
お箸を長持ちさせたい
57コメント2020/05/04(月) 01:31
-
1. 匿名 2020/05/03(日) 14:15:17
300円ショップなどでお箸を買っていますが、数か月経つとみすぼらしくなります。
原因は洗った後に箸立てにさかさまに入れるので、上端が水気を吸って変色したり、プリントが剥げることも大きいと思います。
変色したりプリントが剥げない箸の選び方はありますか?
また、取り扱い上の注意点もあれば教えて下さい。
いい箸を長く使うのと、安いものをどんどん替えるのとどちらがよいのかな。+15
-14
-
2. 匿名 2020/05/03(日) 14:16:35
韓国の箸が長持ちする
7年以上は使ってるよ+6
-91
-
3. 匿名 2020/05/03(日) 14:16:58
ちくわをつけろ
+10
-2
-
4. 匿名 2020/05/03(日) 14:17:01
お箸くらい買いなよw
私は1000円くらいのお箸使ってるけど、一年は持つよ。+84
-8
-
5. 匿名 2020/05/03(日) 14:17:06
お箸は運気を上げるために1年使ったら買い替えるのが良いらしいよ。+57
-3
-
6. 匿名 2020/05/03(日) 14:17:15
洗ってる時に折れちゃう+7
-11
-
7. 匿名 2020/05/03(日) 14:17:24
それなりの値段するやつ使えば?+14
-1
-
8. 匿名 2020/05/03(日) 14:17:27
1000円くらいのお箸、5~6年以上経つけど剥げないよ。
洗い方キツいんじゃないのかな?+61
-1
-
9. 匿名 2020/05/03(日) 14:18:29
拾い画だけど
ダイソーの使ってるよ+55
-6
-
10. 匿名 2020/05/03(日) 14:18:34
ファミレスで出てくるようなプラスチックの箸は長持ちする+35
-3
-
11. 匿名 2020/05/03(日) 14:18:37
1000〜1500円の使ってます。
毎日使うけどボロボロにならないよ?
6年くらい使ってる+25
-1
-
12. 匿名 2020/05/03(日) 14:19:20
ニトリで買った箸、丈夫だし使いやすい!お値段以上だった!+15
-2
-
13. 匿名 2020/05/03(日) 14:19:49
どんなにいい箸でも、1年くらいで新調した方がいいみたいだよ
ほぼ毎日使うものだし、傷むと衛生面で不安が出てくるからね
うちは大晦日の年越しそばで使い納めをして、お正月に新しい箸を下ろしてる+85
-2
-
14. 匿名 2020/05/03(日) 14:20:50
私は1000円くらいの使ってて、主人は普通のより太い3000円くらいのを使ってるけど、どっちも先端が欠けたりする。大体1年で買い換えてるかな。一万円とかのいいやつは10年くらい使えるんだろうか。+4
-0
-
15. 匿名 2020/05/03(日) 14:21:21
スリーコインズじゃない300円のお店で、3膳入りか5膳のお箸を500円か1000円かで買ったんだけど、日本製で100℃以上の耐熱でめっちゃ良かったよ!+18
-0
-
16. 匿名 2020/05/03(日) 14:22:08
>>1
『変色したりプリントが剥げない箸の選び方はありますか?』
↑その方法は残念ながら無い。だから私は無地の柄なしを選ぶ。
あと、『みすぼらしさ』という意味では木製っぽい箸はどうしても素材の性質上そうなってしまうから、『見た目を長くキレイに保つ』ということを最優先するならプラスチック製でダークな色の物がいちばん長く見た目は保てると思う。
プラスチック製でも薄ピンクやホワイトだとキムチや醤油の色がしみ込んだり経年劣化で(日光などの影響で)どうしても黄ばんでくるけど、黒いプラスチックとかなら『見た目は』長くキレイを保てた、実際。
ただ、プラスチック箸って会社のお弁当では使っても、家の食事の場面ではあんまり好かれない傾向にはあるよね、『なんかおいしくなさそう』みたいな。
プラスチックが許せるなら黒っぽいプラスチックの無地が一番ながく見た目はキレイでいられると思うよ。
+10
-3
-
17. 匿名 2020/05/03(日) 14:22:20
>>2
あのステンレスのやつか笑
口当たりが冷たいから嫌なんだよなぁ。+48
-0
-
18. 匿名 2020/05/03(日) 14:23:55
>>13
ついつい勿体なくて
まだ使えるなぁと思うと捨てられない+6
-0
-
19. 匿名 2020/05/03(日) 14:24:02
陶器市で買った日本製の箸は600円なのに5年以上使ってる+8
-0
-
20. 匿名 2020/05/03(日) 14:24:51
先が剥げてくるよね+16
-0
-
21. 匿名 2020/05/03(日) 14:26:24
乾かす時立てなければいいんじゃない?
水切りマットに寝かせて置いておくとか
あと食洗機に入れたらすぐ傷んじゃうよね+14
-0
-
22. 匿名 2020/05/03(日) 14:27:55
KEYUCAの800円位のお箸使っているけど食洗OKで日本製。2年位使っているけど今も劣化していない。+8
-1
-
23. 匿名 2020/05/03(日) 14:27:56
>>1
毎日使う物なんだからお金かけてもいいと思うよ+14
-1
-
24. 匿名 2020/05/03(日) 14:28:29
矢場とんの箸使ってる+2
-0
-
25. 匿名 2020/05/03(日) 14:29:48
>>6
ゴリラかてw+8
-0
-
26. 匿名 2020/05/03(日) 14:31:00
>>9
これいいよね
日本製だし、掴みやすい+13
-0
-
27. 匿名 2020/05/03(日) 14:32:34
100均や300円ショップのお箸を定期的に変えてる。
大体半年〜一年くらい。+8
-1
-
28. 匿名 2020/05/03(日) 14:41:12
お箸だけは洗ったらすぐキッチンペーパーで拭くようにしてる
濡れたままにしてると早く傷むような気がして+8
-1
-
29. 匿名 2020/05/03(日) 14:42:29
>>9
これ、良さそう!コロナ落ち着いたら買いに行ってみよう!+11
-0
-
30. 匿名 2020/05/03(日) 14:42:43
お箸だけは洗ってすぐ拭く。
塗りのお椀とか木の食器と同様にする。
他は桶に放り込んで、のんびりしたあとで洗ったりするけど。+2
-0
-
31. 匿名 2020/05/03(日) 14:45:34
>>2
歯に当たったときギャッてなる
+5
-0
-
32. 匿名 2020/05/03(日) 14:45:48
>>14
デパートで普通に売ってる6000円ぐらいの漆の箸、今年で18年目だけど、全然問題ないよ
食洗機は使わず、洗剤で軽く洗ってカゴに入れておくぐらい+7
-0
-
33. 匿名 2020/05/03(日) 14:46:20
食べてる時箸もガリっと噛んで月1ペースでダメにしたことある!
歯はなんともない 笑+12
-0
-
34. 匿名 2020/05/03(日) 14:48:51
食べ物は日本製を選ぶのだから、口にいれる箸も日本製にしようというのを読んで以来、日本製の1膳5000円くらいのものを買いました。
普通に扱っていても長持ちするので、また同じところで買います。+17
-0
-
35. 匿名 2020/05/03(日) 14:53:50
>>5
そうなんですか!
お祝いでもらった夫婦箸7年使ってます。
変えた方がいいのか…+18
-0
-
36. 匿名 2020/05/03(日) 14:55:21
>>1
食洗機OKでシンプルな単色の箸は長持ちするよ。
食洗機に入れずに洗ってるけど何年も使ってます。+2
-0
-
37. 匿名 2020/05/03(日) 14:55:21
>>35
思い入れのある物なら変えないでも良いと思います。+12
-0
-
38. 匿名 2020/05/03(日) 15:00:05
>>1
安物の箸だけど同じデザイン(というか柄はなし、全部薄い茶色)のものを何セットかまとめ買いしてる。
傷んだらそれだけ捨てる。ちぐはぐなるのが嫌だから飲食店みたいにしてる。+11
-1
-
39. 匿名 2020/05/03(日) 15:08:48
やはり塗りの箸は違う
10年どころか20年近く使ってるけど、ハゲたりしたことなく変化なし
+6
-0
-
40. 匿名 2020/05/03(日) 15:11:34
>>1
良いお箸を大切に長く使う。
三百円じゃあすぐダメになっても仕方がない。
お箸は自分と食物(他の命)を繋ぐ大切な物。
お茶碗と同じくらい大切。
というか、剥げた塗料が口に入りそうで嫌だ。+3
-0
-
41. 匿名 2020/05/03(日) 15:18:14
>>13
ブランド箸は削り直し、塗り直しがあるよ
でも直すのもいいお値段するし、よほど思い入れがない限り、新しく買おうかなってなるよね……+1
-0
-
42. 匿名 2020/05/03(日) 15:18:26
>>6
ゴリラじゃないけど、わかる
先端をゴシゴシいろんな角度から洗ってたら折れた+5
-0
-
43. 匿名 2020/05/03(日) 15:22:01
無印の竹のを愛用してる。
細いお箸が好きで…
お箸は消耗品として考えてる。
何組か買っておけばペアも気にせず使えるし。
食洗機で洗うけど、全然持つよ。
あと箸立てに入れる時は持つ手を下に入れてる。
取るときは箸先を触らないようにして。
あんまりまめに箸立て洗わないから(^^;+8
-1
-
44. 匿名 2020/05/03(日) 15:50:24
プレゼントで頂いた津軽塗のお箸、そういや10年くらい使ってるけど全く劣化してない+4
-0
-
45. 匿名 2020/05/03(日) 15:58:12
2000円くらいのやつ。
逆さにしてても通気性があれば痛まないよ。
5年は使ってるよ。+1
-0
-
46. 匿名 2020/05/03(日) 16:10:14
>>5
運気!笑+3
-1
-
47. 匿名 2020/05/03(日) 16:19:38
2~3000円の八角黒檀使ってます
一年使って大晦日に年越し蕎麦食べたらキッチンペーパーに包んで捨てます
元旦は祝い箸使って1日の夜は新しいお箸出すのが恒例で
31日夕方にお風呂入って新しい下着を着けて年越しするのが恒例です 親がそうしてたからかな?+5
-0
-
48. 匿名 2020/05/03(日) 17:01:31
私も鉄木の八角箸つかっているけど、水に長時間浸けて置くのが良くないのかなぁと思っている。+2
-1
-
49. 匿名 2020/05/03(日) 17:06:53
一人暮らしで箸洗うのも面倒だから割り箸使うようになったよ 転がらないし便利+4
-0
-
50. 匿名 2020/05/03(日) 17:10:02
>>9 >>26
私もこれ使ってます
滑らないし日本製なのが良いよね
プリントが無いので剥げてこないし+20
-1
-
51. 匿名 2020/05/03(日) 17:15:12
>>10
ちょっと重めだけど、洗いやすいし、まず痛まないからかなり重宝する+1
-0
-
52. 匿名 2020/05/03(日) 17:25:57
木曽ひのき箸、漆製。250円。
この値段だから毎年買い換えられる。
かなり良いモノで、一年使い終えたら菜箸にしてます。+8
-0
-
53. 匿名 2020/05/03(日) 18:14:59
アマゾンで食洗機で洗える
プラスチックの業務用のお箸買って
使ってる
10膳 千円くらい
何年でももちそう
こだわり無さすぎかもしれないけど+1
-1
-
54. 匿名 2020/05/03(日) 18:47:30
10本2500円のお箸を使って5年目
少し高めのお箸が良い
木製です。+1
-1
-
55. 匿名 2020/05/03(日) 22:05:42
ニトリの箸半年しないで先っぽから2センチ位の所で折れた
今は飲食店で使うようなプラスチックの箸使ってる、重さもあって傷まないし使いやすい+0
-0
-
56. 匿名 2020/05/03(日) 22:07:02
給食用に持たせた百均の箸ケースと箸のセット、一週間くらいで箸が折れた+2
-0
-
57. 匿名 2020/05/04(月) 01:31:31
うちの旦那なんて菜箸変わりに鍋に入れてたビックリしたわ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
11062コメント2021/01/16(土) 20:25
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
3324コメント2021/01/16(土) 20:25
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう【アンチ禁止】
-
2655コメント2021/01/16(土) 20:24
国民に届かない「自粛」メッセージ 抑止効果薄く、頭抱える政府
-
1689コメント2021/01/16(土) 20:24
安いお肉や海外のお肉も気にせず買ってる人
-
1568コメント2021/01/16(土) 20:25
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
1371コメント2021/01/16(土) 20:24
【実況・感想】『銀魂2 掟は破るためにこそある』地上波初放送!
-
1359コメント2021/01/16(土) 20:25
【実況・感想】生放送で満点出せるか 100点カラオケ音楽祭 第3弾
-
1338コメント2021/01/16(土) 20:23
今思うとありえない事
-
1263コメント2021/01/16(土) 20:22
橋本環奈が辿る剛力彩芽と同じ道 USEN宇野会長と親密報道
-
1132コメント2021/01/16(土) 20:24
自分の職業を明かすと言われがちなこと
新着トピック
-
127コメント2021/01/16(土) 20:25
自分の家の自慢ポイント
-
1568コメント2021/01/16(土) 20:25
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
1359コメント2021/01/16(土) 20:25
【実況・感想】生放送で満点出せるか 100点カラオケ音楽祭 第3弾
-
833コメント2021/01/16(土) 20:25
セックスレス解消のきっかけ
-
175コメント2021/01/16(土) 20:25
ラブホで働くのってどうですか?
-
122コメント2021/01/16(土) 20:25
何のためにオシャレしてますか?
-
136コメント2021/01/16(土) 20:25
ジャニーズ退所の植草克秀、新会社設立「一歩ずつでも前に進んでいけたら」
-
261コメント2021/01/16(土) 20:25
「ノストラダムスの大予言」を何故信じてしまったのか?
-
89コメント2021/01/16(土) 20:25
接点がない先輩にLINEを聞く方法
-
324コメント2021/01/16(土) 20:25
結婚、出産したら見た目を気にしなくなった人!
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する