-
1. 匿名 2020/05/02(土) 20:59:15
【浮かび上がる“黒幕”】
オズワルドは、本当に、JFK暗殺の“単独犯”なのか?
1963年11月22日の暗殺当日。オズワルドは、ダラスにある教科書倉庫ビルにライフルを持ち込んだとされている。そして、政府の公式見解「ウォーレン報告」によると、ビルの6階から、3発撃ったと結論づけられている。今回、番組では、事件の目撃者の供述内容を洗い直し、66人の専門家の分析も加えて暗殺当日を検証する。果たして“真相”はどうだったのかー?
前編トピ+14
-1
-
2. 匿名 2020/05/02(土) 20:59:50
モグラ狩り+6
-0
-
3. 匿名 2020/05/02(土) 21:00:28
きたよー+16
-0
-
4. 匿名 2020/05/02(土) 21:01:13
アメリカは隠しているのか……+21
-0
-
5. 匿名 2020/05/02(土) 21:01:18
結局分からないんでしょ?いつまでやるの+37
-1
-
6. 匿名 2020/05/02(土) 21:01:56
主題歌がかっこいいよなー!+28
-0
-
7. 匿名 2020/05/02(土) 21:02:32
おートピ立った😳たまたまNHKにしてたからこのまま見よう。+20
-0
-
8. 匿名 2020/05/02(土) 21:02:44
トランプはケネディファイルの公開を何故止めたんだろう+50
-0
-
9. 匿名 2020/05/02(土) 21:02:56
このテーマ曲が好きすぎる+35
-0
-
10. 匿名 2020/05/02(土) 21:03:29
前回の放送でオズワルドが日本にいたって事を知ってびっくりした+75
-0
-
11. 匿名 2020/05/02(土) 21:04:20
どこまで真相に迫るんだろ?+7
-0
-
12. 匿名 2020/05/02(土) 21:05:00
昔のアメ車かっこええ+23
-0
-
13. 匿名 2020/05/02(土) 21:05:06
楽しみ!+4
-1
-
14. 匿名 2020/05/02(土) 21:05:45
キューバ工作の利害の対立でしょ+4
-1
-
15. 匿名 2020/05/02(土) 21:05:46
>>8
早く知りたいよね+25
-1
-
16. 匿名 2020/05/02(土) 21:06:28
>>5
「未解決事件」だからね。+19
-1
-
17. 匿名 2020/05/02(土) 21:06:36
オズワルド以前にも射殺事件起こしてたんか+23
-0
-
18. 匿名 2020/05/02(土) 21:08:01
嫁さんが可哀想すぎる+37
-1
-
19. 匿名 2020/05/02(土) 21:09:29
嫁さんロシア人なのに英語堪能だな+30
-1
-
20. 匿名 2020/05/02(土) 21:11:57
オリバー・ストーンきたー!!
+10
-0
-
21. 匿名 2020/05/02(土) 21:12:59
新事実
ロルフ、本物なのか!?+3
-0
-
22. 匿名 2020/05/02(土) 21:14:43
関暁夫は事実を知ってるのかな?+8
-2
-
23. 匿名 2020/05/02(土) 21:15:36
ケース・オフィサー…
名前からして怪しい+12
-0
-
24. 匿名 2020/05/02(土) 21:16:04
ケースオフィサー
鵜飼いみたいなの?+8
-0
-
25. 匿名 2020/05/02(土) 21:19:03
元CIAが言うんだから説得力あるなぁ+9
-2
-
26. 匿名 2020/05/02(土) 21:19:21
エレガントでシンプルな暗殺計画+15
-0
-
27. 匿名 2020/05/02(土) 21:19:51
CIAのプロ…
中々パワーワード+16
-0
-
28. 匿名 2020/05/02(土) 21:20:05
オズワルドのひと、演技うまい+38
-0
-
29. 匿名 2020/05/02(土) 21:20:46
CIAとジアンカーナでしょ。
+3
-0
-
30. 匿名 2020/05/02(土) 21:21:26
ほぼ殆どの人たちがJFK暗殺にCIAが絡んでると思ってるんじゃないかな…
+31
-1
-
31. 匿名 2020/05/02(土) 21:24:03
どうして日本はこういう発想ができないんだろう+9
-1
-
32. 匿名 2020/05/02(土) 21:29:01
初恋か+9
-0
-
33. 匿名 2020/05/02(土) 21:29:05
冷酷なインテリの考える事はマジでえげつないわ
+24
-1
-
34. 匿名 2020/05/02(土) 21:29:49
打倒共産が国是と考えると、何ら不思議でも複雑でもないよね
動機は本当シンプル
手段は実に手が込んでる+15
-0
-
35. 匿名 2020/05/02(土) 21:30:23
>>5
わかる。
ジョンベネちゃんのやつも何回やるの?ってなる。
だって分からないのに放送する意味!みたいな。
+29
-0
-
36. 匿名 2020/05/02(土) 21:30:28
ずーっと見られてたんだ
コワっ+11
-0
-
37. 匿名 2020/05/02(土) 21:30:51
オズワルドが加瀬亮に見える+6
-0
-
38. 匿名 2020/05/02(土) 21:31:25
みどり+9
-0
-
39. 匿名 2020/05/02(土) 21:32:43
子ども二人もいたんだ……+19
-0
-
40. 匿名 2020/05/02(土) 21:33:06
今部屋の中央に映ってた水色のシャツが…幽霊みたいで怖かった+3
-1
-
41. 匿名 2020/05/02(土) 21:33:38
違和感の理由が分かった。
再現VTRは全部英語なのに、証言者の言葉は日本語吹き替えだからかw+26
-0
-
42. 匿名 2020/05/02(土) 21:33:40
黒幕デービット・ロックフェラー
企画ジョージ・ブッシュ
後援ユダヤ国際金融資本 軍産複合体+11
-0
-
43. 匿名 2020/05/02(土) 21:34:42
>>40
ガル子は怖がりだなっ(ギュー+4
-2
-
44. 匿名 2020/05/02(土) 21:35:49
犯人はジャクリーンだよ。NHKでは真実は語らないし語れないから+6
-10
-
45. 匿名 2020/05/02(土) 21:36:16
この黒人さん殺されなくて良かった!
+8
-0
-
46. 匿名 2020/05/02(土) 21:36:58
>>44
もうTwitterに映像出てるし見たよ+6
-0
-
47. 匿名 2020/05/02(土) 21:37:52
日本が銃社会になったら自殺増えそう+4
-0
-
48. 匿名 2020/05/02(土) 21:38:21
肉片が・・・・+4
-0
-
49. 匿名 2020/05/02(土) 21:38:32
>>46
どんな映像でしたか?+2
-0
-
50. 匿名 2020/05/02(土) 21:38:48
留めの一発は隣のジャクリーンがデリンジャーで仕留めてると言う話有るね。+9
-1
-
51. 匿名 2020/05/02(土) 21:39:14
やっぱ群衆の後ろのフェンスにかくれてたんだ!
撃つのにベストポジションだもんね+11
-1
-
52. 匿名 2020/05/02(土) 21:40:07
初めてカラーで見てしまった。。+4
-0
-
53. 匿名 2020/05/02(土) 21:40:09
オズワルド 外でパレード見てたんか!?+8
-0
-
54. 匿名 2020/05/02(土) 21:41:56
しかるべく・・+0
-0
-
55. 匿名 2020/05/02(土) 21:42:07
「私はスパイの脱出計画を練ったことがあります」
サラッととんでもない事を言う元CIA+49
-0
-
56. 匿名 2020/05/02(土) 21:42:21
命中率がすごくない?
奥さんだけに当たる場合もあるよね+27
-0
-
57. 匿名 2020/05/02(土) 21:42:47
>>37オズワルド役の人のアウトレイジ山王会石原が見たい、又加瀬亮と兄弟役も見たいw
+2
-0
-
58. 匿名 2020/05/02(土) 21:43:07
わー迎えいねーよ
+20
-0
-
59. 匿名 2020/05/02(土) 21:43:16
>>46
さっきもNHKでJFKが撃たれた映像出てたけど、隣のジャクリーンがもろに撃ってるよ。良く良く見たら分かるよ
で、撃った瞬間ピストルが後ろに飛んで、それを拾おうとして後ろに取りに行ってる+5
-19
-
60. 匿名 2020/05/02(土) 21:47:08
犬だとさ+3
-0
-
61. 匿名 2020/05/02(土) 21:47:11
いやいや、ジャクリーン言ってる人ってどこまて本気なの?
+36
-0
-
62. 匿名 2020/05/02(土) 21:48:45
>>59
逃げようとしてるんだよ。+12
-0
-
63. 匿名 2020/05/02(土) 21:49:19
一体誰やねん+4
-0
-
64. 匿名 2020/05/02(土) 21:49:52
>>59
えー!ジャクリーン説なんてあるの?初めて聞いた
理由は何?+16
-1
-
65. 匿名 2020/05/02(土) 21:50:32
>>59
ケネディは頭の右側を撃たれているから違うと思う。
ジャックリ━ンはケネディの左側に座ってるし+31
-0
-
66. 匿名 2020/05/02(土) 21:50:41
辛い+5
-0
-
67. 匿名 2020/05/02(土) 21:51:33
オズワルドも遺族も子孫も永遠に浮かばれないね。+40
-0
-
68. 匿名 2020/05/02(土) 21:51:58
オズワルドを撃った男の方もキチっと調べて欲しかったな…+58
-0
-
69. 匿名 2020/05/02(土) 21:53:11
公開してくれー+10
-0
-
70. 匿名 2020/05/02(土) 21:53:24
そこらへんのネットユーザが何十年前から公開されてる映像をみて新事実にたどり着くなんてあり得ないわ。
+27
-0
-
71. 匿名 2020/05/02(土) 21:53:39
国民がみんなで「教えろやー!」って言ってもダメなの?+26
-0
-
72. 匿名 2020/05/02(土) 21:53:41
結局うやむや+17
-0
-
73. 匿名 2020/05/02(土) 21:53:49
マリーナと子供たちはどうなったのかが気になる+49
-0
-
74. 匿名 2020/05/02(土) 21:54:28
TwitterでJFKで検索すると撃たれてる映像でまわってるのにね+7
-0
-
75. 匿名 2020/05/02(土) 21:54:34
オズワルドの厨二感+17
-0
-
76. 匿名 2020/05/02(土) 21:55:00
いまオズワルドの娘たちググってきた
きれいな人達だったよ
どうか穏やかな人生でありますように+44
-0
-
77. 匿名 2020/05/02(土) 21:56:16
公式サイトに出演者たちのコメントあるのね。+6
-1
-
78. 匿名 2020/05/02(土) 21:56:55
>>75
それなー
厨2拗らせて利用されて、気付いた時には毒蜘蛛の巣でぐるぐる巻にされてた感+21
-0
-
79. 匿名 2020/05/02(土) 21:57:11
次回の未解決事件は国内の事件を取り扱って欲しいとも思うけど、被害に合われたご家族や関係者の事を思うとつらい+25
-0
-
80. 匿名 2020/05/02(土) 21:58:18
何コレ!ガルでこれが実況になってたとは、!
乗り遅れた…今から録画観るわ、、+9
-0
-
81. 匿名 2020/05/02(土) 21:58:35
ケネディはアメリカ社会の闇に切り込んでいこうとしたから殺された
それはマフィアと政治との癒着
かといってケネディも聖人君子だった訳ではない
要するに裏切り者だったんだよ
大統領になるまでは利用するだけ利用して大統領になった途端に大統領の権力で切り捨てようとした
用意周到で絶対に暗殺するって意志が感じられるから余程恨まれていたんだろうね+44
-0
-
82. 匿名 2020/05/02(土) 22:01:33
パンデミックによる民主主義の崩壊危惧と、世界は危機によって進化してきた、という識者の見解も見たばかり
どちらに転ぶかはまさに今生きる私達が握ってると思うのよね
NHK色々言われてるけどこの番組今流すの意味あると思うよ+8
-0
-
83. 匿名 2020/05/02(土) 22:02:26
これ前編にミドリとか言う日本の女出てきてめっちゃ面白かった+24
-0
-
84. 匿名 2020/05/02(土) 22:03:24
>>78
前編で使える馬鹿って言われてたからね+10
-1
-
85. 匿名 2020/05/02(土) 22:03:45
>>29初めてジアンカーナを知って、今調べてみた
知らなかった!これが1番現実的だね
ケネディ家とマフィアの繋がりや裏切り
ケネディが裏工作で大統領になった事も明るみになるから開示出来ないのかな?
+4
-1
-
86. 匿名 2020/05/02(土) 22:05:00
KFC、、
ケンタッキー食べたい+4
-0
-
87. 匿名 2020/05/02(土) 22:07:54
トピズレだけど 何かと話題の石田純一。彼のお父さんNHKアナウンサー石田武 64年東京オリンピックで世界初の衛星生中継をする為に試験放送の司会をやってたら送られてきたのが ケネディ暗殺事件の映像 なんか縁があるね 来年又オリンピック 息子は!!+3
-0
-
88. 匿名 2020/05/02(土) 22:08:10
ネットで検索したら
1957ー58 厚木
1959 ロシア亡命
1962アメリカ帰国
娘1962、1963誕生
で1963にケネディ狙撃って
なんだかすごく、、うーん+14
-0
-
89. 匿名 2020/05/02(土) 22:08:46
>>85
アメリカを葬った男って本があるから読んでみると楽しいかもしれません。
たしかジアンカーナの身内が書いた本だったと思うけど。
jfkの父や弟、モンローの事も書いてありますよ。
+8
-0
-
90. 匿名 2020/05/02(土) 22:09:37
ぎゃーーー!!!前編見てて後編めっちゃ楽しみにしてたのに、ガルちゃんのコロナトピ張り付いてたら見逃した(泣)
再放送しないかな??+7
-0
-
91. 匿名 2020/05/02(土) 22:10:14
このリーの演技力上手いのよね
NHKってどっからこういう役者見つけてくんだろ+29
-0
-
92. 匿名 2020/05/02(土) 22:11:14
黒幕 陰謀、、
ガル民好きなのてんこ盛りなのに人少ないw+5
-1
-
93. 匿名 2020/05/02(土) 22:14:24
>>83
謎の濡れ場w+12
-0
-
94. 匿名 2020/05/02(土) 22:17:32
これ間違いなくこのリーが実行犯だよね
2062未来人とかまじでタチ悪いデマなの明白よね+5
-0
-
95. 匿名 2020/05/02(土) 22:21:47
>>90
翌週の深夜とかによくやってるような…
あとサブスクなら見逃し配信がある+5
-0
-
96. 匿名 2020/05/02(土) 22:29:22
>>90
明日再放送ありますよ↓
5月3日総合テレビ
15時30分~ episodeⅠ(前編)
16時30分~「ケネディとその時代」
16時50分~ episodeⅡ(後編)
+19
-0
-
97. 匿名 2020/05/02(土) 22:35:19
で、オズワルドをカメラ回ってる前で撃った人はどーなったの?って、思わずウィキで調べたわ
オズワルド撃った約3年後に刑務所だか拘置所だかで病死(肺癌)してるんだね
この人をもっときっちり調べたら良かったのに
義憤で撃ったっていう証言とか明らかに不自然やん+21
-0
-
98. 匿名 2020/05/02(土) 22:38:20
+3
-0
-
99. 匿名 2020/05/02(土) 22:38:26
>>96
ありがとう!!!!+8
-0
-
100. 匿名 2020/05/02(土) 22:42:11
弟も大統領選に出馬して暗殺 暗殺犯も同じく暗殺 口封じ アメリカの闇だね+18
-0
-
101. 匿名 2020/05/02(土) 22:47:45
>>88
激動
ほんの数年の出来事とは思えない+14
-0
-
102. 匿名 2020/05/02(土) 23:17:29
>>77
番組の公式HPなんてあるのか!知らなかった!
と思いつつ見てきた
ドラマ部分の監督は、大河ドラマいだてん でも演出してた人なんだね、名前見たことある
それが知れて良かった
あと、ロッキード事件のを見逃してたのは知ってたけど、
地下鉄サリン事件のシリーズの存在に初めて気付いて猛烈に見たくなった、コレも見逃してる
+4
-0
-
103. 匿名 2020/05/03(日) 00:10:14
結局黒幕分からずモヤるいつものやつだったわ…
+8
-0
-
104. 匿名 2020/05/03(日) 00:30:09
手元に作家トルーマン・カポーティのインタビュー集があるんだけど、彼はモスクワで2度、オズワルドに会ったことがあるらしい
オズワルドのことを「強度の神経症だ」と語っている
+13
-0
-
105. 匿名 2020/05/03(日) 00:36:20
>>59
私もジャクリーン説は初めてしりました。
でも、彼女が撃ってたらいくらなんでもすぐバレそうじゃない?+12
-0
-
106. 匿名 2020/05/03(日) 00:54:54
>>1
ズレるけど
ひょっとして呪われてる?
ケネディ家、東京五輪、歌舞伎界、フジテレビ
某姉妹のブログ、サンミュージック、在京ラジオ+7
-0
-
107. 匿名 2020/05/03(日) 01:04:18
>>97オウムのあの人も義憤で元ヤクザに刺されたし。実行犯っていつの世も用が済んだら始末されちゃう。。
+14
-0
-
108. 匿名 2020/05/03(日) 01:11:40
今度、国内の事件扱うならプチエンジェルか座間の事件やって欲しいな。座間は一人であんな数の遺体貯めこむなんて変でしょ。明らかに複数犯だったのがトカゲの尻尾きりされたんでしょ。。スナッフフィルム。+13
-0
-
109. 匿名 2020/05/03(日) 09:18:41
>>98
オズワルドの俳優さんにいいねしてきた👍+11
-0
-
110. 匿名 2020/05/03(日) 14:49:12
>>109
まだそんなに有名でない?(売り出し中?)みたいな感じの俳優さんだった
アメリカでも放映されるみたい?だった👍+0
-0
-
111. 匿名 2020/05/03(日) 19:41:49
マルコスは知ってる
+0
-0
-
112. 匿名 2020/05/03(日) 20:46:23
オズワルドの奥さん役の人がたまに早見あかりに見えて仕方なかった+2
-0
-
113. 匿名 2020/05/07(木) 14:44:36
スペインの財宝沈没船アトーチャ号はトレジャーハンター『メル・フィッシャー』が発見するには16年以上かかっている。 徳川埋蔵金は未だに見つかっちゃいねえ。これは作り話じゃねえ、実話だぜ。
宝探しにはかなりの時間がかかる。失敗に終わることもある。これは実在する事件にも言えること。
新潟少女監禁事件が解決するには9年以上かかっている。世田谷一家殺人事件は未だに解決しちゃあいねえ。いかに恐ろしい事件が降りかかろうと必ず無事に終わるとは限らん。先に言った通り、かなりの時間がかかる。失敗に終わることもある。いつまでもホシ探しに付き合う気はねえ。足元のページが参考になるからきっちり読みな。メル・フィッシャーとアトーチャ号の財宝~今日がその日だ~ |www.coffeespark.com「お宝?そんなのあるわけない」 「そういうの、都市伝説って言うんだよ」 「金銀財宝なんて、でたらめだ」 などと多くの人に否定されたり、バカにされながらも、地球のどこかに眠っているはずの財宝を探し続けるのがトレジャーハンターたちの宿命。
+0
-0
-
114. 匿名 2020/05/31(日) 16:57:37
みんなもあきらめろ、いかに恐ろしい事件でも1カ月以内に解決しなければ負けたと思え。
所詮たてついていい相手ではなかったのさ。世の中にはどうしようもねえことなんか腐るほどある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【実況・感想】NHKスペシャル「未解決事件 File.08 JFK暗殺 前編」新たなスクープをもとに、ドキュメンタリーと実録ドラマで、未解決事件の真相に迫るNHKスペシャル。 File.8はシリーズ初の「海外特別編」! アメリカの大統領、ジョン・F・ケネディが白昼狙撃さ...