ガールズちゃんねる

琵琶湖で20代男性溺れて死亡 友人らと湖岸で遊んでいた際に

281コメント2020/05/05(火) 10:27

  • 1. 匿名 2020/05/04(月) 10:54:20 

    滋賀県警大津北署によると、男性は友人5人と湖岸で遊んでいた際、湖に流されたボールを取りに行って溺れた、という。

    +14

    -528

  • 2. 匿名 2020/05/04(月) 10:54:58 

    自粛中に???

    +1648

    -10

  • 3. 匿名 2020/05/04(月) 10:55:02 

    ステイホームしていれば!こんなことには…

    +1622

    -8

  • 4. 匿名 2020/05/04(月) 10:55:03 

    大の大人が死んじゃうんだもんね、水って怖い…

    +1144

    -7

  • 5. 匿名 2020/05/04(月) 10:55:09 

    StayHome……

    +772

    -3

  • 6. 匿名 2020/05/04(月) 10:55:12 

    申し訳ないけど自業自得。しかもこんな時期に出掛けるなんて…

    +1450

    -15

  • 7. 匿名 2020/05/04(月) 10:55:19 

    がっつり泳いでたのかな…

    +267

    -9

  • 8. 匿名 2020/05/04(月) 10:55:20 

    1密

    +122

    -4

  • 9. 匿名 2020/05/04(月) 10:55:27 

    ステイホームを破った罰

    +856

    -24

  • 10. 匿名 2020/05/04(月) 10:55:37 

    海は怖い

    +12

    -96

  • 11. 匿名 2020/05/04(月) 10:55:37 

    ちゃんとステイホームしないから…

    +494

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/04(月) 10:55:38 

    ボールを取りに

    取りに行かされたのではと邪推してしまう

    +596

    -11

  • 13. 匿名 2020/05/04(月) 10:55:54 

    >>4
    しかも、湖は浮かばないからね…

    +516

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/04(月) 10:56:04 

    自粛警察くるぞ

    +15

    -48

  • 15. 匿名 2020/05/04(月) 10:56:12 

    何故…

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/04(月) 10:56:17 

    コロナの呪い

    +190

    -8

  • 17. 匿名 2020/05/04(月) 10:56:23 

    毎年ゴールデンウィークと夏休みの終わりはこういうことが起きるね。今年くらいステイホーム言われてるんだから家にいたら良かったのに

    +588

    -3

  • 18. 匿名 2020/05/04(月) 10:56:28 

    自粛中にバチが当たったんだよ

    +356

    -17

  • 19. 匿名 2020/05/04(月) 10:56:29 

    ごめんなさい、同情できない

    +523

    -7

  • 20. 匿名 2020/05/04(月) 10:56:37 

    ゴールデンウィークには絶対こういうニュースあるね
    今年はないと思ってたけどやっぱりいつの世も馬鹿はは馬鹿

    +458

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/04(月) 10:56:43 

    湖は浮かないっていうもんね、海感覚で深いところいって溺れかけてパニックになったのかな…
    ご冥福をお祈りします

    +333

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/04(月) 10:56:56 

    >>12
    わたしもそう思っちゃった。
    わざとボール湖に投げて取って来い、みたいな。

    滋賀だし、大津だし。
    住んでる人には悪いけど。

    +456

    -42

  • 23. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:02 

    亡くなったのは残念だけど、遺族はたまったもんじゃない。
    葬式を始め…これからずっと言い続けられる。
    自粛中に何やってるんだか。ってね

    +601

    -8

  • 24. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:02 

    水が思いの外に冷たくて、体が動かなくなったんだろうね

    +137

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:09 

    死んでも周りにこんな時に…って言われながら送り出される。一緒に行った友人も後悔だろうね。ご愁傷様。

    +398

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:09 

    今年は外出自粛だから、GWの事故も減ると思ったけど…やっぱりゼロにはならないね

    +278

    -2

  • 27. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:16 

    お盆に、海行って溺れる人と同じようなもんだよね、こういう人はもう、宿命なんだと思う

    +153

    -9

  • 28. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:18 

    亡くなったのは残念だけど、不要不急で警察消防の手を煩わせないで。
    お葬式にもまともに集まれないよ。

    +508

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:21 

    こういうNEWS見聞きしても、気の毒とか御愁傷様とか思えなくなってきた。
    どうせアクティブ馬鹿が過剰に動き回った結果だろうザマァと思うようになってきてしまった。
    溺れているボールを助けたい一心だったのかもしれないけどね。

    +311

    -6

  • 30. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:28 

    >>12
    まぁ推理ドラマじゃ残りの4人が口裏合わせる

    +191

    -3

  • 31. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:31 

    あ〜あ〜

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:37 

    自粛モードのはずなのに起こったことだからどうも弔えない。

    +137

    -2

  • 33. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:56 

    なんか最近20代の愚行が目立つね…
    高齢者も大概だけど、若者もこれはアカンやろっていう事よくやってるよ。老害と言う前に恥を知ってほしい

    +285

    -10

  • 34. 匿名 2020/05/04(月) 10:58:09 

    こんな時期にもアクティブに動き回ってる人いるんだよね
    愛知でパラグライダー事故、男性死亡(共同通信) - Yahoo!ニュース
    愛知でパラグライダー事故、男性死亡(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    愛知県豊田市の消防によると、2日午前10時45分ごろ、豊田市の山中で男性がパラグライダーで飛行中に木に引っ掛かって落下したと119番があった。男性はその場で死亡が確認された。

    +174

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/04(月) 10:58:13 

    滋賀県に住んでたことある。
    琵琶湖は定期的に人が死ぬ。
    死亡事故が頻発して湖岸沿いに仏像が建てられたが、今度はその仏像付近で死ぬ人が増えた。
    仏像が呼ぶのか仏像に引きつけられるのかは謎。

    +183

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/04(月) 10:58:18 

    友人と群れるな
    一人で散歩しろ

    +105

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/04(月) 10:58:32 

    悪いけど同情できないよ?!こんな時期に遊んで

    +107

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/04(月) 10:58:33 

    >>13
    そうそう。これ知らない人多いよね。

    +305

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/04(月) 10:58:45 

    不幸な事故だけど、気分転換に遊んでたんでしょ?ヒステリになる必要はない。

    +6

    -12

  • 40. 匿名 2020/05/04(月) 10:58:58 

    湖に流されたボール取りに行って

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/04(月) 10:58:59 

    なんでこんな時期に出歩く?と思ってしまう

    +93

    -2

  • 42. 匿名 2020/05/04(月) 10:59:20 

    死ななきゃ治らないんだから、多分良い機会になったと思う。

    +40

    -13

  • 43. 匿名 2020/05/04(月) 10:59:22 

    >>12
    大阪市も柄も性根も腐った人が多いよ?

    +10

    -38

  • 44. 匿名 2020/05/04(月) 10:59:25 

    大津、、

    +16

    -16

  • 45. 匿名 2020/05/04(月) 10:59:28 

    琵琶湖の大鯰に足取られたな。

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/04(月) 10:59:35 

    今死んだら葬式も集まれないんだから家にいろよ
    親も病院に行きたくないんだよ

    +199

    -2

  • 47. 匿名 2020/05/04(月) 10:59:43 

    >>6
    わざわざ自業自得なんてコメントする必要あるかな

    それは本人や周りの人はみんな分かってるよ

    何も言わないという選択肢を知って欲しいね

    人が死んでいるんだから

    +16

    -144

  • 48. 匿名 2020/05/04(月) 10:59:45 

    自分はコロナにかからないから大丈夫、と言う気持ちが命取りなんだな

    +116

    -3

  • 49. 匿名 2020/05/04(月) 11:00:12 

    イジメでしょ。
    友人達が信用ならない。

    +47

    -18

  • 50. 匿名 2020/05/04(月) 11:00:45 

    >>43
    もうそういうどこの市もとか言うの辞めない?
    あなた自身も腐ってるよ
    わかってると思うけど

    +59

    -5

  • 51. 匿名 2020/05/04(月) 11:01:01 

    昨夜関西のニュースでやってたのを小学生の息子が見て『このお兄ちゃん達は自粛もしないで遊びに行ってたんだね』と言っていた。

    +98

    -12

  • 52. 匿名 2020/05/04(月) 11:01:14 

    >>33
    若者だって自粛してる人は大勢いるよ。
    若者だろうが年寄りだろうが、結局は似たもの同士の愚行じゃん。

    +136

    -3

  • 53. 匿名 2020/05/04(月) 11:01:26 

    >>43
    何故突然大阪市?

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/04(月) 11:01:40 

    >>30
    みんな証言がピッタリ合いすぎている。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/04(月) 11:02:04 

    琵琶湖って北の方はきれいだけど、
    大津とか南の方はドブ同然。よく入ろう思ったな。

    +25

    -5

  • 56. 匿名 2020/05/04(月) 11:02:16 

    >>26
    全ての事件事故が報道される訳じゃないよ

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/04(月) 11:02:19 

    >>33
    やっぱり若者は人生の経験値が低いのと生命力が旺盛なのが相まって無茶しちゃうんだと思う。高齢者は経験値を過信して判断力が鈍る。

    車の運転の自信度についても高いのは若者で年をとるにつれて下がってく(自信なくなる)けど、高齢者は逆に上がってくんだよ。

    +76

    -3

  • 58. 匿名 2020/05/04(月) 11:02:21 

    これから水難事故増える時期だよね
    まだまだ自粛も続くだろうからそれをちゃんと守って事故が減れば良いけど…

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/04(月) 11:02:59 

    >>27
    ちょっとよく分からない。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/04(月) 11:03:05 

    >>34
    私も昨日これ見て、正直 何やってんだか……と呆れてしまったよ。

    ってか、パラグライダーは散々大事故になってるのに、今だやってる所があるのにも驚き。

    +72

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/04(月) 11:03:39 

    >>1
    路駐までして行ってたんでしょ?
    遺族は気の毒だけど、バチが当たったんだよ。

    +97

    -6

  • 62. 匿名 2020/05/04(月) 11:03:59 

    >>47
    書きたくなる気持ちわかる
    今までにない危機がきてるのに。
    自覚なさすぎ。

    +90

    -7

  • 63. 匿名 2020/05/04(月) 11:04:02 

    亡くなったのが事故でも、この時期じゃみんな集まって見送れないよね 寂しい寂しいお葬式だね 

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/04(月) 11:04:21 

    >>3
    ちゃんとホームステイしてれば…って事故が多いよね

    +61

    -4

  • 65. 匿名 2020/05/04(月) 11:05:17 

    >>27

    ちょっと違うと思うよ

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/04(月) 11:05:24 

    お酒飲んだりしてなかったかな
    川の事故でも、酔って泳いで…という事例があるから

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/04(月) 11:05:47 

    >>13
    オリンピックに出場した元競泳選手ですら川や湖なんかで泳ぐのは怖いって言ってたわ

    +337

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/04(月) 11:05:58 

    家でおとなしくしてれば死ぬ事もなかったのにね。
    自業自得

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/04(月) 11:06:13 

    >>10
    湖ですけど

    +53

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/04(月) 11:06:18 

    >>62
    死者に鞭打ちたいだけのコメントだよね
    しかも自分には全く関係ないのに
    人間の弱さ、醜さだよね

    +5

    -28

  • 71. 匿名 2020/05/04(月) 11:06:27 

    >>13
    なんでなんで??

    +22

    -16

  • 72. 匿名 2020/05/04(月) 11:07:03 

    >>71
    塩水じゃないからかな?

    +160

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/04(月) 11:08:00 

    何故、行った!?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/04(月) 11:08:09 

    >>13
    知らなかったです!
    よく考えたらそうですね。
    勉強になりました。

    +233

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/04(月) 11:08:12 

    神様は見てるよ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/04(月) 11:08:18 

    >>35
    わたしの知り合いも亡くなったよ
    泳ぎ達者みたいやったけど
    家族で遊びに行ってて…子供さんその場にいたらしい…楽しい思い出になるはずやったろうに…

    水は怖いね

    でも、今回のは自粛してたら避けられてたのにね。

    +106

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/04(月) 11:08:48 

    >>47
    でもそういう思いを共有するところががるちゃんじゃない?別に本人や家族に向かって言ってるわけでもあるまいし

    家族はなぜ止めなかったんだとか周囲に散々言われてるだろうけどね

    いいことしか言っちゃいけないのならこういうトピ来ない方がいいよ

    +92

    -10

  • 78. 匿名 2020/05/04(月) 11:09:44 

    >>70
    なんかあなたと全く同じコメント、他のトピでも見たことあるような…同じ人??
    ゾっとした

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/04(月) 11:09:51 

    >>22
    大津在住です。
    正直今までニュースになってるのはほとんどが湖西のニュースばかりです。
    南は人くくりにされて迷惑してます。
    湖西は未だにヤンキーギャル大量に発生してて正直同じ県民だと思いたくもないです。

    +133

    -11

  • 80. 匿名 2020/05/04(月) 11:10:04 

    地元だけど釣りに来てる人まあまあいるよ
    3、4人で釣竿10本くらい等間隔で並べて釣りしてる
    密集してるわけじゃないからいいとか思ってるんだろうけど地元民からしたら県外からウィルス持ち込まれると迷惑だからやめてほしい

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2020/05/04(月) 11:10:07 

    洋服のまま取りに行ったんだろうね
    湖は急に深くなったり水温が低くなる所があって、洋服で泳ぐのは難しいんだよ

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/04(月) 11:10:10 

    >>64
    惜しいっ!

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/04(月) 11:12:41 

    S T A Y H O M E

    今の若者はこの意味がわからないのかな?

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/04(月) 11:13:00 

    友達たちはこれでようやく自粛するね。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/04(月) 11:13:34 

    >>71
    私も知らなくてググったら、「湖の中に木・藻があるから(引っ掛かって浮かばない)」ってあった。違うかな……

    +136

    -3

  • 86. 匿名 2020/05/04(月) 11:13:44 

    滋賀県民だけど琵琶湖は泳ぐところではなく見るものだと思ってる

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/04(月) 11:13:46 

    >>64
    ステイホームだね
    ホームステイだと留学で人の家に泊まる事だから

    +64

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/04(月) 11:14:08 

    >>79
    湖西だってまともな人いるから一括りにされたくない
    一部のDQNのせいで迷惑している

    +88

    -2

  • 89. 匿名 2020/05/04(月) 11:15:30 

    >>78
    たぶん違う人
    ゾッとする意味が分からない


    遊びで死んだ奴はみんなで悪口言おうぜ〜!
    ってことですよね、つまり貴方の望みは

    その方がゾッとします

    +0

    -24

  • 90. 匿名 2020/05/04(月) 11:16:30 

    >>13
    プールでは浮くのに湖って浮かないんだ
    波もないのになんでって思ったけど

    +111

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/04(月) 11:16:57 

    >>76
    やっぱり最後の一行で批判するだね
    むしろ最後の一行が言いたい為のコメント

    +2

    -29

  • 92. 匿名 2020/05/04(月) 11:17:01 

    山で遭難した人もいたけど、家にいろ!レスキューに迷惑かけんな!

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/04(月) 11:17:03 

    >>33
    どの世代でも愚行な奴はいるって事だと思う。
    昨日だって、自粛しないで女児の体触って逮捕された10代のクソガキもいたし。
    日本の民度下がるのも納得。

    +47

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/04(月) 11:17:11 

    自業自得だクズ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/04(月) 11:17:29 

    >>47
    ザマァー私嬉しい😊

    +8

    -7

  • 96. 匿名 2020/05/04(月) 11:18:15 

    >>79
    台風の後に家族で琵琶湖に行って子供が溺れ死んだのも湖西人

    +36

    -2

  • 97. 匿名 2020/05/04(月) 11:18:52 

    >>89
    あなたに対してじゃないよ、すみません

    デジャブかなと思ったんです

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/04(月) 11:19:33 

    >>90
    プールには塩素があるからじゃない?

    +104

    -6

  • 99. 匿名 2020/05/04(月) 11:19:36 

    >>77
    実在する人間の悪口だよ?

    芸能人ならまだしも一般人だよ?

    あなたがもし実名でネットでみんなから批判されたと想像してみて

    +2

    -33

  • 100. 匿名 2020/05/04(月) 11:20:15 

    >>89
    それと、そうですね、今のこの時期に遊んでて亡くなった方には同情できませんね
    それに対してゾッとされたならどうぞゾッとしといてくださいませ

    +39

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/04(月) 11:21:11 

    >>99
    芸能人も実在する人間ですが?

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/04(月) 11:21:37 

    >>90
    琵琶湖は湖の割には波高いし、風も強いし事故が多い場所

    +107

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/04(月) 11:22:20 

    >>91
    そだね
    結構そうなっちゃたよ

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/04(月) 11:22:32 

    >>80
    守山のラブホ街も釣りしてる人だらけ
    あそこってそんな連れるの?昔から水汚そうなイメージしかないんだけど

    県外ナンバーかなり今多いよ

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/04(月) 11:22:40 

    警備員も居ない時期に、真水の琵琶湖で遊ぶのってそもそも危険。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/04(月) 11:23:09 

    神様は見てるからね。
    好き勝手やってる人には天罰がある。

    頑張ってる人にはいつかご褒美がある。

    +30

    -3

  • 107. 匿名 2020/05/04(月) 11:23:10 

    >>100
    同情できないとネットに書き込むこと自体が悪口になるってこと
    匿名じゃなかったら絶対にコメントしないでしょ貴方

    +0

    -20

  • 108. 匿名 2020/05/04(月) 11:23:54 

    これ以上病院に迷惑かけないでくれる?

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/04(月) 11:24:11 

    >>1
    湖って浮力無いからね
    川だとそれに加えて流れもあるから助けに行ったお父さんとかが亡くなること多いよね

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/04(月) 11:24:18 

    >>33
    アクティブバカは若者にも老人にも多いけど、バカをやるにも体力いるから、元気な分だけ若者の方が悪目立ちはするわな。

    +36

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/04(月) 11:24:52 

    >>4
    大人の水難事故って十中八九でアルコールが入ってると思ってるんだけど、そうでもないのかな?

    +63

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/04(月) 11:25:43 

    まずこんな時に遊びに行くなよ

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/04(月) 11:25:48 

    >>101
    つまり芸能人に対しても一般人に対しても悪口を言うのは良くないと理解してもらえたってことですね
    さすが物分かりが良いですね

    +2

    -18

  • 114. 匿名 2020/05/04(月) 11:26:15 

    >>12
    私も大津市だしとついそう連想してしまった

    +27

    -6

  • 115. 匿名 2020/05/04(月) 11:26:32 

    ステイホームしなさいよ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/04(月) 11:26:34 

    >>71
    私滋賀県民ですが、調子乗って琵琶湖でクロールしたらすぐ深いところに行くし何度か溺れかけました。

    +138

    -7

  • 117. 匿名 2020/05/04(月) 11:26:49 

    自粛中に遊びに出掛けて亡くなったらだれも同情してくれないよ

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/04(月) 11:26:52 

    >>107
    そやね
    ガルちゃんに書き込む人はみんなそうじゃないの??
    あなたみたいな心の綺麗な方はここには似合わないよー
    ヨソいけば?

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/04(月) 11:28:00 

    >>22
    琵琶湖でなくなった人って県外の人も居るけど

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/04(月) 11:28:06 

    GW中、大体の人は自粛してるのか凄く静かだったんだけど、昨日買い出し行った時、大声出してる連中が居て怖かった。
    今この段階で遊びに出るのって悪い意味で頭はっちゃけた人に偏るだろうから、トラブルも多そうだね。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/04(月) 11:28:23 

    >>107
    あ、でも、街中で同じようなことインタビューされたら顔晒しても同じこと言うよー
    自粛中で外でないからそれはないやろけど?

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/04(月) 11:28:37 

    >>57
    ??

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/04(月) 11:28:58 

    >>117
    別に同情なんてしなくていいです
    それなら何もコメントしなければ良いだけ
    わざわざ、同情できない、なんてコメントする必要はないしそれはもう悪口になってしまってるってこと

    +0

    -13

  • 124. 匿名 2020/05/04(月) 11:29:26 

    >>113
    んー
    場合によるかな、私、そんな性格良くないので。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/04(月) 11:30:08 

    >>118
    開き直りは感心しませんね
    あなたも心が綺麗だった時があったはず
    いつから悪魔に魂を売ったのですか?

    +0

    -20

  • 126. 匿名 2020/05/04(月) 11:31:01 

    いきなり深くなってるんでしょ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/04(月) 11:31:20 

    >>1
    アハ体験

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/04(月) 11:31:22 

    自粛期間に可哀相な目にあっても、例え命を落としたとしても、もう自業自得としか思わないんだけど。非道でごめんね。

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/04(月) 11:31:35 

    自粛警察とか変な造語つくるくらいなら、自粛自得みたいな造語を流行らせる方がまし!

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/04(月) 11:31:37 

    >>125
    またまたー
    悪魔に魂売ったって大袈裟なー
    相手してくれてありがとう
    でも、ここはあなたにはそぐわないよー
    ヨソいきなー

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/04(月) 11:32:06 

    >>128
    追加で。勿論遊びに行ってですけど。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/04(月) 11:32:23 

    >>121
    そうなんだ
    でもインタビューされてないのに自主的に悪口言うのはやめようね

    +1

    -15

  • 133. 匿名 2020/05/04(月) 11:32:24 

    東京がバカばっかって言われるけど、地方もバカばっかだね。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2020/05/04(月) 11:32:51 

    昨日河原で二人だけどBBQしてる人見たわ
    ただ河原は金八先生が歩いてるような河原じゃあない
    大きな川の閘門にある階段降りた所にある原っぱ
    階段は防災や管理の人が使う用
    誰もいなくて密ではないし晴れてるから危なくないけど、大雨で水量いってないだけで川原よりはほぼ川の一部
    そこまでしてBBQしたいのかとびっくりした


    琵琶湖で20代男性溺れて死亡 友人らと湖岸で遊んでいた際に

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/04(月) 11:32:53 

    ステイホーム守らないから神様が天罰を下したんだね

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/04(月) 11:33:09 

    >>124
    居直りはよくないです

    +0

    -12

  • 137. 匿名 2020/05/04(月) 11:33:31 

    >>1
    コロナ自粛をしてないことで非難されるのは当然だから、その点は置いといたとして....

    服を着てたか水着だったかで、みんなの今後の意識が変わるから、その辺もきちんと書いといてほしい。

    服を着てたらマジでヤバイよ。
    着衣が水を含んで、想像以上に体力を消耗するし。

    セーラー服は水兵さんの制服を参考に作られてるんだけど、胸がV字なのは、海に落ちたときに引き裂いて脱ぎやすいようにしたデザインらしいから、いかなる場合も水関係に入るときは、服は脱いだほうが良いよ。

    +40

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/04(月) 11:33:39 

    >>77
    えらそうだね

    +1

    -13

  • 139. 匿名 2020/05/04(月) 11:33:45 

    亡くなった人を悪く言いたく無いが、琵琶湖には行かなくてもコロナに罹ってたんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/04(月) 11:35:42 

    >>139
    言いたくないなら言わなければよい
    ホントは悪口言いたいんでしょ

    +0

    -8

  • 141. 匿名 2020/05/04(月) 11:35:42 

    >>99
    いや私こんなアホなことしてないし。自業自得と言われるような行いしなきゃいいんだよ。
    そもそもこの件は実名晒されてないよね?

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/04(月) 11:35:59 

    >>13
    真水だし水草絡まったらアウトだよね

    +147

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/04(月) 11:36:29 

    自粛中に遊びに行って命を落としてもみんな同情してくれないよ!
    そんな最期でいいのか?遺族がどんな思いか考えてみなよ!みんなこの事故を教訓にステイホーム!

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/04(月) 11:37:25 

    これぞまさに自業自得

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/04(月) 11:37:35 

    琵琶湖でボート出してる奴とか碌なのいない

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/04(月) 11:37:57 

    >>136
    なんか、自粛中やからか最近ガルちゃんめんどくさい人おおいなー
    ここの書き込むにそういう絡みはいらんよー
    諭そうとする人なんなん?
    楽しめへんやんかー

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/04(月) 11:39:11 

    病院も警察も忙しいのに手を煩わせないでくれよ

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/04(月) 11:39:16 

    アクティブ馬鹿の末路

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/04(月) 11:39:50 

    >>34
    こっちは72歳か
    やっぱり年齢関係無く、自粛中なのに我慢出来ずにアクティブな人はいるんだよね

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/04(月) 11:43:40 

    >>27
    お盆期間の海に気を付けろという習わしがあっても海に行き事故に遭う人たちと同じ様な境遇とあう意味かな

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/04(月) 11:44:17 

    >>125
    つ性悪説

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/04(月) 11:44:36 

    この水を京都府民が…

    +0

    -8

  • 153. 匿名 2020/05/04(月) 11:46:41 

    >>132
    もーう!
    ほっといてえー

    あんたほんま、めんどくさいな

    +13

    -2

  • 154. 匿名 2020/05/04(月) 11:47:12 

    >>1
    コロナで自粛呼び掛けてる時だから やっぱり名前は出さないんだろうね。 にしても こんな時に出掛けるなんて…

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/04(月) 11:48:14 

    >>34
    これ高齢者だよ。このレジャーは不要不急では絶対にないことを分かり切っているし、ましてや元気が有り余りうずうずする年齢ではないはず。
    高齢者が手本見せないと若者に響かない

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/04(月) 11:48:40 

    >>123
    117とは違う者ですが
    ここはそういうとこ!不愉快なコメみたくないならガルちゃん来るなよーーーー

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/04(月) 11:50:16 

    いやいやいや、そこに向かう緊急車両のことも考えましょうや
    自業自得だけじゃ済まされないんだよ?
    ほんと、バカは考えが乏しいよね

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/04(月) 11:51:50 

    >>57
    前半部分すごく共感です。
    私は40代半ばだけど子供と親たちを見ていると、まさにそうです。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/04(月) 11:55:39 

    >>2
    パチンコしないと死んでしまう病の人と同じで、
    BBQしないと死んでしまう病の人達よ。
    死んでしまったけど自業自得ね。

    +64

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/04(月) 12:01:17 

    >>152
    飲んでるの京都だけじゃないし、どこの水源でも人は亡くなってるよ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/04(月) 12:02:14 

    >>12
    昔地底湖で一人だけ泳がせて…みたいなのなかったっけ

    +58

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/04(月) 12:05:41 

    >>104
    ブラックバス釣りとフナ釣りが多いんじゃないかな?

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/04(月) 12:06:47 

    >>140
    関係者ですか?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/04(月) 12:06:48 

    だから医療従事者や警察消防に迷惑かかるから、アウトドアで三密じゃなくてもダメなんだよ‼️
    ステイホームだって!

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/04(月) 12:08:50 

    >>13
    え?そうなん?
    知らなかった…調べてきます

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/04(月) 12:09:02 

    滋賀県民です。
    外出自粛要請が出てからも
    湖岸道路を他県ナンバーがドライブや
    ツーリングをしてるのをよくみる。
    とくに関東ナンバー(多摩とか)。
    外出自粛要請がでてるのを知ってても
    来てる人たちだから尚更運転マナーがわるい。
    早く進めと言わんばかりに前の車に対して
    蛇行運転をしているバイクをよくみます。
    必要な外出で遠回りになっても
    湖岸道路は使わないようにしてる。
    来ないでほしい。

    あとこれは近年ですが
    海水浴場での利用ルールが
    厳しくなったからか刺青をガッツリいれた
    人たちが滋賀県に泳ぎに来ますよ。
    (和彫を入れてる人は
    ラッシュガードで隠してますが
    流行系刺青の人は見せびらかすように
    うろつくし、よくトラブル起こしてる)
    お子さま連れはコロナが終息しても
    来ないほうが良い。




    +22

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/04(月) 12:11:58 

    SH

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/04(月) 12:14:17 

    自業自得でも
    遺族せめられそう。
    踏んだり蹴ったり。

    気の毒かな。

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2020/05/04(月) 12:14:30 

    不要不急の外出するなって言われても外出するバカは死に方までバカだ

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/04(月) 12:16:05 

    >>156
    ほんとにね。
    「同情出来ない」が悪口って言うなら自粛してる身としては死んだ奴はテロリスト予備軍だわ。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/04(月) 12:16:06 

    >>88
    そうは言っても、細かいとこまで知らないし調べようとも思わないし、よく名前が悪い事であがるなら仕方ないと思う。
    。でもたぶん、書いた方はそこまで深く真剣にも考えてもないよ。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/04(月) 12:16:28 

    >>13
    琵琶湖は波もあるし、水温低めだし、下手な海より怖いよね。

    +102

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/04(月) 12:17:39 

    あらあら
    お馬鹿ね~

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/04(月) 12:18:12 

    馬鹿だな

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/04(月) 12:20:19 

    >>166
    多摩から琵琶湖ってかなりの遠出だね!
    新潟あたりの日本海に出た方が近い。
    帰省民じゃない?
    滋賀とは限らないけど。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/04(月) 12:21:23 

    不要不急でも出かけたくなる気持ちはわかるけど、せめて湖岸を散歩ぐらいにしておけば良かったのに。
    コロナ関係なく水に入るのは怖いよ。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/04(月) 12:22:09 

    >>125
    空気読めなくて虐められてきたでしょ?あなた。論点ずれてますよ。

    +4

    -3

  • 178. 匿名 2020/05/04(月) 12:23:04 

    >>47
    ガルちゃん向いてないから辞めて、Yahooニュースよんどき!

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/04(月) 12:23:16 

    滋賀県の人は今の時期に琵琶湖に遊びにいかないよ
    大阪、京都、兵庫、奈良(川へ行く人と分かれる)のアクティブ馬鹿が遊びに行くんだよ
    琵琶湖は北と南で水温が違うし、比叡降ろしで水は波があるし、深い場所は凍えるほど冷たい
    いそかば回れのことわざは琵琶湖からきています

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/04(月) 12:24:41 

    今、自粛しなければいけない時に遊んでたのですね。亡くなってるしコメント出来ませんね。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/04(月) 12:25:39 

    だいたいこんな時期に水に入って泳ぐのが間違い。気温は暑かっただろうが、この時期の琵琶湖の水はまだまだ冷たい。
    琵琶湖をナメすぎ、自然をナメすぎ。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/04(月) 12:30:46 

    >>71
    海の水は塩水だから浮力があるんだけど、湖の水は淡水だからそれがないんだよ
    死海みたいに塩分濃度が濃ければ濃いほど浮力は強くなるんだけど、原理を詳しく説明しようとすると長くなるから良かったら調べてみるといいよ

    +115

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/04(月) 12:31:24 

    河童の仕業。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/04(月) 12:31:24 

    自粛してない奴らがどうなろうと自己責任

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/04(月) 12:36:13 

    こういうバカは死んでくれていいけど、このバカのせいで警察とか色んな人が動かないといけないのがなぁ。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/04(月) 12:37:02 

    >>175
    166です。
    私も最初は帰省とか転勤の人かなと
    思ったのですがここ2~3ヶ月前から
    本当によくみるんですよ。

    あと市内に別荘地と住宅地が混在している
    地域があってそこに知り合いが住んでますが
    毎年夏にしか来ない別荘持ちの人たちが
    滞在してる話も聞きます。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/04(月) 12:38:29 

    琵琶湖って深いの?波あるの?

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/04(月) 12:44:19 

    >>49
    思った!「琵琶湖、友人、溺死」いじめやなって思ってページ開いた。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/04(月) 12:44:30 

    >>98
    え、塩素が含まれてると浮力が増すの?

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/04(月) 12:45:01 

    琵琶湖で20代男性溺れて死亡 友人らと湖岸で遊んでいた際に

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/04(月) 12:45:47 

    この四人の証言だけ?だよね
    周りに同じように集まる馬鹿はいなかったのかな
    いたならそれも証言になって本当のことかどうかわかる
    真実は亡くなった人にしかわからないね
    まあ遊びに行くこと自体そもそも馬鹿者のすることなんだけど
    ボールがあまりにも遠くに行ったら「危ないから申し訳ないけどもうやめておこう」という発想にはならないか、馬鹿だから。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/04(月) 12:46:15 

    >>187
    瀬戸内海より波があります
    比叡降ろしは凄い
    いそかば回れのことわざは琵琶湖からきています
    語源をググると琵琶湖の恐ろしさがわかるよ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/04(月) 12:46:45 

    >>47

    は?本人や周りはわかってないからこー言う事故が起きたんだろ?死んでから気づくの遅くない?死んだらおしまいなんだよ、死ぬ前に、湖に行く前に、気づこうよ。

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/04(月) 12:47:39 

    >>34
    ちょっとズレるかもですが、その場で死亡が確認って、かなり損傷が激しい場合なんですよね、、
    落ちた場所が山中?なので一般の目には触れなかったかもですが…救急隊の方本当にお疲れ様です。
    自粛していればまだ生きれたし、救急隊の方の手を煩わすこともなかったのに。。

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/04(月) 12:51:20 

    あっそ

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/04(月) 12:51:46 

    ふーん

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2020/05/04(月) 12:52:17 

    自業自得

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/04(月) 12:54:39 

    自粛中なのに。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/04(月) 12:55:35 

    >>116
    私も滋賀県民
    カナヅチだから泳いだことはないんだけど、琵琶湖って県外から来た人の水難事故も多いよね
    溺れかけたのは災難だったけど無事でよかったよ

    海より溺れやすいからなのか、県内の小学生は毎年着衣泳の授業やるよね

    +57

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/04(月) 12:56:04 

    >>186
    滋賀県の別荘を買っている関東の人がいる噂を聞いたことがあります
    京都に欲しいけど高くて買えない
    お手頃価格で琵琶湖ビュー、滋賀県でいいな
    だそうです

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/04(月) 12:57:18 

    >>46
    感染者少ない田舎の方だとまだやってる

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/04(月) 13:01:42 

    >>116
    琵琶湖って波もほとんどないしなんで溺れるの?と思ったけど、海とは違う怖さがあるんだね。

    +56

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/04(月) 13:07:31 

    出歩くなって言われてるのに遊び呆けてる人って事故に遭えば救助活動する人も危険に晒すことになるとか考えないんだろね

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2020/05/04(月) 13:08:18 

    今朝のモーニングショーで見た立ち入り禁止の河川での水上バイクの女で吸殻川にポイしたゴミカス‼️事故ってしまえ(自損で)って真剣に思った。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/04(月) 13:11:06 

    >>1
    シラネ
    自粛しないのが悪い

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/04(月) 13:15:05 

    自分の不注意で亡くなるなら仕方ないけど、そうじゃないなら可哀想すぎるからちゃんと調べて欲しい。
    この前も男の子が亡くなった時に一緒に遊んでた子供達が隠蔽に走った事件あったよね?あれも結局進展ないっぽいし、とにかくちゃんと調べて欲しい。

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/04(月) 13:15:23 

    はいはい
    非難されても思った事いいまーす

    自業自得

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/04(月) 13:17:13 

    毎年、水の事故あるから海や川には行かない。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/04(月) 13:18:46 

    今ダムに落ちたり湖で溺れたり
    因果応報

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/04(月) 13:18:59 

    バカが淘汰されて良かった

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/04(月) 13:19:44 

    この時期だから。名前も伏せられてるね〜

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/04(月) 13:23:13 

    自業自得
    罰だよ

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/04(月) 13:25:54 

    5人中1人だけ?効率悪いな

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/04(月) 13:28:16 

    >>35
    そういうワケありな場所は気をつけろって、
    昔なら年寄りとか親がしつこいくらいに注意するよね。
    私も親にあれこれ注意されたから用心したけど、
    言われても全く気にしない人もいるよね。

    +37

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/04(月) 13:41:55 

    >>192
    そうなんだ!調べてみよう。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/04(月) 13:46:09 

    >>35
    カッパだカッパ。

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/04(月) 13:48:55 

    琵琶湖を汚すな!
    自業自得

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/04(月) 14:02:39 

    自粛要請

    自粛⇒(国民が)自ら進んで行動を止める事

    要請⇒(お役所)がお願いする

    特措法が甘く国民の権利を侵害するから
    使わないが

    『禁止要請』と言うべきだった






    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/04(月) 14:14:54 

    >>47
    自覚もてってことだよ
    死んでるからって ごめんだけど可愛そうに思えない

    +15

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/04(月) 14:20:42 

    >>87
    わろたww

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/04(月) 14:35:27 

    >>35
    琵琶湖近くには住みたくないわ

    +11

    -2

  • 222. 匿名 2020/05/04(月) 14:42:07 

    >>4
    琵琶湖にはまだ上がってないままの遺体が無数にある。

    +34

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/04(月) 14:44:37 

    >>221
    近年人気あるよ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/04(月) 14:47:27 

    滋賀県民だけど...
    大津の琵琶湖で泳ぐとかありえん。汚過ぎる。
    よっぽど最北くらいじゃないと中に入れないわ、琵琶湖なんて。

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/04(月) 14:56:13 

    ボールを取りに行って溺れ…
    昨今の大学生って…

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/04(月) 15:04:09 

    滋賀作www

    +0

    -7

  • 227. 匿名 2020/05/04(月) 15:15:12 

    この時期にしては水死多いね。
    せめて水ないとこで遊ぼう。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/04(月) 15:24:18 

    自業自得

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/04(月) 15:29:52 

    まずなんでそこにいるのかという問題

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/04(月) 16:01:23 

    またバカ男が水遊びで死んだのか
    このパターンで死に過ぎやろ
    しかも自粛中にさ
    地元民だから滋賀県vs他県民争いが起こらないのが唯一の救いだね

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/04(月) 16:02:52 

    >>35
    観光スポットの滝も多いらしいし、大きな水のあるところにはそういう人が集まりやすいのかも
    もう勘弁してくれよ

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/04(月) 16:14:08 

    >>13
    暗〜い暗〜い水の底にはの、むか〜し昔に討死した武士の亡骸がた〜くさんた〜くさん沈んでいるそうじゃ…

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2020/05/04(月) 16:19:40 

    死亡して強制ステイホームって笑えない

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2020/05/04(月) 16:24:02 

    事故多いと思う
    ダムに落ちてしまった高校生

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/04(月) 16:27:41 

    >>232
    いや、新しい亡骸もたくさん沈んでる
    よく漁の網に引っかかるみたいよ
    でも、なかったことにして湖に戻す
    何故なら、漁がストップしちゃうから

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/04(月) 16:28:52 

    滋賀県民が琵琶湖で溺死って珍しい。
    だいたい、毎年、他府県民の溺死が多発。

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2020/05/04(月) 16:39:16 

    冷たい事言うけど、保険さえかけとけばいいわ。
    勝手にしろと。そういう運命だったんだよ

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/04(月) 16:48:44 

    >>202
    琵琶湖、波あるよ。
    大荒れのときとか、特に凄いよ。
    湖岸道路まで水しぶき来るときもある。

    +42

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/04(月) 17:04:44 

    >>202
    春は比良八講の季節だよ。過去何人も命を落としているし、雪どけ水で水温が冷たいから、遺体が腐敗せずに亡くなったままの、真っ青な苦しそうな顔の状態で湖底に沈んでいるらしいよ。

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/04(月) 17:21:38 

    >>239
    三井寺の坊主に恋をした女の人が坊主に裏切られて溺れ死んだんだよね…(伝説)
    それから、その時期(3月半ば?)になると比良から風が吹きおろしてきて琵琶湖が大荒れになる
    ※冬の琵琶湖も日本海レベルで荒れてる

    (伝説)
    三井寺の坊主に恋をした娘がいた。
    坊主は言った『“たらい”で100日間、琵琶湖を渡って通ってください。そうすれば、あなたの気持ちにお応えしましょう。』と。
    娘は通い続けた。たらいを船にして。
    そして、100日目。琵琶湖の波は高かった。
    しかし、娘は、たらいの船を漕いだ。
    三井寺の明かりを頼りに…
    ところが、坊主は、その明かりを消してしまう。
    そして、娘の乗ったたらいの船は転覆。
    娘は溺れ死んでしまう。


    +13

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/04(月) 17:41:50 

    >>240
    そうとうその娘が嫌いだったんだな…

    +21

    -1

  • 242. 匿名 2020/05/04(月) 17:47:53 

    しゃーないわな。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/04(月) 17:59:33 

    古今東西、武道家達が雌雄を決する決闘法は数多くあるが、なかでもモンゴルに伝わる水龍ほー球は最も過酷なものとして有名である。後に硝子工芸の発達によりガラス球が使用されたが、当時は7メートル四方の木槽に水をいっぱいに満たしその中でどちらかが死ぬまで闘った。水中では当然闘う時間は限定され、動作に通常の3倍もの体力を消耗するため、その苦しさは想像を絶した。ちなみに、この決闘で負けた者をモンゴル語で「ドザイモーン」(水死の意)と言い、日本で溺死体を「土左衛門」と呼ぶのはこれに由来する。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/04(月) 18:06:31 

    >>98
    塩素って消毒目的だけだと思ってた(笑)

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/04(月) 18:34:27 

    >>119
    大半県外だよね
    ニュースになるのはいつも京都、大阪人

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/04(月) 18:41:55 

    >>49
    そうかな。そんな人達とわざわざこんな時期に泳ぎに行かないと思うけど。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/04(月) 18:43:27 

    馬鹿が減るのは世のため人のため(^^)

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/04(月) 18:45:03 

    >>235湊かなえの小説でそんな話あったね。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/04(月) 19:01:14 

    >>248
    その人の小説は読んだことないけど、琵琶湖かどこか別のところで、そんな話聞いて参考にしたのかもね。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/04(月) 19:11:59 

    やってる事が幼稚ですね
    自業自得

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/04(月) 19:30:21 

    >>240
    滋賀のむかし話では、浮身堂の坊主だったよ。ま、どっちにしろエロ坊主。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/04(月) 19:38:51 

    >>4
    琵琶湖って、ホンマに怖い湖です。これから夏になります。自粛がとけて、お出かけ出来るようになっても水難事故 気をつけて下さいね。

    +31

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/04(月) 20:22:53 

    >>221
    琵琶湖綺麗だよー。
    琵琶湖で20代男性溺れて死亡 友人らと湖岸で遊んでいた際に

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/04(月) 21:09:05 

    20代だけど、同世代として恥ずかしい。
    若者でも自粛してる人もいるのにこういう奴のせいでこれだから若者はって批判する人もいるだろうし。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/04(月) 21:09:23 

    一緒に行った友人たちが心ある人たちなら、自粛しなかったことを一生悔やむよね。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/04(月) 21:12:37 

    >>202
    湖だから海水みたいに浮かないからね。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/04(月) 22:22:25 

    大人しくしてたら
    死ななくて済んだのに

    コロナで死にたくない人いるのに
    水で死ぬって…
    自業自得

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/04(月) 23:04:20 

    これもだし、ゴルフ行っててカートが転倒して死亡とか、五人でドライブ行って一人死亡とか、この時期、一切、同情しない

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/04(月) 23:10:26 

    >>189
    水の比重は1、人間は0.98~1.05とかだから空気を吸い込んだり
    リラックスして力を抜くと、水の1より小さくなるから浮かぶ(マッチョは沈むかも)
    海水は塩とかによって比重が1.025とかで水の1より高いから浮きやすい(波とかは一旦置いといて)
    プールも塩素とかによって真水よりかは浮きやすいと思うけど
    浮きやすくなるほど塩素が入ってるかは知らないw

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/04(月) 23:16:51 

    南無阿弥陀仏

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/04(月) 23:43:52 

    >>248
    さすが滋賀。すべては琵琶湖の湖底

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2020/05/04(月) 23:49:18 

    集うなって言ってんじゃん!
    家族だけで、車移動の人いないところならまだ可哀想だな、てなったけど、友人数名とウェーイ!とか、この時期なのになんなの??

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/05(火) 01:16:10 

    滋賀に住んでます。
    琵琶湖は好きですが、
    水は怖いです。

    琵琶湖は死者が多い
    事故が多い

    解除されたあとも
    気をつけてください。

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/05(火) 01:34:53 

    琵琶湖は足引っ張られる
    というので有名
    知人も溺れて昔死んだ

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/05(火) 02:37:16 

    警察や救急など、出動されたみなさんお疲れ様でした。
    ありがとうございました。

    当事者は知らん。
    どうでもいい。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/05(火) 02:42:23 

    どーせ酒飲みながら遊んでたんでしょ。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/05(火) 03:20:14 

    >>79
    あの虐めの奴等はどっちだったの?

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/05(火) 04:33:23 

    琵琶湖でいじめ、リンチ多いね。
    そういう地域なの?

    +2

    -5

  • 269. 匿名 2020/05/05(火) 04:45:29 

    自業自得だね
    家にいればこんな事にはならなかった

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/05(火) 06:58:41 

    >>79
    湖西は子どもにとっていい環境ではないのでしょうか?主人の仕事の関係で京都から湖西に引っ越そうかと考えています。湖西ではない石山が今たくさん新築建ってるようなことを聞いたのですが、石山はどうですか?ニュースが湖西ばかりとは知らなかったです。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/05(火) 09:01:40 

    >>4
    1番深いところで水深100メートルのところがあるので、もう海のような所です。
    滋賀県民より。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/05(火) 09:27:35 

    >>232
    かなり前のテレビで渡辺徹が
    琵琶湖近くで不思議な体験したと
    話していた。

    焦げ臭いにおいか線香のにおいがして
    お坊さんが『それは~』って
    教えてくれたって内容。

    誰か覚えてない?

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/05(火) 09:43:24 

    県民です。自粛しとけばこんなことにならなかったのに…。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/05(火) 09:48:13 

    泳いでたわけじゃなく、湖岸で遊んでたのか…。深いところだったんだろうか。水も冷たい。
    湖北だからマリンスポーツやってるのをよく見るけど、危ないよね…。
    私は琵琶湖で泳いだことは無いです。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/05(火) 10:06:13 

    湖西はいじめがよくあり、性格かたよっている方が多く少し?みたいな方多いです。
    正直、、、

    私は湖西には住みません。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/05(火) 10:12:38 

    >>270
    昔は南部の方に住んでいましたが、現在湖西に住んでいます。
    子育て支援に手厚く、大きな公園も自然もたくさんあって子どもを育てるにはいいですよ。
    湖西の水難事故が多いのは、遊べる浜も多いし水がきれいで泳げるからじゃないかと勝手に思ってます。南部のびわ湖の水は濁って汚く、たまに見るとびっくりします…。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/05(火) 10:14:55 

    >>275
    偏見です…そういう人はどこの土地でもいると思います。湖西にもたくさん人が住んでいます。あなたの知っている一部の人を見て判断されると悲しくなります。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/05(火) 10:20:57 

    子供かと思ったら20代…
    自粛期間中に複数で集まってボール遊びって大人のやること?
    遺族も気まずいだろうな

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/05(火) 10:22:59 

    >>256
    しかも場所が悪けりゃ水草に絡まる。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/05(火) 10:24:27 

    20代でもボールで遊ぶもんなの?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/05(火) 10:27:43 

    >>268
    琵琶湖で、となるとほぼ滋賀県全域になる。
    大津の皇子が丘が有名だよね。
    凄絶ないじめは記憶に新しい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。