-
1. 匿名 2020/05/03(日) 19:46:59
結論から書くと、再放送を流したってテレビ局は儲からない。再編集を施し、特別編という名の新たな番組に仕立てないと、高いスポンサー料が取れない。制作費ゼロの再放送に高い金を払うスポンサーはいないからだ。
SNSには「1970年から80年代の名作ドラマを流して」という声や「もう、しばらくドラマは再放送ばかりでも構わない」という意見があるが、各局としては、そうはいかないのである。
「プライムタイムの1時間ドラマなら、スポンサー料が4000万円ほど入る。そこから制作費などを抜き、最終的に局に入るのは約20%。これが再放送だと、ほんの僅か。儲けはほとんどないに等しい」(民放幹部)+93
-7
-
2. 匿名 2020/05/03(日) 19:47:38
野ブタ全話放送してほしい+375
-55
-
3. 匿名 2020/05/03(日) 19:47:43
そりゃただの再放送に高いスポンサー料出せないよね+281
-8
-
4. 匿名 2020/05/03(日) 19:48:10
大変だね、テレビ業界も。+162
-6
-
5. 匿名 2020/05/03(日) 19:48:14
再放送はお金にならないだろうね+26
-2
-
6. 匿名 2020/05/03(日) 19:48:30
親子で連続でトピ承認+5
-5
-
7. 匿名 2020/05/03(日) 19:48:34
特別編でも全然いいよ!
ノーサイドゲーム楽しみ!+106
-22
-
8. 匿名 2020/05/03(日) 19:49:18
ちょろっとだけ地上波でやって
Huluとかで配信したら儲かりそう+13
-21
-
9. 匿名 2020/05/03(日) 19:50:06
普通に再放送でいいのにやたら特別編とかが多いなと思ってた
そういうことなのね+546
-2
-
10. 匿名 2020/05/03(日) 19:50:09
>>2
しなくていい!
すきっ歯しゃくれ亀が気持ち悪い!+13
-72
-
11. 匿名 2020/05/03(日) 19:50:11
今なら再放送でも面白い番組やってくれれば観るのにな+199
-2
-
12. 匿名 2020/05/03(日) 19:50:21
>>2
ここまできたら気になるよね
新ドラマ始まったら深夜帯とかでいいから全部みたいなぁ+175
-4
-
13. 匿名 2020/05/03(日) 19:50:41
新ドラ近日公開!ってCMしてるけど…本当にやるのかな?+254
-0
-
14. 匿名 2020/05/03(日) 19:50:46
テセウスのいろんな場面使った手洗いしようとかマスクしようとかいう動画わりと面白かった
過去のドラマからもそういうシーンを抜粋して編集して、再放送の前後とか途中途中に入れるといいかも+22
-4
-
15. 匿名 2020/05/03(日) 19:51:29
JIN観れて嬉しい+183
-1
-
16. 匿名 2020/05/03(日) 19:51:41
こちらとしては色々な再放送見たいけど+112
-0
-
17. 匿名 2020/05/03(日) 19:51:42
使えねぇテレビ局
くだらねードッキリとかの止めろ+193
-4
-
18. 匿名 2020/05/03(日) 19:52:42
テレワークで無理やり番組を成立させようとしても痛々しいだけ。
過去の名作の再放送や傑作選のがよっぽど有意義。+279
-1
-
19. 匿名 2020/05/03(日) 19:52:42
堂本金田一やってくれ+236
-7
-
20. 匿名 2020/05/03(日) 19:52:55
とにかく人気なドラマの再放送が見たい+92
-3
-
21. 匿名 2020/05/03(日) 19:53:14
CMもACが多いしね
+172
-2
-
22. 匿名 2020/05/03(日) 19:53:29
遅いけど今更ハケンの品格楽しんで観てる+66
-8
-
23. 匿名 2020/05/03(日) 19:53:44
私は再放送なら見るけど、特別編は見ないなー。
見るなら全部みたいもん。+185
-2
-
24. 匿名 2020/05/03(日) 19:53:52
20年くらい前の古いドラマ観たいわ〜+119
-3
-
25. 匿名 2020/05/03(日) 19:55:11
スポンサー料欲しいって事情もあるんだね。
よく昔のドラマやって欲しいって声もあるけどそりゃ難しいわな+24
-0
-
26. 匿名 2020/05/03(日) 19:55:33
昼もさ昼ドラ再放送してほしい!
温泉へ行こうとか+135
-1
-
27. 匿名 2020/05/03(日) 19:55:55
宣伝上も「再放送」や「総集編」って書いてあるより
「特別編」って書いてあった方が新しいモノっぽく見えるしな
ほとんどただの総集編なんだが未公開映像を数分付け加えるだけの「ドラマ特別編」ってのも前によくやってた+9
-2
-
28. 匿名 2020/05/03(日) 19:55:58
深夜枠でいいからあかんたれとぬかるみの女を放送してー+9
-2
-
29. 匿名 2020/05/03(日) 19:56:36
>>5
そう書いているのになぜ重ねるの?
おうむ返しなのに、自分が先に言ったみたいな空気に持っていく同僚みたいだわ+12
-8
-
30. 匿名 2020/05/03(日) 19:57:23
オレンジデイズ観たいなぁ+12
-5
-
31. 匿名 2020/05/03(日) 19:57:43
再放送にすれば編集もいらずにテレビ局員ももっと休めると思うけど
テレビ局で働いてる人も怖いだろうし。+136
-0
-
32. 匿名 2020/05/03(日) 19:58:17
新しいドラマ作成する費用考えたら、再放送なんて全然お金かからないし高いスポンサー料とれなくても良くない?+135
-1
-
33. 匿名 2020/05/03(日) 19:58:30
>>13
新ジャニーズが社運かけてるの?ってくらい修二と彰みたいに売り出したい二人だから時期がだいぶずれたとしても意地でもやるとおもう+62
-3
-
34. 匿名 2020/05/03(日) 19:58:31
>>19
あー懐かしい
観たいわ+49
-2
-
35. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:36
結局再放送の視聴率ってどうなんだろう?
視聴率いいならスポンサーも納得するとかは無いのかな+10
-2
-
36. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:46
まぁ確かにそうだと思うけどさ〜
今はみーんな家に居て普段よりテレビ見る機会も多いんだから、高いスポンサー料で儲けようとせずに人気のドラマ垂れ流してテレビ離れを一気に戻した方が後々テレビ局も助かるんじゃないの?
知らんけどw+112
-2
-
37. 匿名 2020/05/03(日) 20:00:03
>>2
huluで配信開始しました!今のところ4話まで配信されてます。全部配信されたら2週間の無料トライアルで見ても良いかもしれないですね!+7
-7
-
38. 匿名 2020/05/03(日) 20:00:47
カットなしの再放送のほうが見たい+94
-0
-
39. 匿名 2020/05/03(日) 20:01:56
ドラマもいいけど古くてもいいから昔の映画もやって欲しい。前に夜中にビバリーヒルズコップやってたけど無条件に楽しかった。+23
-1
-
40. 匿名 2020/05/03(日) 20:02:15
>>3
そもそもテレビ局がお金取り過ぎるから物価が高いんじゃない?とか思い始めた。+106
-0
-
41. 匿名 2020/05/03(日) 20:03:18
つまらん第7世代とか呼ばれる芸人見るより、昔のドラマやバラエティの方がなんぼも面白いのに。+136
-2
-
42. 匿名 2020/05/03(日) 20:03:32
みんな大変だね、新ドラマ見たかったなぁ+2
-0
-
43. 匿名 2020/05/03(日) 20:04:33
日本の芸能界は、事務所とテレビ客が作ってるからだよ
視聴者の人気なんて関係ない
その二箇所にどれだけ、お金が入るかって事しか考えないからさ
その構造を変えないと無理
俳優やお笑い芸人は、事務所の言いなりで、言われた事をやるだけ
YouTubeに移る芸能人が増えても、事務所主導だから、何も変わらないよ+12
-1
-
44. 匿名 2020/05/03(日) 20:06:57
再放送にも局の忖度がある
それは見る人にしたらウザいし
やはり視聴者無視のテレビ局で笑うわww+59
-0
-
45. 匿名 2020/05/03(日) 20:07:16
>>3
面白いドラマだったらもう1度みたい!!って人多そうだし、さらにステイホームで視聴率は高くなりそうだけどね+42
-2
-
46. 匿名 2020/05/03(日) 20:07:53
ケータイ捜査官7
PS元気です俊平
ケイゾク
あすなろ白書
チャンネルはそのまま
再放送してほしいね+12
-11
-
47. 匿名 2020/05/03(日) 20:08:12
>>2
テレビでやってる+3
-3
-
48. 匿名 2020/05/03(日) 20:08:18
>>37
地上波で見たいから再放送を願ってるんだよ。
お金かかるなら別に普通にレンタルすればいいだけじゃん。
わかってないなー+54
-5
-
49. 匿名 2020/05/03(日) 20:10:17
スタッフがわざわざ編集しなくちゃならなくて、視聴者は再放送がいいって言ってるけど、結局お金よね。+9
-2
-
50. 匿名 2020/05/03(日) 20:11:56
そろそろまた『陸王』再放送して欲しいんだけどー!
久々に『やまとなでしこ』見たいんだけどーー!!
この際だから問題ある人が出演していても
放映しちゃいなよ!
モザイク掛けでも黒潰しでも良いからさ!
優良作がたった一人や二人の為に放送出来ないって
勿体無いじゃん!!+43
-6
-
51. 匿名 2020/05/03(日) 20:12:18
>>33
社運まではかけてないんじゃないの?
+14
-0
-
52. 匿名 2020/05/03(日) 20:13:22
リモート放送だと色んな芸能人の部屋が見れて嬉しい+1
-5
-
53. 匿名 2020/05/03(日) 20:13:55
あれ??
これ、前にもトピたってなかった??+1
-0
-
54. 匿名 2020/05/03(日) 20:14:49
こんな世の中なので、スクールウォーズとか気合いの入りそうなのを見たいなあ。内容的に再放送難しそうではあるけど。+6
-0
-
55. 匿名 2020/05/03(日) 20:15:03
コロナ鍋の最中に許さない!+1
-2
-
56. 匿名 2020/05/03(日) 20:16:04
>>54
教師が生徒をぶんなぐったりしてるもんね。
パラビで配信されてるよね。+4
-0
-
57. 匿名 2020/05/03(日) 20:16:51
金八先生とかいいかもね。+3
-1
-
58. 匿名 2020/05/03(日) 20:17:01
日本のドラマつまらないから海外ドラマ流したらいい
シーズン長いものもあるし夢中になる+5
-1
-
59. 匿名 2020/05/03(日) 20:17:58
>>35
あまり良くない
下町ロケットは9%
野ブタは11%
コウノドリは8.9%
編集して頑張っても視聴率は思ったほど取れない事実+5
-1
-
60. 匿名 2020/05/03(日) 20:18:07
>>55
なに鍋?+5
-0
-
61. 匿名 2020/05/03(日) 20:21:10
くだらないバラエティよりJINの再放送の方が視聴率取れると思うんだけど+26
-1
-
62. 匿名 2020/05/03(日) 20:21:11
>>56
特別編にしてそういうシーン抜かしたら、ドラマの意図が伝わらないし感動が薄れそう。視聴者側としては、そのまま放送で良いのだが。+2
-1
-
63. 匿名 2020/05/03(日) 20:22:38
>>24
そのくらい前のものが一番いい
今やってる再放送はどれも自分のなかでは新しすぎる+21
-0
-
64. 匿名 2020/05/03(日) 20:22:49
>>59
でも最近のドラマは
新作でも10%前後はザラじゃない?+22
-0
-
65. 匿名 2020/05/03(日) 20:23:36
>>2
再来週以降黒幕が友達のふりして近づいてくるけど、今のままだと野ブタ初見の人に、お化け屋敷壊したのも相合い傘書いたのもマリコだと思われてしまう…!+9
-4
-
66. 匿名 2020/05/03(日) 20:23:50
つまらないバラエティーやワイドショーばかりならTV離れが加速するだけだけどな
テレビ東京の深夜ドラマリクエストはさすが。
それぐらい腰を据えて視聴者寄りになってほしい
+24
-1
-
67. 匿名 2020/05/03(日) 20:23:59
再放送でCMはポポポポーンにするしかないね!+7
-0
-
68. 匿名 2020/05/03(日) 20:25:14
再放送でも名作なら下手な新作よりよっぽど視聴率取れると思うけどなー。しかも自粛で家にいるから名作ドラマやるなら見るよー!
ロンバケとか恋のチカラとか木更津キャッツアイとか堂本金田一とか(金田一は残虐なシーン多いから今の時代は無理か?)+21
-0
-
69. 匿名 2020/05/03(日) 20:25:14
当時は子供の頃すぎてあまり覚えてないから、松潤と小栗旬のごくせん観てみんなで実況したい。+9
-1
-
70. 匿名 2020/05/03(日) 20:25:22
>>59
最近の連ドラとあまり変わらない視聴率って感じかな?
+5
-0
-
71. 匿名 2020/05/03(日) 20:26:16
昔は平日午後(特に夕方)は、昔のドラマや時代劇の再放送してたのに、今はやたらだらだら長いニュース番組になっちゃったからね。
いいドラマの再放送なら見たい。+26
-0
-
72. 匿名 2020/05/03(日) 20:26:36
>>69
ごくせん1から順番に見たい!今人気の俳優さんも結構出てると聞いたので
+13
-0
-
73. 匿名 2020/05/03(日) 20:26:51
再放送してほしい
生まれてなくて見れなかったドラマも見れるし+7
-0
-
74. 匿名 2020/05/03(日) 20:27:40
>>64
多分テレビ局はこれらの再放送だともっと視聴率取れる採算だと思うよ
視聴者リクエストじゃなくて芸能人に忖度したからこうなる+2
-5
-
75. 匿名 2020/05/03(日) 20:28:45
>>44
恋つづとコ◯ノドリのことですね
後者は綾野と星野源がダブル主役のドラマする予定だからわかるけど恋つづはお腹いっぱい!!
深夜で放送してたカンナさーんの方が面白いなと思ったわ。+21
-3
-
76. 匿名 2020/05/03(日) 20:33:16
>>19
金田一見たいわ!子どもも楽しめるよね
放課後の魔術師とか懐かしいわ+43
-0
-
77. 匿名 2020/05/03(日) 20:33:46
>>1
再放送なら制作費かからないんだから儲けが少なくても良くない??+21
-0
-
78. 匿名 2020/05/03(日) 20:34:20
>>48
無料期間中に見れば?+3
-6
-
79. 匿名 2020/05/03(日) 20:34:48
今はみんな儲けがない中、必死に手探りしてる状況だからね、テレビ局だけが困ってるわけじゃない。
+7
-0
-
80. 匿名 2020/05/03(日) 20:34:53
犯罪者が出演している作品は
放送して欲しくないな
最低限なマナーも守らないと+5
-3
-
81. 匿名 2020/05/03(日) 20:34:56
儲け主義にした結果視聴者がネットに流れてんのよ+8
-0
-
82. 匿名 2020/05/03(日) 20:35:07
>>33
修二と彰狙ってるならどうして主題歌別々に自分のグループにしたんだろう+13
-0
-
83. 匿名 2020/05/03(日) 20:35:14
>>13
もうずっとcoming soon状態+57
-0
-
84. 匿名 2020/05/03(日) 20:36:46
変なバラエティーやるなら
昔のドラマの再放送してほしいよね。
バラエティーだって結局前に放送したやつ
繰り返しやってるだけなんだから。
+2
-0
-
85. 匿名 2020/05/03(日) 20:37:21
>>75
こういう忖度いらんよね
いつまでコウノドリと恋つづに拘ってんだって
ちなみに下町ロケットもだよね
7月期にドラゴン桜の続編があるから
恋つづなのは渡辺なんとかって俳優がMIUにも出るからじゃないかな?
金八や花男が見たい
+13
-0
-
86. 匿名 2020/05/03(日) 20:37:29
>>80
作品に罪はないよ。
+5
-3
-
87. 匿名 2020/05/03(日) 20:37:37
>>13
いつ放送出来るかわからなくても次の連ドラだってずれるだろうからいつかは放送されるはず+7
-0
-
88. 匿名 2020/05/03(日) 20:39:56
>>13
日テレ『ハケンの品格』の宣伝で観た。
来月or再来月まで持ち越すのかな?+5
-0
-
89. 匿名 2020/05/03(日) 20:45:19
>>85
ドラゴン桜の再放送でいいよ
恋つづよりもよっぽどマシ+10
-1
-
90. 匿名 2020/05/03(日) 20:46:34
>>2
コロナウイルス終息しなければやりそうだな+0
-0
-
91. 匿名 2020/05/03(日) 20:48:46
>>22
私もw加藤あいが今どーなってるのか気になる+3
-0
-
92. 匿名 2020/05/03(日) 20:50:55
>>89
花男の再放送も見たい
コウノドリよりマシ
TBSは忖度うざい+16
-2
-
93. 匿名 2020/05/03(日) 20:51:23
>>3
でもコロナでテレビ見る人多いしCM効果は高そうだけどね!+10
-1
-
94. 匿名 2020/05/03(日) 20:52:47
>>7
ノーサイドゲーム面白いよね。
沈んだ気持ちが盛り上がってきたよ。
阿部ちゃんの下町ロケットもだけど、青臭くても頑張ろうって作品はこうとき再放送ありがたい。+8
-1
-
95. 匿名 2020/05/03(日) 20:55:03
>>29
ピリピリしてんなーw
+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/03(日) 20:57:53
連続ドラマだと1話限りのゲストとかが問題起こしたりして放送出来ない回があるから、総集編とか特別編にしてるんだと勝手に思ってた。+1
-0
-
97. 匿名 2020/05/03(日) 21:00:00
けど視聴率とれるんだからスポンサーからしたらCM見てもらう機会が増えるんでないの?+2
-0
-
98. 匿名 2020/05/03(日) 21:01:03
今期のドラマ全部1クールずらせばいいと思うけどそれすら怪しいか
緊急事態宣言解除されたらまた対策しながら撮影再開するのかな
+5
-0
-
99. 匿名 2020/05/03(日) 21:01:04
でもぶっちゃけ昔のドラマの方が面白いし需要あるよね
ジャニやAKBのゴリ押しも無かったし+2
-3
-
100. 匿名 2020/05/03(日) 21:01:28
最近のじゃなくて90年代のドラマが見たい
規制が違うから難しいのとか多そう…
+9
-1
-
101. 匿名 2020/05/03(日) 21:01:38
>>50
ゲスいなあ 岡村みたい
グチグチ言ってないで給付金でDVD買えよ+3
-2
-
102. 匿名 2020/05/03(日) 21:04:49
>>98
もう諦めたらどう?
そこまでして見たいドラマある?
コロナが収まるまではなんもしないでほしい+1
-1
-
103. 匿名 2020/05/03(日) 21:05:20
>>100
Huluにたんまりあるよ
お金ないならGYAO漁りなよ
上戸彩の高校教師配信してるよ+4
-0
-
104. 匿名 2020/05/03(日) 21:05:34
>>23
分かるわー不自然にカットされてたりするし結局途中までとか中途半端なんだよね
やるならやれー!(笑)
そっちのほうが視聴率取れるしCM観る人も多いと思うけどな〜内情はよく分からんけどいろいろあるのかね
泣くな、はらちゃんをもう一回観たいなー+10
-0
-
105. 匿名 2020/05/03(日) 21:05:56
>>85
>>75です。ホントそうですよね。
私はうぬぼれ刑事と多部さん主役の大奥か私定時で帰りますが見たいです笑
+4
-0
-
106. 匿名 2020/05/03(日) 21:14:46
>>105
TBSって分かりやすいよね
+0
-0
-
107. 匿名 2020/05/03(日) 21:16:49
もう今期ドラマ、撮影再開は無理じゃないの。
スタッフはマスク出来ても共演者は無理だし近くで話す、大声出すもんね。大人数で撮影するだろうしいくら対策してても難しいと思う
+8
-0
-
108. 匿名 2020/05/03(日) 21:17:35
菅野美穂の恋の奇跡みたい+2
-1
-
109. 匿名 2020/05/03(日) 21:18:20
>>65
ネタバレやめて欲しいです
それかネタバレ注意って書いて少し段落変えて欲しいです+8
-1
-
110. 匿名 2020/05/03(日) 21:19:01
>>102
横だけど
そうするのかな?って言ってるだけじゃん
テレビ業界もドラマ業界も働かないと生活出来ない人もいるんだから
いつまでも何もしないわけにはいかないんじゃないの?
+2
-0
-
111. 匿名 2020/05/03(日) 21:20:03
>>107
無理して撮影再開しなくてもいい
別にそこまで新ドラマ望んでないし再放送で充分+3
-1
-
112. 匿名 2020/05/03(日) 21:20:33
>>92
映画ならセカチュー、いま会いに行きます、涙そうそう、恋空
コウノドリや恋つづよりはマシ+5
-4
-
113. 匿名 2020/05/03(日) 21:20:51
再放送できるドラマをあらすじ添えてちょっとずつずらーーっと流して(スタジオコメントとかワイプはいらん)、再放送して欲しいドラマの視聴者投票したりしたら盛り上がりそうだけどなぁ
テレビの力()見せてくれよ!!!!+7
-0
-
114. 匿名 2020/05/03(日) 21:24:46
>>19
子供の頃のトラウマだわw
面白かったけどグロくて今は絶対放送出来ないだろうな+7
-0
-
115. 匿名 2020/05/03(日) 21:25:22
>>28
今、千葉テレビでやってるよあかんたれ今度254話やる
全365話もあるからずっとやってる+1
-0
-
116. 匿名 2020/05/03(日) 21:25:39
>>65
何ネタバレしてんの?
性格わるー
+11
-0
-
117. 匿名 2020/05/03(日) 21:26:51
>>78
私がAmazonプライム無料会員だったときは見たいドラマはレンタルで無料じゃなかったよ。
だいたい見たいのは客寄せでレンタルだよね。
無料では見せてくれないの。
ムカつく。+0
-1
-
118. 匿名 2020/05/03(日) 21:28:12
>>1
春クールのドラマ撮影出来ないから殆ど流れる可能性が高いみたいね。
再放送いいと思うけど
スポンサーも色々大変なんだなと思った。+6
-0
-
119. 匿名 2020/05/03(日) 21:28:23
>>21
可愛い❤️+5
-0
-
120. 匿名 2020/05/03(日) 21:31:30
>>64
ただ今期はヒットドラマの続編だらけだったから
そういうドラマ枠のスポンサーからすると再放送にされて
コロナ特需入れても10%前後だと残念だろうねえ
こういう特殊事例の番組差し替えの時ってタイムCMの広告料ってどうなんだろう?
+3
-0
-
121. 匿名 2020/05/03(日) 21:38:21
>>120
もっと視聴率取れてたはずだよね
蓋上げたら思ったほど視聴者は食いつかず見なかった
つい最近のより10年以上前の再放送ならもっと取れた+5
-0
-
122. 匿名 2020/05/03(日) 21:40:36
だからTBSは夕方5時からは渡鬼(再)でいいよ
ニュースもついでにリニューアルしてニュースの森とかでもいいよ+5
-1
-
123. 匿名 2020/05/03(日) 21:43:27
>>26
昔、TBSの昼ドラで夏休みに合わせて始まって終わるようなドラマがあったんだけど、そんくらい古いのがみたい。ちょっと怖いのとかあった気がするんだけど。
あとは「ぽっかぽか」とか見たいな~。
親になってからの目線で見たい。+13
-0
-
124. 匿名 2020/05/03(日) 21:47:01
30代後半です
家なき子
金田一
金狼
すっごく見たいけど描写が今のご時世、NGぽいから無理か…
ロンバケ
ラブジェネ
ビーチボーイズ
あの頃より大人になったし(年とったし。)また見直してみたいな
やまとなでしこ
グッドラック
美女と野獣
普通にまた見たい
順不同
自分勝手な想像です。
最後まで見てくださった方、ありがとうございました+8
-0
-
125. 匿名 2020/05/03(日) 21:49:15
>>37
Hulu、テラサ、アマプラ契約してる!
子供はアニメ、私は海外ドラマ見てるよ+1
-1
-
126. 匿名 2020/05/03(日) 21:49:30
>>117
金払えよ
なんでも無料無料ってケチすぎ
がる民ってお金払いたくないから
異常にに無料の地上波にこだわるよねw
+4
-0
-
127. 匿名 2020/05/03(日) 21:56:44
>>126
金払えよ!か。
でもさ、ぶっちゃけYouTubeの大好きなチャンネルのほうが確実に楽しい。わざわざ有料なやつ見たくない笑+1
-2
-
128. 匿名 2020/05/03(日) 22:12:09
撮影でスタジオに人集めて感染リスク高めるより、ドラマでもバラエティでも再放送した方が結果的に良いと思うけどね。
ゴールデン帯のバラエティだけでなく、朝や昼の情報番組も、司会者数人をスタジオで撮る為に何十人のスタッフが集まっているんだろうと疑問。
今はニュース以外は不要不急だと思う。
あとさっきやってた中居くんの生放送だったスポーツの番組とかさ。
中居くんだからってわけではなく、番組的に司会なんて必要ないよね?+2
-0
-
129. 匿名 2020/05/03(日) 22:14:36
JINはところどころカットしてるよね?
関西でやってるのは3時間で6話分やってるから
結構カットしてると思う
違和感ないようには構成されてるけど+3
-0
-
130. 匿名 2020/05/03(日) 22:15:14
>>127
横だけど、それ見ればいいじゃん
金払いたくないからノブタ地上波で全部やれじゃなくてさ+4
-0
-
131. 匿名 2020/05/03(日) 22:15:30
>>124
ビーチ・ボーイズは大人になってみたけど
やっぱりつまんなかった
あれは目の保養に見るものです+3
-1
-
132. 匿名 2020/05/03(日) 22:16:12
>>26
キッズウォー見たいな。井上真央ちゃんと斉藤兄弟の、主題歌がZONEのSecretBaseの。+13
-0
-
133. 匿名 2020/05/03(日) 22:28:36
>>116
15年前の放送済みドラマにネタバレも何もwww+0
-4
-
134. 匿名 2020/05/03(日) 22:29:47
再放送ドラマって案外つまらないんだよ。あの時は面白かったけど。今全然面白くも感動もしない。
当たり前だけどね。+4
-2
-
135. 匿名 2020/05/03(日) 22:29:49
>>133
生まれてなかったり、観てない人もいるんだよ。+2
-0
-
136. 匿名 2020/05/03(日) 22:35:25
そういうことか。
JINが5話分を3時間で放送してるから、ぶった切りが酷すぎて初見の人は全然話が見えなくてあんまり面白くないだろうなと思って見てる。
リアタイで一度見てるけど10年前のドラマだからほぼ覚えてないから、私もよくわからんもんw+1
-0
-
137. 匿名 2020/05/03(日) 22:42:31
>>13
緊急事態宣言も延長になったし中止の可能性も出てきましたね。4月ドラマは見たいのがたくさんあったので何とか放送してほしいなぁ。
緊急事態宣言延長なら…苦悩するテレビ各局 4月クールのドラマ「6月の撮影再開では、放送自体が難しい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大で全国が対象区域となった緊急事態宣言の期限が5月6日に迫り、政府が期限延長の検討を始めた。 番組の収録中断を余儀なくされているテレビ各局は、すでに2週間前後の延長を
+3
-1
-
138. 匿名 2020/05/03(日) 22:46:07
>>134
確かにその気持ちわかる
コウノドリやグッドドクターなど医療系は感動しない
最近の再放送はいいってもんではない+2
-1
-
139. 匿名 2020/05/03(日) 22:49:07
>>137
しょうがないから諦めろって
今はドラマの撮影どころじゃないから
命の方が大事だしくだらないドラマ無理して撮影するなら無理しないでほしい
諦める心を持とう+1
-3
-
140. 匿名 2020/05/03(日) 22:49:59
>>133
15年も前だから見てない人が多いのに
あなたみたいなおばさんばかりじゃないんだよ?
+5
-0
-
141. 匿名 2020/05/03(日) 22:57:06
昔のドラマやお宝音楽番組、映画や昔のアニメ再放送で十分見れます!+5
-0
-
142. 匿名 2020/05/03(日) 22:58:10
>>21
なんか、うちもニャンコいるけど(15才)見るたびに、心に突き刺さる‼️私もお前一生守ります。+11
-0
-
143. 匿名 2020/05/03(日) 22:58:10
>>137
いつか収束したとして続きを撮るのをやめてその時期に元々予定されてた次のドラマの撮影に入るってことかな?
やはり全体をずれ込ませるのは難しいんだろうか
+3
-0
-
144. 匿名 2020/05/03(日) 22:59:13
>>26
私は小学席の頃すごい楽しみにしてた
天までとどけがまた見たい!!+6
-0
-
145. 匿名 2020/05/03(日) 23:02:36
>>139
今の話なんてしてないでしょ
くだらないドラマとかいちいち貶すの何なの
+3
-0
-
146. 匿名 2020/05/03(日) 23:04:25
自分の楽しみくらい自分で見つけなよ
テレビがつまらないなら本読むとか大人なんだからさ
+0
-1
-
147. 匿名 2020/05/03(日) 23:08:17
>>146
テレビのトピだからテレビの話してるのに
+3
-0
-
148. 匿名 2020/05/03(日) 23:08:32
>>117
500円で見放題なのはプライム入りしてるものだけだよ。
バカで貧乏だと勘違いで入らぬ不満がたまって大変だね。+0
-2
-
149. 匿名 2020/05/03(日) 23:10:28
芸人虐めみたいなくだらない番組より人気ドラマ再放送の方がよくテレビ見ると思うんだけど。
スポンサーだって今は経済低迷してるし、お金かからない方が喜ぶんじゃないの?+2
-0
-
150. 匿名 2020/05/03(日) 23:12:35
>>141
クレクレ乞食してるくせに十分見れますとか謎の上から目線wほんとキモいんだけど+0
-2
-
151. 匿名 2020/05/03(日) 23:14:52
自分は昔ハードディスクに録画してあったテレビ番組を結構観ている
今笑っていいともの最終回観てた
凄く面白かったしフジテレビもこういう番組作り出来ていたんだなぁと思った+0
-0
-
152. 匿名 2020/05/03(日) 23:18:41
>>50
良い作品が地上波で流せなくなるのは
制作に関わった俳優・スタッフさん達が可哀想だよね。
作品自体を見る手段はいろいろあるけどね。+2
-1
-
153. 匿名 2020/05/03(日) 23:22:02
>>152
薬物中毒者は、再犯率かヤバいし
一発アウトにするべき。
不快だし+1
-0
-
154. 匿名 2020/05/03(日) 23:22:55
>>149
過去の人気ドラマとか普通の人は有料配信や衛星放送でとっくに見てるからね。
プライムビデオ500円も出せない人たち相手に企業もスポンサーにつきたくないだろう。+1
-1
-
155. 匿名 2020/05/03(日) 23:43:20
本当のお金持ちは他人を"バカ"とか"貧乏"とか言わないものだけど。
なんか変な人いるね。+4
-0
-
156. 匿名 2020/05/03(日) 23:47:20
>>1
こんな時期でも沢山とろうとするの…+0
-0
-
157. 匿名 2020/05/04(月) 00:04:49
再放送を視聴者が求めているなら放送したら良いのに
スポンサー料だって視聴者の目に止まれば同じことでは?
まあ、テレビ局が儲け過ぎるのは腹立たしいから安く買い叩いて欲しい+3
-0
-
158. 匿名 2020/05/04(月) 00:05:47
>>13
特に日テレ多いよね
『近日放送』や『coming soon』より
日にちが決まってから流して欲しいわ+4
-0
-
159. 匿名 2020/05/04(月) 00:13:58
あら、じゃぁテレ朝って大丈夫なの?
夕方はドラマの再放送3時間くらいやってるじゃん
見逃したのとか懐かしい相棒とか見られるのはありがたいけど、視聴者の声に応えて流してるってことなのかな+2
-0
-
160. 匿名 2020/05/04(月) 00:51:44
>>159
テレ朝は番宣兼ねてるんだよ
相棒とか科捜研の女とか現役でシーズン続いてるから+0
-0
-
161. 匿名 2020/05/04(月) 01:02:57
再放送なら制作費かからないって言ってる人いるけど、ドラマの再放送って出演者に何%かギャラが発生するんじゃなかったっけ?
だから、スポンサーが付かないとって話だと思ってた。+1
-0
-
162. 匿名 2020/05/04(月) 02:00:50
電波少年って番組が昔にあったけど未来的すぎたね
あの番組こそコロナ向きじゃない?
+1
-0
-
163. 匿名 2020/05/04(月) 02:14:49
>>85
二次使用の問題もあるから
音事協絡みとか
長い尺出せない女優がいたりすると難しかったりするね。
残念だわ。
+2
-0
-
164. 匿名 2020/05/04(月) 02:31:51
90年代前半のドラマ見たいわ~
ベタな恋愛ドラマ
東京ラブストーリー、ホームワーク!
小泉今日子の愛するということ。
コメディならさくらももこの谷口六三商店見たい!
民放で再放送したら絶対毎週見るのに…
+2
-1
-
165. 匿名 2020/05/04(月) 04:52:56
>>1
そもそもスポンサー料が減って制作費も減ってるって話なのに芸能人のギャラが守られてるのがおかしい
ギャラが下がるなら番組降りるとか出ないとか言う奴いるなら使わなければいい
俳優は映画とかあるからいいけど芸人やタレントは苦しくなって安くてもいいから使って下さいって泣きついてくるでしょ+5
-1
-
166. 匿名 2020/05/04(月) 07:56:12
怖い日曜日
再放送してほしい。+1
-0
-
167. 匿名 2020/05/04(月) 08:05:37
>>17
毎週毎週ドッキリやってたら警戒して全然ドッキリじゃなくなるよね+1
-0
-
168. 匿名 2020/05/04(月) 09:45:33
>>2
中途半端に終わるの気になるーー!
夜中でも良いから再放送このままして欲しい!+0
-0
-
169. 匿名 2020/05/04(月) 12:21:21
>>115
いーな、いーな、
でもたしかに長いよね?
九州に住んでた時お昼前に再×10くらいやってたよ。で、必ず次はぬかるみの女の再×10くらいのパターン。またこれが長い笑
早くネット配信がDVDにならないかなー+3
-0
-
170. 匿名 2020/05/04(月) 12:47:44
TBSは割とそのまま再放送すること多いイメージ+1
-0
-
171. 匿名 2020/05/04(月) 16:32:58
>>2
こないだ観たけどさすがに時代を感じた
最近の未視聴のドラマの再放送なら歓迎だけど、5年以上前のものとか視聴済みのものは観る気しないなぁ
それより良質な洋画を放送して欲しい、最近地上波の映画といったらジブリとディズニーばっかりじゃん…+1
-0
-
172. 匿名 2020/05/04(月) 17:20:57
>>85
私も金八見たい。あと、パパはニュースキャスターとうちの子にかぎってとスタンドバイミー気まぐれ白書とか。
連続ものではなかったかもだけど、小川範子が出てためっちゃ怖い「魔夏少女」とかも見たいなあ。
でも、今では放映推奨されないものばかりか...+1
-0
-
173. 匿名 2020/05/04(月) 19:27:58
仁は何回見ても泣ける
特にネタが時世とあっているから、前回の時より更に共感
TBSさん、どうもありがとう!!+4
-0
-
174. 匿名 2020/05/04(月) 19:32:39
今度ネタ番組も再放送するよね
日テレとTBSのやつ
日テレのは特別編として放送されるけど、TBSのは再放送とも特別編とも表示してない
最初デジャブかと思ったけど、2つとも絶対見たことある番組+3
-0
-
175. 匿名 2020/05/04(月) 21:56:24
>>126>>148
ごめんなさい、無料会員じゃなくて普通のAmazonプライム会員の間違い。
お金払って会員なのに、見たいのはレンタルでさらにお金が必要だって話。
+2
-0
-
176. 匿名 2020/05/04(月) 22:47:08
折角家にいるのに面白い番組やってないんだもん
今まさにテレビ離れ加速してるよ+0
-0
-
177. 匿名 2020/05/04(月) 22:48:27
無理やりでも番組作らないと
テレビ局と、下請けやら芸能事務所にお金が入らないからねw+0
-0
-
178. 匿名 2020/05/05(火) 21:59:00
やり方が姑息
権利関係とかでオンデマンドでも放送できない番組の再放送とか見たい+0
-0
-
179. 匿名 2020/05/05(火) 22:27:45
>>1
スポンサー買い叩き過ぎって思っちゃったけどな
当たるかわかんない新ドラマより高視聴率が見込める再放送の方がコスパいいじゃん。とくに今テレビ見てる人多いでしょ
なのに出費が少ないはずの再放送で利益が出ないほどのスポンサー料しか取れないってどういうことだ。この話がほんとならテレビ局も交渉下手なんじゃないの+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コロナ禍の影響で各テレビ局ともドラマの収録が出来なくなり、旧作を再編集した「特別編」が放送されている。「下町ロケット 特別総集編」(TBS)、「春子の物語 ハケンの品格2007特別編」(日本テレビ)、「BG~身辺警護人~傑作選」(テレビ朝日)――。なぜ、旧作をそのまま再放送せず、わざわざ特別編と銘打って放送するのか? 背景には各局の皮算用があった。…