ガールズちゃんねる

【婚活】自分に釣り合うスペックとは【高望み】

769コメント2020/05/28(木) 19:15

  • 501. 匿名 2020/05/04(月) 00:44:28 

    >>499
    えー
    どうせ大企業勤務の正社員でそこそこ美人とかじゃないの?

    派遣OLでルックス偏差値50以下だったら詰みだよ もう28くらいから詰み

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2020/05/04(月) 00:44:51 

    >>493
    20代でももてない人はもてないもんじゃない?

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2020/05/04(月) 00:45:05 

    >>319
    35歳で年収850万なら上からも下からも選ばれると思うよ

    ただ小梨希望の相手を見つけるのは大変だと思う

    +12

    -0

  • 504. 匿名 2020/05/04(月) 00:47:29 

    >>319みたいな人ってむしろ、ひと周り年上くらいの、もう子供いらないおじさん狙えばすぐまとまると思うけどな
    もちろんスペックは高い人ね。そういう年上の男性のほうが、プライド高くて頭のいい女性はわりと馴染みやすいと思う

    同年代にこだわるからうまくいかないんじゃないかな。
    同年代とか年下にこだわらなきゃいけない人って、自分で稼ぐ力がない人だと思うよ。

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2020/05/04(月) 00:48:30 

    >>501

    ルックス普通。正社員年収500万。
    ガルだと、年齢でアウトってさんざん脅されてたから
    意外と大丈夫だったのでコメしました。

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2020/05/04(月) 00:49:40 

    自分と似た家庭環境で、価値観も近そうな人がいい。
    なので、学歴、職歴も同程度以上がいいです。
    それが一番リスクが少なく、無理なくうまくいくように思うので。

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2020/05/04(月) 00:50:34 

    >>505
    正社員で年収500万以上あれば35くらいまでは戦えると思う。
    (ルックスに難がある場合は除く)

    ただ、年収200万とか300万で、派遣とか零細中小だと厳しいと思うよ、33歳は。
    相手にあまり条件つけなければ同い年でも相手はいるだろうけど・・・

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2020/05/04(月) 00:50:52 

    >>483
    高卒非正規でもめちゃくちゃ美人で大企業勤めの派遣社員なら、同じ会社の正社員男性と結婚もありえそうだけどね。男性が奥手だったりモテるタイプじゃないと余計、社外で出会いなんてないだろうし。
    でもそれ以外だと、高卒非正規の人と関わる機会がない気がする。私周りにいないかも。アパレルの友達くらいかな。

    +4

    -3

  • 509. 匿名 2020/05/04(月) 00:52:38 

    >>463
    エッチの相性の重要性は、旦那レイプトピを見てひしひしと感じたよ

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2020/05/04(月) 00:53:24 

    高望みだなって友人、昔いたわ。
    どっかの女子大卒で見た目まあまあだけど年収300もないかな?
    誰も知らない会社の事務。
    で、とにかくヤリマンでマウント気質。
    早慶か東大のイケメンエリートじゃなきゃ絶対いやらしい。
    誰かが、もう少し視野を広げなよって言ったら
    本人は「高望みじゃない!私の知り合いでMARCH以下なんていないから仕方ない!
    私が高いレベルの人間なんだから!!」って言い張ってた。

    中学時代の同級生で
    慶応→超一流企業行ったスーパー陽キャみたいな女の子(性格もいい)がいたんだけど
    その子に必死で絡みついて男紹介してもらって
    その子と同レベルって勘違いして高飛車になってた。
    でも結局誰とも付き合えなくって、慶応の子に八つ当たりして
    意地悪したり悪口言いふらしたので、縁切られてた。

    ぶっちゃけ、顔だけ!って男なら高卒だろうが超美人のモデルとか選ぶだろうし
    同等な知性や稼ぎを求める男からは物足りないだろうし
    1番性格で勝負しなきゃいけないゾーンなのに
    何してんの?って思った。

    +15

    -0

  • 511. 匿名 2020/05/04(月) 00:53:46 

    >>509
    もうそこまで言いだすと相手いないって・・。
    どんな条件をつけるかじゃなくて、どんな悪条件なら許容できるかを考えたほうが結婚への近道だと思う。

    リスクを取れない人は結婚できないよ

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2020/05/04(月) 00:55:27 

    >>156
    出会いさえあればいけるんじゃない?
    私も関関同立
    顔はファンビンビンって言われる
    出会いはコンパだよ
    関関同立であれば学歴で反対されることは基本ない

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2020/05/04(月) 00:55:51 

    >>472
    だよね。
    「欧米」って一括りにする人は、大体よくわかってない人が多いよ。

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2020/05/04(月) 00:57:46 

    30歳越えて彼氏なしとか独身の人って、個人的な意見だけど自分から積極的にアプローチしない人が多い気がする。自分の周りがそうなだけかもしれないけど。
    男性からのアプローチを待ってるだけだとそりゃ年齢で選ばれないよなって思う。自分が男なら20代の方が可愛いしアプローチしやすい。でも多分女性側からきてくれるんなら、33歳くらいまでなら嬉しいんじゃないかな。

    ということに30歳目前で気がつき、わりと高収入の旦那をゲットしました。

    +12

    -0

  • 515. 匿名 2020/05/04(月) 00:58:09 

    >>508
    確かに、高卒非正規の地域限定職からモテないエリート社員を捕まえてた人いたわ
    その男性は、自分より確実に下の女性に対して安心したんだと思う

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2020/05/04(月) 00:58:27 

    >>33
    私の旦那は次男だけど、こんな感じだよ。

    次男
    結婚当時の年齢 5年前に私の2個上で28歳
    年収 400万
    専門学校卒
    身長170cm


    入籍するときに、
    「俺、どっちの苗字でも良いんだけど。」
    って言われたけど、私もお兄ちゃんいるから旦那の苗字にした。

    +11

    -0

  • 517. 匿名 2020/05/04(月) 00:58:29 

    同じ27歳の年収250万でも、顔がかわいいかブスかによって設定できる相手のスペックは大いに変わると思う。

    +10

    -0

  • 518. 匿名 2020/05/04(月) 00:59:20 

    >>510
    うわー、なんでお前ごときが慶応の女の子にマウントとる!?って感じだよね。
    しかも紹介してくれたならいい子じゃん。
    恩人に仇で返すようなことするから、結婚できないんだね。

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2020/05/04(月) 01:02:05 

    >>510
    でもアラサーくらいで独身の女子って性格荒れるよね。
    27~35くらいってピリピリしてて、縁が切れた友達も結構いるな。

    闇が垣間見えるよね。女の闇が・・・
    この期間彼氏もいないのに、婚活もうまくいかないのに、性格よくいられたらその人は聖女・・・

    +22

    -1

  • 520. 匿名 2020/05/04(月) 01:02:36 

    >>510
    美人の金魚の糞は高飛車になるよね
    美人にいい顔したいからいまいちな友達にも優しいから
    調子に乗るし理想も高くなる
    何人もみてきたわ

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/04(月) 01:02:59 

    顔や身長もあまり気にしない
    お金も暮らせるくらいあれば良いけど性格は絶対譲れない。クソと結婚なら1人が楽

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2020/05/04(月) 01:03:29 

    >>519
    えぇ…そうなんだ…
    これ書いたんだけど、自分たち24歳なんだ。
    24歳でこれなら27くらいになったらそいつヤバそう。
    出会い系とかもしてるみたいだし、、、

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/04(月) 01:03:42 

    >>319
    319さん凄い!!!

    ゆっくり選べば、みつかるんじゃないかな?

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2020/05/04(月) 01:03:47 

    >>506
    正解!
    でもガル民は上昇婚以外許せないらしいよ

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/04(月) 01:04:56 

    >>522
    ええ・・・24でその荒れぶりなの・・・

    そりゃ、アラサー以降はアンタッチャブルな存在になると思うよ。それまでに結婚できればいいけど・・・

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2020/05/04(月) 01:05:13 

    >>520
    超わかる!!
    その美人は美人で人気者で本人も努力家(高学歴、一流企業勤務)だから
    同じくらいの男性と仲良いのは当たり前なのに
    なぜお前はその美人と同レベルだと思ってしまうの!?って感じ。
    美人も大変だよね

    +12

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/04(月) 01:05:26 

    >>455
    20代後半になると、ほんと一気に出会いの機会が減るし、
    飲み会とかいっても、「いいな。」って思える男性がほんと居ないんだよね。

    早めにそれなりの人と付き合って、結婚するのはアリだと思う

    +12

    -0

  • 528. 匿名 2020/05/04(月) 01:07:01 

    >>404
    私もそう思う。

    というか、結婚相談所は契約費用も高いから、そもそもの人口も減りそうだよね

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2020/05/04(月) 01:07:44 

    でも自分に釣り合う相手のスペックを「このへん。」って設定してもそことうまくいくとは限らないんだよね。
    全然もっと上のスペックの人とうまくいくこともよくあるし。

    でも、「上のスペックの人全般」とうまくいくわけじゃなくて、一人だけぽんっと相性いい人が現れて、その人とうまくいく。
    だから、スペックにとらわれすぎず、いろんな人と会ってみるのはいいと思う。

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2020/05/04(月) 01:09:14 

    妥協しない。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2020/05/04(月) 01:09:28 

    >>525
    やっぱりやばいよね、こいつ。
    その慶応ガールの男友達が飲み会してるところに無理やり入り込んで
    そこにいた男全員と体の関係を持ったりしてるみたいで…
    もう何が何でも、慶応か東大の男と結婚したいみたいだけど
    まともな男から相手にされるんだろうか。

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2020/05/04(月) 01:11:03 

    >>58
    私も田舎だけど、26くらいが結婚ラッシュで、同年代と結婚して、30までに2人産んでるケースが多くない?

    Uターンしてきた友達が、東京では30で独身の女性が普通なのに。ってビックリしてた。
    こっちでは男性も30までにほとんど結婚して家建ててるから。(じゃないと35年ローンが終わらない)

    +8

    -1

  • 533. 匿名 2020/05/04(月) 01:12:46 

    >>531
    それはもうメンヘラってやつなんじゃ?

    でもまあ病むのはわかるよ。稼ぐ力のない女は稼ぎのいい男を探すしかないし、自分の魅力は年齢のみだから28までに相手見つけないと詰むし。

    へんに高嶺の花を狙わないで、普通の大卒の普通の稼ぎの男と結婚して共働きすればいいんだけど、たぶん仕事もできない人だから結婚にすべてをかけてるんだよ。

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2020/05/04(月) 01:13:26 

    >>531
    すごい鼻息荒いじゃんその女…
    しかもまたユルならちょっと頭悪いよね。
    努力(?)は認めるけど
    そういう女って結局ハイスペと結婚できるんだろうか

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2020/05/04(月) 01:15:18 

    >>533
    確かに
    自分が稼げるとか、美貌があるとか
    年齢以外にも色々と魅力がある女性なら正直30超えても大丈夫だけど
    ほんとに年齢しか武器がない女って怖いな…
    慶応の子、かわいそう

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2020/05/04(月) 01:16:34 

    年齢は問題ないから外見次第

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2020/05/04(月) 01:17:49 

    >>535
    年齢しか武器がなくても、ちょっと頭が回る子ならば自分の売れる市場を的確に把握して(ある程度年上の層を狙うとか、オタク層を狙うとか)、そこそこの相手見つけて専業主婦に収まって将来安泰だったりするけど。

    相手が自分を選ぶメリットを考えられないっていう時点で、その子頭も悪いんだよな。

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2020/05/04(月) 01:18:27 

    >>519
    男関係が乱れてるわけではなかったけど、私も似たような性格だったなぁ。

    25歳くらいまで、
    とにかく、年収は600万以上で、関関同立くらいの学力の人にしたいって思ってた。

    ぜんぜん、そんな男性みつからなくて、、(だから交際歴が少ない)
    けど、そんな男性が必ずいる!って信じて突き進んでて、


    結局、職場の先輩既婚男性たちが、
    「俺の周りの男ってだいたい偏差値50くらいの大学でて、年収400無いくらいだぞ。」って話してたから、
    夢が溶けて笑

    夢がとけたら、普通に恋愛できて、そのくらいの旦那と結婚できたよ

    +10

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/04(月) 01:19:35 

    >>490
    付き合ってるんですよね?それならあなたの年収もだいたいわかってるでしょうし、彼にとっては結婚と年収は関係ないんじゃないですかね。

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2020/05/04(月) 01:21:05 

    >>179
    アラフォーの姉、この40代行半男より年収2.5倍以上だけど、こんな不良債権養うくらいなら、若い可愛い男の子にお金払って時々ランチでも同伴してもらえる方が良いって言ってた。自分の生活リズムが乱れるから深い付き合いや結婚は嫌とのこと。経済的にも感性的にも合う人がいたら結婚するかもって言ってた。元々結婚願望が昔から無かった人だから一生独身かも。

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2020/05/04(月) 01:22:54 

    >>537
    確かに!
    絶対に若い子がいい!っていう40歳くらいの
    そこそこイケメンで収入もある人っていそうだよね。
    自分がどこの層に受けるかって20歳も超えたらわかりそうなもんだけど…

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/04(月) 01:23:03 

    性格合う人にしなよ

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2020/05/04(月) 01:24:45 

    >>505
    がるちゃんのコメントと現実の周りの女性達を見てるとギャップに驚きますよね。33歳で悲観してる女性なんていないし、みんな生き生きしてて綺麗だからモテる。

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2020/05/04(月) 01:24:45 

    女も稼ぐ能力あるかないかで、婚活での余裕が全然違うよね

    看護師の友達は婚活してても、
    「結婚出来ればいいな、変なのとするくらいなら1人でいい」
    っていってるけど

    非正規の友達は「絶対結婚」て精神すりへらしてる

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/04(月) 01:26:16 

    >>544
    看護師は引く手あまただよね

    30過ぎてからの婚活でも全然いける。お金あるから、外見にもお金かけられて、綺麗だし華やか。
    でも将来不安定な事務職(薄給)の子とかは悲壮感あふれてるし、婚活市場でも人気ないんだよね。

    +9

    -3

  • 546. 匿名 2020/05/04(月) 01:26:35 

    32〜3くらいまでなら自分の年収うんぬん関係なくない?はっきり言って女として魅力があるかどうかだと思うけど。
    美人は放っておいても…だから語るまでもないけど、美人じゃなくてもコミュ力高くて愛嬌あってなんとなくかわいくてモテるって人もたくさんいるし。
    身の程知らずと言われようがなんだろうが、とにかくいろんな人と出来るだけ多く出会って相手といる時間を楽しむことだと思うけどなぁ。
    変な話、がっつけばがっつくほど結果は出ないと思うよ。なんか伝わるんだよ、そういう必死感とか。ああ魅力的じゃないなぁこの子ってなる。

    +10

    -0

  • 547. 匿名 2020/05/04(月) 01:29:00 

    >>183
    アンカー間違えました。183の方へのコメントです。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/05/04(月) 01:29:59 

    >>544

    看護師の成婚率めっちゃ高いから、その友達もすぐ結婚すると思う

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/04(月) 01:31:47 

    >>538
    多分、あなたがちゃんと人の話を素直に聞ける性格なのが幸いしたんじゃないかな。
    510の言ってる女みたいなの知り合いいるけど、
    周りが何言っても聞き入れないんだよね。
    で、不釣り合いな高嶺の花系美女の金魚の糞必死でやって
    華やかな世界を目の当たりにしちゃって
    どうにかおこぼれもらおうとするの。
    まあ、いつ現実に気づくかだよねぇ。

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/04(月) 01:33:29 

    やっぱり今の時代、女も稼ぐ力必要だよね
    相当美人だとかじゃない限り
    有名企業勤務とか手に職持ってる系はやっぱり強い

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2020/05/04(月) 01:35:34 

    >>133
    それは仕方ないよ。
    相手に何を望むかは、その人の自由だから。
    希望の人と結ばれるかどうかは別問題ってだけ。

    身長とか、いくら努力じゃどうしようもないことでも、それを受け付けられないって人だっている。

    逆に男性も同じだよ。
    女性の容姿やスタイル、年齢とかどうしようもないところで判断してるから。
    特に30代以上とか、女性にとって年齢はシビアな問題だよね。

    +12

    -0

  • 552. 匿名 2020/05/04(月) 01:36:58 

    >>501>>507
    友達、31で婚活するって言い出して半年で結婚してたよ。いわゆるハイスペ男性と。
    ちなみに非正規、年収150とかだったんじゃないかな。持病もあったはず。

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2020/05/04(月) 01:37:58 

    結局は運と相性なんじゃないかな?
    でもまあ、他人を蹴落とすまでの人は素直に応援できないってのはわかるわ。

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2020/05/04(月) 01:38:39 

    >>550
    がるちゃんだと、若さと年齢が1番だけどね
    もちろんそれも大事だけど、条件からはいる婚活だと
    稼げる女は価値が上がるよね

    +10

    -1

  • 555. 匿名 2020/05/04(月) 01:40:26 

    >>522
    24歳なら逆に、まだ世間知らずなだけなのかも
    しばらくしたら悟りそうじゃない??

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2020/05/04(月) 01:40:27 

    >>187
    正にそれですね‼︎
    普通の人は男女問わず、婚活なんかせずに日常生活の中で相手見つけて結婚してるものですからね。

    +5

    -1

  • 557. 匿名 2020/05/04(月) 01:52:11 

    >>62
    でも結局その2人から選ばれなかったんだから、理想が高くなって困る〜
    じゃなくて自分に何が足りないのか、自分の本当の身の丈を考えた方がいいよ。
    たぶんあなたのそういう地に足ついてない感じが、ハイスペ男性は付き合ってからガッカリするんじゃない?

    +20

    -0

  • 558. 匿名 2020/05/04(月) 01:54:17 

    >>420
    めちゃめちゃわかります。
    結局人脈が大切。チャンス増えるから。
    そんで外見が良ければ、打率が上がるって感じ。

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2020/05/04(月) 02:08:42 

    >>554
    だよねー。
    稼げる女がポイント上がるってのもそうだけど、それよりも自立できてない稼げない女が選択肢に入らないってほうがしっくりくる

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2020/05/04(月) 02:10:32 

    書き逃げ。
    21の時、結婚まで考えた男性がいる。
    慶応卒で180cmイケメン、外コンで親が大企業の社長。実家大豪邸で姉妹が芸能人。
    周りからいつもいいなぁ!って言われる人だったんだけど
    どうしても心から好きになれず、行為もしんどくて(本当にごめん)別れた。
    自分自身も慶応で実家はそれなりですが、容姿は目ん玉飛び出るような美人とかではないです。
    ちなみに、その後に出会ったMARCH卒の有名企業の子会社勤務の男の子のことは大好きでした。
    振られたけど!
    なので一概にスペックだけでは判断できない気もします。

    +3

    -2

  • 561. 匿名 2020/05/04(月) 02:10:50 

    >>170
    最後の身長に関しては、ヒドイな。

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2020/05/04(月) 02:15:12 

    >>560
    この人たぶん、佐々木希レベルじゃないにせよ
    学校のミスコンは出ても違和感ないレベルの容姿なんじゃなかろうか。

    +3

    -2

  • 563. 匿名 2020/05/04(月) 02:24:22 

    >>498
    あなたはプロのピアニストだろうからコニュニティーは広いよね。
    好きな人がいれば積極艇にアプローチしていくか、紹介してもらうとか色々と手段はあるんじゃないかな。
    芸は身を助けるよ、本当に。

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2020/05/04(月) 02:27:31 

    スペックもある程度大事かもしれないけど性格の相性の方が大切な気もするよ
    明るくて元気な子が好きって人もいるけど
    大人しくて落ち着いてる子が好きって人もいるじゃない?
    明るいと落ち着かないって人もいるんだと思うな

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2020/05/04(月) 02:31:03 

    >>61
    会社員って会社が税金や年金など半分支払ってくれてるのって大きいよね。
    あと社会的保証が全然違う。
    昔、年上でフリーターの男が、正社員の私にもっと給料がいいとこに転職しろとか、私が勤めてた会社を馬鹿にするようなことを頻繁に言ってすごく不愉快だったのを思い出した。
    そいつの実家は金持ちじゃなく普通だったけど、父親が有名な製薬会社勤務だったってだけでよく父親の勤め先会社自慢してた。
    いい歳して何年も定職に就かずフリーターって世間知らずのせいか、自分の立場を考慮せず相手には図々しい要求を当たり前のようにする人が性別問わず多いのかな。

    +15

    -0

  • 566. 匿名 2020/05/04(月) 02:33:07 

    >>562
    うん。これ本人も見た目悪くないパターン。
    まあでも、行為がしんどいなら別れてよかった気もする。

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2020/05/04(月) 02:36:48 

    【婚活】自分に釣り合うスペックとは【高望み】

    +7

    -14

  • 568. 匿名 2020/05/04(月) 02:37:27 

    27じゃ、そんな事考えずに、人間性見て結婚したのが早いかと

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2020/05/04(月) 02:42:29 

    結局相性というか需要供給になってきそう
    女は若くて美人ならなんでもいいっていう高収入男だっているけど
    ある程度自立して頭も良くあって欲しいって人もいるし
    全て揃ってないと嫌って男もいるよね

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2020/05/04(月) 02:54:47 


    見苦しいぞブス共

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2020/05/04(月) 03:07:45 

    >>154
    意味不明。平均初婚年齢なんだから結婚した人だけで平均だすに決まってるじゃん。

    +2

    -4

  • 572. 匿名 2020/05/04(月) 03:09:28 

    >>94
    私も都内勤務だけどこんな人そこら中に転がってるよ…
    27でこの年収!?って驚いている人に驚く…

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2020/05/04(月) 03:09:38 

    私:31歳。年収580万円 公務員 一人暮らし
    似ている芸能人は二階堂ふみ、笑うと関根麻里、福原愛に似てると言われます。

    周りの友達が親切で紹介してくれるのですが、
    今まで胸(Gカップ)をからかわれたりすることが多く、
    ガツガツくる男性が苦手です。
    (お恥ずかしいことにキス以上の経験がこの歳までありません。また痴漢にも遭いやすく、こじらせています…)

    周りの友達がコミュ強だからか、
    紹介される方たちは紳士でおもしろくイケメンが多いのですが、
    いざ2人きりになると距離が近くて息が詰まってしまいます。(少しずつひとけのないところへ誘導されている感じがして警戒。相手の方にその気がないと思われ振られること多数…)

    きっと私には肉食系の男性より草食系の男性の方が合ってるのでは?と自己分析していますが、
    なかなかそのような方に出会えません。
    みんなには内緒で結婚相談所に行っても、
    なかなか男性と打ち解けられません…

    友人夫婦の仲の良さを見て、結婚に憧れはあるのですが、
    どのように手順を踏めばいいのか。
    また、この年で処女なのが足かせになっていると思うので手っ取り早く捨ててしまえばよかった…と悩む日々です。
    もう結婚は諦めたほうがいいのでしょうか…?

    +6

    -1

  • 574. 匿名 2020/05/04(月) 03:23:18 

    >>257
    顔とスタイル。

    男は視角で恋をし、興奮する生き物だから残念なことに書類選考であるルックスを突破できないとどーにもならない。

    でも幸運なことに男の性癖って幅広いから自分の容姿が受けるタイプの男性を把握すればハイスペでも勝機はあるよ。

    +19

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/04(月) 03:23:50 

    >>573
    長文で性格もめんどくさそうと思ってしまった。
    でも、あなたみたいな人を受け入れる男性もいるし、私みたいにめんどくさく感じる男性もいる。
    努力はしつつ、自分に合う人を探そう!

    +12

    -2

  • 576. 匿名 2020/05/04(月) 03:26:44 

    >>573

    無理して婚活しない方が上手くいくタイプだと思う。

    +10

    -0

  • 577. 匿名 2020/05/04(月) 03:28:22 

    >>573
    高望みしたり選ばなければ結婚できそう

    +11

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/04(月) 03:32:05 

    男なんて星の数ほどいる
    妥協する必要なんてない

    +4

    -3

  • 579. 匿名 2020/05/04(月) 03:32:28 

    収入、身長、年齢
    定量的なもので比較して、
    釣り合ってそうなのに全然うまくいかないなら、
    それは「顔」か「性格」の問題と思って間違いない

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2020/05/04(月) 03:33:18 

    凡人がいい男と結婚したいなら早期から(10代の頃から人生設計を考え)しっかり傾向と対策を練ること!そのためには自分の正確な容姿レベル、スペックを把握して今後の作戦に生かす必要がある。極論ブスでもこれができていれば世間一般でハイスペと言われる男との結婚も夢じゃない。

    アホ面晒して口開けて待っていてもいい男と結婚できるのは本当にごく一部の美人のみ。大多数の凡人はとにかく戦略を練って動くことが大事。

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2020/05/04(月) 03:44:38 

    >>445
    結婚できるように頑張れよオバハン

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2020/05/04(月) 03:44:40 

    >>1
    20代であることが最大の強み!!今後の人生で今が1番若いんだから、いまが高望みしていい時!!がんばって。

    +13

    -1

  • 583. 匿名 2020/05/04(月) 04:09:49 

    価値観とかフィーリング合わないと、デートすらしんどくない?
    スペックとかこだわりすぎてモラハラ男につかまったら大変だよ。

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2020/05/04(月) 04:13:34 

    自分に釣り合う人は自分の周りにいる人
    その人達を基準にしてみれば良い。
    物足りないと思うのなら自分を磨いて、そのレベルから抜け出すしかないな

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2020/05/04(月) 04:15:42 

    >>559
    男より稼ぐ人は敬遠されるよ

    +4

    -1

  • 586. 匿名 2020/05/04(月) 04:34:23 

    兄の引き取り先を探してます。

    職業 インフラ系+不動産収入
    年収 給与900万円+賃収7000万円
    年齢 46歳
    容姿 166㎝ 体重75㎏
    趣味 筋トレ 不動産
    顔 金正日似(金正恩では無い)

    よろしくお願いします。

    +7

    -4

  • 587. 匿名 2020/05/04(月) 04:48:29 

    >>1
    恋愛して30までに結婚できる人もいる
    いいものはさっさと売れる
    婚活は売れ残りからのスタートって自覚していけば
    大丈夫だと思う

    +14

    -0

  • 588. 匿名 2020/05/04(月) 04:58:02 

    >>11
    勘違い男は自分のスペックなんて気にせず突撃してくるよ。

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2020/05/04(月) 05:20:42 

    >>12
    キラキラ美人は婚活しない

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2020/05/04(月) 05:51:00 


    28歳 156cm 資格職 年収420万 普通よりは良い

    旦那
    30歳 178cm 技術職 年収600万 フツメン

    婚活で出会って去年結婚しましたよ
    妥協し過ぎも良くないよ

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2020/05/04(月) 06:09:22 

    >>480

    まさにその通りかもしれないです。
    他人との生活苦手だし。
    生涯独身かもしれないと思って一昨年不動産も買いました。

    ただ犬は苦手なので猫にしますw

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2020/05/04(月) 06:12:09 

    >>496

    私国家資格持ちなので、今後収入下がることはまぁ恐らくないし一人でもなんとか生きていけるっていうのは確かにありますね。

    自然とそういう人が現れるのを待ちます!

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2020/05/04(月) 06:23:57 

    今は婚活女性が婚活男性より1.5倍多いけれど、そのうち2〜3倍になるはず。コロナで非正規女性が無職になっても婚活出来るけれど、同じ状況なら男性は門前払い。来年男子大学生が就職出来るかわからないどころか、経済苦で卒業出来るかすら怪しい。若い男性に余力ある人少ないのでは?男性の場合正規で400,500万あればわりと選べると思う…未婚に限ればそういう男性でも20%以下だからね。

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2020/05/04(月) 06:27:51 

    >>17
    こういうやつどのツラ下げて婚活に来てるんだろうって思う。
    結婚?そのスペックで?って
    せめてまともな生活と収入があって、結婚してパートナーとやっていける生活の基盤が築ける見込みのある人間が婚活の資格あると思うんだけど
    全員と喋れるシステムだと本当こういう奴と話しているの時間の無駄だしストレスしかない

    +17

    -1

  • 595. 匿名 2020/05/04(月) 06:39:33 

    今年、年収200万で700万超えた旦那と結婚できたのは幸運だったのか…

    +6

    -1

  • 596. 匿名 2020/05/04(月) 06:46:53 

    22歳で婚活していた時。

    短大卒で容姿はまぁ見る人によっては普通よりはいいかなレベル。

    イケメンか高学歴高収入どちらかはイケると思ってた。両方揃えている人はゲットできるほどの容姿はないし。

    それまではイケメンしか付き合ったことがないからイケメンが認める容姿はあると思い、大人しい女性経験少なめな高学歴ならいけると思って、そんな人をターゲットにしていた若い頃。


    実際結婚したのはそんな感じの人。

    ただし付き合ってる時もケチで(ホテル代割り勘)切れやすい人。

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2020/05/04(月) 06:59:50 

    >>280
    自ずと答えは出るよね

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2020/05/04(月) 07:08:07 

    >>441
    こんなところで間違えたこと謝ってとか言うおばさんいるんですねw
    何歳なんでしょう?w

    +0

    -3

  • 599. 匿名 2020/05/04(月) 07:17:40 

    >>21
    27歳なら田舎ならほとんど結婚して子ども1〜2人いる。

    +4

    -2

  • 600. 匿名 2020/05/04(月) 07:51:45 

    >>149
    いいと思います!
    正直同じくらいのお給料の方のほうが男性側からのやっかみないと思いますし!

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2020/05/04(月) 07:59:18 

    主さん、わたしと似たような感じだ〜
    出会った当時、28歳200万くらい。(非正規)
    旦那、28歳600万。(年々確実に上がる)
    旦那は自分が低年収だと思ってて、でもわたしからすれば3倍も稼ぐ神!!
    わたしは結婚してもパートだから、いつもたくさん稼いでくれてありがとう!って心から思ってるし、そう言われるの嬉しいし頑張れるって旦那は言ってくれる。
    そういう意味では低年収女子にも需要はあるのかなと思う。旦那の年収にケチつけたりはしない、みたいな??

    +5

    -7

  • 602. 匿名 2020/05/04(月) 08:08:23 

    >>10
    うちはfuck buddyから始まって後から愛情が芽生えてperfect machになったわ
    体の相性がいいから仲直りも早いしレスで悩むこともないしけっこういいかも
    未だにお互い体目当てで仲直りしたり優しくしたりするから愛も継続できるしね

    +8

    -9

  • 603. 匿名 2020/05/04(月) 08:10:31 

    >>21
    ネットで見た田舎の話?
    過疎と言われてる県でも晩婚化してるよ
    こういうのめちゃくちゃ恥ずかしいね
    人にアドバイスする前にネットの世界から外に出なよ
    世界が狭すぎる

    +6

    -2

  • 604. 匿名 2020/05/04(月) 08:42:05 

    >>1
    女は年齢が全て
    結婚相談所なら32まで
    ただしドブスは除く

    +8

    -1

  • 605. 匿名 2020/05/04(月) 08:55:20 

    >>137
    あ、そうだね!なんかめんどくさい感じはそれか〜

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2020/05/04(月) 08:55:40 

    主と同じ27歳です。
    彼氏なし、小学校教諭、首都圏住みです。婚活市場では厳しく、売れ残り感満載でしょうか、、?

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2020/05/04(月) 09:07:16 

    がるちゃんの意見当てにしていいのと
    いけないのあるから見極めてね。
    私は38歳で結婚相談所で結婚出来たし

    はっきりいって言われたのが女性は年齢と見た目です。と。非正規正規関係ないよ。
    私は非正規で悩んでたのだけれども、特に男性から言われなかったし。勿体ないぐらいな人と結婚出来たよ。
    いつでも働ける免許資格あった方がいいと思うけど。1歳でも若いうちに婚活はしたほうがいいかも。

    +8

    -1

  • 608. 匿名 2020/05/04(月) 09:15:48 

    うちの妹は高卒派遣社員だったけど、めちゃくちゃ美人だからハイスペゲットしたよ。付き合って即退職、半同棲して最近結婚した。見た目と惚れられたって事が大事なんだなって思った平凡な姉でした。

    +13

    -0

  • 609. 匿名 2020/05/04(月) 09:16:54 

    >>22

    知人がそう

    身長が152センチなのに男性に180センチ以上を求めてる
    顔は関係ないとかいいながら顔も見てる笑
    自分は派遣の事務員なのに高収入を望んでいる
    最近は、歳下に興味があるらしい

    そんな知人は、35歳独身彼氏無し\(^^)/

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2020/05/04(月) 09:20:07 

    >>1
    年収なんて上がりもすれば下がりもするからあまり気にせず、話が合って一緒にいて落ち着いて義理両親が過干渉だったりマザコンだったりしない人がいいと思う。
    我が家は旦那の給料最初400万ちょっとだったけど、4年で700万まで上がりました。
    だから今いくら稼いでるかよりポテンシャルがあるかとか、相性が合うかの方が大事だと思うよ!

    +15

    -0

  • 611. 匿名 2020/05/04(月) 09:24:41 

    >>221
    自分の情報が年齢と年収だけだからわからない
    ちゃんと相手の情報と対応させてよ

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2020/05/04(月) 09:30:18 

    >>606
    婚活市場で27歳なら、まだ引け目を感じる必要は無い。
    ただし、もし相手を売れ残りと思うなら自分も売れ残りってこと。

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2020/05/04(月) 09:30:30 

    32歳バツイチ子なし
    年収500万 公務員
    顔とスタイルそこそこ
    実家は自営でそこそこの金持ち

    やっぱ年齢とバツイチで絶望ですがね

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2020/05/04(月) 09:33:40 

    >>25
    着物が似合う顔が良いのは何故ですか⁇

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2020/05/04(月) 09:38:21 

    >>594
    非正規でブスのおばさんも婚活してるから仕方ないんじゃない?
    どうせ条件を見るんだから、最初から収入や年齢で制限すればいいんだよね。
    どっちも。

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2020/05/04(月) 09:56:08 

    >>304
    アラサーだから年配ではないw そうかあ。同じ仕事での給料の値段では無くて、役職とかついていくのは、いまも男性の割合の方が高いからそうかなって思ったんだよね。あと男女別の年齢別給料の中央値を見ても男性の方が高いよ。

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2020/05/04(月) 09:57:24 

    >>308
    50万くらいの差ならほぼ同じって扱いじゃない?200万は少し上の範囲内かと思ったw

    +1

    -1

  • 618. 匿名 2020/05/04(月) 10:01:31 

    >>354
    ここが40代や50代が多いと知って驚き。
    やっぱ、独身女性には闇がある気がする。

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2020/05/04(月) 10:01:36 

    >>271
    そんな人がガルにこんなスレ立てないでしょ

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2020/05/04(月) 10:03:29 

    >>1
    それだけの情報じゃ何とも言えないよ!
    婚活は女は見た目と年齢が全てだからあなたの見た目見ないと何とも言えない。
    年齢と年収は問題ない。
    見た目がデブなのか細身なのか
    色白なのか色黒なのか
    笑った顔がブスなのか可愛いのか
    身長高いのか低いのか
    歯並びが汚いのか綺麗なのか
    胸はあるのかないのか
    こんな感じで色々あるけど婚活はまず見た目だよ。

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2020/05/04(月) 10:05:46 

    婚活YouTuberの莉音社みたいな27歳なら結婚諦めた方がいいよ。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2020/05/04(月) 10:10:28 

    夫婦両方医師だから、お金は多少はあるけど時間が全然取れない。
    まだ小さな子供を義理の母に預けて、夫婦2人でコロナ患者に対応してます。

    夫とは違う病院なので、感染のことを考えて2人ともそれぞれ病院近くのホテルに暮らしてます(自費)。
    家には義母と小さな息子だけ。

    なんか悲しい

    +8

    -1

  • 623. 匿名 2020/05/04(月) 10:12:28 

    >>609
    そんなのゴロゴロいるよ
    その知人の未来の姿をあらわした知り合いの42歳が同じようなこといってたの思い出したわ。大手企業じゃないと嫌だとか年下がいいとか奢ってくれないと嫌だとか20代美人しか許されないようなこといってる。
    自分は実家暮らしの派遣で容姿並以下なのに図々しい。

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2020/05/04(月) 10:17:09 

    女は愛嬌!笑ってなよ

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2020/05/04(月) 10:18:19 

    なんで婚活してる人って自分のこと棚に上げて偉そうに条件並び立てるの?
    男も女も自分がやってることおかしいと思わないのかな?
    本当不思議なんだよね!
    自分に都合いい人探してるだけだよね?
    結婚そのものが都合よく出来てないよ。

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:44 

    はっきり言って男の方が優しいし高望みしないよ。
    一切取り柄のないアラフォー非正規コミュ障ブスでも結婚できることは出来る。

    女は自分がどんなにブスでも低収入でもメンヘラでも男に学歴収入身長年齢家柄顔続柄貯金優しさ宗教無し等求めまくってる。
    ひょっとしたら年収1000万男子に見初められるかも?ぐらいに思ってる。売れ残りに限ってね。

    婚活市場ではアラフォー非正規コミュ障ブスが同年代の年収500万以上で全て揃った人と結婚して専業主婦になることを求めてるけど
    ちょっと条件を下げて年収500万のチビハゲ長男とかにすればあっという間に成婚できるのに。

    +15

    -1

  • 627. 匿名 2020/05/04(月) 10:29:14 

    >>625
    ブス(自称美人)、ババア、ビンボーの3B女性が3高を求めてて笑う。
    しかも結婚出来て当然だと思ってる。
    女は3高が売れ残るんだなーって読んでて思った。
    女の3高とは高齢、高慢、高望みね。

    +16

    -0

  • 628. 匿名 2020/05/04(月) 10:34:15 

    >>612
    マッチングアプリとお見合いパーティーみたいなのだと、どっちの方が良いんでしょうか、、

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2020/05/04(月) 10:36:40 

    >>623

    そうなんですね
    たまにランチを行く知人なので話しを聞きながら私、ポカーーーンとしてます笑
    このまま知人は40歳を迎えるでしょうね、、、
    最初はアドバイスをしましたが、だよねーって言いながら考えを変えないので聞き流してます

    身長は妥協してみるって話してたので、知り合いの高収入の歳下を紹介しましたがやっぱり身長が駄目だったそうです

    私の拳が震えました笑

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2020/05/04(月) 10:38:02 

    一緒にいて心地が良い人、どんな仕事でも(犯罪、反社とかはNG)正社員として頑張ってる人がいいなと、自分の中で結論付けたら1ヶ月くらいで彼氏ができて、半年で婚約しました。
    当時、未婚の友人達には希望の光と呼ばれましたw
    1番近くで一緒に生きていく上で1番大切なのは何かで考えたら、クリアになると思います。

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2020/05/04(月) 10:40:09 

    わたしは独身でいいかなーって思ってきてる。
    婚活頑張ったこともあって、自分に見合わない人と付き合えたこともあったけど、しんどかった。
    自分に見合った人と我慢して結婚もしたくない。
    それなら1人で生きて、それなりに幸せなほうがいいって思ってしまう。

    自分が変わって見た目がくまさんでも優しい素敵な人と結婚できたらって思うけど、そう言う人は大体売れてます笑笑

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2020/05/04(月) 10:41:41 

    >>598
    28だよ

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2020/05/04(月) 11:19:23 

    >>519
    自分が性格悪い理由を婚活うまくいかないからだって正当化して周りに当たり散らしてる人は一生結婚できないだろうな。
    その聖女みたいな性格いい子、普通に婚活してる子にもいたよ。やっぱりその子は35までには結婚できてた。皆が皆、婚活理由で性格歪むわけじゃないからさ。

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2020/05/04(月) 11:21:19 

    「年齢の割に若く見られます」とかよく言うけど、実年齢がbbaなら意味ないのにね。

    +14

    -0

  • 635. 匿名 2020/05/04(月) 11:22:22 

    >>625
    ここいい勉強になります。
    自分勘違いしてたなーって。
    男性嫌悪が強かったので、男性を傷つけたり、社会的地位や見た目で判断したり、男性からされて嫌なこと自分もしてました。
    人と比べてたから、理想が高くなっちゃってたのかも。

    +4

    -2

  • 636. 匿名 2020/05/04(月) 11:22:57 

    27歳。ブス。

    婚活で出会って付き合った男性のこと好きになれなくて、3月はじめに別れた。

    こんなコロナで不況で不安定の今なら、この男性のことをもっと尊敬の目と好意で見れたはずなのに...(最終的にこの男性から見て私が結婚対象になる女だったかはしらないけど)

    そしてクズだけど、関係が1年ある好きなセフレのところへ戻った。このセフレのことが忘れられなくて別れたのもある....
    セフレと付き合いたい結婚したいけど私が低スペックで無理なのはわかってるのに...

    コロナ終息後に婚活市場に行くときはもっと頑張る
    高望みはしない
    性格がいい人と幸せな結婚がしたい。
    婚活にくる人って私もそうだけど、何かしら捻くれてるから。それしか条件ない

    あーけどセフレと付き合いたい結婚したいよーばかばかばか

    +2

    -6

  • 637. 匿名 2020/05/04(月) 12:15:22 

    >>633
    周りに当たり散らすっていうか、誰かが結婚したり条件のいい彼氏捕まえたりすると、捨て台詞吐いたり音信不通になる。
    友達の旦那に「あんなのと結婚できるなんてすごい」「妥協したんだね」とケチをつけたり、友達の結婚式でヤケになって泥酔したり。
    婚活はじめた友達を「必死www」みたいに罵ったり・・・そういう感じになる女が決して少なくない。
    そんななのに、飲みにいったら急にさめざめと「結婚したい」と泣きだしたり、すごい情緒不安定なんだよね・・・

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2020/05/04(月) 12:22:13 

    これからは婚活市場はますます厳しくなるね。
    稼げない若い女子が大量流入してくる。
    同年代の若い男の子は非正規とか就職できてないとかが増えるから、「年収500万以上アラサー」の男の価値が爆上がりするよ。
    同じ条件の女では太刀打ちできなくなると思う。

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2020/05/04(月) 12:30:51 

    なんで婚活してる人って自分のこと棚に上げて偉そうに条件並び立てるの?
    男も女も自分がやってることおかしいと思わないのかな?
    本当不思議なんだよね!
    自分に都合いい人探してるだけだよね?
    結婚そのものが都合よく出来てないよ。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2020/05/04(月) 12:41:04 

    >>629
    確実に独身40代を迎えますね。
    身長なんて介護考えたら大変だし、結婚生活になんの役にも立ちませんよ。
    身長が高ければいいわけでもないんですよね?
    その他にも求めてますよね?(笑)
    例え条件満たす人がいたとしても選ばれるとでも思ってるのかな?(笑)
    そんな人は選びたい放題だし、選べるなら若くて可愛くて愛嬌ある子をえらびますよ(笑)
    好き好んで偏屈勘違いおばさんは選ばない(笑)

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2020/05/04(月) 12:46:45 

    >>573
    自分を見ている様です。
    自分は29で旦那と知り合いましたが、
    自分は結婚するまでしないと決めているを貫きました。
    それで去っていく様ならそれまでだったと。実際これで去っていく男も勿論いました。
    それでも待ってくれたのが今の旦那。
    遊ばれず結婚出来たので良かったと思います。(1年後結婚)

    周りでプロポーズ受けて結婚してる子数人は、迫られても最低3ヶ月は待たせてます。
    彼に泊まりで温泉を提案された時、彼を自宅に呼んで自分の父親に結婚前提でないと
    娘を外泊させられないけどそこまでの覚悟があるかと確認させた上で
    婚約という形を取ってから初のお泊りをした子もいました。
    (結納の日時も決めた)
    ここまでする?と思いますが、結果皆旦那さんと上手くいってるので良かったのではないかと。
    男もなかなか決め切れないしね。

    +2

    -3

  • 642. 匿名 2020/05/04(月) 13:07:45 

    >>641
    セックスを餌に半ば強制的にしないと
    結婚して貰えないの可哀想。惨めにならない?

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2020/05/04(月) 13:37:47 

    >>642
    573さんと同じで極度の男性不信でした。
    痴漢にあったり、襲われそうになったり、不倫相手にされそうになったり。
    27で猛アタック受けて初めて付き合った彼に半年待ってもらって
    こっちがやっと好きになって覚悟が出来て、初めてを捧げた途端に冷たくなり、返事も来なくなりました。
    確認したら好きかどうか判らないと。
    なので今の旦那には始めから確認しました。前の彼に振られて病んでいる時だったのもありますね。
    お見合いでは10人中9人にはOKをもらっていたので
    それを餌にしか結婚出来ない訳ではなかったのですが、どうしても自分が好きな人と結婚したかったので(泣)

    +1

    -2

  • 644. 匿名 2020/05/04(月) 14:12:01 

    >>347
    ほんとほんと。
    未婚男性の10%も居るんか?思ってた。でもちょっと考えれば分かることだった。
    未婚男性では10%でしょうけど、未婚男性でかつ婚活市場にいる男性って5%とかじゃないかな、と。
    未婚男性では10%で、未婚男性でかつ婚活市場にいる男性が15%とかになるわけ無いな、と。
    自身の正常化バイアスみたいなモノを修正できて良かったわ

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2020/05/04(月) 14:28:58 

    >>643
    そうなんだー。なんか怖いよ
    もっと楽に生きられるといいね

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2020/05/04(月) 14:38:43 

    男の結婚願望は低い。子供欲しい願望も弱い。

    てことを念頭に入れると、釣り合うのって実は自分の総合ランクより1つ2つ下の男なんだけど、9割の女は上方婚を狙うので、何割かはどうしてもあぶれる。

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2020/05/04(月) 15:06:04 

    わたし自身は短大卒で全然大したスペックじゃないんだけど、学生時代から長く早稲田の彼氏と付き合ってて、そのくらいの人と結婚するのが当たり前と思ってた。
    その人と26で別れて婚活したけど、早慶以上できちんと稼いでて見た目もまあまあな人ってめっちゃ高望みだな〜って気づいた。
    そろそろ妥協しようと思ってた28で、友達の紹介で会った人に猛アタックされて結婚した。
    結果、今の旦那は慶応院卒。
    理想を追い求めてた訳じゃなかったけど、割と理想通りの人と結婚したかな。(スペック的に)
    変に追い求め過ぎないのが良かったのかも??

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2020/05/04(月) 15:37:34 

    >>647
    猛アタックされてってことは見た目がいいんだろうから低スペックじゃないと思うよ。

    私の友達も相当なバカ高校から超F欄短大卒(もうつぶれてなくなった)だけど、一流企業勤務の同い年の人と結婚した。
    その子自身も、顔がいいから、そこそこいい会社の受付嬢を正社員でやってたけど。
    ただ、ぱっと見はすごく教養がありそうな感じに振る舞えるタイプ。家事も得意。

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2020/05/04(月) 15:39:47 

    だいたい普通に告白された経験が何度かあって、男から言い寄られるかたちで付き合ってきたという人は、30過ぎてもだいたい大丈夫。(高望みしすぎはダメだけど)
    そこまで理想を落とす必要はない。

    でも、10代で交際経験なし、告白されたこともなし、みたいな人は20代前半から積極的に動かないとそのまま30代、40代になっちゃう。

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2020/05/04(月) 16:09:00 

    >>646
    確かに男の結婚願望は低いと思う
    でも結婚願望のある男は、子供欲しい願望が強いと思うよ

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2020/05/04(月) 16:10:08 

    コロナやそれに伴う自粛生活で、周りの価値観に変化がある気がする。

    港区的なキラキラしたものから、家庭的な温かく堅実なものへ価値が移ろった感。

    美人よりも、ちゃんと収入があって穏やかな女性。
    これまで「結婚相手しての男に求める要素」とされてたものが、女性にも求められるんだろうなあ

    +15

    -0

  • 652. 匿名 2020/05/04(月) 16:12:19 

    >>546
    男女ともに「物欲しそう」な顔してると逃げられるよね。
    この人結婚したいだけで別に自分じゃなくていいんだよねってわかっちゃう。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2020/05/04(月) 16:14:50 

    >>648
    顔かわいい・常識ある・家事が得意なら、奥様としては充分高スペックかと…
    結局、男性が望んでるのが専業or兼業かによる。

    +3

    -1

  • 654. 匿名 2020/05/04(月) 16:23:40 

    >>622
    お疲れ様です…。
    コロナ収束後、いいことありますように。

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2020/05/04(月) 16:31:19 

    >>420
    そもそも美人は美人同士でつるまないと、なかなか紹介してもらえない
    コンパにも呼ばれないと思う。周りの女子が引き立て役になっちゃうし

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2020/05/04(月) 17:21:49 

    >>460
    女子アナはハイスペだからね!

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2020/05/04(月) 17:25:20 

    >>490
    気にせず仲良くすごしたらいいじゃん!
    思いやりのある人と結婚したい男性も多いよ

    +0

    -1

  • 658. 匿名 2020/05/04(月) 17:41:13 

    >>606
    教員って大体は他校の同業とくっつくよね。
    今まで同僚なり、他校の同業といい感じになったりはしなかったの?
    でも、都内の小学校なら7割が女性だよね。余ってしまったか…。

    +1

    -1

  • 659. 匿名 2020/05/04(月) 17:51:18 

    >>637
    男ってそういうヒスっぽい女1番嫌いじゃない?
    20歳くらいまでだったら、若さゆえのわがままとかあるけど
    社会人以降でそういう女ってもう治んないじゃん。
    だったら多少顔が微妙だったりダサいとしても
    精神が安定してる人の方がよっぽどいいわって女の私ですら思う。

    +10

    -0

  • 660. 匿名 2020/05/04(月) 17:55:54 

    確かに顔がどんだけ良くても
    ヒステリー起こしたり、不機嫌になって周りに当たり散らす女って嫌だわ。
    婚活うまくいかないからって周りに当たり散らすような女は
    スペックどうこうより、まずその性格直すところからだ。

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2020/05/04(月) 19:02:49 

    >>660
    こういうヒス起こす女って美人はいないよ。
    だって美人はいつもちやほやされてて、婚活なんてしなくていいし心に余裕があるから。
    ヒス女は謙虚になって、理想を下げて、相手に与えるタイプになれば呪いも解けて結婚できるけど、だいたい高すぎるプライドを捨てられず、結婚できないのは社会や男のせいってなって、しまいには攻撃的フェミニストになる。

    +12

    -2

  • 662. 匿名 2020/05/04(月) 21:14:22 

    32歳の時に
    「これで最後!」
    と思って自分の希望のままの条件で婚活したよ。
    一年経って無理だったら条件下げようと思った。

    結果、希望通りの条件の人と出会えて結婚しました。

    +7

    -5

  • 663. 匿名 2020/05/04(月) 21:22:46 

    婚活アプリしてますが
    この状況下で少しでもお話したいですが
    カフェいけませんよねー❔とか聞いてくる男や
    すぐLINE交換したがる男はやめときましょう。

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2020/05/04(月) 21:27:44 

    >>194
    手取りの話なの?年収の話する時って額面だと思ってた。
    手取り250なら額面そこそこあるよね?

    +5

    -1

  • 665. 匿名 2020/05/04(月) 21:42:58 

    >>21
    こういう事を言う人はどんなレベルの人なのか気になる。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2020/05/04(月) 21:43:53 

    >>32
    本当だね。
    酷いコメばっかり。

    +0

    -1

  • 667. 匿名 2020/05/04(月) 21:53:52 

    >>628
    横ですが、アプリはやめたほうがいいと思います。
    オーネットとかと婚活パーティーを一緒にやりながら、周りには紹介をお願いしてみては?
    婚活パーティーでは、自分を客観的にみることができると思いますが、それは勉強の場として、相談所で決めるのがいいのかなと。
    話がそれますが、結婚できるかどうかは、素直さが決め手だと思います。人からのアドバイスを素直に聞いたり、男性の気持ちを否定的に捉えるんじゃなくて、共感できるように心がけてくださいね。

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2020/05/04(月) 22:47:14 

    >>483
    そもそもイケメンイケメンと求める時点で、ご自分はブスなんだよね
    だって可愛かったら向こうからやってくるでしょ
    ブスだから寄ってこなくて飢えたんだよ

    +10

    -1

  • 669. 匿名 2020/05/04(月) 22:58:42 

    >>498
    女は見た目が全てなんだから、聞く時点で男からみて中の上ではないのでは?中の上なら聞かずとも需要あるの知ってるでしょ

    +5

    -1

  • 670. 匿名 2020/05/04(月) 23:23:59 

    >>498
    ピアノ講師てことは音大卒ですか?
    そしたらお金持ちで華やかな世界ですよね。(私がたまたま見てたインス●でピアノ講師の人が数人居たけど皆さんお金持ちで美人で華やかな人ばかりだったので)
    周りの人達がどんな人なのかでも変わってくると思います。
    一般的な年収や年齢にはちょっと当てはまらないような。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2020/05/05(火) 02:32:24 

    >>468
    横だけど、オーネットってマッチングアプリというよりは結婚相談所だよ

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2020/05/05(火) 03:03:32 

    >>118
    弟(24歳。真面目だけどモテる)に聞いたら「○○ちゃん(叔母。たしか今年で44歳)と同じくらい?」と答えてた。
    そんなもんだよね。

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2020/05/05(火) 03:07:55 

    >>125
    まあがるちゃんで言う同居NGって「年収600万以上じゃないとアウト」ってのと同じようなものだからね。時の経過によって変化するし本気で絶対NGとか言ってたらかなり難しくなると思う。

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2020/05/05(火) 03:10:01 

    >>140
    次男は、兄弟無しの美人が早い段階から狙ってるから難しいと思う。

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2020/05/05(火) 03:24:32 

    >>188
    義弟嫁が50代半ばということは還暦オーバーな方よね。
    その世代は大卒管理職なら中小でも1,000万オーバーが珍しくなかったくらいだから、今とは時代が違いすぎる。

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2020/05/05(火) 03:26:57 

    >>196
    こちとら彼氏(5年目)ですら宣言前に会ったのが最後じゃい!w

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2020/05/05(火) 03:29:16 

    >>201
    その前に職場の出来婚が大幅に増えると思う。
    スペイン風邪と震災のデータから大体予想できる。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2020/05/05(火) 03:36:35 

    >>205
    前回の国勢調査だと中央値は男性28、女性27だよ。
    更に29までに確か女性の7割近くは結婚してる。
    そこからほぼ横ばいだから大きくは変わらないはず。

    根本的には同意だけど。

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2020/05/05(火) 03:58:19 

    >>346
    残念だけどほとんどの女性は30歳以上ほぼ上がらない。
    管理職に就かなければ年収は上がらないからなんだよね。

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2020/05/05(火) 04:09:59 

    >>404
    実際、合コンを婚活に入れてもいいなら4:6くらいだったけど、パーティーも相談所もとっくに1:3くらいの割合だったよ。
    今後はもっと悪化するだろうというのは同意。

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2020/05/05(火) 04:14:03 

    >>406
    漫画家は美人ほど自分をブサに、ブスほど自分を可愛く描く。
    さくらももこと岡田あーみんを見れば一目瞭然。

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2020/05/05(火) 04:30:16 

    >>473
    語学は本当にすぐ錆付くね。
    しかも費用対効果がものすごく低いという・・・。

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2020/05/05(火) 04:34:22 

    >>485
    どんだけ顔で酷い目に会わされたのか知らないけど、ドブスじゃなければ顔よりも愛嬌だと思うけどな。

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2020/05/05(火) 04:41:15 

    >>505
    33で正社員年収500万って時点で大卒か院卒なんだろうし、実家も余裕があって安定してるのが明らかだものなあ。
    しかもコロナ前。
    全然参考にならないわ。

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2020/05/05(火) 04:49:29 

    >>519
    荒れるというか順番が逆なんだと思う。
    男性って困ったときに余裕を持って対処できるかどうかを見てるから、ストレスがかかったときに笑顔になるような人はモテるし、当たるような人は速攻逃げられる。
    荒れるような人は運が良くても結婚できないし、間違って出来ても離婚が待ってる。
    聖女さんは運が悪いと結婚が伸びるけど、最終的にいい人が見つかる。

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2020/05/05(火) 04:55:24 

    >>545
    まあ今まではそうだったけど、これからは医療関係者は厳しいかもね。

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2020/05/05(火) 05:01:43 

    >>145
    まぁ美人で正社員で資格あって家柄よくて品があれば20代後半で出会ってもハイスペとお見合いで出逢って20代のうちに結婚出産とかしてるけどね。

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2020/05/05(火) 05:01:50 

    >>546
    さすがに子供を考えてる30代男性が積極的に30代と付き合おうとはあまり思わないと思う。
    やはり20代後半からはある程度の現実的な落としどころを見つけないとね。

    東京で生活してると32くらいで独身の人もいっぱいいるけど、その中で40までに結婚してるって人は半分もいないと思う。
    30代に入ったらやはり仕事を頑張った上でいい人がいたら結婚してもいいかなっていうスタンスで丁度いいかと思う。

    +7

    -2

  • 689. 匿名 2020/05/05(火) 05:19:41 

    >>616
    30代半ばからはね。
    30前後まではほぼ同じだよ。

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2020/05/05(火) 05:20:45 

    >>618
    さすがにアラフォーアラフィフで婚活を足がかりにして結婚できると思ってる女性は少ないと思う。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2020/05/05(火) 11:28:29 

    >>688
    私の周りの32才のとき独身だった人は40までに8〜9割結婚したよ
    相手も同年代。かなりの年下もいた。
    32才なんてまだ何もわからないと思う。
    ただ、自然にじゃなくて婚活は頑張ってた。

    ただ、37才?くらいが壁なのか?そのあとは結婚したという話を全然聞かなくなった。

    +2

    -3

  • 692. 匿名 2020/05/05(火) 12:30:03 

    >>1から読んでたんだけど、>>184の妹さんの
    どうして次男なのに義両親と一緒に住まなきゃいけないの!
    ってさ、長男や長男嫁からしても「どうして長男ってだけで義両親と一緒に住まなきゃいけないの!」だよね。

    昔みたいに長男しか相続権ありません!なら分かるけど、相続は平等で〜でも長男だからよろしくね!だとしたら次男なり三男夫婦の方が悪質だよね。

    一人っ子の方がマシなのかなぁ。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2020/05/05(火) 16:51:10 

    >>1
    男性の年収100万に対してプラス一歳が基本的な相場。年収700万なら七歳上みたいな感じ、他の要素で上減はする。

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2020/05/05(火) 17:00:51 

    身長175以上、顔は並以上、年収は600万〜
    優しくて趣味もそこそこ合う
    年齢は-5から上は+10ぐらいまで
    こっちのスペックは30代前半で年収は400万ぐらいで大卒女だけど何処妥協すればいいかな
    見た目はそこそこ褒められるし若いと言ってもらえる

    +3

    -10

  • 695. 匿名 2020/05/05(火) 17:57:47 

    >>694
    優しいとこかな あと趣味
    ハイスペック売れ残り男は基本的に性格地雷だから。
    うちの旦那が条件満たしてるよ
    でも思いやりや優しさや歩み寄りは皆無。
    割り切って結婚に踏み切ってるから不満はないけどね
    お金の面では世話になってるからメンタルは自分で調整してる。頼らない。

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2020/05/05(火) 18:26:37 

    >>694
    身長制限はなくして、年は15歳上までokにしてみる。
    優しいとか趣味が合うは曖昧な評価軸だから、あってもなくてもどちらでもいいのかなって思う。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2020/05/05(火) 19:57:35 

    >>694

    その年代の未婚女性は気をつかって見た目褒められたり若いと言われるから信用しない方がいい。本当に褒められる見た目ならその年で婚活なんてしてない。

    手遅れになる前に決めたいなら、年収を450万くらいまでにする。か、身長を170cm以上にしたら幅が広がると思う。
    確か600万以上ってかなり少ないよ。

    +12

    -0

  • 698. 匿名 2020/05/05(火) 20:37:28 

    全くトピズレだけど、男はスペックとか以前に真面目さ勤勉さが1番だよ バツ2の私がいうんだから
    1人目の男は全てパーフェクトだったけど浮気性で酒、煙草、ギャンブルばっかりで離婚
    2人目の男はフィリーングはあって一緒にいて楽しかったけど、借金ばっかり
    (学生時代付き合って別れてた)今の旦那は酒、煙草、ギャンブル、風俗に一切興味なく趣味はカフェ巡りや旅行や読書や筋トレ 日課は音読とジョギング 大事にしてくれるし一緒にいて勉強になるよ 寝る前に歴史について面白おかしく話してくれる
    水や空気みたいな存在で学生時代は退屈だったけど、結局一生共にするならこういうタイプが1番だよ

    +10

    -0

  • 699. 匿名 2020/05/05(火) 22:52:41 

    >>697
    最近は170cmない男も多くない?165cm以上で探す方がいいかも。私の仲良い男友達は165~168cmばっかり。一応難関大でてて年収は良い方だし性格も良い奴ばっかりだから、みんな28歳くらいで結婚したけど。
    身長で足切りするのが一番もったいないと思うし、だから結婚できないんだろうなって思う。小池徹平だって167しかないよ!!!

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2020/05/05(火) 22:56:44 

    >>549
    私も、あのとき現実を聞いて、地に足つけた目線を手に入れなかったらヤバかったなぁ


    女性の年齢には、抗えないもんね

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2020/05/05(火) 22:58:43 

    >>651
    ほんとだよね。

    高い化粧品使ってたり、ブランドものの時計集めたり、
    もちろん、それも個人の自由なんだけど、ちゃんと貯金とのバランスみて、自立した生活ができる人が魅力的になる時代になるだろうね

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2020/05/05(火) 23:01:43 

    >>653
    男性の母親がずっと専業主婦だったら、専業主婦になることを希望する男性は多いよね。

    ただ、いまの時代は家族を養えるだけの給料が一人でなかなか稼げる人がいないから、
    現実を知らずに、「専業主婦になって! 家計は月〇万に抑えて!」っていう男も出てきてるけど。

    +4

    -1

  • 703. 匿名 2020/05/06(水) 00:11:16 

    >>647
    羨ましい…同じような境遇で25で別れてから、結婚に繋がらない。比べちゃうのがいけないんだけどさ。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2020/05/06(水) 00:13:52 

    >>702
    元彼のお母さんがバリキャリで、絶対共働きって言われたわ。別れたよ~

    +1

    -1

  • 705. 匿名 2020/05/06(水) 00:24:40 

    >>315
    ガルちゃんをやってるも条件に入れるのワロタw

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2020/05/06(水) 00:36:24 

    >>416
    横だけどどっちも現実ではプライド高そうで付き合いたくないわ
    すぐマウント取ってきそうでヤダヤダ(´;Д;`)

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2020/05/06(水) 07:32:02 

    >>62
    別に高くないし、理想高くても問題はないのでは。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2020/05/06(水) 07:34:22 

    >>92
    男側から断るから結婚しないのであって、女性の場合とは違うのでは?
    顔が美人でもその他に致命的にやばいところあるとセフレとして付き合ってるだけだし。

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2020/05/06(水) 07:38:55 

    >>118
    40から45の間でしょうね。
    43くらい?

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2020/05/06(水) 07:41:46 

    >>175
    結婚相談所IBJのデータ。

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2020/05/06(水) 07:45:49 

    >>155
    純粋に性格が問題なのと、男性から見てそんなに美人でもないんだよ。美人なら声かかるよ。

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2020/05/06(水) 07:46:40 

    >>156
    40オーバーの医者なら可能

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2020/05/06(水) 07:47:47 

    >>162
    海外の男も一緒ですよ、本能ですからね。

    +1

    -2

  • 714. 匿名 2020/05/06(水) 07:50:13 

    >>170
    身長低いほうがモテるよ、エロいし。

    +1

    -2

  • 715. 匿名 2020/05/06(水) 07:55:10 

    >>214
    年齢だよ!

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2020/05/06(水) 07:57:27 

    >>225
    おっぱい次第

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2020/05/06(水) 07:59:35 

    >>240
    どう見ても妊娠しなそうだしなー。
    40オーバーだしね。

    +0

    -1

  • 718. 匿名 2020/05/06(水) 08:01:52 

    >>257
    年齢、顔、くびれ、おっぱい。

    +2

    -1

  • 719. 匿名 2020/05/06(水) 08:11:26 

    >>319
    高齢出産確定の年齢だから普通に厳しくね?40オーバから探さんと無理ゲー。デキ婚なら希望通りに行く確率がワンチャンある。

    +1

    -1

  • 720. 匿名 2020/05/06(水) 08:34:51 

    >>21
    美大卒業したけどそれくらいの年収の人普通にいる。音大にもいそう。

    婚活してた時は、美術に興味がある高学歴高収入の人からもいいね来てたよ。
    低収入でも芸能とか人気のある仕事で容姿や年齢が良ければ申し込みはありそう。

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2020/05/06(水) 12:15:57 

    >>694
    見た目を褒められるのは気を遣われてる=ブスです。
    本当に可愛ければ黙ってても男が寄ってくるし、同性からは妬まれ陰口をいわれる。

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2020/05/06(水) 12:18:52 

    >>606
    結婚相談所なら上位5%に入るから強い

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2020/05/06(水) 15:55:50 

    >>719
    希望条件に拘ってたらまず無理かな。
    フィーリング重視、つまり恋愛したいってことなんだろうから尚更難しい。
    デキ婚と言っても地域のしがらみと若さがあるからデキ婚が成立するわけで、セフレ相手にデキたから結婚してと言っても20代じゃないんだから、まず無理だよ。

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2020/05/06(水) 16:07:34 

    >>701
    キャスティングはずっと前に決まっていたんだろうけど、高畑充希や上白石姉妹みたいな派手ではないけどそこそこいい大学へ行ってる頑張り屋さんみたいな子が魅力的という時代なのかも。

    派手でアホな子は用済みみたいな時代。

    +2

    -2

  • 725. 匿名 2020/05/06(水) 16:18:01 

    >>697
    30代前半で相手がいない女性に対して年収450万以上とか身長170cm以上とか、「一生独身でどうぞ」と言ってるようなもんでしょw

    条件が並以上でイケダンな男性なんて25歳で売り切れてるよ。

    年収は自分と同じくらい、身長は160cm以上とかじゃないと見つかるわけないよ。

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2020/05/06(水) 16:21:09 

    >>694
    身長160cm以上、顔は問わない、年収は400万~
    年齢は+20くらいまで

    10歳若ければ妥協の必要もないだろうけど、今ならこんな感じじゃない?

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2020/05/06(水) 16:26:04 

    >>156
    河北麻友子似のドクターやコメディカルもいるから、正直キツいよ
    清潔感あり、性格穏やかな人は学生時代や研修医時代の彼女と結婚しちゃってる

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2020/05/06(水) 16:27:54 

    >>691
    既婚は時間的に既婚との交友がメインになるんだから当たり前でしょ。
    独身のままの人は話が合わないために周囲から去っていっただけだよ。
    この手の話は統計で真実が浮き彫りになるわけで、体感なんてまったく当てにならない。

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2020/05/06(水) 16:34:24 

    >>667
    ド正論だけど、本当にその通りだと思う。

    20歳前後で彼氏が欲しいとかならともかく、結婚相手を探すためにマッチングアプリを利用するのって、ちょっと足りない子なのかな?って印象。

    +6

    -2

  • 730. 匿名 2020/05/06(水) 20:05:32 

    >>65
    私の彼氏がこれに全部当てはまってる。
    結婚申し込まれてずっと悩んでたけど、この条件見てまだいい方なんだと思えた!
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2020/05/06(水) 22:55:18 

    >>728
    私もそう思って統計ばかり信じてたんだけど、体感する現実があまりにも違うなってことはコンカツに限らず多かったので、数字は参考としてとらわれ過ぎないことも大事かなと思う。

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2020/05/07(木) 08:20:57 

    >>694
    他の方の意見ちょっと違ってますね。

    35以上でも大学教授と結婚した女性を知ってます。
    つまり年齢だからイコールではないです。
    そういう傾向があるというだけで結局は『人によります』。
    27歳でもモテない人はもてない。
    694さんが美人さんであれば+10歳くらいまで広げばその条件は見つかります。

    その相手が結婚を真剣に考えてるかは
    また別の話ですが付き合うくらいなら
    いけると思いますよ。

    +1

    -4

  • 733. 匿名 2020/05/07(木) 11:22:27 

    >>732
    694さんが45歳のチビデブハゲ派遣社員としか結婚できないとは言ってなくて、幅をどうするかって話だと思いますよ。
    45歳なら高給がいるかもしれないし、35のイケメンなら薄給になるかもしれないよって話。

    35歳で大学教授と結婚した例は、あくまで成功例なので、その陰には沢山の結婚出来なかった高齢独身女性がいますよ。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2020/05/07(木) 19:04:30 

    >>325
    薬剤師へのコンプレックス強すぎてワロタw
    確かに女性だったら医師より薬剤師の方が結婚後育児と両立したバランスの良い働き方もしやすいし、高収入男性からも大人気だもんね。
    年増の女医の嫉妬ってこういう形であらわれるんだね。見苦しいなぁ笑

    +3

    -1

  • 735. 匿名 2020/05/07(木) 21:03:31 

    >>732
    そんなレアケース出してもw
    私も知人に35超えて医者と結婚した人がいたけど、本人自体が看護師だったりと色々条件揃ってたからだったよ。
    レアケース出して期待させるのは可哀想だよ

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2020/05/08(金) 02:55:23 

    >>639
    自分が幸せになることしか考えてないからさ
    自分がパートナーで相手が幸せになってくれるかと考える健気さがない

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2020/05/08(金) 08:09:53 

    医者 総合病院勤務
    月~土曜日(土曜日は午前まで)勤務 日曜日はアルバイト
    丸一日の休みは月2~3日
    そんな人がアプリにいました。(HPに載ってたので本物)

    医者と知り合いの方
    これ嘘ですよね❔
    正直笑ってしまいました。

    +0

    -1

  • 738. 匿名 2020/05/08(金) 08:22:03 

    >>737
    コレ笑うようじゃ医師とは結婚できないよ
    こんなのまだマシな方

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2020/05/08(金) 20:03:51 

    >>402
    何か今となってはこの条件が
    小学生ぐらいの女の子が「将来の夢はお嫁さん!」
    とか言ってるぐらいの微笑ましさがあるわ

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2020/05/08(金) 23:43:56 

    >>737
    そうなんですね。
    全然わからなかったです。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2020/05/09(土) 20:54:18 

    >>11
    これにつきる。

    好かれる相手が微妙だと思うなら
    自分の立場、立ち位置を再確認して
    自分が意識して変わっていくしかない。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2020/05/10(日) 17:33:40 

    >>735
    大卒看護師や薬剤師とかは、よくよく聞いてみると親が開業医だったりするから、本人のスペックとはまた別に親のスペックが高いために結婚できる人というのも多い。

    おそらく大学教授とか研究者と結婚してる女性というのは親がお金持ち。
    「研究したいなら金持ちの娘と結婚しろ」というのは研究者なら常識。
    ノーベル賞受賞者の奥さんってみんな品があっていい物身につけてたりするでしょ。
    あと意外なところだと、弁護士もそう。
    弁護士の仕事ってある程度己を通そうとする経済的に大変な時期というのがあるからね。

    私も士業だけど、会計事務所にマスオさんしてる男性って結構多い。
    逆はほとんどいないけど。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:32 

    自分のことは棚に上げると、

    28〜31歳
    理系
    国公立大卒以上
    年収800万以上
    180cm以上
    イケメン
    専業主婦OKって言ってくれる
    免許持ち
    車持ち
    都内住み
    次男
    女兄弟無し
    細マッチョ
    一人暮らし歴あり

    くらいかな。
    もう一度言いますが、自分は棚に上げています。

    +1

    -3

  • 744. 匿名 2020/05/12(火) 03:40:01 

    >>12
    普通っていう場合は無いのでしょうか?

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2020/05/12(火) 18:50:32 

    >>126
    ブスが年収350万円は高望み

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2020/05/12(火) 18:51:48 

    >>90
    いねーよ。

    +0

    -1

  • 747. 匿名 2020/05/12(火) 18:58:56 

    >>364
    土屋似でFカップ年収400万円ならいける

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2020/05/12(火) 20:30:09 

    >>1
    あなたに合うレベルって言うと男で26歳から32歳。年収とかなら、26歳なら450万円。32歳なら1100万円程度だと思う。10歳上のおっさんでも良いって言うなら、年収2000万円のイケおじでも可能。でも年上はやめたほうが良いよ。出来れば同い年、もしくは年したのがマシ。年上は本当やばいのしか残ってないからね。特に男性の方は。

    +1

    -2

  • 749. 匿名 2020/05/12(火) 21:02:08 

    >>1
    ちなみに仕事はなんの仕事ですか?
    そして、非正規?正規?

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2020/05/13(水) 02:20:41 

    >>694
    30代前半の時点で挙げても許されるのは、顔は並・趣味合う程度じゃないかな。

    ・身長は自身以上
    ・年収は上昇婚を期待しない事(300万台も含めば一気に増える)
    ・優しさは長期交際や結婚後まで見えないので様子見
    ・年齢は-10~+15くらいで実年齢より実態重視
    これなら該当する異性もそれなりに増えると思います。
    もしくは全て条件切り捨てて譲れない条件1つだけに一点集中。

    >見た目はそこそこ褒められるし若いと言ってもらえる
    のであれば、相手にも“歳の割りに”を適応してもよいのでは。
    30代前半の時点で生涯未婚にも片足浸かり始めると思うので
    願望や妥協より人間を受け入れる事から始めましょ!

    +1

    -1

  • 751. 匿名 2020/05/13(水) 04:31:39 

    30歳で専門卒。親がシングルマザーで男あまり信用してないし結婚とか妊娠とか家庭とか全然興味なかったけど30になったとたん焦り始めた。ぶっちゃけもうだれでも良いけど、50くらいの金持ちのおじさまと結婚したい。同い年の男性とかうまくいく自信ないし浮気されるだろうし、離婚されて養育費払わないで逃げる人多いらしい、絶対姑、面倒だし、それより性欲があまりないお金に困らない男性で多少のわがままとかを受け止めてくれるおじさんが良いって思ってるんだけどキモイ?

    +1

    -1

  • 752. 匿名 2020/05/13(水) 06:24:42 

    >>751
    きもいです

    +2

    -2

  • 753. 匿名 2020/05/13(水) 11:52:32 

    >>1
    250万前後の30~35歳じゃない?
    あんたの価値はせいぜいそんなもんだぞ

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2020/05/13(水) 11:56:26 

    >>694
    40歳前後、年収200万のブサキモ男がお似合いだからそのレベルまで妥協すれば結婚できるよ

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2020/05/13(水) 12:13:38 

    >>33
    独身で年収500万とか東京の港区くらいしかいないでしょ

    +0

    -3

  • 756. 匿名 2020/05/13(水) 19:15:58 

    >>1
    女性は年収よりも顔とスタイルを求められるから、それ次第だね。
    ただ相談所とマッチングアプリの時点でやや男性のレベルは下がると見るべき。

    年齢+5歳ぐらいの年収400万ぐらいが現実的なところでない?
    胸が大きいとかなら、それを武器にもうちょい良いとこ目指せる。

    30過ぎると同年収の+10歳とかでないとみつからなくなってくるので、お早めに。

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2020/05/13(水) 20:59:58 

    >>1
    女性は見た目がかなり大きいから難しいけど、
    並の顔なら25歳~33歳あたりで、年収350~400万円くらいで性格重視かなあ。

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2020/05/15(金) 16:22:44 

    ごくごく当たり前の事言うけど、同価値の相手しか引っかからない
    つまり、同じ年代で同じ年収の男が釣り合う相手。

    トップ芸能人クラスの見た目なら高い価値の男を狙えるけど、そうじゃないなら年収が自分より上とか身長が高いとか言ってる人は、何我儘言ってんのあなた?って感じ。

    まず「自分に釣り合う」って所が既にちょっとズレてる。女の方が立場が上だと思ってるよね?
    女も男も同じ条件だよ。
    そこに気付かないとずっと売れ残るよ。

    年収が自分より高い人を探すなら、じゃああなたは何の価値を差し出せるの?
    身長、趣味、ギャンブルしない、そういうオプションを付けたいなら、あなたは何のオプションを差し出せるの?
    って話。

    現実を見れてる子は相手をすぐ見つけて幸せになってます。
    27歳ならそろそろ現実を見ないといけない年ごろじゃないかな。

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2020/05/16(土) 12:36:18 

    >>1
    婚活相手は異性
    女性が女性に自分に合うスペックの男性を聞いても意味ない

    顔面偏差値
    身長体重要はBMI
    学歴
    心身ともに健康か(持病がないか)
    不妊になる病気はないか
    親戚含めて問題になる人がいないか

    等々の条件で平均か問題ないと考えて
    ↑ここ重要

    27歳で250万円ちょっと低いよね
    収入は気にしない男性も多いですが共働きを求める男性も多いのでアラサーで平均的な男性だと400万以上だと大成功だと思います。

    マッチングアプリは90%はセックス目的なので結婚相談所を奨めます。

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2020/05/16(土) 12:47:11 

    >>147
    それ正解

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2020/05/16(土) 15:08:16 

    >>8
    自分の価値観がすべてだと思う人いるの?笑
    分からないあなたが無能

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2020/05/18(月) 23:28:51 

    >>751
    おじさんからしてもお断りだろ

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2020/05/18(月) 23:30:36 

    >>757
    性格重視ならアプリだと会う前に選ぶからいいねされた全員に会わないと無理だね。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2020/05/18(月) 23:31:43 

    >>758
    35の男が35の女を狙うわけがない。勘弁してくれ

    +2

    -2

  • 765. 匿名 2020/05/19(火) 20:24:16 

    私29歳年収200未満
    旦那36歳年収850万

    こんな事もあるよ。
    私は非正規
    旦那は大企業勤務
    ちなみにお互い大卒

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2020/05/21(木) 18:35:26 

    私は非正規年収200万くらいの貧困フリーターだったけど、行政職公務員と結婚しました。


    なので、大事なのはスペックではなくフィーリング、いや、愛です。

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2020/05/23(土) 20:40:52 

    同年代なら年収は同じ
    10歳程度年上で良いなら多少年収は上を狙っても可

    まあ人としての商品価値を考えたら誰でも分る事だよね

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2020/05/26(火) 03:32:59 

    >>1
    26歳の頃に婚活スタートして、1年付き合って27歳で入籍した私から....


    私の周りの友人たちは、学生の頃からお付き合いが続いて〜結婚 というパターン以外は皆、相談所からの紹介結婚でしたので、私も同様に結婚相談所で相手を見つけました。

    無料アプリだったり女性のみ金額が安い相談所は信用できなかったので、入会金30万と少し高めではありましたが、信用のおける相談所に登録しました。
    (具体的な信用→担当スタッフがついてくれる、入会に学歴制限がある、戸籍の提出(未婚の確認)、給料明細の提出、親兄弟の学歴/就職先・兄弟の配偶者の学歴/就職先の提出 など)

    質問主様は27歳で年収250万とのことですが、
    そこの相談所に登録していた男性は、殆ど専業主婦希望でしたのでこちらの年収は全く期待されていないどころか、仕事を辞めて海外出張にも付いてきてほしい。家に1人でいても寂しくならないような趣味を持っていて欲しい等を強く希望されていました。

    紹介所の方も、「女性なら33歳までなら選びたい放題ですよ。」とおっしゃっていて、実際40歳くらいまでの年収1000万以上(3000万くらいまでいました)の方を選びたい放題でした。

    ご質問の「絞り込み設定」ですが、
    担当スタッフさんとの数回の面談から、スタッフさんが選んだ相手を週に3人紹介してくださるシステムだったのでこちらからの絞り込み作業はありませんでした。

    因みに、無料アプリや女性のみ金額が安い相談所を利用した友人が結婚詐欺トラブルなどに合ったことを聞いております、、、
    ご注意くださいませ。

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2020/05/28(木) 19:15:19 

    女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめ、じっくり吟味してからでも遅くないし自分磨きしてからでも全然間に合うよ。
    あわてて結婚しても後悔するだけ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。