ガールズちゃんねる

【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

6901コメント2020/06/03(水) 13:49

  • 4501. 匿名 2020/05/17(日) 00:25:34 

    >>4498
    人出は6%ぐらいアップしてたみたい

    +6

    -0

  • 4502. 匿名 2020/05/17(日) 00:55:14 

    >>4486
    自粛警察に殴ってほしいわ〜ほんとにお願いしたい
    調子乗るなよ中国人

    +14

    -5

  • 4503. 匿名 2020/05/17(日) 01:13:33 

    元から住んでる人かも知れないし

    +8

    -1

  • 4504. 匿名 2020/05/17(日) 02:20:08 

    今朝、水曜日に入園式を行うとの連絡あり。
    密にならないように執り行うそうだけど、式の為の服を密な場所に買いに行かないといけない…
    (欲を言えば髪も切りたい)

    +22

    -0

  • 4505. 匿名 2020/05/17(日) 02:27:41 

    なんか別トピに、たつき諒先生っていう漫画家が予言してたんやけど、コロナは4月をピークに徐々に終息してまた、10年後にくるって言ってるんだよね。
    信じていいのか疑うべきなのか、、

    +6

    -9

  • 4506. 匿名 2020/05/17(日) 02:36:44 

    >>4470
    食事するならそりゃマスク外すだろうね。
    食べる時以外マスクつける人は少なかろうよ。
    デーンと貼り紙して、お願い守らない人は退店願いますとか言わない限り無理だろうね。
    日本じゃそんな事できないし。

    +21

    -0

  • 4507. 匿名 2020/05/17(日) 02:40:04 

    >>4505
    感染症の流行は大体10年後とだと言われているからだと思う
    ほら、鳥取だか島根だかのどこかの工場でマスク製造会社を買い取るときにマスクの生産機械と原材料はそのままストックするのを条件で購入して前の持ち主の社長の売り渡し条件だったと言ってたじゃない、それで今回マスク生産しますって一番最初に言った会社ね
    前の工場の持ち主は感染症は10年周期で必ずやってくるからとおっしゃられたらしい
    10年周期は感染症研究してる人たちには常識なのかもしれないね

    +21

    -4

  • 4508. 匿名 2020/05/17(日) 02:42:27 

    >>4505
    大体中国由来の新興感染症は5年ー10年周期で流行するから、「10年後」というのは医師なら「ああ、まあそりゃそうだろうよ」とコメントして終わりだと思う。あまりビクビクし過ぎる必要はない。
    その日が来るまでにSARSやMERSで苦しんで学んだ台湾韓国の様に防疫体制強化出来てたらいいね。

    +20

    -1

  • 4509. 匿名 2020/05/17(日) 02:47:41 

    トピずれだけど香椎の傾いたマンションの近くの住宅地を今はもうない義理実家経営の建築会社が宅地にてた、旦那もその当時会社にいたので覚えていた
    その頃山を削って宅地にした時に舞松原辺りの岩盤の固い層は二段になっているらしく、宅地にするのに平らではなく階段式にしてるみたい、その段差が上下の落差が6m前後あるそうだ
    マンションを作るときに建物の片方は基礎の杭を上の固い層にだけ杭が刺さっている
    反対側はもっと深く12m以上の杭を打たないと硬い岩盤が無いところなんだろうと旦那は言っていた
    それをマンションを作った側は何十年も認めなかったのを住民がお金を出し合って調査して今回決着が付いたらしい

    +7

    -0

  • 4510. 匿名 2020/05/17(日) 02:50:30 

    はぁ~明日は昼から会議なのに眠れんよ~。職場の今後についての会議やけん考えたら考えるだけ眠れん…😕

    +17

    -0

  • 4511. 匿名 2020/05/17(日) 02:52:14 

    >>4498
    天神住み。
    昼間のお散歩の時は百貨店ある場所以外だとほぼ全員マスクで公園も遊んでる子は親と少し身体動かして他の子が来たらフェイドアウト、という程よい距離感だった。
    夜は自粛前の様な若者たちの喧騒が聞こえてきている。こんな夜中の二時ー三時でも。
    韓国のゲイクラブクラスターはここで起き得る。
    下手したら福岡の第二波は6月頭に来るだろうなと言う感じ。
    宣言解除してホテル療養の枠が消えるのが怖い。
    そうなるとまた一からになるから。

    +24

    -0

  • 4512. 匿名 2020/05/17(日) 03:15:53 

    性風俗に自粛要請してないの福岡だけらしいよ
    性風俗店「〇」福岡だけ 遊興施設への休業解除に差|【西日本新聞ニュース】
    性風俗店「〇」福岡だけ 遊興施設への休業解除に差|【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp

    性風俗店「〇」福岡だけ 遊興施設への休業解除に差|【西日本新聞ニュース】福岡社会性風俗店「〇」福岡だけ 遊興施設への休業解除に差2020/5/16 6:00西日本新聞 社会面福岡県「クラスター発生ない」 新型コロナウイルスへの重点的な対策が必要な「特定警戒都道府...

    +18

    -0

  • 4513. 匿名 2020/05/17(日) 04:16:09 

    >>4496
    いや絶対しないでしょ

    +6

    -0

  • 4514. 匿名 2020/05/17(日) 05:00:55 

    >>4457
    今日ゆめタウン行ったけど10.20代の人はマスクなし率が高かった
    人の目とか気にならんとかいな?
    わたしも20代やけどマスクしてないとか怖い

    +32

    -0

  • 4515. 匿名 2020/05/17(日) 06:51:02 

    今日PM2.5の濃度高い
    洗濯物たくさんあるのに・・・(-_-;)

    +14

    -0

  • 4516. 匿名 2020/05/17(日) 07:04:56 

    >>4511
    今泉か警固?

    +2

    -2

  • 4517. 匿名 2020/05/17(日) 07:06:39 

    >>4512
    感染しても言わない、言えないよね
    風俗と酒はしばらく無くていい

    +21

    -0

  • 4518. 匿名 2020/05/17(日) 07:56:55 

    いつも読んでるブログでびっくりしたので書かせてください。
    そのブロガーさんの息子さんの彼女が緊急事態宣言が出てから仕事が休みになり神奈川から北海道に帰省してて、仕事が始まるからまた神奈川に帰るってあって…
    いつも楽しみにしてたブログだったんだけど、何だかがっかりしてしまった。
    彼女が帰るから寂しいって数日にわたって堂々と書いてるから、あれ?北海道はOKなのかなって思ってしまったわ。そんなわけないよね。

    +19

    -3

  • 4519. 匿名 2020/05/17(日) 08:29:56 

    >>4518
    残念ながら、緊急事態宣言の意味を分かっていらっしゃらないようですね…

    +19

    -0

  • 4520. 匿名 2020/05/17(日) 08:38:51 

    >>4512
    今、知って怒りながらコノニュースヲここに貼り付けに来たところだったよ。

    福岡県なにしてんの?????
    日本三大飲み屋街は喜べても日本人三大風俗街は恥!しかも、こんな時に福岡だけ解禁とか⋯考えられない。なんか賄賂でももらってんの?って疑いたくなる。密入国者使ってたり、身元の怪しい違法風俗店、闇風俗店だってうじゃうじゃあるっていうのに⋯

    これを機会に徹底的に虱潰しにチェックして、優良風俗店から許可を出していくとかしてほしいくらいだよ。違法店とか脱税だらけで県民に貢献もできてないんだし。

    絶対、感染経路不明のコロナ出始めるよね、不明じゃなくて言えないだけのやつ。

    +27

    -2

  • 4521. 匿名 2020/05/17(日) 08:42:49 

    >>4516
    場所の特定はやめとこう

    +6

    -3

  • 4522. 匿名 2020/05/17(日) 08:43:20 

    そういう場所はそもそも自粛守ってないと思うけどね

    +7

    -1

  • 4523. 匿名 2020/05/17(日) 09:04:35 

    >>4484
    百貨店勤務です。
    営業再開するけどできるだけ我慢して欲しいです。
    ステイホームお願いします。
    その代わり終息したら、思いっきり買い物楽しんで下さい!!!
    4484さんのような人ばかりだといいのに…
    なんとなくだけど、デパコスとかにめっちゃ人来そう。

    +23

    -1

  • 4524. 匿名 2020/05/17(日) 09:06:35 

    今日は、買い物行くわ❗
    私の行きつけの店がつぶれたら嫌だから。

    +7

    -7

  • 4525. 匿名 2020/05/17(日) 09:14:43 

    私も昨日、天神の飲み屋街に友達のお店の仕込みを手伝いに行ってきたよ。月曜日から始めるお店も多いみたい。すでに営業してる店もチラホラいたけど、やっぱり人通りは少ないし、まだまだ賑わいには程遠い感じ。

    天神と言っても広いから上の方に書かれてる場所と違うね。今泉周辺、警固神社らへんはそうでもなかった。仕方がないけど今はオープンしてもしなくても苦しいだろうって友達も言ってたよ。オープンさせても赤字になるって。

    私も手伝いは友達としてするけど、自分が外に飲みに行くかって言われたら来月以降考えるって感じになるし、悩ましいよね。飲食店は応援したいけど。

    +14

    -0

  • 4526. 匿名 2020/05/17(日) 10:47:52 

    ヘリコプター飛んでる。なんだろう
    @中央区

    +6

    -0

  • 4527. 匿名 2020/05/17(日) 11:38:31 

    大人気の鬼滅の刃の作者さんが連載終了したら故郷の福岡に戻るかもという話が文春の記事になったらしいが帰るにしても今はコロナで東京都から他県への移動も自粛しなきゃなので大変そうだな

    +15

    -0

  • 4528. 匿名 2020/05/17(日) 11:52:48 

    >>4512
    戦後すぐ混乱してる時期は性犯罪が横行するから、いち早く吉原を開けたって話を思い出した
    一般人の娘さんを守るためだとか

    まさか令和のこの時代に同じことするとは思わなかったわ
    今回の場合はウイルスだし、まだ開けるべきじゃないよね
    カラオケよりよっぽど密でヤバイと思うけど

    +22

    -0

  • 4529. 匿名 2020/05/17(日) 12:17:50 

    >>4528
    なるほど。
    確かにそれは理に適ってる部分もあるかも知れん。
    報道されてないけど、治安は悪化してると肌で感じるもの。
    外国人もそれなりにいるしね。

    +22

    -0

  • 4530. 匿名 2020/05/17(日) 12:21:53 

    >>4523
    よこですが、デパコスとかってタッチアップ再開されてるのかな?私は色味見たいからもうしばらく我慢です。

    +7

    -0

  • 4531. 匿名 2020/05/17(日) 12:23:01 

    >>4527
    トピが立ってたので見に行ったら早速福岡ディスってるコメントがあってワロタ

    +9

    -1

  • 4532. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:35 

    >>4525
    お手伝いお疲れさまです。
    飲食店のSNSを見てると、もうオープンしているお店も多いですね。

    お酒は飲めないけどツマミが好きな私ですが、さすがに行こうとは思えないです。
    しばらくはテイクアウトで飲食店応援です。

    +12

    -0

  • 4533. 匿名 2020/05/17(日) 12:52:13 

    うちの母は昨日から自粛明け!
    もう我慢できない!鬱になる!
    と出かけていった。
    昨日は親戚宅、今日は岩田屋へ。
    糖尿持ちなのにどんなに止めてもこちらの話聞きもせず。北海道は対岸の火事ではない。
    宣言解除に伴う医療体制の変化はどうなるのかな?
    PCRセンターも閉鎖?

    +25

    -1

  • 4534. 匿名 2020/05/17(日) 13:26:32 

    >>4473
    あれだけ人いるからね、コロナ関係なくそこまでして食べたいかって聞きたくなるよ
    知り合いが行ったら数時間待ちだったらしいからやめたって
    予約もかなり入ってるみたいだしね

    +7

    -0

  • 4535. 匿名 2020/05/17(日) 13:27:43 

    最後まで自粛してた店を応援しよう!
    例えばひらおとか!まだ開いてなかった

    +5

    -8

  • 4536. 匿名 2020/05/17(日) 13:46:20 

    福岡県 性風俗自粛解禁(◎-◎;)???

    福岡市:感染経路不明の患者104人の分析結果

    ・男性が女性の約4倍
    ・50代が最多
    ・中洲など繁華街のを利用していた事例が多い
    ・経営者・役員が34%で最多

    +25

    -0

  • 4537. 匿名 2020/05/17(日) 13:49:34 

    >>4535
    自粛要請が解除されてから開店したお店だって苦渋の決断だよ、応援しようよ。やっと開店したものの経営難は続くのよ⋯。ひらおは好きですよ!

    +20

    -0

  • 4538. 匿名 2020/05/17(日) 14:09:49 

    凪のお暇、今日はないのか・・・トピで実況しながら見るのが楽しいのになー

    +10

    -1

  • 4539. 匿名 2020/05/17(日) 14:18:00 

    >>4538
    なんか実況トピ立ってるよ。
    「一気観」だって。

    +1

    -0

  • 4540. 匿名 2020/05/17(日) 14:41:16 

    >>4539
    うん、トピはあるんだけど福岡は今日の放送がないから参加できないのよ(T-T)

    +8

    -0

  • 4541. 匿名 2020/05/17(日) 14:58:31 

    もう外食してる人も多いんだね
    自粛中に自炊始めたら結構体重減って、食費も減ったんで続けたいなと思った
    焼肉みたいに店で食べる方が美味しいものは行っちゃうけどね

    +19

    -0

  • 4542. 匿名 2020/05/17(日) 15:12:20 

    >>4537
    難しいよね
    行ってあげたいけど怖くて行けない

    +8

    -0

  • 4543. 匿名 2020/05/17(日) 15:14:17 

    ひらお持ち帰りしてくれたらな。
    たかおでもいいけど。

    +8

    -0

  • 4544. 匿名 2020/05/17(日) 15:20:49 

    >>4486
    それ見た!夫から「怪しい中国人が自撮り棒でウロウロしてる」って言うから見たら本当に怪しかった。観光客丸出しの格好やったから、住んでる人には到底見えんかったよ!

    +22

    -0

  • 4545. 匿名 2020/05/17(日) 15:24:04 

    焼き肉食べたい!
    炭火焼き感を出すタレとかないかな〜
    極みやの弁当気になるけど誰か食べた人いる?

    +8

    -0

  • 4546. 匿名 2020/05/17(日) 15:25:02 

    >>4540
    えー!まさかの福岡除外😱
    そういうことあるんですね・・・。

    +8

    -1

  • 4547. 匿名 2020/05/17(日) 15:25:19 

    開いてるデパートは18時まで?

    +5

    -1

  • 4548. 匿名 2020/05/17(日) 15:27:08 

    >>4545
    食べたー!藤崎店のも西新店のも食べた!
    どっちもおいしかったよ!
    山椒がちょこっと入っててアクセントになってるのよね!

    大人気の○山のも食べたけど・・・。
    私の好みではないかな。

    初喜のお弁当も気になってる!

    +7

    -1

  • 4549. 匿名 2020/05/17(日) 15:27:24 

    博多周辺住みなんだけどマスクしてない人急に増えた。緊急事態宣言解除をマスクしないでいいって意味じゃないとテレビでガンガン言ってほしい。これじゃ博多天神が地元の人は地元を全く出歩けなくなりそうだよ。

    +19

    -0

  • 4550. 匿名 2020/05/17(日) 15:28:09 

    藤崎のロイホはつぶれんよね?
    もう少し落ち着いたらチョコパ食べ行きたい!
    熱いチョコソースかけて食べるんや!

    +4

    -2

  • 4551. 匿名 2020/05/17(日) 15:28:58 

    >>4536
    感染者の年齢層からして「キャバクラ」は想像したけど、「性風俗」はどうなんだろ?
    キャバクラって「性風俗」に入るの?

    +8

    -4

  • 4552. 匿名 2020/05/17(日) 15:36:26 

    >>4548
    わー!お返事ありがと〜!
    美味しいんやね〜!
    まだ持ち帰りのみの営業してるんやったら
    買い行きたいから今のうちかな?

    初喜私も気になる!
    豚の生姜焼きが一番安いけど、どうせなら牛肉
    食べたいわ。
    極みやの弁当2個分くらいの値段やったけど。

    +7

    -1

  • 4553. 匿名 2020/05/17(日) 15:39:29 

    >>4543
    ひらおやたかおは「揚げたて」が肝だから難しいんだろうね。

    +21

    -0

  • 4554. 匿名 2020/05/17(日) 15:42:23 

    >>4552
    極味やのすごくおいしかったよ!

    テイクアウトはいつまでしてくれるんだろうね?
    しばらくは夜開けてもお客さん少ないだろうし、仕入れたテイクアウト容器もさばかないといけないから続けるだろうけど。

    初喜は食べるなら牛肉食べたいよねー!
    けど1500円は勇気いるわー。

    +8

    -0

  • 4555. 匿名 2020/05/17(日) 15:43:35 

    >>4550
    藤崎ロイホはいつもお客さん多いイメージ。
    あとは家賃と売上が見合ってるかどうかだろうね。

    +8

    -1

  • 4556. 匿名 2020/05/17(日) 15:47:23 

    今日は朝から片付けと掃除してて、暑いしつかれたし、早い時間なら、近所の丸源ラーメン食べに行ったらだめかな?って弱音吐いたら、
    旦那が、まだ行かん方がよくない?って止めてくれた…😓
    はっと我にかえった…

    自粛がんばってたのに、ちょっと気がゆるんでしまったよー💦

    で、ごはんどうすんのよ😵

    +31

    -3

  • 4557. 匿名 2020/05/17(日) 15:47:52 

    市長がアナ時代風俗のこと詳しくて、深夜のテレビでCM中に平井堅にオススメの店教えてて、CM明けにガラッと態度変わって司会進行してて平井堅が「なに?今中洲の風俗のことめっちゃ言ってたやん!」て突っ込まれてたの思い出した。平井堅に風俗すすめてもちょっと方向違うから興味無くてウザかったんやろうか。

    +31

    -1

  • 4558. 匿名 2020/05/17(日) 16:16:24 

    >>4515
    干すところなくて、干しちゃった(꒪⌓꒪)

    +12

    -0

  • 4559. 匿名 2020/05/17(日) 16:21:01 

    >>4553
    持ち帰りは元々ひらおあるんだけどね

    +8

    -0

  • 4560. 匿名 2020/05/17(日) 16:24:07 

    >>4556
    インスタントラーメンでいいやん!
    野菜や卵でちゃんと栄養とるんばい

    +17

    -1

  • 4561. 匿名 2020/05/17(日) 16:27:37 

    >>4554
    極みやすごく美味しいんだ〜!
    居ても立っても居られない気持ちを必死に押さえてるw
    今日行ったら多そうだし、今くらいからノーマスクランナーも増える。わざわざ商店街の中走ってる人いるから。
    初喜もチャレンジしたいけど量どれくらいなのかな?

    +8

    -1

  • 4562. 匿名 2020/05/17(日) 16:51:15 

    みんな、10万の郵送きましたか〜?
    福岡市は、15日から順次発送書いてたからもう数日かな。

    +17

    -0

  • 4563. 匿名 2020/05/17(日) 16:56:15 

    >>4562
    まだやー!
    マスクもまだやー!

    +32

    -0

  • 4564. 匿名 2020/05/17(日) 16:59:24 

    ま〜だ届かないよ@東区

    +9

    -0

  • 4565. 匿名 2020/05/17(日) 17:10:41 

    >>4562
    今日は日曜日だから郵便配達お休みだよ
    昨日届いてない人は早くても明日になるね

    +9

    -0

  • 4566. 匿名 2020/05/17(日) 17:13:09 

    >>4535
    それは違う

    +5

    -0

  • 4567. 匿名 2020/05/17(日) 17:19:39 

    北九州市
    今日マスク届いたー!
    想像してたより大きかった、これなら多少縮んでも大丈夫そう

    +21

    -0

  • 4568. 匿名 2020/05/17(日) 17:26:08 

    >>4454
    じゃあ自分も行ったって事なん?

    +16

    -1

  • 4569. 匿名 2020/05/17(日) 17:39:29 

    >>4562
    きましたー、太宰府。マスクはまだです。

    +10

    -0

  • 4570. 匿名 2020/05/17(日) 17:48:57 

    >>4568
    横だけどそうなるよね
    通っただけでは見えないもん

    +15

    -0

  • 4571. 匿名 2020/05/17(日) 17:57:35 

    もう、コロナが消えたとしても同じような生活には戻りたくないね
    飲み会とかどんだけ無駄だったか気付かされたよ
    今度からハッキリと断る
    お金もなるべく貯金して働けなくなったときに困らないように貯えるしかないよ
    給付金は使うと思うけど、貯金に回す人も多いかもね

    +43

    -0

  • 4572. 匿名 2020/05/17(日) 17:59:42 

    ここにもまぁいるけど、自分は違うけど!ここにこんな人がいた!とかも大概ね
    自粛ポリスの心理みたいなトピあったけど、自分に当てはまるだろうから見てきたらいい

    +21

    -1

  • 4573. 匿名 2020/05/17(日) 18:01:21 

    郵送の申請書っていつから受付なんだっけ?
    届いたらすぐ返送したがいいの?

    +5

    -0

  • 4574. 匿名 2020/05/17(日) 18:08:25 

    >>4528
    今はAVとかテンガとか自己処理の道具いくらでもあるのにね…

    +11

    -0

  • 4575. 匿名 2020/05/17(日) 18:08:52 

    ちょっと気になったのが
    東京オリンピック延期が決定なる前、東京の感染者はずっと一桁か多くても10人くらいやったんよね。。
    それが3月24日オリンピック延期決まって翌日から40人になって、すぐに100人越え。
    一時期がるちゃんでは疑問視が多かったの見た。わかりやすいくらい数字が違うねって。
    確かに皆頑張って自粛して頑張ってるのもあるけど、なんか本当に政府は隠してないの?大丈夫なの?安心していいの?って思ってしまうんよ。

    +15

    -11

  • 4576. 匿名 2020/05/17(日) 18:22:03 

    >>4573
    期限は、3ヶ月やけど申請してから振込が2週間はかかるみたい。
    きたら、すぐ申請が1番いいと思うよ!

    +14

    -0

  • 4577. 匿名 2020/05/17(日) 18:47:15 

    >>4572
    イオンとかね…
    道路沿いの飲食店の行列見かけたってくらいならわかるけど、中に入らないとわからないはずなのに文句言ってる人はたから見たらあなたも同類と思われてるんだけどな
    大きいところは駐車場の入りでわかると思う

    +18

    -0

  • 4578. 匿名 2020/05/17(日) 19:01:35 

    >>4575
    今更隠す?

    +8

    -2

  • 4579. 匿名 2020/05/17(日) 19:22:56 

    >>4518
    マジに北海道より東京近辺の方がやばいと思う
    かくれコロナたくさんいると思うよ
    保健所への電話絶対つながらないレベル
    海外からの渡航多いし、人口に対して医療施設少なすぎ
    東京は絶対に電話会議にして欲しい
    地方には来ないで

    +8

    -0

  • 4580. 匿名 2020/05/17(日) 19:31:09 

    スーパーとかに家族総出でぞろぞろ来る人ってたしかにマナー違反だし腹が立つ気持ちもわかるけど、「目をつぶる」ことはできんのかな?

    非常識な人って一定数いるから、いちいち腹を立ててたらそっちの方が健康に悪いと思う。

    ブルーリバーの青木さんって大動脈解離で危篤状態にまでなってたけど、ご本人が「性格も災いした」と言ってた。
    すごく細かい性格で、よく気がつく反面、他人の非常識な行動に対してイライラしすぎのところもあったから、それで血圧が上がって動脈硬化になってたのかもしれない。

    「他人は変えられない」って割り切った方が人生楽だよ。

    +13

    -9

  • 4581. 匿名 2020/05/17(日) 19:37:04 

    >>4574
    性犯罪起こすような人は、「性欲を満たしたい」というより「征服欲を満たしたい」っていう欲求が強いんだと思う。
    だからAVやテンガはダメなんだろうね。

    +15

    -0

  • 4582. 匿名 2020/05/17(日) 19:40:41 

    >>4561
    商店街はまあまあ人多いかもしれないけど、極味やはあんまり混んでるところ見たこと無い。
    特に西新店は新しいし商店街に面してないからお客さんがいるところ見たこと無い。
    電話で予約して取りに行ってる人がほとんどっていうのもあるのかも。

    初喜の弁当はわからないけど、お店で食べてる感じでは「値段の割にボリューミー」なイメージ。

    +6

    -0

  • 4583. 匿名 2020/05/17(日) 19:44:51 

    Youtubeの「実家の犬からビデオメッセージが届きました」シリーズが好きなんだけど、最新版はほとんど意味がわからなかった。
    筑後弁、難しいー!
    【自粛犬】緊急事態宣言における犬の気持ち4 - YouTube
    【自粛犬】緊急事態宣言における犬の気持ち4 - YouTubewww.youtube.com

    最初は実家の親を喜ばせるつもりで作って送っていたのですが 地元の皆さんが喜んでくれるので続編を作っています? どの地域の方も同じく 笑えない時こそ、今は顔を上げて前を向いて突き進んでいきましょう? 使用しているアプリです↓↓↓ ご自宅の愛犬や家族同様の動物...

    +18

    -0

  • 4584. 匿名 2020/05/17(日) 19:46:42 

    >>4580
    あの人は太り過ぎだったんじゃ…

    +1

    -1

  • 4585. 匿名 2020/05/17(日) 19:51:36 

    >>4584
    「食生活も悪かったけど、性格もよくなかったんよ」って言ってた。
    確かお医者さんにもそう指摘されたって話だったと思う。

    +4

    -3

  • 4586. 匿名 2020/05/17(日) 19:55:47 

    +14

    -0

  • 4587. 匿名 2020/05/17(日) 19:58:18 

    Twitterとかにコロナ長期組みたいな人達がいるの知ってる?
    後遺症みたいな、あまりに長い事症状があるから検査しても陽性にはならないかもだけど、あれだけ同じような症状が続いてる人達が結構いるのは怖い

    +14

    -0

  • 4588. 匿名 2020/05/17(日) 20:11:17 

    早速職場で歓送迎会の話が出た
    行きたくない

    +16

    -0

  • 4589. 匿名 2020/05/17(日) 20:17:07 

    >>4563
    私もきてない。なぜか会社のポストにはマスクがw

    +6

    -0

  • 4590. 匿名 2020/05/17(日) 20:19:22 

    今日は、久々に買い物行ってきました。
    まだ一部の店舗しか開いてなかったので、人はそんなに多くなかったです。
    次は夏のバ―ゲンまで存続してることを願います。

    +4

    -0

  • 4591. 匿名 2020/05/17(日) 20:25:03 

    >>4588
    今日テレビを見てたら、避けられない会食などはなるべく横並びに座る、
    どうしても向き合う席ならせめて斜向かいに座る、
    食事中は話しをしない、話す時はなるべく小さめの声で、とか言ってた・・・。
    現実的にそれができるのかなぁって、ちょっと不安になってしまった。
    歓送迎会とか、まだ怖くて私も行きたくないなぁ。

    +23

    -0

  • 4592. 匿名 2020/05/17(日) 20:25:45 

    >>4580
    目を瞑ることができない人のことも変えられないと割り切った方が楽かもね

    過激な発言や誹謗中傷じゃなければ何をつぶやいてもいいんじゃないかな、って個人的には思う

    +16

    -0

  • 4593. 匿名 2020/05/17(日) 20:26:58 

    >>4575
    言いたい事は分からんでもないけど、都内でコロナ患者の受け入れしてた姉(医師)が丁度延期決定したニュースが出た日に
    「この週末くらいにはあの三連休の緩みからの患者爆増するって同僚と話してる」って言ってた。
    春節のあたりから都内の病院関係者は皆、地獄の様な波がくるぞと覚悟をしていてその緊張感はずっと持続していたとも話してた。

    隠蔽したり不当な検査拒否をする余裕は、少なくとも保健所や病院などの現場には無かったと思う。

    +18

    -0

  • 4594. 匿名 2020/05/17(日) 20:28:15 

    >>4586
    再検査するほど体調悪くなるってことならやっぱり怖い

    +5

    -0

  • 4595. 匿名 2020/05/17(日) 20:29:44 

    >>4589
    ポストがあるところなら全て、分け隔てなくマスクが配達されるから
    個人宅でも会社でも、1ポストに2枚ずつのマスクが届くんだって。
    会社に来たマスクは社内で家族が多い方とか、欲しい方が使っていいってニュースで言ってたよ〜。

    +14

    -0

  • 4596. 匿名 2020/05/17(日) 20:33:24 

    >>4568
    墓穴

    +5

    -0

  • 4597. 匿名 2020/05/17(日) 20:49:29 

    >>4586
    90代の方だから完治する免疫力がなかったとか?
    頑張って完治してほしいね
    せっかく90代まで生きたんだからこんなウイルスに負けないでほしい!

    +16

    -0

  • 4598. 匿名 2020/05/17(日) 20:55:29 

    >>4588
    確かに行きたくないね。うちの職場は会食を伴う接待や歓送迎会はしばらく控えるようにと言われたよ。

    +24

    -0

  • 4599. 匿名 2020/05/17(日) 21:00:14 

    >>4567
    うちも来たよー 北九州市

    +8

    -0

  • 4600. 匿名 2020/05/17(日) 21:01:36 

    福岡市のデリバリー補助で500円分のポイント還元頂いた!ありがたや〜。今度は何頼もうかな🤤

    +6

    -0

  • 4601. 匿名 2020/05/17(日) 21:04:48 

    首相は第二の非常事態宣言もあり得ると会見で行ったらしいけど基準は?感染者数で判断?医療崩壊になりそうになったらってこと?

    +11

    -0

  • 4602. 匿名 2020/05/17(日) 21:06:47 

    >>4601
    基準は西村大臣が明示してたよ。

    +11

    -0

  • 4603. 匿名 2020/05/17(日) 21:09:25 

    >>4568
    店員さんかも?

    +9

    -1

  • 4604. 匿名 2020/05/17(日) 21:22:16 

    >>4595
    横だけどなるほど
    ありがたいねー

    予想より布多いししっかりしてたし個人的には満足かも

    マスクもガンガン値下がりしてるしねw
    先日近所のタピオカ屋さんでアヤシイマスク4000円で売っててげんなりしてたけど、3500→3000→2980と徐々に値下がりしてるの散歩がてら眺めてる

    +23

    -0

  • 4605. 匿名 2020/05/17(日) 21:37:52 

    肥満もリスクの記事を見たから食生活により一層気をつける

    +7

    -1

  • 4606. 匿名 2020/05/17(日) 21:47:16 

    新たな飲み会のスタイルを模索する実験してるみたいなニュース見たよ
    フェースシールドしたまま
    マスクはしたままその都度外しながら飲む
    飲むときにだけハンカチ等で押さえながら飲む
    とかちょっと笑ったw

    +23

    -3

  • 4607. 匿名 2020/05/17(日) 21:55:54 

    >>4606
    そこまでして飲み会する必要ないって気づかないのかな
    居酒屋もアルコールで稼ぎたいだろうけど、夕飯に寄れるような定食メニュー作った方が良さげ
    でも酔っぱらいいるところで夕飯は嫌かもね

    +45

    -3

  • 4608. 匿名 2020/05/17(日) 21:58:41 

    外食でのアルコール禁止してほしい
    中洲辺りで立ち小便被害とかも以前テレビでやってたし、トイレで的はずして撒き散らす男って多そう
    飲み会で感染者多い一つの理由はトイレじゃないのかな

    +18

    -6

  • 4609. 匿名 2020/05/17(日) 22:33:50 

    高島さん離婚してたんだね!てっきり小学生のお子さんのパパ〜みたいなイメージだった

    +25

    -1

  • 4610. 匿名 2020/05/17(日) 23:13:18 

    >>4568
    出た!コロヒス!!

    +2

    -15

  • 4611. 匿名 2020/05/17(日) 23:30:42 

    >>4600
    ウーバーさん、マスクしてない人もいるね。
    玄関先だけマスクするのかな。
    無灯火もいるし夜急に飛び出して来たり追い越してくるから恐い。

    +9

    -1

  • 4612. 匿名 2020/05/17(日) 23:33:09 

    >>4606
    そういうの考えるの男だろうけど、女性陣が笑って許しちゃダメ

    +6

    -7

  • 4613. 匿名 2020/05/17(日) 23:38:21 

    >>4609
    地位を築いてから離婚か。

    +15

    -1

  • 4614. 匿名 2020/05/17(日) 23:49:38 

    >>4582
    ありがとう。
    今日は極みやに思いを馳せながら秋刀魚焼いて食べたわ。
    明日は雨らしいから、平日のどこかで行ってみる。
    初喜行ったことないから教えてくれてありがとう!
    頭の中肉でいっぱいだ〜!夕食の秋刀魚に申し訳ないよ。

    +8

    -1

  • 4615. 匿名 2020/05/17(日) 23:57:19 

    今年いっぱいは飲み会とか絶対嫌だけど、銀行勤めの兄は飲みが仕事みたいなものだから行くんだろうな。

    +11

    -1

  • 4616. 匿名 2020/05/18(月) 00:08:45 

    仕事も友達もなくなったよ
    さびしい

    +16

    -1

  • 4617. 匿名 2020/05/18(月) 00:39:44 

    >>4616
    仕事は別としてコロナ自粛でいなくなるような友達なんか友達じゃないよ!落ち込みすぎないで!

    +35

    -0

  • 4618. 匿名 2020/05/18(月) 01:22:52 

    今日久々に宗像通ったらシャロン本店が閉店のお知らせ。
    子供の頃から良く行ってたのでショック。
    相変わらずまったくの休業などしてなかった天神の270円均一のごちやは今日も強引な客引きしてたけどね

    +15

    -1

  • 4619. 匿名 2020/05/18(月) 01:24:24 

    >>4617
    そうだね。弱いつながりだったけどそれでもさびしくて。
    人と話すのなんてレジのやり取りくらいになっちゃって鬱なのかな。
    なんだか体もあちこち痛い。
    本当に立ち上がれなくなる前に仕事見つけたいよ。

    +25

    -0

  • 4620. 匿名 2020/05/18(月) 01:35:45 

    >>4606
    マスクの表面にウィルスついてるのにその都度触れば意味ないし酔ってきたら外す人もいそう。

    +14

    -0

  • 4621. 匿名 2020/05/18(月) 02:06:36 

    ラーメン食べたい。。
    ラーメン出てくるの早いし滞在時間短いから大丈夫かなと思う自分が怖い。
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +21

    -0

  • 4622. 匿名 2020/05/18(月) 02:19:36 

    >>4620
    そうですよね。
    酔いが回ったら声も大きくなるだろうし…

    +10

    -1

  • 4623. 匿名 2020/05/18(月) 02:29:10 

    >>4621
    おいしそうなラーメン、どこのですか?
    昨日のおとななテレビでもラーメングランプリの再放送してて見てて、欲と理性の戦いであった…

    +16

    -0

  • 4624. 匿名 2020/05/18(月) 02:45:42 

    >>4621です。
    >>4623さん、ここは早良区の原にある「風び」っていうラーメン屋です。いつも人が多くて店内広いのに満席で人気ラーメン屋!だけどコロナのせいで今はどうなってるんだろう?

    毎月ラーメン食べてたけど、1月以来行ってないや、、
    早く安心して外食できる日が来ますように!
    てかこんな時間にラーメンの話してたらお腹空いたw

    +14

    -0

  • 4625. 匿名 2020/05/18(月) 03:01:01 

    >>4601
    西村大臣が39県も引き続き自粛するようお願いしてて批判されていた。経済回すために宣言解除して、店開いてるけど、本音は行ってほしくないと言うことなんだよね。

    +23

    -0

  • 4626. 匿名 2020/05/18(月) 03:37:48 

    >>4625
    かなりの矛盾だよね(笑)出歩かずして経済まわせなんて限界がある。

    +34

    -0

  • 4627. 匿名 2020/05/18(月) 04:04:40 

    >>4624
    横だけど
    原に住んでる夫の友達に一度連れいってもらったことある
    夫の友達、自称ラーメン通名乗ってて(笑)いろんなエリアの自分なりのお気に入りラーメン屋決めてる中で、地元で1番おいしい店!絶対おいしいから!と自信タップリで連れていかれて、本当にめちゃくちゃおいしかったー
    うちは原から遠いのでその時1度しか行ってないけど、よく覚えてる
    5年くらい前だったけど、また食べたいですね

    +13

    -2

  • 4628. 匿名 2020/05/18(月) 04:24:41 

    ひょえ〜雷⚡️⚡️⚡️

    +8

    -0

  • 4629. 匿名 2020/05/18(月) 04:29:49 

    >>4628
    正午頃にまた雨強くなるみたい

    +12

    -0

  • 4630. 匿名 2020/05/18(月) 06:25:19 

    久々コンビニでマスクみた。

    +6

    -0

  • 4631. 匿名 2020/05/18(月) 06:49:26 

    昨日はマスクしてない人をかなり見かけた。印象としては若者か高齢者のどちらかばかり、これはたまたまかもしれないけど。

    自粛解除って、そういうことではないよね?なんか元の生活に戻ってイイって勘違いしてそうな人達がいるよねー💧

    +24

    -0

  • 4632. 匿名 2020/05/18(月) 07:30:09 

    活動はしていいけど対策をした上でのことだからねマスクは必須だわ

    +13

    -2

  • 4633. 匿名 2020/05/18(月) 08:58:34 

    >>4626
    経済回すために、店は開けるけど本当に必要な時だけにして下さいと言う事なんだろうね。

    +9

    -1

  • 4634. 匿名 2020/05/18(月) 09:07:09 

    >>4609
    え、最近の離婚??ですか?!

    高島さん、ここの板でパフォーマンス好きと聞きびっくりしていましたが、パフォーマンス好きなら好きで 既に風俗業再開してることについて説明してほしい。本来なら取り締まるべきでは?!

    +12

    -1

  • 4635. 匿名 2020/05/18(月) 09:21:57 

    >>4630
    怪しい手売りマスクが出回り始めてから、お店のマスクも徐々に見始めた感じがする

    金曜日スーパーに買い出しに行ったら、ひと箱1990円でマスクが売ってた
    30箱は入ってそうな段ボールで3つも置いてあったし、個数制限もなし
    うちはネットで買ったひと箱があるけど、旦那もテレワークが終わったし学校も始まるからひと箱だけ買ったよ
    これからどんどん出回るだろうね
    マスクしない人も増えてるし…急に緩まないで、せめて今月末くらいまではみんなマスクして出歩いて欲しい

    +7

    -0

  • 4636. 匿名 2020/05/18(月) 09:38:10 

    >>4609
    ほんとね、風貌からするとマイホームパパって感じだけど分からんもんやね。
    一昔前は離婚はマイナスイメージだったけど、今の時世は独身は強みになり得ると思う。
    政治家生活なんてトラップだらけだもんねえ。
    弱みは一つでも少ない方がいいよ。

    +16

    -0

  • 4637. 匿名 2020/05/18(月) 09:40:04 

    うちの息子がコンビニで鼻セレブのマスク買ってきてくれた。
    日本製。
    セブンオリジナルの台湾製マスクもあったって。
    中国や韓国製だとちょっと抵抗感あるのに台湾製なら使う気になるのはなんだろうねw

    +38

    -1

  • 4638. 匿名 2020/05/18(月) 10:02:08 

    台湾は防護服とかも支援してくれてたねいつも日本に優しい

    +37

    -0

  • 4639. 匿名 2020/05/18(月) 10:11:56 

    >>4637
    台湾は日本式の教育を受けていた時代がある影響からか、日本人と感覚が似てるところがある気がする
    衛生観念も中韓よりしっかりしてそうだからかな
    なにより、いつも助けてくれるしね

    +35

    -1

  • 4640. 匿名 2020/05/18(月) 11:00:21 

    >>4634
    わかんない
    アナウンサー時代なのか、知事になってからかは。知事になってからだったら、家族の支えが必要だろうに離婚なんて珍しいよね。

    +8

    -0

  • 4641. 匿名 2020/05/18(月) 11:16:58 

    トライアルに洗えるマスクあったけど、CHINAだった。

    +11

    -0

  • 4642. 匿名 2020/05/18(月) 11:52:41 

    >>4640
    市長になって離婚じゃなかったかな。

    +6

    -0

  • 4643. 匿名 2020/05/18(月) 12:02:40 

    >>4606

    笑った!
    料理に集中してなるべく喋らないとか。

    意味なくね(笑)?

    +5

    -0

  • 4644. 匿名 2020/05/18(月) 12:09:43 

    >>4563

    中央区白金 マスク木曜日にきてた!

    +7

    -0

  • 4645. 匿名 2020/05/18(月) 12:36:10 

    そろそろ一人外食でもして帰ろうかなと思うんだけど、使わないといけない食材思い出してとっとと帰宅する毎日
    一人で外食するくらいならテレビでも見ながら家で食べる方が美味しく感じることに気付いた今日この頃

    +23

    -0

  • 4646. 匿名 2020/05/18(月) 12:53:30 

    >>4645
    同じく自炊に目覚めた一人
    秋刀魚の人いいなー
    冷凍のも見かけないよ

    +12

    -0

  • 4647. 匿名 2020/05/18(月) 12:53:41 

    >>4616
    え、近いなら お友達になりたい、、

    +21

    -0

  • 4648. 匿名 2020/05/18(月) 13:08:58 

    今更だけど、「かやのふきん」でマスク作ったら良さそう。
    ガーゼ素材だし、可愛いデザインの沢山あるよね。
    我が家にもまだ使っていないのがあるからそれで作ってみようかなぁ。

    +4

    -0

  • 4649. 匿名 2020/05/18(月) 13:09:51 

    >>4647
    お!薬院オフ会

    +16

    -0

  • 4650. 匿名 2020/05/18(月) 13:11:17 

    >>4649
    2メートル離れてのオフ会斬新w
    大楠ですがかたしてー

    +14

    -1

  • 4651. 匿名 2020/05/18(月) 14:01:55 

    マスク出回ってきましたね。
    大賀薬局、ドラッグイレブンで箱マスクや7枚入り、3枚入り見ました。
    以前のように50枚1000円以下で買える日はもう来ないのですかね…。
    日本製なら多少高くても買いますが…。

    スポーツメーカーのミズノが販売したマスク、情報得るのが遅く気付いたら完売してましたが、欲しかった…!
    地方の企業がオリジナルマスクを製作販売というニュースもよく目にするようになり、アパレルメーカーやスポーツメーカーも参入してきたので、日本製の洗って繰り返し使えるマスクが主流になれば、使い捨ての不織布マスクと使い分けする人が増えそう。
    これからは、マスクをしてこなかった諸外国の人にも需要があると思うので、日本製で海外にも輸出して少しでも品質の良い日本製で信頼を得て、経済がまわったらいいな。
    (日本人に充分に行き渡ってからですけど)

    +23

    -0

  • 4652. 匿名 2020/05/18(月) 14:40:03 

    >>4609
    なんか不倫みたいな女性関係じゃなかったっけ?

    +1

    -7

  • 4653. 匿名 2020/05/18(月) 15:01:30 

    >>4644
    ご近所さんだ!早く10万もほしい。

    +7

    -0

  • 4654. 匿名 2020/05/18(月) 15:28:17 

    >>4621
    食べたい
    ラーメンのテイクアウトってあるのかな

    +2

    -0

  • 4655. 匿名 2020/05/18(月) 15:35:33 

    >>4653

    ご近所さん
    ありがとうございます♪
    給付金はいつになるんだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 4656. 匿名 2020/05/18(月) 15:37:05 

    >>4646

    遠かったらごめんなさい。
    薬院のイーマートに売ってるよ!

    +3

    -0

  • 4657. 匿名 2020/05/18(月) 15:52:52 

    筑紫口に一人焼肉の店がコロナ流行るちょっと前にできててずっと気になってる
    カウンターだし一人ならいいかなー

    +16

    -0

  • 4658. 匿名 2020/05/18(月) 16:02:36 

    >>4633
    開けるも地獄閉めるも地獄か~。
    最低経費分だけでも利をあげなきゃ仕事失う人どんどん増えるよね。

    +12

    -0

  • 4659. 匿名 2020/05/18(月) 16:19:04 

    >>4657
    私もそこ気になってる!ももち浜ストアの中継で見た
    気兼ねなく一人焼肉できるなんて最高だよね。近所ではないけど、落ち着いたら行ってみたいなぁ

    +12

    -0

  • 4660. 匿名 2020/05/18(月) 16:36:07 

    >>4648
    肌に優しい素材だから良いと思います!

    スリーコインズの「かや織りふきん」柄がシンプルで安くて可愛いということで、
    品薄になっていると以前ニュースになってましたね。

    縮みやすい素材なので一度洗ってから作成することがポイントだそうです。

    +6

    -0

  • 4661. 匿名 2020/05/18(月) 17:08:39 

    なんか福岡風凄くない?台風みたい

    +20

    -1

  • 4662. 匿名 2020/05/18(月) 17:16:05 

    >>4655
    マスクは届いてないですが、19 日に給付金の振り込み予定のハガキが届きました。
    @篠栗町

    +11

    -0

  • 4663. 匿名 2020/05/18(月) 17:21:26 

    >>4637
    台湾は東日本の地震の時も一番最初に大きな支援をしてくれたんだよね。
    今回もそうだし、感謝の気持ちでいっぱい。
    台湾が困っている時には同じようにこちらからもできる支援をしないとなぁと思う。

    +27

    -0

  • 4664. 匿名 2020/05/18(月) 17:41:56 

    美容院、いつになったら行けるんだろう
    私ショートなんだけど襟足が肩について外ハネしだしたw
    いつもは1ヶ月半くらいで切るんだけど、最後に切ったの2月の頭だからなぁ…

    +17

    -0

  • 4665. 匿名 2020/05/18(月) 17:45:45 


    歯医者そろそろいいかな?
    歯茎が腫れてめっちゃ痛い、歯医者行っても大丈夫かなー

    +19

    -0

  • 4666. 匿名 2020/05/18(月) 17:49:13 

    >>4665
    痛い箇所があるならためらわずに行って!

    +28

    -0

  • 4667. 匿名 2020/05/18(月) 18:20:26 

    給付金の封筒来ないねー
    15日発送されてないのかな
    今日は届くと思って待ってたんだけどもう夕方だから来ないね

    +20

    -0

  • 4668. 匿名 2020/05/18(月) 18:33:51 

    >>4667
    住んでる市区町村のHPに配送開始時期載ってると思うよー。ちなみに春日市は今日から発送開始なので多分今週の何処かで届くはず。

    +8

    -0

  • 4669. 匿名 2020/05/18(月) 18:34:23 

    福岡県の専門学校に佐賀から通いたいけどまだ自粛してます( ;∀;)
    このままだと人生設計かわってしまうー、、、

    やっぱり県外ナンバー嫌ですよね...?

    +7

    -1

  • 4670. 匿名 2020/05/18(月) 18:50:08 

    >>4669
    それ別によくない?
    気にしすぎだよ

    +24

    -1

  • 4671. 匿名 2020/05/18(月) 18:50:11 

    >>4669
    福岡より感染者数断然少ないから、大丈夫だとは思うけどなあ。
    逆に佐賀住みからしたら、福岡ナンバーは嫌って人多そうだね。

    +22

    -0

  • 4672. 匿名 2020/05/18(月) 18:59:25 

    私は山口県出身だけど、市街地は北九州、福岡ナンバーは見るけど奥地に行くにつれ地元民は敏感でさ、先日も県外ナンバーと地元の爺さんがケンカして警察沙汰になってた。田舎は年寄りしかいないから罹ると大変。

    +0

    -1

  • 4673. 匿名 2020/05/18(月) 19:12:59 

    福岡市から他県の場合は感染者の数も多かったから嫌がられるよね
    ただ、先日久留米まで行って途中佐賀県入ったけど福岡ナンバー多かったよ、こればかりは仕方なくない?
    どっちにしろ、一旦は落ち着きそうな気もするし
    先々またコロナが流行りだしたらどうするかまで考えてた方がいいとは思う

    +15

    -0

  • 4674. 匿名 2020/05/18(月) 19:37:14 

    天神人多かったー!疲れた。

    +8

    -0

  • 4675. 匿名 2020/05/18(月) 19:42:18 

    >>4670
    ありがとう( ;∀;)誰かに言っても批判うけるかなって誰も相談できなかった
    ありがとう

    +11

    -0

  • 4676. 匿名 2020/05/18(月) 19:44:13 

    >>4671
    ありがとう( ;∀;)
    深刻に悩んでやみそうだったから
    救われるコメントです
    ありがとう

    +7

    -0

  • 4677. 匿名 2020/05/18(月) 19:47:35 

    >>4673
    ありがとう( ;∀;)
    そっか久留米の方とかはそんな状況なんだね
    まだ第2波考えないといけないよね💦

    +7

    -0

  • 4678. 匿名 2020/05/18(月) 19:49:43 

    >>4672
    私も田舎でさ(>ω<。)
    すんごいやな空気漂っててつらい
    情報ありがとう!

    +5

    -0

  • 4679. 匿名 2020/05/18(月) 19:51:40 

    >>4667
    糟屋郡ですがgw明けにすぐ届きました。
    地域差かなりありますね

    +6

    -0

  • 4680. 匿名 2020/05/18(月) 19:52:43 

    >>4669
    学費払ってるんだし、学生は学生でいられる期日が決まってるんだから堂々と行きなよ!

    +24

    -0

  • 4681. 匿名 2020/05/18(月) 19:54:28 

    久々に会社に行った!
    てんちか、結構開いてるお店多かった!なんか活気戻った雰囲気で嬉しい!
    まぁ、活気は全然戻ってないけど。ゴーストタウンみたいだったから

    +11

    -1

  • 4682. 匿名 2020/05/18(月) 20:14:58 

    >>4679
    うちも糟屋郡だけどまだだよ。広いからね。

    +4

    -0

  • 4683. 匿名 2020/05/18(月) 20:19:19 

    自粛の反動で一気に賑わうのかと思ってたけどそうでもないよね

    +15

    -0

  • 4684. 匿名 2020/05/18(月) 20:19:33 

    たまにはデパ地下で美味しい物買って食べたいけど、まだわざわざ行く段階ではないよね

    転じん毎日行くけど帰りは閉まってるからね

    +9

    -0

  • 4685. 匿名 2020/05/18(月) 20:21:07 

    >>4684
    天神を転じんと書いてしまった

    +20

    -0

  • 4686. 匿名 2020/05/18(月) 20:23:24 

    >>4651
    布マスク、
    コックス、ワールド、無印、青木、グンゼ、アツギ、他にも色々あって、感想聞いてみたいな

    +9

    -0

  • 4687. 匿名 2020/05/18(月) 20:25:28 

    >>4669
    うちは転勤族だけど県外に引っ越してもナンバーそのままだよ
    気にしなくていいよ
    今の時期車で通学が一番、ただ運転にはくれぐれも気をつけてね(*^_^*)

    +18

    -2

  • 4688. 匿名 2020/05/18(月) 20:26:29 

    >>4669
    来て下さいね。嫌だなんてありませんよ。

    +9

    -2

  • 4689. 匿名 2020/05/18(月) 20:30:51 

    アベノマスク届いた?
    ➕ 届いた
    ➖ まだ届いてない

    +58

    -63

  • 4690. 匿名 2020/05/18(月) 20:35:56 

    >>4687
    ありがとう!!!
    私のところ田舎だから、すごい気にしてしまうの
    都会の人の方がおおらかなのかな。。

    +3

    -0

  • 4691. 匿名 2020/05/18(月) 20:40:38 

    >>4689
    中央区ですが先週くらいに届きました!
    思ってたより大きめでした。
    給付金の書類はまだみたいです。ていうか今日外出てないので郵便受け見てないだけですが笑

    +17

    -0

  • 4692. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:35 

    >>4691
    えっ🤯
    うちも中央区なんだけどマスクまだ来てない。
    高齢者もいるんだけどなあ

    +8

    -0

  • 4693. 匿名 2020/05/18(月) 20:53:49 

    福岡市立の小学校。
    入学式のお知らせ今来たんだけど今週土曜日だって。
    学童利用者とかは行けない保護者も結構いるんじゃないだろうか。。
    いくらなんでもちょっと急過ぎるわ。

    +16

    -4

  • 4694. 匿名 2020/05/18(月) 21:12:41 

    >>4634
    最近ではないとおもいます。私の記憶では市長になってそんなにたってはなかったと。
    今が3期?ならば確か1期くらいじゃなかったかなぁ〜確実ではないですが。
    それで、奥様は局アナの方が良かったのかしらと
    思ったことあり。

    +7

    -0

  • 4695. 匿名 2020/05/18(月) 21:18:55 

    >>4662

    振込予定?
    マイナンバー?
    福岡市は申請の書類まだきてもないよ。

    +10

    -1

  • 4696. 匿名 2020/05/18(月) 21:21:52 

    >>4656

    薬院イーマート行ってきたよ。
    ありがとう♪


    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +13

    -0

  • 4697. 匿名 2020/05/18(月) 21:40:48 

    >>4689
    博多区だけど届いた!
    小学校の時使ってたマスクってこんなに何層にもなってたのねーって感動したわwww
    大人になったら不織布マスクしかつけてなくなってたから

    +16

    -1

  • 4698. 匿名 2020/05/18(月) 22:00:48 

    >>4697
    >>4691
    みなさん、教えてくれてありがとう😊
    南区のうちはまだで、聞いてみました。
    学校が始まる前には届くかな😄

    +9

    -0

  • 4699. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:54 

    >>4669
    佐賀からならオッケーでしょ!
    逆に福岡ナンバーが来る方が他県なら嫌でしょ?

    +6

    -0

  • 4700. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:28 

    >>4693
    新一年生は学童行けてたっけ?
    まあどっちにしろ急だよね
    保護者も先生たちも大変だ…

    +7

    -0

  • 4701. 匿名 2020/05/18(月) 22:14:07 

    >>4698
    横だけど
    マスクに同封してある紙に、子供たちには学校で別に配布するようなことが書いてあったよ。

    +16

    -0

  • 4702. 匿名 2020/05/18(月) 22:15:43 

    >>4695
    ゴールデンウィーク明けに書類が来て、記入して返送したのが確か先々週。先週の金曜日に19日に振り込みますっていうハガキが届きました。

    +10

    -1

  • 4703. 匿名 2020/05/18(月) 22:21:43 

    >>4696
    めちゃくちゃ買ってるwww
    横だけどさんま良いなぁーここ最近なぜかうなぎ食べたい欲がすごかったんだけどさんま食べたい欲も出てきてしまった…

    +14

    -0

  • 4704. 匿名 2020/05/18(月) 22:26:54 

    >>4685
    本文よりプラス多くて笑った!

    +6

    -4

  • 4705. 匿名 2020/05/18(月) 23:25:10 

    幼稚園も6月から通常保育みたい。
    小学生みたいにソーシャルディスタンス保てないだろうし、不安。 自己判断で休ませるのはアリなのかな。 そういった連絡まだ無いんだけど💦

    +12

    -0

  • 4706. 匿名 2020/05/18(月) 23:43:38 

    >>4701
    そうなんだ、ありがとう。
    届くのがちょっと楽しみ。

    +3

    -0

  • 4707. 匿名 2020/05/19(火) 00:04:22 

    >>4705
    学校と違って勉強について行けなくなるなんて事もないから、心配なら休んでもいいんじゃない?
    運動会とかおゆうぎ会の練習中ならともかく、今は行事なんかやれないだろうし
    お母さんが上の子連れて里帰り出産して、幼稚園を1ヶ月休む子とかいたよ

    +23

    -0

  • 4708. 匿名 2020/05/19(火) 00:13:16 

    うちも、分散登園がもうすぐ始まります。
    行かせようとおもってる…

    6月からは通常になるから、幼稚園あいてるのに仕事休めないから行かせるしかない。
    ほんとは仕事やめて、いつでも子どもを守れる状態にしたい。そんな理由で仕事やめれないよね…

    +6

    -8

  • 4709. 匿名 2020/05/19(火) 00:14:18 

    >>4704
    本当だ!お恥ずかしい

    +8

    -0

  • 4710. 匿名 2020/05/19(火) 00:19:56 

    >>4709
    楽しかったよ〜!

    +7

    -1

  • 4711. 匿名 2020/05/19(火) 00:37:02 

    >>4689
    東区の香椎6丁目は届いたと知人が言うけど香椎1丁目は配られていない不思議

    +14

    -0

  • 4712. 匿名 2020/05/19(火) 00:47:36 

    コロナが収まってもこうやって福岡の人と語る場は欲しいな。

    +52

    -1

  • 4713. 匿名 2020/05/19(火) 01:15:00 

    色々規制が入ってマスクや除菌系アイテムも店頭で見かけるようになりましたね!

    人気のアルコール一斗缶も買えそうになってきたので検討していますが、皆さんどのくらい備蓄していますか?

    夏冷房入れずに数日家を開ける事もあるので、沢山備蓄すると引火とかあるのかなと不安なものの、また手に入らなかったらどうしようと言う不安も同時にあり悩んでます。
    参考に持たれているアルコール除菌剤の数量など教えてほしいです。

    +11

    -0

  • 4714. 匿名 2020/05/19(火) 01:15:12 

    >>4703

    アハ。
    さすがに2パックしか買ってないよ!
    美味しかった~。季節外れだけど。

    +9

    -0

  • 4715. 匿名 2020/05/19(火) 01:16:59 

    >>4702

    篠栗仕事早いね!
    良かったね♪

    +12

    -0

  • 4716. 匿名 2020/05/19(火) 02:01:19 

    >>4712
    わかる。福岡トピわりと定期的に立ってるけど毎月ほしいwww

    +40

    -0

  • 4717. 匿名 2020/05/19(火) 02:07:38 

    港に一昨日品川ナンバーがとまってたよ!
    北九州も。
    今日通ったらなかったけど。

    +3

    -3

  • 4718. 匿名 2020/05/19(火) 02:12:33 

    そろそろマイナンバーで申請してもいいかな?て思ったら暗証番号て!
    ぜんぜんわからん。
    区役所行きたくないなぁ。

    +0

    -0

  • 4719. 匿名 2020/05/19(火) 02:47:14 

    久々にマック買い行ったら六本松マスクしてない人多くて後悔した。
    特に飲み屋のある周辺は通れない。おじちゃんおばちゃんカップルが多かった。
    付近のコンビニにもスーパーにも帰りのバスにもマスク無しで堂々と入ってくし
    酒で気が大きくなってキモいしダサい。
    大濠公園に走りに行く途中の家族も何組か見たけど、高確率で父親だけマスクしてない。
    男はマスク嫌いだろうけどパートナーは注意してほしい。いずれ会社でもマスクしなくなる。

    +12

    -6

  • 4720. 匿名 2020/05/19(火) 02:57:17 

    >>4718
    マイナンバー作った時に暗証番号の数字書かされたメモを必ず渡されてるはずだよー

    +6

    -0

  • 4721. 匿名 2020/05/19(火) 03:01:02 

    >>4717
    緑の品川?

    +2

    -0

  • 4722. 匿名 2020/05/19(火) 03:03:25 

    >>4720
    え?
    本当ですか??
    うわー!全く記憶してないけど、今から探すわ!!
    ありがとう!!

    +5

    -0

  • 4723. 匿名 2020/05/19(火) 03:20:41 

    >>4719
    そっかー。うちの最寄りは六本松やないけど、最寄りの店舗の客層が良くなくて(店の床とかテーブルが散らかってる)行かなくなったんだけど、ラムネ菓子が大好き過ぎるからマック行きたいんだよね~。少し遠いしドライブスルーかなぁ…
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +11

    -0

  • 4724. 匿名 2020/05/19(火) 04:20:41 

    >>4722
    画質良いのが見つからなくて他県のやつだけど、こんな感じの紙だよー

    見つかりますように!
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +7

    -0

  • 4725. 匿名 2020/05/19(火) 07:34:29 

    >>4718
    郵送を待ちましょう

    +11

    -0

  • 4726. 匿名 2020/05/19(火) 08:22:31 

    学校始まるから、うちもサイズアウトした靴やら服やら買いに行かないと…
    平日ならイオンとかまだ少ないかな。

    +12

    -2

  • 4727. 匿名 2020/05/19(火) 08:34:52 

    緊急事態宣言前からほぼ毎日通勤で天神行ってるけどまだ9割の人がマスクしてるよ。
    してない人がいると逆に目立つ感じ。
    通勤時間帯だからかな?

    +21

    -0

  • 4728. 匿名 2020/05/19(火) 09:39:02 

    >>4726
    今日は火曜日だから多いかも
    コロナで自粛する前は、火曜日が安くてよく行ってたな…
    10日20日とかのお客さま感謝デーはまだやってるのかな
    その日と意識してなくて行ったら、人が多くてびっくりする
    もう2ヶ月行ってないやw

    +9

    -0

  • 4729. 匿名 2020/05/19(火) 09:50:26 

    新型コロナ治療薬、ボナック 福岡県と共同研究: 日本経済新聞
    新型コロナ治療薬、ボナック 福岡県と共同研究: 日本経済新聞r.nikkei.com

    福岡県と同県久留米市のバイオベンチャー「ボナック」は18日、新型コロナウイルスの治療薬を共同研究すると発表した。同社によると、遺伝情報をつかさどる物質「核酸」を使い、副作用を抑える新薬開発を進める。


    これは頑張って欲しい!!

    +24

    -0

  • 4730. 匿名 2020/05/19(火) 10:45:14 

    ももち浜、JR博多シティから中継してるけどお客さんいないね。

    +11

    -0

  • 4731. 匿名 2020/05/19(火) 11:04:01 

    >>4730
    みんな引き続き気を付けてるんだって安心する
    頑張ろうって気持ちになるわ

    +26

    -0

  • 4732. 匿名 2020/05/19(火) 11:07:28 

    >>4727
    そう聞くとちょっと安心する。
    通勤のように毎日そこを通る方達は危機感を忘れずにいてくれてるってことかな。
    こういう方達の行動が第二波とかの到来を少しでも遅らせてくれるんだと思うと本当にありがたい!

    +16

    -0

  • 4733. 匿名 2020/05/19(火) 11:07:58 

    >>4730
    アミュで中継してたね。ちなみに11時開店だよ!後ろ通ってたのは従業員。

    +18

    -0

  • 4734. 匿名 2020/05/19(火) 11:29:04 

    >>4733
    そうだったんだね!
    失礼しました!汗

    +5

    -0

  • 4735. 匿名 2020/05/19(火) 12:22:40 

    そろそろミシン糸がなくなりそうなんですが、どこに売ってますかね?
    北九州市です
    ナカノテツ、あるかな?その前に開いてるかな
    仕事終わってから行きたいのですが(17時半)

    +5

    -0

  • 4736. 匿名 2020/05/19(火) 12:48:41 

    大野城市の方、状況はどうですか??

    +4

    -3

  • 4737. 匿名 2020/05/19(火) 12:49:56 

    天神とかに人が少ないのは、みんなまだ自粛してるっていうことなのかな???
    だとしたら緩みとかニュースでたくさん言われるけど、みんなの意識高いよね!すごい!

    +28

    -0

  • 4738. 匿名 2020/05/19(火) 13:07:52 

    >>4737
    2ヶ月に一度天神の病院に行っているんだけど今日行ってきた。
    毎回だいたい同じ時間帯なんだけど、いつもは座れない地下鉄は座れたし、地下街も人はいるけど、いつもよりはかなり少なかったし、ほとんどの人がマスクしていてビックリした。お店もまだ閉めているところも結構あった。
    ガラス張りで見える範囲の飲食店はガラガラ
    。久しぶりの外食のチャンスだったけど気持ちが乗っからなかった。
    ちゃんと自粛している人も多いなぁと思ったよ。

    +23

    -0

  • 4739. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:59 

    >>4705
    うちが通ってる幼稚園は昨日から登園が始まりました。けどうちは休ませています。
    10月の運動会(体育館で行う)は決行するらしく、練習もあるだろうから6月も休ませたいけど…どうなのかな。ママ友もいないし相談できる人がいない笑

    +13

    -0

  • 4740. 匿名 2020/05/19(火) 13:48:19 

    北九州市某区
    お年寄りが多い区だからか、スーパーにいた人全員マスクしていた。

    +10

    -0

  • 4741. 匿名 2020/05/19(火) 13:55:29 

    >>4735です
    ネットで見つけたので、ポチりました
    買いに行くより早いかなと

    +4

    -0

  • 4742. 匿名 2020/05/19(火) 14:19:26 

    そろそろ夏服買いに行かないと本気で服がない
    去年の衣替えでほぼ捨てちゃったからな
    通販で服買って成功した試しがないから店舗で買いたいけど
    販売員さんからしたら嫌だよね…かといって毎日仕事あるから同じ服を着るわけにもいかず詰んでる

    +12

    -0

  • 4743. 匿名 2020/05/19(火) 14:20:06 

    >>4741
    あちこち探し回るより、それが確実かもね
    一時期は、マスクの材料を求めて手芸屋さんが混んでるって記事を読んだ(もうマスクが出回り始めたから落ち着いたかな?)

    +6

    -0

  • 4744. 匿名 2020/05/19(火) 14:24:25 

    >>4716
    わかるー
    このトピが自粛中どれだけ支えになってくれたか…
    他トピで福岡県って言うと、必ずディスる人が出てくるから悲しい
    色んな情報が聞けて本当に助かったよ

    +38

    -0

  • 4745. 匿名 2020/05/19(火) 15:53:20 

    風が強いね

    +15

    -0

  • 4746. 匿名 2020/05/19(火) 15:59:23 

    >>4742
    ユニクロじゃダメ?こちらから話しかけない限りは余計な接客もないし、セルフレジだし店員さんとの接触は最小限で済ませられる!

    +9

    -0

  • 4747. 匿名 2020/05/19(火) 16:12:24 

    >>4745
    どんどん外が曇ってきた。雨降るのかな?

    +9

    -1

  • 4748. 匿名 2020/05/19(火) 16:12:37 

    >>4746
    今日UNIQLO行ったけど、入り口で検温とアルコール消毒してたよ。

    +10

    -0

  • 4749. 匿名 2020/05/19(火) 16:27:02 

    >>4748
    検温までしてるんだ、すごい。おでこに向けるやつ?

    +8

    -0

  • 4750. 匿名 2020/05/19(火) 16:40:40 

    やや白髪ありの髪の毛だけど、染めたくなくてカットしてもらってたけど、ピョンピョン出てきたから毛抜きみたいなカットハサミ買っちゃった
    まだ届いてないけど、白髪少な目の人はこれでいけるかも?

    +5

    -0

  • 4751. 匿名 2020/05/19(火) 16:41:27 

    アベノマスクまだ届かない…
    福岡市中央区です。周りは結構届いてるみたいなのになんでだろ

    +25

    -0

  • 4752. 匿名 2020/05/19(火) 16:47:16 

    >>4749
    そうそう。隣のGUでもやってた。

    +7

    -1

  • 4753. 匿名 2020/05/19(火) 16:53:47 

    >>4751
    中央区でもまだの地域あるんだね。うちは先週水曜か木曜に届いてたよ

    +10

    -0

  • 4754. 匿名 2020/05/19(火) 17:09:06 

    郵送まだこなーい。
    今日ぐらいには届くかな思ってたのに残念。

    +16

    -1

  • 4755. 匿名 2020/05/19(火) 17:28:31 

    >>4744
    私も同じ。
    ここの人達みんな自粛も一生懸命やっていて、本当に励まされた。
    不安でも自分も頑張ろうと思えたよ。

    +29

    -1

  • 4756. 匿名 2020/05/19(火) 17:38:13 

    ついに申請書来たー!糟屋郡です!

    +13

    -0

  • 4757. 匿名 2020/05/19(火) 17:44:03 

    一週間ぶりに買い物出かけて、ATMにも寄った。5/1に申請していて11日に給付金振り込まれてたよ。安心した♪
    いつもより高い卵買って帰りました!

    +28

    -0

  • 4758. 匿名 2020/05/19(火) 17:46:51 

    >>4750
    それ気になります!白髪専用のハサミなんですか?

    +3

    -0

  • 4759. 匿名 2020/05/19(火) 17:48:08 

    給付金申請書、福岡市は15日(金)から順次発送予定なので届くのは来週くらいからだと思う。

    +13

    -0

  • 4760. 匿名 2020/05/19(火) 18:08:50 

    >>4745
    そういう雑談したいな。
    なんか長い間、毎日しんどいね。
    私疲れてるな😅

    +19

    -0

  • 4761. 匿名 2020/05/19(火) 18:29:04 

    >>4742
    しまむらオススメだよー
    ほどよく空いてるし単独店舗多い

    ユニクロやたら混んでるし服がワンシーズンでくたくたになるからそこよりは良いかなレベルだけどね
    スーツやフォーマルもあるし

    +6

    -1

  • 4762. 匿名 2020/05/19(火) 18:33:21 

    >>4745
    少しは日光浴しないと!と思って0歳の子どもとベランダ出たら1分くらいで二人ともこの画像の髪型になったからすぐ室内に戻ったよ…

    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +44

    -0

  • 4763. 匿名 2020/05/19(火) 18:35:51 

    >>4762
    想像して 笑いました!ありがとう!

    +31

    -0

  • 4764. 匿名 2020/05/19(火) 18:36:30 

    私は窓際でささやかに育てていた復活わけぎ(一度切って料理に使ったやつ)が風で吹っ飛ばされたわ…。
    プラスチック紙コップにティッシュと水入れて置いてたやつだからそこまでダメージ無いけどね。

    +10

    -0

  • 4765. 匿名 2020/05/19(火) 18:51:34 

    地震多過ぎやめてくれーー
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】

    +22

    -0

  • 4766. 匿名 2020/05/19(火) 18:54:46 

    >>4759
    発送ってそんなにかかる?
    それは申請書作成からやってるって事なんでは…
    15日発送っていうから市内なら1、2日で届くと思って待ってるんだけど一週間以上もかかるもんなの?

    +6

    -1

  • 4767. 匿名 2020/05/19(火) 18:58:02 

    西新のプラリバが久々に営業始めたから昼に無印行ってきた。
    ネット注文だと配送料払って3週間かかるからさ。

    +12

    -0

  • 4768. 匿名 2020/05/19(火) 19:08:27 

    >>4766
    離島から順次発送らしいからねー

    +8

    -0

  • 4769. 匿名 2020/05/19(火) 19:11:22 

    >>4765
    この中に熊本混ざってるのが怖い

    +24

    -0

  • 4770. 匿名 2020/05/19(火) 19:19:40 

    今日も新規感染者0人!
    よかったねえ(^∇^)

    +35

    -0

  • 4771. 匿名 2020/05/19(火) 19:23:34 

    GWの時の感染者が出てくる頃だけどそこまでだね
    このまま増えないといいなぁ

    +37

    -0

  • 4772. 匿名 2020/05/19(火) 19:51:42 

    >>4751
    私もまだ届いてない。給付金申請書もまだ。早良区

    +18

    -0

  • 4773. 匿名 2020/05/19(火) 19:53:29 

    >>4767
    私はくまざわ書店に行ってきた。
    買うなら中身を確認したかった本があったから。
    全然混んでなくて拍子抜けしたわ。

    +9

    -0

  • 4774. 匿名 2020/05/19(火) 20:00:11 

    >>4772
    うちもよー!@早良区

    +6

    -0

  • 4775. 匿名 2020/05/19(火) 20:01:39 

    >>4757
    いつもより高い卵、いいなー!
    何のお料理に使いました?

    +9

    -0

  • 4776. 匿名 2020/05/19(火) 20:02:55 

    >>4751
    ラジオに郵便局員さんから「私が働いてる局の話」ということで投稿があった。

    ・マスクはまとめて郵便局に届く
    ・かさばるので通常の郵便物と一緒に届けるのは難しい
    ・そのため通常の郵便物を配達し終わった後に順次別途するようにしている
    ・局によってやり方は違うと思う
    ・マスクが届いていない郵便局もあるはず

    っていう話だった。

    +37

    -0

  • 4777. 匿名 2020/05/19(火) 20:04:34 

    >>4765
    岐阜と長野は群発地震だから長いし回数多い(松代群発地震で過去に5年間続いたやつと同じ)
    心配なのはその他の土地だよ

    +10

    -0

  • 4778. 匿名 2020/05/19(火) 20:09:02 

    >>4775
    一人暮らしなので贅沢に、卵かけご飯や釜たまうどん、そしてたまごサンドか卵焼きも作ろうと思ってます!あ、一度に全部じゃないよ(*^^*)笑

    +22

    -0

  • 4779. 匿名 2020/05/19(火) 20:10:57 

    >>4778
    どれも卵の味で決まる料理だね。
    おいしそう!

    +17

    -0

  • 4780. 匿名 2020/05/19(火) 20:16:00 

    >>4766
    平時なら臨時バイト大量に雇って一気に送れるんだろうけど、密になっちゃいけないから少ない人数でやってるんじゃないかな?

    申請書折って封書に入れて封閉じてって完全に手作業だからね。

    +17

    -0

  • 4781. 匿名 2020/05/19(火) 20:16:17 

    >>4774
    アベノマスク届かないよね⁉️何故?😷

    +16

    -0

  • 4782. 匿名 2020/05/19(火) 20:20:04 

    >>4778
    私も先日奮発してヨード卵を買ったのだがいつもの安い卵の方が食べやすかった…
    貧乏舌ハズカシイ…(*´-`)

    +19

    -0

  • 4783. 匿名 2020/05/19(火) 20:23:23 

    >>4758
    白髪枝毛切りハサミって商品でした
    使ってないからわからないけど、毛抜きみたいに摘まんでそのまま切れるならいいなと思って

    +9

    -0

  • 4784. 匿名 2020/05/19(火) 20:29:19 

    >>4781
    ・郵便局にマスクが届いていない
    ・早良区は世帯数が多くて配達に時間がかかる

    のどちらかか両方だろうね。

    居酒屋の兄ちゃんが言ってたけど、西新〜藤崎はここ数年でめちゃくちゃマンションが増えてて、明らかに住民の数が増えてるって。

    一方で早良郵便局は規模縮小してるよね。
    以前は24時間対応だったのに夜21時までとかになってるし。

    人口増えてんのに郵便局員が減ってるって辛いよね。

    +10

    -0

  • 4785. 匿名 2020/05/19(火) 20:58:30 

    >>4749
    横だけど三越岩田屋もやってたよ。
    検温、アルコール消毒なしには入館できない様になってた。
    銀行では行員さんはフェイスシールドにマスクに手袋して、ATMは人が使うたびに警備員さんが画面の消毒してた。
    宣言解除で緩みムード怖いなーと思ってたけど、ここまで徹底してくれるなら安心できる。
    本当は学校でこれくらいやってほしい。

    +22

    -0

  • 4786. 匿名 2020/05/19(火) 21:01:39 

    >>4771
    あとは休校解除後の2週間だね。。
    海外の論文でロックダウンよりも休校の方が感染拡大防止の効果ありっていうのを見てゾっとした。
    なんで他国は休校解除は後なのに日本は学校から解除すんの?オンライン環境ないから?
    子供行かせたくない。

    +21

    -0

  • 4787. 匿名 2020/05/19(火) 21:03:20 

    >>4783
    そうなんですね、私も欲しいので探してみようと思います。お返事ありがとうございました!

    +10

    -0

  • 4788. 匿名 2020/05/19(火) 21:38:53 

    >>4783
    使ってからよかったら感想教えて下さい!

    +5

    -0

  • 4789. 匿名 2020/05/19(火) 21:40:08 

    >>4776
    へぇー😄
    ここは和やかな雰囲気でいいね。

    +12

    -0

  • 4790. 匿名 2020/05/19(火) 21:41:15 

    >>4789
    このスレはって意味です

    +6

    -0

  • 4791. 匿名 2020/05/19(火) 21:42:22 

    >>4786
    うちは、今月は休ませるって学校に連絡したよ!
    2回目のオンライン環境調査あったけど、オンライン授業はいつから始まるんだろう…

    +9

    -3

  • 4792. 匿名 2020/05/19(火) 21:43:54 

    子供の大学、8月半ばまでオンラインになったよ。大学は留学生も多いし、規模がでかいからかな。
    子供たちもかわいそうだし、親としても早く行って欲しい。
    長すぎるよ~。

    +11

    -1

  • 4793. 匿名 2020/05/19(火) 21:50:33 

    木の葉モール フードコート
    LINEでオーダー
    フードコートも新生活様式「LINEでオーダー」|KBCニュース
    フードコートも新生活様式「LINEでオーダー」|KBCニュースkbc.co.jp

    KBC九州朝日放送のニュースサイトです。福岡や九州各地の話題をお伝えします。みなさまからの情報提供をお待ちしています。

    +6

    -0

  • 4794. 匿名 2020/05/19(火) 22:01:38 

    >>4791
    そうなんだ!
    うちは新小一だから迷ってる。
    入学式だけ行って後は休ませようかな…
    登校日の分もプリントとかもらえるのかな?

    +7

    -0

  • 4795. 匿名 2020/05/19(火) 22:18:21 

    >>4785
    今日粕屋町かどこかの町長がKBCラジオに出演してたけど、児童と教員にフェイスシールドを配るって話してたと思う。安くで調達できるらしい。

    昼食の準備しながらだったからきちんと聞けてないんで、気になる方はradikoで聞いてみてください。

    http://radiko.jp/share/?sid=KBC&t=20200519120004

    +10

    -0

  • 4796. 匿名 2020/05/19(火) 22:21:31 

    今日近所で日焼け防止のフェイスシールドみたいなやつ被ってる男性を見たよ。
    コロナ対策かな?

    +7

    -1

  • 4797. 匿名 2020/05/19(火) 22:23:20 

    >>4785
    介助は時期尚早かなと不安だったけど、最近になってマスクや消毒剤が手に入りやすくなったし、予防法も確立してきたからどこもよくやってる感じだよね。
    市民もマスク着用とソーシャルディスタンスが板についてきてるし。

    +10

    -0

  • 4798. 匿名 2020/05/19(火) 22:24:28 

    >>4797
    「介助」じゃないよ、「解除」だよー!(恥)

    +6

    -0

  • 4799. 匿名 2020/05/19(火) 22:29:09 

    >>4726
    今日10日に一度の買い物で 近くのイオンに行きました。
    緊急事態宣言中とは真逆に 人人人で恐ろしかったです。
    因みに私も新学期用意でバースデーに行きましたが、皆さん同じ状況で 人が多かったです。。

    +10

    -1

  • 4800. 匿名 2020/05/19(火) 23:06:31 

    イオンに1ヶ月ぶりに行きました。
    マスクと除菌ジェルがたくさん並んでましたが、誰も買っていなかったです。中国製でした。

    朝早くからマスクを求めてドラストに並んでいた人たちはどこへ行ったのでしょう?とても不思議です。

    +19

    -0

  • 4801. 匿名 2020/05/19(火) 23:15:51 

    >>4795
    自己レス。
    番組を勘違いしていました。

    正しいリンク先はこちらです。

    http://radiko.jp/share/?sid=KBC&t=20200519141833

    改めて確認したところ、やはり粕屋町のお話でした。

    +4

    -1

  • 4802. 匿名 2020/05/19(火) 23:17:58 

    今の時点で肌寒い
    何で?

    +22

    -0

  • 4803. 匿名 2020/05/19(火) 23:37:01 

    >>4802
    天気予報で日が落ちたら肌寒くなるって言ってたよ。
    明日も、晴れるけど21度ぐらいまでしか上がらないから長袖の羽織物があった方がいいって言ってた。

    +13

    -0

  • 4804. 匿名 2020/05/19(火) 23:49:59 

    >>4739
    「ママ友もいないし相談できる人がいない」と書かれていますが、ある意味いいことだと思いますよ。
    ○○ちゃんママがこうしてるから…みたいな変なしがらみやマウンティングに左右されずに、本当に子どものことだけを考えて自分の判断ができそうだから。
    誰かに相談しちゃうと、その意見の通りにしなきゃいけなくなる圧力あるし。
    お子さんと向き合い、自分の判断に自信を持ってくださいね😊

    +24

    -1

  • 4805. 匿名 2020/05/20(水) 00:04:34 

    >>4803
    へぇ、涼しくて過ごしやすそうだね。
    今夜はよく寝れそう。

    +9

    -0

  • 4806. 匿名 2020/05/20(水) 00:07:01 

    >>4804
    私もママ友いないよ。
    そのうち落ち着いて周りをよく見ると似た人がいて、その人とだと穏やかに付き合えたりするかもだよ。

    +22

    -0

  • 4807. 匿名 2020/05/20(水) 00:11:40 

    >>4790
    2ちゃんからようこそ

    +9

    -0

  • 4808. 匿名 2020/05/20(水) 01:12:43 

    >>4802
    夕方とかもなんか寒かった

    +6

    -0

  • 4809. 匿名 2020/05/20(水) 01:57:05 

    >>4657
    気になります!なんで店ですか??

    +2

    -0

  • 4810. 匿名 2020/05/20(水) 02:22:51 

    >>4766
    Twitter情報によると申請書はまだ中央郵便局にすら届いてない模様です。

    +10

    -0

  • 4811. 匿名 2020/05/20(水) 02:25:07 

    >>4751
    それぞれ違う区の自宅、実家、会社同日にマスク投函ありました。
    その区内でも来てない方もいるみたいです!

    +7

    -2

  • 4812. 匿名 2020/05/20(水) 02:29:38 

    >>4654
    ありますよ!
    長浜ラーメンと風靡テイクアウトしました!

    +4

    -0

  • 4813. 匿名 2020/05/20(水) 02:31:17 

    >>4667
    Twitter情報によると、中央郵便局にすら申請書届いてないらしいので発送されてませんね!

    +5

    -0

  • 4814. 匿名 2020/05/20(水) 02:36:19 

    >>4755

    私も同じ。
    他県の人からしたら福岡やっかまれるのかな……。

    みんなありがとう♪
    まだまだ気を緩めず早く元の福岡に戻ります様に。

    +13

    -2

  • 4815. 匿名 2020/05/20(水) 02:40:44 

    >>4751

    警固だけど、先週金曜かな届いてたよ

    +9

    -0

  • 4816. 匿名 2020/05/20(水) 02:50:34 

    >>4812

    横だけど、
    ラーメンのテイクアウトってどんな感じ?
    自宅で自分で合体させる感じなのかな。

    +8

    -0

  • 4817. 匿名 2020/05/20(水) 02:52:17 

    >>4751
    同じ区内でも戸建てとマンションで違う。
    まぁ、お店にもボチボチ出始めてるし気長に待つつもり。

    +12

    -0

  • 4818. 匿名 2020/05/20(水) 03:19:47 

    >>4816
    確か麺は家で茹でるんだったと思う
    テイクアウトのサイトでみた!
    さすがに麺のびちゃいますよねー

    +12

    -0

  • 4819. 匿名 2020/05/20(水) 03:30:17 

    ラーメンはできたてがいいけど、テイクアウトするなら、松屋みたいに別々の容器にいれたりするんやない?

    +6

    -1

  • 4820. 匿名 2020/05/20(水) 03:39:29 

    焼きラーメン食べたい
    焼きちゃんぽんでもいい

    ラーメン…

    +10

    -0

  • 4821. 匿名 2020/05/20(水) 03:55:40 

    >>4820
    食べたいよね
    ラーメンてあんまりおしゃべりしながら食べるイメージないから、間隔空けてのカウンターとかなら、まだ安全かもしれませんね

    まだ行く勇気はありませんが

    +11

    -0

  • 4822. 匿名 2020/05/20(水) 06:18:24 

    >>4794
    プリントはポストインしてくれるって言われたよ。

    +5

    -0

  • 4823. 匿名 2020/05/20(水) 07:17:00 

    >>4774
    >>4772
    うちはマスクは先週の木曜か金曜に届いたよー!@早良区
    区内で全然違うんだねー!ちなみに給付金申請書はまだです。

    +10

    -1

  • 4824. 匿名 2020/05/20(水) 07:47:44 

    >>4800
    最近イオン系のマックスバリューとかにマスク売ってるよね。
    5枚で400円とか。
    昨日もたくさん売れ残ってたというか、誰も見向きもしてなかった。

    多くの人に行き渡るように少ない枚数で売ってるんだろうけど。

    +11

    -0

  • 4825. 匿名 2020/05/20(水) 08:56:31 

    昨日、サンキュードラッグで、阿蘇製薬という会社のマスク7枚入300円くらいのやつ買えました
    ハンドソープ詰め替え用も買えたし、よかった

    +11

    -0

  • 4826. 匿名 2020/05/20(水) 09:53:28 

    北九州市で5月2日にオンライン申請しましたが、今日、入金されていました!

    +14

    -0

  • 4827. 匿名 2020/05/20(水) 10:40:47 

    >>4818

    ありがとう♪
    ですよね!

    +5

    -0

  • 4828. 匿名 2020/05/20(水) 11:00:22 

    >>4825
    サンキュードラッグ行ってみようかな(・∀・)ノ♪

    +8

    -0

  • 4829. 匿名 2020/05/20(水) 12:15:05 

    子供が分散登校から帰ってきた
    校門の所で、おでこにレーザー当てる検温してたらしい
    あとは教室に入る前に、石鹸で手を洗う事を義務付けられてたって
    一応できる対策はしてるみたい

    だけど、みんな遊ぶ約束してたって言われた…
    うちは家を出る前に「約束しちゃダメだよ」って念を押してたから、誘われたけど断ったって
    ちょっと可哀想ではあるけど、やっぱり午後からずっと友達数人で集まるのに抵抗があるのよね

    +17

    -0

  • 4830. 匿名 2020/05/20(水) 12:20:33 

    明日、入学式だわ

    +10

    -0

  • 4831. 匿名 2020/05/20(水) 12:41:46 

    >>4800
    韓国製のアルコールジェルが表記がアルコール71%なのに実際の中身は5~30%だったみたい
    表示法に引っかかって注意喚起受けたみたいよ

    +19

    -0

  • 4832. 匿名 2020/05/20(水) 13:10:44 

    マスク無しで走ったり堂々と道の真ん中や店内でおしゃべりする人増えたね。職場が天神なので日毎に感じる。たった3日でこうも違うか。地下街もマスク無しの恐いもの知らず一昨日より今日も増えた。
    昨日夕方イオンに寄ろうとしたら店前で大きな声で井戸端会議やってる20代女子3人組が。私の横で「ブワーッハッハwww」と笑いやがって唾飛ばすなと腹立った。マスク無しデブとブスが誰かの悪口だか愚痴だか活き活きとマシンガントーク。マスクした普通の容姿の子はおとなしく聞いてるかんじで。

    +8

    -10

  • 4833. 匿名 2020/05/20(水) 13:24:23 

    主人が単身赴任なので未満児と私は実家に同居。
    世帯は別になってて父と母、私と子供になってはいるのですが同一世帯になるんですか?
    保育園の申請は同居家族全員の記名と収入を提出です。
    アベノマスクも一世帯分。地域独自の支援も一世帯分。
    給付金の申請も父と一緒に申請なのでしょうか?

    +5

    -0

  • 4834. 匿名 2020/05/20(水) 13:24:45 

    >>4582
    初喜の焼き肉弁当を買ってみたよ!
    お肉が良い肉の切り落としでしょうから柔らかくて美味しかった。
    他はキムチとクラゲの酢の物とインゲンの胡麻和えとごはんがチンマリ。
    どれも美味しかったけど1500円であの量はリピ無しかな!
    容器代にいくら取られてるんだろう。
    次は極みや持ち帰りしたいけどまだ弁当やってるのかな〜。

    +7

    -0

  • 4835. 匿名 2020/05/20(水) 13:28:00 

    政府がマスクしなくていいですよって言ったのか?と思うくらい凛としてノーマスクの方多くなってきましたね。

    +27

    -1

  • 4836. 匿名 2020/05/20(水) 13:37:46 

    >>4833
    専用ダイヤルに問い合わせしてみたら?

    +11

    -0

  • 4837. 匿名 2020/05/20(水) 13:42:03 

    外はもうマスクなしの人達が多くて自分が神経質過ぎるのかと錯覚を起こす
    自衛するしかないのかもしれないけどしんどくなってきた、外へ行かないのが一番だと思い始めた
    でも秋口からの2波3波に備えて出来る範囲でアルコール消毒や貯蓄食品も備えようと思う
    福岡トピにいるガルちゃん民はしっかり対策してる仲間が多くて心強くて安心する

    +32

    -0

  • 4838. 匿名 2020/05/20(水) 13:53:42 

    >>4829
    まだまだ心配が尽きないですよね。
    約束しちゃダメよって言わないといけない親御さんも、我慢して誘いを断ったお子さんも、どちらも切ない。
    早くお子さんが思いっきり遊べるような日が来るといいですね。

    +14

    -0

  • 4839. 匿名 2020/05/20(水) 14:03:46 

    マスク嫌々してた者達の逆襲がはじまったね。いつまでもマスクしなかった友達が最近になってやっとマスクしだした。自分がマスクしだした途端着けない人達の悪口言ってたのに、3日前からマスクしない人増えた途端、自粛警察みたいな人にはなりたくないし〜と私にチクリと言ってきた。
    私は家族に病人がいるからウィルスを持ち込まないように努力してるだけなの。岡江さんのこと可哀相と言っても、持病があってコロナになったら命が危ない人なんて世の中にたくさんいるのに。それでも働かないといけなくて仕事に行く人、病院に行くために電車に乗らないといけない人もいる。そういう人達のことなんて考えもしない人多すぎやしませんか。

    +19

    -0

  • 4840. 匿名 2020/05/20(水) 14:14:38 

    >>4833
    ここよりお役所に電話した方が確かだよ

    +7

    -0

  • 4841. 匿名 2020/05/20(水) 14:17:22 

    コロナ過で自分のことしか考えてない人多いから弱者目線で見られる人少なくなってきたのかな。

    +12

    -0

  • 4842. 匿名 2020/05/20(水) 14:23:11 

    >>4832
    私も見たかも。
    天神のイオンでしょ。
    ずっと立ち話してる若い子たち。
    今から飲み会行くモードだったよ。

    +13

    -0

  • 4843. 匿名 2020/05/20(水) 14:26:05 

    >>4837
    いずれこちらが神経質なのが悪いコロヒスとか言い出しそう。
    市長注意してくれ〜〜

    +16

    -0

  • 4844. 匿名 2020/05/20(水) 14:33:16 

    >>4832
    マイナス多いけど私も実際狭い往来でもこんな人増えて困惑してる。
    文句言いたくても出来ないからイライラするよ!
    くっだらない話をツバキ飛ばしながらしないでほしい。

    +11

    -0

  • 4845. 匿名 2020/05/20(水) 15:13:18 

    >>4647
    ガルちゃんでオフ会したら、トピを立てて そこで会話するのかなw
    薬院オフ会 いいな〜!

    +5

    -0

  • 4846. 匿名 2020/05/20(水) 15:22:22 

    夏の甲子園大会中止!
    1918年の米騒動、1941年以来の中止。
    お店は開くけど、イベント事はまだ中止の方向みたいです。

    +9

    -0

  • 4847. 匿名 2020/05/20(水) 15:37:22 

    今日、申請書届きました〜!
    東区です。

    +9

    -0

  • 4848. 匿名 2020/05/20(水) 15:42:37 

    >>4816
    茹でて入れてもらうか、
    こちらで茹でるか選べましたよ!🤗

    我が家はスープも麺も家で茹でて美味しくいただきました!

    +8

    -0

  • 4849. 匿名 2020/05/20(水) 15:44:43 

    >>4846
    米騒動…
    このコロナ騒動も歴史の教科書に載るだろうね。

    甲子園球児(特に三年)には気の毒だけど仕方ないね。
    落ち着いたらいつか代替試合が出来るといいね。

    +9

    -0

  • 4850. 匿名 2020/05/20(水) 15:45:24 

    アベノマスクも給付金申請書も届く気配すら感じなくて、近所の人らも何か申し込みする必要でもあったのかね〜と言い出して私も不安になってきた。
    本当にただ何もせず待ってるだけでいいんですよね?
    マイナンバーはありますが暗証番号忘れてます。

    +4

    -2

  • 4851. 匿名 2020/05/20(水) 15:46:36 

    先程ハンズマンでキッチンアルコールスプレーの詰め替えを購入しました。
    5リットル入りもあったけど、購入せず。
    あれって早く使い切らないとアルコール飛ぶのかな?
    迷ったんだけど。

    +6

    -0

  • 4852. 匿名 2020/05/20(水) 15:49:27 

    >>4837
    中洲再開したら第二波あるだろうからマスクとアルコールが全然ない人は今のうちに必要な分の買い置きはした方がいいと思う。冬場にインフルもあるし来年の花粉用に使ってもいいしね。

    +28

    -0

  • 4853. 匿名 2020/05/20(水) 15:49:32 

    元々店で食べるより家でラクな格好で食べるのが好きだから、今はたくさんのお弁当が味わえていい!
    このままテイクアウトなくさないでほしい。
    買っておくべきオススメあったら教えてください🙋🏻

    +13

    -0

  • 4854. 匿名 2020/05/20(水) 15:53:30 

    >>4845
    イオンのフードコートやスタバで人の多い時間帯に各々集まるようにしてそれぞれ知らん顔しながら、トピ内では楽しくお話しし合う…とかって内容のオフ会にしたら疑心暗鬼で楽しそう😂
    あとからスネークに来たガル民に見つからないようにこそこそするの笑

    ガル民の隠密スキルが試される…!

    +15

    -2

  • 4855. 匿名 2020/05/20(水) 16:00:50 

    >>4839
    会社の人もそう。
    最初は「神経質になりすぎてもいかんよね」とか言ってたのに、みんながマスクしだしたら自分もマスクして、コンビニ行ったらマスクしない奴がいたとかいつも言ってた。今はもうマスク外して自粛警察がたくさんいて残念な気持ちになるよね、と言ってる。
    流されやすくてキモいんじゃい!!

    +20

    -0

  • 4856. 匿名 2020/05/20(水) 16:03:50 

    スタバのバタースコッチ継続してるんやね!
    新作のアールグレイアフォガードも気になる!

    +8

    -1

  • 4857. 匿名 2020/05/20(水) 16:11:30 

    >>4742
    行けばいいのに!
    店員さんだって売り上げないのに店開けてるほど無意味なものはないと思うよ
    でも楽しくはないよね。マリノア開いてたから行ったけど、店入るごとに手消毒だし、店員さん手袋してるし、なんか悪いことしてる気分でショッピングがこんなにつまらないのは初めてだった。すぐ帰った

    +24

    -0

  • 4858. 匿名 2020/05/20(水) 16:11:59 

    >>4834
    まだお弁当やってましたよ♩

    +4

    -1

  • 4859. 匿名 2020/05/20(水) 16:12:17 

    >>4856
    うわっ美味しそう
    そろそろ飲みたいわ

    +4

    -1

  • 4860. 匿名 2020/05/20(水) 16:27:54 

    ネットで鉄棒注文してたんだけど、
    中国の製造工場がコロナの影響で遅れてて発送が7月以降になるってメールきてたんだけど、
    中国で作ってるならやめたほうがいいのかな…

    子ども楽しみに待ってるしどうしよう😓

    +10

    -0

  • 4861. 匿名 2020/05/20(水) 16:35:24 

    マスクもうしてない人はコロナウィルスの恐ろしさを考えることより、人にどう思われるかを気にして仕方なくつけてただけなんだろうね。
    とりあえず以前よりも気をつけないと恐い。真面目に気をつけてる人が小さくなって行動しなきゃいけなくなるなんて。

    +23

    -0

  • 4862. 匿名 2020/05/20(水) 16:36:41 

    >>4858
    藤崎のほうもやってますか?

    +2

    -0

  • 4863. 匿名 2020/05/20(水) 16:39:17 

    >>4860
    作りが心配
    すぐポキっとならないか。
    お子さんケガしないように気をつけて!

    +14

    -0

  • 4864. 匿名 2020/05/20(水) 16:40:42 

    tncのサブチャンネルで福岡市の家庭学習プリントのやつやってて初めて見てみたんだけど、なんか懐かしいw 中1の英語は先生二人による棒演技会話、例文を復唱させて(repeat after me)からの、少し間を置いて「素晴らしいです(聞いてない)」がツボでした🤣
    見るか見ないかは各家庭、各子ども次第だけど、先生方や福岡市も頑張ってくれてるね。ありがたい!

    +15

    -0

  • 4865. 匿名 2020/05/20(水) 16:40:47 

    >>4859
    コロナのせいで材料余ってたのかな。
    バタースコッチいつまでだろうね?

    +1

    -0

  • 4866. 匿名 2020/05/20(水) 16:46:45 

    用事があってイオンモール行ったけど人がめちゃくちゃ多かった!!すぐ出ました💦
    平日昼間であの多さだと土日やばそう。
    不安になります💦コロナ さえなければブラブラしたかった…

    +13

    -0

  • 4867. 匿名 2020/05/20(水) 16:54:32 

    いっそ土日のが少ない…とか希望をもっても無駄かしら…
    まぁ自粛してたから皆何かしら用事あるよね。別にはっちゃけるとかじゃなくても。私だってそうだもん。

    +4

    -0

  • 4868. 匿名 2020/05/20(水) 16:54:57 

    秋冬のコロナとインフル流行の為に使い捨てマスクを少しずつ買いたいんだけどまだ高いんだよね。
    7枚入りとかでなくて60枚入り498円とかないかなあ?
    もうこの先、安くならないのなら高くても仕方ないのかな、、、

    +17

    -0

  • 4869. 匿名 2020/05/20(水) 16:56:07 

    >>4866
    今日5%引きだもんね。
    天神も多いのかな?
    プラリバ開いてるらしいから行ってみよう。

    +6

    -0

  • 4870. 匿名 2020/05/20(水) 16:59:02 

    耳まである夏仕様のマスクほしい。
    冷感の布使ってるのないかなぁ。
    作れないから。

    +9

    -1

  • 4871. 匿名 2020/05/20(水) 17:01:13 

    >>4868
    女性用の小さめで日本製なかなか見ないよね。

    +9

    -0

  • 4872. 匿名 2020/05/20(水) 17:04:00 

    すみません、質問なのですが、申請書届いたのですがテレビで見てたやつとちがって、子育て世帯臨時給付金ってやつで子ども1人につき1万円上乗せ+10万ってことですかね?
    同じ書類来た方教えてほしいです。

    +4

    -2

  • 4873. 匿名 2020/05/20(水) 17:06:16 

    >>4863
    欠陥かもってこと?!
    そっちか!
    コロナのウィルス鉄棒についてきたりしないかを心配しちゃった😅

    +5

    -1

  • 4874. 匿名 2020/05/20(水) 17:10:02 

    >>4870
    楽天とかで売ってるよ!マスクというか、フェイスカバー的な。もともとはゴルフする人とかの日除け。

    +5

    -1

  • 4875. 匿名 2020/05/20(水) 17:23:29 

    >>4868
    コープのカタログに載ってるのがそれくらいの値段なんだけど(50枚600円とか)、抽選だから確実に買えるわけではないのよねぇー
    2月から毎回注文してるけど、まだ1回も当たらないw

    +12

    -0

  • 4876. 匿名 2020/05/20(水) 17:40:15 

    >>4868
    今までプライベートブランドで作ってた箱マスク、値上げされちゃうのかなぁ
    中国製だけど使いやすくてマツキヨのやつ愛用してたんだけど

    +12

    -0

  • 4877. 匿名 2020/05/20(水) 17:51:26 

    >>4875
    当たらないよねー

    トイレットペーパーとかティッシュ、箱ティッシュ、トイレの拭き取りクリーナーとかMrMaxとかスーパーにはあるのに生協では来なくなったし。車なくて買い物難民だから生協助かってたんだけど…。冷凍厚揚げとか食品にも欠品出たし、本当に組合員増えたんだろうなー

    +12

    -0

  • 4878. 匿名 2020/05/20(水) 17:58:25 

    子供いる友達のとこも今日10万円の申請書来たってさっき聞いた後>>4872さんのコメント読んで
    もしかしたら子育て世帯支援給付金お知らせじゃない?って聞いたら
    あー、まさにそれだわ、10万円のじゃなかったみたい、て返事来た

    お知らせのチラシ送付で手続きは不要みたいで10万円の申請書とは全く別の物のようですね・・・


    +13

    -0

  • 4879. 匿名 2020/05/20(水) 18:05:30 

    >>4863
    確かに!自転車でも東南アジアや外国製品は金属の合金度合いが悪いからね
    鉄でも金でも日本が一番純度が高くて丈夫だったりする
    イ○ンの自転車とかはハンドルがぽっきり折れたりするから怖いよ

    +5

    -0

  • 4880. 匿名 2020/05/20(水) 18:08:01 

    うちの子、今日初めて登校しました。中学生になったことをやっと実感出来ました。

    +11

    -2

  • 4881. 匿名 2020/05/20(水) 18:17:44 

    >>4877
    配達員さんも大変そうよね
    うちの地域は2人体制で配達してくれるようになったわ
    一人がトラックから荷物を降ろして、一人が玄関まで運んでくれてる
    件数も量も多すぎて一人じゃ全然間に合わないんだって

    品物も複数頼みたくても、1個しかお届けできませんって書いてるもんね
    かなり組合員増えたんだろうね
    コロナが収まったら、解約する人もいそうだけど…

    +8

    -0

  • 4882. 匿名 2020/05/20(水) 18:25:59 

    >>4881
    新規加入を一時的にストップしてるらしいよね。そりゃ人手も足りんやろ…
    これから夏にかけて更にドリンク類お願いするし、重いのにごめんね、いつもありがとう、助かってるってペコペコしてる

    +9

    -0

  • 4883. 匿名 2020/05/20(水) 18:28:46 

    自粛中は気が張って無理にリラックスしてたけど、解除になって隠れてた疲れが出たのか何となく気が滅入る😔
    気候のせい?

    +25

    -0

  • 4884. 匿名 2020/05/20(水) 18:41:30 

    >>4751です。
    赤坂近辺のマンションだけどまだ届いてないや
    使い捨てマスクはまだあるから気長に待つつもりだけど近い地域でもこんなに差があるんだね

    +8

    -0

  • 4885. 匿名 2020/05/20(水) 18:45:28 

    >>4838
    ありがとうございます
    ひとまず今月末までは、念の為自粛を続けようと思ってます
    そういう日が早く来るといいなぁ

    +7

    -0

  • 4886. 匿名 2020/05/20(水) 19:20:40 

    >>4878
    うちもそのお知らせ届いたよ。
    給付金の申請書来た‼️と思って開けたら、そのお知らせで、なんだぁ…って思ってしまった。

    +6

    -1

  • 4887. 匿名 2020/05/20(水) 19:25:17 

    >>4856
    スタバ開いてたね。でも休憩時間短くしてもらったからもう行く必要なくなった( ω-、)

    +2

    -0

  • 4888. 匿名 2020/05/20(水) 19:46:33 

    >>4886
    私もきたよー@東区民
    給付金の申込書はまだかなーって毎日心待ちにしてるw

    +7

    -0

  • 4889. 匿名 2020/05/20(水) 20:01:07 

    3日連続で感染者ゼロ!!!

    +22

    -0

  • 4890. 匿名 2020/05/20(水) 20:10:35 

    生協のバナナがやっと届いたー!
    ベーコンは相変わらず来ない。

    +8

    -0

  • 4891. 匿名 2020/05/20(水) 20:15:32 

    遠賀郡某町。
    給付金の申請書類18日から発送で本日来ました!

    +9

    -0

  • 4892. 匿名 2020/05/20(水) 20:52:19 

    マスクが手元に届くまでに、たくさんの方々が関わっていることは理解しているんだけど、さすがに遅いと思う。
    どうやってもマスクが手に入らなくて本当に必要な時があったから。
    毎日ポストをみるけど届く気がしないよ。

    +15

    -0

  • 4893. 匿名 2020/05/20(水) 20:53:25 

    >>4888
    えーマスクも給付金も児童手当も何も来てないよー@東区

    +9

    -0

  • 4894. 匿名 2020/05/20(水) 21:20:57 

    今日は、子どもにかまってあげれなかった。
    なんかイライラして向き合えなかった…
    寝かせてからの罪悪感。

    +35

    -0

  • 4895. 匿名 2020/05/20(水) 21:49:00 

    今から夏場はコロナも少しは大人しくなるんだと思う。紫外線に弱いのは間違ってないらしい。秋になる前までに外に出なきゃできないことを色々済まそうと思ってる。もちろん不要不急を守りながら。

    +18

    -0

  • 4896. 匿名 2020/05/20(水) 21:50:04 

    >>4894
    そんな日もある ドンマイ!
    明日ムギュウしてあげよう!

    +23

    -1

  • 4897. 匿名 2020/05/20(水) 21:52:57 

    >>4896
    はい(;_;)
    ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 4898. 匿名 2020/05/20(水) 21:58:54 

    >>4894
    お疲れさま
    毎日大変だよね
    自分のことも大事にしてあげてね

    +11

    -0

  • 4899. 匿名 2020/05/20(水) 22:05:37 

    >>4883
    「荷おろしうつ」っていうのがあるらしいから気をつけて。
    緊急事態宣言解除で重荷から解放 「荷おろしうつ病」注意して 岡山県精神保健福祉センター・野口所長に聞く(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    緊急事態宣言解除で重荷から解放 「荷おろしうつ病」注意して 岡山県精神保健福祉センター・野口所長に聞く(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が岡山など39県で解除され、日常生活が徐々に戻りつつある。解除後にそれまでの緊張感が緩むことで懸念されるのが、精神的重荷から解放された時に生じやす

    +9

    -0

  • 4900. 匿名 2020/05/20(水) 22:06:50 

    >>4889
    この状態が続いてくれるといいね!

    +12

    -0

  • 4901. 匿名 2020/05/20(水) 22:11:41 

    >>4862
    横ですが
    昼はやってるみたいですよ
    極味や藤崎店 (@kiwamiya_fujisaki) • Instagram photos and videos
    極味や藤崎店 (@kiwamiya_fujisaki) • Instagram photos and videoswww.instagram.com

    1,879 Followers, 5,841 Following, 66 Posts - See Instagram photos and videos from 極味や藤崎店 (@kiwamiya_fujisaki)

    +4

    -0

  • 4902. 匿名 2020/05/20(水) 22:33:22 

    >>4864
    うち毎日ネットの方で動画見せてプリント解かせてるよ!一人で解くより分かりやすいだろうと思って!
    でも、子供はこんなのやってるの僕だけやろ!って文句言うけど笑
    先生の棒演技気になる笑 明日見てみよ

    +8

    -0

  • 4903. 匿名 2020/05/20(水) 22:46:14 

    図書館が開館しました。
    図書館に長時間滞在せず、
    カウンターで予約本を借りるだけで、
    自宅で読むには問題ないと思いますか?

    +11

    -4

  • 4904. 匿名 2020/05/20(水) 23:04:31 

    >>4854
    私、すぐソワソワしてしまうからすぐにバレそうw

    +8

    -1

  • 4905. 匿名 2020/05/20(水) 23:11:13 

    >>4875
    話はそれますが
    コープの脂肪を落とす!っ漢方のチラシ見てママのお腹って言われた( ̄◇ ̄;)

    +9

    -1

  • 4906. 匿名 2020/05/20(水) 23:11:51 

    明日から分散登校始まる。小2だからマスクずっとつけてられるか不安。勉強もこれからどうなるのか。

    +19

    -1

  • 4907. 匿名 2020/05/20(水) 23:14:54 

    >>4903
    借りに行く時はそれでいいと思うけど
    本は洗えないからなぁ、私なら読む時に手袋するかな。

    +7

    -7

  • 4908. 匿名 2020/05/20(水) 23:21:15 

    >>4902
    「いいね!光源氏くん」を見ていなきゃわからない例えなんだけど、「いいえ、私は尼ではありません」みたいな感じの、「これはペンですか?」「いいえ、これはリンゴです」とか見りゃ分かるやろって突っ込みたくなるような不自然なのに何故かよく教科書で用いられてきた出てきた会話文です。中1英語なので、英語得意だったわけでなくても分かりやすく、つい見てしまいましたがふふってなりました😊

    確かに動画あった方が分かりやすいかもです。自分ではわかりやすく教えてあげられる自信もないですし。たまたま今日の夕方見ただけですが、午前中はFBSでアサバラのサブチャンネルで10:25~11:23、午後はTNCでLive News It!のサブチャンネルで15:50~16:50やってるみたいです。

    +10

    -1

  • 4909. 匿名 2020/05/20(水) 23:40:40 

    >>4903
    それをここで聞いてどうするの???
    そんなん自分で決めなよ。
    感染のリスクが怖いと思ったら今じゃないし、
    自粛疲れして娯楽が欲しいなら今でしょ
    そうやって周りの意見気にしすぎたら今後解除されていろんな施設が開いても行って良いか迷うばっかりでストレスになるよ

    +11

    -15

  • 4910. 匿名 2020/05/20(水) 23:43:48 

    >>4847

    早いね~♪
    中央区まだだよ。

    +5

    -0

  • 4911. 匿名 2020/05/20(水) 23:51:56 

    >>4894
    わかる。解除してからの方がなんか気持ち的になんとも言えない疲れが出るよね
    明日は今日よりはまたいい日になるよ

    +21

    -0

  • 4912. 匿名 2020/05/21(木) 00:08:02 

    >>4904
    おもむろに紫のサイフ出したりチベスナグッズ出して反応伺うガル民もいそうw
    コロナ収束したらそんなネタトピ立たないかなー

    +14

    -0

  • 4913. 匿名 2020/05/21(木) 00:40:09 

    ここのコメント見て極みや行ったよ〜
    キムチが腐れててビックリした。
    蓋開けたらすっごい腐敗臭!!
    まさかそういう物なのかもしれない!と
    思ったけど、やはり傷んでた。
    900円以上するのにお金返してほしい!

    +11

    -4

  • 4914. 匿名 2020/05/21(木) 01:12:26 

    みんなアベノマスク使ってる?
    私愛用してるんだけど布マスクしてる人見ない

    +11

    -0

  • 4915. 匿名 2020/05/21(木) 01:19:40 

    感染者ゼロだけど会社の人が先週から怪しい発熱してる…時期的にGW遊びに行ったんじゃないかとかちょっと疑っちゃうわ。

    +10

    -5

  • 4916. 匿名 2020/05/21(木) 01:29:41 

    アベノマスクまだ届かないし、暑くなるからもう要らない・・・
    配布の早い福岡県でもまだなのに、それ以降配られる県っていつ届くんだろうね。
    高額マスクの抑止力にはなったとは思うけど、なんだかねえ。

    +13

    -0

  • 4917. 匿名 2020/05/21(木) 01:30:17 

    >>4903
    私は前から本が汚いの気になってたので、表紙を固く絞ったフキンで濡らさないように拭いてから読んでるよ。ページは諦めて読んだ後手を洗ってる。かなり古い本は虫がいそうなので白いドライバー用手袋つけて読む場合もある。
    今はコロナ気になるから図書館控えて電子書籍買ってる。

    +16

    -3

  • 4918. 匿名 2020/05/21(木) 02:47:08 

    >>4913
    それここに書く前に普通に極みやに電話した方がいいんじゃ…

    +29

    -0

  • 4919. 匿名 2020/05/21(木) 07:22:44 

    >>4909
    横だけど、他の人の考えが聞きたかっただけじゃないの?イライラしすぎ。

    +19

    -5

  • 4920. 匿名 2020/05/21(木) 07:54:38 

    >>4914
    アベノマスクは使ってないけど、手作り布マスクなら普通に使ってるよー!でも確かに地下鉄とか会社は少ないかな。スーパーに行ったら割と多いよ

    +12

    -1

  • 4921. 匿名 2020/05/21(木) 08:22:59 

    >>4914
    少し暑いかなぁと思ってつけてないけど、愛用するのいいと思うよ!
    私は秋冬のマスク不足と災害時に備えて防災グッズと共に保管してます

    +9

    -0

  • 4922. 匿名 2020/05/21(木) 08:28:36 

    >>4870
    コックスのピタマスクはどう。
    オンラインである。

    +5

    -0

  • 4923. 匿名 2020/05/21(木) 08:46:49 

    スッキリに高島市長

    +16

    -0

  • 4924. 匿名 2020/05/21(木) 08:54:58 

    キャバクラとか再開するならお客さんの身分証提示で誰が来たか把握しといてほしい
    一人出れば全員すぐ検査できるし

    +27

    -0

  • 4925. 匿名 2020/05/21(木) 09:19:02 

    >>4924
    そうね、せめてメルアド登録くらいはして欲しい

    +11

    -0

  • 4926. 匿名 2020/05/21(木) 09:49:33 

    >>4924
    韓国のクラブのクラスターでも、それが問題になってたね
    名前と連絡先を書かせてから入場するようになってたのに、大勢が偽名や嘘の連絡先を書いてて連絡がつかなかったとかニュースで言ってた

    +21

    -0

  • 4927. 匿名 2020/05/21(木) 10:24:14 

    >>4913
    すぐに電話すればお金返してもらえたと思う

    +10

    -0

  • 4928. 匿名 2020/05/21(木) 10:25:58 

    >>4926
    身分証くらい出させないと意味ないよね
    それが嫌なら飲みに行くなって話よ

    +22

    -0

  • 4929. 匿名 2020/05/21(木) 13:05:54 

    郵送での申請で振り込まれた地域の方はいますか?
    地方銀行や信金、JAなどよりメガバンクやゆうちょの方が早いと聞いたり。
    大都市より町村の方が申請から振り込みまでは早いと聞いたり。

    +6

    -0

  • 4930. 匿名 2020/05/21(木) 13:08:15 

    >>4872
    小郡市ですが15日に10万円給付金の申請書類が届きました。児童手当と同じ口座に振り込みなら通帳のコピーはいらないってことでした。
    また別の日に6月分の児童手当に1万円上乗せして振り込むという封書がきました。これはお知らせのチラシだけで返信不要でした。

    +7

    -0

  • 4931. 匿名 2020/05/21(木) 13:52:35 

    ここ一カ月くらいRKBで、よしもと天神一丁目天ぷらあげあげ揚げる旅〜♪みたいなCM多すぎて腹立つ

    +12

    -1

  • 4932. 匿名 2020/05/21(木) 14:24:52 

    4月頃は、ガルちゃん内でも「スーパーで買ってきた物はすぐに包装を除菌ペーパーで拭き取るか洗う、中身を移し替える」という意見をよく見かけました。
    現在はみなさんどうですか?徹底的に続けてます?私は最近ゆるめになってきました。

    +18

    -0

  • 4933. 匿名 2020/05/21(木) 14:40:23 

    >>4932
    まだ拭いてるよ!

    +19

    -3

  • 4934. 匿名 2020/05/21(木) 14:41:11 

    >>4932
    私はもともとそこまで徹底してないです
    そこまでやるともう外から入ってくる全てのもの、外に持ち出すもの全ての物について除菌しなくてはならなくなりますから
    除菌スプレーなども無限にあるわけではないし何ヶ月も続ける神経も持ち合わせてないです

    +27

    -4

  • 4935. 匿名 2020/05/21(木) 14:56:45 

    私もゆるめ。
    そこまでしたら菌に対して耐性が……と思ったり。
    昔の人が強くて今の人が色々弱いのはそのせいかとも思ったり。
    神経質になりすぎて……

    +17

    -2

  • 4936. 匿名 2020/05/21(木) 15:38:31 

    >>4932
    まだ拭いてる。
    福岡は感染者ゼロだからそろそろやめてもいいかな?と思ってるけど

    全国でゼロになったら辞めようかな

    +16

    -1

  • 4937. 匿名 2020/05/21(木) 15:43:19 

    >>4932
    買ったものの消毒、外に持ち出したものの消毒は続けてます。あまり神経質に消毒しない派の方もスマホだけは無意識に触る頻度が高いのでした方がいいと思います。

    +14

    -1

  • 4938. 匿名 2020/05/21(木) 15:52:12 

    いいのか悪いのか分からないけど、買って帰った物消毒するのがもう癖になってしまったよ…
    そのまま冷蔵庫に入れるの気持ち悪く感じてやらずにいられなくなった…元々大雑把な性格だから本当に面倒臭くて仕方ない(苦笑)

    +17

    -0

  • 4939. 匿名 2020/05/21(木) 15:55:23 

    >>4932
    うちはもう習慣になったので続けてるよ。
    仕事や学校などは再開されるけど、
    家庭内では第二波が来るものとして生活してる。

    +16

    -1

  • 4940. 匿名 2020/05/21(木) 15:57:22 

    玄関開ける前にアルコールティッシュで手とドアノブ拭いて靴は玄関前で脱いでアルコールのスプレーかけちゃってる
    一人暮しだからできる技だけどね
    家族いてやらない人いたら意味ないしね

    +15

    -0

  • 4941. 匿名 2020/05/21(木) 16:02:13 

    >>4923
    ゲストコメンテーター?

    +4

    -0

  • 4942. 匿名 2020/05/21(木) 16:43:03 

    >>4903
    私ならコロナ収まるまでは行かない

    +6

    -0

  • 4943. 匿名 2020/05/21(木) 17:00:34 

    6月から仕事はじまるので、美容室いってきました。
    一人でされてるところなので、私一人で接客してもらえました。
    気分もスッキリしました。髪の毛もサラサラになって、やる気もでてきた!!

    +28

    -0

  • 4944. 匿名 2020/05/21(木) 17:08:53 

    >>4903
    図書館、私も早く行きたいです。
    ただ、オープン直後は混みそうなので様子見て人出が大丈夫そうなら行ってみようかなと思ってます。
    確か紙の上でコロナウイルスが活きるのは3日程度とかだから、借りてから読むまでは3日寝かせるつもりです。
    図書館の施設自体は本の管理をする場所なので映画館や劇場などと同様に空調設備が整っていてお客さんが大声で喋る事もあまりないのでそんなにリスクが高いとは思いません。
    ただ、子供の本はしばらくは借りるより買うつもりです。
    大人の本よりも付着した飛沫の量は多いとおもうので。。

    +7

    -0

  • 4945. 匿名 2020/05/21(木) 17:41:20 

    みなさん、消毒徹底されてますね…
    買ってきたものとかは、拭いたりしてないや…

    +27

    -0

  • 4946. 匿名 2020/05/21(木) 17:51:41 

    >>4945
    海外では接触機会のほぼない同じマンションの住人クラスターが起きて、エレベーターのボタンを介した接触感染の可能性が指摘される事案があったんだよね。
    その件を科学的に立証されてるのか分からないけど、子供をスーパーで放牧して子供のヨダレがついた手で野菜やら肉パックやらに触らせても放置みたいな輩もいるし、注意するに越した事はないなと思っている。

    +14

    -0

  • 4947. 匿名 2020/05/21(木) 18:08:09 

    >>4945
    元気な無症状の感染者が触っているかもしれないから用心するに越したことはないよ

    上のかたも言ってるけど海外では買い物から帰ってからきちんと物を消毒していた家族は感染しなかった率が高かったそうです。

    +15

    -1

  • 4948. 匿名 2020/05/21(木) 18:37:51 

    食品の袋は拭いてない。そんなに消毒液がないし、ふきだしたらキリがない。
    家に帰ったら、まず手洗い、スマホは拭く、サイフやレシートは数日間触らない、が私の限界だなあ。

    +20

    -0

  • 4949. 匿名 2020/05/21(木) 18:38:50 

    +22

    -0

  • 4950. 匿名 2020/05/21(木) 18:48:06 

    食品の外袋や箱はサクッと捨てて、密閉されてる袋物や野菜果物は洗剤で洗っちゃえばそんなに消毒液いらないよ。食品は特に消毒しとかないと結局調理中に台所の取手や皿にコロナがペタペタうつって、食品を加熱してもコロナ摂取しちゃいそう。まあ考えは人それぞれだけどね…

    +15

    -1

  • 4951. 匿名 2020/05/21(木) 18:49:39 

    >>4935
    昔の人がコロナでたくさん亡くなるんだけどね。

    +9

    -2

  • 4952. 匿名 2020/05/21(木) 19:18:02 

    食品の包装袋から感染するなら、もっとたくさんの人が経路不明として感染してそう。でも、経路不明の感染って男性の方が圧倒的に多いよね。食品の買い物って女性が多いから、食品包装からの感染はあんまりないんじゃないかなーって気はする。

    +34

    -2

  • 4953. 匿名 2020/05/21(木) 19:25:30 

    >>4951

    多分そういう意味じゃなくて、昔の当時の話じゃない?
    うちの甥っ子の幼稚園なんか砂場で遊ばせないで無菌の砂で遊ばせてたりしたりしてたし、何だかな─って思ったよ。
    コロナ流行る一昨年の話だけど。そのせいかすぐ風邪ひいてるわ。弱いだよな。

    +10

    -4

  • 4954. 匿名 2020/05/21(木) 20:00:15 

    マスクして歩いてたら息苦しくて気分が悪くなった。これから暑くなるからマスクするのが億劫なんだけど、でもしないわけにはいかないし( ; ; )真夏は困るな。

    +28

    -0

  • 4955. 匿名 2020/05/21(木) 20:09:00 

    >>4954
    ウレタンマスクは防御力ゼロだけどわりと空気は通るから楽ですよ。唾を飛ばさないエチケット程度の効果を期待してつけてます。

    +16

    -0

  • 4956. 匿名 2020/05/21(木) 20:12:03 

    ゆめタウンの薬局コーナーみたいなところに日本製の洗えるマスクあったよ
    相当なお値段だったけど、あれはお肌に良さげだった
    白じゃなきゃ買ったかも
    ファンデーションつくから洗えるのは色あった方がいいよね

    +13

    -0

  • 4957. 匿名 2020/05/21(木) 20:25:43 

    >>4943
    あーーわたしも行きたい!!けど4月に引っ越してきたばっかだから、探すところから始まるから面倒だなww

    +8

    -0

  • 4958. 匿名 2020/05/21(木) 20:38:38 

    >>4952
    私も少ないかなーと思いつつも消毒してる。他のトピできちんとコロナ対策してたがるみんがコロナ入院報告をしてて、高熱出てから買い物はさらに減らせなかったのかなど後悔されてました。感染したらどうしても周りに迷惑をかける病気だから自分が後悔しない程度にはやっときたい。

    +17

    -0

  • 4959. 匿名 2020/05/21(木) 20:39:17 

    本日も香椎二丁目はマスクも申請書も届かず!

    +20

    -0

  • 4960. 匿名 2020/05/21(木) 20:44:22 

    春服一枚も買わずに終わりそうだから夏寄りの服を買いたいんだけどまだ早いかな。福岡に第二波きたら夏服を追悼することになりそうで手を出せない。高い部屋着でも買った方がいいのかね…

    +12

    -0

  • 4961. 匿名 2020/05/21(木) 20:50:04 

    >>4959
    うちのとこも申請書まだです。
    市役所のホームページには、5月中には全世帯に届くようするとは書いてたから毎日期待しながら待ってる。笑

    +13

    -0

  • 4962. 匿名 2020/05/21(木) 21:00:06 

    >>4959
    今日届いた。糟屋郡

    +6

    -1

  • 4963. 匿名 2020/05/21(木) 21:00:47 

    恐らく今から夏までは一旦収束して秋あたりから2波きそうだよね

    +15

    -0

  • 4964. 匿名 2020/05/21(木) 21:40:12 

    大野城の知り合いは申請書届いたって
    やっぱ福岡市だと遅くなるのかな

    +6

    -0

  • 4965. 匿名 2020/05/21(木) 21:42:12 

    >>4960
    長く着れそうなの買わないのかな?
    私、4月には半袖買っちゃってたw
    10万きたらリュック買うの

    +5

    -0

  • 4966. 匿名 2020/05/21(木) 21:51:51 

    >>4964
    取り扱う件数が多い福岡市だから半ば諦め気味になってきたw

    +11

    -0

  • 4967. 匿名 2020/05/21(木) 21:59:30 

    >>4964
    市内は、宣言中でも休業にならない所が多かったから
    遅いのかなら>申請書

    +2

    -0

  • 4968. 匿名 2020/05/21(木) 22:05:20 

    >>4953
    犬猫と変態の糞尿まじりの公園の砂は個人的に触らせたくないから無菌の砂なら安心だけどなぁ

    昔気持ち悪い画像をネットで見てしまってから公園の水飲み場も使えなくなったよ
    最近見ない気もするけどね

    +8

    -0

  • 4969. 匿名 2020/05/21(木) 22:17:41 

    >>4952
    テレビで福岡は男性、しかも会社とかのお偉いさんが多くて、飲み屋での感染が多いらしいよ
    アホだなぁ、と思って見てた

    +26

    -0

  • 4970. 匿名 2020/05/21(木) 22:22:54 

    >>4952
    やっぱくしゃみや咳とかの飛沫での感染が一番多そう。

    +6

    -0

  • 4971. 匿名 2020/05/21(木) 23:36:02 

    >>4969
    今朝、高島市長がそう言っていましたね。
    5割とかではなく8割って、ものすごく高い割合…
    あらためて、クラブやキャバクラが3濃密であると思いました。

    +20

    -0

  • 4972. 匿名 2020/05/21(木) 23:41:18 

    すごいね、大丈夫かなと思ってたけど、感染者出てないね。

    ただ、人の流れが大きくなりだすとやっぱり第2波が怖い。日本ではないけど子供の川崎病に似た症状とか。

    完全に以前の生活に戻るって本当に難しいんだな。

    子供の習い事が始まるのが、やや億劫ではある……。

    +23

    -0

  • 4973. 匿名 2020/05/22(金) 00:12:32 

    >>4972
    第2波、3波を恐れ過ぎても日々の暮らしがストレスになりますよね

    宣言解除になってもほとんどの方は気を付けて過ごしている、そのスタンスで過ごしたいです

    +12

    -1

  • 4974. 匿名 2020/05/22(金) 00:57:56 

    児童特別手当ては今日届いた
    マスク、給付金はまだ@東区

    +14

    -0

  • 4975. 匿名 2020/05/22(金) 01:12:21 

    >>4974
    きついですけれど、待つしか無いですよね…

    +4

    -0

  • 4976. 匿名 2020/05/22(金) 01:15:05 

    >>4972
    どんな習い事かな
    先生との接触が密な感じでしょうか

    分かります

    +7

    -0

  • 4977. 匿名 2020/05/22(金) 01:17:31 

    >>4960
    なぜ服縛りww

    +7

    -0

  • 4978. 匿名 2020/05/22(金) 01:19:15 

    >>4977
    そうねw

    +4

    -0

  • 4979. 匿名 2020/05/22(金) 02:35:53 

    >>4964
    自治体が発送してる書類だから、福岡市内在住で到着したという人がこのトピにもまだいない時点で福岡市発送されてないんじゃないかな
    おとといくらいに何人か届いたって書いてた人は、みんな子育て給付金でしたし
    人口160万人くらいいるから時間かかるのは仕方ないのかな
    もう来週以降と思って今週は期待しないようにしたw

    +17

    -0

  • 4980. 匿名 2020/05/22(金) 02:56:09 

    給付金と町の支援など18日から申請書類の郵送開始、29日から順次振込(オンラインは21日から振込開始)とHPに書いてあり
    到着したのは20日の夕方でした。
    場所によって午前中のところもあったようです

    +4

    -0

  • 4981. 匿名 2020/05/22(金) 04:53:44 

    >>4977
    ただただお洒落がしたいんだよ〜

    +9

    -2

  • 4982. 匿名 2020/05/22(金) 06:59:23 

    他県住まい、収束したら博多へ遊びに行きます

    +17

    -1

  • 4983. 匿名 2020/05/22(金) 07:05:00 

    来週から小学校が再開するところが多いと思いますが、皆さん子供達には学校での感染対策についてどの様に教えていますか?

    こちらは愚痴になりますが、この休校中、ご近所さんが一度もマスクをしていませんでした。元気でお互い距離を取れる様なら良いのですが。一番コロナ感染者が急増した時期に、マスク無しで赤ちゃんの顔の前でゴホゴホしていて(園や学童からも休ませる様に言われる程)、その時も今も変わらずマスク無し。

    嫌がる子も居るし 危機感の違いだと認識しているので、今は自分で出来る事を!と"距離を取る""マスクをする""食事前と遊んだ後は手洗い念入りに"と教えていますが、学校が始まるとなるとご近所さんの様な危機感の子達と同じ教室で授業を受ける事になります。共同生活のマナーとしてマスクをつけてもらいたいなと思ってしいますが、過敏なのでしょうか。

    どこまでするか?キリがないのでは?と言われればそれまでですが、マスク無しでも平気な親子の例を目の前で見ているのでモヤモヤして学校再会を手放しで喜べない自分がいます。

    +16

    -2

  • 4984. 匿名 2020/05/22(金) 08:05:51 

    みなさん実家に帰省しましたか?
    私は親が持病があるので2月半ばから用心して帰省していないのですが、昨日から子供が登校再開して感染予防を徹底していない友達と接することになるため、まだ帰省は無理かなと思っているのですが用心し過ぎでしょうか。自分自身が心配症なのでまわりとの温度差にどうしていいのかわからなくなりました。

    +12

    -0

  • 4985. 匿名 2020/05/22(金) 08:10:18 

    >>4951
    それは医療の問題なんじゃ。

    +2

    -1

  • 4986. 匿名 2020/05/22(金) 08:12:56 

    北九州市出身の元バレーボール日本代表の竹下佳江さん夫妻が、北九州市にマスク1万枚、防護服100着の寄付。
    市内の医療機関に配布されるとか。

    ありがとうございます!!

    +33

    -0

  • 4987. 匿名 2020/05/22(金) 08:23:00 

    >>4983
    心配なのわかります。
    昨日中1の娘が入学式があり、教室での娘の席は出席番号で教壇の真前、式の説明に来られた先生が話してる最中にマスクを何度かずらして話すそうで、
    娘は自粛中友達の誘いも断ってた位、コロナを警戒してたので「1番前の席嫌だ」と言ってました。
    先生もマスクして大きな声で話すのは苦しいんでしょうが、生徒だけじゃなく、先生がこれだと心配です。
    1番前の席は空席にして欲しいです。

    +27

    -2

  • 4988. 匿名 2020/05/22(金) 08:29:17 

    >>4984
    >>4983
    こちらは小学校も中学校も全員マスク着用ですが、
    外で遊ぶ時にはマスクしてないで固まって遊ぶ子達を見かけます。
    考え方の違いって難しいですね。
    実家へはずっと帰っていません。うつしたくないのでもう少し様子をみます。

    +10

    -0

  • 4989. 匿名 2020/05/22(金) 08:37:14 

    数日前に横断歩道をマスクして歩いててアルコールの臭いが流れてきたんだけど、2メートルくらい前に女の人が歩いてたくらいでその人の呼気だったみたい
    相手もマスクしてたけど、臭い流れてくるんだね
    アルコール飲むと感染力あげるのかもと思ってしまった

    +12

    -1

  • 4990. 匿名 2020/05/22(金) 08:42:50 

    >>4983
    屋外ならマスク無しでも問題ない、マスクは意味ない、自分はかからない!とでも思ってるんでしょうか?本当残念ですよね。

    色々な見解がありますが、学校でマスク着用が通達されてるのだから、人と接する以上マスク必須だと思っています。

    +9

    -0

  • 4991. 匿名 2020/05/22(金) 08:56:07 

    >>4989
    以前、会社で前日飲みに行って臭いからって理由でマスクしている人が職場にいたけど、めっちゃ臭かった。マスクって臭いは結構通すよね。

    +16

    -2

  • 4992. 匿名 2020/05/22(金) 09:17:22 

    >>4983
    咳するならマスクはしてほしいね…

    +8

    -1

  • 4993. 匿名 2020/05/22(金) 09:20:55 

    >>4984
    県内ですか?
    食事はしないで屋外で会うとかならいいのかな

    +5

    -0

  • 4994. 匿名 2020/05/22(金) 09:42:28 

    1日にネットから申請して今日給付金振り込まれてた
    ずっと切り詰めた生活だったから久しぶりにお金いっぱい使う
    日本製を意識して色々買いたいです

    +17

    -0

  • 4995. 匿名 2020/05/22(金) 09:50:38 

    >>4988さん
    >>4993さん
    返信ありがとうございました。
    両実家とも県内なのですが、それぞれに持病があり、でも本人はあっけらかんとしていて私の用心深さに少し困っている風にさえ感じます。その雰囲気を感じて度々凹んでしまい、どうしたものかと考えていました。
    6月の半ばくらいに実家近くの公園で現地集合してみようかな。
    正解が無いので悩むばかりです。

    +6

    -0

  • 4996. 匿名 2020/05/22(金) 10:14:41 

    昨日久々近所のコンビニに行ったら
    男性40代くらいの人たち数人もう
    マスクしてなくて、マジで嫌でした!
    コンビニは通路狭いから、すれ違う時
    息が吹きかかるんです!
    まだまだマスク着用を徹底させて欲しい。
    あの人たち、もう解除だからとか
    苦しいとか暑いとかでしょうけど
    まわりがホントに気分わるいんです!
    コンビニは主に食品なのでほんとにイヤです!

    +20

    -1

  • 4997. 匿名 2020/05/22(金) 10:18:37 

    >>4996
    確かにコンビニはノーマスク、元々多かった!
    車から降りてちょっとの買い物だと思ってしてない可能性も高いよ
    こればかりは自分が避けるしかないのかも
    今日私が乗ったバスのマスク率100%だった
    まだまだみんな気を付けてる

    +17

    -2

  • 4998. 匿名 2020/05/22(金) 10:28:27 

    >>4983
    うちの子の小学校はマスク必須だと連絡が来ました
    教室に入る前に手洗いも必須だそうです
    さすがに学校でマスクしてなかったら先生から指導があるんじゃないかな

    それにしても迷惑なご近所さんですね
    親がちゃんとしてなかったら、子供もそうなるよね
    目の前でゴホゴホなんて、コロナじゃなくても嫌だよ

    +12

    -1

  • 4999. 匿名 2020/05/22(金) 10:33:25 

    >>4984
    うちの実家は隣の市で、車で20分ですがもう2月下旬から帰ってません
    義実家もです
    もし自分のせいで親に何かあったら一生後悔すると思って
    大げさですかねw
    親は呑気でうちに来ようとしますが、全力で止めてます

    +18

    -0

  • 5000. 匿名 2020/05/22(金) 11:22:47 

    アキラくんがうどん体操やってるw

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード