ガールズちゃんねる

巨匠が“タイ洞窟事故”映画化、「アポロ13」風か

45コメント2020/05/05(火) 09:55

  • 1. 匿名 2020/05/02(土) 15:24:44 

    巨匠が“タイ洞窟事故”映画化、「アポロ13」風か | Narinari.com
    巨匠が“タイ洞窟事故”映画化、「アポロ13」風か | Narinari.comwww.narinari.com

    巨匠ロン・ハワード(66歳)が、2018年に起きたタムルアン洞窟の遭難事故を題材にした「サーティーン・ライブズ」の監督を務めるようだ。タイにある洞窟を訪れていた少年サッカーチームが、豪雨による浸水で洞窟内に閉じ込められた同事故では、国内外から救助チームが参加。12人の少年とコーチ1人が無事救出された際には世界中の見出しを飾った。...


    脚本は「グラディエーター」のウィリアム・ニコルソンで、アカデミー賞で9部門にノミネートされたハワード監督の1995年作「アポロ13」に似た作風になるとも言われている。

    +6

    -42

  • 2. 匿名 2020/05/02(土) 15:25:28 

    救助に行って亡くなった方いなかったっけ?美談にしない方が…

    +195

    -1

  • 3. 匿名 2020/05/02(土) 15:25:35 

    亡くなったダイバーへ金あげろよ

    +151

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/02(土) 15:25:46 

    グラディエーターってラッセルクロウのやつ?

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2020/05/02(土) 15:25:53 

    でも助けた人亡くなったりしてるよね

    +78

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/02(土) 15:26:16 

    亡くなった方々への敬意を忘れてはならない

    +83

    -1

  • 7. 匿名 2020/05/02(土) 15:26:33 

    美談にしていいの?

    +59

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/02(土) 15:27:04 

    救助した人で亡くなった人もいたからなんともなあ
    タイの洞窟遭難事故で少年らを救出活動した男性 感染症で死亡
    タイの洞窟遭難事故で少年らを救出活動した男性 感染症で死亡girlschannel.net

    タイの洞窟遭難事故で少年らを救出活動した男性 感染症で死亡 その救助活動に参加していた海軍特殊部隊が活動による感染症により27日夜に死亡した。 ペイルートさんは約1年間集中治療を受けていたが、病状が悪化し、血液感染によって死亡した。 関連トピ ...

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/02(土) 15:27:50 

    うわー、金のためか。
    映画好きだけど見に行かない。

    人が亡くなる実話で、山火事の消防隊のは映画で世間に知らしめる意義はあったと思うけれど。

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/02(土) 15:28:08 

    コロナも映画化するだろうな

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/02(土) 15:28:35 

    いまから思えばこれもアクティブバカだった。

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/02(土) 15:28:39 

    遊びで入って救助に向かった人が亡くなった胸糞事故じゃないの?美談にするの???

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/02(土) 15:28:52 

    当時はどうなることかと見守ってた

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/02(土) 15:29:21 

    >>1
    なんだかなー
    ハリウッド的アクション感動映画にされちゃうんだ…いやだな

    映像で残すのなら
    関係者が語っていくようなスタイルのドキュメンタリーのほうが
    重みもあってリアリティもあると思うんだけど

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/02(土) 15:29:36 

    どうしても映画化するなら、亡くなった人の悲しみをきちんと取り上げてほしい。少年達や周囲の人達に自分たちが助かる裏で悲しみに暮れている人達がいることを忘れないように。

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/02(土) 15:32:39 

    もうハリウッドもネタ切れでなんでもかんでも実写化してるよね。

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/02(土) 15:32:49 

    閉所恐怖症が悪化しそうで観れそうにない。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/02(土) 15:34:40 

    こいつらの安易な行動の結果、亡くなった方がいるので、手放しで助かって良かったね~とは思えない。

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/02(土) 15:34:52 

    このニュースの過去記事読んでたら
    映画化にあたって少年らに1人あたり700万~1000万支払われてるらしい。人に迷惑かけて大金貰えるって何なの

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/02(土) 15:35:17 

    少年達をヒーロー仕立てにして全米が涙、みたいなのになるのかな?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/02(土) 15:39:38 

    山梨のキャンプ場はどうなった?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/02(土) 15:44:04 

    最後に追悼テロップが出るんだろうね

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/02(土) 15:45:26 

    >>19
    えぇ…意味わからない。
    亡くなった遺族や救助隊にはいくらか入ってるのかな?
    命かけて助けた人たちにも何かしらあるといいけど…

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/02(土) 15:46:29 

    2人も亡くなってるのにね

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/02(土) 15:52:20 

    金の匂いがしましたか?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/02(土) 15:54:00 

    >>19
    うわあ、好感度だだ下がり…
    散々迷惑かけて、救出しようとしてくれた人達の中に死者出して金儲けってゲス過ぎ

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/02(土) 15:54:09 

    ビダンビダン批判するけどおまいら感動ポルノ大好物やん。勝手がいいんじゃボケ。

    +2

    -6

  • 28. 匿名 2020/05/02(土) 15:55:32 

    タイタニックなんか千人超死んでるじゃん。
    お前らあれはいいんか。

    +6

    -8

  • 29. 匿名 2020/05/02(土) 16:00:53 

    仰天ニュースの再現VTR程度で充分だろ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/02(土) 16:11:52 

    >>2
    現場でも亡くなってるし、救助活動が原因で重い感染症にかかって数ヶ月後に亡くなった人もいるね。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/02(土) 16:12:20 

    >>28
    お前はどう思ってんの?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/02(土) 16:17:08 

    あれはわりと本当に怖いなと思ったし、スゴイと思う
    良くあれだけ生き残ったよね
    自然の怖さもたっぷりとあった

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/02(土) 16:21:22 

    洞窟って不思議じゃない?
    それでなくってもcave divingとか怖そうなものも存在しているけどね
    未知の世界と言うのと、ちょっとした遊び心では外に出てこられないんじゃないかという恐ろしさとかね

    私はdivingとか、とにかく海は本当にどこかとても怖くってなんだけど
    よくあれだけ生き残ったものだと思って、仏教徒だからだろうか?とか、お子さんの無邪気さが神サンに好かれたのだろうか?とか、本当に奇蹟そのものだと思ったけどね

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/02(土) 16:42:09 

    >>28
    ガル男失せろ
    なんだよお前らってきっしょ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/02(土) 16:43:09 

    >>28
    意味考えていってくれる?
    どこにフォーカスしてるか理解できてないのね

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/02(土) 16:54:02 

    一度映画化されてるしいまさら要らないよ...
    あれは美談ではなく矛先逸らしの隠蔽事件だから

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/02(土) 16:57:11 

    >>19
    口封じ
    国内ではあの件については暗黙の了解だけど対外的には美談で取り繕おうとしてる
    でもタイの問題なので外国人があれこれ言えない
    ハリウッドも馬鹿

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/02(土) 16:59:51 

    このトピを見てやっとこの出来事を思い出した。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/02(土) 17:11:16 

    >>16
    ハリウッドも現実問題で、昔のようにいい脚本家がいないみたい
    これはアニメや漫画の実写化が多い日本にも言える事だけど

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/02(土) 17:16:47 

    ロン・ハワード監督の作品は好きだけど、最高傑作はバックドラフトだと思う
    しかも主役が炎

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/02(土) 17:21:33 

    これ、タイの子役や俳優陣ちゃんと使うんだよね?
    ハリウッドにありがちなご都合主義の通常運転で、英語ばかり話すタイでの出来事の映画になるんじゃないよね

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/02(土) 20:23:56 

    >>30
    救助中に傷ができてコウモリの糞が触れたのかもね
    洞窟怖いっす( ・ω・)

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/02(土) 20:26:23 

    >>39
    ハリウッドは映画作り過ぎなんだよね
    年間何本撮ってるだってくらい。そりゃネタも尽きますわ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/03(日) 07:21:28 

    出演者みんな白人だったりして。

    スカジョに日本人演じさせちゃう業界だからね。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/05(火) 09:55:34 

    >>2
    亡くなった方に敬意を払った映画になるといいですね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。