ガールズちゃんねる

【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

6901コメント2020/06/03(水) 13:49

  • 5001. 匿名 2020/05/22(金) 11:40:56 

    >>4984

    下手したら親を殺しかねないと思ってしまってお正月以来帰ってない。
    福岡から400キロ位のとこだけど。

    +26

    -0

  • 5002. 匿名 2020/05/22(金) 12:07:02 

    >>5000
    アキラくん好きだけど、うどん体操は絶対流行らない(笑)

    +9

    -0

  • 5003. 匿名 2020/05/22(金) 12:57:38 

    特になんの前触れもなく、息を吹き出すおじさんってたまにいない?
    バスで、真後ろにいたおじさんの息が私の首筋に直撃したことがあって、気持ち悪かった。
    6月からバス通勤復帰だけど、特に今のご時世で、他人の息にかかりたくないので憂鬱。

    +28

    -1

  • 5004. 匿名 2020/05/22(金) 13:00:26 

    昨日仕事から帰ってきたら給付金の申請書が届いてました!
    マスクはまだです。@福津市。

    身分証や通帳のコピーが必要とのことですが今日は仕事が休みで外に出たくないのであすの仕事帰りにコピーしてから書類を返送する予定です。

    +19

    -0

  • 5005. 匿名 2020/05/22(金) 13:01:47 

    >>5003
    満員電車でもあるあるです。
    嫌ですよね。

    +16

    -0

  • 5006. 匿名 2020/05/22(金) 13:04:54 

    >>5003
    わかる!
    あの深い呼吸法みたいな「フゥーーーーーーーーッッ」みたいないきなり腹から息吐き出すおじさん🤬

    +29

    -1

  • 5007. 匿名 2020/05/22(金) 13:12:05 

    >>4999
    >>5001
    返信ありがとうございます。
    わかります!大切な家族の命を奪いかねない。誰かの大切な人の命も同じく。
    やっぱり私なりに自粛続けます。
    今自分の親には早速電話で話して親も同じ気持ちでいてくれたので理解してくれました。問題は義実家の方だなぁ。。ただ行きたくないだけだと思われていそうで(◞‸◟)
    問題は山積み

    +20

    -0

  • 5008. 匿名 2020/05/22(金) 13:29:41 

    北九州市小倉南区、給付金の申請書届きました!!

    今日は2月末以来にコスモス以外に買い物に行きました(サニーサイドモール)
    しまむらで靴下一つ買うのも選ぶの楽しかったです。
    あとパン屋さんのパン!
    久々に食べられて幸せでした。
    阪急ベーカリーのパン、100円以上のパンが少しずつ増えてた…(全てビニールね入れてありました)
    パン屋でマスクなしの小学校高学年男子がお喋りしていて嫌な気分に。
    一緒にいる家族は着用してるのに…!
    マスク嫌がる年頃でもなかろうにな…

    +28

    -1

  • 5009. 匿名 2020/05/22(金) 13:30:24 

    とりあえず給付金10万円もらうまでは完全自粛で外食もしないと決めてます
    節約がんばる
    福岡市民だから給付されるめちゃめちゃ先になりそうだけど

    +24

    -0

  • 5010. 匿名 2020/05/22(金) 13:31:12 

    >>5003
    うちの旦那もしてる!人と話してる時にいきなりするから、相手側に退屈してると思われてるんじゃないかって、いつもイラッとくる。

    +8

    -0

  • 5011. 匿名 2020/05/22(金) 13:32:46 

    水着素材の洗えるマスクあったけど、CHINAだった。迷ったけどやめた。

    +11

    -0

  • 5012. 匿名 2020/05/22(金) 13:51:26 

    >>4969
    夜の街クラスターはガチだと思う。
    福岡の話じゃなくて申し訳ないんだけど、港区で生きる夜の副業やってる友人は直接の知り合いが4人コロナになったみたい。コロナ大流行の東京でも会社員の友人たちは別のフロアで出たらしい、よその支店で出たらしい、くらいの感覚だったよ。中洲はやっぱり危なそうだよね。

    +21

    -3

  • 5013. 匿名 2020/05/22(金) 13:55:52 

    来週から分散登校始まる子供の学校から、エプロン三角巾が必要と連絡が来たので材料買いにミーナのユザワヤへ行ったら人が多かったよー!
    ユザワヤしか行ってないから他のお店は分かんないけど、もし行く予定にしてる人がいたら休日は避けた方がいいかも。
    天神住みだけど次第に人が増えてきてる。

    +13

    -2

  • 5014. 匿名 2020/05/22(金) 14:03:54 

    >>5013
    それは家庭科の調理実習で使うのですか?
    給食当番?!

    +4

    -0

  • 5015. 匿名 2020/05/22(金) 14:14:12 

    >>5013
    エプロン、ネットで注文しました。
    調理実習とかでも使えそうなシンプルなやつです。
    学校のエプロン、柔軟剤の強烈な匂いのが回ってくることがあって、とても嫌だったから、各自持参は嬉しいです。

    +7

    -0

  • 5016. 匿名 2020/05/22(金) 14:21:12 

    給食当番のエプロン、各自持参にこちらもなるのかな?
    まだ連絡ないです@北九州
    今のうち用意した方がいいかな。
    今あるやつはもう小さいし。
    給食は来月頭から始まります。

    +5

    -0

  • 5017. 匿名 2020/05/22(金) 14:29:19 

    >>5016
    うちも北九州
    そんな連絡ないわ
    たしかに、給食エプロンも各自の方が安心よね
    よそのお宅で洗濯したものを次の子が使うんだもん
    そこまで気が付かなかったなぁ

    +21

    -0

  • 5018. 匿名 2020/05/22(金) 15:16:53 

    >>5015
    >柔軟剤の強烈な匂いのが回ってくることがあって

    あるある
    うち金曜日に給食エプロンと体操服だけ先に洗うんだけど、体操服が強烈な柔軟剤の匂いになってた
    うちの洗剤負けてるやんってちょっと笑いが出たw

    +22

    -0

  • 5019. 匿名 2020/05/22(金) 15:17:16 

    あら?
    宮根さん、髪の毛パーマかけてる?!w

    +5

    -0

  • 5020. 匿名 2020/05/22(金) 15:25:44 

    >>4989
    アルコールで空気の流れがわかりやすくなってるだけだと思う。つまり匂いがなくても他人の息自体はそのへんまで一応流れてくるってことでは。コワイコワイ…

    +21

    -0

  • 5021. 匿名 2020/05/22(金) 15:47:49 

    >>5006
    そう、それ!
    あれ何のためにしてるんだろ・・・

    +6

    -0

  • 5022. 匿名 2020/05/22(金) 16:15:53 

    >>5021
    旦那に聞いたら、眠たい時にやってしまうって!

    +2

    -0

  • 5023. 匿名 2020/05/22(金) 16:20:19 

    福岡市で「申請書が届かない」って問い合わせが2400件起きてるってテレビでやってた
    始まったばかりなんだしせっかちすぎない?その対応に使う時間がもったいないし対応する職員がかわいそう・・・

    +55

    -3

  • 5024. 匿名 2020/05/22(金) 16:40:43 

    >>5023
    本当に切実に生活が困窮してる人も中には居るだろうけど、そうじゃない人も居そうだよね。
    通常の仕事もあるのに大変だろうなと思う。

    +21

    -1

  • 5025. 匿名 2020/05/22(金) 16:44:56 

    新型コロナウイルス感染症の相談ダイヤル相談件数が、昨日は242件くらいなんだけど、18日は400件近く相談きてたみたいなんだよね。
    無知で申し訳ないがこの件数って皆がみんな症状があって電話してるわけではないんよね?
    相談数もピークに比べて減少はしてきてるけど、それでも多いと思ってしまった、、
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +7

    -0

  • 5026. 匿名 2020/05/22(金) 17:01:26 

    >>5020
    それ私も気になってた。
    煙草吸ってる人もすれ違う時に分かるからね。
    通勤時にふと、前を歩いている人の息が今ここに漂っているって思ってしまうと、息を止めてしまう。生きづらい・・・

    +19

    -0

  • 5027. 匿名 2020/05/22(金) 17:17:09 

    >>5023
    ホームページに15日から順次発送って書いてるから2、3日中に届くって思った人が多いんだろうね
    最初は私もそう思ってたし、でも電話まではしないなあ
    福岡市の回りの自治体の人が届いたとかオンラインの人が振り込まれてたって聞いてさらにうちにも早く!って気持ちもわかるけど
    だからって役所に電話したってただいま発送作業中なので、もうしばらくお待ちくださいって言われるだけってわかりそうなものなのにね

    +32

    -1

  • 5028. 匿名 2020/05/22(金) 17:31:51 

    今月中には全世帯申請書配布って言ってたよね?
    果たして本当に間に合うのかな

    +8

    -0

  • 5029. 匿名 2020/05/22(金) 18:06:35 

    >>5022
    見たことないから検討もつかないな
    どういうのだろう

    +4

    -0

  • 5030. 匿名 2020/05/22(金) 18:34:55 

    >>5028
    ホームページには今月中やったけど、今日のテレビで来月初めまでには配りおえたいって言ってた。

    +8

    -0

  • 5031. 匿名 2020/05/22(金) 18:40:16 

    >>5022
    そうなんだ!おじさんの生態の謎が1つ解けたw
    ありがとう!

    +8

    -0

  • 5032. 匿名 2020/05/22(金) 18:56:19 

    >>5023
    今日ラジオに郵便局員さんが出演してたけど、郵便局にも「知り合いの家にはアベノマスク届いたのにうちはまだ?」の電話問い合わせが多いらしい。

    福岡市なんてその気になればマスクなんて手に入るのに、なんで?
    通常業務の妨げになるんだからやめてあげてほしいわ。

    +30

    -2

  • 5033. 匿名 2020/05/22(金) 18:56:35 

    今日、ゆめタウン行ったら人が多かったです。買い物はなるべく1人でとアナウンスしたりフードコートの座席が少なめにしてました。マスクも大量にいろんなお店で売ってました。土日はもっと多そうです。明日、天神に行こうと思いましたがやめておきます。

    +15

    -0

  • 5034. 匿名 2020/05/22(金) 19:01:36 

    >>5025
    緊急事態宣言の解除が14日でしょ?
    多分本格的に色々再開するにあたって、「10日ほど前に熱っぽかったんですけど念のためにPCR検査受けられませんか?」みたいな問い合わせが増えたのではないかと予想。

    +9

    -0

  • 5035. 匿名 2020/05/22(金) 19:08:13 

    >>4969
    飲み屋っていうかクラブとかの「接待飲食業」ね。

    それは福岡だけじゃなくて全国的なものだよ。

    その話が最初に出てきたの東京だったし、岐阜は医者がクラブで感染してたし、島根の感染確認者1号はバーに勤める定時制の高校生だったし。
    まーどこも同じような感じ

    +10

    -0

  • 5036. 匿名 2020/05/22(金) 19:16:13 

    +14

    -0

  • 5037. 匿名 2020/05/22(金) 19:39:44 

    >>5036
    毎日どんどん陽性の患者さんが増えていた頃を思うと連続でゼロなんて夢みたいに嬉しい。
    がんばれ福岡!
    あ、でも油断しちゃダメだよね。引き続き気を引き締めてできる予防につとめないと。

    +38

    -0

  • 5038. 匿名 2020/05/22(金) 19:40:31 

    >>4998
    マスク必須のはずなのに、登校中の子で何人もマスクしてない子を見かけた。
    マスクは学校に着く直前につけるつもりなのか…
    ノーマスクで登校するのか⁉︎と思ってしまった。

    +11

    -0

  • 5039. 匿名 2020/05/22(金) 19:46:31 

    >>4960
    あなたがいつも着てるブランドのお店が倒産する前に買っておいた方がいいわよ‼️

    +11

    -0

  • 5040. 匿名 2020/05/22(金) 19:54:01 

    歯医者いつになったら行っていいのかなー

    +7

    -0

  • 5041. 匿名 2020/05/22(金) 19:57:08 

    今日初めて家からゲリラ花火が見えた!
    5分くらいの短い間だったけどすごく綺麗だった
    花火師さん、本当にありがとう

    +25

    -0

  • 5042. 匿名 2020/05/22(金) 20:10:50 

    >>5041
    北九州だよね!いいなあ

    +22

    -0

  • 5043. 匿名 2020/05/22(金) 20:15:56 

    >>5040
    痛みなどがあるなら行ったがいいと思います!

    +8

    -0

  • 5044. 匿名 2020/05/22(金) 20:23:24 

    博多駅のヨドバシ寄ったら近くで客引きはいるし、10人くらいのグループ何組か見かけた
    もう通常に戻ってる人多いね
    金曜のわりには人少なかったのかもしれないけど多く感じた、最近シーンとしてたから

    +18

    -0

  • 5045. 匿名 2020/05/22(金) 21:07:37 

    >>5042
    そうです!
    今まで遠くの方で音だけ聞こえたことはあったけど、今日は近くで見えたから嬉しかったー

    +7

    -0

  • 5046. 匿名 2020/05/22(金) 21:21:14 

    >>5045
    北九州の全区で上げたいですって花火師さんが言ってたね。無償だよね。凄いよね!

    +19

    -0

  • 5047. 匿名 2020/05/22(金) 21:44:18 

    100均で5枚入りマスクたくさん売ってたけど誰も買ってなかった
    マツキヨのマスクも
    だんだん日常が戻ってきた感ある

    +14

    -0

  • 5048. 匿名 2020/05/22(金) 21:53:15 

    >>5047
    私もダイソーでマスク見たけど買わなかった。
    全日本マスク工業会のマークなかったし、布マスクあるし。

    +12

    -0

  • 5049. 匿名 2020/05/22(金) 21:57:13 

    >>5016
    給食当番自体はそのままなんですかね、、
    子どもって咳くしゃみエチケットとかいくら言っても配膳中にハクショーン!ごほごほ!とかしそうですよね。
    飛沫入り給食にならなきゃいいけど、心配です。

    +6

    -0

  • 5050. 匿名 2020/05/22(金) 22:53:10 

    >>5047
    マツキヨマスク売ってるんですか?
    私、マツキヨマスクが1番使いやすいんですよ。顔が大きいからw

    私も早くマツキヨマスク買いたいです。

    +7

    -0

  • 5051. 匿名 2020/05/22(金) 22:56:06 

    >>5023
    テレビも新聞もアベガーアベガーに持っていこうとしててうんざり
    生活に困窮してないならゆっくり待てばいいのに

    +32

    -2

  • 5052. 匿名 2020/05/22(金) 22:57:17 

    >>5041
    わたしも随分前だけど見たよ!
    そのときは、まだゲリラ花火のこと知らなくてびっくりしたよ。綺麗だった。有難いよ。

    +13

    -0

  • 5053. 匿名 2020/05/23(土) 00:11:03 

    >>5050
    うちの旦那も、今日マツキヨでマスク売ってるの見たって言ってたよ

    +7

    -1

  • 5054. 匿名 2020/05/23(土) 00:14:45 

    >>5050
    うちの近所のマツキヨはまだMKの大きめマスクは売ってない。箱入りの大きめサイズいいよね。フィッティとかの袋マスクは売ってた。

    +6

    -0

  • 5055. 匿名 2020/05/23(土) 00:38:18 

    さっきCMで初めて知ったww
    福岡を舞台にした特撮作品「DOGENGERS(ドゲンジャーズ) 」放映決定!|株式会社悪の秘密結社のプレスリリース
    福岡を舞台にした特撮作品「DOGENGERS(ドゲンジャーズ) 」放映決定!|株式会社悪の秘密結社のプレスリリースprtimes.jp

    株式会社悪の秘密結社のプレスリリース(2020年2月1日 19時02分)福岡を舞台にした特撮作品[DOGENGERS(ドゲンジャーズ) ]放映決定!

    +11

    -0

  • 5056. 匿名 2020/05/23(土) 01:30:01 

    >>5029
    なんの前触れもなく、
    腹の底から出す結構な風圧のロングブレスだよ。
    私はいつもバスで遭遇する。
    毎度同じおじさんではないから、そんなおじさんが一定数いると思われる。

    +11

    -0

  • 5057. 匿名 2020/05/23(土) 01:58:10 

    >>5056
    うちのおとんもする。
    運転中とか急にロングブレスみたいな感じに息吐くから、え?ってる。
    おとんの兄弟の車乗った時も同じ感じだったから兄弟の癖かなーって思ってたけど
    おっさんの特性なのかな。

    +13

    -0

  • 5058. 匿名 2020/05/23(土) 02:01:01 

    今日ルミエールでおばさんがここにマスクあるって聞いてきたけどどこにありますか?何個までですか?って聞いてて
    マスクは入口近くに置いてます。個数制限はありませんって言った
    段ボールで売って貰える?って聞いててビックリした。
    いくら個数制限無くても常識考えてほしい。
    まだ割高だし自粛してマスク買えてない人もいるかもしれないのに。
    店員も引いてた。

    +29

    -0

  • 5059. 匿名 2020/05/23(土) 06:09:04 

    お天気良さそうだね。阿蘇とか久住にドライブ行きたい!

    +16

    -0

  • 5060. 匿名 2020/05/23(土) 07:57:33 

    >>5054
    横からごめんね
    ファッティ好き!
    マツキヨにあったの?

    +5

    -0

  • 5061. 匿名 2020/05/23(土) 08:41:09 

    >>5050
    うちの近所のマツキヨは、マスク売り場スッカラカンでしたよ。
    ぬれマスクだけありました。
    タイミングなんでしょうけど。

    +9

    -0

  • 5062. 匿名 2020/05/23(土) 09:07:32 

    今週から分散登校始まりましたが、皆さんのお子さんの学校は何か対策とられてますか?
    うちの子の小学校は、アルコールも準備でき次第、検温は家庭任せで、特に何も対策してない様子。
    他の学校もこんな感じなんですか??

    これ聞いて不安でしかない…
    アルコール類を持たせたいけど、小分けボトルが売ってなくて。
    皆さんは、通学にあたってどんな対策されてますか?
    参考にさせていただきたいです。

    +10

    -0

  • 5063. 匿名 2020/05/23(土) 09:25:57 

    >>5062
    校舎に入る前に検温するそうです。もちろんアルコール消毒も。それとマスク必須以外は特にないです。

    うちは中学生で、ビビりな性格なのであとは自分で気をつけると思います。その点小学生はそうはいきませんよね。

    +9

    -0

  • 5064. 匿名 2020/05/23(土) 09:27:03 

    >>5058
    ひょっとしたら施設の人とか

    +10

    -0

  • 5065. 匿名 2020/05/23(土) 09:38:48 

    >>5062
    そんな突貫工事みたいなスタート、不安ですよね。。
    うちもまだいつまで通わせて、どういうタイミングでストップかけるか、迷ってます。
    子供達を被験者にされてるようで怖いです。

    うちは小分けした次亜塩素酸水と個包装のお手拭きウエットティッシュ、予備のマスク二枚を移動ポケットに入れて持たせてます。
    次亜塩素酸水はトイレの前後にトイレットペーパーに含ませて便器を拭くのと、手指消毒に。
    お手拭きは給食用に。
    アルコールティッシュじゃなくてもウェットティッシュや濡れたハンカチなどでもウイルスは減らせるみたいなので。
    本当はアルコールが良いとは思うんだけど、毎日持たせる程の量はまだ買えないですもんね。。

    ちなみに小分けボトルは天神の100円ショップで見つけましたよ。無印でも見ました。

    +9

    -0

  • 5066. 匿名 2020/05/23(土) 10:03:32 

    >>5062
    昨日から学校始まったけど、娘の学校は家で検温と学校についたらアルコール用意されてました。

    +8

    -0

  • 5067. 匿名 2020/05/23(土) 10:38:37 

    昨日女性自身の見出しで見た、『林家たい平さんお手製の子供用マスク10枚プレゼント』が気になってるw

    +11

    -0

  • 5068. 匿名 2020/05/23(土) 10:41:21 

    >>5067
    わおw
    なんか届いた時には生温かくなってそうやねw

    +6

    -0

  • 5069. 匿名 2020/05/23(土) 11:12:38 

    分散登園で幼稚園にいったけど、アルコール消毒はしなかったって子どもがいってた。
    幼稚園で保護者用においてあるのは見たからあるはずなんだけど、なんで子どもにはしないんだろう?

    幼稚園児にアルコール消毒もたせるわけにいかんしなー。

    うちの子マイペースなんだけど、
    手洗いをしっかりしよったら早くしなさいって怒られちゃった💦っていってた。
    ハッピーバースデー2回分って教えて家でも歌いながらやってるから、染み付いちゃったのか…

    幼稚園ではお友だちもたくさんだから、できるだけ早く終わらせるようにしていいよっていったけど…

    早くしてほしい先生の気持ちもわかるけど、子どもにとってほ矛盾だよね。

    +29

    -1

  • 5070. 匿名 2020/05/23(土) 11:31:19 

    >>5058
    段ボールって、30箱は入ってるよね
    何人で使うんだろう…
    周りの人に配るのかな

    +7

    -0

  • 5071. 匿名 2020/05/23(土) 11:37:37 

    >>5067
    ご両親がテーラーだったからミシンは使えるってニュースで読んだ
    落語家さんらしく、手ぬぐいマスクだって!かわいいよね

    +19

    -0

  • 5072. 匿名 2020/05/23(土) 11:45:17 

    >>5071
    凄い!
    どれも可愛いですね。
    うちにも手ぬぐいあるなら作ろうかな。
    手縫いだけど。

    +6

    -0

  • 5073. 匿名 2020/05/23(土) 12:33:36 

    マスク配布状況の公式サイトを見てきたけど、未配布だった他県は今日から配布予定みたい。
    福岡はいつから配布されてたっけ?まだ届いてないw

    +17

    -0

  • 5074. 匿名 2020/05/23(土) 12:40:55 

    マスク品切れし出したころに、日頃全くマスクを必要としない数名しかいない職場で、マスク30箱注文するように言われた。のちに100箱に変更されたけど。なんとか阻止したけど
    、常識考えろよって思った。自分さえよければいいって人は結構いるよね。

    +8

    -1

  • 5075. 匿名 2020/05/23(土) 13:22:14 

    >>5069
    アルコールはアレルギーの子もいるからかな?とも思えるけど手洗い急かされるのはちょっと気になるね。
    先生に「子供がこんな風に言っていたんですけど実際はどうだったんですか?」と聞いてみてもいいかも。
    お子さんの伝える言葉だけでは分からない事もあるかも。

    +19

    -1

  • 5076. 匿名 2020/05/23(土) 14:26:03 

    10万円現金給付の書類届きましたか?
    うちはまだ届いてないんですが…(^-^;
    ちなみに福岡市です

    +25

    -0

  • 5077. 匿名 2020/05/23(土) 15:08:15 

    >>5076
    こちらは届いたけど、市内に住む父はまだって言ってた!

    +3

    -1

  • 5078. 匿名 2020/05/23(土) 15:21:23 

    >>5055
    見たことないけど、これは全国区ではない?

    +2

    -0

  • 5079. 匿名 2020/05/23(土) 15:41:28 

    >>5076
    福岡市です、まだです。
    気長に待ちます。

    +17

    -0

  • 5080. 匿名 2020/05/23(土) 16:11:19 

    >>5076
    マスクも申請書もまだです、東区です
    政府はマスク配布完了と言ってるらしいですけどねw

    +11

    -0

  • 5081. 匿名 2020/05/23(土) 16:11:49 

    テラハの花ちゃん亡くなったなんてビックリ!何があったんだろう。

    +6

    -9

  • 5082. 匿名 2020/05/23(土) 16:26:13 

    >>5081
    福岡コロナトピ

    +17

    -4

  • 5083. 匿名 2020/05/23(土) 16:27:04 

    >>5081
    自殺って言われてるよね。
    最後のインスタのストーリでさよならって…

    +8

    -1

  • 5084. 匿名 2020/05/23(土) 16:35:04 

    NHK見てます!
    「封鎖都市・武漢〜76日間全記録」

    +5

    -0

  • 5085. 匿名 2020/05/23(土) 16:35:15 

    今日は子供の入学式でした。
    すごく心配だったけど子供はとても喜んでいて親としては複雑。
    先生のいるときは皆マスクすると思うけど、昼休みとかの休み時間が心配。

    +13

    -0

  • 5086. 匿名 2020/05/23(土) 16:39:38 

    >>5080
    うちもマスクまだだ。

    ポストには鍵付けてないから取られたのかも?と気になってる。

    都会の方では宅配の置き配が盗まれるとか言ってたから

    +7

    -3

  • 5087. 匿名 2020/05/23(土) 16:40:35 

    >>5084
    私もみたい!
    でも今子供がクレヨンしんちゃんみてるから見れない(T . T)
    再放送やるかな。。

    +3

    -0

  • 5088. 匿名 2020/05/23(土) 16:44:13 

    >>5087
    BSで以前放送された番組みたいです。

    +3

    -1

  • 5089. 匿名 2020/05/23(土) 17:35:32 

    >>5085
    入学おめでとうございます(^^)

    マスクはきちんとつけるのって子供は難しいですよね〜
    お友達と遊ぶときはめっちゃ至近距離だし。
    うちも小学生がいますが色々心配です。
    でもこのままひきこもり生活も親子共にキツイし…
    複雑ですが家庭でできる限りの感染対策を続けて、元気に毎日登校できたらいいですね(^^)

    +10

    -0

  • 5090. 匿名 2020/05/23(土) 18:19:55 

    今日入学式だったせいか、アプリでみたらスシローが70分待ち、、

    +8

    -0

  • 5091. 匿名 2020/05/23(土) 18:20:23 

    幼稚園でご飯食べる前の手を拭くノンアルコールのウエットティッシュが必要なんですが、見かけますか??近くのスーパー2軒ともありません😭

    薬局あるかな(泣)

    +4

    -0

  • 5092. 匿名 2020/05/23(土) 18:24:33 

    >>5091
    ノンアルコールだったらここ最近MrMaxで見かけましたよ。8個パックくらいだったと思います。東方面です。

    +7

    -0

  • 5093. 匿名 2020/05/23(土) 18:26:26 

    北九州で3人陽性が出たそうですね
    何区だろう

    +10

    -0

  • 5094. 匿名 2020/05/23(土) 18:30:16 

    >>5092
    ありがとうございます😭

    +3

    -0

  • 5095. 匿名 2020/05/23(土) 18:30:17 

    春日でも1人出ましたね

    +7

    -0

  • 5096. 匿名 2020/05/23(土) 18:31:56 

    いつになったら普通に外飲みできるかな
    ガルちゃんではそこまでして飲みたいの!?とか言われるけど
    家での1人飲み飽きた…ご飯も自分で作ると味気ないしやっぱり外の食事は雰囲気も込みで美味しくて楽しい
    もうしばらく我慢するけど外飲みする奴はバカみたいな風潮なくなればいいな

    +19

    -2

  • 5097. 匿名 2020/05/23(土) 18:44:27 

    あら、緩みが早くも数字で出てきたのかな

    +7

    -0

  • 5098. 匿名 2020/05/23(土) 18:56:12 

    >>5097
    北海道みたいに第2波が来なければいいけど。

    なんか怖いなあ

    +20

    -0

  • 5099. 匿名 2020/05/23(土) 18:56:17 

    今日4人くらい?感染者

    +8

    -0

  • 5100. 匿名 2020/05/23(土) 18:56:56 

    >>5099
    東京より多いね

    +8

    -0

  • 5101. 匿名 2020/05/23(土) 19:02:59 

    コロナの10万円給付に関して。
    敏感な方多いですよね。
    そんなに生活困ってる方 多いの?
    もしそうだとしたら 日本て 今 どうなってるのだろう?

    +28

    -3

  • 5102. 匿名 2020/05/23(土) 19:05:30 

    今日、4人も出たの?宣言解除して早くも感染拡大してるね。せっかく0が続いてたのに

    +47

    -0

  • 5103. 匿名 2020/05/23(土) 19:10:29 

    >>5099
    福岡市ってまだ数字出てないよね?
    福岡市でも出てたら、第2波の序章かも知れない。

    +22

    -0

  • 5104. 匿名 2020/05/23(土) 19:10:45 

    4人の内訳が知りたいね。
    「感染経路不明」な人が多かったら怖い。

    +22

    -0

  • 5105. 匿名 2020/05/23(土) 19:12:04 

    >>5103
    福岡市、今日はゼロです。
    福岡市 福岡市の状況 日別事例数<新型コロナウイルス感染症>
    福岡市 福岡市の状況 日別事例数<新型コロナウイルス感染症>www.city.fukuoka.lg.jp

    福岡市 福岡市の状況 日別事例数<新型コロナウイルス感染症>  English中文한글本文へジャンプよくある質問(Q&A)English中文한글ホームよくある質問(Q&A)スマホサイトへPCサイトへ音声読み上げ文字サイズ小中大このサイトについてサイトマップ個人情報の取り...

    +17

    -0

  • 5106. 匿名 2020/05/23(土) 19:13:19 

    >>5104
    ほんとそれ。
    計上漏れの人だったら大丈夫だと思うけど、ここまでハッキリ人数出されると言う事は、新規なんだろうね。
    既存患者の濃厚接触者なのか経路不明なのかで、この「4名」の数字の意味合いは大分変わってくる。

    +16

    -1

  • 5107. 匿名 2020/05/23(土) 19:15:44 

    都内とかはまだ外出自粛率30%くらいなのに、東京のり依然高い実効再生産数(10万人あたりの感染者数)を叩き出してる北海道の自粛率8%というのが怖い。
    第2波だと自粛率も低くなるのかな。。

    +5

    -0

  • 5108. 匿名 2020/05/23(土) 19:16:08 

    >>5105
    北九州3人
    春日市1人の計4人かな。

    北九州ってずっーとゼロだったのに

    +33

    -0

  • 5109. 匿名 2020/05/23(土) 19:27:06 

    春日市の女性、旦那の知り合いの母親って聞いた。私は全然面識ないし、旦那はその人と接触してないから大丈夫なんだけど身近に感じて怖くなった。今日の感染者発表がある前に聞いたから、最近0人が続いてるのにもし発表されなかったら…とか思ってたけどちゃんと報道されて良かった。

    +27

    -0

  • 5110. 匿名 2020/05/23(土) 19:32:13 

    >>5104
    感染経路不明4名ですね
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +13

    -0

  • 5111. 匿名 2020/05/23(土) 19:34:39 

    >>5090
    久しぶりにスシロー行きたい~!
    こんな混んでて皆人混みが怖くないのかしら?
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +19

    -0

  • 5112. 匿名 2020/05/23(土) 19:37:38 

    >>5110
    全員感染経路不明なんだ・・・。
    やっぱりまだまだ終息には程遠いね。

    +25

    -0

  • 5113. 匿名 2020/05/23(土) 19:38:53 

    >>5108
    北九州だけど、目に見えて緩んできてるもんなぁ
    今日ドラッグストアに買い出しに行ったんだけど、マスクしてない中高生くらいのグループがいた
    高齢者はわりとマスクしてたように思う
    買い物終えて外に出たら、自転車で固まってアイス食べてたよ…
    ホームセンターの駐車場もいっぱいだった(横を通っただけです)

    どうかこれ以上増えませんように

    +38

    -0

  • 5114. 匿名 2020/05/23(土) 19:40:17 

    >>5110
    感染経路不明か、、

    みんなホントに心当たりないのかな?
    どっかの医師が自分の行動歴を毎日記録しておくようにとか言ってたよね。
    他のトピでも毎日どこに行ったか記録してるって人多かったよ

    +24

    -0

  • 5115. 匿名 2020/05/23(土) 19:43:20 

    元々感染経路不明が多かったよ

    +3

    -1

  • 5116. 匿名 2020/05/23(土) 19:48:53 

    >>5115
    ていうことは、そこら辺に無症状の感染者がいるってことだよね。

    +23

    -0

  • 5117. 匿名 2020/05/23(土) 19:49:21 

    でもこの時期ってことは何かしら移動した人に起因してるのではと思ってしまう

    +8

    -1

  • 5118. 匿名 2020/05/23(土) 19:49:48 

    >>5111
    今箱崎のスシロー前通ったら外で待ってる人もたくさんいた
    そこまでして食べたいってのもスゴいよね
    スーパー行けば、もっと美味しいの今頃半額だよ(笑)

    +33

    -1

  • 5119. 匿名 2020/05/23(土) 19:51:13 

    >>5116
    いや感染者数見るとそうとも言い切れないし分からない

    +7

    -1

  • 5120. 匿名 2020/05/23(土) 20:00:27 

    >>5101
    べつに全然困ってないけどくれるならさっさともらって好きな店が潰れる前にパーっと使いたい。単にくれるって言われてなかなかくれないと気になってソワソワしちゃう人だけの人も多いんじゃないかな。

    +17

    -0

  • 5121. 匿名 2020/05/23(土) 20:05:17 

    >>5114
    コロナトピにわざわざ書き込むような人は普通の人より意識高いと思う。
    なかなか自分の行動記録を残してる人っていないと思うよ。

    +14

    -1

  • 5122. 匿名 2020/05/23(土) 20:06:31 

    >>5113
    うちの周りの中高生の男子は、緊急事態宣言中でもマスクしてない子の方が多かったわ。
    女子はしてるんだけどね。

    +16

    -0

  • 5123. 匿名 2020/05/23(土) 20:09:13 

    北九州市の感染者は小倉北区、若松区、八幡西区とバラバラ。
    北九州市内の状況(新型コロナウイルス) - 北九州市
    北九州市内の状況(新型コロナウイルス) - 北九州市www.city.kitakyushu.lg.jp

    北九州市内の状況(新型コロナウイルス) - 北九州市このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にすると文字サイズ「拡大」「標準」の機能を有効にすることができます。ページトップアクセス連絡先検索メニューくらしの情報観光・おでかけビジネ...

    +17

    -0

  • 5124. 匿名 2020/05/23(土) 20:14:19 

    気を引き締めろってことだと受け止めとくわ

    +23

    -0

  • 5125. 匿名 2020/05/23(土) 20:16:06 

    5月23日に判明した陽性患者【77~79例目(3件)】(新型コロナウイルス) - 北九州市
    5月23日に判明した陽性患者【77~79例目(3件)】(新型コロナウイルス) - 北九州市www.city.kitakyushu.lg.jp

    5月23日に判明した陽性患者【77~79例目(3件)】(新型コロナウイルス) - 北九州市このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にすると文字サイズ「拡大」「標準」の機能を有効にすることができます。ページトップアクセス連絡先検索メニューく...


    小倉北区特別支援学校講師
    北九州市職員(上下水道局西部工事事務所)
    大学生

    +11

    -0

  • 5126. 匿名 2020/05/23(土) 20:19:14 

    >>5125
    またこの人達の濃厚接触者が陽性になってくのかな?

    +19

    -0

  • 5127. 匿名 2020/05/23(土) 20:21:38 

    >>5125
    大学生の方の濃厚接触者の友人達が遊び歩いてない事を祈る。
    偏見で申し訳ないけど。

    +28

    -0

  • 5128. 匿名 2020/05/23(土) 20:24:38 

    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +11

    -0

  • 5129. 匿名 2020/05/23(土) 20:26:25 

    >>5114
    行動歴の記録は難しくてもGoogleのGPS探知をオンにしとくとかでも自分が行った先の履歴が分かるからいいって専門家会議の尾身先生が話してたよ。
    私はほぼ外出しないので行動記録はそれオンにするだけで、検温と血中酸素、血圧の記録はiPhoneのヘルスケアアプリで記録してる。

    +9

    -0

  • 5130. 匿名 2020/05/23(土) 20:27:05 

    >>5128
    え、今日の感染者って水道局の方だったの?

    +9

    -0

  • 5131. 匿名 2020/05/23(土) 20:27:38 

    >>5101
    持続化給付金もまだ振り込まれない所が多いみたい。商売やってる方はせっぱ詰まってるから大変でしょうね。

    +17

    -0

  • 5132. 匿名 2020/05/23(土) 20:32:26 

    >>5125
    特別支援学校の講師か、、
    知的障害のある生徒さんが感染してたら、色々と大変だろうな。
    症状がそれなりにあるけど酸素吸入外せる程度の元気さ持ってたら、どこでだれがケアをするんだろうか…。

    +26

    -0

  • 5133. 匿名 2020/05/23(土) 20:34:21 

    >>5132
    生徒さんと接触はしてないみたい。
    同僚の方たちが濃厚接触者になってる。

    +18

    -0

  • 5134. 匿名 2020/05/23(土) 20:38:01 

    >>5090
    テイクアウト出来るからしようって思ってたけど、多いねぇ!ゼロの日が続いてるからやっぱりそうなるか。

    +8

    -0

  • 5135. 匿名 2020/05/23(土) 20:43:30 

    >>5133
    そうなんだね。
    被害が拡大しないことを祈るばかりだね。
    また休校になってしまったらとか感染してたらとか思うと、生徒さんもだが、親御さんも生きた心地しないだろうね。。

    +9

    -0

  • 5136. 匿名 2020/05/23(土) 20:44:00 

    今日はドラストで久しぶりに手ピカスプレー買えたよ。
    1つカゴに入れてたらちょうど近くにいた店員さんが『マスクもアルコールも個数制限ありませんよ!』って言ってくれて3本も買えた。他にも消毒用エタノールもあったし、手ピカジェルプラスの小さいやつも売ってた。
    個数制限かけなくなったって事はこれから安定して入荷できる見込みがあるんだろうね。


    +24

    -0

  • 5137. 匿名 2020/05/23(土) 20:48:12 

    >>5132
    学校も始まったし2週間後がどうってるのか怖いなあ。

    こうやって先生から感染することもあるだろし、生徒から先生にとかも出てくるよね。
    そうなれば学校閉鎖して消毒しないといけないからまた休校だよ。

    +20

    -0

  • 5138. 匿名 2020/05/23(土) 20:52:21 

    >>5136
    そうなんだ。

    うちのところもマスクは売ってるけど高いから売れ残ってる。
    7枚入りが400円くらい。
    箱入りは50枚2500円だったよ。きちんとしたメーカーのだから高いみたい。


    +15

    -0

  • 5139. 匿名 2020/05/23(土) 20:55:20 

    このまま増えるのかなぁ。怖いね。

    +5

    -0

  • 5140. 匿名 2020/05/23(土) 20:59:10 

    >>5136
    えーどこですか⁉︎ヒントだけでも。
    私はコロナ騒動以来、一度もお目にかかったことがありません(-_-)

    +5

    -0

  • 5141. 匿名 2020/05/23(土) 20:59:24 

    ぶり返すね。
    公表した3人の内2人は半公務員でしょう。
    言い出しやすい雰囲気は大事だね。

    +23

    -0

  • 5142. 匿名 2020/05/23(土) 21:00:07 

    この繰り返しだよね付き合いながらやっていくしかないね

    +20

    -0

  • 5143. 匿名 2020/05/23(土) 21:02:44 

    小学校や中学とかでクラスター発生とかあるだろうね。

    +14

    -0

  • 5144. 匿名 2020/05/23(土) 21:04:39 

    今週分散登校始まって、このまま感染者0が続けば登校させるつもりだったけど、、この1週間の感染者数如何でウチは自主的に欠席させるわ。
    まだ低学年だけど、東進ゼミとかのオンライン検討しようかな。

    +18

    -0

  • 5145. 匿名 2020/05/23(土) 21:04:41 

    春日市かぁ~!
    病院の帰りに買い物に行っちゃったよ。
    手洗い、うがい、消毒は徹底してるつもりだけど、感染経路とか分からないのかなぁ。

    +16

    -0

  • 5146. 匿名 2020/05/23(土) 21:05:19 

    >>5143
    北海道どうなんだろうね
    先駆者としての内情を知りたい

    +6

    -0

  • 5147. 匿名 2020/05/23(土) 21:07:40 

    >>5120
    マスクと10万円を比べるのもなんだけど、アベノマスクがそれだわ。
    ストックはあるのに、届くものが届かないから、何かソワソワして毎日ポスト覗いてるよ。今日こそ、今日こそはって(-_-;)
    何でこんなに待ってるんだろうって思ったとこよ。
    今日も届かずモヤモヤ。

    +24

    -0

  • 5148. 匿名 2020/05/23(土) 21:11:27 

    >>5146
    北海道は学校は3月から休校が続いてると思う。

    +5

    -0

  • 5149. 匿名 2020/05/23(土) 21:20:03 

    >>5063
    >>5066
    やはり、アルコールは置いてあるんですね。
    だいぶ流通してきてるのに、なんでうちの学校は用意できないんだろう…

    >>5065
    トイレの便器、盲点でした。
    アルコールシートはあるので、持たせようと思います。


    ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 5150. 匿名 2020/05/23(土) 21:27:27 

    >>5138
    私はコンビニでフィッティ7枚税込405円だったけど迷わず買ったよ。久しぶりに個包装マスク買えたし、マスクマークはもちろんタマガワエーザイはちゃんとしたメーカーだから。タマガワエーザイの箱マスクには巡り会えないけどね😢

    +15

    -0

  • 5151. 匿名 2020/05/23(土) 21:29:00 

    >>5140
    お花の名前です。

    +16

    -0

  • 5152. 匿名 2020/05/23(土) 21:29:37 

    北九州市民
    学校再開を受けて必要なものを買いに行ったり、夏服を取りに行ったり外出する回数が増えちゃったんだよね
    子供も分散登校してるし
    やっぱり外出自粛大事だね

    +27

    -0

  • 5153. 匿名 2020/05/23(土) 21:42:16 

    >>5145
    5月22日 他疾患疑いにてA医療機関に入院し、検査。新型コロナウイルス陽性判明。

    だって。
    福岡県内での発生状況 - 福岡県庁ホームページ
    福岡県内での発生状況 - 福岡県庁ホームページwww.pref.fukuoka.lg.jp

    福岡県内での発生状況 - 福岡県庁ホームページページの先頭です。メニューを飛ばして本文へメニューJavaScriptが無効になっています。そのため、文字の大きさ・背景色を変更する機能、音声読み上げ機能を使用できません。文字サイズ・背景色変更文字の大きさ標準拡大...

    +10

    -0

  • 5154. 匿名 2020/05/23(土) 21:46:39 

    >>5140
    横ですが天神でも手ピカジェル見つけましたよー
    あまり期待せずふらりと入ったらありました

    +19

    -1

  • 5155. 匿名 2020/05/23(土) 21:50:57 

    >>5123
    うちの区やん…
    八幡西区と若松区は隣り合わせだから、同じ時期に出てもおかしくないよね
    現にその若松区の方は、職場が八幡西区だし
    学校どうなるんだろう

    +17

    -0

  • 5156. 匿名 2020/05/23(土) 22:32:56 

    私も今日メイドインJAPANのアルコールジェル買いました
    MrMaxでした
    中国製も同じ一角に並んでたから、きちんと確認した方がいいです
    マスクも中国製ならありました

    +19

    -0

  • 5157. 匿名 2020/05/23(土) 22:37:52 

    今日の感染者4人かあ
    GW明けの週末すごく人出多かったってこのトピで書いてる人多かったからその辺りで感染したのかな
    私は今月いっぱい休業なので変わらず自粛続けていきます
    買い物は週1、たまに2回くらいペースです

    +22

    -0

  • 5158. 匿名 2020/05/23(土) 22:41:57 

    >>5101
    届いてるか質問した者ですが、ありがたいことに仕事は在宅でできてるので困ってません。
    でも、もらえる物はもらいたいので、万が一手違いとかで届かなかったら嫌なので(^-^;

    飲食の人や観光業の人とかは本当にかわいそう…

    +10

    -1

  • 5159. 匿名 2020/05/23(土) 22:43:50 

    >>5091

    ノンアルコールは純水タイプの「手口ふき」タイプですか?
    それとも「手指、身の回り」の除菌タイプですか?

    福岡市内だと
    後者であれば
    最近、営業再開したトイザらスや100均で見ました。3パックセットとバラ売りでした。

    うちは、納豆好きな子供が口をふくために自宅に純水タイプをいつも常備していたのですが、コロナの影響からウェットティッシュはアルコールタイプを
    優先して製造しているのかと思うほど、見かけなくなり困り果てていましたが最近やっと買えました。
    ドラッグイレブンとイオンで見つけましたよ!
    見つかるといいですね!

    +15

    -0

  • 5160. 匿名 2020/05/23(土) 23:07:09 

    >>5151
    ありがとうございます!
    今日行こうと思ってたのに時間がなくて、明日行こうと思ってたところでした。
    明日もあると良いなぁ⭐︎

    +7

    -1

  • 5161. 匿名 2020/05/23(土) 23:18:21 

    今日ファミマで超快適の5枚入りを発見して買いました。かなり久しぶりに見かけて嬉しかったです!ちなみに北九州市です。

    +20

    -0

  • 5162. 匿名 2020/05/23(土) 23:26:51 

    高価でもどうしてもマスクが必要な方、日本製マスクが楽天にありますよ。ユニ・チャームの業務用100枚入。
    ユニ・チャーム公式で確認したので本物です。
    でも約1万円します…

    +7

    -0

  • 5163. 匿名 2020/05/23(土) 23:32:11 

    今日木の葉モールめちゃめちゃ多かった!!
    どこもレジ行列で購買意欲が失せてしまったよ。
    ロフトっぽい文具や化粧品売ってるところのレジが行列で、並んでる人ほぼ文具持ってた。
    学校始まるから買いに来たんだろうなぁー
    にしても列に並んでるのか並んでないのかわからない人とか多すぎるー

    +26

    -1

  • 5164. 匿名 2020/05/23(土) 23:34:46 

    私は楽天で中国製だけど全国マスク工業会マーク入りのマスク買いました。
    60枚入り一箱2-3000円。
    ユニチャームのも迷ったけど小さめサイズじゃないとパカパカしてかぶれるのでこちらを選びました。
    販売元は政府や自治体に数十万枚寄付してる様なので、露店みたいなところで売ってるのよりはマシかなと。
    本当は超立体の小さめサイズを箱で欲しい!
    はやく普通に日本製買えるようになってほしいー!

    +11

    -0

  • 5165. 匿名 2020/05/23(土) 23:37:26 

    会社でマスク一箱もらったけど、使わないから本当に必要な人にあげたいーーー
    中国製だけど。
    不織布肌荒れするし、汗かいて蒸れるから
    手作り布マスクで事が足りてるんだよなぁ

    +11

    -1

  • 5166. 匿名 2020/05/24(日) 00:03:52 

    >>5140
    横ですが私も今日、南区のお風呂やさんの近くの店でマスクとアルコールジェル見ましたよ!
    5枚入りで439円お一人1つまでですが。
    マスクは中国製ですがマスク協会のマークが入ってたので大丈夫だと思います。
    ジェルやアルコールスプレーは韓国製と日本製のがありましたが日本製が少し高めでした。
    韓国製は問題になってたので日本製の物が良いと思います。

    +9

    -0

  • 5167. 匿名 2020/05/24(日) 00:05:24 

    >>5165
    近くに学校や保育園などありませんか?
    きっと寄付されたら喜ばれると思います

    +12

    -0

  • 5168. 匿名 2020/05/24(日) 00:26:14 

    家の前にたむろって喋り声がうるさい。
    笑い声、叫び声、時間も時間やし近所迷惑。

    +23

    -0

  • 5169. 匿名 2020/05/24(日) 00:31:14 

    >>5147

    わかる─────。
    要らないっちゃ要らない、何なら寄付したい位の気持ちなんだけど(アベノマスク)
    実物手に取りたい・この目で見たい。
    私はそんな気持ち(笑)

    +20

    -0

  • 5170. 匿名 2020/05/24(日) 00:40:11 

    イオンとかでも中国製の50枚入り3千円とかで見かけるようになってきたけど
    肌荒れがひどいから、そろそろ日本製マスクが欲しい
    最近マスクのし過ぎで顎にニキビが😱

    +5

    -0

  • 5171. 匿名 2020/05/24(日) 00:44:40 

    >>5165

    福岡市は寄付受け付けてますよ!
    未開封のものに限ると思いますが、医療用でなくとも一般のマスクも。
    配布先は、医療機関、高齢者施設、障がい者施設、こども施設などで配布状況も市のHPで掲載されてます。
    他の市でも独自に実施してるかもしれないので1度問い合わせてみては?

    +14

    -0

  • 5172. 匿名 2020/05/24(日) 01:07:31 

    >>5170
    ガーゼハンカチや綿のハンカチ持っていませんか?
    持っていたらマスクの中にいれてみて下さい荒れにくくなりますよ
    でも暑くなるかもしれませんが。

    +7

    -0

  • 5173. 匿名 2020/05/24(日) 04:02:43 

    >>5107
    自粛率ってどこで見れますか?

    +4

    -0

  • 5174. 匿名 2020/05/24(日) 04:44:31 

    >>5173

    都道府県別の「移動自粛率」 - Yahoo!ニュース
    都道府県別の「移動自粛率」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    Yahoo! JAPANが提供する「都道府県別の「移動自粛率」」の情報ページ

    +6

    -0

  • 5175. 匿名 2020/05/24(日) 06:08:04 

    肌寒かったり暑かったり気温が安定しないから普通に風邪ひきそう🤧
    病院行って負担になりたくないから気を付けないと

    +11

    -0

  • 5176. 匿名 2020/05/24(日) 09:09:40 

    >>5150
    私も出勤前によったコンビニでフィッティのマスク売ってて、即カゴに入れて買った!
    でも、なんで残ってたんだろう?って思って、買ったあとなんとなく裏面みたら【MADE IN CHINA】ってなってた…
    しゃーないから、洗ってから使ってる。

    +6

    -7

  • 5177. 匿名 2020/05/24(日) 09:30:22 

    その内マツコの知らないマスクの世界がありそうなくらい色んなマスク出てきてるねw

    +14

    -0

  • 5178. 匿名 2020/05/24(日) 09:31:38 

    >>5177
    本屋さんとかにも売ってるね。中国だったけど。

    +4

    -0

  • 5179. 匿名 2020/05/24(日) 09:43:03 

    昨日も今日も家にいるよー
    天気もいいからみんな遊びにいってるのかな?と取り残された気分で変な焦りが…
    家にいる人いますか?

    +38

    -1

  • 5180. 匿名 2020/05/24(日) 10:01:48 

    起きたら喉が痛くなってたので塩水でうがいしたらすぐに治りましたよ
    熱も計ったら平熱だったけど、一瞬焦りました

    +12

    -1

  • 5181. 匿名 2020/05/24(日) 10:18:33 

    >>5180
    私も!すぐうがいした。

    +10

    -0

  • 5182. 匿名 2020/05/24(日) 10:28:22 

    >>5179
    連休の頃と比べたら車が多くなってきたね−🚙

    +16

    -0

  • 5183. 匿名 2020/05/24(日) 10:39:00 

    >>5179
    土日は家にいるよ!

    +14

    -0

  • 5184. 匿名 2020/05/24(日) 10:47:42 

    >>5179
    ずっといるよー
    うちは旦那も用心深いので、まだ遊びに行こうとはならない
    昨日また4人出たしね

    +21

    -0

  • 5185. 匿名 2020/05/24(日) 11:04:25 

    安倍さんのマスクまだ届いてない所もあるようだけど、うちは来たので使った感想を書きます

    噂通り、洗うと少し縮みました
    洗ってない方と比較すると縦横2ミリずつくらい
    手洗いだとまた違うかもしれないけど、面倒なのでネットに入れて洗濯機で洗った

    私は大顔でも小顔でもなく平均的な大きさ
    鼻をすっぽり隠すと、正面から見てアゴまではきてます
    アゴの下まではすっぽり隠れません
    使い捨てマスクに慣れてると、横幅は小さく感じます(使用には問題ない)
    フィルター代わりにキッチンペーパーを当ててますが、マスクが分厚いので結構暑いですw

    肌触りもサラサラしたガーゼだし、総合的にはそんなに悪くはないかなぁと思います

    +24

    -0

  • 5186. 匿名 2020/05/24(日) 11:28:51 

    >>5174
    北海道に関しては1月をベースに比較するのは公平じゃない気持ちになっちゃうなぁ
    雪でこもりがちな季節に比べると外出が増えるのも当たり前じゃんって
    昨年の同月と比較にしたらもう少し高い自粛率になるんじゃなかろうか?

    +5

    -0

  • 5187. 匿名 2020/05/24(日) 11:42:13 

    ずっと普通に外勤して来て明日から5連休頂くけどまだまだコロナ怖いので5日間ずっと引き籠もります
    断捨離して趣味の漫画を描き進めるぞ!

    +25

    -0

  • 5188. 匿名 2020/05/24(日) 12:08:54 

    イオンモールのクリーニング屋に、緊急事態宣言前に預けた衣類を取りに行きたいけど、人多いだろうから躊躇ってる。平日も時短営業だから間に合わないしさー。

    +8

    -0

  • 5189. 匿名 2020/05/24(日) 12:59:27 

    >>5179
    休みの日も家で過ごすのが当たり前になってしまって、今のところ出掛けようという気持ちがなくなってるよ。

    +13

    -0

  • 5190. 匿名 2020/05/24(日) 13:29:00 

    叩かれるかもしれませんが。

    私は今日、2月以来飲みに行きます!
    行きつけだったお店で旦那と2人で貸切りです。
    緊急事態宣言解除から再開した近所の焼鳥屋さんで、
    今日はたまたま貸切りだけど、いつもは定員設けて営業再開された様子です。

    +30

    -0

  • 5191. 匿名 2020/05/24(日) 13:46:58 

    >>5190
    貸し切り状態だとお店の人も安心だね
    楽しんできてね!

    +27

    -0

  • 5192. 匿名 2020/05/24(日) 13:58:48 

    >>5190
    夫婦二人だけなら大丈夫そう
    いいなぁ
    貸し切りにしてくれるほど懇意のお店がないから羨ましい
    楽しんでね!

    +24

    -0

  • 5193. 匿名 2020/05/24(日) 14:15:17 


    「駅員の声聞こえずイライラ」窓口の飛沫防止用カバー壊す(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    「駅員の声聞こえずイライラ」窓口の飛沫防止用カバー壊す(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの飛沫(ひまつ)感染防止のため、福岡市地下鉄の駅窓口に設置されたアクリルカバーを壊したとして、福岡県警西署は22日、同市西区、自称派遣社員の男(63)を器物損壊の疑いで現行犯逮捕

    +15

    -0

  • 5194. 匿名 2020/05/24(日) 14:16:47 

    >>5191

    ありがとうございますm(_ _)m
    カウンター・テーブル・お座敷と狭いお店ではないのですが、
    普段は各々の場所で3組限定で再開されてるみたいです。

    +10

    -0

  • 5195. 匿名 2020/05/24(日) 14:18:02 

    >>5192

    優しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m

    お店のご主人、奥様にもご迷惑ならない様に長居しない様に食事を楽しんできたいです。

    +16

    -0

  • 5196. 匿名 2020/05/24(日) 14:42:43 

    ケーキ屋さんって普通ケーキ用トングみたいので
    トレイに乗せてから箱詰めしますよね
    そこは、手でサクッとシュークリームもケーキも(横の紙部分、たぶん)持って箱に入れられたんです。
    けどもう断われなくて(泣)買ったけれど、コロナ全盛期だったため、なんかもうこのケーキ屋やめようって思いました。ケーキ箱詰めされる時もレジの時も無愛想だし、同じ手だもん。嫌だった。
    県西のケーキ屋です
    パストリーゼおいてはあったけど、なんだかね
    そんな方います?いたら同じケーキ屋かも。
    我が目を疑ったわ。
    いい店と思ってたからガックリきてます。

    +9

    -8

  • 5197. 匿名 2020/05/24(日) 14:46:44 

    >>5193
    毎日多くの方と接する場所で働いて下さっている駅員さんが本当に気の毒でならない。
    こういう方達の頑張りで、公共交通機関だって一度も止まらず動いているというのに。

    +27

    -0

  • 5198. 匿名 2020/05/24(日) 16:10:42 

    今日、市役所から子供に図書カードが届いた。
    大野城です!

    +15

    -0

  • 5199. 匿名 2020/05/24(日) 16:18:40 

    今日暑いですね…

    マスクして買い物いったけど苦しくて気分悪くなってきて辛かった😭

    時々ずらして息してた…

    +17

    -0

  • 5200. 匿名 2020/05/24(日) 16:55:51 

    >>5199
    わかります、しんどいですよね😭
    これからもっと暑くなると思うと先が思いやられます・・・
    でもマスクはしていないとだし
    少しずつしない人も出てくるのかな?
    それもまた心配だし、コロナのせいで大変な夏を迎えることになりましたね

    +13

    -0

  • 5201. 匿名 2020/05/24(日) 17:00:59 

    >>5199
    買い物に出るのに気合いが必要だよね
    昼間は暑いし日が落ちてから行こうかなと思うけど、結局夜になると面倒になってやっぱやーめた!をここ3日繰り返してる(笑)

    +29

    -1

  • 5202. 匿名 2020/05/24(日) 17:11:49 

    >>5198
    いいなぁ(^^)
    こんな時だからたくさん本を読ませたいよね!

    北九州市だけど独自の支援とかないのかなぁ?

    +17

    -1

  • 5203. 匿名 2020/05/24(日) 17:13:16 

    >>5199
    暑いですね〜

    子供と犬の散歩に行ったのですが、子供の顔真っ赤になってました。
    これから学校も始まるしマスク着けててほしいけど暑いよなぁ〜

    +16

    -0

  • 5204. 匿名 2020/05/24(日) 17:15:01 

    >>5180
    すぐ治ってよかったですね(^^)

    ちょっと体調悪くなるとめっちゃ焦りますよね。熱測るときも「平熱ですように」って祈りながら測ります

    +8

    -0

  • 5205. 匿名 2020/05/24(日) 17:21:16 

    >>5198
    うちも筑紫野市から図書カード届いた~

    +10

    -0

  • 5206. 匿名 2020/05/24(日) 18:10:47 

    >>5203
    暑いね

    今クーラー入れました!

    +10

    -2

  • 5207. 匿名 2020/05/24(日) 18:23:31 

    太宰府市も図書カードきました!
    子どもは喜んでた!
    楠田大蔵さんからの手書きのメッセージつきで、
    だれがくれたの?ときかれたので、読んであげました。

    ラッキー!ではなく、なぜもらえたのかちゃんと理解して、親子での大事な時間を過ごせるようにします!!

    +26

    -0

  • 5208. 匿名 2020/05/24(日) 18:25:54 

    >>5201
    できれば日中はでかけたくないですよね。
    子どもと散歩とかも、前よりでなくなっちゃって。

    体力が落ちそう…

    幼稚園はじまったら、親子で体調崩しそう💦

    +17

    -0

  • 5209. 匿名 2020/05/24(日) 19:08:21 

    久しぶりに焼鳥屋さんに行ったやっぱり焼鳥はお店で食べるもんだねテイクアウトしたけど冷めたら美味しくなかった。
    博多駅も久しぶりに行けて楽しかった!

    +23

    -2

  • 5210. 匿名 2020/05/24(日) 19:14:55 

    高宮駅周辺の居酒屋街人いっぱいだった
    もうみんな普通に外食してるね

    +8

    -1

  • 5211. 匿名 2020/05/24(日) 19:19:06 

    >>5096
    外食トピでは結構行ってるってコメントが多かったよ
    自粛しろってコメの方が叩かれてた

    +12

    -0

  • 5212. 匿名 2020/05/24(日) 19:21:51 

    私もやっと美容院行けたー

    +10

    -2

  • 5213. 匿名 2020/05/24(日) 19:23:44 

    混む時間さけて飲食店は行ってる
    19時は混むから18時に行ってすぐ帰るとかね

    +13

    -1

  • 5214. 匿名 2020/05/24(日) 19:40:10 

    私は初ウーバーイーツ注文したよ、届くまでにドキドキしすぎて食欲なくなってしまったw
    半分食べたからまた後で食べるぞー!

    +12

    -1

  • 5215. 匿名 2020/05/24(日) 19:54:35 

    アバシのテイクアウト初めて利用しました。
    いつもガラス越しでカレーつくってる職人さんがウインクしてくれて和みました。
    でもいつもより職人さんの数は少なくて切なくなりました。
    カレーセットのテイクアウトはハーフナンがついてきます。

    私は店内での飲食はまだ怖くて出来ないけど、自分の無理のない範囲で好きなお店応援したいです。

    +20

    -0

  • 5216. 匿名 2020/05/24(日) 20:08:59 

    今日感テレビ、明日から再開です!

    +8

    -4

  • 5217. 匿名 2020/05/24(日) 20:11:34 

    もう不要不急とか言わなくなったよね
    マスク本当に辛いわ
    汗でしょっぱい臭いする(笑)

    +10

    -1

  • 5218. 匿名 2020/05/24(日) 20:22:22 

    私チャリ通勤なんだけどマスクしてらんない
    本当に暑い
    早くヒンヤリマスクみたいなのほしい

    +14

    -0

  • 5219. 匿名 2020/05/24(日) 20:25:03 

    北九州頑張ってたのに緩みが出たのかな

    +17

    -0

  • 5220. 匿名 2020/05/24(日) 20:29:14 

    1ヶ月近く経って新規だから何らかの移動があったのかなあ単なる緩みなら発症が遅い気がする

    +7

    -0

  • 5221. 匿名 2020/05/24(日) 20:31:31 

    今日も3人
    増えるかなぁ

    +10

    -0

  • 5222. 匿名 2020/05/24(日) 20:32:23 

    +7

    -0

  • 5223. 匿名 2020/05/24(日) 20:35:27 

    >>5222
    今日も北九州市からかあ
    怖いな 明日から午前登校始まるのに

    +17

    -0

  • 5224. 匿名 2020/05/24(日) 20:49:03 

    >>5216
    ゴゴスマも見たいなぁ

    +10

    -0

  • 5225. 匿名 2020/05/24(日) 20:53:03 

    >>5222
    2日連続で3人とは…
    明日から分散ではなく、全員登校なのに
    大丈夫だろうか

    +17

    -0

  • 5226. 匿名 2020/05/24(日) 20:53:29 

    >>5222
    昨日の感染者の濃厚接触者かな?

    +0

    -0

  • 5227. 匿名 2020/05/24(日) 20:53:39 

    >>5222
    福岡市も1人出てたから、4人なのかな⁉️
    せっかく収束してたのに泣きたくなってきた( ;∀;)

    +19

    -0

  • 5228. 匿名 2020/05/24(日) 20:54:45 

    福岡市も再陽性1人出てるから4人かな

    +13

    -0

  • 5229. 匿名 2020/05/24(日) 20:57:56 

    ちょうど自粛解除してから今日で2週間だよね?
    やっぱり出てきたね。

    なぜに北九州ばかり?

    +12

    -3

  • 5230. 匿名 2020/05/24(日) 20:57:57 

    >>5227
    春日市どうなんだろ

    +6

    -0

  • 5231. 匿名 2020/05/24(日) 20:58:37 

    >>5226
    確か4人とも感染経路不明

    +1

    -2

  • 5232. 匿名 2020/05/24(日) 20:58:40 

    >>5229
    自粛解除って14日じゃなかった?

    +3

    -0

  • 5233. 匿名 2020/05/24(日) 20:58:54 

    夏向けの吸汗機能のある生地でマスク作ってたけど、生地が薄いからか何度やっても縫い目がよれて、完成しなかった。
    既製品を買った方が良かったかなー。

    +9

    -0

  • 5234. 匿名 2020/05/24(日) 21:00:47 

    >>5231
    え、昨日の人じゃなくて今日の感染者の4人が経路不明?
    だとしたらこれ第二波と思った方がいいかもね、、
    昨日今日は土日で民間の検査も少ないし。
    平日増えたら覚悟しないといけないね。

    +20

    -0

  • 5235. 匿名 2020/05/24(日) 21:02:47 

    >>5233
    その生地の下か上に紙を敷くと綺麗に縫えるって別トピで見ました!
    ただ、ユニクロのエアリズム生地は逆に熱がこもってしまったみたいです。

    +3

    -0

  • 5236. 匿名 2020/05/24(日) 21:03:02 

    >>5234
    ごめんなさい
    昨日の感染者のことと勘違いしてました
    いま訂正しようとしてたところです
    皆さんすみません

    +7

    -2

  • 5237. 匿名 2020/05/24(日) 21:12:51 

    北九州市は5月24日、新型コロナウイルス感染症疑いで6件のPCR検査(帰国者・接触者外来等4件、PCR検査センター2件、民間検査機関の結果確認0件)を実施し、3人の新たな感染が確認されたと発表しました。
    また、患者1人が死亡したとも発表。北九州市内で亡くなった方は計2人となりました。

    +9

    -0

  • 5238. 匿名 2020/05/24(日) 21:14:06 

    >>5215
    アバシおいしいよね!ベツバラーレのテイクアウトもよかったよ😊店員さんからのメッセージつきで、早くお店でパフェも食べたいなと思った😊

    +9

    -0

  • 5239. 匿名 2020/05/24(日) 21:21:51 

    >>5233
    ユニクロが近く生産を始めるのは、通気性の良さが特徴の商品「エアリズム」の素材を使った布マスクです。布マスクは、ユニクロの店舗やオンラインショップで夏ごろからの販売となる見込みで、価格は今後検討するということです。
    ユニクロ マスク生産へ、異業種から参入相次ぐ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    ユニクロ マスク生産へ、異業種から参入相次ぐ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    異業種からの参入が相次いでいるマスクの生産に、衣料品大手のユニクロも乗り出すことがわかりました。 ユニクロが近く生産を始めるのは、通気性の良さが特徴の商品「エアリズム」の素材を使った布マスクです。布

    +5

    -0

  • 5240. 匿名 2020/05/24(日) 21:31:50 

    【速報】きのう心肺停止で救急搬送された北九州市の80代男性が死亡。その後のPCR検査で新型コロナウイルスに感染していたことが判明。

    +12

    -0

  • 5241. 匿名 2020/05/24(日) 21:31:58 

    福岡市は図書券なし?

    +12

    -0

  • 5242. 匿名 2020/05/24(日) 21:32:18 

    +6

    -0

  • 5243. 匿名 2020/05/24(日) 21:34:12 

    北九州市の本日(05/24)の感染者詳細
    ◎非濃厚接触者(感染経路不明)
    ・60代女性(門司区)

    ・80代男性(八幡西区)
    ※05/23に救急搬送後、死亡。
    その後のPCR検査で陽性。

    ・80代女性(行橋市)
    ※北九州市内の病院に転院後にPCR検査。
    陽性を確認。

    計3名

    +7

    -0

  • 5244. 匿名 2020/05/24(日) 21:34:43 

    はやく夜の仕事働けるようになりたい
    昼だけじゃ生きていけないし、今の仕事を辞める為の貯金がしたいのにこのままじゃ無理だ…
    実家は頼れないし帰れないし。夏には働けるようになってるかな、無理だろうな

    +11

    -12

  • 5245. 匿名 2020/05/24(日) 22:03:41 

    >>5243
    北九州市で陽性が確認されたうち1人は行橋市の人なのね
    どこで感染したんだろう
    行橋市の人も気を付けないとね

    +17

    -0

  • 5246. 匿名 2020/05/24(日) 22:07:07 

    >>5239
    色々な素材のマスクが出てきてるね
    これから暑くなるから通気性がいい布は涼しそうだけど、ウイルスへの効果としてはどんな感じだろうと色々と気になる
    ミズノみたいに人気ですぐ売り切れそうだね
    結局、今から手に入りやすくなる不織布マスク使いそうだな、私w

    +17

    -0

  • 5247. 匿名 2020/05/24(日) 22:28:25 

    図書カードって、何歳から対象ですか?笑
    ちなみに、福岡市ももらえるんですかね?

    +8

    -2

  • 5248. 匿名 2020/05/24(日) 22:34:11 

    市町村によって図書カード配るかどうか違うの?
    そういうのって真っ先にあの市長が宣伝しそうだけど

    +7

    -1

  • 5249. 匿名 2020/05/24(日) 22:45:33 

    >>5247
    ググッたら出てきたよ
    図書カードうんぬんは一番下のとこ
    福岡市は支援策にないね

    新型コロナウィルス 福岡県災害関連情報(5月24日 午前4時更新)
    新型コロナウィルス 福岡県災害関連情報(5月24日 午前4時更新)twitfukuoka.com

    新型コロナウィルス 福岡県災害関連情報(5月24日 午前4時更新) 福岡のニュース 新型コロナウィルス 福岡県災害関連情報(5月24日 午前4時更新)約 21 分Tweet福岡県 災害関連情報(2020年5月24日4:00更新)福岡県 感染防止 継続を福岡県内 新型コロナウィルス感染...

    +6

    -0

  • 5250. 匿名 2020/05/24(日) 22:55:14 

    >>5249
    県内でも市町村によって支援様々だね。
    お米券とか図書カード、水道料無料とか。
    大きい市より小さい市町村の方が家庭への支援が手厚い気がする。
    大きいとこは企業支援があるから家庭にまでお金が回らないのか?

    +16

    -0

  • 5251. 匿名 2020/05/24(日) 22:58:38 

    >>5250
    たしかに。
    でも、お米とか助かりますよね!

    +10

    -2

  • 5252. 匿名 2020/05/24(日) 23:14:23 

    福岡市南区ですが先月の上下水道代が1万を超えました…
    家族4人、夫も私も在宅勤務に加え子ども2人も籠城した結果です
    請求書を2度見しましたよ…

    +26

    -0

  • 5253. 匿名 2020/05/24(日) 23:20:29 

    >>5252
    一ヶ月分ですか?

    +9

    -0

  • 5254. 匿名 2020/05/24(日) 23:38:39 

    >>5253
    一ヶ月分なのですよ…
    だから2度見しました

    +9

    -0

  • 5255. 匿名 2020/05/24(日) 23:46:04 

    水道って2カ月分の請求が来ないっけ?

    +31

    -0

  • 5256. 匿名 2020/05/24(日) 23:46:30 

    >>5252
    昼間人が増えればそれだけトイレや洗面所も使うし、炊事も増えるもんね
    うちも食費が上がってるなぁと思う
    給食費と相殺と言われればそうかもしれないけど、給食と同じ金額で同じメニューは作れないし…
    本当に学校ってありがたい

    +23

    -1

  • 5257. 匿名 2020/05/24(日) 23:49:47 

    うちの小中生、週2で昼まで登校。
    登校する日もバラバラだし、いつまでかは未定。落ち着かないなあ。

    +7

    -0

  • 5258. 匿名 2020/05/24(日) 23:56:51 

    >>5252
    うちは1・2月分と、3・4月分それぞれ2万6千円きたよ。
    家族4人で子供は中学生と高校生の女の子。
    毎年冬場は2万越すけど、2回連チャン2万越えはきついよー。
    今回は休校で水道代増えたと思うけど、考えてみると子供達が生理はじまってからトイレの回数やら増えてる気がする(>_<)
    あとムダ毛処理とかでシャワー流しっぱなしだったり。注意しても全く聞かないわ。

    +22

    -0

  • 5259. 匿名 2020/05/25(月) 00:00:34 

    >>5255
    2月に今のマンションに越してきて、管理会社が水道料金を徴収してるんですが、4月分、としか書いてなくて一ヶ月分だと思ったのですが、違うのかしら?

    +2

    -4

  • 5260. 匿名 2020/05/25(月) 00:02:24 

    >>5256
    本当給食のありがたみ感じますよね
    うちの学校は感染防止?でご飯は休止で主食はパンになりました

    +13

    -1

  • 5261. 匿名 2020/05/25(月) 00:03:51 

    >>5258
    ムダ毛処理で流しっぱなしにワロタw
    やるやるw

    +26

    -0

  • 5262. 匿名 2020/05/25(月) 00:06:32 

    >>5260
    どこの地域の学校ですか?

    +2

    -0

  • 5263. 匿名 2020/05/25(月) 00:11:14 

    >>5262
    福岡市南区、小学校です

    +8

    -0

  • 5264. 匿名 2020/05/25(月) 00:21:20 

    >>5263
    ありがとうございます。
    こちらは北九州なのですが、同じ様になるのかな。
    今献立表をググって見たけど変わりなかった。
    『オリ・パラ献立』なる物(毎月色々な国の料理)献立表にあって、何だか切なくなった…本当なら今年オリンピックが開催されるはずだったんだよなぁ…と思うと。

    +14

    -0

  • 5265. 匿名 2020/05/25(月) 00:28:34 

    >>5264
    うちも北九州だけど、そういう連絡は何もないよ
    昨日だったか、福岡市は給食当番のエプロンも各自持参って言ってたね
    ここ2日間で6人も市内の感染者が出たし、そういう対策がされそうな気もするけど…
    今週お手紙でももらってくるかもね

    +12

    -0

  • 5266. 匿名 2020/05/25(月) 00:44:34 

    マスクトピ見てたら、福岡県は12日から配布だったみたい。うちは今日も届いてないけど、時間かかりすぎじゃない?都内でも、この前の金曜日届いたって報告してる人がいたよ。
    しかも、ガーゼ分厚くて暑いやつが届くんだよね・・・
    そんなの着けたら熱中症やばくない?

    +11

    -6

  • 5267. 匿名 2020/05/25(月) 02:18:04 

    >>5229
    福岡より先に感染者数落ち着いてたからかな?

    +5

    -0

  • 5268. 匿名 2020/05/25(月) 03:14:26 

    >>5243
    亡くなられた男性は分からないけど、女性2名は濃厚接触者とか既存のクラスターからの調査目的検査ではないのね。。
    拡大に向かってると受け取るのが妥当なのか、これくらいで低空飛行な感じの推移が進むと考えたらいいのか、わかんないね。

    +15

    -0

  • 5269. 匿名 2020/05/25(月) 06:42:53 

    >>5258
    光熱費支払いの大変さって、正直自分が社会人になって月々の支払い責任を負うまで理解し難いよね
    基本料金+使用量分が加算されるとか、どんな計算で月々の支払い額が計上されてくるかなんて知りもしない

    うちは親にそんな細かい所まで言われた事がないし、子供に対してお金の事を細かく言うのは間違ってるのかな?と思って、
    世の中のお母さんが言ってるであろう「もったいないよ!」と大まかには注意する程度でやり過ごしてるけど
    もしかしたら小学校高学年辺りで一度子供にも光熱費の計算式を教えた方が良いのかな
    グラフにしてみたり、年間通して平均額を出してみたり
    夏休みの自由研究みたいな感じで私から子供に課題出してみようかな
    中学生~高校生になってしまうと聞く耳持たないだろうし、余計反抗的になりそうだしね

    +23

    -0

  • 5270. 匿名 2020/05/25(月) 06:51:13 

    高宮周辺ですがマスク結構前に届いたよ

    +13

    -0

  • 5271. 匿名 2020/05/25(月) 07:31:09 

    >>5268
    行橋市の60代の女性もどこで感染したのか気になります。
    持病があったのかもしれないし、お仕事先でもらったのかもしれませんよね。

    プライバシーの問題とかで保健所も食い下がって聞かないみたいです。

    +11

    -0

  • 5272. 匿名 2020/05/25(月) 07:48:02 

    >>5259
    私も前のマンション、水道代を1ヶ月毎に徴収してたよ~。

    +11

    -1

  • 5273. 匿名 2020/05/25(月) 08:09:02 

    >>5269
    私も子どもたちに「水にもお金払ってるのよ!」と言うけど実感ないみたい。うちも光熱費毎月見せようかな。

    +16

    -0

  • 5274. 匿名 2020/05/25(月) 08:58:32 

    >>5250
    どこかは、一人二万とか支援策ありませんでしたか?

    +5

    -0

  • 5275. 匿名 2020/05/25(月) 09:12:00 

    北九州当初から弧発例が多かったんだよねクラスターも院内感染一件くらいそれでもこれくらいの感染者数って一度無作為抗体検査してみてほしい
    もしかしたら似た遺伝子を持つ交差抗体?っていうのがあるのかもしれない

    +5

    -0

  • 5276. 匿名 2020/05/25(月) 10:05:26 

    小泉今日子、さすが小顔。
    マスクで顔全部カバー出来そう。

    +4

    -10

  • 5277. 匿名 2020/05/25(月) 10:43:40 

    今日風なくて、めちゃくちゃ蒸し暑くないですか?
    マスクしてると、顔汗すごい…(´;ω;`)
    子供の熱中症が不安…

    +33

    -0

  • 5278. 匿名 2020/05/25(月) 11:27:04 

    >>5277
    暑かったですよ~マスクの中に汗たまってた(笑)

    +8

    -0

  • 5279. 匿名 2020/05/25(月) 11:52:11 

    >>5272
    福岡市内で??

    +6

    -0

  • 5280. 匿名 2020/05/25(月) 12:00:30 

    うち水道代は2ヶ月分まとめてくる
    大体まとめて3800円くらいかな
    今回は4300円と少し高くなってた

    +9

    -0

  • 5281. 匿名 2020/05/25(月) 12:25:08 

    >>5280
    安い!
    どこの地域ですか?

    +8

    -0

  • 5282. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:39 

    福岡市、水道代高いよね
    4人家族だけど大体ふた月分で1万いく。

    +31

    -2

  • 5283. 匿名 2020/05/25(月) 12:45:43 

    >>5281
    東区ですよ~
    区によって違うのかな
    前のマンションは定額で月に2000円だった

    +12

    -0

  • 5284. 匿名 2020/05/25(月) 12:48:10 

    >>5279
    うん、東区。
    マンション管理会社から1ヶ月分の徴収で定額だった。一般的には2ヶ月毎みたいだけど、マンションによっては1ヶ月みたい。

    +10

    -0

  • 5285. 匿名 2020/05/25(月) 13:07:03 

    福岡市内で5ヶ所ぐらい引っ越ししたけど、ほとんど定額制だったよ。実費支払いは1回だけ。
    定額だから気にせず一年中お風呂のお湯貯めれるところがイイ!

    +9

    -0

  • 5286. 匿名 2020/05/25(月) 13:16:29 

    水道料金は同じ自治体なら料金は均一です
    水道か井戸水かで変わって来るのと、口径の大きさによって基本料金は変化します
    私は前に住んでたマンションから今の戸建てに引っ越して口径が小さくなったので基本料金が下がって900円ほど安くなりました
    参考として、福岡市水道局料金表貼っておきますね


    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +7

    -4

  • 5287. 匿名 2020/05/25(月) 13:46:48 

    うちは、光熱費よりゴミ出しが増えたかな
    元々家にいなくて外食多めだったから
    あと、食器用洗剤の減りが早い(笑)米も買うペース早くなった!

    +23

    -0

  • 5288. 匿名 2020/05/25(月) 13:57:04 

    ヤバイ
    今日感テレビ、タバッチのコメント泣ける

    +5

    -2

  • 5289. 匿名 2020/05/25(月) 13:57:59 

    >>5252
    高いね!!うちは2ヶ月で5000円ぐらい
    お風呂は1日おきで、ウォーターサ―バ−使ってるけど

    +4

    -6

  • 5290. 匿名 2020/05/25(月) 14:42:41 

    小学生。
    今日新たな時間割持って帰って来たけど、家庭科の時間が削られていました@北九州
    給食にはご飯出るみたい。

    +10

    -0

  • 5291. 匿名 2020/05/25(月) 14:47:03 

    タオルケット干したのに、豪雨予報が来たから取り込んだ!外が暗いよ〜

    +15

    -0

  • 5292. 匿名 2020/05/25(月) 14:50:42 

    >>5291
    うち今すごい土砂降り来たよ!
    福岡市南部

    +15

    -0

  • 5293. 匿名 2020/05/25(月) 15:09:01 

    >>5290
    うち中学生 献立表見たら今まで通り
    税務署からの寄付とかで使い捨てマスク5枚貰って帰ってきた@北九州

    +7

    -0

  • 5294. 匿名 2020/05/25(月) 15:13:42 

    >>5290
    うちも北九州
    しばらくは国語と算数を重点的にやるって
    ご飯もだけど、何なら「ナン」も出るらしいw
    めちゃくちゃいつものメニューだわ
    よく考えたらご飯なら箸で食べるけど、ナンやパンは手で食べるからそっちの日の方が手洗いを良くするよう子供に言っとかないとなーと思った

    +18

    -0

  • 5295. 匿名 2020/05/25(月) 15:22:08 

    北九州ですが、中学校って全部、標準服になったんでしたっけ?
    見慣れない制服着てると思って、どこの学校だろうと一瞬考えたけど、そうだ近所の中学校も制服変わったんだったなって思って
    セーラー服や学ランなくなるの寂しいな
    今の2~3年生が卒業したら、なくなるのかな
    そうこうするうちに、今日はもう合服になってて、新しい制服、覚えられない

    +8

    -0

  • 5296. 匿名 2020/05/25(月) 15:31:42 

    >>5295
    うちの中学は、元からある制服と標準服どちらか選べます。
    だから教室の中で制服バラバラです。

    +9

    -0

  • 5297. 匿名 2020/05/25(月) 15:41:29 

    >>5296
    新入生も、従来の制服でもいいんですね?
    どっちが多いんだろう
    教室でバラバラなのも不思議な感じ
    教えてくださって、ありがとうございます!

    +6

    -1

  • 5298. 匿名 2020/05/25(月) 15:53:07 

    粕屋町の小中学校にフェイスシールド配布だって。
    念には念をだね。
    着け心地は良さそう。
    しかし、こんなの被って学校生活送らなきゃならないなんて可哀想過ぎる…

    +25

    -1

  • 5299. 匿名 2020/05/25(月) 16:01:12 

    >>5298
    ニュースで見た。フェイスシールドとマスクで暑そうだし全員分の消毒を毎日するのって大変だよね。早く日常に戻ってほしい。

    +12

    -0

  • 5300. 匿名 2020/05/25(月) 17:10:45 

    今日もアベノマスク届かなかったよ。
    いったいいつ届くんだろう。
    こんなに時間かかるの?
    長崎市の友達はもう届いたってLINEきたよ。

    +17

    -0

  • 5301. 匿名 2020/05/25(月) 18:11:41 

    >>5300
    我が家もどちらもまだです、東区

    +15

    -0

  • 5302. 匿名 2020/05/25(月) 18:20:04 

    粕屋町もまだ。

    +4

    -0

  • 5303. 匿名 2020/05/25(月) 18:24:08 

    >>5285
    私もずっと福岡市だけど、どこも定額
    福岡市だけなのかな?

    +7

    -0

  • 5304. 匿名 2020/05/25(月) 18:30:41 

    今日も北九州で4人

    +21

    -0

  • 5305. 匿名 2020/05/25(月) 18:32:29 

    >>5303
    物件によるよ!

    +8

    -0

  • 5306. 匿名 2020/05/25(月) 18:38:34 

    >>5303
    ワンルームタイプの物件は定額制が多いですよ、昔から
    一人入居ですからね

    +10

    -0

  • 5307. 匿名 2020/05/25(月) 18:41:42 

    3日連続?!北九州…
    不安で仕方ないよ。
    TVは自粛解禁ムードだし…

    【北九州市】全国初!交通系ICカードで文化施設を来館した人を登録。新型コロナウイルス感染者が出た際には連絡が入るシステムが導入されたようです。 | 号外NET 北九州市小倉南区
    【北九州市】全国初!交通系ICカードで文化施設を来館した人を登録。新型コロナウイルス感染者が出た際には連絡が入るシステムが導入されたようです。 | 号外NET 北九州市小倉南区kitakyushukokuraminami.goguynet.jp

    北九州市が全国で初めてとなる交通系ICカードを利用した新型コロナウイルス感染防止の取り組みを試験的にスタートさせたそうです。交通系ICカードを利用してどんな取り組みがはじまったの?来館者登録シ...

    +20

    -1

  • 5308. 匿名 2020/05/25(月) 18:43:49 

    マスクは未配達防止のために、他の荷物配った後にマスクだけの便で配ってるそうです。
    人手が足りない所は余計に時間かかってるんだと思います。

    +21

    -0

  • 5309. 匿名 2020/05/25(月) 18:44:12 

    >>5297
    こないだ入学式があったけど、標準服なので男子は分からないけど、女子は各クラス1人くらいでした。もっといると思ってたので、思ったより少なくてびっくりしました。
    セーラーを貰ってたけど、新しいのにしといて良かったです。うちの子はあの少なさ耐えられない。

    +7

    -0

  • 5310. 匿名 2020/05/25(月) 18:49:19 

    いつも思うけど第一報と詳細を同時に発表してほしい

    +9

    -2

  • 5311. 匿名 2020/05/25(月) 18:53:43 

    ジェットコースターで大声厳禁っていうトピが立ってて、不謹慎だけど笑ってしまった。
    不覚にも絶叫してしまったら、気まずい空気になって後味悪そう。

    +24

    -0

  • 5312. 匿名 2020/05/25(月) 19:11:14 

    北九州は新たに2人確認されて今日だけで6人らしい…

    +32

    -2

  • 5313. 匿名 2020/05/25(月) 19:12:32 

    >>5304
    増えてるじゃない(涙)
    休校繰り上げたのに…心配でしょうがないよ

    +24

    -0

  • 5314. 匿名 2020/05/25(月) 19:25:47 

    +13

    -1

  • 5315. 匿名 2020/05/25(月) 19:29:42 

    もう通勤バスも密だよ
    立て続けに来るときは後から来たのに乗ればいいけど、急に15分とか空くから密でも乗っちゃうよ

    +10

    -0

  • 5316. 匿名 2020/05/25(月) 19:30:03 

    福岡市内小学校
    来週6/1から全員登校の連絡きました。
    夫の会社は9月までか状況に応じてそれ以降もテレワークなのに。
    新一年生。
    登校させるかどうか、夫と頭悩ませてます。

    +29

    -0

  • 5317. 匿名 2020/05/25(月) 19:30:10 

    >>5310
    わかる。今日は何人らしいよって話したらすぐ、どこの人?とか何してる人?って聞かれる…

    +8

    -2

  • 5318. 匿名 2020/05/25(月) 19:31:34 

    北九州どうしたのー!
    市が会見するって

    +23

    -0

  • 5319. 匿名 2020/05/25(月) 19:33:28 

    北九州住みです
    また増えてきてすごく不安

    +31

    -0

  • 5320. 匿名 2020/05/25(月) 19:41:50 

    北九州市から1週間遅れで福岡市も全員登校と言うことになるんだね。

    +13

    -0

  • 5321. 匿名 2020/05/25(月) 19:52:47 

    早く詳細が知りたい。
    濃厚接触者の方が陽性になったのならまだマシなんだけど、別のルートからが怖い。

    +7

    -0

  • 5322. 匿名 2020/05/25(月) 19:55:04 

    このタイムラグはどこからか移動した人がいるとしか思えないね

    +15

    -1

  • 5323. 匿名 2020/05/25(月) 19:59:16 

    >>5321
    昨日までの方たちはみんなバラバラの地域だったよね。

    門司や行橋、八幡と接点なし。

    水道局の人だったり教師、大学生や年配の女性だったり。

    +8

    -1

  • 5324. 匿名 2020/05/25(月) 20:00:55 

    >>5311
    このトピだよね、私もみたよ
    ジェットコースター大声厳禁、入場制限や検温で対応も 遊園地協会が営業再開に向けたガイドライン発表
    ジェットコースター大声厳禁、入場制限や検温で対応も 遊園地協会が営業再開に向けたガイドライン発表girlschannel.net

    ジェットコースター大声厳禁、入場制限や検温で対応も 遊園地協会が営業再開に向けたガイドライン発表 ジェットコースター大声厳禁、入場制限や検温で対応も 遊園地協会が営業再開に向けたガイドライン発表 - ねとらぼオリエンタルランドやUSJが賛同する東日本...


    マスクが風圧でずれてアイマスク状態になりそうとか想像したらシュールで笑えた

    +13

    -0

  • 5325. 匿名 2020/05/25(月) 20:12:13 

    >>5323
    門司と行橋は少し離れてるね
    だけど一昨日の水道局の方(若松区)は、職場は八幡西区なのよ
    隣り合ってるし、そうバラバラとは言えないかも
    2日連続で八幡西区から出てるから、結構近い所で出てる印象
    仰る通り、年齢や職業が違うから接点はなさそうだね
    あーもう、早く詳細出てほしい

    +17

    -2

  • 5326. 匿名 2020/05/25(月) 20:19:38 


    “パン中心”福岡市で給食スタート 約3か月ぶり 取り分けは教員 太宰府市の牛乳メーカーも出荷再開(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
    “パン中心”福岡市で給食スタート 約3か月ぶり 取り分けは教員 太宰府市の牛乳メーカーも出荷再開(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    様々な感染対策をとった上で、およそ3ヵ月ぶりの再開となりました。 先週から分散登校が始まった福岡市内の公立学校で、25日から待ちに待った給食も再開されました。 【先生】 「おいしい給食いただきま

    +8

    -1

  • 5327. 匿名 2020/05/25(月) 20:21:18 

    >>5303
    ファミリータイプは定額じゃないよ

    +11

    -0

  • 5328. 匿名 2020/05/25(月) 20:26:11 


    【速報】福岡市が小中学校の全面再開前倒し 6月1日から一斉登校へ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    【速報】福岡市が小中学校の全面再開前倒し 6月1日から一斉登校へ(西日本新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    福岡市教育委員会は25日、分散登校で21日から再開している市立小中、特別支援学校について、6月1日から全ての児童・生徒が一斉に登校する全校登校に移行すると発表した。市教委は当初、少なくとも同月4日ま

    +4

    -1

  • 5329. 匿名 2020/05/25(月) 20:27:48 


    福岡市 犬猫の殺処分ゼロを達成|NHK 福岡のニュース
    福岡市 犬猫の殺処分ゼロを達成|NHK 福岡のニュースwww3.nhk.or.jp

    福岡市は、昨年度、飼い主から捨てられるなどして市の収容施設に送られた犬や猫のうち、病気などで生存が難しかった犬や猫を除くと1匹も処分されず…

    +23

    -0

  • 5330. 匿名 2020/05/25(月) 20:29:57 

    >>5316
    学校から持って帰ってきた手紙に【心配で休ませたい場合は欠席になりますか?】の問いに【欠席にはなりません】と書いてあったから健康面がどうしても気になるのであれば休ませてもいいと思いますよ。

    +18

    -1

  • 5331. 匿名 2020/05/25(月) 20:30:54 

    北九州は2週間後がどうってるかが問題ですよね。

    倍々とかに増えているのなら休校や自粛に舞い戻ることもあるのかな?

    +25

    -0

  • 5332. 匿名 2020/05/25(月) 20:38:34 

    >>5330
    すみません、それは福岡市でしょうか?

    +3

    -0

  • 5333. 匿名 2020/05/25(月) 20:39:41 

    >>5318
    そうなんですか?
    詳しい情報が出てこないんですが、どこで調べたら出てくるか教えて下さい!!

    不安です。

    +5

    -0

  • 5334. 匿名 2020/05/25(月) 20:41:58 

    感染経路不明が5人て怖いね

    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +23

    -0

  • 5335. 匿名 2020/05/25(月) 20:43:35 

    >>5332
    こちらは福岡市博多区の小学校です。

    +6

    -0

  • 5336. 匿名 2020/05/25(月) 20:46:35 

    今NHKニュースで北九州の記者会見のこと言ってる
    チラッとしかなかったけど、10代の高校生を含むって言ってた

    +12

    -0

  • 5337. 匿名 2020/05/25(月) 20:51:03 

    >>5331
    もう滅多な事では休校しないと思う。
    会食でのクラスターが各地で起きてるのだから当面給食は見送りの方が良いと思うけど、いきなり給食再開。
    こんなに早い給食再開も、関連業者への配慮?忖度?もが理由なんだろうなと思う。
    コロナ関連川崎病が倍増して小児科医療が逼迫でもしない限りは休校しないと思う。
    宣言前の倍増期ですら、文科省は休校解除を断行しようとしてたしね。

    +23

    -0

  • 5338. 匿名 2020/05/25(月) 20:53:14 

    北九州コロナ情報発信人(@Kitakyushu_CV)さんがツイートしました: 北九州市の本日(05/25)の感染者詳細
    ◎濃厚接触者
    ⚫︎50代女性(門司区)
    ※05/23感染確認(77例目)の同僚

    ◎非濃厚接触者(感染経路不明)
    ⚫︎80代女性(門司区)
    ⚫︎60代女性(門司区)
    ⚫︎70代女性(門司区)
    ⚫︎80代男性(小倉北区)
    ⚫︎10代男性(小倉北区)
    ※高校生

    計6名

    #北九州市

    +11

    -0

  • 5339. 匿名 2020/05/25(月) 20:54:11 

    >>5335
    ありがとうございます。
    同じ市内だったら方針はさほど変わりはないと思うので参考になりました。
    国や学校側の方針は分かったから、親がそれに対してどういう姿勢で臨むかですね。

    +6

    -0

  • 5340. 匿名 2020/05/25(月) 20:54:21 

    >>5338
    あれ?八幡西区ではないのね?

    +3

    -0

  • 5341. 匿名 2020/05/25(月) 20:55:57 

    >>5337
    インフルエンザと同じ感じの対応にしていくのかもね。

    感染者が増えた学年は学級閉鎖とか。
    あ、でもコロナは消毒が必要だから感染者が一人でもでたら学校閉鎖しないどだめだよね。
    こりゃ大変だ

    +25

    -0

  • 5342. 匿名 2020/05/25(月) 20:58:10 

    >>5338
    高齢者が多いのはなんでかな?

    高校生ってのも気になる。
    学校は再開してなかったのかな?

    +7

    -1

  • 5343. 匿名 2020/05/25(月) 20:58:23 

    >>5338
    門司と北区に集中してるね
    50代女性は、支援学校の先生の同僚か…
    高齢者が目立つね

    +9

    -0

  • 5344. 匿名 2020/05/25(月) 21:00:03 

    >>5342
    高校は小学校より早く登校解禁になってた気がする。

    +6

    -0

  • 5345. 匿名 2020/05/25(月) 21:10:46 

    なんで今日になって変えたんだろう
    福岡県「北九州の死亡男性 感染と関係不明」感染死者に含めず | NHKニュース
    福岡県「北九州の死亡男性 感染と関係不明」感染死者に含めず | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】福岡県は、24日、北九州市の80代の男性が死亡したあと、新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しましたが、25日に…

    +16

    -0

  • 5346. 匿名 2020/05/25(月) 21:12:08 

    >>5343
    80代の方たちはそんなに出歩かないと思うから感染経路がほんと気になる。
    通院とかかな?
    夜のお店も開いてない時期ですし。

    +9

    -5

  • 5347. 匿名 2020/05/25(月) 21:14:49 

    87例目の高校生は男子高校生で、
    5/17に発熱
    5/22に医療機関を受診
    5/25に検査し陽性が判明。
    行動歴や接触歴を調べています。

    +9

    -0

  • 5348. 匿名 2020/05/25(月) 21:17:55 

    >>5338
    50代(支援学校講師の同僚)と10代の方は自宅待機中。

    +8

    -1

  • 5349. 匿名 2020/05/25(月) 21:23:09 

    単なる疑問なんですが、
    小学生で、欠席扱いになり、欠席日数が多いと、何か不都合な事がありますか?

    +6

    -2

  • 5350. 匿名 2020/05/25(月) 21:24:19 

    >>5347
    どこの高校だろう。個人情報だから発表しないかな。
    でも学校分かったらバスの路線とか利用駅とかわかるから知りたいな。うちの子高校生。心配。

    +11

    -4

  • 5351. 匿名 2020/05/25(月) 21:25:39 

    >>5349
    学習面で抜けが出るだけだと思うけど、学校に相談してみてはいかがですか?

    +10

    -1

  • 5352. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:03 

    >>5346
    その方の濃厚接触者、家族と医療スタッフとあります。
    入院されてたのかな?

    +6

    -1

  • 5353. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:53 

    門司の感染者多いですね
    クラスターでしょうか

    +9

    -0

  • 5354. 匿名 2020/05/25(月) 21:32:08 

    宣言解除した矢先だからなのか、県市共にHP更新しないね

    +10

    -0

  • 5355. 匿名 2020/05/25(月) 21:34:01 

    男子高校生、小倉南区みたいです。(市議会議員の方がツイートされてたのでこちらの方が正しいかと)

    +14

    -0

  • 5356. 匿名 2020/05/25(月) 21:35:17 

    >>5297

    5296です
    うちの女子は半々です
    従来型も人気があるので

    ミックスもいます
    ポロは特に指定がないので

    +6

    -0

  • 5357. 匿名 2020/05/25(月) 21:41:52 

    >>5282

    2年前に関東から引っ越してきましたが、福岡は水道代高いですよね。ガス代も高い。
    水道代もガス代も倍になりました。

    +21

    -0

  • 5358. 匿名 2020/05/25(月) 21:53:13 

    >>5353
    高齢者が多いですよね。
    高齢者施設やデイサービスとかではないか、、
    そうだったら公表するよね。

    +8

    -0

  • 5359. 匿名 2020/05/25(月) 21:59:33 

    80代女性は自宅で倒れて今日感染が判明して今も意識不明とのこと。
    どうか回復されますように

    +26

    -0

  • 5360. 匿名 2020/05/25(月) 22:10:00 

    今日の新規感染者6人…。
    ゼロが続いていたのに、3日間で14人。
    ひとりを除いて経路不明。
    北九州の特別支援学校の職員の方の濃厚接触者の方の感染が発覚。
    亡くなってから感染判明したり、いきなり意識不明で運ばれて感染判明とか、こわいですね。
    福岡市は6月から学校の全面再開前倒しに決まりましたが、大丈夫でしょうか…。不安です。
    北九州と教育委員会は別なのでしょうが、どなたか学校内で感染者が出た場合の基準はご存知ですか?
    児童の家族や教職員の家族の感染の場合の対応や、学級閉鎖、再休校の基準など…。
    小学校からは何も案内はありません。

    +35

    -2

  • 5361. 匿名 2020/05/25(月) 22:32:38 

    +30

    -0

  • 5362. 匿名 2020/05/25(月) 22:35:10 

    何故男子高校生は自宅待機なんだろう。
    ベッドには余裕あるよね?!
    50代の方は無症状らしい。

    +13

    -1

  • 5363. 匿名 2020/05/25(月) 22:42:57 

    >>5361
    割合が大きすぎて明日が心配になるね
    先週だけど、うちの旦那がコストコにガソリン入れに行ったのよ
    平日なのに駐車場に車が多かったって
    平常時のように、県外からお客さんが来てない事を祈る
    北九州から拡散したなんて言われたら悲しいから

    +11

    -3

  • 5364. 匿名 2020/05/25(月) 22:54:10 

    >>5357
    横だけど、福岡は昔から水不足になりやすくてだから公共のトイレとかには節水シールとか音姫とかが昔から定着した…みたいな話を聞いたことあるよ。だから高いんじゃないかな。ガス代はわかんないけど。

    +21

    -0

  • 5365. 匿名 2020/05/25(月) 23:14:32 

    全国ニュースでは自粛解除ばかりだね。
    福岡に第二波の兆候があるというのにスルーか。

    +41

    -2

  • 5366. 匿名 2020/05/26(火) 00:05:07 

    電車もまた満員に戻っていくのかな…

    +5

    -0

  • 5367. 匿名 2020/05/26(火) 00:16:23 

    >>5357
    うちも関東から去年引っ越してきて、ガス代が倍ぐらい高くなってびっくりした。
    二ヶ月?と思ったわ。
    水道もちょっと高い…
    都市ガス物件選んだのに、4人家族で月9000円ぐらいてフツウなのかな?
    コロナのせいで在宅率高いのもあるかもだけど…

    +14

    -0

  • 5368. 匿名 2020/05/26(火) 00:36:06 

    「教室やトイレ清掃は今まで通り生徒が行うが、感染リスクの高い大便器清掃のみ学校業務補助員が行う」

    掃除、子供達にやらせるの心配だね。
    せめて手袋着用させるとかして欲しいが…
    先生たちも消毒したりトイレ掃除したり給食の配膳したり仕事増えて大変だよ…

    +16

    -1

  • 5369. 匿名 2020/05/26(火) 01:47:23 

    ここ3日で、北九州で12人かぁ
    心配だな…

    +14

    -0

  • 5370. 匿名 2020/05/26(火) 01:56:51 

    >>5369
    ですよね
    学校や休みだった仕事が再開すると、増えますよね…
    引き続き対策を心掛けていくしかないのかな

    +6

    -0

  • 5371. 匿名 2020/05/26(火) 02:00:52 

    今日なんか旅行客っぽい外国人めっちゃ見かけたんだけど入国制限解いてる??
    そんな訳ないよね…?にしては何故馬鹿でかいスーツケースもって地図見てる感じなのかって感じだけど

    +6

    -3

  • 5372. 匿名 2020/05/26(火) 02:12:37 

    昨日めちゃ蒸し暑くなかったですか?
    マスク辛かったんですが、みなさん対策というか、なにかしてますか?
    どんな素材なら少しはいいんだろ…
    今は手作りマスクしてます(ガーゼじゃない)

    +9

    -2

  • 5373. 匿名 2020/05/26(火) 02:21:07 

    これから梅雨入りして夏になり…
    その中でのマスクはつらいですよね、皆同じですが。
    熱中症に気を付けないと、想像しただけでもぶっ倒れそうになります。
    風通しの良い爽やかマスク、本来のマスク機能が薄れそうですが、エチケットの意味はあるかな

    +15

    -0

  • 5374. 匿名 2020/05/26(火) 07:40:38 

    >>5373
    通気性のいいマスクはもはやマスクの意味はないですよね。
    自分の唾を飛ばさないくらいの感じかな。
    しないよりマシではあるよね。

    +14

    -0

  • 5375. 匿名 2020/05/26(火) 08:16:45 

    >>5373
    この前RKBでスポーツドクターの先生がやってたけど、熱中症対策なら使わなくなったスポーツウェアをリメイクしたらいいよって
    うちは誰もスポーツしないからスポーツウェアがないけどw

    +7

    -0

  • 5376. 匿名 2020/05/26(火) 08:26:20 

    門司区在住

    学校が始まってもそのうちどこか遠くの町で感染が広がって再度休校になると思ってた。
    だから、しばらくは対策はしつつも安心して学校に通えると思ってたのに、
    まさか、第二波一番乗りになるなんて。
    お年寄りばっかりの街なのに。

    +23

    -0

  • 5377. 匿名 2020/05/26(火) 08:27:42 

    昨日ひんやりマスクをポチった。
    どんな感じなんだろう。
    今朝の新聞で見たこのマスクも気になる。
    来月末にはひんやりタイプも発売みたい。
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +9

    -1

  • 5378. 匿名 2020/05/26(火) 08:49:51 

    4月29日に感染が判明した76例目の女性って門司区の介護職員だった。
    この方が関係あるのかな?
    お年寄り潜伏期間が長いとかある?

    +7

    -0

  • 5379. 匿名 2020/05/26(火) 08:56:05 

    >>5378
    自分もそこ気になったけどその時は濃厚接触者から感染者出てなくてそこからしばらく出なかったんだよね…でも何らか間接的にあったのかもしれないね

    +9

    -0

  • 5380. 匿名 2020/05/26(火) 08:56:40 

    >>5378
    私もちょっとそれがよぎった
    門司って北九州市の端っこだし人口も多い方ではないし

    +8

    -0

  • 5381. 匿名 2020/05/26(火) 09:13:33 

    気象庁の3ヶ月予報
    「今年の夏は亜熱帯」「台風大量発生」
    「梅雨入りいきなり大雨に警戒」

    もうやめて…。

    +31

    -0

  • 5382. 匿名 2020/05/26(火) 09:16:05 

    >>5379
    >>5380
    今更だけどその職員さん、市内の特別養護老人ホーム勤務だって。何区なんだろう。覚えている人いる?

    +4

    -0

  • 5383. 匿名 2020/05/26(火) 09:23:35 

    >>5382
    北九州市公式HPに門司区介護職員と書いています

    +4

    -0

  • 5384. 匿名 2020/05/26(火) 09:25:58 

    >>5383
    自己レスです
    門司区の介護施設勤務とは書いてないですね
    感染者の行政区が門司区なだけでした
    すみません

    +9

    -0

  • 5385. 匿名 2020/05/26(火) 09:28:02 

    北九州市感染者多いですね
    札幌市のようになるのではないかと心配です

    +14

    -0

  • 5386. 匿名 2020/05/26(火) 09:30:56 

    >>5377
    これ良さそうですね!

    子供や主人のジョギング用に欲しい!

    +2

    -0

  • 5387. 匿名 2020/05/26(火) 09:31:57 

    >>5381
    また休校あるね。

    +6

    -1

  • 5388. 匿名 2020/05/26(火) 09:33:45 

    >>5385
    第二波だろうけど小さい波で収まって欲しいですね。 

    テレビでも小さな波は何回も来るって言ってた。

    +29

    -0

  • 5389. 匿名 2020/05/26(火) 10:47:17 

    >>5385
    近辺の市町村の水際対策も必要だよね。

    +8

    -0

  • 5390. 匿名 2020/05/26(火) 11:23:26 

    >>5376
    自分の身に降りかかるとはなかなか思えないですよね
    初期からずっと対策しているつもりですが、同時にどこか他人事な自分がいます

    +16

    -1

  • 5391. 匿名 2020/05/26(火) 11:47:36 

    自分は大人だからちゃんとマスクして手洗いするけど、子供が心配だね。学校に行き始めたけど、食欲が無いって言ってる。

    +7

    -0

  • 5392. 匿名 2020/05/26(火) 12:13:39 

    北九州市在住です。
    今日の発表が気になりますね。
    きっと今日も感染者出るだろうけど…

    +11

    -1

  • 5393. 匿名 2020/05/26(火) 12:31:29 

    小学校から帰宅。
    今年の行事予定は軒並み中止…涙
    六年生の修学旅行、五年生の自然教室は検討中。
    社会科見学、水泳は中止。
    参観日、懇談会も当面中止。
    クラブ活動は前期中止。
    体育大会は従来の形での実施は中止(代替え案として、体育の時間としての短距離走やリレー等の実施)

    子供達を守る為には仕方ないんだけど、中止ばかりで涙出そう。

    +10

    -3

  • 5394. 匿名 2020/05/26(火) 12:32:24 

    >>5393
    @北九州市です

    +6

    -0

  • 5395. 匿名 2020/05/26(火) 12:34:38 

    北九州市長、先程会見したみたいですね
    仕事中だったので見られなかったけど、Twitterで拾った内容

    北九州市・北橋市長「いわゆる第二波の入り口に立っていると思う」「濃厚接触者の方々につきましては当面全ての方を対象に PCR 検査を行い、この感染の封じ込めを徹底的に行っていきたいと考えている」
    「このウイルスの怖さを改めて認識をし、一人一人が大切な家族・友人、そしてご自身を守っていくためにこれからも行動していくことが大事」「一人一人が感染拡大の可能性があるという危機意識を改めて持っていただき、出来る限りの不要不急の外出自粛をお願いしたい」

    +14

    -0

  • 5396. 匿名 2020/05/26(火) 12:39:39 

    とにかくまた検査して隔離検査して隔離だね

    +6

    -0

  • 5397. 匿名 2020/05/26(火) 12:41:36 

    北九州市門司区民ですが、
    昨夜、夫と喧嘩になりました。
    夫→緊急事態宣言中、帰省を自粛していたから
    今週末、市内の実家に帰省したい。
    私→今一番帰ったらだめな時期でしょう。
    特にうちの地域は第二波の兆しあるでしょ。
    夫→じゃあ、いつならいいの?
    解除されて、皆色々な所に行ってる。
    公共施設も開放されているってことは、
    公認で良いということでしょう?
    いつまで我慢しなきゃいけないの?等。

    呆れました。
    親は一人暮らしで心配なのは分かるけど、
    高齢、持病ありなのだから、
    ワクチンできるまで控えようよと言っても、
    待てないと言う。
    自分のせいで親の命が危険になるかもと伝えても
    市内95万人中90人にも満たない感染で、
    僅かなパーセンテージでしか罹らない。
    マスク、うがい、手洗い、換気していれば、
    大丈夫と言う理屈。
    (石鹸で手洗いもつい最近私に注意されて、
    やり始めたというズボラさ。)

    我慢じゃなくて、新しい生活様式で、
    できる方法を考えようと提案するのだけど、
    平行線のままでした。

    私が神経質すぎなのでしょうか。
    昨日は何だかとても疲れました。

    +35

    -4

  • 5398. 匿名 2020/05/26(火) 12:42:35 

    >>5395
    公共施設の一部閉鎖だとも言ってた。

    先手先手で、コロナをこれ以上拡大させない様にしないと!!
    他の市の手本になる様な対策お願いします!!

    +16

    -0

  • 5399. 匿名 2020/05/26(火) 12:52:47 

    >>5398
    どこの公共施設が閉鎖か
    ご存知の方、教えていただけると
    ありがたいです。

    +7

    -0

  • 5400. 匿名 2020/05/26(火) 12:56:51 

    >>5397
    家族の中でそうやって言ってくれる人って、有り難い事だよ!あなたがいなかったら旦那さんきっと手洗いもしないし、すぐ実家にも顔を出してたと思う。一人でもこうやって何もしない人に言ってくれるのって本当に助かるよ。

    +21

    -0

  • 5401. 匿名 2020/05/26(火) 12:59:21 

    >>5399
    まだ詳細は出てないかも

    北橋市長は26日午前11時から取材に応じ、「3日連続で(あわせて)12人の新たな感染者が確認された状況を踏まえて、公共施設は一部の休館を検討しています。イベントは当面の間、中止または延期を継続します」と述べました。

    「第2波の入り口」北九州市が公共施設を一部休館へ|KBCニュース
    「第2波の入り口」北九州市が公共施設を一部休館へ|KBCニュースkbc.co.jp

    KBC九州朝日放送のニュースサイトです。福岡や九州各地の話題をお伝えします。みなさまからの情報提供をお待ちしています。

    +8

    -0

  • 5402. 匿名 2020/05/26(火) 12:59:50 

    >>5397
    気持ち分かりますよ
    人間だから多少の認識のズレは仕方ないと思う
    だからお互いに相手を否定せず譲り合って穏やかに接点というか着地点を探っていくしかないと思う
    最低限の手洗いやマスクは積極的にうながしつつ外出はある程度認めてあげるとか強要しないというか
    緊急事態宣言が解除されて活動が再開してる以上少しずつこちらも慣れていかないといけないと思う
    だけど自分はこうするっていうのも言わないとストレスたまるだろうし難しいね

    +18

    -1

  • 5403. 匿名 2020/05/26(火) 13:19:40 

    >>5401
    詳しく教えてくれて、
    ありがとうございます!

    検討中なのですね。
    早合点してしまいました。

    +3

    -0

  • 5404. 匿名 2020/05/26(火) 13:34:29 

    >>5397
    門司区民なら特に心配ですよね
    親御さんを大事に思っているのは分かりますが、今会いに行くのは危険な気がします。電話を頻繁にするのではだめなのでしょうか。

    +11

    -1

  • 5405. 匿名 2020/05/26(火) 13:36:46 

    6月1日から部活動始めるそうです
    ここ3日間の状況でこのような連絡が来るとは思いませんでした。驚いています。@北九州市立中学校

    +19

    -2

  • 5406. 匿名 2020/05/26(火) 13:39:52 

    >>5405
    まだまだ先かと思ってました。
    マスクしたままするのでしょうか…
    外してしたら意味ないですよね。
    会話もするだろうし、大きな声も出すだろうし。

    +12

    -1

  • 5407. 匿名 2020/05/26(火) 13:41:30 

    >>5397
    ここ3日で、緊急事態宣言解除の時とは状況が変わってしまったもん
    旦那さんは、先週末みたいなみんなが遊びに行ってるのをイメージしてるんだろうね
    だけど3日で12人は神経質になるよ、高齢者が多かったし
    今日も増えたら公共施設もまた閉館する可能性もあるよね

    うちも北九州、さっきナフコに用があって行ったら、マスクしてない人を何人か見たけど全部男性
    入り口に「マスクでの入店をお願いします」って書いてあるのに
    旦那さん手洗いも疎かだったみたいだし、やっぱり男性の方が危機感薄いわ

    親御さんに会いたいのもわかるけど、こまめに電話して安心させるとかどうだろう

    +28

    -2

  • 5408. 匿名 2020/05/26(火) 13:43:25 

    >>5405
    また撤回になりそうな気もするけど、どうなんでしょうね
    学校も生徒達も保護者も、コロコロ変わって大変でしょうけど

    +12

    -0

  • 5409. 匿名 2020/05/26(火) 13:45:09 

    >>5406
    部活でも各自が離れて自主練くらいならマシかな。

    吹奏楽とかは厳しそうですが、、、

    +8

    -0

  • 5410. 匿名 2020/05/26(火) 13:54:00 

    >>5400
    精神的にとても疲れていたので、
    そんなふうに言ってもらえて、
    救われた気がします。
    ありがとうございます。

    >>5402
    親に会いたい気持ちは私も理解しており、
    坂や重い荷物を気にせず、
    楽な車で買い物に連れて行きたいと言うので、
    マスクして車の窓を開けて連れて行き、
    買い物が終わったら帰って来るのでは?と
    昨日提案しました。
    それでも泊まりたいというので、
    どうしても譲れませんでした。
    5402さんのコメントを読んで、
    私に心の余裕がないために、
    夫自身が気分転換したいのかなと反省しました。
    『お互いに相手を否定せず譲り合って穏やかに接点というか着地点を探っていく』
    という言葉が身に沁みました。
    ありがとうございます。

    +13

    -1

  • 5411. 匿名 2020/05/26(火) 13:57:46 

    >>5405
    運動部かな?
    中国でマスクを着けたまま体育をして何人か亡くなってるのが気になる
    マスクしたままなら、いきなり前と同じ運動量は危ないよね
    かと言ってマスク外してするのも抵抗あるし…
    今日の感染者数次第で、また検討されたりしないかな

    +18

    -2

  • 5412. 匿名 2020/05/26(火) 14:16:13 

    >>5404
    >>5407
    コメントありがとうございます。
    やはり電話ですよね。
    昨日、私も最初に提案しました。
    遠方に住む兄弟とこまめに電話やスカイプ等で
    親に寂しくさせないようにすることや、
    健康面に問題ないか見ることも
    できると思うと提案したのですが…。
    はっきりは言いませんが、
    面と向かって話すのは照れくさいようです。
    帰省すれば、
    何となく会話できるのが良いのでしょうね。

    5407さんのおっしゃるとおり、
    男の人はまた違う感覚を持っているのでしょうね。
    ただ、先程、北橋市長から
    第二波の入り口との会見がなされ、
    北九州は気を引き締めなければならない時期だと
    改めて思いました。
    緩めるところと、引き締めるところの線引きが
    とても難しいですが、
    ワクチンが開発されるまでは、それぞれが
    こうやって過ごしていくしかないのでしょうね。

    +10

    -1

  • 5413. 匿名 2020/05/26(火) 16:17:30 

    埼玉かどこかの学校で安倍さんのマスクの事が話題になってるけど、お子さんの学校では配られましたか?
    うちの子の小学校では、まだ何も言われてないようです
    今のところ買っておいた不織布マスクと手作りマスクがあるけど、洗い替えとしてあったら嬉しい

    +4

    -0

  • 5414. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:32 

    >>5397
    元高齢者施設職員です。私は同市内だったら行かせても大丈夫だと思います。どのくらい高齢かわかりませんが、長い自粛で認知症や、受診を控えて持病の悪化する方が増えるんじゃ無いかと思ってます。

    +16

    -2

  • 5415. 匿名 2020/05/26(火) 16:35:56 

    >>5413
    先週の分散登校の際に貰って帰りましたよ!マスク。
    北九州市です。

    +9

    -0

  • 5416. 匿名 2020/05/26(火) 17:11:42 

    >>5415
    ありがとう!
    うちも北九州です
    じゃあもうすぐ配られるかな

    +4

    -0

  • 5417. 匿名 2020/05/26(火) 17:20:21 

    【速報】北九州市、少なくとも1人の陽性

    また増えそう…

    +10

    -1

  • 5418. 匿名 2020/05/26(火) 17:23:01 

    申請書まだ届かな〜い。

    +23

    -1

  • 5419. 匿名 2020/05/26(火) 17:50:08 

    北橋市長のメッセージが出てる

    >市民の皆様におかれても、一人ひとりが再び感染拡大の可能性があるという危機意識を持って、できるかぎりの外出自粛をお願いします。
    >さらに、外出される場合には、国の「新しい生活様式」を踏まえ、市が独自に制定した「5つの行動目標」を市民の皆様には改めて確認いただき、感染症対策に取り組んでいくことをお願いします。

    これもっと大々的に言わないと、緊急事態宣言解除で普通の生活に戻っていいと思ってる人が多そう
    市長メッセージ(5月26日・陽性患者発生に伴う注意喚起について) - 北九州市
    市長メッセージ(5月26日・陽性患者発生に伴う注意喚起について) - 北九州市www.city.kitakyushu.lg.jp

    市長メッセージ(5月26日・陽性患者発生に伴う注意喚起について) - 北九州市このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にすると文字サイズ「拡大」「標準」の機能を有効にすることができます。ページトップアクセス連絡先検索メニューくらしの情...

    +15

    -0

  • 5420. 匿名 2020/05/26(火) 18:00:54 

    >>5397
    私は実家が下関なので控えてますが、北九州同士なら行ってあげても良いかも?
    コロナのせいでいろんな事を控え過ぎて別の事案で亡くなったり、病状が悪化してる方もいるので、例えば心配ならば、短時間で行ったらすぐ手洗い、お互いマスクを着用、食事はしない、お手洗いは借りないくらいのルールを決めて伺ってみてはどうでしょうか?
    また、ご主人に訪問することで感染リスクある事を伝えた上でこれを機にコロナ感染予防は普段からの行動が大切だからと手洗いやマスク着用などの意識づけを行なうきっかけにされても良いかもしれませんよ。

    +15

    -2

  • 5421. 匿名 2020/05/26(火) 18:02:02 

    >>5416
    学校は優先的に回されてるから、各家より早めに持って帰ってくると思いますよ!

    +4

    -0

  • 5422. 匿名 2020/05/26(火) 18:09:18 

    >>5419
    卓球してるシーンがテレビで出てたけどおじいさんはマスクしてなかった。
    おばあさんはマスクしてたし、市営プールで泳いでた女性はロッカーをアルコール消毒して使い、帰りも消毒して帰ると話してた。
    男性は意識低いよね。

    +17

    -3

  • 5423. 匿名 2020/05/26(火) 18:19:49 

    コロナて接触感染するとか言われてるのに図書館の本は大丈夫なん?てなる

    +21

    -0

  • 5424. 匿名 2020/05/26(火) 18:25:19 

    東京見てても思うけど緊急事態宣言とか日付けとか関係なく感染者が減ると緩和ムードになるのかな
    福岡県全体も当初思ったより少なくて油断したイメージ

    +15

    -0

  • 5425. 匿名 2020/05/26(火) 18:30:28 

    福岡、今日は何人だったのかな?

    +5

    -0

  • 5426. 匿名 2020/05/26(火) 18:32:48 

    >>5397
    うちは旦那の両親と敷地内同居。徒歩3秒。
    コロナの前はしょっちゅう会って、どちらかの家でご飯食べたり買い物行ったりしてたけど、今はほぼ会ってないよ。両親ともに70代で高齢だし、うちには小学生の子どももいるからもしもの時を考えて。

    +8

    -0

  • 5427. 匿名 2020/05/26(火) 18:38:11 

    >>5425
    さっきテレビでは、「少なくとも北九州市で1人」って言い方してた
    まだ検査中の方とかいるのかもしれないね

    +10

    -0

  • 5428. 匿名 2020/05/26(火) 18:50:50 

    >>5427
    各新聞や放送局やネットニュースでも北九州は第二波の入り口だと警鐘をし始めた
    一部公共機関も休館するとありました
    もっと大々的に福岡全体が気を引き締めるように報道して欲しい

    +33

    -0

  • 5429. 匿名 2020/05/26(火) 19:06:34 

    NHKを見てたら専門家の先生がこれは何かが悪かったわけじゃなく緩和すれば当たり前だから予想されたこと必要以上に恐れることはなく、今まで通り手洗いなどの感染防止対策してくださいって言ってたよ
    肝心なのはこれを拡大させないことだって

    +29

    -0

  • 5430. 匿名 2020/05/26(火) 19:19:07 

    >>5397
    ワクチンできるまで、てあるけどそれでもみんなプラスなの?
    高齢としか書いてないけどそんなの待ってる間に普通に亡くなる可能性もあるんじゃない?

    +19

    -2

  • 5431. 匿名 2020/05/26(火) 20:16:11 

    北九州市は26日、新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。福岡県の感染者は計670人となった。

    +15

    -0

  • 5432. 匿名 2020/05/26(火) 20:26:19 

    +5

    -0

  • 5433. 匿名 2020/05/26(火) 20:34:35 

    >>5413
    福岡市内ですが1人1枚ずつ貰ってきましたよ

    +2

    -1

  • 5434. 匿名 2020/05/26(火) 20:42:54 

    北九州が公式に発表している陽性患者さんの経過を見ていると、かなり前から発熱などの症状があって病院に行ってるけれどそのまま返されて悪化して救急搬送されてやっと検査って流れが多いような、、、
    北九州がずっと感染者0だった期間も症状があっても検査してもらえない人が多数いたんだろうなという印象です。

    +26

    -0

  • 5435. 匿名 2020/05/26(火) 20:49:46 

    検査は結構やってるのかな?
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +5

    -0

  • 5436. 匿名 2020/05/26(火) 20:55:30 

    北九州市公共施設一部閉鎖
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +5

    -0

  • 5437. 匿名 2020/05/26(火) 20:56:06 

    >>5433
    そうなんですね
    関東だけで九州はまだまだ先なのかなーと思ってました
    ありがとう

    +6

    -0

  • 5438. 匿名 2020/05/26(火) 21:09:00 

    >>5424
    欧米の統計学者かな?の分析で、人々が行動を変える(自粛する)のは外出禁止令や自粛要請が出た時ではなく、患者、死者数が増大した時という事を指摘してたよ。
    だから逆に患者、死者数が減ればどんなに厳しい罰則があっても皆外に出てしまうんだって。
    コロナの場合は感染から発症のタイムラグが2週間と長いから厄介だね。

    +14

    -0

  • 5439. 匿名 2020/05/26(火) 21:10:22 

    >>5434
    わかります。
    自宅待機が何人かいるのも引っかかる。
    病床は余裕が出てきたと言っているのに何故?
    本人の希望?

    +15

    -0

  • 5440. 匿名 2020/05/26(火) 21:18:24 

    >>5414
    >>5420
    >>5426
    温かい助言、ありがとうございます。
    やはり、色々な考え方がありますね。
    私の最初の書き方が悪かったのですが、
    これまでも、
    頂き物の野菜や果物を取りにおいでと言われ、
    短時間会うことはあったし、
    >>5410で述べたように、
    解除後は、鬱病や認知症の防止もあり、
    対策した上で買い物に連れて行くのではどうかと提案しました。

    ただ、私は寝泊まりに抵抗を感じました。
    風呂や食事も共にすることで、
    リスクをわざわざ高くしてないだろうかと…。
    最後は夫に託しました。
    北橋市長の不要不急要請の効果もあってか、
    今回、泊まらないとのことでした。
    今日も感染者が2人いるようですし、
    今後は市の感染者状況を見極めながら、
    落としどころを見つけていきたいと思います。
    ここで、聞いてもらい、
    色々な考え方をうがえて、本当によかったです。
    ありがとうございました!

    +26

    -1

  • 5441. 匿名 2020/05/26(火) 21:33:00 

    今日の感染者の戸畑区20代女性は経過が全く記載されてないです。いつもは経過が最も詳しく記載されているのに。
    発症から陽性判明までどれくらいの期間があったのか気になります。

    +16

    -1

  • 5442. 匿名 2020/05/26(火) 21:36:38 

    福岡市は26日の感染確認者数0人。
    PCR検査数は74件。
    福岡市 福岡市の状況 日別事例数<新型コロナウイルス感染症>
    福岡市 福岡市の状況 日別事例数<新型コロナウイルス感染症>www.city.fukuoka.lg.jp

    福岡市 福岡市の状況 日別事例数<新型コロナウイルス感染症>  English中文한글本文へジャンプよくある質問(Q&A)English中文한글ホームよくある質問(Q&A)スマホサイトへPCサイトへ音声読み上げ文字サイズ小中大このサイトについてサイトマップ個人情報の取り...

    +13

    -0

  • 5443. 匿名 2020/05/26(火) 21:52:08 

    昨日子供の中学校から6月末に参観&学級懇談&学年懇談のお知らせがきた。参観は毎回教室&廊下にまで保護者が見に来てる状況なのに今回どうやって人との距離とるつもりなんやろう。
    学級懇談は毎回数人の保護者しか残らないみたいだし学年懇談も体育館だろうから密にはならないとは思うけど。
    4月半ば以降コロナ感染者出てない市とはいえ、まさか参観まで実施予定とは呆れたよ。

    簡易的な卒業式でさえ他所の中学校が飛沫予防として中止にした校歌や卒業生の歌をわざわざマスク取って歌わせるような中学校だから対策やら予防法やら期待するだけ無駄なんやろうけどね。

    +20

    -1

  • 5444. 匿名 2020/05/26(火) 22:01:20 

    >>5443
    参観はヤバいね
    絶対おしゃべりな親が後ろでゴニョゴニョ飛沫飛ばし続けるでしょ
    6月末なら暑ければクーラー入れてるかもしんないし
    私だったらその日は休ませるわ

    文科省だか教育委員会だか、子供の命を何だと思ってるんだろうね

    +26

    -0

  • 5445. 匿名 2020/05/26(火) 22:41:46 

    コンビニ行ったらマスクしてるの店員さんと私だけだった。ガラ悪い地域だから意識低い人が多いのは知ってるけど流石に引くわ

    +21

    -1

  • 5446. 匿名 2020/05/26(火) 22:42:35 

    >>5381
    ひえー

    +5

    -0

  • 5447. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:08 

    >>5418

    いい加減笑える位福岡市内遅いよね……。

    +11

    -3

  • 5448. 匿名 2020/05/26(火) 23:16:13 

    >>5397
    ワクチンできなかったら死ぬまで会えない事になるから、家庭内で行っても良い基準提案しないと納得してもらえないんじゃない?

    +5

    -5

  • 5449. 匿名 2020/05/26(火) 23:25:26 

    >>5447
    問い合わせたら発送し忘れてるの発覚したりしそう

    +5

    -2

  • 5450. 匿名 2020/05/26(火) 23:29:14 

    >>5443
    参観はまだちょっと心配ね
    例えば親が一人ずつ来るとして、単純計算でいつもの2倍の人が集まることになる
    もちろん仕事や用事で来られない方もいるだろうけど、間隔を1m以上空けて観るなんて絶対無理だし
    いくらしばらく感染者が出てなくても、もうどこの市町村でも第2波が来ないとも限らないのに…

    卒業式の話を読んでると学校側も危機感がなさそうだから、来校する保護者用の除菌液など対策が出来るのかなって思った

    +7

    -0

  • 5451. 匿名 2020/05/26(火) 23:54:23 

    >>5429
    みんなが、そういう思いで過ごせばいいけれど、自分の欲を優先させる人たちが多いから困る。

    +8

    -3

  • 5452. 匿名 2020/05/27(水) 00:08:33 

    >>5439
    他県では自宅待機中に出歩いていた人はいたよね。

    +9

    -0

  • 5453. 匿名 2020/05/27(水) 02:08:07 

    >>5411
    目と鼻から血を流して倒れたニュースやってたよね

    +6

    -0

  • 5454. 匿名 2020/05/27(水) 02:26:27 

    >>5447
    申請書、今日届いたよ~
    福岡市西区住みです

    +10

    -0

  • 5455. 匿名 2020/05/27(水) 03:15:09 

    >>5405
    北九州市の部活動は国のガイドラインを守らないからなあ。

    +7

    -0

  • 5456. 匿名 2020/05/27(水) 03:31:44 

    >>5450
    参観は別室でモニター越しに見るとか?
    コロナ以前の話だけど、入学式で式場に入りきれない保護者がモニターで見る部屋が用意されてる世の中だからね
    ありえなくはない・・・かな?
    それかもう教室内ライブ配信して保護者は自宅にいながらスマホで見れるようにする。

    +15

    -0

  • 5457. 匿名 2020/05/27(水) 05:40:12 

    >>5454
    西区だけどまだ来てなかった!今日くらいに来るかなぁ

    +5

    -2

  • 5458. 匿名 2020/05/27(水) 06:30:52 

    北九州市、公共施設43カ所を再休館「第2波の入り口」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    北九州市、公共施設43カ所を再休館「第2波の入り口」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     北九州市は26日、新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着いたのを受けて再開した公共施設43カ所を再び休館にすることを決めた。市内では23~25日の3日連続で計12人の感染者が確認され、北橋健治市長はこ…


    本当ですか?

    +11

    -0

  • 5459. 匿名 2020/05/27(水) 07:36:54 

    今あさチャンでやってるんだけど、「スマホでコロナ診断」出来るキットをアメリカの大学が開発したって。
    時間は60秒。
    検査側にも感染リスクなし。
    3ヶ月後に商品化。
    費用は6千円。
    何回でも検査可能。
    精度はPCRを100として95%。

    これ良いなぁ。
    その場所にウイルスが付いているかどうかも綿棒でホコリ等を採取したら分かるみたい。

    +10

    -0

  • 5460. 匿名 2020/05/27(水) 08:09:16 

    >>5452
    そういうのが一番危ないよね
    北九州市はホテルを借り上げてるはずだし、感染が確定した時点で家には帰らない方がいいと思う
    自覚症状なしでも家族に広がる危険があるし、1人なら買い物にも行けないから食事にも困ると思うのよ
    しばらく出てなかったから、空きベッドにしてた所も通常に戻したのかな

    +14

    -0

  • 5461. 匿名 2020/05/27(水) 08:24:01 

    北九州について前に書かれてたみたいな症状あったけどコロナ患者が長く出てなかったから疑われずに今になって検査したらコロナだった…というのは今後どの市や町でもあると思うので、予防はしっかりして少しずつ日常に溶け込めるようにしようと思います。

    +11

    -0

  • 5462. 匿名 2020/05/27(水) 08:32:52 

    モーニングショーで、北九州市第2波かってこと、やってるね

    +32

    -0

  • 5463. 匿名 2020/05/27(水) 08:38:01 

    羽鳥さんの番組で北九州の事やってる

    +14

    -0

  • 5464. 匿名 2020/05/27(水) 08:45:21 

    小倉は人出他所と比べても増えてるんだよね…
    みな、引き続き自粛しよう!!
    不要不急!
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +20

    -0

  • 5465. 匿名 2020/05/27(水) 08:46:59 

    >>5462
    第二波には間違えないでしょうね。

    23日もずっとゼロだったんたからねえ

    +18

    -0

  • 5466. 匿名 2020/05/27(水) 08:59:44 

    >>5464
    昨日ニュースで見た小倉駅前のインタビューは、思ったより人がいた(エスカレーターから続々人が降りて来てた)
    そちらも今後心配なんだけど、今感染者として出てる方達が高齢が多くて、人が多い小倉駅前に仕事や買い物で行ってたわけじゃなさそうだから、どこで感染したのか気になる
    むしろ小倉北区以外の人が多いんだよね
    通院とかで感染してたら、クラスターの心配もあるし

    +16

    -1

  • 5467. 匿名 2020/05/27(水) 09:01:15 

    スッキリで北九州市やってるね。
    かなり蔓延してる。今から2週間後がヤバイって。

    +28

    -0

  • 5468. 匿名 2020/05/27(水) 09:11:24 

    北九州市昨日10万円の申請書届きました(*^_^*)

    +9

    -0

  • 5469. 匿名 2020/05/27(水) 09:19:44 

    旦那単身赴任で2歳半の子の靴を買いに行きたいんですがバス乗ってイオンモールはやめた方がいいですよね😭

    ネットで頼もうと思ったんですが、今履いてる靴のセンチのところが消えてて次何センチ買えばいいのか分からない(泣)

    中敷を定規で測ったら14.5?ぐらい
    だから、15.5を買えばいいのかな😭

    6月の中旬から幼稚園始まるのでそれまでに必要です😭

    +8

    -1

  • 5470. 匿名 2020/05/27(水) 09:23:58 

    当初から弧発が多かったし今回も濃厚接触者より弧発の感染者だし転院や救急搬送きっかけとか軽症や無症状が予想以上に多いのかなあ…
    蔓延してるのかもしれないけどその割に重症者や死者数が少ないって一度無作為抗体検査するべき

    +2

    -0

  • 5471. 匿名 2020/05/27(水) 09:28:29 

    >>5469
    家のフローリングに紙を敷いて、お子さんに靴下を履かせてその上に立った状態で鉛筆で足の大きさを描いてみたらどうかな?
    後からその紙に描いた足の大きさを計測すれば、結構正確にでききると思いますが。
    少し大きめだったら中敷で調整するという手もあります。

    +12

    -0

  • 5472. 匿名 2020/05/27(水) 09:34:15 

    >>5471
    ありがとうございます!!
    いますぐ試してみます😊

    +10

    -0

  • 5473. 匿名 2020/05/27(水) 09:50:52 

    >>5459
    それって唾液で採取するの?

    +1

    -0

  • 5474. 匿名 2020/05/27(水) 10:26:51 

    >>5473
    唾液で。 ウイルスの数もわかるんだって。

    スマホにウイルスセンサーを取り付けて、そこにコホンコホンだったかな。家事しながら見てたんで違ってたらごめんなさい。

    +3

    -0

  • 5475. 匿名 2020/05/27(水) 10:33:21 

    子供の通うこども園
    3月からは園の玄関前の送迎で、保護者は園に入れない方針なのに保育参観やるって連絡来た
    どういうことー

    +21

    -0

  • 5476. 匿名 2020/05/27(水) 12:02:11 

    >>5467
    北海道の市長のような判断が北橋さんにできるとは思えない。
    北九州に広がる予感。

    +6

    -5

  • 5477. 匿名 2020/05/27(水) 12:39:31 

    >>5476
    休校も3カ月続いたし日数の余裕がないから無理してでも学校続けそう。

    +7

    -0

  • 5478. 匿名 2020/05/27(水) 12:42:55 

    +11

    -0

  • 5479. 匿名 2020/05/27(水) 12:58:52 

    育児休業給付金の入金遅くないですか…?

    税金とか払ったり冷蔵庫が壊れて大きな買い物してしまい、あてにしていたのが何の連絡もなく2週間も遅れています
    他の方も遅れているのかな…

    せめて明後日までには入金されないと本気で困るのに問い合わせ先がわからない

    東区役所でいいのかなー

    +3

    -12

  • 5480. 匿名 2020/05/27(水) 13:03:34 

    北海道知事はよくやってると思うけどちょっと買いかぶりすぎだと思う独自に外出規制したけど緩和したとたん第2派来てるしこればかりは何が正解かわからないのでは

    +18

    -0

  • 5481. 匿名 2020/05/27(水) 13:16:14 

    北九州市だけど、今日学校で「外出は控えて」と注意があったそうです
    集まって自転車を乗り回してる子達や、それに子供が誘われる事があったので(毎回断ってたら「お前んちまだ出たらいけんの?」って言われてた)、学校から言ってもらえて良かったです
    昨日の会見もあるし、さすがに市か教育委員会からか通達があったのかな

    +19

    -0

  • 5482. 匿名 2020/05/27(水) 13:27:31 

    >>5481
    まじ?
    うちの子あそびにいってしまった。
    真面目な子だから先生から通達があったなら行かなかったと思うんだけど。

    +3

    -27

  • 5483. 匿名 2020/05/27(水) 13:29:52 

    >>5480
    北海道のウィルスは第一波は武漢由来、第二波は欧米由来で第二波を予測するのは難しかったのでは?
    私も買いかぶりすぎだとは思うけど、第一波は封じ込めてる。

    +5

    -0

  • 5484. 匿名 2020/05/27(水) 13:35:30 

    福岡も実は第一派は広がらなくて海外帰国者由来の二波が広がったのではという人もいる
    だから今は三波の入り口かもしれない

    +16

    -1

  • 5485. 匿名 2020/05/27(水) 13:37:08 

    >>5298
    粕屋の中学校テレビで見た
    マスクして、その上からシールドして授業
    これからどんどん暑くなるのに、なに考えてんだろ
    ヤフーニュースでのコメントで医師の人も今すぐやめてくださいって言ってた

    マスクだけでも苦しいのに熱中症とか、シールドによる頭部の血流が阻害されたりで
    下手したら死者出るかもね
    保護者とか教師とか反対しないんだろうか
    おかしいと思わないって馬鹿なのか?

    +24

    -1

  • 5486. 匿名 2020/05/27(水) 13:38:40 

    コロナの前に熱中症で死ぬかもね

    +0

    -6

  • 5487. 匿名 2020/05/27(水) 13:41:10 

    インフルの方が毎年の死者数すごいのに、変だよ
    コロナヒスで思考停止になってる人多すぎ

    +0

    -24

  • 5488. 匿名 2020/05/27(水) 13:42:32 

    太陽浴びるのがコロナに有効っていうのに
    今だに子どもを外に出さない情弱な親もいる
    子どもは外で遊んだほうがいいのに

    +2

    -28

  • 5489. 匿名 2020/05/27(水) 13:57:07 

    昨日主人が配達先の西区の郵便局に車一台ぎっちり申請書が届いてたのを見たって
    昨日届かなくても近日中に届く西区が羨ましい
    ニュースで見たけど福岡市は160万人分を全部手作業で折りたたんで封筒詰めを人力で用意してたのが遅い理由みたいね

    +18

    -0

  • 5490. 匿名 2020/05/27(水) 13:59:58 

    >>5488
    太陽光の効果はあくまでモノに対してなので外から帰ってから上着を外干しするのは有効かなくらいの話。
    身体の中に入ってしまったコロナウイルスは太陽光くらいじゃ死なないよ。

    +20

    -0

  • 5491. 匿名 2020/05/27(水) 14:06:24 

    >>5485
    何か怖いくなったきた。子供たちが心配!あそこまでするなら冷房とかきいてるんだろうか。

    +9

    -0

  • 5492. 匿名 2020/05/27(水) 14:07:21 

    >>5488
    個別に太陽光浴びながら散歩ならわかるけど、集まったら危ないよね
    それに小学生くらいだと、外に出て行っても結局誰かの家に集まってゲームってパターンも多いよ
    他の市町村は出歩けるかもしれないけど、北九州市は市長からも自粛を呼びかけてる

    新型コロナ:「第2波の入り口」と警戒 北九州市長、外出自粛訴え (写真=共同) :日本経済新聞
    新型コロナ:「第2波の入り口」と警戒 北九州市長、外出自粛訴え (写真=共同) :日本経済新聞www.nikkei.com

    北九州市で再び新型コロナウイルスの感染確認が続いていることを受け、北橋健治市長は26日の記者会見で、「第2波の入り口に立っている。一人一人が感染拡大の可能性があるという危機意識を改めて持ち、不要不急

    +11

    -0

  • 5493. 匿名 2020/05/27(水) 14:07:44 

    >>5489
    西区が最初みたいですね

    この記事には申請書は6月頭までの配達完了を目指すって書いてありました
    遅いよねー

    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +9

    -0

  • 5494. 匿名 2020/05/27(水) 14:12:05 

    北九州やばいのかな
    井筒屋のポンパドウルのパン食べたくて仕方ないのに・・

    +3

    -2

  • 5495. 匿名 2020/05/27(水) 14:13:09 

    >>5485
    あれするなら、マスク外したらだめかね?するなら生徒はマスクで先生だけするとか。うちの高校途中で先生マスク外してたよ。

    +9

    -0

  • 5496. 匿名 2020/05/27(水) 14:14:54 

    >>5494
    井筒屋って食料品宅配してくれてるんじゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 5497. 匿名 2020/05/27(水) 14:18:39 

    >>5496
    食べたいフランスパン系がカタログにないの

    +1

    -1

  • 5498. 匿名 2020/05/27(水) 14:28:01 

    >>5479
    区役所ではなく、会社の管轄のハローワークですよ!
    ただ、電話で問い合わせても個人情報とのことで教えてもらえないので、会社の人事担当の方へ連絡してそちらから問い合わせてもらって下さい。
    ちなみに、わたしの管轄のハローワークは申請が立て込んでいて手続きの遅れが1ヶ月以上と言われていて2月以降いまだに振り込まれていません。

    +5

    -1

  • 5499. 匿名 2020/05/27(水) 14:46:12 

    >>5481
    うちの学校では何も言わなかったみたい。
    だからか知らないけど、何人か外で遊んでる子たちを見たよ…マスクなしで。
    先生じゃなくて、親がちゃんと言い聞かせるべき!!

    +23

    -0

  • 5500. 匿名 2020/05/27(水) 14:48:19 

    >>5489
    手作業だもん。
    大変だと思う…
    申請書遅い遅いって言ってる方はそんなに今すぐその給付金必要なのですか?!

    +8

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード