ガールズちゃんねる

再放送「未来少年コナン」の画角に「がっかり」の声

119コメント2020/05/07(木) 09:43

  • 1. 匿名 2020/05/04(月) 13:08:40 

    再放送「コナン」の画角に「がっかり」の声/芸能/デイリースポーツ online
    再放送「コナン」の画角に「がっかり」の声/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    1978年に放送されたアニメ「未来少年コナン」のデジタルリマスター版が3日深夜、NHK総合で放送開始された。


    ワイドはオリジナルに比べ横長のため、今回は上下をトリミング。そのため場面によっては、オリジナルではコナンの頭頂部まで入っていたのに、今放送では切れていたり、コナンが持つやりの先が切れていたりと、違いが発生している。ツイッター上では「興が削がれる」「残念」とがっかりする書き込みが多数あった。

    +36

    -71

  • 2. 匿名 2020/05/04(月) 13:09:32 

    文句言うな!

    +384

    -46

  • 3. 匿名 2020/05/04(月) 13:10:05 

    そんな細かいとこに気付く!? 逆にすごいわ

    +644

    -23

  • 4. 匿名 2020/05/04(月) 13:10:10 

    仕方ないやん

    +267

    -19

  • 5. 匿名 2020/05/04(月) 13:10:22 

    気にしすぎ

    +125

    -23

  • 6. 匿名 2020/05/04(月) 13:10:28 

    普通に左右を黒くすれば良かったのに。

    +423

    -2

  • 7. 匿名 2020/05/04(月) 13:10:41 

    えー
    これはひどいな

    +35

    -35

  • 8. 匿名 2020/05/04(月) 13:10:45 

    両サイドにスペース空けときゃよかったのにね。

    +261

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/04(月) 13:10:48 

    受信料払ってる人は抗議する権利あるんじゃない
    Twitterじゃなく直接言ってみたら改善されたりして

    +196

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/04(月) 13:11:05 

    熱狂的なファンがいるんですね

    +83

    -10

  • 11. 匿名 2020/05/04(月) 13:11:31 

    そこまで気にする奴はDVDとか持ってるから大丈夫

    +143

    -14

  • 12. 匿名 2020/05/04(月) 13:11:34 

    >>1
    画を見ただけでは何が違うのかわからなかった、文章読んでなるほどね

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2020/05/04(月) 13:11:34 

    そっか…

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2020/05/04(月) 13:12:09 

    楽しみにしてた人多かったみたいだよね
    せっかくのデジタルリマスター版なのに上下ぶった切りでは残念な気持ちになると思う
    アニメ『未来少年コナン』NHK総合で放送決定 『キングダム』延期で
    アニメ『未来少年コナン』NHK総合で放送決定 『キングダム』延期でgirlschannel.net

    アニメ『未来少年コナン』NHK総合で放送決定 『キングダム』延期で アニメ『未来少年コナン』NHK総合で放送決定 『キングダム』延期で | ORICON NEWSNHKは27日、新型コロナウイルスの影響で延期となったテレビアニメ『キングダム』(NHK総合)の代わりに『未来少年...

    +139

    -18

  • 15. 匿名 2020/05/04(月) 13:12:15 

    確かに昨日観てて4:3じゃないな、なんでだろうと思ったけど違和感なく観てたわ

    +57

    -3

  • 16. 匿名 2020/05/04(月) 13:12:50 

    確かにバランスは悪いかも…

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/04(月) 13:12:53 

    気になる人は見なかったらいい

    +17

    -10

  • 18. 匿名 2020/05/04(月) 13:12:55 

    >>4
    そうやんな

    +10

    -5

  • 19. 匿名 2020/05/04(月) 13:13:26 

    未来は省略される

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/04(月) 13:13:42 

    >>9
    それもそうだね
    意見出すべし

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/04(月) 13:14:31 

    何か素直に見れないのか?
    ここまで、重箱の隅をつついてアニメ見てたら見るアニメ全部楽しくなさそう
    かと言う私も
    草原を裸足で走って小枝刺さらないかとか
    壊れた金属の上を歩いて怪我しないのかとか
    錆びてたら裸足で歩いてはヤバいのではないかとか
    思ってしまったわ

    +6

    -42

  • 22. 匿名 2020/05/04(月) 13:14:46 

    画角ってなに?

    +3

    -13

  • 23. 匿名 2020/05/04(月) 13:15:24 

    >>1
    この世代(40代)はそういう事に煩い人がお多いからね

    +6

    -18

  • 24. 匿名 2020/05/04(月) 13:15:30 

    古い作品なのはみんな分かってるから両サイド開けたまま映像だけ鮮明にしたらよかったのにね

    +136

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/04(月) 13:15:31 

    むりやり16:9にしたからしょうがないよw

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/04(月) 13:15:39 

    未来少年コナン

    まさか未来のテレビの画角変化によるトリミングで
    未来人に文句言われるなんて
    コナン少年も想像出来なかったよね

    +103

    -3

  • 27. 匿名 2020/05/04(月) 13:18:37 

    見逃したんたよねー。
    気付いたら1時半だった

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/04(月) 13:19:08 

    >>3
    上下ぶった斬られてんのにどこが細かいんだか。
    気がつかない方が不思議。

    +20

    -14

  • 29. 匿名 2020/05/04(月) 13:20:26 

    タケモトピアノは4:3をうまく編集しているよね。
    16:9にこだわりすぎだよね。

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/04(月) 13:20:57 

    >>10
    うちの夫、思いっきりこれの世代でラピュタよりコナンヲタだけど全く気になってなかった模様
    見られるだけで興奮してた

    +41

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/04(月) 13:22:05 

    このアニメは見た事ないけど
    自分が何回も繰り返し見てる大好きな作品がカットされてたら気づく自信あるわ
    そしてバランスの違いで違和感ありまくりかも

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/04(月) 13:23:03 

    えーなんも気にならんかった
    コナン見れるのに感動だったけど

    +24

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/04(月) 13:23:12 

    普通4対3で左右は黒かぼやかした映像でやるよね

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/04(月) 13:23:28 

    確かに、これは
    背景の奥行が感じられなくて
    景色の壮大さを失うよね

    デジタルリマスタリングで
    画質が良くなったのはイイんだけど
    再放送「未来少年コナン」の画角に「がっかり」の声

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/04(月) 13:23:37 

    細かいことではあるけど、3枚目みたいなのは
    さすがに厳しいんでない?
    あの構図で頭切れてるとなると。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/04(月) 13:24:03 

    おじいがラナに着替えさせるシーンは、現在はアウトかなと思った。
    着替えの服を渡して、男二人は部屋を出る方がいい。

    +17

    -5

  • 37. 匿名 2020/05/04(月) 13:24:22 

    クレしんは縁?可愛くしてた
    再放送「未来少年コナン」の画角に「がっかり」の声

    +84

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/04(月) 13:25:03 

    この上下カットは、パヤオさん的には許容できるのやろか?
    パヤオさんってかなり構図に煩い人やから、ちょっと気になる。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/04(月) 13:25:51 

    デジタルもいいけどアナログの素朴な味わいが好き。
    いまは映像をよくしてごまかしてる感じだよね。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/04(月) 13:26:59 

    怪力をもつ元気な少年が、海を舞台に
    冒険で活躍するのは、
    未来少年コナンとONE PIECEは同じだけど、
    私、ワンピースは「やかましくて」ダメだったわ
    再放送「未来少年コナン」の画角に「がっかり」の声

    +26

    -3

  • 41. 匿名 2020/05/04(月) 13:27:39 

    >>21
    あなたの言ってる重箱と
    バランス悪いと感じる人の重箱は違うよ

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/04(月) 13:28:03 

    >>34
    頭もろカットされていて痛い。
    やっぱり表現はカットしないでほしいな。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/04(月) 13:28:31 

    勝手に録画されてたわ
    面白いのかな?
    見てみよう

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/04(月) 13:30:31 

    私はイラスト自体が変わってなければ全然問題ないかな
    再放送「未来少年コナン」の画角に「がっかり」の声

    +50

    -8

  • 45. 匿名 2020/05/04(月) 13:30:34 

    どうでもいい

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2020/05/04(月) 13:30:40 

    物心つく前
    コナンばっかり見てたって
    母親に言われたな〜
    全然覚えてないけど
    何となくはうろ覚え。

    また見たいなー!

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/04(月) 13:30:52 

    >>37
    こう言うのが一番だよね( ´ ▽ ` )ノ
    ひろしが目立っていい(T ^ T)
    声優さん死ぬの早すぎるよー!

    +43

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/04(月) 13:32:08 

    >>37
    これはこれで気が散って見辛い…

    +13

    -10

  • 49. 匿名 2020/05/04(月) 13:32:35 

    全然気がつかなかった

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/04(月) 13:33:30 

    子供の頃、NHKでもコナンくんやってるんだー!と思って喜んでテレビつけたらこれでガッカリしたの思い出したw

    +2

    -10

  • 51. 匿名 2020/05/04(月) 13:34:10 

    >>18
    これはいつもどういう意味で書いてるの。
    やんがウザいから嫌味でレスしてるのかな?

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2020/05/04(月) 13:37:39 

    数十人が言ってることを、さも多数派の意見みたいな記事にするのウンザリ

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2020/05/04(月) 13:38:22 

    それよりなんで放送、深夜なのー?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/04(月) 13:39:58 

    >>6
    こないだのクレヨンしんちゃんそうだったよね。左右にひろしのイラストがあってかわいかった。

    +72

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/04(月) 13:40:49 

    >>36
    思った。ラナいくつよ?ってなった

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/04(月) 13:41:32 

    >>26
    文句言われてんのはコナンじゃなくてテレビ局やぞ

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/04(月) 13:41:42 

    オタクて気持ち悪いな

    文句つけるなら見なきゃいいじゃん

    +0

    -11

  • 58. 匿名 2020/05/04(月) 13:42:39 

    >>6
    どうゆう意味?ダレカ教えて

    +3

    -26

  • 59. 匿名 2020/05/04(月) 13:43:02 

    コナンやラナもこんな顔になった方が良かったったとでも?
    再放送「未来少年コナン」の画角に「がっかり」の声

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2020/05/04(月) 13:43:45 

    やだ!知らんかった。来週から録画予約した。
    今テレビ壊れてて小さいテレビで見てるから小さくなるのは嫌だけど、上下切れるのはもっと嫌だな

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/04(月) 13:43:54 

    夜中にやってた!
    むかしも今もコナンという名前はウケるんだーとか思ってた。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/04(月) 13:46:46 

    この構図は流石にゾワゾワするなー。
    元の映像知らなくても、違和感抱くと思う。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/04(月) 13:48:05 

    >>3
    ファンや観たことある人達なら気付くと思うよ

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2020/05/04(月) 13:48:28 

    アーーー見るの忘れてたーーー
    忘れないよう放送日スクショしてたのに、、
    来週からはちゃんと録画しよ、、

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/04(月) 13:48:39 

    >>36
    これだけでアウトなんて。常識的な範囲だとおもうけど。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/04(月) 13:49:17 

    なんで横にスペース開ける形にしなかったんだろ
    アナログ時代と比率が違うんだから仕方ないよ
    再放送「未来少年コナン」の画角に「がっかり」の声

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/04(月) 13:56:02 

    録画したのみたよー。
    あら長方形になってるわって感想しかない。
    未来少年コナンとトム・ソーヤの冒険の記憶がごちゃまぜになってるから、新鮮な気持ちで楽しめたよ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/04(月) 13:58:09 

    見易さだとハッキリしてる右だよね、デジタルリマスター版のDVDは発売されてないのかな?納得出来ない人はDVDあるならそっちを買えばいいのに

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/04(月) 14:03:11 

    MXで名作劇場の赤毛のアンが同じくリマスターで再放送されてるけど、そっちは全画面でも別に気にならなかったな

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/04(月) 14:10:08 

    >>48
    同じく気が散る

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2020/05/04(月) 14:14:14 

    Netflixでも配信してるから今確認したけど、上下カットされてたのは正常なのかな?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/04(月) 14:14:37 

    >>21
    4:3の映像を16:9にするときに両サイドに帯をつける手法の
    『ピラーボックス』について語っているのかな?
    私があなたのココロのスキマ埋めてあげるよ💕
    コロナ疲れ半端ないもんね( ;´Д`)

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/04(月) 14:17:40 

    >>68
    たしかブルーレイのDVDボックスが1万6千円くらいで売ってたはず!確かにタダで観れるだけ良いよね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/04(月) 14:23:44 

    >>65
    アウトは言い過ぎだったね。
    当時は子供だったから何とも思わなかったけど、大人になってから見ると、え?!となってしまった。
    子供を取り巻く環境も変わっているからね。
    作品を批判する意図は無かった。ごめん。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/04(月) 14:26:39 

    第一話、内容濃かった。
    単なる人物紹介じゃない。
    改めて優秀作と思う。

    おじいって知的なんだね、おじいの声優さんがラナの祖父の声もしていたって本当?

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/04(月) 14:28:49 

    >>73
    ブルーレイあるんだ!
    そもそも全話やるかもわからないし、再放送で何話か見てみて好きなら買おうかな

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/04(月) 14:30:48 

    WOWOWの映画ドラえもんの一挙放送もアナログ版の作品も上下ガッツリカットされている。
    背景の割合が極端に狭くキャラクターがどアップで違和感が…。
    作者ってそういう絵の構成にこだわるひとが多いからカットされたらそれは完全版でないよね。
    しかもエンドロールカットして放送されるのもイヤ。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/04(月) 14:32:30 

    >>6
    左右黒くなってるアニメ、
    受け付けない。
    古臭い感じが滲み出てるし。

    +4

    -53

  • 79. 匿名 2020/05/04(月) 14:33:05 

    >>67

    ジムシィとハックってなんか同じ系統よね

    コナンの声がのび太だったのはなんとなく覚えてたけどパタパタ?が出てきたときにはぎゃおーーーっと心の声が出た

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/04(月) 14:37:07 

    どっちかだったら横を黒幕にしろよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/04(月) 14:37:15 

    コナンと言えばコレ

    ハイジからナウシカへの移行期がわかるし、ラピュタより面白い
    昨日改めてみたらコナンがルパンぽかった

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/04(月) 14:47:41 

    >>6
    ほんとそれ!
    名探偵コナンが両側レンガ柄にして再放送してるの見倣って

    +66

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/04(月) 15:00:44 

    昭和の人にとってはコナンといえばこちら、かもしれないw

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/04(月) 15:06:25 

    放送にちょうど遭遇できただけでも大コーフンなのにしかも第一話!
    ありがたくおもうしかなかったよ!

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/04(月) 15:06:58 

    >>47
    クレしん以外にも吹替やレンジャーものなどいい役やってたから残念だけど、
    ひろし後任の方もうまく藤原さんに寄せてて上手くやっててありがたいよ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:17 

    >>29
    あーそういえば!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/04(月) 15:15:12 

    切られていようが名作なんだよ。今の子供達に見てもらおうよ。


    戦争が起こったのが2008年で
    物語のスタートは2028年

    “西暦2008年7月 人類は 絶滅の危機に直面していた。
    核兵器をはるかに超える超磁力兵器が
    世界の半分を 一瞬にして 消滅させてしまったのだ。
    地球は 大地殻変動に襲われ 地軸はねじ曲がり
    5つの大陸は ことごとく引き裂かれ 海に沈んでしまった。”

    コナンとラナは、2016年生まれ
    ジムシーは2018年生まれ

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/04(月) 15:18:26 

    この作品から影響を受けたクリエーターが多くいることからもわかるように、素晴らしいアニメなのに、上下パッツリ切っちゃうのはちょっと残念だよね
    宮崎駿監督のことだから、すべての場面で「空間」でさえも意識した構図なのでは?
    人物に影響ないから切っていいって箇所は一つもないんじゃないかなぁ

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/04(月) 15:24:01 

    >>88自己レスになりますが

    などと書いたものの、作品に関わった方達が「切ってもいいよ」と承諾したなら仕方ないのかもしれないけど...
    実際その辺り、関わった方達はどう思われてるんだろうね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/04(月) 15:25:22 

    それより現代版ゲゲゲの鬼太郎の猫娘の方が・・・美形になって見やすくなったか幽霊感が無い。
    再放送「未来少年コナン」の画角に「がっかり」の声

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/04(月) 15:28:17 

    >>44
    なんだこれ
    萌え系にしたってこと?

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/04(月) 15:36:09 

    >>27
    同じく-。
    再放送ないみたいだから悔しいな、二話から見てもついていけるかな?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/04(月) 15:42:18 

    >>69
    名作劇場も初期の名作(アンとか母をたずねてとかラスカルとか)はHDリマスター版で画角調整されてるんだよね
    今見ても映像綺麗で、私も画角が気になった事は無かったな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/04(月) 15:47:25 

    ハイジをやってほしい
    家庭教師も登場させて!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/04(月) 15:53:57 

    >>92
    さっき初見で見てきたけど、ウィキペディアのあらすじ見ればついてけると思う
    あらすじ一部抜粋しとくね↓

    2008年、核兵器以上の威力を持つ「超磁力兵器」が用いられた最終戦争が勃発。五大陸は変形し地軸も曲がり、多くの都市が海中に没した。
    戦争から20年後、「のこされ島」と呼ばれる小さな島に墜落した宇宙船(ロケット小屋)で、コナン少年は「おじい」と二人で平穏に暮らしていた。ある日、海岸に少女ラナが漂着する。彼女はハイハーバーという島で暮らしていたが、科学都市インダストリアの者たちにさらわれ、隙を見て逃げ出したのだった。ラナを追って残され島にやってきた戦闘員達によって、ラナは再び連れ去られ…

    ウィキペディアにはもう少し続きがあるけど、一話ではラナが連れ去られ、それをコナンが追いかけるところで終わりでした

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/04(月) 15:56:27 

    >>1
    ナディアの時はリマスターでも画面サイズオリジナルだったよね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/04(月) 15:58:48 

    >>51
    私めちゃくちゃきもくて見つけたらマイナスと通報押してるわwww

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/04(月) 16:12:45 

    ドラマとかは両脇黒くなってるよね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/04(月) 16:24:36 

    私は横が変な柄入れられたり、真っ黒な方がよっぽど嫌だけど。
    アナログ時代のテレビはやむを得ないよね
    あとEテレの2時くらいから始まる高校の講座番組の画像が2番組に分かれるからか画質が粗いのも嫌だ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/04(月) 16:54:30 

    子どもの頃よく親戚が見せてくれてた!
    だから放送もすごく楽しみにしてて、実際見てたけど全く気付かなかった。そういえば、昔のアニメだったよね…
    でも見れるだけ満足かなって思ってしまった。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/04(月) 17:00:16 

    >>59
    昔のテレビ画面も普通に4:3じゃなかったっけ?
    16:9に対して放送する時は横に黒画像入ってたし

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/04(月) 17:03:22 

    >>1
    彩度もなんか濃くなりすぎな気が

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/04(月) 18:05:02 

    あー!気づいてなかったのに!!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/04(月) 18:11:44 

    なんか画面が詰まった感じがしたのはこのせいか‥

    これからでもいいからフルカット版にしてほしいなぁ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/04(月) 18:23:38 

    >>1
    Netflixで見るからいいや
    未来少年コナン | Netflix
    未来少年コナン | Netflixwww.netflix.com

    優しい心と人並み外れた身体能力をもつ少年が、一世一代の大冒険に乗り出した。ひとりの少女を、そして人類の未来を救うため。 予告編を観て詳細を確認。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/04(月) 18:30:47 

    コナンの場合は地球の景色が隠れた主役みたいなとこもあるからブーイングは理解できるよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/04(月) 20:15:26 

    >>53
    キングダムをやる枠でキングダムが出来なくなったから、その穴埋めなのよ
    最初からコナンやる気だったわけではない

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/04(月) 20:19:00 

    1977生まれだけど初めて観ました
    生まれる前のアニメ?かな?
    いまいちひきこまれなかったけど、絶賛されてるみたいだから、しばらくガマンしてみてみます

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/04(月) 20:36:36 

    >>108
    私も昔見たとき最初つまらんと思ってたけど、途中から面白くなったよ。
    ただ、当時私も若かったから、今見たらどうだろう。
    内容ほとんど忘れてる。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/04(月) 21:42:24 

    この放送の前に他局でやってたエヴァとガンダムが当時の比率だっただけに残念
    画質の向上よりも宮崎さんのレイアウトの素晴らしさを優先させるべきだった
    とはいえ物語やキャラクターの魅力が損なわれるわけではない
    ジブリ作品は好きでもコナンは見たことがなかった人
    名探偵は見てるけど未来少年は知らなかった人
    そんな人たちにはぜひ最終話まで見届けて感動を味わって欲しい

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/04(月) 21:59:40 

    心が狭い

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/04(月) 22:42:24 

    >>95
    ありがとうございます!
    忘れず録画予約しとく!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/05(火) 00:07:55 

    >>1
    これは仕方ない気がするけれど、ダメなの?

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/05(火) 01:22:55 

    >>1
    上下切るとか余計な事しなくていいから普通の再放送みたいに横に帯で良いのにね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/05(火) 06:35:08 

    >>27
    NHKはよく再放送するからまだあきらめてはいけない。
    気づいた時には日曜や祝日に一気に再放送なんで事もある。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/05(火) 13:57:04 

    何故か思い出そうとしても
    おじいしか覚えてない

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/05(火) 22:14:08 

    >>27
    とりあえずNHKの公式をマメにチェックしてみてください。NHKの深夜アニメは宣伝兼ねて結構日曜夕方とか深夜のネットバズの枠で再放送とかしてますよ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/06(水) 22:39:22 

    42年前の宮﨑 駿作品、後にルパン三世 カリオストロの城へと画風とアクションが繋がって行ったのか・・・としみじみした。当時人に影とかつけなかったんだね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/07(木) 09:43:45 

    >>65
    具合の悪い子どもだしね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード