ガールズちゃんねる

【実況・感想】JIN-仁- レジェンドパート2 第9話「坂本龍馬、暗殺」第10話「タイムスリップの結末…」最終話 「完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」

5399コメント2020/06/01(月) 23:32

  • 4001. 匿名 2020/05/03(日) 17:39:09 

    >>3703
    物語の中にどっぷり引き込まれてしまうんだよね。
    CMでフッと我に返るというか。
    ルックスだけのアイドル俳優とか棒俳優がいないからだろうな。

    +181

    -2

  • 4002. 匿名 2020/05/03(日) 17:39:14 

    このドラマは、10年か15年に一度これからも再放送して欲しい。
    先の日本人の良さが全て詰め込まれてる。
    歴史に埋もれてしまっては勿体ない。

    +248

    -2

  • 4003. 匿名 2020/05/03(日) 17:39:20 

    >>3988
    定期的に再放送してくれたらいい

    +146

    -1

  • 4004. 匿名 2020/05/03(日) 17:39:44 

    この後、先生と未来はくっつくのかな。

    +12

    -5

  • 4005. 匿名 2020/05/03(日) 17:39:56 

    >>3792
    ね、こうして歴史は変化しているが、人は気づかないのです。
    これがSFのセオリー。

    +36

    -0

  • 4006. 匿名 2020/05/03(日) 17:40:08 

    喜一ちゃん!あんな小さいのにはかなくはなくて、母の死をあれだけの悲劇を真正面からとらえて、強く生きられる子供はそうそういない。喜一ちゃんはどうなったんだろうか、幸せでいるといいな。

    +142

    -1

  • 4007. 匿名 2020/05/03(日) 17:40:18 

    >>3935
    過去と現在、行ったり来たりしてでも
    深く関わっている確信があるからでしょ。
    たぶん未来のどこかで交錯するだろうって。

    +8

    -1

  • 4008. 匿名 2020/05/03(日) 17:40:27 

    >>3844
    それはなんとかのキリンだったような

    +0

    -0

  • 4009. 匿名 2020/05/03(日) 17:40:34 

    >>3957
    私も、未来さんの中に咲さんの魂も受け継がれてると思う。
    そうで無いと、あのレベルの不審者に大事なご先祖様の手紙は預けないわ!

    +180

    -0

  • 4010. 匿名 2020/05/03(日) 17:40:43 

    >>3987
    ごめんなさい
    マイナスに指が当たってしまいました

    ちゃんと再放送されてうらやましいです。
    とてもいいドラマなので楽しんでください。

    +13

    -0

  • 4011. 匿名 2020/05/03(日) 17:40:47 

    便利過ぎる現代に罪悪感

    +21

    -1

  • 4012. 匿名 2020/05/03(日) 17:40:50 

    この世の時空とか
    タイムパラドックスとか超えて
    かけがえのない日々を共に過ごした
    咲さんと仁先生、魂はずっと寄り添ってると思う
    竜馬「見えんだけでずっとおるぜよ」

    +116

    -0

  • 4013. 匿名 2020/05/03(日) 17:40:57 

    仁のプロデューサーに話聞いたことあるんだけど、この人が綾瀬はるかお気に入りなんだよ。
    世界の中心で愛を叫ぶでオーディションで綾瀬はるか選んで、そこで演技力気に入ったからずっとヒロインといえば綾瀬はるか。
    このプロデューサーは、白夜行、ルーキーズ、とんびや天皇の料理番もプロデューサーだし、義母娘にも関わってる。

    +148

    -2

  • 4014. 匿名 2020/05/03(日) 17:42:20 

    >>3957
    もう綾瀬はるかは先の生まれ変わりだと信じたいくらいだ泣

    +90

    -3

  • 4015. 匿名 2020/05/03(日) 17:42:30 

    中谷美紀が大奥に出てなかったのが不思議でならない

    +81

    -1

  • 4016. 匿名 2020/05/03(日) 17:42:52 

    >>3309
    でけたぜよ!
    【実況・感想】JIN-仁- レジェンドパート2 第9話「坂本龍馬、暗殺」第10話「タイムスリップの結末…」最終話 「完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」

    +161

    -1

  • 4017. 匿名 2020/05/03(日) 17:42:58 

    >>3989
    そんな龍馬を今の教科書は消そうとしせるんだからね
    アホだよ

    +95

    -2

  • 4018. 匿名 2020/05/03(日) 17:43:05 

    このラストから勝手な予測は
    南方先生が立花ミキさんと結ばれるか、結ばれなくてもなにかで
    立花醤院を継いでいくと綺麗におさまるというか
    南方先生のタイムスリップの目的とか物語が完結するような気がする

    +7

    -6

  • 4019. 匿名 2020/05/03(日) 17:43:05 

    咲さんからの手紙の内容を本番で初めて大沢たかおは読んだって知ってさらにウルっときた。

    +175

    -2

  • 4020. 匿名 2020/05/03(日) 17:43:13 

    >>3882
    マルモのおきても途中から視聴率が上がってきたんだよね
    でもJINがギリギリ勝った記憶なんだよなぁ…

    +83

    -0

  • 4021. 匿名 2020/05/03(日) 17:43:22 

    大沢たかお、綾瀬はるか、中谷美紀、内野聖陽、特にこの4名の役者の嵌りっぷりが凄すぎて。
    彼らがテレビに出ると、未だに「あ、南方先生だ!」「あ、咲さんだ!」「あ、野風さんだ!」「あ、龍馬だ!」って言ってしまう。

    こんなに素晴らしい演技を見せてもらえて胸が熱い。

    +182

    -5

  • 4022. 匿名 2020/05/03(日) 17:43:39 

    素直に泣く仁先生見てると、泣きたい時は泣いていいんだな、と思った。
    仁はやっぱり最高のドラマ、大沢たかおさんと綾瀬はるかさん大好き!!!
    別時間軸とかでいいから、同じキャストでまた仁のドラマか映画作って欲しいなー(無理か)

    +118

    -0

  • 4023. 匿名 2020/05/03(日) 17:43:40 

    >>4016
    旨そうぜよ!

    +44

    -0

  • 4024. 匿名 2020/05/03(日) 17:43:40 

    >>3402
    この文章だけでもう泣けて泣けて…

    +224

    -0

  • 4025. 匿名 2020/05/03(日) 17:43:40 

    >>3979
    緒方洪庵も一人上京してきて、仁先生の孤独が理解出来るんだものね

    +63

    -0

  • 4026. 匿名 2020/05/03(日) 17:43:42 

    来週から仁ロスだわ

    +55

    -0

  • 4027. 匿名 2020/05/03(日) 17:43:54 

    >>4016
    揚げ出し豆腐って使ったことない!すんごー!

    +37

    -2

  • 4028. 匿名 2020/05/03(日) 17:44:40 

    生きてるうちにこんなに素晴らしいドラマに出会えた事に感謝。

    +46

    -0

  • 4029. 匿名 2020/05/03(日) 17:44:49 

    あの手紙が関東大震災も戦禍もくぐり抜けて残ってたってのが泣ける…
    咲さんの想いが仁先生に届いてよかった
    修正力も手紙は見逃してくれたのかな…

    +134

    -0

  • 4030. 匿名 2020/05/03(日) 17:45:03 

    綾瀬はるかはお婆ちゃんになっても可憐な着物姿でお芝居してそう。

    +92

    -2

  • 4031. 匿名 2020/05/03(日) 17:45:30 

    みんなのコメ感動的に読んでる時にマイナス見つけるとげんなりするなあ…
    プラス押さなきゃいい話だしそんなカリカリする必要がある?

    +9

    -7

  • 4032. 匿名 2020/05/03(日) 17:45:36 

    他にも言われている方がいるかもしれないけど、野風さんが喋るたびにやっこ姉さんがチラついてチラついて…笑

    +7

    -1

  • 4033. 匿名 2020/05/03(日) 17:46:01 

    終わらんぜよ。あの世に戻るまでは

    +3

    -0

  • 4034. 匿名 2020/05/03(日) 17:46:45 

    役者も制作陣もこれだけの名作に関われたら幸せだよね。

    観てる方も幸せだった。

    +117

    -0

  • 4035. 匿名 2020/05/03(日) 17:46:55 

    咲さまの揚げ出し豆腐が食べたいでありんす。

    +49

    -0

  • 4036. 匿名 2020/05/03(日) 17:47:27 

    >>4011
    過去のご先祖達が尽力して
    作り上げた現代だと思って感謝して生きよう
    そして我々もより良い未来を残そう
    私一人にだいそれたことはできないけど
    今は私にできる仕事と自粛を頑張るよ!

    +69

    -1

  • 4037. 匿名 2020/05/03(日) 17:47:31 

    >>4032
    奴姉さんはこのドラマが好きなんだなぁとチラついて、姉さんも好きになった笑

    +9

    -1

  • 4038. 匿名 2020/05/03(日) 17:47:44 

    マルモのおきても仁も名作で、同じ時間に被る事なんてあれからないね。

    +13

    -0

  • 4039. 匿名 2020/05/03(日) 17:48:25 

    とにかくこれをNHK大河でやってほしいくらいに
    キャストも脚本も演出も丁寧だね
    幕末の有名な人物のイメージが本当にぴったりハマってる
    西郷、竜馬、
    そこに現代の雰囲気をまとった大沢たかおの演技が
    よく調和していた

    +139

    -0

  • 4040. 匿名 2020/05/03(日) 17:48:29 

    役者さん達も自粛して再放送見てたかなぁ

    +24

    -0

  • 4041. 匿名 2020/05/03(日) 17:49:16 

    >>4016
    配達希望ぜよ!!

    +22

    -2

  • 4042. 匿名 2020/05/03(日) 17:49:17 

    >>3867
    私達が作るんですよ

    +25

    -0

  • 4043. 匿名 2020/05/03(日) 17:49:31 

    >>4008
    ライオンだと思うw

    +6

    -0

  • 4044. 匿名 2020/05/03(日) 17:49:37 

    再放送なのにこんなコメント伸びるのすごい!

    +67

    -0

  • 4045. 匿名 2020/05/03(日) 17:50:00 

    >>4034
    うん、なんか幸せだった

    +24

    -0

  • 4046. 匿名 2020/05/03(日) 17:50:07 

    わ、私……未来から来たお医者さんがコロナと闘っていて、記憶はないんだけどお慕い申し上げてるから独り身なのです😭

    +48

    -2

  • 4047. 匿名 2020/05/03(日) 17:50:08 

    今パート1放送してたり、これから放送の地域うらやましいな。これから、感動味わえるなんて!

    +25

    -0

  • 4048. 匿名 2020/05/03(日) 17:50:29 

    >>4018
    醫院でなく?

    +5

    -0

  • 4049. 匿名 2020/05/03(日) 17:50:55 

    >>3863
    そういう理解にしとかないと切なすぎるもんね
    実際には、どっかの武家に嫁入りしてたと思うけど

    +25

    -0

  • 4050. 匿名 2020/05/03(日) 17:51:10 

    >>3819
    いや、今日で終わりだよ

    +2

    -7

  • 4051. 匿名 2020/05/03(日) 17:51:43 

    大沢たかお良かった!
    彼の作品もっと観てみたいと思ったよ

    +123

    -0

  • 4052. 匿名 2020/05/03(日) 17:51:45 

    >>4016
    食べたい!今から作る!

    +15

    -0

  • 4053. 匿名 2020/05/03(日) 17:51:48 

    原作があると物足りなくてどうしても叩かれがちだけど、脚本も俳優さん達も音楽も‥中々最後まで満足して見れるドラマは少ないよね。
    ほんとうにいいドラマだった。 
    この時期に再放送してくれてTBSありがとう!

    +167

    -2

  • 4054. 匿名 2020/05/03(日) 17:52:12 

    >>3836
    (笑)うまい!

    ロキソニンを2錠ほど手にして、お帰りになりんした

    +43

    -1

  • 4055. 匿名 2020/05/03(日) 17:52:26 

    >>3703
    自分もその世界の住民かと錯覚するよね!

    +25

    -0

  • 4056. 匿名 2020/05/03(日) 17:52:28 

    現代の岡本の発言とかそれを是とする男性とか見て嫌悪したあとだと、男性が女性に対して「お慕い申し上げておりました」なんて美しい言葉で思いを伝えることの素晴らしさを、ひしひしと感じてしまう。

    下品な国民に落ちぶれたくないね。
    品性のある人たちの国でありたいね。
    誇り高かったご先祖様たちが笑って頷いてくれるような国にしていきたい。

    +152

    -2

  • 4057. 匿名 2020/05/03(日) 17:52:35 

    仁先生と咲さんは、夫婦という形では結ばれなかったけれど、お互いに、これ以上ないほど信頼し合っていた。
    仁先生にとって、深い深い究極の愛を体験させてくれた唯一無二の人が、咲さんだった。

    +177

    -1

  • 4058. 匿名 2020/05/03(日) 17:53:24 

    ちょっと前に視聴率の話題出てたけど仁の方が良かったね
    【実況・感想】JIN-仁- レジェンドパート2 第9話「坂本龍馬、暗殺」第10話「タイムスリップの結末…」最終話 「完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」

    +70

    -1

  • 4059. 匿名 2020/05/03(日) 17:53:26 

    >>3874
    龍馬の野風を愛する気持ちはとても強かった。咲と仁と同じく。
    野風がルロンと結婚し子供を生んで幸せを噛みしめている時にどれだけ龍馬の愛を信じていたか実感する。花魁の時も堂々と自分に会いに来てた。野風の病が発覚して身請けの話もあり、いても立ってもいられない龍馬。仁と恋に破れた野風がどうしようもない時、平静ではいられないだろうに支えた龍馬。ルロンからの手紙を龍馬からと勘違いした野風。

    野風が好きぜよ!と疑いようのない愛を龍馬からもらった野風のようにわたしも龍馬のような男性からもらいたい。

    +138

    -1

  • 4060. 匿名 2020/05/03(日) 17:53:46 

    >>3690
    私はそっちの方がよかったかも(泣)
    悲しすぎて立ち直れない…

    +31

    -3

  • 4061. 匿名 2020/05/03(日) 17:53:53 

    何回観ても涙涙だわ。

    良い役者が揃ってたな。
    国民全員健康保険制度を作ろうと頑張った明治初期の人達がいたから私たちは健康保険が使える。
    本当に勉強になるドラマだった。

    +192

    -1

  • 4062. 匿名 2020/05/03(日) 17:54:13 

    >>4039
    大河ドラマよりこっちの方が本物の大河ドラマ見たい
    NHKしっかりせーやって思う

    +146

    -2

  • 4063. 匿名 2020/05/03(日) 17:54:33 

    >>4001
    本当にそこを改めて強く感じさせられたドラマだった。最近?の、ナントカ興業やらの芸人の、恥ずかしくなるような、こっちがソワソワするような演技では絶対にここまで入り込めないと思ったよ。

    +106

    -0

  • 4064. 匿名 2020/05/03(日) 17:54:50 

    >>3461
    仁が好きなら星の金貨オススメしときます。
    医者役の原点で、仁先生同様に純粋なお人を演じてます‼️

    +46

    -1

  • 4065. 匿名 2020/05/03(日) 17:54:52 

    江戸でサブリ先生や山田殿たちが、仁先生がいた記憶がなくなってるのは

    どういうこと?

    +2

    -0

  • 4066. 匿名 2020/05/03(日) 17:55:02 

    >>4016つゆがたっぷりだから、ご飯にかけてがっつきたいぜよ!

    +35

    -0

  • 4067. 匿名 2020/05/03(日) 17:55:10 

    後世に語り継いで残してほしいドラマ。
    今はまだ理解できない年齢の子供達が大人になった時にも見れるよう繰り返し再放送してほしい。
    小出恵介が出てるから再放送できないと言われていた時期もあったけど、良い物はどんどん再放送するべき。
    作品に罪は無い。

    +231

    -0

  • 4068. 匿名 2020/05/03(日) 17:55:22 

    >>4002
    毎年正月に放送してほしい。

    +125

    -0

  • 4069. 匿名 2020/05/03(日) 17:55:26 

    >>3402

    咲さん(綾瀬はるかさん)の声で脳内再生されました。

    数々の印象深いシーンも蘇ってきます。

    一読して、また涙が出てしまいます。
    咲さんの一途な想い、
    一生、添い遂げることが出来なかったことに…(泣)

    +260

    -0

  • 4070. 匿名 2020/05/03(日) 17:55:36 

    >>4058
    31.7%すご
    どのシーンだったんだろう

    +67

    -0

  • 4071. 匿名 2020/05/03(日) 17:55:39 

    >>4019
    お手紙よんだ後の仁先生のセリフもアドリブだって…😢
    すばらしい

    +139

    -0

  • 4072. 匿名 2020/05/03(日) 17:56:17 

    >>2886
    マツコのディズニーのやつも!

    +5

    -0

  • 4073. 匿名 2020/05/03(日) 17:56:21 

    お龍さんのシーンもっと見たかった。お風呂の湯気で一瞬顔が見えただけでも、色っぽくって目を奪われた。

    +5

    -0

  • 4074. 匿名 2020/05/03(日) 17:56:29 

    汗とかもすごくリアルだった。
    体験したことないけど切り合いの時とか手術の時とかってホントにあのじっとりした汗でそうじゃない?
    スタッフも役者もすごい!

    +47

    -0

  • 4075. 匿名 2020/05/03(日) 17:56:31 

    綾瀬はるか、仁の時まだ24歳だったんだ?!すごいな〜
    今の24歳であんな演技できる女優いるかな。

    +208

    -0

  • 4076. 匿名 2020/05/03(日) 17:56:35 

    >>3896
    先生、過去に行き過ぎですわ。

    +52

    -0

  • 4077. 匿名 2020/05/03(日) 17:57:00 

    台詞の言い回しが本当に素敵!
    咲さんの野風さんの出産のときに、手が震えている仁先生に
    『お慕いしているからでございます。〜』は未来さんのことのように言うけれど、咲さんの気持ちでもある。
    最終回で、新しい未来さんの『ずっとあなたのことを待っていた』は咲さんの手紙でもあり、実は未来さんのことでもある。
    ような、色々奥深いであるぜよ。

    こっちが何度もループするでありんす^_^

    日本人に生まれてよかったです!

    +100

    -1

  • 4078. 匿名 2020/05/03(日) 17:57:11 

    >>4053
    原作も良い終わり方だったけど
    ドラマも本当に美しく終わった

    +58

    -0

  • 4079. 匿名 2020/05/03(日) 17:57:26 

    >>3487
    この世界のどこかに、江戸にタイムスリップしたことある人もいるんじゃないかと思う

    +76

    -2

  • 4080. 匿名 2020/05/03(日) 17:57:49 

    >>4039
    ほんとに
    大河に比べたら予算半分くらいだったと思うけど
    具体名は出さないけど、どうせ作り話なら仁の方が100万倍出来が良いっていう不出来な大河もあった

    +108

    -0

  • 4081. 匿名 2020/05/03(日) 17:57:54 

    鉄矢の小ちゃい龍馬

    +2

    -0

  • 4082. 匿名 2020/05/03(日) 17:59:20 

    >>3487
    江戸時代にタイムスリップ | 怖い話や不思議な体験、都市伝説まとめ - ミステリー
    江戸時代にタイムスリップ | 怖い話や不思議な体験、都市伝説まとめ - ミステリーthe-mystery.org

    思い出すと身の毛もよだつが、話さずにはいられないので書いてみる。 平成20年の6月24日、外回りの仕事で顧客名簿を片手にH市内を走り回ってた。 この日は梅雨独特のジメジメした気温で、汗かきの俺には耐え難い陽気だった。


    体験談があった!

    +21

    -0

  • 4083. 匿名 2020/05/03(日) 17:59:27 

    >>4027
    揚げ出し豆腐の素売ってるから作ってみてね

    +5

    -1

  • 4084. 匿名 2020/05/03(日) 17:59:42 

    今、現代は簡単に電話したりメール、LINEと気持ちは伝えやすいよね。
    だからこそ本当に大切なことはメールではなく会ってから。会えないならば手紙でしたためることがどれだけ大事なのかと分かるね。
    声、表情も伝えることがどれだけ大事かと。

    簡単にメールやLINEで好きだよ~なんて軽さの極みだと思います。言葉としては伝えても大切さ、心がない。

    +50

    -0

  • 4085. 匿名 2020/05/03(日) 18:00:12 

    タイムスリップものに出てくる女性の名前に未来が多い気がする

    +8

    -0

  • 4086. 匿名 2020/05/03(日) 18:00:13 

    >>3402
    何回読み直しても
    そのたびに涙が搾り取られる

    +184

    -1

  • 4087. 匿名 2020/05/03(日) 18:00:58 

    兄上も、生涯独身だったのかな?

    +8

    -0

  • 4088. 匿名 2020/05/03(日) 18:01:00 

    これだけ、役者さん達の台詞が
    胸に響くドラマは無いよ。

    だから、毎話、涙が止まらなかった。

    これだけ泣いたのは本当に久しぶりでした…

    皆、仰ってるけど、定期的に再放送して欲しい。

    日本の事を改めて考えさせてくれる、
    素晴らしい作品です。

    +100

    -0

  • 4089. 匿名 2020/05/03(日) 18:01:25 

    >>2886
    恋つづ出ると、チャンネル変えてた

    +18

    -0

  • 4090. 匿名 2020/05/03(日) 18:01:36 

    ホスミシンと仁先生はそれぞれ違う場所へタイムスリップしたって解釈でOK?

    +19

    -1

  • 4091. 匿名 2020/05/03(日) 18:01:49 

    >>4082
    小説ぽい書き出しとか描写が細かすぎると真実味がない。
    仁先生くらい、わちゃわちゃして不審者ぽいほどじゃないと。

    +13

    -0

  • 4092. 匿名 2020/05/03(日) 18:01:49 

    >>4075
    ここから八重の桜とか、精霊の守り人
    ギボムスとどんどん演技が磨かれていってるよね
    清楚でストイックなキャラクターがよく似合う

    +120

    -0

  • 4093. 匿名 2020/05/03(日) 18:02:03 

    未来さんがいる現代を作ったのは宇宙のように心が広い野風と咲という女性二人によってだったんだな

    +17

    -0

  • 4094. 匿名 2020/05/03(日) 18:02:24 

    仁先生ってよりも、南方先生って呼び方が好き
    江戸のみんながそう呼んでたからかな

    +87

    -0

  • 4095. 匿名 2020/05/03(日) 18:02:59 

    中岡さんがお前は!と言っていましたが誰なんですか?

    +3

    -0

  • 4096. 匿名 2020/05/03(日) 18:03:31 

    仁先生は、何年ぐらい江戸にいたの?

    +1

    -0

  • 4097. 匿名 2020/05/03(日) 18:03:48 

    >>3927
    仁先生への想いが魂に刻まれたからだと思う。
    「誰」に恋をしたのかは忘れてしまったけど魂に刻まれた「想い」は決して消えない。

    +65

    -1

  • 4098. 匿名 2020/05/03(日) 18:04:05 

    綾瀬はるかってすごいなと思う。
    24歳で、ここまで橘咲というキャラクターを造形しきれること。
    大河ドラマで縁のあった福島に、今なおちゃんと顔を出し続けているということ。
    私が綾瀬はるかくらいのルックスがあったら、その容姿に甘えて絶対にそんな努力や誠実さを積んではいないだろうから、本当にすごいなと思う。
    自分が男性だったらこういう人といっしょになりたいけど、何となく綾瀬はるかみたいな人こそ、晩婚か独り身になりそうな気がする。
    真面目そうだから。

    +169

    -0

  • 4099. 匿名 2020/05/03(日) 18:04:38 

    >>4027
    良く作りますよー

    一番出汁はお味噌汁に使って、二番出汁を揚げ出し豆腐に使います!

    +1

    -1

  • 4100. 匿名 2020/05/03(日) 18:04:49 

    >>3796
    仁をやってた時間帯の来週土曜の番組予定を見たら「ピン子通販やるってよ!祝!開店10回目記念!値切り限界挑戦SP」ってなってて、さっきまで感動して流してた涙がスーッと止まった。

    なんかコレジャナイ感が酷すぎてw

    +73

    -1

  • 4101. 匿名 2020/05/03(日) 18:05:08 

    小出恵介って、良い演技するなぁと思った

    泣くのを我慢しながら、龍馬さんに
    だまれぇ、、って言うとこ泣けたな。

    +168

    -0

  • 4102. 匿名 2020/05/03(日) 18:05:08 

    >>4071
    えー
    なんて言ってたっけ?

    +1

    -14

  • 4103. 匿名 2020/05/03(日) 18:05:14 

    >>3461
    星の金貨は勿論、深夜特急も見て欲しい(о´∀`о)

    +39

    -0

  • 4104. 匿名 2020/05/03(日) 18:05:26 

    >>4079
    友人は宇宙人に小さい時に拉致されたと
    本気で言ってる

    +14

    -0

  • 4105. 匿名 2020/05/03(日) 18:05:40 

    仁先生を忘れてしまった佐分利先生たちが可哀相になる。
    そして、仁先生を忘れる前に逝けた竜馬さんは、ひょっとしたらタイミング的にはそれでよかったのかも、とも。
    人生の指針にした人の記憶を失ったら、空しいよね。

    +160

    -1

  • 4106. 匿名 2020/05/03(日) 18:05:59 

    >>3999
    当たり前を取り戻したいと今の自粛生活で思うくらいでは必死ではない。
    昔の人と今の人の時間の重さは桁違い

    +38

    -1

  • 4107. 匿名 2020/05/03(日) 18:06:08 

    >>4096
    6年ほど

    +10

    -0

  • 4108. 匿名 2020/05/03(日) 18:06:36 

    最後の方頭痛が多すぎてさすがにまたかよと思ったw

    +9

    -16

  • 4109. 匿名 2020/05/03(日) 18:06:53 

    ドラマの余韻に浸りすぎて夕飯の支度ができませぬ

    +112

    -0

  • 4110. 匿名 2020/05/03(日) 18:06:56 

    >>4053
    ほんとに。
    なのに、テセウスはどうして…

    +25

    -0

  • 4111. 匿名 2020/05/03(日) 18:07:13 

    胎児の目がかっ開く理由は何だったの?
    てかあの胎児龍馬さん?

    +16

    -1

  • 4112. 匿名 2020/05/03(日) 18:07:42 

    >>3535
    ドラマ「とんび」も本当に素晴らしかった。最終回で小料理屋の常連からひと芝居を打たれた内野聖陽が息子役だった佐藤健の結婚相手を悪く言われ、思わず「おまえに何が分かるんだ!彼女こそが息子に一番相応しい女性なんだ!!」と語るシーンは何度見返しても涙が止まらなかった。「流石に10回連続で見れば涙も止まるだろう」と思ったんだけど、結局また泣いてしまった。ドラマのDVDも販売されていないようなので、ぜひこの機会に再放送をして欲しい!!

    +55

    -1

  • 4113. 匿名 2020/05/03(日) 18:08:00 

    >>51
    サントラを作業用BGMにする事がよくあるんだけど、仁メインテーマは曲を聴くだけで涙が溢れて作業できなくなる時がある…
    テーマ曲もいい曲過ぎる!!

    +90

    -0

  • 4114. 匿名 2020/05/03(日) 18:08:06 

    >>4107
    戻った時のラーメンとビールは美味しかっただろうね

    +28

    -0

  • 4115. 匿名 2020/05/03(日) 18:08:31 

    >>4110
    仁をみるとこっちがテセウスだよなと思ってはいた
    ドラマは演出と脚本が間延びしてたよね
    雰囲気はよかったけど

    +24

    -0

  • 4116. 匿名 2020/05/03(日) 18:08:42 

    このスレのみんなのコメントを改めて読み返して、また余韻に浸ってます。
    私この完結編、当時、国家資格の受験生で全然見ることができていなかったから、今回見られて嬉しい。
    もう10年も経ったんだぁと感慨深くなっちゃった。

    +74

    -1

  • 4117. 匿名 2020/05/03(日) 18:08:59 

    >>3982
    私も行くー!

    +6

    -0

  • 4118. 匿名 2020/05/03(日) 18:09:02 

    >>3402
    もうやだあ、泣けてきたじゃないか~

    +108

    -0

  • 4119. 匿名 2020/05/03(日) 18:09:17 

    >>4025
    緒方先生の亡くなる少し前の「未来から来たのか」というシーン、涙ボロボロでした。

    緒方先生「(未来から来て)孤独でしたでしょう。南方先生の孤独は私が冥土に持って行きます。」
    仁先生「私は支えてくれる人達がいて孤独ではありませんでした」

    +176

    -0

  • 4120. 匿名 2020/05/03(日) 18:10:32 

    >>3964
    ありがとう、録画してたのでもう一回見直しました

    +0

    -0

  • 4121. 匿名 2020/05/03(日) 18:10:33 

    >>3846
    頭を殴って気絶させたら一瞬で10分ぐらい未来に飛んだ気分になれるかも

    +6

    -0

  • 4122. 匿名 2020/05/03(日) 18:10:42 

    このドラマ、咲さんのひたむきな想いに泣けると同時に、薄汚れた自分に気付いてしまう。
    でも、一瞬でも心洗われました。
    ありがとう。

    +131

    -0

  • 4123. 匿名 2020/05/03(日) 18:10:48 

    >>4090
    落とした場所はA地点だけど落ちた場所はB地点みたいな解釈では?
    滑り台の上で落としたけど落ちた先は滑り台の下みたいな…
    ホスミシンも仁先生も落ちた先は一緒だと思ってた

    +13

    -0

  • 4124. 匿名 2020/05/03(日) 18:11:02 

    感動したわ。
    なんか今のコロナ騒動で、「日本のやりかたはだめだ」とかネガティブなことばかり
    ニュースで言われているけど、
    こういう人たちが今の日本を作り上げてくれて、
    そして今の医療従事者のみなさんも本当に頑張ってくれている。
    文句ばっかり言わないで頑張ろうと思ったし、
    日本は大丈夫だという気になった。


    +131

    -7

  • 4125. 匿名 2020/05/03(日) 18:11:15 

    現代に戻ってきた方の仁はミキを忘れていた?
    最後、「みきさん…」て

    +3

    -20

  • 4126. 匿名 2020/05/03(日) 18:11:24 

    >>4092
    JINの間にホタルノヒカリ2が入ってるのが信じられないw

    +114

    -0

  • 4127. 匿名 2020/05/03(日) 18:11:29 

    普段の鉄也はめんどくさいおじさんなのに
    何で演技はあんなに素晴らしいのか…

    +139

    -0

  • 4128. 匿名 2020/05/03(日) 18:11:46 

    >>3995
    素敵。感性が豊かなのか、母のあなたと感応しているのか?
    どこに泣けたのか、6歳児のご感想を伺いたいですわ。

    +14

    -0

  • 4129. 匿名 2020/05/03(日) 18:11:55 

    >>4092
    ホタルノヒカリ、奥様は取り扱い注意もお忘れなく。

    +80

    -0

  • 4130. 匿名 2020/05/03(日) 18:12:10 

    >>4111
    もともと南方先生は双子だったけど
    一方が胎内で成長する過程で一方が吸収されてそれが脳に残った
    竜馬の血液をあびたことで、それが南方先生の体内に入り意思をもつようになった
    というような解釈を
    山本こうじ先生が説明してました

    +89

    -0

  • 4131. 匿名 2020/05/03(日) 18:12:29 

    なんだかんだいって、やっぱりドラマのTBSだわ。

    +45

    -0

  • 4132. 匿名 2020/05/03(日) 18:12:41 

    >>3416
    間違ってプラスを押してしまった
    どっちも好きだから選べないな

    +8

    -1

  • 4133. 匿名 2020/05/03(日) 18:12:46 

    >>3402
    (´༎ຶོρ༎ຶོ`) (´༎ຶོρ༎ຶོ`) (´༎ຶོρ༎ຶོ`) (´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +93

    -0

  • 4134. 匿名 2020/05/03(日) 18:12:48 

    >>1551
    そうだ、ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 4135. 匿名 2020/05/03(日) 18:12:52 

    ○○先生 って、南方先生だよね??
    仁先生って呼ばれてた??

    +9

    -6

  • 4136. 匿名 2020/05/03(日) 18:13:01 

    このトピで、あれはアドリブだった〜とか知らなかった情報を知れて、ますます涙が止まらない!!
    再放送でも、こんなに実況が盛り上がる!
    再放送だからこそ、裏話も出てくる!
    こんな実況トピなかなか無い!!

    +81

    -1

  • 4137. 匿名 2020/05/03(日) 18:13:03 

    申し訳ないけど今後他の方が演じる坂本龍馬は違和感を感じる事間違い無しだわ。
    内野さん以上にしっくりくる坂本龍馬は存在しない。

    +157

    -0

  • 4138. 匿名 2020/05/03(日) 18:13:14 

    山本耕史が冷たい後輩で面白かったw

    +119

    -0

  • 4139. 匿名 2020/05/03(日) 18:13:22 

    >>4125
    恋人だったみきとは違う生き方をしたみきだから

    +43

    -0

  • 4140. 匿名 2020/05/03(日) 18:14:04 

    >>4124
    文句は言ってもいいと思うよ
    じゃないと政権を甘やかすことになるからさ
    文句いいつつやれることをやればいいと思う

    +26

    -1

  • 4141. 匿名 2020/05/03(日) 18:14:25 

    何故かせめて現実の綾瀬はるかに幸せになってほしいと思った。

    +117

    -1

  • 4142. 匿名 2020/05/03(日) 18:14:32 

    >>3984
    現代人でも
    「映え〜」の為に食べ物粗末にするとかは
    頭おかしいと思うよね。
    一度、タイムスリップして
    冷蔵庫もない生活したら
    有り難く思えるのかな。

    +78

    -1

  • 4143. 匿名 2020/05/03(日) 18:14:32 

    もっと時代劇見たいー!

    +6

    -0

  • 4144. 匿名 2020/05/03(日) 18:15:22 

    >>4137
    武田鉄矢は?

    +1

    -8

  • 4145. 匿名 2020/05/03(日) 18:15:36 

    脳内に胎児って本当にあるんだね
    びっくり

    26歳女性、脳腫瘍を摘出したら毛に歯に骨。バニシング・ツインの胎児だった!(米) (2015年4月24日) - エキサイトニュース
    26歳女性、脳腫瘍を摘出したら毛に歯に骨。バニシング・ツインの胎児だった!(米) (2015年4月24日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    双胎妊娠において、特に二卵性である時によく聞かれる“バニシング・ツイン”という言葉をご存じであろうか。双子を妊娠するも片方がうまく育たず、初期の段階で母体に吸収されて結果として1人だけが誕生する。そし...

    +45

    -0

  • 4146. 匿名 2020/05/03(日) 18:15:47 

    放送してくれたおかげでGWの楽しみができてました!
    みんなと気持ちが共有できて楽しかったです!

    +45

    -0

  • 4147. 匿名 2020/05/03(日) 18:16:54 

    >>4022
    江戸の人が素直に喜怒哀楽や自分のポリシーを表すから、先生も素直に吐露するようになったんだよ。現代人との比較のシーン。

    +42

    -1

  • 4148. 匿名 2020/05/03(日) 18:17:38 

    >>4137
    同感というか、もう一度内野さんに坂本龍馬をやってほしい
    JINの幕末キャストで大河で幕末をやってほしい
    史実に沿ってなくて、「実は生き延びた!」みたいな創作性高いやつがいい

    +100

    -0

  • 4149. 匿名 2020/05/03(日) 18:17:45 

    >>4141
    よく考えると、綾瀬さんの作品は
    最後は一人という展開は結構あるかも
    想いあった相手がいるけど最後は一人
    それがまた凛とした演技で似合うんだよね

    +90

    -0

  • 4150. 匿名 2020/05/03(日) 18:18:32 

    >>4148
    いっそ、内野竜馬がタイムスリップでもいいわ 笑

    +38

    -0

  • 4151. 匿名 2020/05/03(日) 18:18:48 

    >>4019
    あの瞬間の涙は俳優の大沢たかおじゃなくてきっと南方仁が流した涙と言葉なんだね。

    +177

    -0

  • 4152. 匿名 2020/05/03(日) 18:19:04 

    >>4138
    最後まで冷静なやつw
    あの流れからの藤原頼長

    +18

    -0

  • 4153. 匿名 2020/05/03(日) 18:19:32 

    >>4116
    私も同じような感じです。私の場合はドラマは見ながら勉強していたのですが、所々抜け落ちているところが…。パート2は2011年だったので怒涛のような年だったなと今になってこのドラマと重ねて感慨深くなってます。

    +16

    -2

  • 4154. 匿名 2020/05/03(日) 18:19:35 

    野風さんのように強く美しく、咲さんのように優しく愛される人になりたいです!!
    どちらも芯のある女性ですよね。素敵、、、

    これ以上のドラマがこれから出てくるかな?

    +137

    -1

  • 4155. 匿名 2020/05/03(日) 18:19:46 

    >>3906
    最後の一文w
    私はひよこサブレってお菓子で覚えてたw

    +2

    -0

  • 4156. 匿名 2020/05/03(日) 18:19:54 

    >>4130
    原作の最初のほうだけ試し読みしたんだけど、あの胎児、仁の脳から切り離されるとき「離さないで!」って言ってる(念じてる?)んだよね

    それが龍馬さんの意思なんだとしたら、切り離されてホルマリン漬けで未来の景色も見られないままなんて、切なすぎるんだけどなあ

    +42

    -0

  • 4157. 匿名 2020/05/03(日) 18:20:33 

    >>4150
    それ最高に見たい
    三谷幸喜みたいだけどw

    +8

    -0

  • 4158. 匿名 2020/05/03(日) 18:21:40 

    >>3789
    凄い良かった。NHKだよね。随分前な気がする。あれ英語だった。
    凄い良かったから、DVDとか探したけど
    ないみたい。円盤化して欲しい。
    もう一度観たいなぁ。

    +14

    -0

  • 4159. 匿名 2020/05/03(日) 18:21:49 

    >>3982
    近いので何度が行ったことありますが、とてもオススメです!何時間居ても飽きないです!

    +11

    -0

  • 4160. 匿名 2020/05/03(日) 18:21:56 

    >>4071
    見逃したー!
    どんな手紙の内容でどんなセリフ言ったんですか?!!

    +4

    -2

  • 4161. 匿名 2020/05/03(日) 18:22:19 

    ガルちゃん民と一緒に見れて良かった!
    知らない事気がつかなかったところ色々教えてもらった

    +16

    -0

  • 4162. 匿名 2020/05/03(日) 18:22:38 

    このドラマは
    時代劇としても
    タイムスリップものとしても
    医療ドラマとしても
    ちゃんと監修してあり丁寧に作ってくれたから、見られた。勿論それぞれどうしてもおかしくなるところはあったと思うけど、そこは俳優陣の演技力でカバー出来た。
    いくら脚本がよくても演者が微妙だったら元も子もないし、逆に良い演者が揃っても脚本がめちゃくちゃだったらドラマとして成立しなかった。
    きっとあと何年経っても廃れないと思う作品。

    +167

    -0

  • 4163. 匿名 2020/05/03(日) 18:23:12 

    >>4034
    かつてはドラマのTBSと呼ばれていた。
    しかしやっすいドラマばかり作りはじめてTBSが落ち目になった。
    ドラマを真摯に創るという原点に還ろうということで、流行りの若い役者に主役をやらせずアイドルも使わず、原作をふまえて本物の俳優陣で敏腕プロデューサーをあてて局全体の威信をかけて臨んだ起死回生のドラマなんだって。だから局ではホントにレジェンド扱いの作品なのだそうだよ。
    テセウスがそれに続くものだね。

    +144

    -7

  • 4164. 匿名 2020/05/03(日) 18:24:09 

    >>1974
    龍馬の生まれ変わりと思いたい。

    +4

    -0

  • 4165. 匿名 2020/05/03(日) 18:24:11 

    >>4160

    >> 3402

    私もです
    私もお慕い申しておりました

    +38

    -0

  • 4166. 匿名 2020/05/03(日) 18:24:20 

    >>4039
    なんだかんだたかおさん、凄い俳優なんだよねぇ。

    +102

    -0

  • 4167. 匿名 2020/05/03(日) 18:24:32 

    >>4159
    横ですが、わかります
    想像をものすごく掻き立てられますよね
    一人でいくほうがどっぷり世界に入り込める気がします

    +5

    -0

  • 4168. 匿名 2020/05/03(日) 18:24:33 

    >>4156
    けど取らないと、仁亡くなるんじゃないの?

    +17

    -0

  • 4169. 匿名 2020/05/03(日) 18:24:48 

    『野ブタ。』『JIN -仁-』再放送ドラマの好調に一喜一憂するテレビマンたち(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    『野ブタ。』『JIN -仁-』再放送ドラマの好調に一喜一憂するテレビマンたち(週刊SPA!) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    話題作が豊富でいつも以上に注目を浴びていた4月クールドラマだが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、多くの作品が放送延期となってしまった。 そうした中で、放送予定であったドラマやバラエティ番

    +1

    -0

  • 4170. 匿名 2020/05/03(日) 18:25:07 

    >>4163
    ごめん
    最後の一文だけ完全に不同意

    +128

    -3

  • 4171. 匿名 2020/05/03(日) 18:25:08 

    >>3402

    >>4165
    ミスった

    +5

    -2

  • 4172. 匿名 2020/05/03(日) 18:25:24 

    >>4046
    それ妄想(笑)

    +10

    -0

  • 4173. 匿名 2020/05/03(日) 18:26:26 

    仁がホルマリン漬けの胎児の瓶を持ち出したけど、階段でもみあって転げ落ちていったとき、その瓶は消えちゃったの? どうなったんだっけ?

    +8

    -1

  • 4174. 匿名 2020/05/03(日) 18:26:45 

    >>4016

    すごい、仕事はやい!
    そういえば放送当時、セブンイレブンがドラマとコラボして、咲さんの揚げ出し豆腐と
    あんドーナツを発売したよね。 両方食べたわ。

    +86

    -0

  • 4175. 匿名 2020/05/03(日) 18:27:10 

    >>4055
    地域は違うけど、ご先祖の生活を覗いているようなものだからね。
    カットされまくったけど、江戸の生活のシーン、大好きです。

    +15

    -0

  • 4176. 匿名 2020/05/03(日) 18:27:42 

    >>4170
    冷静ww

    +26

    -1

  • 4177. 匿名 2020/05/03(日) 18:27:45 

    >>4169
    一喜一憂ってテレ朝なんか相棒エンドレス再放送してるし
    良質な作品は何度やっても高視聴率取れるのはみんなわかってるでしょw
    ドラマ以外も宮崎駿のアニメとか毎年同じのやるじゃんw

    +15

    -0

  • 4178. 匿名 2020/05/03(日) 18:28:03 

    >>4163
    テセウスは仁とは別物だよ
    感動もなければ黒幕もなっとくいかないし完全な駄作

    +151

    -2

  • 4179. 匿名 2020/05/03(日) 18:28:07 

    >>4168
    そうだよねえ

    いっそ、パラレルワールドで、仁と龍馬の生まれ変わりが二卵性双生児として
    生まれてこられてたらよかったのにな

    +12

    -0

  • 4180. 匿名 2020/05/03(日) 18:29:13 

    この国は、いつからそんな恩知らずになったがじゃー!!

    +82

    -0

  • 4181. 匿名 2020/05/03(日) 18:29:36 

    >>4178
    雰囲気だけは良かったけどね
    原作から展開をかえた後半から
    駄作にいってしまった

    +70

    -0

  • 4182. 匿名 2020/05/03(日) 18:29:56 

    >>4008
    きりんおしかった。
    動物つながり

    +3

    -0

  • 4183. 匿名 2020/05/03(日) 18:30:11 

    >>4027
    自己流じゃが、絹豆腐に片栗粉しっかりつけて、泳ぐぐらいの油で揚げるのぜよ。
    揚げてる間に、①めんつゆ・砂糖・顆粒だしを水で薄めて煮立ったら火を止め水溶き片栗粉を入れるんぜよ。
    豆腐がカリカリになったら油を切って皿に盛り付け①をかけて完成じゃ!
    (片栗粉だから色はあまり変わらない。豆腐だし中まで火を通さなきゃと気にしなくてOK)
    オイはカリカリとトロトロが好きじゃきー小さめに作っとんぜよ。

    頑張れぜよ!

    +85

    -0

  • 4184. 匿名 2020/05/03(日) 18:30:40 

    >>4092
    綾瀬はるかは、白夜行も良かったよ。当時二十歳。
    又、悪女もやって欲しいな。

    +94

    -0

  • 4185. 匿名 2020/05/03(日) 18:30:50 

    国民の医療負担がゼロだったり、船中八策が九策になってたり、、我々の知ってる歴史や世界と、大幅にではなくちょっと違うとこもグッとくる。先生は歴史を変えられたんだ、って。好きなシーンもけっこうカットされてたけど、それでも一番好きなドラマに変わらない。TBSさんありがとう

    +82

    -1

  • 4186. 匿名 2020/05/03(日) 18:30:56 

    >>4160
    4165が書いてくれたね。
    TVerで5/10まで無料で見れるよー!

    +13

    -0

  • 4187. 匿名 2020/05/03(日) 18:31:41 

    >>2600
    >>2530
    そうそう、地味にスルーされてたけど東洋内科ってなんなんだろねww

    +37

    -2

  • 4188. 匿名 2020/05/03(日) 18:31:57 

    >>4065
    歴史の修正力

    +6

    -1

  • 4189. 匿名 2020/05/03(日) 18:32:31 

    内野さんはなんといっても
    「スローな武士にしてくれ」が本当に素晴らしかった
    あれは痺れる

    +37

    -0

  • 4190. 匿名 2020/05/03(日) 18:32:46 

    >>3982
    上の方のレストランも景色いいよー

    +4

    -0

  • 4191. 匿名 2020/05/03(日) 18:33:54 

    >>4188
    咲さんには修正力を持ってしても消すことのできない、深い思いがあったってことね…。

    +81

    -0

  • 4192. 匿名 2020/05/03(日) 18:34:31 

    >>4187
    多分西洋医学的なものが東洋医学になった面もあるんじゃないかな
    仁友堂の技術と知識と東洋医学が混ざったようなやつ

    +32

    -0

  • 4193. 匿名 2020/05/03(日) 18:34:57 

    >>4114
    なんて冷めた感想なんだ!と一瞬思うけど、、
    現代に戻って生活すると、実際そんな感じかもしれないよね。
    「いつか忘れていくんだろう」と劇中でも言ってるし、これから現代での長い人生。そんな未来もあるだろうって、どこか奥底で感じるからこそ切ない手紙なのかもしれない。
    ラストを見た感情は、やはり一言では表せない。

    +45

    -0

  • 4194. 匿名 2020/05/03(日) 18:35:05 

    >>3929
    かわいい!
    そしてその丁寧に折り畳まれた手紙をバサッて開きたい。

    +10

    -0

  • 4195. 匿名 2020/05/03(日) 18:35:18 

    ジンフルエンザ発症中………

    +5

    -0

  • 4196. 匿名 2020/05/03(日) 18:35:37 

    >>4084
    今は「愛してる」も「さよなら」も軽い軽い。指先一つで。
    だから気持ちを適当に、日本政府のように曖昧にする人が多い。
    だからこそ、このドラマや昭和のドラマが受けているのだとおもいます。

    +42

    -1

  • 4197. 匿名 2020/05/03(日) 18:36:02 

    現代に戻って、後輩の説明を聴きながら「浴びたわ~」と言った仁先生、
    なんか仁先生ぽくて好きだ。

    +108

    -0

  • 4198. 匿名 2020/05/03(日) 18:36:39 

    >>4087
    橘家があるのだから、引き継がれたのではないかと思うのです。

    +27

    -0

  • 4199. 匿名 2020/05/03(日) 18:37:01 

    >>4114
    そのメニュー、現実に戻った感がすごいねw
    餃子も追加しとこう

    +16

    -0

  • 4200. 匿名 2020/05/03(日) 18:37:22 

    やはり俳優陣が良かった。嫌いでは無いけれどジャニーズ人が1人でも配役されていると現実味がチラついてドラマに入り込めなかった

    +90

    -1

  • 4201. 匿名 2020/05/03(日) 18:38:03 

    また黒米いなりとアンドーナツ食べたいなぁ…
    セブンイレブンさんっ!!!

    +105

    -0

  • 4202. 匿名 2020/05/03(日) 18:38:38 

    いつからかテレビ全然見なくなったけど良いドラマが無くなったからなんだなと気付いた
    バラエティとかどうでもいいからテレビ局はもっとドラマに力を入れてほしい
    仁くらい良いドラマバンバンやるようになったら、またテレビ見るようになるよ

    +191

    -1

  • 4203. 匿名 2020/05/03(日) 18:38:55 

    何度か見たから。最後の手紙のシーン。涙のピークと咲さんナレーションのピークがズレてるように見えてしまう。大沢たかおの泣きが早いw初めて読んだってのは納得した。

    +12

    -20

  • 4204. 匿名 2020/05/03(日) 18:39:22 

    >>4137
    内野竜馬のドラマを切望してる一人です

    +110

    -1

  • 4205. 匿名 2020/05/03(日) 18:39:37 

    >>4108
    それはカットが多いから。

    +33

    -0

  • 4206. 匿名 2020/05/03(日) 18:40:10 

    片想いの無限ループ

    +19

    -1

  • 4207. 匿名 2020/05/03(日) 18:40:20 

    土日の楽しみがなくなったでありんすーー😭

    +158

    -0

  • 4208. 匿名 2020/05/03(日) 18:40:30 

    >>4108
    それはカットが多いから。
    あと、後半脳腫瘍による脳圧更進で頭が痛かったから。

    +57

    -0

  • 4209. 匿名 2020/05/03(日) 18:42:52 

    >>4051
    もしまだ見てなかったら今度テレビでもやるキングダムがおすすめ。
    仁先生とは全く違うキャラで大沢たかおすごいなぁと思った。

    +91

    -0

  • 4210. 匿名 2020/05/03(日) 18:43:36 

    >>4173
    江戸時代にタイムスリップした後、その胎児が見つかれば現代にまた戻れるかもって南方先生がタイムスリップしてきた草むらを探したけど見つからなかったんじゃなかったかな?

    +26

    -0

  • 4211. 匿名 2020/05/03(日) 18:44:55 

    >>4203
    初めて読んだなら音読より黙読の方が速いからしょうがないよね。
    むしろピークの演技を堪能させてから、この部分で泣いたんですよ的におっかけ音読の方がしっくりくる。

    +4

    -1

  • 4212. 匿名 2020/05/03(日) 18:44:56 

    今ネコメンタリーで大沢たかおの声に癒やされてます

    +40

    -0

  • 4213. 匿名 2020/05/03(日) 18:45:10 

    >>4145
    脳内、子宮、卵巣、などの症例があります。バラバラだったりドラマのように人型だったり。人は不思議ですね。

    +31

    -2

  • 4214. 匿名 2020/05/03(日) 18:45:17 

    久しぶりに原作読んでみたら忘れてたけどかなりドラマとは違うね
    個人的にはお駒を見てみたかった
    仁先生と咲は結婚してるし、現代に戻った仁は途上国の医療過疎地域での医療活動、あと安寿の子孫とこれから付き合うかもってところで終わってる
    安寿のお母さんも野風じゃない

    +45

    -0

  • 4215. 匿名 2020/05/03(日) 18:45:55 

    >>4112
    天皇の料理番も好きだった。
    健の包丁さばきや美味しそうな料理を見れて楽しめたわ

    +37

    -1

  • 4216. 匿名 2020/05/03(日) 18:46:12 

    >>4092
    白夜行もめちゃくちゃ良かったよね。
    個人的には白夜行と仁がドラマの2トップ。
    これらの作品を超えるドラマって今後もう出てこないような気がする。

    +89

    -0

  • 4217. 匿名 2020/05/03(日) 18:46:13 

    >>4187
    上野の彰義隊と、新政府薩長との上野戦争の時、仁友堂と滝先生たちの東洋医学館が
    ともに治療にあたっていた姿を見て、咲さんが
    「夢のようでございます」と言ってた言葉の伏線回収だと思うよ。

    咲さんたちはあの当時の人たちだから、やったことは歴史の修正力に関係なく残っていく。
    あの「東洋内科」っていうのは、仁友堂の人たちが未来へつないだ現実だったから、
    現実としてきちんと残っていきましたということだと思う。

    +119

    -0

  • 4218. 匿名 2020/05/03(日) 18:46:44 

    >>4150
    私、命懸けで護るわ。龍馬さん。

    +12

    -0

  • 4219. 匿名 2020/05/03(日) 18:47:19 

    泣きそうになりながら作ったでありんす…
    【実況・感想】JIN-仁- レジェンドパート2 第9話「坂本龍馬、暗殺」第10話「タイムスリップの結末…」最終話 「完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」

    +150

    -1

  • 4220. 匿名 2020/05/03(日) 18:47:55 

    京都の花街、今も現存してます。
    中国人観光客の観光公害に荒らされる前に
    夜歩いたことがあります
    提灯の灯が目立つ風情ある街並みで
    どこから三味線の音がして
    暗い小道から
    芸妓さんがすっと出て来られて
    江戸時代にタイムスリップしたような錯覚を覚えました。
    コロナが終息したらまた歩いてみたいと
    仁を見て思いました。

    +64

    -0

  • 4221. 匿名 2020/05/03(日) 18:48:14 

    咲さんや野風さんと並んで立ってる仁先生みると、大沢たかおがロマンスの神様とゲレンデが溶けるほど恋したのが想像つかない…絵面が思い浮かばない。

    +128

    -6

  • 4222. 匿名 2020/05/03(日) 18:49:03 

    小日向さんの勝海舟が絶品だと思ったんだけど、この人47歳まで芽が出なかったんだね
    人生、どこでどう変わるかわからないね

    +128

    -0

  • 4223. 匿名 2020/05/03(日) 18:50:19 

    >>4178
    内容じゃなくて、作り方とか俳優の集め方を言っているのだと。

    +13

    -2

  • 4224. 匿名 2020/05/03(日) 18:50:39 

    仁先生って
    めっちゃ笑顔でご飯食べてくれそうだよね

    仁先生が
    「わぁ〜今日のご飯美味しいです(^o^)」

    って言ってくれる妄想して夕飯作るわw

    +117

    -1

  • 4225. 匿名 2020/05/03(日) 18:50:58 

    湯豆腐か揚げだしか聞かれて、さらっと揚げだしって言っちゃう仁先生、夫だったらめんどくさいこと言いやがって!と思っちゃうけど、仁先生なら渋々作って差し上げたい。

    +122

    -1

  • 4226. 匿名 2020/05/03(日) 18:51:00 

    きっと戻れた仁もそのうちに咲さんの記憶やタイムスリップした事を忘れてくのかなぁ。
    けど、ともながみきがいたからこそ、タイムスリップして、咲に会え、野風や咲がいたからこそ、たちばなみきに会えた。
    手紙もそのうち仁もみきさんも忘れて、でも何かしらの共通点で繋がっていい関係を築いていきそう。手紙があったからこそ、みきは医学史に進めたし、仁先生はまた医師として向き合えた。
    きっといつかタイムスリップ自体を全て忘れても、皆んな出逢えたことに意味があったってことだよね。
    儚くて切ないけど憶えてる以上に価値のある何かを皆んな得てるってことだよね。

    +50

    -0

  • 4227. 匿名 2020/05/03(日) 18:51:00 

    この最後の咲さんからの手紙のシーン見ると、もう二度と会えないんだっておもったら、苦しくて苦しくて本当に息が出来なくなっちゃうから、見る怖い。今回はまだ録画したの観てないんだ。
    パニック障害みたいになるくらい苦しくなっちゃう。

    +75

    -5

  • 4228. 匿名 2020/05/03(日) 18:51:19 

    NHKの猫も杓子もで、大沢たかおが朗読してる

    +6

    -1

  • 4229. 匿名 2020/05/03(日) 18:52:07 

    野風さんが亡くなっても旦那さん居たよね?
    なんで安寿ちゃん旦那さんじゃなくて咲が引き取ったんだろ。

    +11

    -2

  • 4230. 匿名 2020/05/03(日) 18:52:19 

    >>4180
    このセリフ、当時の(2011)政府に言ってるように聞こえて重かった。

    +45

    -0

  • 4231. 匿名 2020/05/03(日) 18:53:16 

    >>4229
    ここ気になったけど、カットされてるとか?

    +1

    -4

  • 4232. 匿名 2020/05/03(日) 18:53:18 

    >>4183
    ありがとうでござんす。

    +4

    -1

  • 4233. 匿名 2020/05/03(日) 18:53:21 

    >>4227
    そこまで異常にのめり込んじゃうなら見ない方が体に良くないか?

    +51

    -2

  • 4234. 匿名 2020/05/03(日) 18:53:55 

    仕事で日本橋よく通るからここか〜って感動しちゃう。小伝馬町の牢屋敷もよく通る。咲さんの家はどの辺の設定なんだろう。

    +11

    -0

  • 4235. 匿名 2020/05/03(日) 18:54:25 

    この頃のTBSって、仁とか良いドラマ作る一方で実写版こち亀したり差が激しかった記憶

    +35

    -0

  • 4236. 匿名 2020/05/03(日) 18:54:26 

    >>4098
    大好きな女優さん

    咲さんが本当にいたんじゃないかって思えるほど!

    +92

    -0

  • 4237. 匿名 2020/05/03(日) 18:54:56 

    >>4100
    仁からのピン子…┐(´~`;)┌

    +18

    -0

  • 4238. 匿名 2020/05/03(日) 18:55:22 

    >>4101
    小出くんて弱そうで実は強い人って感じのキャラが本当にうまい

    +105

    -0

  • 4239. 匿名 2020/05/03(日) 18:55:40 

    >>4187
    仁友堂の医療そのものの科ですね。西洋と東洋のミックス。

    +77

    -0

  • 4240. 匿名 2020/05/03(日) 18:57:18 

    >>4229
    旦那さんも亡くなって、その後お二人の意向でって言ってたような

    +52

    -2

  • 4241. 匿名 2020/05/03(日) 18:57:27 

    >>4202
    最近の大河ドラマよりエキストラの数多そうだったし、お金かかるんだろうね

    +33

    -0

  • 4242. 匿名 2020/05/03(日) 18:57:32 

    >>4229
    ご両親の死後と言ってたよ

    野風さんは乳がん ルロンさんはお金持ちだったけど
    死因不明
    フランスの親戚に預けないで日本の咲さんに安寿を預けてくれてありがとうだよ

    +98

    -0

  • 4243. 匿名 2020/05/03(日) 18:58:02 

    咲さんに見てると、何て私は自己中で私利私欲の為にしか動かないクソ女なんだろうって思う

    +89

    -1

  • 4244. 匿名 2020/05/03(日) 18:59:51 

    仁先生が二人いて、仁先生が仁先生を手術したところは夢だったの?その後同僚に手術されたことになってるから… それとも白衣の仁先生がまた江戸に飛ばされたタイミングで包帯の仁先生もまた違う世界線に飛ばされたの??

    +9

    -3

  • 4245. 匿名 2020/05/03(日) 19:00:03 

    癌が脳に出来て日々衰弱していく仁先生が
    死んだら自分を解剖して研究してくれって言った時
    仁友堂の面々が絶句してたんだけど
    咲様が「わかりました」と言うシーン
    武家の娘の気骨と覚悟をみせてもらった。

    +124

    -0

  • 4246. 匿名 2020/05/03(日) 19:01:50 

    この時代の人でも大多数を占める農民は「お慕い申しておりました」なんて言葉使わないよな

    +6

    -0

  • 4247. 匿名 2020/05/03(日) 19:01:59 

    >>4221
    主、文才アリだな~、笑えたわ。

    +33

    -5

  • 4248. 匿名 2020/05/03(日) 19:02:01 

    >>4051
    私もキングダム推しwww
    コココココ

    +7

    -2

  • 4249. 匿名 2020/05/03(日) 19:02:40 

    中谷美紀が実生活で異国の人と結婚した報道を見た時、思わず野風さんとリンクしたよ。

    +115

    -0

  • 4250. 匿名 2020/05/03(日) 19:03:26 

    特に描かれてはないけど、
    きっと咲が一命を取り留めてからも、野風と咲のいい関係性が続き、ルロンさんも咲の事とても信用してたんだろうね。咲の事だから野風を最期まで治療し、看取るくらいしてそうだし。そして咲はあんじゅを取り上げた命の恩人だし。だから2人は咲に託したんだろうね。

    +71

    -2

  • 4251. 匿名 2020/05/03(日) 19:04:17 

    >>4244
    仁先生が仁先生を手術したのがパラレルワールドのAで同僚が手術したのがBという事では?

    +53

    -3

  • 4252. 匿名 2020/05/03(日) 19:04:31 

    >>3995
    うちは5歳男児と一緒に観てて、泣いてはなかったけど、初回から最後までずっと観てくれました。
    幼いながら話の面白さは分かるのかな〜と。
    手術シーンは目を隠してたけど。笑

    +50

    -3

  • 4253. 匿名 2020/05/03(日) 19:05:03 

    >>4234
    湯島

    +6

    -1

  • 4254. 匿名 2020/05/03(日) 19:06:02 

    >>4159
    子どもと行きましたが楽しかったですよ!
    江戸時代の町並み、民家は見るだけじゃなくて中にも入れます

    +12

    -0

  • 4255. 匿名 2020/05/03(日) 19:06:16 

    >>4202
    お金がないんだよ
    だから安上がりなバラエティばかりが出来上がる

    +36

    -0

  • 4256. 匿名 2020/05/03(日) 19:06:27 

    時空を超えても両想いってのが良い
    しかもその気持ちを最終回でお互いが口にするというのがまた良い
    原作では結ばれてる分、ドラマ版をバッドエンドと捉える人もいるかもしれないけど、個人的には切ないんだけど悲しくはなく、もう会えないのになぜか幸せな気持ちになるこのドラマ版の終わり方の方が好き

    +207

    -4

  • 4257. 匿名 2020/05/03(日) 19:07:27 

    >>4241
    時代劇はお金がかかるんですってよ。

    +18

    -0

  • 4258. 匿名 2020/05/03(日) 19:07:49 

    野風も仁先生の事、すっぱり忘れちゃったのかなぁ〜??
    少しくらい朧げに覚えてて欲しいなぁ〜!
    野風の先生に対するものも深く大きいものがあったと思うから。ふと、思い出してて、すぐ忘れて、"きのせいでありんすなぁ"って不思議なしてて欲しい!

    +98

    -3

  • 4259. 匿名 2020/05/03(日) 19:08:26 

    >>4207
    体重測定たのしみにしてくれやんす

    +3

    -0

  • 4260. 匿名 2020/05/03(日) 19:08:31 

    街中の公園であんなに号泣してる人いたらビビる

    +51

    -0

  • 4261. 匿名 2020/05/03(日) 19:08:40 

    再放送でこの反響は凄すぎ!
    それほど凄いドラマって事だよね

    +166

    -0

  • 4262. 匿名 2020/05/03(日) 19:08:43 

    >>4142
    コロナで景気悪くなって自然と出来なくなるでしょうね
    あとから振り返ってもったいない事をしてたと気づくのかもしれないな

    +31

    -0

  • 4263. 匿名 2020/05/03(日) 19:09:34 

    >>4257
    水戸黄門が終わった理由の一つもそれだね
    だけどBSでなぜ復活したのか
    BSのほうが製作費安いだろうに

    +11

    -1

  • 4264. 匿名 2020/05/03(日) 19:10:06 

    恭太郎さんが保険なるものの骨組みを作ったと言うのが胸熱すぎる
    あの時 本当に後悔してたもの
    自分より生きる価値のある坂本という人物を追い詰めてしまい結果 死においやったことをずっと悔いて 自分がその人の代わりに生きるならば
    何が出来るだろうかと考えた結果なのね

    死んでいったものがもう一度生まれてきたいと思える国を作るのが今生きてる者の使命じゃって坂本氏が船で言ってたことは恭太郎さんは直接聞いてはいないけど行動を共にして そういう考えが受け継がれてるだけでも
    恭太郎さんが駆け抜けた人生も素晴らしいものだったはず

    +181

    -2

  • 4265. 匿名 2020/05/03(日) 19:10:18 

    ツイッターのトレンド入り、アイドルの #JIN という方と勘違いしてるツイートが英語でいっぱい書かれてあって少し複雑
    My baby trending!みたいな

    南方仁先生なんだけどなあ。

    +62

    -1

  • 4266. 匿名 2020/05/03(日) 19:10:48 

    >>4252
    うちの6歳娘は、
    怖いから見たくない!!!!
    と半ベソ。。。
    見続けるの断念した。

    でもここにいたくてエアー実況してたw
    そしてここのコメントのみで泣いてたw

    夜ちゃんと見ようと思います。

    +12

    -5

  • 4267. 匿名 2020/05/03(日) 19:11:00 

    完結編Blu-rayには咲さんの手紙がプリントされてるニクイ演出
    【実況・感想】JIN-仁- レジェンドパート2 第9話「坂本龍馬、暗殺」第10話「タイムスリップの結末…」最終話 「完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」

    +131

    -1

  • 4268. 匿名 2020/05/03(日) 19:11:03 

    野風さんも、仁先生がタイムスリップしてる事に気が付いていたんだよね?

    +95

    -0

  • 4269. 匿名 2020/05/03(日) 19:11:07 

    >>3979
    東京が嫌なわけでも何でもないんだけど、気持ちはわかる。
    特に今は、次にいつ帰れるかわからない状況になっちゃったから余計に…

    +16

    -1

  • 4270. 匿名 2020/05/03(日) 19:11:10 

    >>4252
    かわいい~☺️

    +12

    -1

  • 4271. 匿名 2020/05/03(日) 19:11:11 

    さっきツイッターで知ったこと
    大沢たかおさんが咲さんに
    「私も…お慕い申しておりました」ってセリフがアドリブと知ってかっこいいー!て思った
    そのあとリアルに付き合ったからすごいよね
    2人の付き合う前の情景が垣間見れて少し嬉しい😊



    +103

    -9

  • 4272. 匿名 2020/05/03(日) 19:12:06 

    綾瀬はるかって、神様なんだってね。
    人間という器に入ってるだけで、中身は神様なんだって知り合いのテレビ局の人が言ってた。
    綾瀬はるか本人も神であることを自覚してるんだって。

    +5

    -31

  • 4273. 匿名 2020/05/03(日) 19:12:35 

    >>4219
    わかります。
    私も揚げ出し豆腐を見るたびに咲さんを思い出します。

    +49

    -0

  • 4274. 匿名 2020/05/03(日) 19:13:00 

    >>4260
    でも患者さんの様態だったから、許すわ。

    +4

    -1

  • 4275. 匿名 2020/05/03(日) 19:13:36 

    >>4148
    当時大河ドラマでも竜馬だったよね。あっちは福山雅治。それも良かったんだけど、
    内野聖陽の竜馬のほうがはまってたよね。

    +123

    -0

  • 4276. 匿名 2020/05/03(日) 19:13:36 

    >>4170
    テセウスは引き込まれて、録画を一気見し、最終回に追い付いて、リアルタイムで見たのに残念な最終回だったよ。

    +72

    -3

  • 4277. 匿名 2020/05/03(日) 19:13:44 

    >>4255
    お金の問題もあるかもしれないけど、脚本の問題の方が大きいと思う
    この仁も漫画だし、やっぱり日本は漫画の方が優れてるね

    +28

    -3

  • 4278. 匿名 2020/05/03(日) 19:14:20 

    >>4216
    綾瀬はるかなら私を離さないでも良かったよー
    映画よりこのTBSドラマの方が良かった

    +71

    -1

  • 4279. 匿名 2020/05/03(日) 19:15:15 

    >>4271
    付き合ってないよ〜!

    +28

    -3

  • 4280. 匿名 2020/05/03(日) 19:15:20 

    >>4253
    ドラマの中でたびたび 湯島の橘家から 走って江戸市中の長屋に行ったり 錦糸町とか小伝馬町まで行くとか
    足腰強すぎだべこの時代の人って思ってた
    ジェイアールなるものにスイカ使って行けば一瞬なんだけど

    +57

    -0

  • 4281. 匿名 2020/05/03(日) 19:15:32 

    >>4272
    ??
    スピリチュアルさん?

    +13

    -0

  • 4282. 匿名 2020/05/03(日) 19:15:38 

    >>4272
    リアル神さまっているよね
    人間の姿してるけど美しさが漏れてる

    +11

    -4

  • 4283. 匿名 2020/05/03(日) 19:15:59 

    >>4265
    しかも韓国人じゃない?
    気持ち悪い白塗りの顔出てきて検索に引っかかるの迷惑

    +39

    -0

  • 4284. 匿名 2020/05/03(日) 19:16:23 

    >>4128

    この前は大火事で扉が開いたときと、怪我負った人が息吹き返したときに感動してた
    私も感動しいだからひきずるのよくわかるので、そっかそっかと余韻に浸ってました

    誰かが泣いてるから泣くというのとは違うみたいだけど音楽の効果も大きいですね♪

    +11

    -3

  • 4285. 匿名 2020/05/03(日) 19:16:53 

    >>4272
    いや綾瀬はるかはいい女優さんだけど自粛の空気の中誕生会やってて残念だよ

    +7

    -37

  • 4286. 匿名 2020/05/03(日) 19:17:52 

    内野さん絶賛されてるけど不倫かなんかしてたよね

    +11

    -27

  • 4287. 匿名 2020/05/03(日) 19:17:53 

    >>4263
    地上波だとスポンサー付かないと難しい

    +5

    -0

  • 4288. 匿名 2020/05/03(日) 19:19:23 

    てか、関西まだ再放送始まったばかりで東京とずれてるからツイッター見たら感想がごちゃごちゃでこんがらがる🌀

    +9

    -1

  • 4289. 匿名 2020/05/03(日) 19:19:29 

    >>4249
    実物も美しかったよねー
    【実況・感想】JIN-仁- レジェンドパート2 第9話「坂本龍馬、暗殺」第10話「タイムスリップの結末…」最終話 「完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」

    +100

    -0

  • 4290. 匿名 2020/05/03(日) 19:20:08 

    150年前の咲さんからの手紙を読むことが出来て、150年前から現在までずっと絶えずに続いてきたって凄いよね。
    でも、正確には野風さんと流龍さんの子供だから咲さんの血筋は耐えてるよね?

    +104

    -1

  • 4291. 匿名 2020/05/03(日) 19:20:14 

    >>3616
    もうこの先これ以上の俳優、女優がでてくるのかなぁ…ってくらい良かった。

    +46

    -2

  • 4292. 匿名 2020/05/03(日) 19:20:20 

    愛知県は放送なし。
    川村さんよ~なんとかならんのかね?

    +3

    -0

  • 4293. 匿名 2020/05/03(日) 19:21:39 

    明治維新後に恭太郎さんが背広着ている姿にもグッときた
    頭も断髪していたし、上流階級って感じなのと最先端のハイカラな流行?を取り入れてるのがさすが兄上だなーって思った

    +137

    -0

  • 4294. 匿名 2020/05/03(日) 19:21:40 

    >>4284
    感性豊かな、かわいい御子様ですね。
    その感性、大切にしてほしい。

    +10

    -0

  • 4295. 匿名 2020/05/03(日) 19:21:44 

    >>4286
    不倫とかどうでもよくなるくらい良かった。

    +82

    -1

  • 4296. 匿名 2020/05/03(日) 19:22:31 

    >>4286
    もう俳優としてみたら良かった。それでいいじゃん。

    +73

    -0

  • 4297. 匿名 2020/05/03(日) 19:22:44 

    大沢たかお、仁の撮影前に念願の海外映画のオーディションに合格していたけれど、予算の都合上白紙に…そのショックでロンドンに3ヶ月逃亡して、その間に自分は何のためにこの時代に生まれてきたのかと思ったそう。そんな葛藤がありながらの仁の撮影で役とかぶるところがあったのでしょうね。

    +90

    -0

  • 4298. 匿名 2020/05/03(日) 19:23:07 

    >>4286
    そうやっていい俳優をころすな。

    +60

    -0

  • 4299. 匿名 2020/05/03(日) 19:23:44 

    みんな役者として素晴らしい!でいいんじゃないの?私生活必要か?
    中谷美紀が今年正月の番宣で言ってたけど
    自分も含めてこの仕事をやってる人って社会不適合者が多いじゃないですか!普通の定時の仕事は無理です!って言い切ってたよ。

    +71

    -1

  • 4300. 匿名 2020/05/03(日) 19:24:02 

    >>4295
    芸能人だし、あれほどの人だからね
    本業が素晴らしかったら仕方ないと思う部分もある
    東出棒さんは本業がクソのくせにあの体たらくだったから最悪だったけど

    +52

    -0

  • 4301. 匿名 2020/05/03(日) 19:24:24 

    >>4292
    愛知の知事は大村じゃないの?
    トリエンナーレの人
    川村さんって河村名古屋市長のこと?

    +1

    -1

  • 4302. 匿名 2020/05/03(日) 19:24:25 

    野風さんの役ぴったりなのに、そのあとの玉木宏とのドラマや伊藤英明との医療ドラマでは髪型が悪いせいか美しい~とはならなかったなあ。

    +76

    -0

  • 4303. 匿名 2020/05/03(日) 19:24:54 

    >>4298
    いつもあんたらがガルちゃんでしてることやん

    +5

    -11

  • 4304. 匿名 2020/05/03(日) 19:25:11 

    原作漫画気になって電子書籍一気買いした!ゴールデンウィークのお供にします。

    +27

    -0

  • 4305. 匿名 2020/05/03(日) 19:26:06 

    >>4209
    王騎将軍が思った以上にクオリティ高かった!話し方も似てたし。身体作りも凄かったですね。

    +13

    -2

  • 4306. 匿名 2020/05/03(日) 19:26:30 

    中谷美紀ってとっつきにくい美人って思ってたけど、幸せ松子で張り切ってて好きになった。

    +78

    -0

  • 4307. 匿名 2020/05/03(日) 19:26:38 

    >>4019
    当日その場で最高の演技ができるという確信を持っていなければできないよね。
    あの重要な場面で。役者さんはすごい。

    +105

    -0

  • 4308. 匿名 2020/05/03(日) 19:27:09 

    タイムスリップとかタイムリープものって誰かしらの記憶は残るエンドが多いから情緒を揺さぶられるのよね
    みんな記憶にないとかだったら救いはあるけど見てるこっちは「は?」ってなるしね…

    +7

    -0

  • 4309. 匿名 2020/05/03(日) 19:27:28 

    >>4304
    貸してくだせえ

    +5

    -4

  • 4310. 匿名 2020/05/03(日) 19:27:31 

    このドラマきっかけで 江戸時代の古地図と現代の地図を見比べるのが好きになってしまった
    埋め立てで橋や川は無くなってたりしてて 江戸城を囲むデカすぎる大名屋敷(松平家、井伊家など)はそれぞれ解体されて公園だったりヒルズになってたりするんだけど 職人や庶民が住んでたような長屋はそのままだったりする
    だから湯島の橘医院がほんのり当時の面影を残してるのは納得でありんす

    +122

    -1

  • 4311. 匿名 2020/05/03(日) 19:27:40 

    >>4264
    龍馬や仁先生みたいなすごい志を持ったスーパーヒーローだけで、より良き世界を作ったんじゃなくて
    恭太郎さんみたいに、今で言ったら普通の会社員みたい人も頑張ってくれてたから
    って思えるところがなんともいえず良いよね。

    恭太郎さん、歴史上に名を残した人から見たらほんと平凡な人だけど
    家族愛にあふれていて、優しいお兄ちゃんだし、
    ドラマの中で、
    その平凡な人が龍馬の意思を継いで、保険制度を確立してくれたという設定に、脚本の良さ、感じたわ。

    +203

    -1

  • 4312. 匿名 2020/05/03(日) 19:27:45 

    >>4286
    不倫のあと17歳年下の子と付き合ってたよね

    +4

    -16

  • 4313. 匿名 2020/05/03(日) 19:28:08 

    >>4267
    なんやて!
    龍馬の手紙の複写は持ってるけど、
    これも欲しいぜよ

    +42

    -0

  • 4314. 匿名 2020/05/03(日) 19:28:32 

    >>4283
    そこで国籍差別するのは、龍馬さんが望んだ未来ではないと思う。
    でもこちとら南方仁がトレンド入りしたんじゃ!って気持ちなのはすごく分かる

    +5

    -21

  • 4315. 匿名 2020/05/03(日) 19:29:01 

    仁見てると日本語の勉強になる
    日本語って奥深くて美しくて
    色んな気持ちを表現できる言葉があって感動する
    日本人で良かったって思える

    +126

    -0

  • 4316. 匿名 2020/05/03(日) 19:29:27 

    >>4289
    ヴィ…ヴィオラ奏者

    +12

    -0

  • 4317. 匿名 2020/05/03(日) 19:30:38 

    >>4170
    犯人ジャイアンだったしね(笑)

    +9

    -0

  • 4318. 匿名 2020/05/03(日) 19:32:17 

    >>4316
    あー民www

    +5

    -0

  • 4319. 匿名 2020/05/03(日) 19:33:12 

    >>4309
    あたくしにも貸してくださせぇ

    +2

    -0

  • 4320. 匿名 2020/05/03(日) 19:35:20 

    野風さんの子孫なら
    現代のミキさんもすごいんだろうなぁと
    不謹慎ながら思ってしまったわ ぽっ

    +48

    -0

  • 4321. 匿名 2020/05/03(日) 19:35:38 

    橘未来さんと結ばれることが咲さんと野風さんの願いだったとしても、咲さんに感情移入しすぎてしまって何かすんなり受け入れられない(涙)
    だって咲さんは仁先生の気持ちさえ知らずに「帰ってきます」とハグだけされて残されてそのまま永遠の別れとなった
    仁先生の自分の身体を顧みず咲さんを何としてでも助けるというあの気迫は愛以外の何物でもなかった

    +157

    -2

  • 4322. 匿名 2020/05/03(日) 19:36:41 

    >>4058
    どっちも好きだったからどっちも録画して観てた!
    マルモも再放送やってくれないかなー!

    +7

    -3

  • 4323. 匿名 2020/05/03(日) 19:36:56 

    普段あんまり料理しないけど咲さんみたいな女性になりたいと思って(あわよくば南方先生のような殿方と出会いたいと思って)揚げ出し豆腐作ってみた!
    初めてにしてはなかなかの出来だと思いたい…!
    【実況・感想】JIN-仁- レジェンドパート2 第9話「坂本龍馬、暗殺」第10話「タイムスリップの結末…」最終話 「完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」

    +192

    -3

  • 4324. 匿名 2020/05/03(日) 19:36:58 

    タイムスリップして江戸時代で告白しないと無限ループ

    +0

    -0

  • 4325. 匿名 2020/05/03(日) 19:37:53 

    >>4267
    セカチューの時も綾瀬はるかのカセットが特典でついてきたよなー
    たしかセカチューと仁のプロデューサーは
    一緒だよな

    +35

    -0

  • 4326. 匿名 2020/05/03(日) 19:38:05 

    >>4267
    確かこれ仁先生の涙の跡付きだよ

    +50

    -1

  • 4327. 匿名 2020/05/03(日) 19:38:05 

    最後って、野風の死後、
    咲が野風さんの子供を引き取って養子にしたって事??

    安寿わりと子供の時に引き取った感あったけど
    父親(野風の旦那)はどうなったんだろ

    お金持ちぽかったし、父親が育てれば良かったのに
    咲が引き取って、「?」と気になった

    +8

    -1

  • 4328. 匿名 2020/05/03(日) 19:39:13 

    >>4310
    共に語らいたいでありんす

    +17

    -0

  • 4329. 匿名 2020/05/03(日) 19:40:15 

    >>4323
    おいしそう。
    ウチの地方では出汁がもっと透明なので驚いた!

    +11

    -2

  • 4330. 匿名 2020/05/03(日) 19:40:52 

    綾瀬はるか若いのに芯が強くて且つ瑞々しい演技が凄いなと思ってたら、そういえばこの人10代で白夜行やセカチューやった人だったわ

    +95

    -0

  • 4331. 匿名 2020/05/03(日) 19:41:51 

    >>4280
    そして上野で戦ってたけど、そっちは意外と近いよね。

    +15

    -1

  • 4332. 匿名 2020/05/03(日) 19:42:57 

    >>4312
    たかおと言い何で素敵な俳優は凄い年下に行きがちなんだ
    素敵だから行けるのか

    +14

    -1

  • 4333. 匿名 2020/05/03(日) 19:43:39 

    あーあ
    また楽しみのないつまんない日常に戻ったでありんす

    +57

    -0

  • 4334. 匿名 2020/05/03(日) 19:43:42 

    >>4310
    私も古地図アプリで江戸時代と今を比較したり、街を歩くときにその昔に想いを馳せてひとりでジーンとしたりしています。

    +21

    -0

  • 4335. 匿名 2020/05/03(日) 19:44:02 

    >>4311
    旗本の殿様だったし、勝先生から国費留学の話もあるくらいだから、スーパーエリートですけどな
    今だと、東大出の官僚だけど普通の公務員ですから、みたいな感じか

    +78

    -1

  • 4336. 匿名 2020/05/03(日) 19:46:54 

    >>4327
    たしかに
    野風さんが亡くなってしばらくしてから旦那さんも亡くなったと考えるのが自然かな

    +45

    -0

  • 4337. 匿名 2020/05/03(日) 19:46:56 

    原作と結末違うと聞いて漫画喫茶でドラマ後に
    読んだんだ
    これも良し という感じだったけど
    ドラマ版のほうが個人的には好きかな
    夫婦になれず切ないのだけれど

    +38

    -0

  • 4338. 匿名 2020/05/03(日) 19:47:03 

    >>4332
    そりゃ年下の方がいいに決まってる

    +7

    -2

  • 4339. 匿名 2020/05/03(日) 19:47:35 

    >>4279
    でも大沢たかおのマンションに綾瀬はるかが事務所の車で通ってる写真は撮られたよね?
    今もネット上に写真が残ってるかは知らんけど

    +14

    -17

  • 4340. 匿名 2020/05/03(日) 19:47:41 

    >>4306
    幸せじゃなくて
    嫌われ松子の一生では?
    自虐の唄も良かったよ

    +17

    -0

  • 4341. 匿名 2020/05/03(日) 19:47:52 

    >>4286
    飲酒運転とかまー色々

    +2

    -8

  • 4342. 匿名 2020/05/03(日) 19:47:57 

    >>4220
    島原のことですか?
    今もありますよ。
    見学できる置屋さんか揚屋さんもあるよ。
    確か、幕末の建物で刀傷の残る柱もあったよ。

    +7

    -0

  • 4343. 匿名 2020/05/03(日) 19:49:27 

    >>4221
    それは言うたらんといて。

    +10

    -0

  • 4344. 匿名 2020/05/03(日) 19:50:14 

    >>4340
    あ、嫌われだった

    +4

    -1

  • 4345. 匿名 2020/05/03(日) 19:50:52 

    昔の人たちがよりよい未来をつくりたいと努力してくれたから今の自分がいる。先人に恥じない生き方をしなきゃな。私にできることはなんだろうと自問自答してみる。

    +8

    -0

  • 4346. 匿名 2020/05/03(日) 19:51:22 

    人間て忘れて行くから生きていけるのかな。
    大事な事も忘れてしまうから
    過ちも繰り返しちゃうんだろうけど。

    +38

    -0

  • 4347. 匿名 2020/05/03(日) 19:52:11 

    原作とドラマの結末どちらが好きですか?私はどちらも好きですがドラマでの咲の一途さに泣けました。

    +27

    -0

  • 4348. 匿名 2020/05/03(日) 19:53:00 

    >>4314
    海外へ渡りたいと願ったのに志半ばで亡くなってしまった坂本龍馬さん、どう思うかな
    長州と薩摩の戦いは無くなったし日本内で戦争が起こることは無くなったけど
    グローバル化した今、国と国同士がいがみ合ってるよね

    +4

    -5

  • 4349. 匿名 2020/05/03(日) 19:53:40 

    トピズレかもしれませんが、JIN-仁- ぐらい
    面白いドラマや映画、ありませんか??
    JINが良すぎて、次は何見ようか悩み中です。

    +76

    -0

  • 4350. 匿名 2020/05/03(日) 19:53:46 

    映画化とかしなくて本当によかった。
    視聴率いいとすぐ映画化するけど、これはドラマでよかったよ。

    +47

    -0

  • 4351. 匿名 2020/05/03(日) 19:53:52 

    野風と旦那はなんで亡くなったんだろね。

    +2

    -11

  • 4352. 匿名 2020/05/03(日) 19:54:49 

    歴史が苦手でリアルタイムでは見てなかったけど、再放送で今回このドラマを見てから 近所の道を歩いでるだけで景色がキラキラして見える。生きてることって素晴らしいなと思えることができてこのドラマに感謝。

    +145

    -1

  • 4353. 匿名 2020/05/03(日) 19:55:03 

    質問ですが、現代に戻った南方先生の肉体年齢は6年ぶん歳をとってるんでしょうか?

    +6

    -0

  • 4354. 匿名 2020/05/03(日) 19:55:49 

    大沢たかお の 南方先生が好き!!

    +94

    -1

  • 4355. 匿名 2020/05/03(日) 19:56:40 

    咲さん、おばあちゃんになった写真
    南方先生に見られてちょっとかわいそう。
    私なら好きな人には若く綺麗なままの記憶であってほしいから
    絶対に嫌だなー。


    +5

    -45

  • 4356. 匿名 2020/05/03(日) 19:56:48 

    >>4293
    時代の流れを感じるよね
    【実況・感想】JIN-仁- レジェンドパート2 第9話「坂本龍馬、暗殺」第10話「タイムスリップの結末…」最終話 「完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」

    +188

    -1

  • 4357. 匿名 2020/05/03(日) 19:57:55 

    >>4019
    昔の文章スラスラ読めたのがすごい

    +28

    -0

  • 4358. 匿名 2020/05/03(日) 19:58:09 

    >>4238
    はちまき取りなよ、変だよ、、って思って見てたw

    +2

    -4

  • 4359. 匿名 2020/05/03(日) 19:58:13 

    京都に旅行行った時 寺田屋跡地とか見たんだけど
    その時 いまいちこの時代の流れがわかっておらず
    ふーん で済ませたあちきをブン殴りたいでありんす
    今 行こうと思っても行けないのに アホめ!

    +140

    -0

  • 4360. 匿名 2020/05/03(日) 19:58:19 

    >>4349
    唐沢寿明の『白い巨塔』はどうですか?
    私は仁と一緒くらい良かったです!

    +55

    -3

  • 4361. 匿名 2020/05/03(日) 19:58:24 

    結局、佐分利先生は仁先生がタイムスリップして来た事を知らないまま何度も、それ何でっか?!と驚いた挙句に仁先生の記憶すらもなくなって何か可哀想になったwww

    +186

    -2

  • 4362. 匿名 2020/05/03(日) 19:58:53 

    >>4353
    また現代のタイムスリップした日に戻ったからですよ。

    +7

    -0

  • 4363. 匿名 2020/05/03(日) 19:58:53 

    >>4349
    今は脳内が仁パラダイスでなかなか思いつかないんだけど、かつて好きだ…ってなったドラマは同じくTBS日曜劇場で内野さんが出てた「とんび」とTBSの「カルテット」かな

    +43

    -1

  • 4364. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:21 

    >>4355
    咲さんはおばあちゃんになっても綺麗だと思うわ。もともとノーメイクなんだし。

    +91

    -1

  • 4365. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:43 

    >>4356
    栄さんもご無事でいらっしゃって 良かったです

    +119

    -0

  • 4366. 匿名 2020/05/03(日) 20:00:59 

    昔の女性って、髪の毛日本髪に結ってるけど、あの髪型ってスキ毛ないとできないよね?たまにしか結い直さないんだろうけど、毎回スキ毛使うなんてめんどくさいことよくやってたね。

    +2

    -8

  • 4367. 匿名 2020/05/03(日) 20:01:11 

    ロケ地のワープステーション江戸に行ってみたかった。
    今年の3月で一般公開終了しちゃったんだね…

    +34

    -0

  • 4368. 匿名 2020/05/03(日) 20:01:28 

    >>4356
    母のお栄さんが着物姿で背筋をシャンと伸ばしてる姿が武家の誇りを表していて素敵。

    +161

    -2

  • 4369. 匿名 2020/05/03(日) 20:01:34 

    大沢たかおは昔やってた沢木耕太郎『深夜特急』の実写版もものすごく良かった。
    また観たい!けど、さすがにこのご時勢に旅に出たくなるようなのは放送難しいよな…

    +34

    -1

  • 4370. 匿名 2020/05/03(日) 20:02:03 

    野風さんも何回か
    タイムリープしてるのかな?
    現代はミキさん
    過去では野風さん
    野風さん未来からきたこと知ってる感じだったから

    +0

    -35

  • 4371. 匿名 2020/05/03(日) 20:02:09 

    >>4285
    嘘は良くないまだ自粛前だよ

    +38

    -3

  • 4372. 匿名 2020/05/03(日) 20:03:05 

    >>4311
    だよね
    ここにいるガル民のご先祖様だってあの幕末の時代に確かに生きていたんだよね
    本当に不思議だけど
    みんなきちんと生きていたから、今ガル民が存在するんだよね

    +145

    -0

  • 4373. 匿名 2020/05/03(日) 20:03:20 

    大沢たかお好きだなー

    風に立つライオンっていう映画も優しい医者役で素敵ですよ!

    +48

    -0

  • 4374. 匿名 2020/05/03(日) 20:03:31 

    >>4356
    父上も一緒に写ってますね

    +39

    -7

  • 4375. 匿名 2020/05/03(日) 20:04:25 

    >>4349
    大奥は?

    +5

    -3

  • 4376. 匿名 2020/05/03(日) 20:04:29 

    「JIN-仁」素晴らしいドラマだったの一言です
    改めて実力のある演技派俳優さん・演技派女優さん達が勢揃いのドラマって凄いなと思いました感動しました😭💦
    (演技力の無い俳優・女優だったならば そこ迄感動しなかったと思います)

    TBSさん再放送ありがとう!
    次回は是非ノーカットでの再放送を希望します!


    +162

    -0

  • 4377. 匿名 2020/05/03(日) 20:04:36 

    >>4051

    風に立つライオンも、良かったですよ。
    やっぱりお医者さん役で主演。

    +13

    -0

  • 4378. 匿名 2020/05/03(日) 20:05:24 

    >>4336
    外国に連れてくのが可哀想だからとか?
    当時の男親は一人で子育てなんてできなさそう。金持ちだから乳母とかいたのかな

    +8

    -1

  • 4379. 匿名 2020/05/03(日) 20:05:33 

    >>4360
    同じ脚本家&綾瀬はるか
    世界の中心で愛を叫ぶ
    白夜行

    大沢たかおなら
    星の金貨

    どれも泣けて目が腫れます。
    古いけどおすすめしたい。
    観たことあったらすみません。

    +66

    -0

  • 4380. 匿名 2020/05/03(日) 20:06:05 

    >>4178
    7話以降が駄作だった
    あくまで個人的な見解ですっ

    +24

    -0

  • 4381. 匿名 2020/05/03(日) 20:06:28 

    >>4356
    右って恭太郎だよね?
    すごいお腹でて見える。。

    +25

    -3

  • 4382. 匿名 2020/05/03(日) 20:06:32 

    >>4353
    取ってないんじゃない
    なんなら仁先生若返ってるように見えたし

    +9

    -1

  • 4383. 匿名 2020/05/03(日) 20:06:52 

    大沢たかおの元妻が広瀬香美の謎

    +40

    -29

  • 4384. 匿名 2020/05/03(日) 20:06:52 

    >>4349
    再放送は無さげですが、大河ドラマの篤姫が同じ幕末もので、面白かったですよ。

    +21

    -1

  • 4385. 匿名 2020/05/03(日) 20:07:05 

    >>4326
    にくい演出するな〜(欲しい…)

    +36

    -0

  • 4386. 匿名 2020/05/03(日) 20:07:36 

    >>4323
    美味しそうです😊
    味付け的に関東方面なんですか?😊

    +17

    -0

  • 4387. 匿名 2020/05/03(日) 20:08:02 

    >>4306
    松子こんなところで幸せに…

    +10

    -1

  • 4388. 匿名 2020/05/03(日) 20:08:39 

    >>4351
    野風さんは岩が進行してしまったんでしょう
    ルロンさんは分からないけどあの時代だとお年を召した方ではあったよね

    +74

    -0

  • 4389. 匿名 2020/05/03(日) 20:08:44 

    >>4339
    このドラマを見ていて、そういう出演者のネタを
    意気揚々と書き込めてしまう無神経さが本当にわからない
    真実だろうがそうでなかろうが関係ない
    みんなが感動を得た中、何も得てないんだね
    中身空っぽそう

    +27

    -13

  • 4390. 匿名 2020/05/03(日) 20:08:51 

    >>4351
    野風さんは乳ガンで
    ルロンさんは野風さんが亡くなってから
    病気で亡くなったって上の方にあったよ。

    +59

    -0

  • 4391. 匿名 2020/05/03(日) 20:09:32 

    恭太郎さんとかお侍さん方は頭剃ってるけど、東京から京都まで歩いて行ってる間にチクチク伸びそう。時代劇でチクチクの人見たことないけど、実際はたくさんいただろうなぁ

    +42

    -0

  • 4392. 匿名 2020/05/03(日) 20:09:37 

    >>4379
    あーそうだ!星の金貨も代表作だよね。
    酒井法子のおかげで再放送ないよね…

    +40

    -0

  • 4393. 匿名 2020/05/03(日) 20:11:13 

    心狭くてごめん
    なんで?なんで?って聞く人や理解力無くて全然解釈違う風に捉えてる人にちょいイラ
    ながらじゃなくちゃんと見ろや

    +43

    -5

  • 4394. 匿名 2020/05/03(日) 20:11:30 

    >>2170
    この流れ笑った
    ズボラな野風さんの多さよw

    +44

    -0

  • 4395. 匿名 2020/05/03(日) 20:11:48 

    >>4314
    それは本物の坂本龍馬?
    それともドラマの?
    ドラマのならそこまで現実との区別出来なくなるのは痛い。

    +8

    -0

  • 4396. 匿名 2020/05/03(日) 20:12:28 

    は~いいもの見た
    10年に一回でいいからこういうの見たい

    +78

    -0

  • 4397. 匿名 2020/05/03(日) 20:12:40 

    私もうっかりタイムスリップした時のために、自粛で暇だから歴史の本読んでる。
    京都行ってくる!(龍馬)
    本能寺行ってくる!(信長)
    みたいなのを元気に送り出してしまいそうで。

    +49

    -2

  • 4398. 匿名 2020/05/03(日) 20:12:51 

    最後はミキのオペ直前シーンで終わったけど
    これだけ仁も野風も頑張って
    咲が繋いでくれたんだもん!
    あの後はミキと仁が結婚に決まってる!
    神様はくんでくれる(涙)

    +64

    -2

  • 4399. 匿名 2020/05/03(日) 20:12:57 

    >>4361
    佐分利先生との友情、師弟愛も深いけど、咲さん、野風さん、龍馬さんとの関係が厚過ぎて描けなかったね。

    +60

    -0

  • 4400. 匿名 2020/05/03(日) 20:13:00 

    >>4356
    お兄さん
    お侍の時はいろいろとがんじがらめでかわいそうだったけど
    断髪して洋装でイキイキしてる感じ。
    文明開化の波に乗って楽しそうだね。

    +114

    -0

  • 4401. 匿名 2020/05/03(日) 20:13:41 

    >>4379
    映画版の世界の中心で愛を叫ぶには大沢たかおでてましたよね!

    +50

    -0

  • 4402. 匿名 2020/05/03(日) 20:13:53 

    >>2170
    あちきは縁日で万華鏡買ってもらって帰り道に壊したでありんす。

    +60

    -3

  • 4403. 匿名 2020/05/03(日) 20:14:52 

    >>4348
    どう思うもこう思うも坂本龍馬だって当時中国にコロナ持ち込まれたら中国恨んでいがみ合うだろw

    +33

    -0

  • 4404. 匿名 2020/05/03(日) 20:15:01 

    JIN放送時、鬱で病んでてテレビなど見てなかったから、今回の再放送がなければJINを見ることはないままだったと思う。

    今、自分も元気になりJINの再放送を見れて本当によかった。再放送してくれて感謝しかない。
    コロナで嫌なことばかりだけど、JINを見ることができたというのは私の人生で大きな財産になりました。

    再放送に感謝!
    実況のガル民と分かちあえてさらに感謝!ありがとうございます

    +214

    -1

  • 4405. 匿名 2020/05/03(日) 20:15:40 

    このドラマに棒読みのゴリ押しアイドルがキャストされてなくて本当に良かった。

    +204

    -0

  • 4406. 匿名 2020/05/03(日) 20:16:05 

    >>4212
    わかる、声がまたいいのよね本当に
    ゆったりした語り口でね
    なかなかできないナレーション

    +77

    -0

  • 4407. 匿名 2020/05/03(日) 20:16:35 

    >>4405
    あと芸人も

    +79

    -0

  • 4408. 匿名 2020/05/03(日) 20:16:41 

    >>4372
    ガル民が崇高な存在にさえ感じさせてしまう
    このドラマ やばい

    +82

    -2

  • 4409. 匿名 2020/05/03(日) 20:17:30 

    まさかの山田ロス

    +50

    -0

  • 4410. 匿名 2020/05/03(日) 20:17:54 

    >>4051

    アナザヘブン。
    オンリーユー。

    是非!!

    +7

    -0

  • 4411. 匿名 2020/05/03(日) 20:17:58 

    >>4396
    10年に一度まさに
    仁はそういう作品だと思う

    +153

    -0

  • 4412. 匿名 2020/05/03(日) 20:18:00 

    >>4404
    とても丁寧な方ですね。元気になってよかったです。

    +52

    -1

  • 4413. 匿名 2020/05/03(日) 20:19:04 

    何気に「僕の彼女はサイボーグ」のキャストが多数出演してるんだよね

    +25

    -1

  • 4414. 匿名 2020/05/03(日) 20:19:33 

    >>1400
    武田鉄矢と小山ゆうの
    おーい竜馬
    が泣けますよ

    +16

    -0

  • 4415. 匿名 2020/05/03(日) 20:19:43 

    >>4380
    完全にぴったり同意です

    +5

    -1

  • 4416. 匿名 2020/05/03(日) 20:20:15 

    >>4372
    私も今、家だけどテレビにでてる芸能人にさえ
    「産まれてきてよかったね!ご先祖様のためにも頑張って生きていこうね」とか思うへんなテンションになってる
    これ続いちゃうと会う人会う人拝んでしまいそう
    やばいから気をつけよう。自粛中でよかった

    +106

    -0

  • 4417. 匿名 2020/05/03(日) 20:20:32 

    >>4329
    >>4386
    >>4323です
    ありがとうございます(´∀`)
    いえ、福岡です〜
    クックパッド見ながらストレートのめんつゆで作りました。
    (余談ですが、めんつゆはヤマキですが醤油は先日スーパーに買いに走ったヤマサです!笑)

    +35

    -0

  • 4418. 匿名 2020/05/03(日) 20:21:02 

    市川亀次郎と内野さんは
    NHK大河
    風林火山キャスト
    これもまたファンとしては嬉しい

    +19

    -0

  • 4419. 匿名 2020/05/03(日) 20:21:06 

    みんな大好き 医療結社 仁友堂の皆さん
    【実況・感想】JIN-仁- レジェンドパート2 第9話「坂本龍馬、暗殺」第10話「タイムスリップの結末…」最終話 「完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」

    +182

    -0

  • 4420. 匿名 2020/05/03(日) 20:21:08 

    >>4349
    仁のような壮大なドラマは無いですねはっきり言って。
    こんなに深いドラマを子供の頃に見た自分は思考が肥えて他のドラマが薄っぺらく感じます。
    でも1つだけ自分の世界観を変えてくれたドラマがあります
    上野樹里さんがマイノリティー役で演じたラストフレンズがめちゃくちゃ良かったです!
    自分に近いこともあってめっちゃ共感できるドラマで感情が揺さぶられました。

    +44

    -18

  • 4421. 匿名 2020/05/03(日) 20:21:54 

    >>359
    初めて見たドラマだが、
    東の役割は分からなくても
    面白い作品だった。

    +3

    -3

  • 4422. 匿名 2020/05/03(日) 20:22:27 

    >>4383
    そういうの、もうやめよう

    +63

    -1

  • 4423. 匿名 2020/05/03(日) 20:22:49 

    >>4408
    しっかりするのよ!目を覚まして!
    でも気持ちはわかるw

    +20

    -1

  • 4424. 匿名 2020/05/03(日) 20:23:11 

    >>4403
    世界が一つになるのは、やはり宇宙人の脅威が差し迫らないと無理なのかねえ

    +11

    -2

  • 4425. 匿名 2020/05/03(日) 20:23:52 

    >>4349
    トリックも面白いですよ!鬼束ちひろの曲もドラマみすごく合ってます!

    +16

    -4

  • 4426. 匿名 2020/05/03(日) 20:23:57 

    >>2267
    平成ジャンプの正露丸に戦慄したww

    +25

    -1

  • 4427. 匿名 2020/05/03(日) 20:23:57 

    >>4356
    この写真でた瞬間さっきまで普通に見てた咲達が本当は会うことない大昔の人だったんだ!って思って何とも言えない気持ちになった。

    +143

    -1

  • 4428. 匿名 2020/05/03(日) 20:25:12 

    >>4420
    確かに世の中軽薄なもので溢れていますが、
    見たことないものをまとめて切り捨て、自分が見出した素晴らしいものだけを絶賛する姿勢は
    まだまだだと思います
    年取ればわかります
    私も昔はあなたみたいでした

    +11

    -4

  • 4429. 匿名 2020/05/03(日) 20:25:25 

    >>4349
    昔のやつなら
    白い巨塔とかかな?
    唐沢財前はよかったしドラマもよく作られてました
    フジテレビが本気を出したドラマですね
    ただ爽やかさと切なさの余韻を残す作品ではないです

    +32

    -1

  • 4430. 匿名 2020/05/03(日) 20:25:35 

    >>4383
    私は江角マキコの次が広瀬香美だったから妙に納得してたよ

    +6

    -8

  • 4431. 匿名 2020/05/03(日) 20:26:50 

    せんせぇー
    また明日目が腫れるがじゃあ

    泣かずに観れます?
    もうね、号泣レベルなんですよ

    +42

    -1

  • 4432. 匿名 2020/05/03(日) 20:26:53 

    >>4349
    個人的に内野さんが主役として出てた風林火山をおすすめしたい

    +23

    -1

  • 4433. 匿名 2020/05/03(日) 20:27:14 

    >>3728
    目が黒いうちに とか慣用句があるけど、
    本当にこの人の目は、大きく黒々していて綺麗。
    その上役者としても良い。
    もったいないことしたね。

    +51

    -0

  • 4434. 匿名 2020/05/03(日) 20:27:53 

    >>359
    西郷さんがあんなに説明してくれたのに

    龍馬を守るか、龍馬の成し遂げようとしたことを守るか
    二者択一で後者を選んだのだよ

    あのときの刺客が幕府方の手の者でなければ、
    少なくともあの場ではそんな事せずに済んだ

    +84

    -2

  • 4435. 匿名 2020/05/03(日) 20:28:21 

    TBS、レジェンドと自称しただけのことはある。

    +54

    -2

  • 4436. 匿名 2020/05/03(日) 20:28:53 

    >>3758
    ご両親が亡くなられて引き取った

    +9

    -1

  • 4437. 匿名 2020/05/03(日) 20:29:56 

    未来から南方先生みたいな人が現代に来てくれないだろうか....

    +24

    -1

  • 4438. 匿名 2020/05/03(日) 20:31:06 

    >>3975
    それはガッカリ…

    +9

    -1

  • 4439. 匿名 2020/05/03(日) 20:31:13 

    >>4349
    テセウスの船は見た?
    なかなか面白かったよ

    +6

    -19

  • 4440. 匿名 2020/05/03(日) 20:31:17 

    映画のストロベリーナイトの牧田が大沢たかおでインテリ893な感じだったんだけどピュア過ぎてヤバい感じがよく出てたよ
    同情するとこもあるしセクシーな役どころ
    結論、大沢たかおが側にいたら絶対惚れる

    +68

    -1

  • 4441. 匿名 2020/05/03(日) 20:31:18 

    >>4356
    よく見えないけどこの写真の栄さんすごくいい顔してる(´;ω;`)
    きっと安寿も本当の孫の様にお世話したんだろうなぁ。予想だけど、安寿も野風の血が入ってるし、義母の咲を見て育っただろうからきっとたいそうなおてんばさんだったろうな!咲と安寿そして恭太郎に日々叱責してる栄さん。大変だったろうけど幸せだったんだろうなぁ。本当に立派な母だったな。

    +119

    -1

  • 4442. 匿名 2020/05/03(日) 20:31:37 

    >>4428
    人生観教えて頂いてありがとうございます。
    まだまだ出会っていない無知なことがたくさんあると思います。
    私も大人ですが軽率なコメントをして嫌な気分にさせてしまったならごめんなさい。

    +6

    -1

  • 4443. 匿名 2020/05/03(日) 20:31:40 

    >>3478
    リアタイでとんびも見てみたけど、龍馬さんが現代っぽいコスプレしてるようにしか見えなかったから1話で脱落してしまった
    私の中では、その後何年かは内野さん=龍馬さんでしかなかったよw

    +21

    -1

  • 4444. 匿名 2020/05/03(日) 20:33:26 

    >>4425
    TRICKを楽しめる方なら、SPECも面白いはず!

    +11

    -4

  • 4445. 匿名 2020/05/03(日) 20:33:27 

    わたくしも今日揚げ出し豆腐作りました。南方先生のように喜んで下さる方もおらず、へ~とか気の入らない感想しかもらなさいダメ亭主と子供達でございますが、咲様になったつもりで美味しくなるよう丁寧に作ったつもりでございます。

    +73

    -1

  • 4446. 匿名 2020/05/03(日) 20:33:55 

    年末年始あたり?でやってた義母ムス観たときも思ったけど、綾瀬はるかはやっぱり別格だと思ってる
    超個人的意見ですが…。笑

    +138

    -2

  • 4447. 匿名 2020/05/03(日) 20:34:04 

    >>4006
    喜一ちゃんは、あの後あんどーなつを江戸の名物にまで育てあげ
    更には様々なお菓子を開発して、現代では日本橋あたりに
    老舗として高級ビルを構える名店を残していると思う
    記憶が薄れていっってしまった仁先生は、何かの機会に
    この店のあんどーなつを食べて、理由は分からないけれども号泣する
    と妄想

    +108

    -2

  • 4448. 匿名 2020/05/03(日) 20:34:43 

    >>4412
    4404です。
    お返事のコメントありがとうございます。
    励まされます。
    文字にすると大げさですが、病んでいたあの時からイマまで生きていてよかったと心から思いました。知らない感動や素晴らしい出来事がまだまだ未来にあるのかもしれないと楽しみに出来ました。そして何よりこのドラマを見て自分で命を無駄にすることなどご先祖様に失礼だと感じました。ドラマ中ガル民の心の声をここで知り、分かちあえて、自分と同じように心を動かされている皆さんと一緒に見れてよかったです。ありがとうございました。

    +41

    -1

  • 4449. 匿名 2020/05/03(日) 20:35:03 

    この際、続編で咲と南方先生のラブストーリーをやってほしいな

    +13

    -6

  • 4450. 匿名 2020/05/03(日) 20:35:31 

    >>4321
    あのシーン良かったよね。
    好きとか愛してるとかの言葉もなくキスさえもないけど、2人の表情と雰囲気全体から愛が伝わってきた。時代も立場も超越した互いを想う気持ちのあらわれだったのかな。

    +78

    -1

  • 4451. 匿名 2020/05/03(日) 20:37:11 

    >>4432
    山本勘助ですね!

    +8

    -1

  • 4452. 匿名 2020/05/03(日) 20:37:27 

    >>4323
    私も今日つくりましたw

    +6

    -1

  • 4453. 匿名 2020/05/03(日) 20:38:07 

    最後の最後まで良かったです。
    個人的には、咲母さんに毎回泣かされてしまうわ。あと小出くん、ほんとにいい役もらってるし最後まで重要な役どころで、演技も良かったー!また頑張って欲しいな。

    +225

    -3

  • 4454. 匿名 2020/05/03(日) 20:38:30 

    放送終わったのに、まだ仁の世界にいるわー!南方先生に会いたいわ

    +121

    -2

  • 4455. 匿名 2020/05/03(日) 20:40:17 

    >>4441
    咲さんの命が危ない時に、私が行けば咲の気力が削がれるやもしれぬと涙を飲んで見舞いを断った気持ちが、母親として痛いほどよくわかりました。
    娘が、女性としては異端の道を選んでも、最後には理解を示して厳しい言葉でも応援する姿も素敵でした。
    母としてかくありたいと思います。

    +219

    -4

  • 4456. 匿名 2020/05/03(日) 20:40:25 

    このドラマは、愛する人の本当の幸せをみんなが願ってるのが、最後まで一貫して流れてて、見たあとが清々しいんだろうなー

    +216

    -2

  • 4457. 匿名 2020/05/03(日) 20:42:56 

    >>4434
    じゃあ恭太郎のせいってこと?(;_;)

    +1

    -22

  • 4458. 匿名 2020/05/03(日) 20:44:08 

    >>22
    確実に、非モテ系。

    +1

    -11

  • 4459. 匿名 2020/05/03(日) 20:44:19 

    みんなドラマの内容ばかりのコメント多いけど
    このドラマの音楽も情緒があって素晴らしいよね
    MISIAさんの歌声もめっちゃ感動します!

    +127

    -5

  • 4460. 匿名 2020/05/03(日) 20:45:09 

    このドラマのキャスト完璧だと思う。
    坂本龍馬は色んな人が演じてるけど内野さんが一番しっくりきた。

    +258

    -1

  • 4461. 匿名 2020/05/03(日) 20:46:04 

    >>4383
    大沢たかおが惚れるくらいの良い所があったんだよ。顔だけで結婚相手選ばない人もいるでしょ。

    +107

    -2

  • 4462. 匿名 2020/05/03(日) 20:46:43 

    >>4405
    ジャニーズとかね

    +35

    -3

  • 4463. 匿名 2020/05/03(日) 20:48:48 

    私は平井堅の主題歌の方が好き

    でもMISIAのも平井堅のも、ドラマにそれぞれあってるよね。

    +88

    -1

  • 4464. 匿名 2020/05/03(日) 20:50:03 

    何話か分からないけど、坂本龍馬と南方先生が写真を撮るシーン好きだわ。
    坂本龍馬の有名な写真を元にしてるから、現実にも誰かが隣に居たんじゃないかと思ってしまうw

    +168

    -1

  • 4465. 匿名 2020/05/03(日) 20:50:36 

    >>4383
    大沢たかおが他みたいに面食いじゃなくて、更に好感度アップアップでしょー!!!!!!!
    (広瀬香美も歌上手いし。)
    (まっ、夫婦は色々あるからしゃーない。)

    +24

    -4

  • 4466. 匿名 2020/05/03(日) 20:50:40 

    もしあのまま仁が江戸に残って、でもホスミシンが見つからず咲さんが亡くなっていたら本当に今度こそ心が再起不能になったと思う。結局その後、仁も亡くなっただろうし。
    仁は自分がどうなるか分からなくても咲は助けたくて、薬を取りに行った。
    咲も仁の病気が治るなら仁が元の世に戻る事を望んでいた。
    お互い自分より相手を思いやったからこそ、奇跡が起きたんだよね。
    もう会えないけど、記憶はなくなるけど、2人は一緒にいる事よりも互いの命、幸せを願っていたから、結果叶ったんだと思う。

    +337

    -3

  • 4467. 匿名 2020/05/03(日) 20:51:00 

    全員演技うまくて見応えあるよね
    神ドラマだわ

    +162

    -2

  • 4468. 匿名 2020/05/03(日) 20:51:19 

    >>4405

    本当に本当にそう思います!

    +43

    -1

  • 4469. 匿名 2020/05/03(日) 20:52:49 

    私、まだ治療法の見つかっていない難病患者なのだけど、未来から仁先生みたいな人が来たら聞いてみたいこと沢山あるな〜
    薬の副作用で手術もした。難病を治療するための薬の副作用で持病が難病2つになった。
    でも現代医療のおかげで、毎日元気に生活できて仕事もできて、病気だと気づかれたことは今のところは一度もない。
    私が今生きてるのは仁先生のタイムスリップした時代の先生達が現代に医療を繋げてくださったからです。みなさま、ありがとうございます。

    +152

    -5

  • 4470. 匿名 2020/05/03(日) 20:53:54 

    >>4456
    そうそう!
    私欲ではなく、好きだから一緒にいたいとか目先の幸せじゃなくて、相手の本当の幸せを考えてそれを応援しているんだよね。
    本当に素晴らしい。。

    自分には無理だ…

    +87

    -1

  • 4471. 匿名 2020/05/03(日) 20:54:05 

    脚本、役者さん、音楽全てすべてが素晴らしくまたこのようなドラマを観たいと思うのでございます

    +26

    -1

  • 4472. 匿名 2020/05/03(日) 20:54:10 

    >>4255
    お金貰おうとしすぎな奴らが多過ぎる。バブルで単価がお化けになったってのもあるしレベル落とせない業界なんだろうけどそろそろお金ないって子供みたいな言い訳から脱却してほしいよね。一応大卒の頭良い連中で構成されてるんでしょ、テレビ業界って。頭使って欲しい、テレ東並に。

    +21

    -0

  • 4473. 匿名 2020/05/03(日) 20:54:17 

    >>3779
    仁先生に対する愛は激しい恋心だけど、ルロンさんに対する愛は自分へ愛を注いでくれる家族に対する愛情でまた違う気持ちなんだと思うよ。

    +144

    -1

  • 4474. 匿名 2020/05/03(日) 20:55:46 

    >>4323
    可愛い!揚げ出し豆腐も、あなたも。

    +15

    -3

  • 4475. 匿名 2020/05/03(日) 20:56:43 

    仁ロスになったでありんす。
    素晴らしいドラマでした。

    +84

    -2

  • 4476. 匿名 2020/05/03(日) 20:56:49 

    >>4113
    このドラマの作曲家さんが、実は親しい知り合いの方なので伝えておきます(^O^)

    +61

    -1

  • 4477. 匿名 2020/05/03(日) 20:58:13 

    星の金貨の大沢さんの演技も素晴らしかったですよ。
    竹野内さんひいきが多かった気がしたけど、演技面で私は大沢さん派でした。
    世界の中心も映画は大沢さんで85億興収だったんですよね。
    大沢さんの陰の演技がうまかったから陽の演技がさらに際立ちました。
    JINは両方ボックスで持ってるんですがパート1は収納面で問題があり2は普通になりましたw
    オンリーユー愛されてもよかったです。
    キングダムも初めと終り大沢さんの王騎で要で出ててその存在感すごかったです。

    +56

    -1

  • 4478. 匿名 2020/05/03(日) 20:59:34 

    >>4372
    すごい素敵な話なのになんでご先祖様が頑張って生きてきたのに私がるちゃんしてるんだろって思ったw

    +38

    -0

  • 4479. 匿名 2020/05/03(日) 21:00:31 

    今日も泣いたよ!
    吉沢かっこよかった!
    【実況・感想】JIN-仁- レジェンドパート2 第9話「坂本龍馬、暗殺」第10話「タイムスリップの結末…」最終話 「完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」

    +94

    -0

  • 4480. 匿名 2020/05/03(日) 21:00:32 

    演技がうまい俳優さんが揃ってよかった。
    10年前の作品なのに古さを感じさせませんね。

    +154

    -0

  • 4481. 匿名 2020/05/03(日) 21:00:39 

    >>3779
    ルロンさんが現れる前から、仁先生に対して夫婦になりたいとかそういう感じではなかったよね。好きは好きだけど、もうそれを超えた感じ。諦めも含め。
    誠実な野風さんだから同情とか気の迷いとかそういうので一緒にはならなさそう。ルロンさん素敵そうだし、本心で添い遂げようとしたんだと思う。
    現世にみきさんがいながら、咲さんに求婚した仁先生みたいな感じかな。
    いろんな愛の形があるのかもね。

    +121

    -0

  • 4482. 匿名 2020/05/03(日) 21:01:20 

    >>4461
    広瀬香美歌上手いよね。
    大沢たかおは演技上手いから、お互い才能に惹かれたんだと思う。

    +32

    -4

  • 4483. 匿名 2020/05/03(日) 21:03:02 

    >>4113
    本当に曲がいいことは勿論、かかるタイミングもドンピシャで、自然と涙がつたう。

    +44

    -0

  • 4484. 匿名 2020/05/03(日) 21:03:30 

    大沢たかお、またドラマに出てくれないかな?

    +46

    -0

  • 4485. 匿名 2020/05/03(日) 21:04:27 

    あー
    もう来週はやらないのか
    楽しみがなくなってしまった
    おかわりが我慢できなくて、いとしき日々よダウンロードしてしまった

    +29

    -1

  • 4486. 匿名 2020/05/03(日) 21:04:37 

    橘未来さん、野風さんのご先祖なだけあって、すごい察しが良くて頭良さそう。

    +96

    -0

  • 4487. 匿名 2020/05/03(日) 21:06:49 

    >>4422
    お前にそんな権限は無い

    +2

    -22

  • 4488. 匿名 2020/05/03(日) 21:06:55 

    野風さんと咲さん
    2人とも魅力的な女性でした。
    幕末のおなごはたくましいでありんす。

    +72

    -1

  • 4489. 匿名 2020/05/03(日) 21:07:47 

    >>4455
    是非喜市ちゃんが言っていた通り、咲が立派なお医者さんになって本当に自慢の娘として誇りに思う日が来ていて欲しいな、栄さんに。その時ドヤ顔で「母はずっと信じていましたよ!」と言い放って、恭太郎さんに「母上…w」って笑われているそんなシーンが目に浮かぶ。

    +95

    -2

  • 4490. 匿名 2020/05/03(日) 21:08:44 

    >>3619
    ふとした時に南方先生の事を思い出して、あれ?今の記憶は何だろう??夢か?って
    よくわからないけど少し寂しい気持ちになって夕日とか眺めてる山田先生を妄想してみた

    +79

    -1

  • 4491. 匿名 2020/05/03(日) 21:10:23 

    >>4149
    それってほぼほぼ森下佳子脚本だもんね
    他は何だかんだで最後はくっつくイメージ

    +19

    -0

  • 4492. 匿名 2020/05/03(日) 21:10:39 

    >>4484
    キングダムが順調に撮影できれば今度は準主役級らしいです。
    早くコロナが収まって撮影始まってくれればいいんだけど。
    ドラマは東京にオリンピックを呼んだ男が最後かも。

    +7

    -2

  • 4493. 匿名 2020/05/03(日) 21:11:04 

    >>4486
    実際どう思っていたんだろうね。
    でもあの揚げ出しを訊いて、手紙を渡したって事は、少なからず、〇〇先生に、彼が関係してると思ったんだよね。現実離れしてるけれど、写真を見てあんな無邪気に一緒にいたかの様な大切な仲間だった様なリアクションしたら、まさかと思いながら、推測したりしていたのかな?

    +64

    -0

  • 4494. 匿名 2020/05/03(日) 21:12:16 

    あー、大沢たかおが素敵過ぎるwww
    大沢たかおがあんな性格なんじゃないんかって思ってしまう。
    笑った顔と声が素敵なんだよー。

    +108

    -2

  • 4495. 匿名 2020/05/03(日) 21:12:57 

    高岡早紀はいい芝居するんだな

    +30

    -0

  • 4496. 匿名 2020/05/03(日) 21:13:55 

    >>4464
    坂本龍馬の立ち姿がまんま教科書に載ってたあの姿で、むしろ本人より坂本龍馬臭さがあって良いと思ってしまった。

    +86

    -0

  • 4497. 匿名 2020/05/03(日) 21:14:11 

    >>4490
    分かる!
    医者として進む途中、挫けそうな時、仁先生の言葉が聞こえて、"ん?今のは?"と思いながら頑張っていたんだろうな、、、

    だってあんな一緒に頑張ってきた、大きな存在だったんだもん。咲さん以外も修正力に負けずに心の奥底にいると信じたい。

    +77

    -0

  • 4498. 匿名 2020/05/03(日) 21:14:13 

    >>4465
    でも噂になった綾瀬はるか可愛いよね。

    +24

    -1

  • 4499. 匿名 2020/05/03(日) 21:14:36 

    未来からお医者さんがやって来て、コロナを治してくれないかな?

    +48

    -1

  • 4500. 匿名 2020/05/03(日) 21:15:22 

    >>4461
    容姿だけじゃなくて、性格や才能に惚れて貰えるなんて素敵だよね。
    うらやましい。

    +20

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。