ガールズちゃんねる

みなさんの母親との連絡頻度について教えてください

152コメント2020/05/08(金) 22:32

  • 1. 匿名 2020/05/02(土) 19:15:26 

    主は社会人2年目です。
    別々に暮らす母親との連絡頻度について悩んでいます。
    実家から職場に通うことは可能な距離ですが、
    母と距離をおきたく去年一人暮らしを始めました。
    大学まで通わせてもらい感謝の気持ちはあります。
    しかし、幼い頃から父の悪口を散々聞かされてきたり
    私と言い合いになるとそんなお父さんにそっくりね!と怒ったり…
    私が母がいない間に父と話したと分かるとコソコソと気持ち悪いと言ってきたり、父と2人で出かけると猛烈なメッセージや着信攻撃です。(以前は母と2人で買い物等に行くこともありました。)
    私が言うことにはどんな小さなことも肯定することありませんでした。そんな母とはどうしても気が合うことはなく、絶対に友人にはならないタイプです。
    現在ではそんな母からの連絡が億劫です。
    娘は母親の連絡をどのくらいの頻度で返さなければいけないのか…
    母親と連絡を取りたくない私はおかしいのでしょうか?
    みなさんがどのくらいの頻度で母親と連絡を取り合っているのか教えてください。

    +122

    -6

  • 2. 匿名 2020/05/02(土) 19:16:15 

    主、失礼だけど毒親?

    +222

    -2

  • 3. 匿名 2020/05/02(土) 19:16:52 

    毎日です。孫が心配らしくたいした用事もないのに毎日かけてきます。

    +12

    -25

  • 4. 匿名 2020/05/02(土) 19:17:04 

    こんな時期なので一応毎日とってます!

    +76

    -17

  • 5. 匿名 2020/05/02(土) 19:17:12 

    その母親おかしいよ

    +156

    -2

  • 6. 匿名 2020/05/02(土) 19:17:16 

    実家に一人でいるから、2日に一回。
    コロナも気になるし、ボケ予防も兼ねて。

    +40

    -3

  • 7. 匿名 2020/05/02(土) 19:17:42 

    そんだけされたなら無視でいいんじゃない?

    +103

    -2

  • 8. 匿名 2020/05/02(土) 19:17:50 

    >>1
    私も全く同じ感じで、数年単位で連絡取らなかった。そのあとお互い謝って、今は円満。

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/02(土) 19:17:52 

    毎日テレビ電話してるよ

    +7

    -20

  • 10. 匿名 2020/05/02(土) 19:17:59 

    暇な時にメッセージ送ったり電話かけるくらい。

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/02(土) 19:18:07 

    母親いないやぁ。皆お母さんとなかいい?

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/02(土) 19:18:24 

    毎日LINEでやり取りしてます。
    たまに電話もします。そのときに父とも少し話したりします。
    子供の写真は「みてね」というアプリで共有してます。

    +16

    -16

  • 13. 匿名 2020/05/02(土) 19:18:27 

    2週間に一度
    父も弟もいるから

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2020/05/02(土) 19:18:27 

    最近はコロナで会ってないからラインしょっちゅうしてる。ほぼ毎日何かしらご飯の写真送ったりしてるかな

    +22

    -9

  • 15. 匿名 2020/05/02(土) 19:18:32 

    LINEやり始めて毎日…

    +6

    -5

  • 16. 匿名 2020/05/02(土) 19:18:33 

    子供が生まれてからは仕事が休めなくて子供を母に見てもらったりして連絡するようになったけど、それまでは全然。
    一人暮らししてても母からもそんなに連絡来なかった。
    連休の時に「帰るの?」の確認のみ。

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/02(土) 19:18:43 

    だいぶ子離れできてるさっぱりとした母ですが、最近は毎日LINEしています。

    +12

    -5

  • 18. 匿名 2020/05/02(土) 19:18:55 

    普段は月一くらいだったけど、最近はお互い一人暮らしなので毎日生存確認のLINEしてます。

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2020/05/02(土) 19:18:55 

    誕生日おめでとう、あけましておめでとうしか連絡しない。私も話すことないし、母も私に関心薄いから。

    +82

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/02(土) 19:19:07 

    離れてくらして結構経つけど週1〜2でとってるかな!実家の猫の写真送ってもらったり!

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2020/05/02(土) 19:19:17 

    たまにLINEするくらいだけどツムツムでハート送り合って安否確認してる
    3日くらいログインしてないとちょっと心配になる

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/02(土) 19:19:28 

    電子機器に疎いからLINEのやりとり続かなくて、電話してる📞
    みんなのお母さんはLINEとか得意な方?

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/02(土) 19:19:33 

    >>1
    溺愛というかなんというか、、
    お父さんと一緒にいるのを嫌がるというのが気になります!
    昔からですか?

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2020/05/02(土) 19:19:36 

    みなさんの母親との連絡頻度について教えてください

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/02(土) 19:19:51 

    うちもそこそこ毒親だけど(離婚した父親の悪口を聞かされて育った)、今はそれを見なかったことにして2日に一回は電話してる。
    もう60代だし、今亡くなったことを想像してみたらめちゃくちゃ後悔したから。
    本人には、「生存確認ですー!笑」って言ってるよを

    +9

    -11

  • 26. 匿名 2020/05/02(土) 19:20:38 

    一週間に一回くらいかな
    父親と弟がいるから一人で倒れてるとかあまり無いけど、二人が家で会話しないし母の話を聞こうとしないから母のストレス発散のためと私が話したいから電話してます

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/02(土) 19:20:48 

    こちらからは用事がなければ連絡しない。
    母からは孫とのテレビ電話が週1くらいかかってくる。
    独身の頃は1ヶ月連絡とらないこともザラだった。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/02(土) 19:21:19 

    父が早くに亡くなり母が一人暮らしなので毎日電話で話してる

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/02(土) 19:21:19 

    >>24
    今年は5/10だね!
    お酒贈る

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/02(土) 19:21:40 

    LINEでおはよう・いってらっしゃい・おつかれさま・おやすみを送ってくれる
    たまにこんな事あったよ!みたいに送ってくる
    でも休みは朝は無し、おやすみだけ

    +7

    -4

  • 31. 匿名 2020/05/02(土) 19:21:51 

    毒親なので連絡しない

    +54

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/02(土) 19:22:14 

    父子家庭だったので母親の一切連絡知らない
    でも取ろうとも思わない。
    ちなみに実家出てもう5年経つけど父親とももう2年は連絡取ってません
    向こうからも連絡こないし、私からもしない
    両親自体あんまり好きじゃないのでこの方が楽でいいです。

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/02(土) 19:22:28 

    もう社会人なんでしょう?良いんじゃない?そんな頻繁に連絡取らなくたって。
    母の日とか誕生日とか、年末年始とかお盆とか、そこんとこだけ連絡取るなり帰えるなりすれば良いと思う。

    身内だって適度な距離感は必要なこともある。

    ただ、今はコロナの事があるからね、万一親に何かあったらとあとで後悔しないようにはしてね。

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/02(土) 19:22:45 

    最近暇なのか家族ラインで毎日。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/02(土) 19:25:29 

    >>1

    母親と連絡を取りたくない私はおかしいのでしょうか?

    →おかしくないです。
    所詮は他の人。
    親子にだって相性はあります。
    主さんの人生なんだから、お母さんにとやかく言われる必要ないよね。

    +84

    -2

  • 36. 匿名 2020/05/02(土) 19:25:57 

    年2、3回
    母親はキライなんで連絡するのに気力を起こす時間がかかる

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/02(土) 19:26:04 

    番号知らないし知る必要もないかな。
    妹はたまにやり取りしてるみたいだけどイラつくとブロックしてるって言ってて草。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/02(土) 19:27:14 

    >>1
    うちも今同じです。毎日3回電話くるので、一回で終わらせて!と言うと責立てられました。でも2日もすると元に戻ったので忙しいふりして、電話に出る回数を減らしました。着信見るだけで吐き気します。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/02(土) 19:27:39 

    無理しなくていいと思うよ
    無理してるとしんどくて仕方ない
    そんなことに大事な時間や神経取られたくない
    独立したんならもうそこで好きなようにしたらいいよ

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/02(土) 19:27:51 

    ひとり暮らしの母親が高齢でガン治療してる
    自分がウイルス持って行ったら終わりだから実家行ってない
    行かなきゃいけなくなったらどうにか家の中に入らずに済まさないと、と思ってる

    体調心配だから3日に一回くらいで電話してるけど…向こうからしたら昼寝から起こされて鬱陶しいかもしれないw

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/02(土) 19:29:59 

    LINEは毎日してて電話は3日に1回くらいかな

    私の場合は母親とものすごく気が合うから何でも話してしまうし何でも相談出来るんだけど、主さんの場合はお母様と気が合わないみたいだしそんな頻繁に連絡取る必要もないんじゃないかな

