05/24(日) 21:46:40
今から夜食でやき弁ちょい辛いただきまーす🐷+25
-2
-
9090. 匿名 2020/05/24(日) 21:50:00
>>9089
最後のブタ🐷の絵文字が全てを物語ってますね!笑
おいしそう!+21
-1
-
9091. 匿名 2020/05/24(日) 21:50:32
>>9089
おうっ! デブ活だな🐷
私も子供達が学校行ったら、やき弁食べたいぞ♪+19
-2
-
9092. 匿名 2020/05/24(日) 21:54:56
>>9048
国が宣言を解除する方針なんだって
自粛をどこまで求めるかは自治体に責任を押し付けるんじゃないかな
それにしても、対策諮問委員会の見解を聞く前に方針が決まるっておかしくないか+21
-0
-
9093. 匿名 2020/05/24(日) 21:55:18
>>9085
怖いから人がいっぱいいる所は避けてるけど、免疫力とか下がってそうで逆に怖いな~。でもコロナが一番怖いわー。どっちやねん!ですいません。+9
-0
-
9094. 匿名 2020/05/24(日) 21:57:24
>>9089
いまご飯が炊き上がったのですきやきふりかけでご飯を食べます🐷+21
-3
-
9095. 匿名 2020/05/24(日) 21:59:45
>>9063
あーあの窓口は結核対策だったのか
単に昭和の風景として受け止めていたわ+25
-0
-
9096. 匿名 2020/05/24(日) 22:00:05
>>9075
ワクチンは本当に怖い。選択できるなら打たないわ。+8
-3
-
9097. 匿名 2020/05/24(日) 22:02:03
>>9095
わたしもです。食事もマナーなんでしょうが結核予防もあったのですね。+11
-0
-
9098. 匿名 2020/05/24(日) 22:03:26
>>9077
うん
誰がーとか関係なく、自分と家族は頑張ろう
そして落ち着いたら安心してお付き合いできる人と交流しよう+10
-0
-
9099. 匿名 2020/05/24(日) 22:04:28
6月から幼稚園どうしようかな。+15
-1
-
9100. 匿名 2020/05/24(日) 22:07:07
愚痴、嫌な人はスルーよろしく。
自粛生活の所為か、ちょっとしたことで苛々する。
昨日、子供が従兄弟と通話しながらゲームしていた。
高校の友達とは無料通話でしてると聞いていて、同じく無料だと思っていたら、携帯で普通に電話してたらしい。
通話時間聞いたら、5時間くらい?って言われたよ。
請求額怖い。+30
-1
-
9101. 匿名 2020/05/24(日) 22:10:22
>>9100
えぇっ!+17
-0
-
9102. 匿名 2020/05/24(日) 22:13:24
>>9100
携帯没収!+19
-0
-
9103. 匿名 2020/05/24(日) 22:14:16
>>9100
LINE電話でなくて!?+21
-0
-
9104. 匿名 2020/05/24(日) 22:20:47
>>9103
ごめん、普通に通話って書いてたね。
ご利用明細みたいなので、今までの分確認できないかな~?+9
-2
-
9105. 匿名 2020/05/24(日) 22:23:05
>>9060
そういう人は外食もテイクアウトも控えたら良いと思うよ。+20
-4
-
9106. 匿名 2020/05/24(日) 22:26:11
>>9010
私もそれ思ってた
この時期ビジネスホテルなんてやってたって一般のお客さんほとんど来ないだろうし、だったらいっそちゃんと国や自治体に保障してもらった上で軽症コロナ患者の受け皿になった方がメリットありそう+28
-0
-
9107. 匿名 2020/05/24(日) 22:30:04
>>9100
プランによるけど、普通のやつだと30秒21円とか22円だよね。
22円だとした1分44円。
44円×60分×5時間=13200円。
怖い。+27
-1
-
9108. 匿名 2020/05/24(日) 22:31:48
>>9100
こっちから電話したの?
小遣いから天引きでいいんじゃない
分割ででも+21
-1
-
9109. 匿名 2020/05/24(日) 22:40:06
>>9022
私は病院勤務の医療技術職です
医療以外の仕事をしたことがないから他の分野の仕事については言及出来ないけど、少なくとも病院で働いている仕事に不要な職種はないよ
医師も看護師も薬剤師も医療事務も栄養士さんも調理員さんも掃除に入っている業者さんも、患者さんにとってはみんな必要!どれか一つが欠けても成り立たないよ
収束までまだまだかかりそうだけど、一緒に頑張ろうね!
いつか『いやー、あのときは大変だったよね』と笑い話に出来る日が来るのを信じて…+75
-0
-
9110. 匿名 2020/05/24(日) 22:50:17
ちょっと愚痴らせて下さい。
コロナ自粛が始まる前から知り合いと付き合うことになりました。
LINEと電話でのお付きあいです。
収束する日を夢みて行きたい場所や食べたい物の話をしています。
自粛しないで遊び歩いている人には腹が立つて仕方ないです。
+21
-5
-
9111. 匿名 2020/05/24(日) 22:54:31
>>9108
十万円給付もあるし、支払いにあてよう。知らなかったとはいえ高い勉強代になっちゃったね。でも一回目で気づけてよかったよ
+23
-1
-
9112. 匿名 2020/05/24(日) 22:54:37
>>9072
国は国民に丸投げなのよ
+6
-1
-
9113. 匿名 2020/05/24(日) 22:58:36
最近天気よくて子供が早起きしてツラかったんだよなぁ…明日は雨でちょっと嬉しい。+9
-0
-
9114. 匿名 2020/05/24(日) 22:58:42
>>9110
会えるの楽しみですね♪
若いっていいなぁ!
自粛できない奴はほっときゃいい。+16
-1
-
9115. 匿名 2020/05/24(日) 22:58:48
>>9079
私は数週間も隔離されて、家族に会えなくなるほうがよっぽど怖いよ。+14
-0
-
9116. 匿名 2020/05/24(日) 22:59:13
>>9075
ワクチンだって出来てすぐなんて信用出来ないよね、最近だと子宮頸がんのワクチン例があるし怖すぎる。。。
まずは特効薬だよね!良い薬が出来ますように〜お願いします〜🙏
+19
-3
-
9117. 匿名 2020/05/24(日) 23:03:19
>>9116
すぐ診てもらえる医療体制もね+9
-0
-
9118. 匿名 2020/05/24(日) 23:10:53
ところで野菜の値段はいつ下がるのかな?+9
-0
-
9119. 匿名 2020/05/24(日) 23:15:17
>>8991
ほのぼの風に書いてるけど、車で待ってる人の分までマスク買っていいか尋ねて、実際買うって相当図々しいなと思いました。+33
-11
-
9120. 匿名 2020/05/24(日) 23:15:47
>>9110
そだね~。今頑張って自粛できる彼氏で良かったと思おう!
+22
-0
-
9121. 匿名 2020/05/24(日) 23:29:38
>>9119
店員さんがいいですよって言ってくれたんだからいいじゃない。
ほらほら目が三角になってますよ?+30
-6
-
9122. 匿名 2020/05/25(月) 00:00:07
>>8809
立派な仕事だよ!誇り持って!
あなた達が作る食事が入院患者さんの命を支えてるんだよ!
私も何度も入院したことがあるけれど、入院中の唯一の楽しみって本当に食事くらいなんだよ。
毎日毎食健康的な食事で、それでいて美味しくて今日は何だろうってワクワクしてたな。
入院は出来ればしたくないけど、ご飯はまた食べたいよ!
いつもみんなのために美味しいご飯作ってくれてありがとう!+25
-1
-
9123. 匿名 2020/05/25(月) 00:01:06
>>9099
私は登園させる。コロナより自分のメンタルの方が怖くて。一人で幼児二人と家にこもっててストレスのせいか生理止まったっぽい。こんなの初めて。
子供もイライラしてる母親といるより幼稚園に行った方が心身共に良いと思う。
私はもう限界だよ...+26
-9
-
9124. 匿名 2020/05/25(月) 00:03:54
>>9110
価値観の会う人と巡りあえてよかったね。
もし、遊びにいこう、俺たち若いからへーきだよー。
みたいな人だったら冷めるんじゃないかな?+25
-0
-
9125. 匿名 2020/05/25(月) 00:08:31
>>9099
私はしはらく弁当給食なしで午前で帰る予定。
数時間でも行かせてあげたい。+9
-2
-
9126. 匿名 2020/05/25(月) 00:12:00
>>8849
支払い用のメールが来てて、仕事終わりにコンビニで支払ってきた!
丁寧にやってくれるのね、次もし買う機会があればそっち方面から買ってみる!+5
-1
-
9127. 匿名 2020/05/25(月) 00:12:12
札幌中心部の商業施設も解除されたら一斉にオープンしちゃうのかな?
JRタワー、地下街、大丸、百貨店、4プラ、パルコ、ピヴォ、ファクトリー…
この辺今全部やってないよね。
ここらへん営業再開したら若い子達がまた一気に流れ込みそうで怖いなぁ…+27
-1
-
9128. 匿名 2020/05/25(月) 00:16:29
最近眠れない。
また不安な明日が来るよー。
子供がスヤスヤ寝てる時が一番ほっとする時間だな。
朝が最近しんどくて。
早く普通の生活に戻りたいよ。+28
-1
-
9129. 匿名 2020/05/25(月) 00:20:10
>>9100
何のキャリアかわかんないから詳しく説明出来ないけど、ドコモならMy docomoとか、サイトで確認出来るよ。+15
-1
-
9130. 匿名 2020/05/25(月) 00:38:07
>>9062
石狩管内はだよまだ外食を自粛するべき時なんだけど、まあ良識的に考えて今はまだ控えた方が良いよね。お一人様のフードコート利用者が増えていき、その中に一人でもキャリアがいてテーブルや椅子の裏側なんかに菌が付着しててそれを触ってしまう可能性もある。全部綺麗に除菌できるならどうぞ。こういう「自分だけならいいでしょ」の意識が市中感染源になる。+26
-1
-
9131. 匿名 2020/05/25(月) 00:40:17
>>9062
外食が悪いわけじゃないです。今はフードコートなど不特定多数の人が使用する場所での飲食を控えた方がいいのではないでしょうか。+20
-2
-
9132. 匿名 2020/05/25(月) 00:47:08
>>9086
同じく。恐怖しかないよ〜会社の近くに駐車場借りて(もちろん自前)車通勤しようか…社則では一応ダメなんだけど上司にきいてみようかと真剣に考えてる。+13
-1
-
9133. 匿名 2020/05/25(月) 00:49:04
>>9123
お子さん小さいと大変だよね!
幼稚園始まったら、短時間かもしれないけどリフレッシュしてね♪
うちは旦那がストレスの原因。
早く仕事に行ってくれ~!+19
-1
-
9134. 匿名 2020/05/25(月) 01:12:59
札幌だけど雷凄いね。+43
-1
-
9135. 匿名 2020/05/25(月) 01:37:08
札幌ですが雷凄いね。音に起こされて眠れない!+24
-0
-
9136. 匿名 2020/05/25(月) 01:38:46
>>9081
そういう嫌味っぽい書き込みもガルちゃんぽくてかわいいわ+7
-1
-
9137. 匿名 2020/05/25(月) 01:40:45
雷と雨すごいね…起きちゃったよ+22
-0
-
9138. 匿名 2020/05/25(月) 01:44:51
札幌じゃないけど雷凄いです+19
-0
-
9139. 匿名 2020/05/25(月) 02:11:55
深川。雨ひどいね。雷もしたりしなかったり。+10
-0
-
9140. 匿名 2020/05/25(月) 02:12:45
札幌近くは雷凄いみたいだね。
どでかいのが来たって聞いたけど+14
-0
-
9141. 匿名 2020/05/25(月) 02:22:52
雷収まった
寝ます+11
-0
-
9142. 匿名 2020/05/25(月) 02:23:57
>>9141
こっちも治まってきたっぽいけど、微かに聞こえてるー。
+10
-1
-
9143. 匿名 2020/05/25(月) 02:53:38
旭川。雷こっち来たわ
怖くて寝れない
+11
-0
-
9144. 匿名 2020/05/25(月) 06:05:14
今日解除かな。
でも札幌と石狩はまだ解除しない方がいいと思うな…+22
-2
-
9145. 匿名 2020/05/25(月) 06:33:59
雷のせいで寝不足で、お天気もこんなんですけど
おはよ~ございます。+15
-0
-
9146. 匿名 2020/05/25(月) 06:36:47
おはよう~
良い状況が続かないとしんどくもなるよね
そんなときしんどい思いをここで話してくれた人に
次々と優しくて温かい言葉がかけられていて、ほっとしたよ
つらい人にとっての居場所になっているといいな
今日も頑張ろうね~+27
-2
-
9147. 匿名 2020/05/25(月) 06:50:00
>>9121
店員さんがいいよ。って、言ったならお店で売れ残りそうなマスクなんじゃない?お店のルールもあるしきっと違反してまで言わないよ。+10
-6
-
9148. 匿名 2020/05/25(月) 06:57:56
雨で寒いね 気分が余計に落ちる😔+8
-1
-
9149. 匿名 2020/05/25(月) 06:59:53
おはようございます
夜中に雷があったこと今ここで知りました
雷に気付かず眠っていたみたいです+19
-0
-
9150. 匿名 2020/05/25(月) 07:10:33
深川、どでかい雷の音すごかったね+6
-0
-
9151. 匿名 2020/05/25(月) 07:54:20
>>9130
フードコートの従業員の生活どうすんの?
自分はぬくぬく引きこもってても生活できるのかもしれないけど引きこもって生きていける恵まれた人ばかりじゃないんだよ+12
-19
-
9152. 匿名 2020/05/25(月) 08:01:42
今日は安倍さんの会見か、きっとモヤモヤするね+25
-1
-
9153. 匿名 2020/05/25(月) 08:06:41
朝から土砂降りですby北空知+4
-0
-
9154. 匿名 2020/05/25(月) 08:07:47
外食テイクアウトも買い物もしないって人いるけど
どうやって生きてるんだろう。周りの家族は仕事してたり買い物してるんだよね
仕事は完全リモートで通販で買い物って感じなのかな?+4
-1
-
9155. 匿名 2020/05/25(月) 08:08:28
>>9151
気持ちはわかるんだけど、そんなこと言い始めたらキリがないよね…
学校休校になって給食の食材納入業者や調理員はどうするの?今休業中のパチンコやバーやゲーセンの従業員はどうするの?などなど+25
-0
-
9156. 匿名 2020/05/25(月) 08:09:01
コロナ怖いけど、全てが休業して休校する生活はこれ以上続けられないと思う。
個人個人が気を付けながら生活していけば良いと思う。
持病のある人は自粛して引きこもるしかない。+45
-1
-
9157. 匿名 2020/05/25(月) 08:11:17
ショッピングセンターやショッピングモール、人の集まるとこで働いてる人の声が聞きたい。
実際どうなんだろう?丸井今井くらいやってくれたら安心だけど難しいよね。+6
-0
-
9158. 匿名 2020/05/25(月) 08:12:05
今週末暑いみたいだからみんなお出かけするだろうね
わたしももう疲れてきたから気分転換に出かけるかも+21
-2
-
9159. 匿名 2020/05/25(月) 08:12:51
>>9154
私は外食テイクアウトはしてないけど、買い物は日曜日に旦那に子供たちと留守番してもらって一ヶ所の店舗で済ませてる。あとはネットスーパーを利用したり、日用品は楽天やアマゾンを利用していますよ~
外食は元からあまりしていなかったから、別に苦ではないです。+15
-0
-
9160. 匿名 2020/05/25(月) 08:19:48
>>9158
うちも近くのアイス屋さん行く
パパッと買ってアルコール常備する
+6
-0
-
9161. 匿名 2020/05/25(月) 08:36:01
>>9154
外食テイクアウトはしなくても別に大丈夫だよ。
ただ、パン屋さんのパンが食べたい。今は手作りで我慢中。
食事は家で基本手作り&スイーツや高級食材はお取り寄せ。買い物は、スーパーへ週1そのときに隣のドラスト偵察。あとは食料品や日用品はネットスーパーで週1購入。衣類など他の物もネット購入。子供は休校中だし私は専業主婦。夫は地下鉄通勤やめて車で職場へ。仕事帰りに週1コンビニでマスクなどチェックして帰ってくる。
2月から自粛中でテイクアウトしたのはミスドだけだわ。(おさむグッズほしくて単独店へ行ったけど品切れだった⤵️)
ちなみに、ショッピングモールもホームセンターも大型店のスーパーも人混みになりそうなところはずっと行ってないわ。
スーパーとドラスト、通院先の病院しか出掛けてないよ。外食はしていないけど家で夫と宅飲みはしてる。
自粛解除になったら美容室だけは行きたい。
夏以降家族で外食できたらいいな。
+24
-1
-
9162. 匿名 2020/05/25(月) 08:40:49
>>9154
仕事は完全リモートで通販で買い物って感じなのかな?
↑
それか仕事していなくて家族に養ってもらって、家事もしてもらってる引きこもりだけじゃないの?
+0
-8
-
9163. 匿名 2020/05/25(月) 08:41:23
引きこもれる専業主婦の話だと全く世の中の参考にはならないよ+19
-7
-
9164. 匿名 2020/05/25(月) 08:41:46
>>9161
質問です。そこまでの自粛はいつまで続けてるつもりでいますか?
もし今日解除されたらどうしますか?+0
-6
-
9165. 匿名 2020/05/25(月) 08:45:35
>>9155
多分そういう仕事してる忙しい人はこのトピには少ないと思うんだよね
フルタイムで仕事してる職場のママ達とここの流れ違うもん。私はこっちの方が賛成だけどね+20
-0
-
9166. 匿名 2020/05/25(月) 08:49:20
>>9161
恵まれてますねー
そんなぬくぬくした自粛ならずっと続けられそうだ
+2
-19
-
9167. 匿名 2020/05/25(月) 08:50:16
>>9155
他でバイトしてるんじゃない?+0
-5
-
9168. 匿名 2020/05/25(月) 08:52:21
>>9161
おさむグッズほしくて単独店に行くとか最悪じゃん
外食する人より悪いわ+3
-26
-
9169. 匿名 2020/05/25(月) 08:53:36
>>9161
通院するような病気あるのに宅飲みでもお酒飲まないほうがいいんじゃない?+0
-19
-
9170. 匿名 2020/05/25(月) 08:54:19
ほぼ毎日出ざるをえない職種だったけど、職場と買い物以外は行かなかった。
もともとずっとその生活だったから、これからも特に変わらないと思う
年に一、二度くらいは旅に出掛けたいけど、もう少し先かなぁ+22
-0
-
9171. 匿名 2020/05/25(月) 08:54:29
>>9164
明日解除されても私と夫はかわらないと思う。
美容室だけは平日行くつもり。
7月公開の映画も観たかったけど私は諦めるよ。
夫の職場もずっと飲み会禁止、出張禁止、ゴルフ禁止してるからすぐにはかわらないと思う。
ただ、子供は学校が始まると学校帰りにスタバくらい寄り道して帰ってくるとは思う。(笑)
高校生なのにフラフラ出歩かないでずっと自粛してた子だからお友達に誘われたら断れないと思う。子供まで制限するつもりはないから適度に楽しめるといいと思う。+4
-5
-
9172. 匿名 2020/05/25(月) 08:54:38
>>9160
パパっと行こうがゆっくり行こうが何ら変わりないと思うけどね+2
-15
-
9173. 匿名 2020/05/25(月) 08:56:54
>>9169
内臓系ではないのでアルコールは問題ないです。+11
-3
-
9174. 匿名 2020/05/25(月) 08:59:56
>>9153
やっとやんだね+6
-0
-
9175. 匿名 2020/05/25(月) 09:00:33
>>9171
専業なのに今まで美容院平日じゃなかったの?+2
-18
-
9176. 匿名 2020/05/25(月) 09:01:37
>>9007
9007です
中国人は兎に角日本の水源が欲しいそうです。特に北海道は豊富ですからね
地方のホテルなんぞ買われたら中国人の団体がこぞってやってきますよね。
今まで外国人観光客に頼ってきたツケなんですね…+25
-2
-
9177. 匿名 2020/05/25(月) 09:03:46
>>9161
あれ?批判多いね。
私はこの人は自粛しつつも経済も回してるし夏になったら家族で出かけたいって書いてるし前向きな自宅待機の人だと思えたけどな。
+40
-2
-
9178. 匿名 2020/05/25(月) 09:04:47
何か突っかかっる人いるねー
美容室はいつ行っても良いでしょ。+42
-2
-
9179. 匿名 2020/05/25(月) 09:05:57
>>9175
平日の時もあるし土日の時もありますよ。
専業主婦なら絶対平日に行かないとダメなの?
いつもの美容師さんにしてほしいから土日に行くときもあるし、セットだけしてほしいときは週末ですよ。
+21
-3
-
9180. 匿名 2020/05/25(月) 09:08:59
>>9169
私も通院する病気持ちだけどたまに宅飲みしてます。大丈夫。+14
-1
-
9181. 匿名 2020/05/25(月) 09:10:09
>>9177
うちもこんな感じで過ごしてました。+19
-1
-
9182. 匿名 2020/05/25(月) 09:13:11
自粛と言っても元々の生活とたいした変わりないのでは?って人が多いんだね
+7
-0
-
9183. 匿名 2020/05/25(月) 09:16:50
>>9163
Part1のトピは色んな人がいたと思うけど2になってやっぱり暇な?人しか残ってないのかも…私も含めて
その点では参考になる書き込みも少なくなってきてるのかもね
マスク画像は面白く見てたけど不愉快って人もいたしね+18
-2
-
9184. 匿名 2020/05/25(月) 09:19:35
>>9176
命の源の水源だけは絶対ダメ!これすごく大切なことなのに話題にならないよね。知らない間に話が進みそうで本当にこわい。+26
-0
-
9185. 匿名 2020/05/25(月) 09:20:26
>>9183
2はつまらなくなった+4
-11
-
9186. 匿名 2020/05/25(月) 09:21:23
自粛でストレスたまってる人がネットで発散してるのかな?+19
-1
-
9187. 匿名 2020/05/25(月) 09:21:36
コロナで経済的に何も影響が出ていない人と、コロナの影響で売上げが激減した事業者や、仕事が減って給料に影響が出た人とは温度差を感じる。
何も影響がなくて自粛解除するな!休校しろ!って言っている人達とは分かり合えないんだと思う。
あと子供の年齢にもよるのかな?+19
-0
-
9188. 匿名 2020/05/25(月) 09:31:42
出歩く人にも批判、自粛してる人にも批判。どうすれば。。+29
-0
-
9189. 匿名 2020/05/25(月) 09:41:36
勤医協の資料見たけど患者さんが知らぬうちにコロナ感染してたのかな?!
もう入院する時に一応PCR検査出来るようにしないと、何時どこで誰が感染してるかわからないんだから…
また札幌市の病院でクラスターって何回クラスター出せば学ぶのかな
ドライブスルー検査出来るなら病院でも検査出来るようにして欲しいよね+32
-0
-
9190. 匿名 2020/05/25(月) 09:43:59
どこどこに行けない!ってなったら普段行かなくても行きたくなるのが人間ですよね。+8
-1
-
9191. 匿名 2020/05/25(月) 09:47:10
>>9127
オープンしてくれないと困る人(遊びに行くんじゃなくて働いてる人の方ね)がいっぱいいるからしょうがないよ
きっとなんらかの対策はするはず+15
-0
-
9192. 匿名 2020/05/25(月) 09:48:57
私は持病持ちだから自粛は続けるよ。
コロナが収まっているわけではないので、出来る人は自粛を続けたらいいと思う。
ただ、外食を控えろとかもうそう言う気はない。
外食産業の人の生活もある。それを支える人達の生活もある。
ただ、マスク着用はそのまま続けて欲しいなと思う。
前は買えなかったって言えたけど、今は選ばなければ買えるので。+31
-0
-
9193. 匿名 2020/05/25(月) 09:54:44
私、土曜日ラーメン屋行きました
混んでましたけど、もともと店自体が広くてゆったりした空間で、満席でも全然密にはなってなかったです
+11
-5
-
9194. 匿名 2020/05/25(月) 09:55:19
>>9189
昨日、愛知医科大学のお医者さんが何かの番組で普通に入院する患者は皆検査してから入院させるって言ってた。コロナ病床は30床で今は患者0って言ってた+17
-0
-
9195. 匿名 2020/05/25(月) 10:00:28
>>9130
控えたい人はそのまま控えたらいいんだと思うよ。お店はそろそろ開けてもいいとは思う。
私はしばらく行くつもりはないけど...
+27
-0
-
9196. 匿名 2020/05/25(月) 10:17:42
>>9195
結局そういう事だよね。
行きたい人は行けばいいし、絶対感染したくなければ行かなければいいし個人の判断だよね。
ずっと家にいれば感染リスクは避けられるだろうし。
ただ、外食したりイオンに行ったから感染するとも限らないし、ずっと家にいたのに、たまたま買い物に行ったら感染しちゃうかも知れないし、こればかりは分からないよね。自分の免疫次第なのかな?+37
-0
-
9197. 匿名 2020/05/25(月) 10:23:25
>>9179
わざわざ平日アピールするからほら笑+2
-14
-
9198. 匿名 2020/05/25(月) 10:25:31
>>9184
コロナで倒産したホテルをバンバン買うだろうね。
安倍さんは法整備をするような事を言ってたけど任期中に出来るのかな?
野党が阻止しようと足を引っ張るからなぁ+15
-3
-
9199. 匿名 2020/05/25(月) 10:29:10
>>9178
以前から、たまに突っ掛かる人いるよ。+12
-1
-
9200. 匿名 2020/05/25(月) 10:35:58
>>9151
ぬくぬく引きこもってても生活できる…
って言う文言に悪意をかんじる。
うちは、ぬくぬくじゃないけど、引きこもるよ。
介護が必要な家族がいるからね。
大事な人を守りたい。
できる範囲で様子を見ながらやっていくしかないって思ってる。
+28
-3
-
9201. 匿名 2020/05/25(月) 10:43:30
週明けから荒れてんね~!
まぁ、どうせ役1名なんでしょう?
なぁ~んにも悪いことしてない人につっかかるなんて、チンピラみた~い(笑)+18
-11
-
9202. 匿名 2020/05/25(月) 10:53:40
>>9187
こんなこと言うとマイナスかもしれないけど、学校は不要不急に入らないと思うんだよね…。マスクや消毒などともちろん出来る限りの感染対策をした上でね。
スーパーや100均、ホームセンターなどのお店は休校中の子供達がマスクせずウロウロしてるし、そして娯楽施設の方が不要不急だよ…。どうしてパチンコ屋開けちゃうの~+38
-1
-
9203. 匿名 2020/05/25(月) 11:00:46
どこどこに行けない!ってなったら普段行かなくても行きたくなるのが人間ですよね。+2
-5
-
9204. 匿名 2020/05/25(月) 11:00:53
ミスドしばらく行ってないなー
パン屋さんみたく袋詰めされてるのかな?+11
-0
-
9205. 匿名 2020/05/25(月) 11:01:18
マイナスかもしれないけど緊急事態宣言が外れたら実家に一度帰りたい。車で二時間だからどこにもよらないで家から家で。+32
-2
-
9206. 匿名 2020/05/25(月) 11:04:11
旭川の免許センターのホームページ見たら、更新手続きは6月1日から再開するみたいだから6月になったら平日のどっかで行く予定でいるんだけど、混みそうだなあ。
1日の人数制限とかあるんかな。+16
-0
-
9207. 匿名 2020/05/25(月) 11:04:49
>>9204
私もー。数年は行ってない。
行きたいんだけど、滝川旭川に行かなきゃないんだよね(´・ω・`)+4
-1
-
9208. 匿名 2020/05/25(月) 11:06:53
>>9205
全然いいと思う+26
-0
-
9209. 匿名 2020/05/25(月) 11:07:16
これからは県外ナンバー狩りやらスーパーホムセン飲食店でこんなにも人がいた!っていうようなピリピリした雰囲気が少しでも薄まっていくと良いね〜+15
-0
-
9210. 匿名 2020/05/25(月) 11:10:07
>>9183
ギスギスしすぎて離れたんじゃない?
何か言えばすぐ荒れるしね。
私もマスクやアルコールの情報だったり学校や商業施設の状況が書いてあると参考になるから戻ってきてほしい。+22
-1
-
9211. 匿名 2020/05/25(月) 11:11:31
解除される事が決定しましたね
勘違いしてマスクをしなくなる人が増えない事を祈ります+20
-1
-
9212. 匿名 2020/05/25(月) 11:19:32
多分だけど毎日の感染者数を知らない人もいるんじゃないかな。
だから自粛解除されたらもう自由だぜみたいな。
ここで毎日見ている人は怖いって思っているだろうし
感染者人数にも一喜一憂する。
インフルエンザで毎年多くの方が亡くなっているけれどそれよりは少ないからたいしたことないと思っている人もいそう。
未知のウィルスという怖さはある。
夫もその怖さを抱えて仕事してくれている。
それでも仕事しないわけにはいかない。
きちんと対処して怖がることも必要なんじゃないかと思う。
私はそんな方たちに比べたら色々な事情はあるけれどぬくぬくしていると思っている。そんな中自分に出来ることはなんだろうとも思っている。+26
-0
-
9213. 匿名 2020/05/25(月) 11:22:52
ツルハもポイント5倍デーやるんだよね
LINEから通知来て今日混みそうだから昨日行ったんだけど午後にマスク、アルコール消毒液やらジェル、ウエットティッシュなど品出ししてた。店頭に在庫の有無の看板まで出てた
マスク販売してるとこ広がってるみたいね
併設してるスーパーにはホットケーキミックスはまだ無かった、後は何でかトマト缶が品薄だったな@札幌+11
-2
-
9214. 匿名 2020/05/25(月) 11:24:31
>>9213
今、パスタも品薄になってるからパスタで使ってるんじゃないかな?
あとトマト系の煮込み系とか+10
-0
-
9215. 匿名 2020/05/25(月) 11:24:59
>>9213
5倍デーやら5%オフやらがあった方が、混雑を避けて買い物へ行けるから逆に有り難い。+19
-1
-
9216. 匿名 2020/05/25(月) 11:25:28
今までのマスク、国産だったのか~って思ってたけど、数年前にツルハで買ったやつ、アイリスオーヤマでメイドインチャイナって書いてた。+17
-0
-
9217. 匿名 2020/05/25(月) 11:28:41
>>9202
お店での子供情報がたくさんあるからいるんだろうけど子ども全員集合してるわけではないよね。多くなれば感染の心配もでてくるけどさ。学校はそれ以上の子どもが集まるからそこでのクラスターと親の心配もあると思うよ。+7
-5
-
9218. 匿名 2020/05/25(月) 11:32:05
>>9216
アイリスオーヤマのマスクは元々メイドインチャイナだよ。
8月位からアイリスオーヤマの国産が出回るんじゃないかって言われてる。+20
-0
-
9219. 匿名 2020/05/25(月) 11:33:07
お腹すいてきた。パスタ食べたくなってきた。
+9
-0
-
9220. 匿名 2020/05/25(月) 11:36:50
今日は給料日、でも天気悪くて行きたくない。
まだ申請書も届かないし。混んでるだろうから明日以降にしよう。+12
-0
-
9221. 匿名 2020/05/25(月) 11:40:54
>>9210
有益な情報だと思っても
変な人に絡まれてる人もいたし
全然情報が流れなくなったね
この調子ならパート3はいらないかな+13
-1
-
9222. 匿名 2020/05/25(月) 11:43:20
>>9219
うちの今日の昼御飯はミートソースだよ~♪
大量に作ったから残りは冷凍しておく!!+13
-0
-
9223. 匿名 2020/05/25(月) 11:44:13
>>9204
ちらっと見たけど今まで通り自分でとるスタイルだったけど、上にフワッとビニール掛けてあるだけだったよ。
+6
-0
-
9224. 匿名 2020/05/25(月) 11:45:27
>>9221
パート3はいらないね。有益な情報ってあった?+6
-1
-
9225. 匿名 2020/05/25(月) 11:46:35
>>9201
こういう人も性格悪いんだろうなと思ってる+9
-14
-
9226. 匿名 2020/05/25(月) 11:47:59
今日の通勤時はマスク率100%だった多分。
札幌、中央区です。+14
-1
-
9227. 匿名 2020/05/25(月) 11:49:50
>>9205
私も車で2時間の大学生の娘のところに行きたい。
食料品持っていってあげたい。
でもうちも何にも食料品がないから買って行ってあげたいけど混んでる日にしか買い物に行けなくてどうしようってなってる。+16
-1
-
9228. 匿名 2020/05/25(月) 11:51:40
>>9224
ない
自分達とは違う意見は全て悪で荒らし扱いして集団でいじめたり酷い
逆に本当に荒らしみたいな行為、見ていて不快な事に対して意見したら寄ってたかってフルボッコ
勝手に人物の特定して悪者にしようと掻き乱したりが物凄い
+7
-2
-
9229. 匿名 2020/05/25(月) 11:54:30
>>9223
そうなんだー、情報ありがとう!
+5
-0
-
9230. 匿名 2020/05/25(月) 11:54:33
>>9222
くーーーーっ。
ますます、お腹空いてきた。
ひき肉ないからミートソースは作れないけど
ケチャップドバドバ使ってナポリタンにするかな!+13
-0
-
9231. 匿名 2020/05/25(月) 11:54:47
コメントさかのぼるのが面倒なので聞いちゃいますが、給付金の申請書はもうほとんどの人に届いてるのかな?+8
-1
-
9232. 匿名 2020/05/25(月) 11:55:17
>>9226
来月から会社に出勤する形に戻るから
それ聞いて一安心しました+4
-0
-
9233. 匿名 2020/05/25(月) 11:55:44
>>9205
私も行きたい。
元気なうちに会いたいよね、また緊急事態宣言なったら嫌だし。
でも実家が感染者いない十勝だから迷ってる。+14
-0
-
9234. 匿名 2020/05/25(月) 11:56:36
>>9215
こういう考え方の人が増えたらいいのにな
+8
-2
-
9235. 匿名 2020/05/25(月) 11:57:07
>>9228
否定できないところあり。荒らし荒らし言ってる人も充分意地悪だし嫌味だったよ。ここは平和って言ってたけど自分の意見に同意があるときだけでしょ。実生活でも自分と違う人のこと仲間はずれにしてるんだろうなと思ってみてた。+11
-5
-
9236. 匿名 2020/05/25(月) 11:57:57
>>9231
うちはまだー+6
-0
-
9237. 匿名 2020/05/25(月) 11:59:44
>>9231
深川は先々週の12日くらいに届いて、先週の金曜日に入金あったよ+5
-0
-
9238. 匿名 2020/05/25(月) 12:02:54
マスク情報書いたらそんな情報いらないと言われるし何言っても叩かれる…
絵文字使ったら絵文字使うなと言われ…
+32
-4
-
9239. 匿名 2020/05/25(月) 12:04:31
>>9204
私が見た店舗もふわっとビニールかけてあったけどビニールからドーナツ出てました
パン屋さんは一つ一つ袋に入ってますよね+7
-1
-
9240. 匿名 2020/05/25(月) 12:05:02
>>9227
うちの知り合いは冷凍したおかずとか送ってたよ。
こんな時に母親からの荷物って一生忘れないよね。
少しずつ買い足して荷造りしたらいいんじゃない?
+10
-0
-
9241. 匿名 2020/05/25(月) 12:05:03
>>9224
勤務地周辺の状況書いてくれた人がいたんだけど
不要不急なのに出るなとか書かれてた
今リモートで勤務地周辺どうなってるか
分からなかったから有難かったんだけどね+7
-0
-
9242. 匿名 2020/05/25(月) 12:06:49
>>9231
市町村でかなり違うようですが
札幌きました。でもきてない友達もいるのでなんとも言えませんが、月内に届かない場合連絡するように市のホームページに書いてありました。+8
-0
-
9243. 匿名 2020/05/25(月) 12:07:49
>>9235
ほのぼのしたいがために「ん?」って意見にまで賛成しつづけるのもどうかと思うよね。
私的には「車にあと○人乗ってますから」って個数制限以上に買っていくのには「ん?」となったよ。店内の人には嘘か本当かわからないわけだし。
「店員さんがいいって言ったんですからいいですよ☆ラッキーですね!」って意見書いた方が優しいし良い雰囲気作りにはなるだろうけども。皆がそれやったら個数制限の意味なくなるし、数余ってるならそもそも個数制限する必要ないだろうし。+32
-4
-
9244. 匿名 2020/05/25(月) 12:18:14
札幌市です
学校からメール来ました、6月1日から時間帯分けて全学年登校です!+17
-0
-
9245. 匿名 2020/05/25(月) 12:22:10
ハローワークもしゅふきたも求人少ないね。
パートも再開できるか分からないから探してるけどどこも厳しそう。+6
-0
-
9246. 匿名 2020/05/25(月) 12:22:54
part1から常駐してて書き込みもしてるけど、雑談も楽しかったしマスクやら何やらの情報も有難いよ!地元の様子も知れるしね。見られなかった時に伸びてるのを追うのも楽しかった。
北海道トピらしく、緩くやって行けたらいいなって思ってるよ。
因みに豊平区ですが、マスクも給付金も未着です。街B見てたらご近所は届いてるようですが…。+31
-0
-
9247. 匿名 2020/05/25(月) 12:27:33
>>9202
学校こそギリギリまでやらないでもらいたい。+2
-5
-
9248. 匿名 2020/05/25(月) 12:30:29
>>9240
毎日のように手紙を送っていたのに(お互い暇だったので文通してました)全然思いつきませんでした!
目からウロコです。ありがとうございます。
早速作って送ります。
しかしなんてマヌケな母なんだろう…手紙にも食料品持っていってあげたいのにーとか、お互い無事でいられて家に帰って来られたら豚の角煮作ってあげるねとか書いてました。+11
-1
-
9249. 匿名 2020/05/25(月) 12:30:47
マジか、今日も申請書届かなかった笑。
さすがに最後の方って凹むわ笑。+14
-0
-
9250. 匿名 2020/05/25(月) 12:30:59
>>9247
私は高校が始まって嬉しいわ+9
-0
-
9251. 匿名 2020/05/25(月) 12:35:00
>>9238
いちいちうるさい人いるよね。
興味ない話題ならスルーすればいいのにね。+22
-2
-
9252. 匿名 2020/05/25(月) 12:37:00
>>9225
どうして?+1
-1
-
9253. 匿名 2020/05/25(月) 12:40:12
>>9252
嫌味くさいからじゃない?チンピラみた〜いとかw+8
-2
-
9254. 匿名 2020/05/25(月) 12:42:15
>>9251
絵文字は使わないように気をつけるようにしました
何を話してもつっかってくる人いますよね
同じ地域に住んでる人とマスク情報を話したりわたしはありがたかったです+27
-2
-
9255. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:41
仕事行ってきまーす!
また夜覗きにきます〜+26
-1
-
9256. 匿名 2020/05/25(月) 12:46:04
>>9255
いってらっさ~い! がんばってね。+12
-1
-
9257. 匿名 2020/05/25(月) 12:46:30
私もマスクの話は楽しい。
買えるようになってきたのもあるかもしれないけど、とにかく出掛けないからナゾノマスクとやらも見たことなくて画像嬉しかったよ。
給付金の申請書も届いてないけど自分だけじゃないってなんかホッとしてる。+40
-1
-
9258. 匿名 2020/05/25(月) 12:52:03
色んなお店のマスクとか面白かったんだけど仕入れている人の気持ちを考えてないとかなると仕方ないもんね+1
-2
-
9259. 匿名 2020/05/25(月) 12:52:39
>>9256
ありがとうございます
寒いでーす!+7
-0
-
9260. 匿名 2020/05/25(月) 12:52:59
>>9257
私も色んなナゾノマスク見るの何気に面白かったわw+25
-1
-
9261. 匿名 2020/05/25(月) 12:54:20
どこでマスク売ってたよーとかいろんな情報聞けてわたしも良かったです!
不快に思う人もいるって知ってからはマスク話しないようにしています+16
-1
-
9262. 匿名 2020/05/25(月) 12:56:44
>>9231
このスレだったか、職場の人に聞いたか忘れたけど、10区で同じ人数ずつに分けて、申請書を郵送してるらしいよ。
区によって不公平が出ないようにと、配慮されてるみたい。
だから早く届く人と遅く届く人がいる。
私は中央区だけど、まだ着てないわ。+9
-0
-
9263. 匿名 2020/05/25(月) 12:59:47
>>9261
久々に来てログちゃんと見ずに前の流れでそのままマスク情報書いちゃって冷や汗かいたよ…
不快な人もいるもんね、反省しました+9
-0
-
9264. 匿名 2020/05/25(月) 13:03:40
本音を言うと「普通に生活してたら感染しないんじゃないの?」「うつるかどうかは運もある?」なんて最近は思っています。
もちろん、3月からずっと自粛しています。
マスクもしてるし人混みも避けてるけど、感染者が出ていない地域に住んでるからかな、もう自粛疲れた。
さっき23日の大阪心斎橋の映像見たら凄い人でビックリした。+38
-3
-
9265. 匿名 2020/05/25(月) 13:03:46
知事、会見してるね。+9
-0
-
9266. 匿名 2020/05/25(月) 13:05:37
>>9253
ごめんね、善良な書き込みしてる人を叩いてる奴が許せなかったんだぁ。+16
-4
-
9267. 匿名 2020/05/25(月) 13:06:27
>>9100です。
こんな愚痴に付き合ってくれてありがとうございます。
携帯は格安携帯でキャリアは伏せますが、通話料は30秒で20円です。
思い返せば、最近、よく電話をしてたので、もう笑うしかありません。+11
-3
-
9268. 匿名 2020/05/25(月) 13:08:21
>>9238
その時の流れ見てなかったけど絵文字も顔文字も気にならない私みたいな人も居るはずだからそんなに気を落とさないでね〜+24
-3
-
9269. 匿名 2020/05/25(月) 13:15:50
>>9238
マスク情報は大事だと思うし、顔文字、絵文字だってねぇ…まぁ好き嫌いあるからしょうがないのかな?
でもブタさんの絵文字はいい!
昨日のやき弁のあの女性(ひと)は、今夜は何を食すのかなぁ?(笑)+26
-1
-
9270. 匿名 2020/05/25(月) 13:28:08
>>9231
札幌まだ来てません。マスクは届きました。
でも、今日か明日には来ると思う。
18日~郵送だったみたいだから。
+10
-0
-
9271. 匿名 2020/05/25(月) 13:28:09
>>9269
今覗いたらちょうど私の事がwどうもやき弁女です🐷夜食は決めてないけど、今から卵かけご飯を食べようと思ってますw+24
-1
-
9272. 匿名 2020/05/25(月) 13:28:46
マスクは私は必要なかったから全部飛ばしてたけどそんなに大切な情報なら続けてもいいのでは?絵文字はどっちでもいい。気持ち伝わりやすいし。+12
-1
-
9273. 匿名 2020/05/25(月) 13:33:04
>>9250
なんで?+2
-2
-
9274. 匿名 2020/05/25(月) 13:35:28
なんか今コバエを見た気がする泣。嫌じゃー!+12
-1
-
9275. 匿名 2020/05/25(月) 13:37:32
>>9271
昼にやき弁まろやかカレー味食べたわ。普通のやつの方がいいね+10
-1
-
9276. 匿名 2020/05/25(月) 13:37:33
来月から出社始まるから学校再開は有難い
近所でも強盗未遂事件起きたから子供一人で家に残すの怖い
ウイルスも怖いけど悪意を持った人間の方が怖い+14
-4
-
9277. 匿名 2020/05/25(月) 13:40:43
マスクといえば段々ファッション的なものは欲しくなってきた
もちろん通院とかは使い捨てマスクなんだけど、夏用のお洒落なやつが欲しい
小池さんのもつい見てしまう+18
-0
-
9278. 匿名 2020/05/25(月) 13:41:10
>>9275
そ、そんな味があるのか!?+6
-1
-
9279. 匿名 2020/05/25(月) 13:41:47
>>9275
それが私はちょい辛派なんですよ。あの辛味がクセになる+10
-1
-
9280. 匿名 2020/05/25(月) 13:42:21
>>9276
札幌?治安は確実に悪くなるよね。1人登下校はさせたくないわ。+6
-1
-
9281. 匿名 2020/05/25(月) 13:44:39
>>9273
学校が好きな高校生だから。+8
-1
-
9282. 匿名 2020/05/25(月) 13:46:30
マスクの話でごめんなさいよ。
昨日三種類写真載せててくれてた人ので、一番右のセコマのやつ私も買ってて昨日使ったらいきなりゴム取れた。中国め!!!
お買い物とかに使う人いたら、予備のマスクは持ち歩くことをオススメ…されなくてもしてるよね。
おわりまーす。+35
-1
-
9283. 匿名 2020/05/25(月) 14:00:48
>>9280
そうそう、札幌
最近事件起こってるよね
正社員で出社してる人はお子さんどうしてるのかなって気になってる+13
-0
-
9284. 匿名 2020/05/25(月) 14:03:48
>>9281
うちにもいるよ~♪+7
-1
-
9285. 匿名 2020/05/25(月) 14:08:16
>>9266
ここで謝れるなんてイイ人だよ
あまり深く考えないで切り替えてこう!+17
-2
-
9286. 匿名 2020/05/25(月) 14:09:09
>>9282
一貫の終わりですね。不良品(泣)
+14
-1
-
9287. 匿名 2020/05/25(月) 14:12:41
>>9210
何のためにここがあるのかって、北海道で生きてる私達のいろいろな情報交換なのにね。
テレビや新聞じゃ、ここまで身近な情報扱ってくれないし。マスクも学校も公共施設もスーパーも、なんなら生活者としてのメンタルまでも支え合うためのトピだと私は思ってるよ。絵文字も顔文字も愚痴もなんだって構わないけどな。
+56
-2
-
9288. 匿名 2020/05/25(月) 14:19:58
>>9262
同じく中央区、南のほうです。今日とどきました。ポストに出しに行ったら同じ封筒を持っている方を見かけました。マスクはきてません。+8
-0
-
9289. 匿名 2020/05/25(月) 14:26:03
今日は札幌2人だったね+20
-0
-
9290. 匿名 2020/05/25(月) 14:27:23
>>9248
何か役に立てて良かったです。
仲良しで羨ましい!+7
-1
-
9291. 匿名 2020/05/25(月) 14:33:11
未来への宿泊券ってサイトあるんだね
給付金入ったら使ってみようかな
北海道のホテルや旅館もあるみたい+15
-1
-
9292. 匿名 2020/05/25(月) 14:35:44
今グッティー見てたら13時頃の鈴木知事の会見の様子が流れました。
コロナとの戦いが終わったわけではない、緊急事態宣言は国が出してるものであって、北海道は今月いっぱい自粛・休業要請を続けますと。
なんだかここ最近の中で1番力強い知事の言葉?様子?になんだか涙が出そうになりました。
みんな自粛に、コロナに、疲れきってるのはわかる。
道民は2月からずっとずっと頑張ってきた。
だからこそ「もう自粛は疲れた、限界、外に出たい」
「コロナになる時はなる」と京都から東京に旅行にきました〜と言ってる若者もいて。
インタビューに答えてる都内の人の映像を見てやるせない気持ちになりました。
子供達だって2月から幼稚園の休園、ずっとずっと我慢してる。
なのに大人がそんな事言っていいのか…
長々とすみません。+61
-4
-
9293. 匿名 2020/05/25(月) 14:39:34
給付金、前にも洗濯機が壊れた人が洗濯機が聞いてたって話があったけど
うちも壊れたよ。
場所的にドラム式しか入らないので二人分飛んでいきます。
経済を回せるからいいんだよね。。。
まだ七年しか経ってないけど毎日使うからあっという間。
直すのに40000以上かかるんだって。
でも何回も修理してもらってるから結構限界だわ。
その間使えないのは困るしね。
それと水道代が二千円上がった。
シャワーやお風呂回数が増えたのとそれに伴い洗濯も増えたのと。
子どもがずっといるからトイレの分や茶碗洗うのも増えたんだよね。
勉強を教えるのもだんだんイライラしてくるし。
学校の先生って偉いわって思う。+24
-3
-
9294. 匿名 2020/05/25(月) 14:51:23
>>9282
為になる、ありがとう+14
-0
-
9295. 匿名 2020/05/25(月) 14:53:48
>>9274
野菜の苗に付いてる可能性もありますよ!
まだ夜は寒いので玄関に置いていたら3匹発生しましたー
+10
-0
-
9296. 匿名 2020/05/25(月) 15:03:19
>>9293
最近の家電製品て壊れるの早いですよね。
高いドラム式洗濯機が7年で壊れたんですか?
7年で買い替えないといけないなんて、、!+14
-0
-
9297. 匿名 2020/05/25(月) 15:04:24
学校から下記のお知らせが来たよ。
新型コロナウイルス感染症による小中学校・中等教育学校の一斉臨時休業(令和2年2~3月)により、学校給食の提供が中止となったことに伴い、令和元年度に就学援助を受給していた方を対象として、一斉臨時休業期間中の昼食費支援のための給付金が支給されますので、お知らせいたします。
支給額は令和元年度に小学生であったお子様1人につき3,400円です。令和元年度就学援助費の振込先としてご指定いただいた口座に振り込まれます。
振込予定日は令和2年5月28日(木)です。
こちらは札幌です。
該当する方がいらっしゃればと思ってコピペしました。+10
-1
-
9298. 匿名 2020/05/25(月) 15:07:16
>>9296
もう一年目位から不具合があったんですよ。
新しいものに替えて欲しいって言ったんだけどダメでした。
もう五回くらい修理したので嫌になってしまいました。
四回までは延長保証だったので無料だったんですが七年目で壊れてしまって。
今まで縦型式のは壊れなかったのに、新築したからーって調子にのって買ったら
ハズレを引いてしまったらしいです。+9
-1
-
9299. 匿名 2020/05/25(月) 15:08:58
なんか今日蒸し暑いですよね。髪の毛が余計にボンバー。早く美容室行きたい+12
-0
-
9300. 匿名 2020/05/25(月) 15:29:46
札幌2名感染だけど道内はゼロで、でもお二人亡くなられてるんだね。
早くゼロゼロにならないかな。+18
-0
-
9301. 匿名 2020/05/25(月) 15:29:58
>>9299
閉め切ってたら蒸して暑いね
窓開けたよ、風は涼しくてちょうどいい〜+4
-0
-
9302. 匿名 2020/05/25(月) 15:32:55
給付金、旦那の免許と通帳のコピーして待ってるんだけど来ないな。
アベノマスクもまだ。豊平区です。
もう入金されてる方がいて羨ましい。+17
-1
-
9303. 匿名 2020/05/25(月) 15:36:13
>>9277
家族向けのシンプルなのは散々作ったから今は自分用の好きな柄のハンカチとか昔に着てた服を解体して作ってる
昨日なんかはぎれでマスクとお揃いのくるみボタンも作っちゃったよ
楽しくなってる
自粛解除になったらかわいい布を選びに行こうと楽しみにしてるよ+11
-0
-
9304. 匿名 2020/05/25(月) 16:23:22
>>9291
落ち着いたら道内旅行行きたかったけど、別のトピで6月1日からまた中国人入ってくるみたいだから、空いてるうちに行きたかったけど諦める。外国人観光客の方がなんか早そうだもん。+11
-4
-
9305. 匿名 2020/05/25(月) 16:25:16
>>9304
またコロナ流行るね。+25
-0
-
9306. 匿名 2020/05/25(月) 16:25:55
>>9298
電化製品や車って当たりハズレがありますよね。+11
-0
-
9307. 匿名 2020/05/25(月) 16:36:40
>>9304
それはどこ情報ですか?+17
-1
-
9308. 匿名 2020/05/25(月) 16:41:37
>>9304
数年は国内でチャイニーズ等見たくないけど、経済の為にはしかたないのか? でも嫌だぁ!+28
-0
-
9309. 匿名 2020/05/25(月) 16:53:00
六月19日からプロ野球開幕するみたい。
普通の生活に戻りすぎるのが怖い気がする。+19
-4
-
9310. 匿名 2020/05/25(月) 16:57:42
>>9194
面会はもうどこも禁止だろうから
入院前に検査はこれから当たり前にしないといけないね+9
-1
-
9311. 匿名 2020/05/25(月) 16:59:06
>>9300
このうち経路不明が1人なのが嫌だわ
まだ市中で感染するって事だよね+18
-0
-
9312. 匿名 2020/05/25(月) 16:59:26
>>9309
無観客だから大丈夫よ
+14
-1
-
9313. 匿名 2020/05/25(月) 17:04:04
>>9275
私はお昼に、コク甘ソース味のやきそば弁当食べたよ。
たまに違った味のやき弁を食べたくなるよね。+10
-0
-
9314. 匿名 2020/05/25(月) 17:08:00
>>9313
私もそれは好きです!
でも結局はノーマルがいいなぁって思っちゃう。
子供達の学校が始まったら、こっそり食べれるの楽しみ(笑)+7
-0
-
9315. 匿名 2020/05/25(月) 17:08:37
政府から緩和の方針が出たね。
7月10日から旅行に○がついてた。
なのに6月1日に中国客が入ってくるって信じられないよ。
日本人より外国人が先なんておかしくない?
みんな我慢してんのに!+42
-5
-
9316. 匿名 2020/05/25(月) 17:13:38
>>9303
マスクとお揃いのボタンは素敵ですね!私もシンプルマスクはもう作ったし息子なので自分様に浴衣の切れ端とかで作ろうと思ってます
布選びもしたいけど通販でも可愛いのを見つけて買おうか作るか悩んでるw
息子はMIZUNOのピッタマスクみたいなのが欲しいと言ってたけどsold outで買えないみたいですね+3
-0
-
9317. 匿名 2020/05/25(月) 17:16:04
>>9293
日立の当時発売されたばかりの純日本製ドラム式は17年もちましたよ
今は日本のメーカーでも中国で作ってたりするんでしたっけ?+1
-0
-
9318. 匿名 2020/05/25(月) 17:19:18
>>9293
うちの洗濯機、標準使用期間7年ってシール貼ってあって買った時びっくりした
今の家電は7年くらいで壊れるって洗濯機修理に来た電気屋さんにも聞いた
うちの冷蔵庫も既に10年超えて、最近あちこちから変な音がして怖い
給付金の事は伏せないと!+20
-1
-
9319. 匿名 2020/05/25(月) 17:20:10
>>9292
北海道が自粛を続けるって鈴木知事が会見するだけだと弱いんじゃないかな
テレビやyoutubeでは首都圏北海道規制緩和って浮かれた一般人のインタビュー流したりしてるし
会見以外の何らかのやり方で北海道はまだ自粛を続けるって伝えられるといいんだけど+22
-2
-
9320. 匿名 2020/05/25(月) 17:27:13
>>9315
6/1から中国人が来るって発表があったんですか?
検索したけど見付けられないのですが+18
-1
-
9321. 匿名 2020/05/25(月) 17:32:25
>>9315
それは確かな情報?
中国人が来るって本当なの?デマはやめてね+28
-0
-
9322. 匿名 2020/05/25(月) 17:35:46
>>9302
うちも豊平だけどまだです+5
-0
-
9323. 匿名 2020/05/25(月) 17:39:49
>>9320
今日グッティーでやってましたよ。+1
-3
-
9324. 匿名 2020/05/25(月) 17:41:30
6月から中国との行き来が再開って前にもみた+5
-1
-
9325. 匿名 2020/05/25(月) 17:43:27
札幌市役所の地下の売店に行ったんだけどさ…
箱マスク、除菌ティッシュ、ガーゼ、アルコールスプレー、何もかも揃ってるじゃん‼️
やっぱり優先的に入ってくるのかねー、さっすがお役所…と思ったわ+19
-2
-
9326. 匿名 2020/05/25(月) 17:50:31
西区、給付金の申請書届きました。
マスクはまだ。+9
-0
-
9327. 匿名 2020/05/25(月) 17:51:56
>>9309
選手の移動だけですね。
お客さんはなしだから。+6
-0
-
9328. 匿名 2020/05/25(月) 17:52:03
>>9323
今日ミヤネ屋をみてたけど橋下さんが出ていて「大阪はインバウンドに頼ってきたから、これからどうやって国内の観光客を呼ぶかが課題だ」って言ってましたよ?
しばらくは外国人観光客は来ないからって。
6月1日から来るの?おかしいなー+19
-1
-
9329. 匿名 2020/05/25(月) 17:53:47
>>9325
えー、そんなんだ~
市役所の売店って穴場なんだね。
でも、市役所には基本用事ないやー。
何かあっても区役所だから。+17
-0
-
9330. 匿名 2020/05/25(月) 17:57:56
>>9315
さすがに旅行客は来ないと思うけど+18
-0
-
9331. 匿名 2020/05/25(月) 18:03:24
中国は 歓迎しない したくない+35
-0
-
9332. 匿名 2020/05/25(月) 18:16:50
ちょっと色彩的にあり得ないほど派手だったり、個性が過ぎる人を見かけると「中国人か?」と身構えてしまう。もう生理的に嫌。+38
-0
-
9333. 匿名 2020/05/25(月) 18:23:45
札幌在住です。
幼稚園から来週分散登園のお知らせがきました。
ずっと今のままの生活をするのは無理とわかっているけど、正直不安です😭
だからといってうちの子だけ休ませるのもなんだか気が引けるし…
心配は尽きませんね。+14
-0
-
9334. 匿名 2020/05/25(月) 18:30:39
>>9289
一人はリンク有りでしたね。80代男性の接触者のうおうです。が男性は年令と性別以外非公表。考えるに夫婦そうですね。もう一人は調査中か
6月からは仕事再開だし、ある意味接客業だから自分の出来る限りの予防しないと…あ〜不安
アクティブ高齢者が来るし。+5
-0
-
9335. 匿名 2020/05/25(月) 18:37:11
今来たスーパー、レジ待ちの客と客の間隔空ける線空けすぎてて既に並んでること気付かなくて、結果横割りした人になってしまった。後ろの客に怒られてしまった…極端に空けすぎるのも難儀だね+24
-1
-
9336. 匿名 2020/05/25(月) 18:39:30
>>9325
でもあそこの職員のマスクしてなさは酷い+10
-0
-
9337. 匿名 2020/05/25(月) 18:44:00
解除は経済の破綻をこれ以上増やさない為だろうね。+15
-0
-
9338. 匿名 2020/05/25(月) 18:50:38
>>9325
職員のためというよりそこに来る市民のためじゃない?+13
-0
-
9339. 匿名 2020/05/25(月) 18:53:45
>>9268
優しいお言葉ありがとうございます!+3
-0
-
9340. 匿名 2020/05/25(月) 19:06:20
>>9202
確かにうろついている子供もいるんだろうけどさ、そういう子は学校が始まっても放課後にウロウロするような気がする。
学校再開は対策とかをきちんとした上で慎重にやってもらいたいな。あと、自主休校(自宅で勉強)を選びやすいようにしたら学校の密度も減るからいいと思うんだけど。+8
-0
-
9341. 匿名 2020/05/25(月) 19:10:31
>>9326
同じく西区。うちの近所でも届いてる人がチラホラいるらしいけどうちはまだ!!
ポストから盗られてたりしないよね…この前、住んでるマンションの集合ポストでうちだけ何故か全開だったことがあって不安。+14
-0
-
9342. 匿名 2020/05/25(月) 19:18:09
>>9313
やき弁ってなんであんなに美味しいんだろうね。
安かったら箱買いしちゃうもん。
酔っちゃうと2箱食べちゃうくらい好きなんだよね。
北海道に生まれてよかったあぁぁ~~~✊
+22
-2
-
9343. 匿名 2020/05/25(月) 19:24:58
>>9293
うちのドラム式も七年で壊れたので安い縦型に買い換えた。ドラム式は脱水でエラー出ることが多かったけど、縦型は不調もなく使いやすい。+12
-1
-
9344. 匿名 2020/05/25(月) 19:26:37
>>9343
うちも排水でエラーが出ます。
やっぱりそうなんですね。+7
-1
-
9345. 匿名 2020/05/25(月) 19:29:36
>>9230
うち昨日ナポリタンー
今日はうなぎじゃ!!+2
-0
-
9346. 匿名 2020/05/25(月) 19:32:46
私はプロテイン飲んでるわーー。+4
-0
-
9347. 匿名 2020/05/25(月) 19:35:38
>>9340
そうだよね。その辺うろちょろしてるんだしとは話が違うと思う。私も学校再開はもっと慎重にしてほしい。けど始まるね。+3
-1
-
9348. 匿名 2020/05/25(月) 19:37:31
>>9189
入院する患者は必ず検査、医師看護師は週一度定期的に検査すべきだと思う
調理員だって定期的に検便するんだよ
唾液でも検査できるという説が有力だから、それで行けるといいな+8
-0
-
9349. 匿名 2020/05/25(月) 19:37:55
>>9333
うちもー。今までは休むことに抵抗なかったけど6月からはどうしようかなと悩み中。幼稚園はまだまだ休みでもいいと思うんだけどね。働いてる方は預けられるし。+8
-3
-
9350. 匿名 2020/05/25(月) 19:41:23
今日は貧乏焼き肉です。+8
-0
-
9351. 匿名 2020/05/25(月) 19:43:53
>>9330
とりあえず5月末までとしていた入国規制を6月末まで伸ばしたのね
何もしなければ5月末で切れるんだったけど、というだけの話じゃん+10
-1
-
9352. 匿名 2020/05/25(月) 19:45:34
>>9350
何焼いたのさー+10
-0
-
9353. 匿名 2020/05/25(月) 19:45:45
>>9315
勘違いだよ
詳しくは前後を読もう+11
-0
-
9354. 匿名 2020/05/25(月) 19:51:02
>>9325
ここ数日で出回るようになったよ
マスク、アルコールジェル、中韓製だし割高だけどドラストやスーパーのワゴンに積まれてるよ
アルコールスプレーも一昨日ワゴンにあったよ
今日はハンドソープとガーゼも見た+10
-0
-
9355. 匿名 2020/05/25(月) 19:52:52
今日1カ月ぶりに9時出社
そのような会社も多くあったのか混雑というほどではないけど座席は全て埋まり、立っている人もちらほら
学生さんが戻ったら蜜は必至
少しでも早く彼らの生活リズムや学習時間を取り戻すためにも、社会人は時差出勤を続けられたらいいのにな+22
-0
-
9356. 匿名 2020/05/25(月) 19:54:47
じゃあ6月中に道内観光するしかないんだ。
それもキツいね。めちゃくちゃ混みそうな予感しかないわ。+17
-1
-
9357. 匿名 2020/05/25(月) 19:57:02
>>9238
気にする事ないと思います。絵文字顔文字だと気持ち表現出来ると思うのですがね。
そんなに目くじらたてる事なのかな🤔
+21
-6
-
9358. 匿名 2020/05/25(月) 20:00:01
雨降った次の日はコロナが流れ落ちてるような気がしてちょっと気持ちがいい+27
-2
-
9359. 匿名 2020/05/25(月) 20:06:44
この間近くで道外の人乗ってるレンタカー事故ってJR止まってたわ。近くの森?みたいなところに20人くらいで野鳥みてたわ。もれなく他県ナンバー地域外ナンバー。今でこれ。6月からさらに増えるー+12
-1
-
9360. 匿名 2020/05/25(月) 20:09:19
2歳未満の子はマスク危険てニュースでてるね。窒息や熱中症の恐れだって。うちは子どもが赤ちゃんの時軽くガーゼを当てて出かけてたな。インフル流行ってたときだけど+14
-0
-
9361. 匿名 2020/05/25(月) 20:21:59
安倍さんの顔色やばくない?
黒ずんで見えた+24
-0
-
9362. 匿名 2020/05/25(月) 20:34:29
>>9358
そうだね。
昨夜の大雨と雷でコロナが感電死して流れるような気がする。+18
-0
-
9363. 匿名 2020/05/25(月) 20:42:59
>>9355
学生もしばらくは分散登校になります。+8
-0
-
9364. 匿名 2020/05/25(月) 20:49:39
>>9358
分かる。でもそのかわり花粉が、、泣+6
-0
-
9365. 匿名 2020/05/25(月) 20:58:13
>>9351
これ読んでー
観光客への規制緩和は第三段階となるが、「観光客を対象とする緩和は、かなり先になる」とコメントしている。
【コロナ:世界の動きまとめ】日本政府、入国規制を3段階で緩和する方向。入国拒否対象国はインドなど加え111カ国に | やまとごころ.jpwww.yamatogokoro.jp日本政府が、新型コロナウイルスの感染が収束しつつある国・地域からの入国制限を3段階で緩和する方向で調整していることが明らかになった。一方、全世界の国・地域を対象に実施している入国規制は6月中も続ける方針で、新たに11カ国…
+16
-0
-
9366. 匿名 2020/05/25(月) 20:59:38
>>9351
ちゃんと読んで理解しようね+3
-2
-
9367. 匿名 2020/05/25(月) 21:21:02
>>9333
うちも幼稚園児います。札幌です。
不安ですよね⋯私もまだ行かせたくありません。
未就学児は密過ぎて、まだ無理ですよ。ニュースでもまた拡がる可能性があるって言っているのに、なぜ焦るんだろう。
本当に自由登園にして欲しいです。
預けたい家庭は登園させ、自宅でもう少し様子を見たい家庭は休んでもいいように、選択できるようにして欲しい。
+11
-3
-
9368. 匿名 2020/05/25(月) 21:40:00
>>9349
義務教育じゃないし、正直どうしても仕事行かなきゃいけない親だけ預かりでやって欲しい。+15
-1
-
9369. 匿名 2020/05/25(月) 22:01:58
6/19から都道府県またぐ移動して良いってほんと?さすがに早いよね…+20
-0
-
9370. 匿名 2020/05/25(月) 22:02:59
うちの幼稚園も再開するけど
6月いっぱい午前保育ってきたな
私は普通に仕事始まるから預けなきゃいけないけどお家で見れる人は登園様子見でいいよね+5
-0
-
9371. 匿名 2020/05/25(月) 22:53:28
対面での面接の時って皆さんマスクしてますか?
今日緊張のあまり終始マスク付けたままで面接してしまいました。泣
ほんとは来社時に確認する予定でした。
ここ落ちたら田舎だから仕事がないよ〜〜+7
-0
-
9372. 匿名 2020/05/25(月) 22:54:47
数日前、会社が頑張って探してきたマスクがナゾノマスクで不安を吐露した接客業の女です。
ここでマスクがわりと出回ってきてる情報を得て今日お休みだったから決死の覚悟で近所のホムセン行ったらマスク買えたよぉぉ!!アイリスオーヤマ!アイリスオーヤマ!
嬉しさとビックリで1人で動揺してたら店員さんに「数量制限ないですよ、いくらでもどうぞ」って言われて、7枚入り2個買ってきました!
本当はもう少し欲しかったけど、他にもマスク見てる人居たから遠慮しちゃったよ。
その帰りにツルハ寄ったら今度は7枚入りユニチャーム売ってたぁぁ!!ユニチャーム!!超快適ぃぃぃ!1個購入出来た!
ここ見てなかったらマスク出回り始めてる事も知らないで仕事と食料買い出し以外は家で膝抱えてたと思う。本当にありがとー!
これで1ヶ月くらいは大丈夫そう。アベノマスクはまだ届かないけど、きっと今日買えた在庫がなくなる前には届くと信じて!
政府がマスク2枚配るって言った時ドン引きしたのに、アベノマスクをこんなにも期待するとは思ってなかったよ。
1人語り長くなってごめん。+73
-5
-
9373. 匿名 2020/05/25(月) 22:57:37
>>9354
一番欲しい時期になくて
宣言解除が近づいて来たら出回るなんてほんとおかしい+11
-5
-
9374. 匿名 2020/05/25(月) 22:59:59
>>9369
北海道だけはまだ他都府県からの来道は自粛した方がいいと思うんだけどね+35
-0
-
9375. 匿名 2020/05/25(月) 23:12:27
>>9371
たぶんだけど、マスクでは判断しないと思うな。
受かるといいね。+17
-0
-
9376. 匿名 2020/05/25(月) 23:14:58
>>9374
表向きは、来ない方がいいよ~だけど
本音は、来ないでくれ~!+21
-0
-
9377. 匿名 2020/05/25(月) 23:20:02
>>9373
お店の入り口とかにも消毒液なくて不安だったよね。今はどこでも置いてくれてるけど。+8
-0
-
9378. 匿名 2020/05/25(月) 23:22:16
もう自粛を延ばさないのであれば国や各自治体は第三波が発生したらすぐPCR検査やクラスターが発生した場合即時隔離対応出来るようになってるんだよね
経済面での自粛解除は理解出来る。けど第三波が来た時に茨戸のようにまた施設に丸投げする酷い対応はもう二度とないようにして欲しい+26
-1
-
9379. 匿名 2020/05/25(月) 23:24:23
>>9371
人事部で面接官やってた経験あるけど、このご時世でマスク着用はむしろ好感触だと思うよ。
その会社の方針がどうなのかはわからないし面接官との距離がどれくらいだったかもわからないけど、私が面接官だったらマスクしてた方がむしろ「感染に気をつけてくれてるんだな。気遣いが出来る人だな」って思う。
「マスク外して頂いてかまいませんよ」とか言われてないなら、あまり気にしなくて大丈夫だと思うよ!
+23
-0
-
9380. 匿名 2020/05/25(月) 23:42:56
>>9374
少し前の中国の観光地みたいにならなきゃいいけどねー、人がみっちりで恐怖映像だった+16
-0
-
9381. 匿名 2020/05/25(月) 23:47:01
>>9372
マスク、買えてよかったね!!+28
-1
-
9382. 匿名 2020/05/25(月) 23:50:58
>>9374
あちら側からも来ないでと思われてるだろうね
仕事以外であえて今の北海道に来る人はいないと思いたいけど、その分地元の人間だけで経済を大きく動かす消費ができるか?というジレンマもある+12
-0
-
9383. 匿名 2020/05/26(火) 00:13:58
>>9381
ありがとー!ホントに嬉しくて安心出来て、情報くれたここの皆様に感謝してる!
マスク買えてこんなに感動しちゃうなんて…喜怒哀楽の「喜」が誤作動してるよ。何気ない日常がどれだけ幸せなのか実感してる。
コロナのせいで我慢も多いけどマスクひとつで色々考えさせられたよ。
余談だけど私が勤めてる会社は北海道拠点の企業なんだよね。
ナゾノマスクだとしても凄い頑張ってマスク探して社員に配ってくれた会社には感謝してるし、マスク以外にもフェイスガードも用意してくれたの。
会社が従業員と北海道を死なせちゃいけない一心で頑張ってる。
あまり伝わりにくいし伝える方法もないけど、北海道企業は頑張ってるよ。+36
-1
-
9384. 匿名 2020/05/26(火) 00:43:25
コストコにどっさりあったよ箱マスク
アイリスオーヤマのが一番安くて60枚1380円?位だった
これって定価いくらだっけ?
消毒ジェルもあったよ+12
-3
-
9385. 匿名 2020/05/26(火) 00:59:48
>>9358
そう思っちゃうけど人にいるんだもんねー
ほんと雨で流れて欲しい☂️+7
-0
-
9386. 匿名 2020/05/26(火) 01:09:52
>>9367
幼稚園なら休ませれば?別に強制じゃないでしょ?+9
-0
-
9387. 匿名 2020/05/26(火) 01:26:46
>>9372
先週北広島市のジョイフルAK大曲店で見つけた保護シート(台湾製)。50枚入りで798円だったかな?インナー用だからペラペラだけど紐に通せるからズレにくいしナゾノマスク直接よりは抵抗感ないかと。もしお近くにお住まいか、別店舗にもあるかもしれないので情報提供までに😄
ちなみにその日は運良く白元アースのマスクがGET出来ました。あとはシャープのマスクが当たってくれればなぁ😅
+22
-1
-
9388. 匿名 2020/05/26(火) 01:39:19
保育園に通う娘がここ1週間で咳払いが酷い。熱はなく、寝ると全く咳払いなし。
耳鼻科で咳止めの薬もらうも効果なし…再診してもらったら心因性咳嗽とのこと。ストレスが原因だそうで。
緊急事態宣言が出てから、無理言って同居の祖母に見てもらったり、仕事も休ませてもらったりして保育園はお休み。
娘は「ほいくえんにいきたいよ!おともだちとあそびたいよ!」と言っています…。
預かってくれる母も正直しんどいみたいだし、自分も緊急事態宣言解除されたら休み取れないし。
自宅で見てても心因性咳嗽はよくならなそうだし、保育園に預けてもコロナにうつるかもしれないし。
6月からは上の子の学校も始まって、自分は接客業だからそもそも感染者リスク高いし…。
もうどうしたらいいのかわからないです。
コロナと共存していくしかないけど、そんな雰囲気周りにある?自分の周りではないんだけど…。
長文でごめんなさい。
+16
-5
-
9389. 匿名 2020/05/26(火) 01:46:01
凄い。
日本企業の努力だね。
大変な時期にフル稼働して、マスクも消毒ジェルも市場に出回るようになってきた。
2月頃は、来月にはこうなると言われて、実際には全然売ってなくて、3月4月にはショックを受けていたのに。
マスクも出回るようになって、早い人には給付金も振り込まれている。
ウイルスは、菌と違って分裂して増えないのだから、私たちの努力で収束させつつ、日本を立て直せそう。
北海道はまだ、緊急事態宣言解除条件を満たせてない。
今週発表される感染者数は、GWの結果が出るから悲しいことになるかもしれないけれど、落ち込まないで頑張っていきたい。+26
-2
-
9390. 匿名 2020/05/26(火) 02:30:35
日付け変わっちゃったから昨日になるんだけど、
夜9時に札幌1人追加されたね。
全国自粛解除してからの発表って意図的に操作されたとしか思えなくて怖いよ。+11
-5
-
9391. 匿名 2020/05/26(火) 05:57:16
>>9367
いや、幼稚園なんて基本は自由登園でしょ。しかもこのご時世だし。
休ませたかったら休ませればいいよー。
休ませたからと言って、先生に何か言われる訳ではないでしょ?+14
-0
-
9392. 匿名 2020/05/26(火) 06:01:23
>>9374
自粛と言われてるのにも関わらず、道外から帰省していた人がいっぱいいたけどね。自分たちは関係ないとでも思ってるのかね+18
-0
-
9393. 匿名 2020/05/26(火) 06:24:48
知事のツイッターで休校にしてと必死に訴えてる人がいるけど、学校も感染が心配で行きたくない人は行かなければいいんじゃないの?って思ってしまう。+17
-4
-
9394. 匿名 2020/05/26(火) 06:27:21
セリアへ行って買いに行きたいものがあるんだよなー
でも混んでそうで嫌だなー+7
-0
-
9395. 匿名 2020/05/26(火) 06:50:41
おはよう~
頑張っている形は見えにくいけど、少しずつ結果につながっていると信じたいね
今日も頑張ろうね~+15
-0
-
9396. 匿名 2020/05/26(火) 07:37:08
ヤマダ電機で、マスク売ってて買ったんだけど、
50枚2980円
箱には英国、輸入元は日本の会社で、家に帰って開けたら中に中国語が……(ノ_<)
中国製品は嫌だったのに!!
日本製に会いたいよ!+18
-1
-
9397. 匿名 2020/05/26(火) 07:42:07
おはよう、今日は給料下ろしてこなきゃ。
出掛けるとそのあとの処理が面倒くさくてなかなか出掛けたくなくなる。
子どもの塾への宿題交換もあるからその時間に合わせるか。
前は超快適マスクが途中のセブンにあったんだけど、その後二匹目のドジョウはいなかったわ。
お金下ろすついでに隣のスーパーも一緒に行けたらいいんだけど、まだ肉も野菜もあるから行くなら木曜日かな。
ここでマスク買えた方喜び様を拝見してこちらもめちゃくちゃ嬉しいです。
あの時もコメントしていたので良かったー、って思いました。
おめでとうございます。
必要な全ての方が当たり前のように買えることが出来るようになりますように。+13
-0
-
9398. 匿名 2020/05/26(火) 07:47:56
>>9394
昨日イオンの中にあるセリアに朝イチで行ってきたけど、案外大丈夫だったよ!
+0
-0
-
9399. 匿名 2020/05/26(火) 08:06:29
うちもお金下ろしてこないと。
旦那に今月分の小遣いちょうだいって言われて、千円しか財布にないんだけどって言ったら同情されて千円くれた。
今月っていうか先月末から固定資産税、自動車税、車の保険を一気に払ったし、灯油が上がるっていうので灯油たいして減ってないだろうと思ったけど入れたら300リットル入って約二万。
これだけで14万だもん。お金底つくわ。
いつもなら固定資産税一年分払ってたんだけど今年はやめておいた。+7
-2
-
9400. 匿名 2020/05/26(火) 08:07:56
>>9318
カワイイ+3
-0
-
9401. 匿名 2020/05/26(火) 08:18:01
>>9393
幼稚園と違い学校となるの義務教育になるので出席日数の関係等ありますよ+5
-2
-
9402. 匿名 2020/05/26(火) 08:54:07
>>9388
うちの子も咳払いをよくしていています。
寝ると全くでなくて、近々耳鼻科に行こうと思っていました。
そんな病名があったとは知りませんでした。
私が最近イライラ気味でおこりっぽいのか、気を使わせているような気がしています。
親も子供もコロナでほんとストレス溜まっていると思う。
給付金入ったら、自粛を頑張ったご褒美におもちゃでも買ってあげようかなと思います。
+7
-2
-
9403. 匿名 2020/05/26(火) 09:06:45
>>1799
素朴な疑問なんだけど、何回転勤しても
ナンバープレートは最初のまま?+2
-1
-
9404. 匿名 2020/05/26(火) 09:13:47
>>9367
わかる。感染者いないからか休ませてるのうちだけで先生も旦那も周りももう大丈夫でしょ感。私だけ不安に思ってて。今までとは雰囲気変わって休ませにくい。+6
-1
-
9405. 匿名 2020/05/26(火) 09:15:45
>>9403
地域が変われば変わるよ。数字も変わる。同じの選べたら変わらないけど。+1
-1
-
9406. 匿名 2020/05/26(火) 09:18:25
>>9403
きっと、初回の車検や二回目の車検前に
新車を購入するから転勤でナンバーかえるのめんどくさいからそのままなのよ。
3年や5年で下取りあるうちに新車にするの。
+3
-0
-
9407. 匿名 2020/05/26(火) 09:25:31
>>9389
え?ゴールデンウィークの頃に感染した人はさすがに症状が出てるよね?
↓調べたけど↓
Q:新型コロナウイルスで感染から発症まで何日ぐらいかかりますか?
A:感染から発症までの潜伏期間は1日から12.5日(多くは5日から6日)といわ れています。+9
-0
-
9408. 匿名 2020/05/26(火) 09:26:29
>>9406
すごいね。うちはギリギリまで乗るからw高く売れるからそっちの方がいいのかな+4
-0
-
9409. 匿名 2020/05/26(火) 09:28:03
>>9390
意図的な訳ないでしょ笑
それなら今日の分に追加するわ!笑
こういうカキコミって呆れる。+12
-5
-
9410. 匿名 2020/05/26(火) 09:28:45
みんな、おはよう。
昨日、申請書きたよ。速攻で書いて投函!
我が家は、タイヤと生活費になる予定。
+12
-0
-
9411. 匿名 2020/05/26(火) 09:49:11
>>9410
おはようございます
うちも生活費に使うけどオーブンレンジとブルーレイレコーダーがヤバい感じなの
だましだまし使ってるんだよね
この機会に買い換えるべきか悩んでる+12
-0
-
9412. 匿名 2020/05/26(火) 10:03:57
申請書ってもしかして黄色い封筒?
郵便局に行ったら出している人いた。
うちはまだ影も形も見えないけどくるんだよね?+6
-0
-
9413. 匿名 2020/05/26(火) 10:06:02
>>9412
札幌だけど昨日やっと来たよ。
返信封筒は黄色だよ。うちは、今日朝ポストに投函した。+7
-0
-
9414. 匿名 2020/05/26(火) 10:06:22
給付金の使い道悩むね。色んな出費のしわ寄せがじわじわ来てるよ。
とりあえずトリトンのお持ち帰りをグレードアップしたい!+15
-0
-
9415. 匿名 2020/05/26(火) 10:14:13
>>9413
ありがとう、多分めちゃ近所の郵便局だからこの辺の人届いてるんだろうな。
うちはいつ届くんだろう。+4
-0
-
9416. 匿名 2020/05/26(火) 10:23:42
>>9401
この際、出席日数が心配だから休校にしてくれ~は理由にならないんじゃない?
学校がやってるから仕方なく行かなきゃならないみたいな人は行かなくても良いと思うよ。
うちの学校は休ませたかったら休んでもいいよみたいな雰囲気だけどね。+5
-0
-
9417. 匿名 2020/05/26(火) 10:23:43
>>9361
安倍さんもう4ヶ月休んでないって。
一般企業ならブラック確定だよね。
たしか給料も30%だか返納してるんだよね?
自宅も襲撃されたし、本当に大変そう。+38
-1
-
9418. 匿名 2020/05/26(火) 10:28:08
>>9401
疑問に思ったんだけど…
義務教育って、出席日数が足りないと留年になるのかな?
例えばだけど、不登校で学校へ行けていない子ってどうしてるんだろう?
自宅学習が出来ていれば大丈夫なのかな?+6
-0
-
9419. 匿名 2020/05/26(火) 10:37:11
どうしても蕎麦屋のソバが食べたい
一人で行こうかな+16
-1
-
9420. 匿名 2020/05/26(火) 10:38:24
>>9417
休みがあっても心休まる日なんてないよね。
何かあれば対応しないといけない訳だし。
批判ばかりされるし大変だわ。+18
-3
-
9421. 匿名 2020/05/26(火) 10:41:19
>>9418
確かなことは言えないけど留年にはならないんじゃないかな
子どもが中学生のころ、同じクラスの子が不登校だったけど一緒に卒業したよ
もしかしたら家庭学習とかでフォローしてたのかなって思ってた
+6
-0
-
9422. 匿名 2020/05/26(火) 10:41:48
>>9372
アベノマスク届いてないけど、あれで転売価格が下がったとか転売ヤーがマスクを手放し始めたと言われているから、それなりに効果はあったのかもしれないね+22
-1
-
9423. 匿名 2020/05/26(火) 10:51:35
>>9420
スピード感は無いかもしれないけど、都道府県・市町村レベルじゃないんだから仕方ないと思うし、何だかんだで色々やってくれていると思う。
それなのにあんなに批判ばかり(しかも代案ナシ)、記者にも意味不明な質問ばかりされていたら、自分だったからキイイイイイイィイイィィィ!!!!!!って発狂してしまうわ。
嫁も足引っ張りまくるし…+34
-3
-
9424. 匿名 2020/05/26(火) 10:54:32
>>9335
わかります!
三人くらい並ぶとレジからかなり遠くなるから、並んでるのか商品見てるだけなのかわからない人いる。
まぁ仕方ないんだけど…。+9
-0
-
9425. 匿名 2020/05/26(火) 11:19:41
>>9402
チックかな。親はすごく気になるけど、本人は意識してなくてね。気がついたら治まってる。+9
-0
-
9426. 匿名 2020/05/26(火) 11:21:41
>>9418
留年はないけど高校進学には影響があると思う。+14
-0
-
9427. 匿名 2020/05/26(火) 11:26:55
>>9392
そうだったのか!
道内の実家に行くのも我慢した人いっぱいいたのに。
ショック(泣)
そういや、熱あるのに神奈川から釧路の実家でコロナ発症した親子いたよね! まだいるの?+19
-0
-
9428. 匿名 2020/05/26(火) 11:28:51
当分来ないんだろうが?
コレ早めに下ろしてほしい😰
丸井さん頼みます!+39
-0
-
9429. 匿名 2020/05/26(火) 11:34:26
>>9428
なんて書いてあるかわからんが、歓迎しないぞ!+32
-0
-
9430. 匿名 2020/05/26(火) 11:43:29
>>9429
引きちぎってこようかしら。+23
-0
-
9431. 匿名 2020/05/26(火) 11:53:14
>>9423
そして私は内閣の中で唯一布マスクしている(アベノマスク)安倍さんが苛められているようにも思えてきたよ💧
みんな使い捨てとか手作りマスクとかで顔面余白が隠れてるのに、安倍さんだけいつもアゴ出ててネタにされてるよね。。+15
-4
-
9432. 匿名 2020/05/26(火) 11:54:21
>>9411
返信ありがとう。
ああ…どちらも、壊れたら困るよね。
悩ましいね。
思い切って買っちゃう?
+5
-0
-
9433. 匿名 2020/05/26(火) 11:54:46
>>9430
お願いします🙇+9
-0
-
9434. 匿名 2020/05/26(火) 11:55:55
>>9418
小学、中学校不登校でも卒業はできるよ。
でも、中学生は内申の関係があるからね。
高校受験には不利かもしれないね。
不登校で定期試験など受けていないと評価の対象にならない場合がある。/って通知表に記載されて、その後年度末には1の評価になってるみたい。私立高校とかは中学校の欠席日数が一年で10日以内とか受験要項に記載されているところもある。特別な事情は考慮されると思う。(入院とか)+8
-0
-
9435. 匿名 2020/05/26(火) 12:04:14
>>9431
これで安倍さんが不織布マスクしたら
おい!アベノマスク配ったんだからアベノマスクしろよ!って難癖つけてくるんだよ。
政府がマスク配布するって発表したからマスクの価格が下がり始めたのに(それだけではないけど)+16
-1
-
9436. 匿名 2020/05/26(火) 12:08:46
>>9393
心配なら自分のうちの子だけ休ませればいいのに。
他を巻き込まないでくれ!って思うわ。+10
-6
-
9437. 匿名 2020/05/26(火) 12:17:24
>>9406
車検も変更届け出さなければそのままのナンバーで車検取れますよ。
私も全国転勤族だったけど、買い替えまでナンバー変更してませんでした。
短期間とかもあるし手数料も掛かるし毎回手続きしてられなくて。+8
-0
-
9438. 匿名 2020/05/26(火) 12:24:30
>>9431
私もずっとそれ思ってた。
安倍さんと周囲の人達がちゃんと繋がっていたら、視覚効果も期待しつつ「みんなでアベノマスクしましょ。」ってなりそうなものだけど、誰もしてないんだよね。
それどころか最近の政治家のみなさんはネクタイの色と合わせたり、アイメイクと合わせたりしてるのに。
安倍さん、好きなわけじゃないけど。+6
-1
-
9439. 匿名 2020/05/26(火) 12:27:27
>>9277
わかる
小池さんのマスク、服装とコーディネートしててお洒落だと思う+19
-0
-
9440. 匿名 2020/05/26(火) 12:42:07
>>9367
うちの幼稚園は、心配な人はどうぞ休ませてくださいという手紙が来ています。(4月時点でもうすでに休みを決めている人もいたようです)
心配なら休んでいいと思いますよ!+7
-0
-
9441. 匿名 2020/05/26(火) 12:48:36
深川の生協にユニチャームマスクありましたよ!
マスク情報嫌な方、すみません…+14
-1
-
9442. 匿名 2020/05/26(火) 12:50:17
アベノマスク、届いたー。
申請書はまだだけど…。
ATMにお金下ろしに行ったらカード使えないって言われた。
磁気不良みたい。
千円しかないって言ったのに(笑)
ネット銀行だから1~2週間かかるみたい。
さてどうしよう。
子どもが地味に金持ちだから借りるかな。
住宅ローンやクレカは振り込めば払えるんだけど、現金が千円しかない。+10
-0
-
9443. 匿名 2020/05/26(火) 13:03:15
>>9441
ありがとー。
深川の人じゃないけどそうやって出回ってる情報は嬉しいよ。うちの周りにはないけど、見つけられたらいいな。+12
-0
-
9444. 匿名 2020/05/26(火) 13:04:30
>>9423
そうだよね。ひとつ取り上げて叩きまくったり。これを機に安倍おろししたい人もいるかもしれないけど今じゃないし。今協力できない人は信用ならないと思ってる。+9
-4
-
9445. 匿名 2020/05/26(火) 13:05:57
>>9442
他の銀行に預金はないのですか?
ゆうちょだったら通帳だけでもATMで下ろせるから便利ですよ。+6
-0
-
9446. 匿名 2020/05/26(火) 13:09:55
>>9436
休校してほしい人もそう思ってるんじゃないの+3
-1
-
9447. 匿名 2020/05/26(火) 13:10:30
昨日、自動車税のついでに給付金の手続きしてきた!
マイナンバー書く所なかったけど、封書で届いたやつなら大丈夫だったのかな?
無事に両方済ます事ができたよ~+2
-0
-
9448. 匿名 2020/05/26(火) 13:13:47
>>9442
ネットで他銀行へに振り込む。+8
-0
-
9449. 匿名 2020/05/26(火) 13:14:00
>>9445
他の口座もあるんですが、動かせるお金はネット銀行にしているので、
いつもは便利だったんですが、こんな時は実店舗のある方がいいですよね。
ありがとうございます。+2
-0
-
9450. 匿名 2020/05/26(火) 13:14:59
>>9448
あ、その手があった。
ありがとう。早速やります。
もう途方にくれてました。+5
-1
-
9451. 匿名 2020/05/26(火) 13:15:06
>>9436
わかる!行きたい人は行って、休みたい人は勝手に休めばいい。+14
-5
-
9452. 匿名 2020/05/26(火) 13:15:29
今朝のテレビで、東京かどこかのファミリーが取材されてて
「もう限界なので子供たちを疎開させます」って。
幼稚園と一年生の女の子二人を福島の実家に疎開させててビックリというか、目を疑ってしまった
あれはいつの取材だったんだろう
県をまたぐ移動って自粛だったよね?
そんな感じで、北海道にもたくさん来てたんだろうなあ
顔出しであんなに堂々と「疎開させます」って、、、+37
-1
-
9453. 匿名 2020/05/26(火) 13:16:04
今日も申請書届かなかったんだけど、私住民じゃないのかな笑。最終郵送予定が26日で明日の可能性もあるって事なのか?+10
-2
-
9454. 匿名 2020/05/26(火) 13:16:51
>>9446
休校にしたら、学校へ行きたい人が困るんじゃない?+7
-4
-
9455. 匿名 2020/05/26(火) 13:18:16
給付金の申請書、届きました@豊平+9
-0
-
9456. 匿名 2020/05/26(火) 13:20:05
>>9453
うちも届かないよ。
今日まで?明日まで?なのかな?+7
-0
-
9457. 匿名 2020/05/26(火) 13:20:07
旦那が招待されてた結婚式、延期になったんだけど、申し訳ないけど延期か、、中止じゃないのか、、と思ってしまった
仲良しの友達とか可愛がってきた親戚の子とかじゃないよ
仕事の関係の。
道内だけどちょっとは移動しなきゃないところ。
自分の子供たちが学校にも行けず行事も部活もできてないのに、なんかモヤモヤしてしまう。+18
-2
-
9458. 匿名 2020/05/26(火) 13:20:36
>>9454
この問題はコロナでしょ?w+4
-1
-
9459. 匿名 2020/05/26(火) 13:22:17
>>9452
3月に大阪在住の人が、休校になったから小学生の息子2人を福島の実家に疎開させたとフェイスブックに投稿していた人がいたな…自分たち夫婦は実家に残って。
目が点になったわ。+15
-0
-
9460. 匿名 2020/05/26(火) 13:23:15
>>9456
札幌市のホームページには26日までに全世帯に配布予定ですって書いてる。まぁあくまでも予定なんだろうけどさー。+7
-0
-
9461. 匿名 2020/05/26(火) 13:24:35
>>9443
生協で久しぶりに見かけました!
マスク出回ってきてるんですね〜
入口にはマスクの入荷はありませんと出てましたが売り場にはありました
人だかりになってる感じもなかったです
マスク出会えるといいですね♫+15
-0
-
9462. 匿名 2020/05/26(火) 13:25:53
>>9434
特別な事情=コロナ
で出席日数は除外されそうじゃない?だめかな?
じゃなきゃおかしいよね。こんだけ騒がれてるのに。
そうなったら安心して学校休めそうじゃない?甘いかな…苦笑+3
-3
-
9463. 匿名 2020/05/26(火) 13:26:41
>>9452
何が限界なんだろう。
疎開させたところでコロナ終息するわけじゃないし、何の解決にもならない気が。
子供だけ疎開させて楽したいのかな?
受け入れる祖父母はすぐ限界になると思うけどね…。+22
-1
-
9464. 匿名 2020/05/26(火) 13:26:54
>>9454
まあね、休みたい人は休めば済むはなしだもんね。+3
-2
-
9465. 匿名 2020/05/26(火) 13:28:03
>>9459
自己レス
自分たちは実家に→自分たちは自宅に
の間違いだった…+5
-0
-
9466. 匿名 2020/05/26(火) 13:29:06
>>9459
目が点になるのわかる。
私は目を疑っちゃった。
コノヒトハカオモナマエモダシテナニをイッテルノダロウ
って感じだったよ+10
-0
-
9467. 匿名 2020/05/26(火) 13:32:09
>>9372
めっちゃ喜んでてかわいい。
私も「アイリスオーヤマ!!アイリスオーヤマ!!」って、一緒にこぶし振り上げて叫んであげたい(笑)+31
-3
-
9468. 匿名 2020/05/26(火) 13:33:23
>>9463
私も「何が限界なんだろう」と思ったよ
シングルマザーではなくて旦那さんもいるし、綺麗な一軒家で娘二人も綺麗な服着てて、ヤンチャな幼稚園男子みたいに暴れてるわけでもないし、本当に何が限界だったんだろう
子供二人だけを安心して預けられる実家もあるし、すんごいな
子供たちが無自覚の感染者で、福島の祖父母にうつしてしまう可能性はゼロだったのかな+25
-2
-
9469. 匿名 2020/05/26(火) 13:34:29
>>9460
今電話して聞いてみた。
今日中に絶対届きますって言われたけど、来てないんだよね。。。
もし今日届かなかったら明日電話くださいってことみたい。
郵便局にも問い合わせたら1日一回しか配達しないって。
なんかがっかりだよ。+7
-4
-
9470. 匿名 2020/05/26(火) 13:36:24
>>9458
だよね。仕事があって子どもを家に1人でいさせるのが不安とかならわかるけど行きたいのに困るって。ちょっと意味がわからない。+14
-0
-
9471. 匿名 2020/05/26(火) 13:40:44
>>9470
まぁまぁ行きたい理由は様々じゃないかな?
留守番が不安というのも理由の一つだろうね。
+5
-0
-
9472. 匿名 2020/05/26(火) 13:41:04
>>9457
いつまで延期かにもよるんじゃない?夏とかなら早い気もするけど。来年ならいいと思う。+0
-0
-
9473. 匿名 2020/05/26(火) 13:43:37
>>9441
夕方行くけどマスクまだ
あるかなー
情報ありがとう。
+13
-0
-
9474. 匿名 2020/05/26(火) 13:45:41
来月からとうとう学校。買い物も外食も遊びにも行かず友達にも会えず我慢し続けた息子。
やっとだ!楽しみ!と喜んでます。
まだまだ不安もあるだろうけど、良かった良かった!+29
-4
-
9475. 匿名 2020/05/26(火) 13:49:06
>>9473
ユニチャーム立体型ふつうタイプです
数えてないですが10個以上はあったかな?と
小顔じゃないのでふつうタイプあってよかった
夕方までありますように!+14
-0
-
9476. 匿名 2020/05/26(火) 13:49:13
このトピもうすぐ終わっちゃうね
出所の時が来たのかな
3波怖いけどその時また③があれば来るよ
+28
-0
-
9477. 匿名 2020/05/26(火) 13:55:39
>>9458
休みたい人は休めって書いてる人はほぼ同一人物じゃない?今までここでは休校休校叫んでた人が多数いたのにいきなりこんなに変わる?+13
-0
-
9478. 匿名 2020/05/26(火) 14:01:58
>>9467
じゃあ、ユニチャアアァァムゥゥゥ!!!!!
は、私が担当するねw+38
-1
-
9479. 匿名 2020/05/26(火) 14:14:03
>>9477
人が減ったか、仕事で書き込めない時間が増えたか、かな?
もしくは、通報されて書き込めないのか。+10
-0
-
9480. 匿名 2020/05/26(火) 14:22:43
>>9466
永久に保存されるのである。+4
-0
-
9481. 匿名 2020/05/26(火) 14:28:34
>>9468
ジジババがいくつかはわからんが、50代60代は高齢者だと思ってないんじゃない? 高齢者じゃなくてもうつるのに。+7
-0
-
9482. 匿名 2020/05/26(火) 14:44:51
>>9436
休校にしろ!と知事に訴えている人に対してどうなの?って書いたつもりでした。
私はここまできたら学校は再開すべきと考えています。
子供に持病があったり、心配で行かせたくない人は休ませたら?と思っています。
ちなみに私はパート1からいます。3月からの休校には反対はしていません、これからの事です。+10
-5
-
9483. 匿名 2020/05/26(火) 14:48:14
>>9469
なんでそんなに心待ちにしてるの?w
どうせ使わないんでしょ?
電話で問い合わせまでしてちょっと迷惑だね。+3
-16
-
9484. 匿名 2020/05/26(火) 14:50:45
>>9477
休校休校うるさくて通報されたか、
最初は休校!と息巻いてたけど、自粛生活やっぱり疲れてきちゃったのかなぁ?
それとも、もう休校しても仕方ないのかなぁと思い始めたか。+11
-1
-
9485. 匿名 2020/05/26(火) 14:51:06
>>9454
学校に行かせたい親、行きたい子供が困るって意味ですよね?恐らく休校を望む声の方が少数だろうから、心配なら休ませたら良いと思います。+7
-4
-
9486. 匿名 2020/05/26(火) 14:54:03
>>9484
休校はオンラインとかあればかな。
する気ないんだろうなって思った。
台湾はIQ180の天才がシステム構築したんだよね。
マスクも。
+13
-0
-
9487. 匿名 2020/05/26(火) 15:24:10
今日札幌だけで6人もいるのか…+21
-0
-
9488. 匿名 2020/05/26(火) 15:29:04
>>9487
空知も3人だね。+13
-0
-
9489. 匿名 2020/05/26(火) 15:33:35
新型コロナ道内9人感染1人死亡|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp北海道と札幌市は26日、新たに9人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 感染が確認されたのは、▼空知地方の3人と…
+10
-0
-
9490. 匿名 2020/05/26(火) 15:36:34
>>9489
これで自粛解禁は怖いな。
今日スーパーに行ったらノーマスク思った以上に増えてた。若い子は特に。
今日は肌寒いのにこれから暑くなったらどうなるのか。
学校からのメールも出来るだけマスクを着けてくださいって文章に変わってた。
前は必須だったのに。+19
-0
-
9491. 匿名 2020/05/26(火) 15:39:38
あーあ、札幌6人も居るのか😭
さっき家の近くのサツドラで、コロナ騒動から初めてマスク売ってるの見た…、アイリスオーヤマの!
ひとり一個買えました。札幌です
キッチンアルコールスプレーも沢山売っていたし、
布の立体マスクも売ってた、買いたかったけど諦めた💦
ハンドソープは無かった…
最近売ってるの見た事ある人いますか?+16
-0
-
9492. 匿名 2020/05/26(火) 15:42:01
>>9491
ハンドソープはネット以外みたことないです。
マスク出てくると嬉しいですね。
当たり前にあったものが当たり前に買えなくなるって怖いことだと今回痛感してます。+14
-0
-
9493. 匿名 2020/05/26(火) 15:43:34
そもそも学校に預けたいとか、自分の子だけ心配だから休ませるとかって話が間違ってない?
学校を中心に感染者が増えたりしないように休校してたんだから、その恐れが本当にないなら再開すればいいけど、もしクラスターにでもなったら大変だろうなとそれが心配。+17
-2
-
9494. 匿名 2020/05/26(火) 15:51:15
空知3人かぁ…
どこの空知か教えてほしい(涙)+24
-0
-
9495. 匿名 2020/05/26(火) 15:52:59
空知、クラスターだったらこわいよ、ちゃんと教えて!+21
-0
-
9496. 匿名 2020/05/26(火) 15:53:57
また札幌とその周辺か…+8
-0
-
9497. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:15
>>9490
これから暑くなって熱中症の心配があるからじゃないのかな+8
-0
-
9498. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:26
ネットではビオレのハンドソープとか出てますよね
お店では見かけないことが多いです
深川のツルハでビデオハンドソープ前日数本見かけました!+12
-0
-
9499. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:04
空知増えてて怖いよ〜空知管内在住より+13
-0
-
9500. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:32
ここんとこ毎日のように空知出てるよね?
ちゃんと市町村も教えて欲しい+17
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本政府が、新型コロナウイルスの感染が収束しつつある国・地域からの入国制限を3段階で緩和する方向で調整していることが明らかになった。一方、全世界の国・地域を対象に実施している入国規制は6月中も続ける方針で、新たに11カ国…