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/02(土) 19:31:06 

    毒親なので全く連絡してない
    たまに荷物送って来るから届いたよっていう連絡はする

    色々話したくなることはもあるけど、母と話すと毒が回って体調が悪くなって生活がめちゃくちゃになったことがあるから
    もう連絡するのやめた
    disられるために電話で話すっておかしいよね

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/02(土) 19:32:21 

    >>1
    うち毒親なので、着拒してます。
    幸せクラッシャーの毒母なんで。

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/02(土) 19:32:26 

    毎朝おはようlineしてる
    生存確認です

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/02(土) 19:35:04 

    毎日LINE送ってる!
    子供の動画を送ってるんだけど毎日楽しみにしてるって言ってくれる
    大きくなったらわたしと子供と母でいっぱい旅行に行こうねと伝えています

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/02(土) 19:36:21 

    毒親のかまってちゃん。
    うかつにLINE教えてしまったから毎日連絡がくるよ。
    スタンプのみで返信してる。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/02(土) 19:37:00 

    その家庭によって本当に違うよね。
    お互いにストレスないのが理想。
    私は母とあまり連絡取り合わないけど夫はよく義母から電話がかかってくる。
    しかも月1で泊まりに来る…
    なんなのかね…

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/02(土) 19:37:08 

    基本無視

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/02(土) 19:37:15 

    >>1
    連絡とりたくないときはとらなくていいんだよ。
    お父さんの悪口もきかなくていいよ。
    なんなら絶縁したっていいよ。
    私は事務的なことだけ母親とやり取りしてる。
    けどLINEも電話も敬語で、実家の滞在も2時間以内、最低でも3ヶ月間を空けるって決めてる。

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/02(土) 19:38:20 

    >>1
    感謝の気持ちは立派に育って社会人なってることで返せてるから、それ以上縛られんでええんやで

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/02(土) 19:38:57 

    毒な母親なので、いかにして私と私の旦那をコントロール支配するかで接してきているのでウザい。コロナを理由にして何となく避けてたら、それが気に食わなかったらしく連絡がないこと一ヶ月。せいせいしてるよ。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/02(土) 19:39:35 

    >>1

    残念だけど毒親だね。
    縁を切った方がいいレベルだよ。

    自分を大切にしてね!!

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/02(土) 19:39:49 

    母親と仲がいいからほぼ毎日ラインしてるかも。
    息子の写真送ったり、今日こんなの作ったよ〜とか。笑

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/02(土) 19:40:24 

    実家から車で20分位の所に住んでるけど、実家に帰るのは基本正月だけで、連絡は3ヶ月に1回くらいかな〜?お互い用がある時と、何も無い時は「ど〜お〜?変わりない〜?」て感じで連絡しあうよ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/02(土) 19:40:27 

    社会人なりたての頃は、半年に一回LINEするかどうかでした。
    親子仲はあまり良くないです。

    結婚報告も電話でし、顔合わせの後に会ったのは結婚式。
    結婚式後は1年以上経ってから妊娠したので会ったくらいです。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/02(土) 19:40:39 

    >>幼い頃から父の悪口を散々聞かされてきたり
    私と言い合いになるとそんなお父さんにそっくりね!と怒ったり…

    この部分がうちの母そっくり。
    コロナで私が実家に帰れないから幼い孫の近況が知りたいみたいでほぼ毎日連絡してくるよ。
    父の話さえしなければわりと普通だから。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/02(土) 19:41:06 

    皆素敵なお母さんみたいで羨ましい!

    私は嫌味ばかり言われるので着信拒否してる。
    用がある時は兄を介す。

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/02(土) 19:41:21 

    せっかく距離をおきたくてひとり暮らし始めたんだから、連絡なんか必要な時とかたまに気が向いたら元気かどうかくらいでいいんじゃない?

    向こうから連絡してきても電話なら番号でわかるだろうからすぐ出なくてもいいだろうし
    LINEとかメールみたいなので連絡くるなら内容次第で返事書くとかたいしたことない内容ならこまめに返事しなくてもいい
    返事しないと来られる可能性があるなら一言だけ返すとか

    あまりに多いならそんなに頻繁に連絡してこないでいいよって言ってもいいと思う
    理由をもししつこく聞かれたり攻撃的になられたらはっきり理由言っていいんじゃないかな

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/02(土) 19:42:00 

    コロナ騒ぎ出してからは月1くらい。それ以前は半年に1回くらい。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/02(土) 19:42:28 

    アラサーだけど、家族のグループラインがあって、
    Twitter代わりみたいにみんな呟いて突っ込みあってる。だから連絡はほぼ毎日してる…
    今日は薄毛の父親が風呂上がりに少ない毛を大切にドライヤーをかけてる姿を母が写真あげて、家族でなにこれ必死wって爆笑したばかりです。。やばいかな 笑

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/02(土) 19:42:32 

    >>1
    毒親と気付く前は毎日のように連絡取り合ってたけど、気付いて母と対峙した後は自分からは連絡してない。子どもの成長と共にフェードアウトしていく日を待っています。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/02(土) 19:42:33 

    >>25
    偉いね、、60代なんてまだまだ30年も生きるかもしれないのに大丈夫?そんな優しくしたら介護絶対頼られるよ?

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2020/05/02(土) 19:42:47 

    父子家庭なんだけど、一人暮らしを始めたばかりのときは他愛ない話でほぼ毎日LINEしてた。
    もともと仲良かったから別に話す分には楽しかったんたけど、なんかしょうもないことで揉めて1週間ぐらい連絡しなかったら父親から「1週間も連絡よこさないとかどういうことだ。いつまで心配かければ気が済むんだ」とかうんたらってきたから、
    「一人暮らしをしてこんだけしょっちゅうしょっちゅう連絡とってる子なんか周りにひとりもいないよ!ぱぱこそいい加減にしてたかだか1週間連絡ないだけでうるさい!もう知らない!寝る!」って送ったら落ち着いた。それでも期間開いて1ヶ月とか。一人暮らし3年目

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/02(土) 19:43:01 

    ガラケー使いな母なので
    ここ1ヶ月は2日に一度は電話します


    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/02(土) 19:44:37 

    ゼ〜ロ〜毒母親とはお別れしました

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/02(土) 19:45:57 

    >>1
    私も両親の仲が悪くて、父と会話すると母が怒る。敵と仲良くしてんじゃないわよ的な。なんでやねん理不尽かと思ったけど、もう慣れた。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/02(土) 19:46:15 

    毎日するよー、連絡しなかったら生きてるのか心配らしいw

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/02(土) 19:48:11 

    めっちゃ仲良いから毎日取ってる。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/02(土) 19:48:13 

    見事に家族みんな仲悪いから、こんな時期なのに連絡とってない。私も薄情だよね。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/02(土) 19:49:07 

    >>42
    私も両親と会ったり話すとメンタル乱れます。
    お互い会わない、話さない、いないと思った方が安心します。でもその事実に傷つきます。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/02(土) 19:50:31 

    母と仲いいけど月に2~3回だよー。lineで。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/02(土) 19:50:51 

    案外、親と仲悪い人もいたり、
    毎日連絡してる人もいたり、
    人それぞれでいいな。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/02(土) 19:51:26 

    毒親だったので18歳で家出て、縁を切りました。

    もう20年経ちますが、毒に苦しめられた年数以上の時間が経っても消えないですね。
    記憶から消したいです。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/02(土) 19:51:28 

    趣味も同じだから毎日LINEする
    母とは1日50件ぐらいかな

    ファミリーLINEグループもあって、個人とは別で毎日する
    父、母、妹の4人で毎日30件はやりとりする
    多いときは200件ぐらい

    孫達を見せるのに毎日FaceTime2回はする

    兄とは月1

    よく家族と仲良すぎだと気持ち悪がられる(笑)

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2020/05/02(土) 19:51:36 

    普段は月一くらいだけど、今は暇なので2日に1回くらい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/02(土) 19:52:04 

    >>1
    全力で逃げていい案件
    育ててもらったことの恩返しは考えなくていい
    あなたが自由に幸せに生きることだけでいい

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/02(土) 19:52:46 

    3ヶ月に一回くらい、用事があればラインか電話

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/02(土) 19:53:47 

    >>60
    仲良くて良いじゃないですか〜😊

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/02(土) 19:53:50 

    私だけ遠方に住んでいるので、連休前に帰省の有無とか何泊するかを確認する時だけLINEしてくる。
    あと母の日などの贈り物のお礼くらいかな。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/02(土) 19:55:03 

    わかりますよ

    私は、母のことが大事だし好きだし長生きして欲しいと思っているけど、とにかく話が合わなくて。
    優しく話を聞いてあげられなくてツラいです。

    実家も車で5分だけど滅多に行かない。
    多分、亡くなったらすごく後悔すると思うけど、だからって今足繁く通うこともなく、せっかくの娘なのにごめん、、、と思っている。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/02(土) 19:57:19 

    ウチも似たような母でした。いつも会うと何かと否定してきて、一緒にいてイライラします。
    数年前から連絡をするのを控え年に2、3回しかしません。気持ちがとても楽です。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/02(土) 19:58:32 

    >>1
    親だからちゃんと返事しないととか、連絡しないとって気分になるよね。したいときにすればいいのか、と思ってから向こうの都合なんか知らんぷりよ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/02(土) 19:59:45 

    1週間くらい連絡とらないこともあれば毎日ラインすることもある。今日は子どもの服を作ってくれたと連絡があったし、私も母の日の花を送ったので届く日を連絡した。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/02(土) 20:00:15 

    >>1
    私の親かと思った(笑)
    もう頑張って連絡取らなくていいと思うよ。
    本当に親から離れて自分の人生を送った時にしか見えない風景や、感じられない感覚があるからね。

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/02(土) 20:01:14 

    読んでて自分かと思った
    感謝はしてるけど合わない、父親の悪口、友達にはならないタイプ
    もう本当に共感できるよ 逆撫でしないように当たり障りなくやればOK

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/02(土) 20:02:34 

    必要な話があればメールする。
    これからは猛暑になって、熱中症心配だから、たまには電話して生存確認する。毎年こんな感じ。苦痛にも思わない。
    本当に心配だから。うちは主の家より多分高齢だから。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/02(土) 20:05:37 

    2日に一回くらいラインや電話してる

    お互い専業主婦でヒマなんで

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/02(土) 20:06:20 

    主さんは毒親だから疎遠にしてもいいんじゃない
    一人暮らしの時は月1~2ヶ月に1回位
    LINEか電話してたけど
    子供産まれてからわりと頻繁に連絡とってる

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/02(土) 20:14:56 

    3月に、15歳離れてる弟の新生活準備のためにと母と弟揃ってお金を無心して(しかもラインでたった一言だけ)きたので以降未読スルー中。
    無心したことを謝っても来ないので先週の母の誕生日もオールスルーしといた。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/02(土) 20:14:58 

    毎日〜数日おき。
    母は育てた花や野菜に自撮りを加工した写真、あとは新しく買った服のお披露目など色々。妹と3人でグループラインしてるけどかなり盛り上がってる。
    私は独身で、離れてるけど精神的に自立してないのかな…と考えた事もあるし、なんかごめんてたまに思う。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/02(土) 20:15:15 

    うちも毒親で、母親からLINEくるのが憂鬱なのでそのためだけもう一台スマホを購入して家に置いています。
    外出さきにいる時母からのLINE見なくて済むからせいせいします。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/02(土) 20:17:18 

    連絡きたら返す。
    どうでも良さそうなの(庭にお花が咲いたとか)には既読かスタンプのみ。
    最近私が結婚したら主婦仲間感を感じたのか電話かけてくることが増えてきた😥

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/02(土) 20:22:46 

    毎日。
    離れているけど毎日LINEして休みはテレビ電話(5分位)もする。
    大体子供の写真送ったり。
    仲が良いけど帰省すると1回は必ず「もう帰って!」「帰るわ!」って喧嘩するよ笑

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/02(土) 20:23:11 

    私は全く連絡とってないよ。お互いに誕生日もスルー。こんな時だけど「体調どう?」みたいな連絡もない。色々あって、母はもう死んだものだと思っているよ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/02(土) 20:25:00 

    >>90
    いいじゃん、いいじゃん、幸せそうで!母とは疎遠だから羨ましいくらいだよ~。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/02(土) 20:27:19 

    3日に1回くらい。LINEは毎日。長電話になることはないかな。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/02(土) 20:31:18 

    毎日してるー。何でも話しやすいから楽。孫の画像送ってるよ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/02(土) 20:32:33 

    私も実家が落ち着く場所ではありませんでした。
    こちらから連絡することはなく、母からは月1くらいでLINEが来ます。
    忙しいことを理由にしているので、私が嫌っていることを母は気付いていません。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/02(土) 20:35:35 

    毎日

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/02(土) 20:45:08 

    英語の学校に通っていた時、クラスメイトは殆どEU圏の人でした。
    丁度クラスのテーマで家族の話になり、母親や父親にはどれくらいの頻度で連絡を取るのかという話になったのですが、私以外の人は皆毎日フェイスタイムで連絡を取ると言っていて驚いたのを思い出しました。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/02(土) 20:47:40 

    主の両親は離婚してるの?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/02(土) 20:48:37 

    >>28
    優しいですね。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/02(土) 20:50:12 

    毒親なので何年も

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/02(土) 20:51:10 

    旦那の手前いちおう連絡してるかな、たまに
    普通の母娘だと思ってるけど、中学卒業後に家を出て20年近くで数回しか会ってなかった。旦那には何も言ってない、旦那長男だし結婚式も普通にして実親も来た
    私があんまり義親や義姉達を大事にするから逆に気をつかって、たまには里帰りなと言う
    今はコロナで帰れないってことにしてるけど、どうでもいい

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/02(土) 20:53:00 

    今はこんなご時世なので、毎朝活きてるか無事か、困ったことはないか等の連絡し合ってます。去年身内を1人亡くしているので、父母がコロナで死んでしまったら精神崩壊しそうなので…

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/02(土) 20:54:03 

    毎日
    21歳社会人実家暮らしだけど仕事終わってみると今日のご飯は〜です。お疲れ様気をつけて帰ってきてねと。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/02(土) 20:54:40 

    基本しない。向こうからもこないしね。
    冠婚葬祭とか必要な時だけ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/02(土) 20:56:02 

    毎日連絡とってます。LINEのときもあれば電話で話した方が早いので電話するときもあるかな。
    母ではなく父のときもあるけど母のときが圧倒的に多い。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/02(土) 20:56:24 

    週一で、今日天気いいね〜みたいな短文
    一応お互いの生存確認

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/02(土) 21:03:41 

    毎日、おはようおやすみメールしてる。
    お互いの生存確認的な。
    母親も動脈硬化や脂肪肝とか心臓があまり良くないし、私も心臓とか腸が良くないので。
    この時期だし、近場に住んでるけどあまり会わないようにしてる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/02(土) 21:07:40 

    施設に入ってるから
    二ヶ月に一回くらい
    施設入る前は毎日あってたけど
    息がつまりそうだった

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/02(土) 21:12:54 

    私も主さんと同じで、小さな頃から父親の悪口を聞かされて育ちました。
    今は結婚して別の町に住んでいますが、自分からは用事がない限り連絡しません。
    夫がみかねて「そろそろお母さんに連絡した方がいいんじゃない。」と言われてやっと連絡します。
    主さんの気持ち分かりますよ。
    私は子どもを産んでから親への怒りがブワーっと湧いてきて、このままではまずいと思い2年程カウンセリングを受けました。
    子どもにもう片方の親の悪口を聞かせ続ける事は不適切な養育てす。
    「親なんだから大切にしなくちゃ」と言ってくる人もいるかと想いますが、主さんは無理しないでご自分の心を大切にしてください。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/02(土) 21:14:58 

    お中元が届くので、そのお礼のみ。
    年一ですね。
    ちなみに返信はありません。

    小学生の頃から親の前で笑えなくなって、ずっと苦手だと思ってきたけど、最近、母も私が苦手なんだろうなって気づいたよ。

    だから私はこれでいいと思ってる。
    充分自分を殺して生きてきたつもりだから、後悔はない。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/02(土) 21:28:30 

    ガルちゃんて毒親持ちほんと多いよね。
    ここのプラスマイナスみてるとつくづく分かる

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/02(土) 21:29:04 

    私には今婚約者がいて紹介した時も無愛想だし入籍日が決まったから先ほどLINEで報告しても既読スルーされてる。
    (両家顔合わせ等はコロナの関係で未定と伝えました)

    なんなんだろう?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/02(土) 21:36:25 

    母はもう20年前に病気で亡くなって、父に育ててもらいました!
    父はすぐ近くに住んでいますが、携帯持ってなかったり、行ってもいなかったりで月2回くらいしか会ってません。
    少ないかな?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/02(土) 21:40:12 

    用事がある時のみ。
    話すことない。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/02(土) 21:42:42 

    >>11
    私も母親いない〜
    でも再会してからは知り合いとして話すようになったよ
    最近は音信不通になってる
    自己破産して携帯代すら払えないくらい
    金に困ってるって聞いてからそれが最後のやりとり(笑)

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/02(土) 21:45:18 

    >>114
    本当だね。妬み嫉みがでてる。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2020/05/02(土) 21:51:51 

    毒親トピ?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/02(土) 21:52:48 

    一人暮らししてた時は、盆正月など帰省シーズン前にいつ帰る?メールきてた。
    結婚してからは月一くらいにメール。元気?とか、近況報告があったあとに、文末には私たちは気ままに生活してるから自分たちの結婚生活楽しみなさいって内容。
    出産してからは、月に一回、生後〇ヶ月だねってメールくる。
    実家に帰りたいな〜、コロナさえなければなあ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/02(土) 21:53:46 

    >>114
    私は親が苦痛だけど仲がいい親子もいるでしょうし、それを妬む気はない
    ただ苦痛を否定されると腹立つなぁと書こうとしたけど、わからない人にはわからないから仕方ない

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/02(土) 21:56:12 

    月1電話ある。昔から毒でヘリコプターな母。散々イライラさせられたから家を出たから基本こっちからは連絡しない。誕生日に電話しないと誕生日くらい電話をしなさいと電話してくる。いい年した大人がバカかと思う。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/02(土) 22:03:21 

    個人的にはない。

    親族で集まりがある時のみ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/02(土) 22:11:22 

    毒親持つと拗らせるね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/02(土) 22:14:45 

    毎日とります。おはようとか簡単なLINEだけどコロナで心配だから生存確認の意味も込めて。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/02(土) 22:35:24 

    >>4
    マザコン女?

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2020/05/02(土) 22:40:51 

    >>118
    周り母子家庭の子は昔から何人もいたけど、お母さん居ないって子はあんま聞いたこと無い。
    会ったら会ったでなんか大変そうだね・・・。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/02(土) 22:55:04 

    働いていた時は、週1ぐらいだったけど

    今は専業で家にいることもあり、2日に一回電話してるかも!親も電話楽しみにしてくれるから、まあいいかなと思う。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/02(土) 23:08:55 

    >>70
    気持ちわかるよ~
    何で自分には楽しかったことや嬉しかったことを喜んでくれる親や分かち合う人がいないんだろって思う
    他人には自慢してるみたいで申し訳ないから話せないし
    SNSで語るのもなんか違うと思う
    なので一人です

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/02(土) 23:09:37 

    アラサーです。
    母親がコロナで精神的に不安定になっているのか、元々心配性&過干渉な人なのでここ最近毎日連絡がきます。
    すんごくしんどい。連絡くると嫌〜な気持ちになる。
    今も未読のラインがいくつかたまってる。
    無視し続けると連絡がさらに増えたり、電話攻撃がきたり、ブチ切れてくるのでそれもしんどい。。
    同じ方いますか。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/02(土) 23:24:02 

    2週間に一回LINEするくらい
    宅急便とか送ってもらった時は電話する

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/02(土) 23:25:48 

    用がある時とか気が向いたら。

    母の日近いから電話して
    私「コロナで騒がれてるから今年は花贈るの控えようと思うんだけど」
    母「え、何で?大歓迎だけど?」
    私「遠慮なしですね、わかりました」
    で終わり。

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2020/05/02(土) 23:32:35 

    毎日電話してる。
    帰り道にちょこっとだけだけど。
    週1、家族でビデオ通話してる。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/02(土) 23:34:46 

    毎日。返事なくても送っちゃうw

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/03(日) 00:16:18 

    >>85
    私も同じ。。
    当たり障りなく頑張ってたけど、我慢にも限度があったみたい。

    今は音信不通で、コロナは心配だけど、完璧ではないにしても、今まで(多分30年くらい)充分良くやって来たと思えるから後悔はしない。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/03(日) 00:23:39 

    >>1
    ウチの母親もこんな感じでした。
    もう4年連絡取ってません。
    連絡を断つ決断をするまでは、めちゃくちゃ悩んだけど、今はなんでもっと早くしなかったんだろうって後悔してます。
    今が快適です。
    害しかない親はいりません。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/03(日) 00:28:56 

    >>1
    母親と離れて暮らせてるだけで羨ましい。毒親に連絡なんて病気になった時だけでいいでしょ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/03(日) 01:47:58 

    母は兄夫婦、祖父母とも一緒に暮らしてるので連絡は本当にお互い用事がある時くらいです。コロナで騒がれる前はよく一緒にご飯食べに行ったり、お出かけしてました。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/03(日) 06:27:29 

    >>42
    毒が回るって、気持ちわかるよ
    うちもネガティブに支配されて一日ぼーっとしたりやること出来なかったり、電話に出たことを後悔したこと何回もあった。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/03(日) 06:35:31 

    >>60
    いいじゃん!
    私は親との関係複雑だから、素直に羨ましいし素敵だよ!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/03(日) 11:42:38 

    普通に仲良いけど、年に何回かかなー。実家の犬の写真が定期的にLINEで送られてくるからそれに反応するけど、それが無ければ数ヶ月連絡取らなかったりもする。冷たい娘かな。連絡無いのは元気な証拠ってなくらいに思われてる気がする。誕生日はLINE入れて誕生日母の日は贈り物してる。帰省は年1〜2です。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/03(日) 13:21:07 

    私の母は電話依存症だと思う
    1日に着電15〜30件 頭おかしくなる
    出れば出たで切ろうとしない 何の病気だろ元主人もこの傾向があった この種の人間に共通するのはなんだろう 深刻だと思う

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/03(日) 13:36:51 

    >>140
    今まさに毒に当てられたところ。
    何かと理由つけて電話してくる。
    両親とも重い病気抱えてるから着拒にはしてない。
    話の内容が連休だから食事に行きたいけどどこもやっていない、テイクアウトかおかず作って明日でも持って行こうか
    わたしは不特定多数の人と接触する仕事だし怒鳴りつけたいのを我慢して気持ちだけいただくと当たり障りなく答え切ろうとしたらどうでもいい話で電話を引き延ばそうとする。
    母はわたしが迷惑しているのをわかっている。
    電話終えてぐったりしているところ間をおかず父から電話がかかってきた。気になる症状があるからと。緊急性があるかどうか病院に問い合わせろと答えた。すぐ来いとのことだった。
    あんたもそばにいたはずだよね、なんなのもう。もう無理。
    長文ごめん。気持ちが悪い。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/03(日) 14:41:42 

    毎日電話かかってくる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/03(日) 17:34:28 

    うちも毒親だったから、高卒で家を出てからは自分から連絡なんてしなかったな。
    親からの電話も出るのは10回に1回ぐらいでほぼ無視。
    結婚して私に子供が出来てから孫をとても大切にしてくれて、そこから頻繁に会うようになったけど、子供が小1ぐらいになるとまた毒親小出しにしてきた。
    私からの連絡はまた激減。

    自分も歳を重ねたせいか、母親に対して他人感も増してきた。
    前は自分の母親なのにうまく付き合えないことが辛かったけど、期待もしなくなった今は関心が薄れてきた。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/04(月) 19:32:20 

    父が亡くなって母親は一人暮らしだし、1ヶ月に4回くらい電話してたけど、最近は月に1回程度。
    母親は他人と比較してあてこするか、会話に勝とうと高圧的か、誰かの悪口か、誰かを褒め倒すか、毎回モヤモヤが残る。他人なら絶対に親しくなれないタイプだし、母が他人で職場の先輩なら私はいじめられていたかも。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/06(水) 01:07:30 

    >>112
    分かる。子育てすると、子供の頃に実母からされた事や言われた事に疑問しか浮かばない。だから軽蔑しているし、一切尊敬出来ないし、今も何か不幸になって欲しいとしか思えない事言う。マシンガントークで人の話きかないし、何故か結婚した私の家にの近くに越して来たから、仕方なくたまに連絡したりする。離れてたら良かったのに。老後面倒見たくないや…気が重い。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/06(水) 01:49:47 

    毒親なんで16歳から10年以上会ってません。

    今後も会う予定ないです!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/07(木) 15:06:53 

    面倒で困った母親なので3ヶ月に1回くらいかな

    母親とは物理的に距離を置くことが大事だと思ってる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/08(金) 15:54:55 

    社会人5年目、結婚2年目です。
    毎日のようにたわいもない話をLINEでしてます。
    実家に老犬がいるので、主にその話ですかね。
    親離れできてません…。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/08(金) 22:32:57 

    うちの母も主さんちみたいな感じ、毎日二時間電話してきて悪口、愚痴のオンパレード。最悪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード