-
1. 匿名 2020/05/02(土) 15:16:16
昨年10月から副業として配達員を始めた福岡県春日市の男性(38)は、電動アシスト機能付き自転車で多いときで1日約80キロ走り、30件ほどの配達をこなす。「誰からも縛られないし、上下関係もない。安定した収入にもなる」。報酬は距離や回数などに応じて支払われ、月に40万円以上稼ぐ配達員もいる。
最近は景気が良いと思われがちだが、「配達員の数が増えた分、個人の配達量はそれほど変わっていない」。飲食店やスポーツジムなど本業が休業中の従業員が生活費を稼ぐために働くケースが増えており、中には外国人もいる。
フェンシング男子の銀メダリスト・三宅諒選手もウーバーイーツの配達員をしている記事が出ていましたし、休業中の副業に選ぶ人が多そうです。五輪銀メダリストがUber Eats配達員 三宅諒「お金がないから」重い自己責任girlschannel.net五輪銀メダリストがUber Eats配達員 三宅諒「お金がないから」重い自己責任新型コロナウイルスの影響は、五輪メダリストにも容赦なく影を落としていた。三宅は28日夜に配信サイト「note」に「明日からバイト始めます」というタイトルの文章を投稿。「1番の理...
+163
-5
-
2. 匿名 2020/05/02(土) 15:17:01
本当にそんなに稼げるならみんなやってる+378
-5
-
3. 匿名 2020/05/02(土) 15:17:09
仕事ない人ー!!
ここに需要あるよ!+330
-7
-
4. 匿名 2020/05/02(土) 15:17:17
お金がないなら働くしかないよね。+279
-2
-
5. 匿名 2020/05/02(土) 15:17:52
歩道走ったり、スマホ見ながらだったり、信号赤なのに無視したり。良い印象がない。+522
-3
-
6. 匿名 2020/05/02(土) 15:17:55
お金ないって言ってる人もこういう仕事したら良い!
仕事なんていっぱいあるでしょーよ+74
-31
-
7. 匿名 2020/05/02(土) 15:18:17
うん。まあ、何事も臨機応変で乗りきれる人が世の中生き残っていけるんだろうなあとは思う。+378
-1
-
8. 匿名 2020/05/02(土) 15:18:29
スーパーで買ってきた物は除菌するのにUberはいいのかなと最近思う+278
-5
-
9. 匿名 2020/05/02(土) 15:18:55
これ、電動じゃない古いママチャリの人も
見かけるようになったけど、
ちゃんと稼げるのかと心配になる。+302
-0
-
10. 匿名 2020/05/02(土) 15:19:01
まぁでも女性はどうしてもこういうの怖いと感じるよね
なにかあったってそんなのやってる女が悪いって言う人もいるし
+255
-4
-
11. 匿名 2020/05/02(土) 15:19:14
さっき、サラ金に走るとかトピあったけど、サラ金に走るより、デリバリーで走った方がいいかもね!+304
-3
-
12. 匿名 2020/05/02(土) 15:19:43
埼玉の奥地はお寿司の出前すらないからな…。
昨日もだけど、今日暑いよね!?
配達員さんお疲れ様です。
水分補給気をつけて!+206
-0
-
13. 匿名 2020/05/02(土) 15:19:44
暑くなってくると大変そうだね
体調に気をつけて頑張ってください+100
-2
-
14. 匿名 2020/05/02(土) 15:19:45
>>9
優しい+39
-1
-
15. 匿名 2020/05/02(土) 15:19:47
都心からずれた地域でもやってるのかな。+5
-1
-
16. 匿名 2020/05/02(土) 15:19:53
体力には自信があるけど方向音痴すぎてできる気がしない
本当に地図読むのが苦手なんだわ+204
-2
-
17. 匿名 2020/05/02(土) 15:20:04
有り難いね。
私も久しぶりに、やっぱ高いなと思いつつピザ頼んだ。
今の季節に稼げるだけ稼いで、その分気温の上がる夏は休むって最高じゃん。+65
-0
-
18. 匿名 2020/05/02(土) 15:20:05
職場からの帰り道Uber Eatsめっちゃ見るもんなあ
需要は凄いんだと思う+173
-1
-
19. 匿名 2020/05/02(土) 15:20:26
お料理冷めてたり、グチャっとしてたりしないのかな。
使ったことある人感想教えてください。+87
-1
-
20. 匿名 2020/05/02(土) 15:20:33
届いたり料理がぐちゃぐちゃだったりいろいろ問題点もあるけどね。+18
-1
-
21. 匿名 2020/05/02(土) 15:20:51
女性の配達員が増えるといいな+28
-1
-
22. 匿名 2020/05/02(土) 15:20:52
これって一回配達行っていくらみたいな歩合なの?+44
-1
-
23. 匿名 2020/05/02(土) 15:20:53
体力のある人にはいい仕事だね。+32
-1
-
24. 匿名 2020/05/02(土) 15:21:04
コロナが落ち着くまでの凌ぎにいいね。利用する側としても、田舎にはないから羨ましいよ。+17
-0
-
25. 匿名 2020/05/02(土) 15:21:06
アシスト自転車でも80キロとか絶対無理だわ。一件単価500円位じゃないの?+70
-1
-
26. 匿名 2020/05/02(土) 15:21:16
おととい初めて頼んでみたけど、ズタボロ雑巾のような格好で出たらめちゃくそイケメンの横浜流星みたいなお兄さんで死ぬかと思った。頼んだものもまさかこれ1人分じゃないよなって量だし、激しく後悔。+291
-3
-
27. 匿名 2020/05/02(土) 15:21:29
まあフリーランスや個人事業主は仕事なければよそで働くしかないよ
+19
-3
-
28. 匿名 2020/05/02(土) 15:21:32
来年の税金が怖い+9
-0
-
29. 匿名 2020/05/02(土) 15:21:37
配達してる人が菌持ってないとは限らない+54
-7
-
30. 匿名 2020/05/02(土) 15:21:43
自転車、ミニチャリしかないけどいけるかな+6
-1
-
31. 匿名 2020/05/02(土) 15:21:53
凄いね。この春日市の男性(38)は、なかなかやり手ですね。こういう人は副業と言いながら、本業もバリバリ出来る要領のいい人だろうな。+154
-0
-
32. 匿名 2020/05/02(土) 15:21:54
>>16
わかる。
グーグルマップ見てても初めての入り組んだ場所だと道一本間違えたりする。+75
-2
-
33. 匿名 2020/05/02(土) 15:21:58
一件で報酬いくら?
半径5km圏内だったらチャリで行けるけど+4
-0
-
34. 匿名 2020/05/02(土) 15:21:58
京都にもある?+2
-0
-
35. 匿名 2020/05/02(土) 15:22:16
広島だとUberとWaltの両方を掛け持ちしてる人が多い+10
-1
-
36. 匿名 2020/05/02(土) 15:22:16
>>19
出前なら料理が多少冷めても許容範囲内でしょ
店で食べる熱々が来ると思ってる?
そしてぐちゃぐちゃや間違ってきたり、来なかったって事は1度もない+16
-28
-
37. 匿名 2020/05/02(土) 15:22:46
うちの近所では今までそんなに見たことなかったんだけど、最近すごく見かけるようになった!
テイクアウトできるお店も増えたし、コロナで利用者が増えているんだなぁと実感したよ+30
-0
-
38. 匿名 2020/05/02(土) 15:23:14
>>25
よくて時給1000円くらいだよね?
どうやって月給が40万円になるのかと思った...+79
-3
-
39. 匿名 2020/05/02(土) 15:23:29
でも今もう感染予防で登録会やってないんでしょ?+5
-0
-
40. 匿名 2020/05/02(土) 15:23:42
>>36
嫌な感じだわ、この人+31
-8
-
41. 匿名 2020/05/02(土) 15:23:58
徒歩でこのリュック背負ってるおっさん見たことあるけど大丈夫なんかな😓+43
-1
-
42. 匿名 2020/05/02(土) 15:24:08
>>29
玄関前に置いて貰って器をアルコールなどで除菌して手を良く洗ってから食べたら良いかと+12
-2
-
43. 匿名 2020/05/02(土) 15:24:26
大阪はデリバリー推奨してるよね+10
-1
-
44. 匿名 2020/05/02(土) 15:24:38
公園のトイレに入って、手を洗わずに出てきたのを見てから頼んでない。汚い人が持ってきたやつ嫌だ。
+66
-4
-
45. 匿名 2020/05/02(土) 15:24:40
調べてみたけど現金払いのお客さんめんどくさそう
その場でお金ないとかゴネる事があるみたい
女性の配達員さん対面客とのトラブル回避どうされてるんだろ+41
-1
-
46. 匿名 2020/05/02(土) 15:25:09
引っ越す前は週4くらいのペースで使ってたわ
オフィス街に近いからなのか、配達員の質は良かったし、届くのも速かった
引っ越し先Uberやってないからツラい+50
-0
-
47. 匿名 2020/05/02(土) 15:25:18
最近よく見るよ+10
-0
-
48. 匿名 2020/05/02(土) 15:25:27
自助努力もしないで給付金もっと寄越せと言ってる人たちは自分で仕事みつけて稼いでる人を見習うべきね+80
-2
-
49. 匿名 2020/05/02(土) 15:25:37
適者生存だよね、フットワーク軽い人は強い
他トピでスーパーなんてパートしか募集ないし、介護は未経験だと薄給だし共働きでも生活できないって言ってる人いた
いや家にいてもお金入らないでしょ+107
-0
-
50. 匿名 2020/05/02(土) 15:25:42
>>33
300円前後+9
-0
-
51. 匿名 2020/05/02(土) 15:25:57
一輪車でやってみようかな+11
-2
-
52. 匿名 2020/05/02(土) 15:26:08
私はマクドナルドに来ているウーバーの人が何度もあの配達の箱を床に置いてるのを見てうわぁと思ってしまった+48
-2
-
53. 匿名 2020/05/02(土) 15:26:08
>>19
完全に配達員さんの人柄と受け取る側の意識で変わる。
私は多少無愛想でも平気だし、こぼれてさえいなければOKだから不満に思ったことはない。
ゆうパックとかの配達員さんのあらを探して常に文句言ってるような人は止めといた方が良いかも。
+82
-3
-
54. 匿名 2020/05/02(土) 15:26:25
調べてみたらうちは田舎でダメだった笑+30
-0
-
55. 匿名 2020/05/02(土) 15:26:34
>>41
徒歩圏内ならいーんでね?
私、家の近くでしか頼まないけど一通が多いうちの周辺は迷ってるのよく見るからチャリか徒歩なら迂回しないでも済むのになってよく思う+9
-0
-
56. 匿名 2020/05/02(土) 15:26:37
料理がこぼれてたりして責任は店側にあるのか配達した人にあるのか問題になったこともあるし、道路で無茶な走り方して問題にもなってる。みんながみんな真面目な配達員とは限らないしね。
ガルでも、配達用のリュックに個人の洗濯物入れてコインランドリー来てる男を見たって書き込み見たし。食べ物入れるところなのに+57
-0
-
57. 匿名 2020/05/02(土) 15:26:41
>>22
はい。完全出来高の個人事業主扱い+30
-0
-
58. 匿名 2020/05/02(土) 15:27:22
怪我してもUberで労災にしてくれないから気をつけてね
やたらむやみに勧める人+37
-1
-
59. 匿名 2020/05/02(土) 15:27:27
>>10
女は手っ取り早いのコルセンかな風俗除けば
+0
-17
-
60. 匿名 2020/05/02(土) 15:27:52
40万稼ぐとかは別として今の騒動でやることないなら試してみるのもいいかもね
運動にもなるし上司も部下も居なくて自分の好きに出来るし+15
-0
-
61. 匿名 2020/05/02(土) 15:28:01
>>50
まじで?じゃあ月に40万稼いでる人ってほとんど毎日ひっきりなしに出動してるようなかんじなんだろうね+17
-0
-
62. 匿名 2020/05/02(土) 15:28:11
田舎だからそもそも無いけれど、今はガソリンも安いし車でそういうのができればいいのになーと思う。
出前代行みたいなの。誰か始めて欲しい。他力本願で悪いけど。+4
-0
-
63. 匿名 2020/05/02(土) 15:28:54
出始めの頃は見たら周りにいうくらい珍しかったけど最近では1日1人は見る
芸能人も利用してる人多いけど食べ物他人に預けて怖くないのかな?+8
-0
-
64. 匿名 2020/05/02(土) 15:29:09
>>19
ケンタッキーが少し遠くて自分でテイクアウトするといつも少し冷めてるんだけど、ウーバーイーツで届くケンタッキーはいつも温かいまま受け取れてかなり感動してる
というかウーバーイーツの注文から配達までのやりとりがスムーズ過ぎて、他の宅配利用しなくなった+81
-0
-
65. 匿名 2020/05/02(土) 15:29:15
>>61
ウーバーやってるユーチューバーさん見てみたら1件400円位の報酬で喜んでたよ+15
-1
-
66. 匿名 2020/05/02(土) 15:31:32
中身がひどいみたいなのあったよね。
いい印象はないなー。+5
-1
-
67. 匿名 2020/05/02(土) 15:31:44
マスクしてない人が多い。
倫理観に欠ける行為が目立つ。
遊歩道を自転車で走って歩行者に舌打ちしていた人もいた。+25
-1
-
68. 匿名 2020/05/02(土) 15:31:45
>>41
徒歩で行ける場所で稼いでるって事だし徒歩の方が品物を揺らさないからむしろ安全+9
-0
-
69. 匿名 2020/05/02(土) 15:31:46
チップとかブーストあれば40万いく人はいく+1
-0
-
70. 匿名 2020/05/02(土) 15:32:00
>>61
300円で1時間5件で1500円
40万稼ぐのに約260時間とか割に合わなくね
1日8時間で32日かかるよ…
社会人の隙間時間じゃ無理ww+29
-0
-
71. 匿名 2020/05/02(土) 15:32:14
>>45
ドライバー側で
現金払いを受けるか受けないか
設定できるようになってる。+12
-0
-
72. 匿名 2020/05/02(土) 15:33:23
最近子供が台所からリビングまで出来上がった食事を運んでくれるウーバーイーツごっこしてる。田舎だから大人の私ですら宅配の人見たことないけどwどこで覚えるんだろ。+8
-2
-
73. 匿名 2020/05/02(土) 15:33:48
便利だし働き口が増えるのはいいことだと思うんだけど、なかなか利用する勇気がない。
大変失礼なんだけど、このご時世人を信用できないから、食べ物を知らない人に運んでもらうことに抵抗がある。。
出前なら、一応そのお店で雇われてるってことでまだ信用できるんだよね。こんなこといってたらいつまでも新しい社会についていけないんだろうけど。+47
-0
-
74. 匿名 2020/05/02(土) 15:34:10
単価は決して良いとは言えないから、元々自転車が好きだったり、体を動かすことが好きな人が趣味の延長線でやってる気がする+7
-0
-
75. 匿名 2020/05/02(土) 15:34:23
咳しながら運んでる人いた
絶対無理!!
よく知らない人が運んでくる料理食べられるね+9
-0
-
76. 匿名 2020/05/02(土) 15:34:36
>>29
そんなに菌が怖いなら畑作ってネギでも食っとけ+32
-2
-
77. 匿名 2020/05/02(土) 15:34:37
無料のレンタルサイクルで配達してる人見た
マンションから出てきて電話かけて、ババァにドア閉めろって怒られたってブツブツ言ってる奴見たなぁ+7
-0
-
78. 匿名 2020/05/02(土) 15:36:01
働きたいわ
お互い若くないしできれば年子で子供2人ほしい、2人が幼稚園入るまで専業で全てをやってほしい、その後は分担で
という約束と計画でやってきたけど世界がこんなになってやっと2人目も入園ささたのにいつから登園できるのか先が見えない
仕事探すなんていつになるのか
ずっと家で遊んでていいよなって心ない言葉もいい加減にして
私のおかげで何も考えず仕事だけしていられるって考えはないの?+5
-3
-
79. 匿名 2020/05/02(土) 15:36:10
>>5
めちゃくちゃだよね
信号無視は本当にやめてほしいわ+60
-0
-
80. 匿名 2020/05/02(土) 15:36:23
やっている人の動画をyou tubeで見たけど、その人は普通の自転車で周ってて一回の配達で500円くらい。注文が入りそうなエリアを回ってて、労力のわりに大変そう。
今は色んな人が登録してやっているし、手数料や配達料とか高いし、それなら他サイトがいいなと思った+7
-0
-
81. 匿名 2020/05/02(土) 15:36:39
昨日、Uberの中の物を全部地面に出してた人がいてギョッとした。たぶんこぼしたのか箱の中拭いてたけど、それ見て利用するのはやめようと思った。+22
-1
-
82. 匿名 2020/05/02(土) 15:36:52
>>5
わかる!
教育はどうなっているんだろう?+20
-2
-
83. 匿名 2020/05/02(土) 15:37:32
>>10
ウーバーイーツは完全に自己責任だからね
もちろん犯罪に遭えば警察だけど、ウーバーイーツ側はなにもしない
配達人は個人事業主だからね+59
-1
-
84. 匿名 2020/05/02(土) 15:37:43
>>5
青信号になって歩き出した瞬間にウーバーイーツの自転車がすごい勢いで横切って行ったこと何回もあるわ。
+63
-0
-
85. 匿名 2020/05/02(土) 15:37:51
前受け取ったけど、片言の日本語の人が届けてくれた+6
-0
-
86. 匿名 2020/05/02(土) 15:39:34
>>76
畑にも菌はあるよ。ネギは連作できない+5
-0
-
87. 匿名 2020/05/02(土) 15:39:58
一回使うと便利さにハマってしまうわー
マンションのエントランスで受け取るか、玄関前に置いてもらうようにしてるよ+6
-1
-
88. 匿名 2020/05/02(土) 15:40:52
配達員って雇われじゃないからその人自身のモラルが出て結構問題になってるよね。この時期だと発熱してても配達しそうで怖い。そういう人は一握りって分かってはいるけど。+7
-0
-
89. 匿名 2020/05/02(土) 15:42:00
>>10
コロナが流行する前
怪しくてこの人が来たら怖いなと思う感じの配達員が電車乗ってた
女の一人暮らしで頼むのは怖いはと思ったよ、もちろん男も気を付けるに越したことはないが+40
-1
-
90. 匿名 2020/05/02(土) 15:43:13
>>38
狭い範囲で何件もバイク使ってこなしてるとか?+15
-0
-
91. 匿名 2020/05/02(土) 15:45:34
背負ってるリュックって自腹で購入しないといけないんだよね
楽天とか見てたらいい値段してた+8
-0
-
92. 匿名 2020/05/02(土) 15:46:50
これからの時代は手広くやってる人が儲かるよね。
アスリートやアーティストみたいな職業でも、ひとつ極めるよりあれもこれもやってるような人が人気だしね。+6
-0
-
93. 匿名 2020/05/02(土) 15:48:10
外人は帰国しろよ、こんな時まで、しかも今度は医療絡みでタカるつもりで日本に寄生し続けてるのか?
どうせ◯◯◯人や◯◯人だろうが?(地域はアフリカ、中東、東南アジアと世界のぎょう虫やってる連中ね)
もう本当に特定外来生物だね。+6
-5
-
94. 匿名 2020/05/02(土) 15:48:12
無理なら辞めることも出来るし、臨時の仕事としてはいいね。怪我や事故のないよう気を付けて欲しい。+2
-1
-
95. 匿名 2020/05/02(土) 15:48:45
>>21
さっき女性で電動自転車のUberの配達の方見かけた。
私も電動自転車で出来るならやりたいかも。+12
-1
-
96. 匿名 2020/05/02(土) 15:48:56
>>70
まず一時間5件くるんだろうか+5
-0
-
97. 匿名 2020/05/02(土) 15:49:32
いまがピークで、下火になりそう。
+11
-1
-
98. 匿名 2020/05/02(土) 15:50:20
>>27
給付金100万貰えるから大丈夫+0
-3
-
99. 匿名 2020/05/02(土) 15:51:12
>>52
誰でも簡単にできるのがメリットな反面、責任感が薄いのが弱点
口にするものはやっぱり気になるから、利用したいとは思えない+27
-0
-
100. 匿名 2020/05/02(土) 15:51:20
>>52
こないだマクドナルド行ったら小汚ないおっさんが何人かウーバーイーツの格好してバッグ持って待機してた。
アルバイトでイメージする爽やかな大学生とかじゃなくて風俗店に行ってそうな底辺感丸出しの締まりのないおっさん。
耳とかボリボリ掻いたりしてたから嫌だ頼みたくないと思た。+30
-0
-
101. 匿名 2020/05/02(土) 15:51:37
>>26
そういう時ってあるよね(笑)
私は宅配便の時に後悔する+59
-0
-
102. 匿名 2020/05/02(土) 15:51:51
全部自己責任だからね
怪我したって被害にあったって全てウーバーイーツ側は知りません客同士のトラブルだと言うだけ
お金ないならやれと安易に勧めるものじゃないよね、無職ならまだしも税金とか複雑になるし+6
-0
-
103. 匿名 2020/05/02(土) 15:52:38
新聞配達やってたけど、Uberの配達は出来ないな⋅⋅⋅と思った。新聞みたいに決まった家に届けるんじゃないしね。SNSでUberの人とお客さんのトラブルがあるの何度か見たら、ちょっとムリかなと思う。最近、ほっともっとに弁当買いに行ったら、Uberの女性がお弁当とりに来てたけど、バイク見たら原付2種だしね。あれだとレンタルしても、普通免じゃ乗れないから、今から小型2輪とるにしても、最短2日でとれるとはいえ、教習所通うのめんど。+13
-0
-
104. 匿名 2020/05/02(土) 15:53:40
駅前とか公園の隅で複数の配達員が注文の待機してる。
(スーパーに買い物に行く時に必ず見かける)
屋外とはいえ、不特定多数と接しているもの同士が顔を近づけてワイワイ喋ってる様子に違和感。+9
-0
-
105. 匿名 2020/05/02(土) 15:53:54
>>70
1日8時間自転車乗ってるってアスリートやんけ
いつか事故るわ
+6
-1
-
106. 匿名 2020/05/02(土) 15:54:28
>>5
そのうち配送物にいたずらする奴絶対出てくる。研修とか面接とか適当そうだし。+24
-2
-
107. 匿名 2020/05/02(土) 15:56:08
>>100
出勤前の手洗いもないんだもんね
普段からトイレのあと手を洗わない人とかだったら気持ち悪いな+34
-0
-
108. 匿名 2020/05/02(土) 15:56:09
退職した父が運動がわりに毎日3時間くらいやってるよー!
毎月15万円くらい稼いでる!
時間ある元気な若い人なら簡単に30万円くらいは稼げるんじゃないかな?
ただ、田舎に住んでる人は無理だねぇ+33
-0
-
109. 匿名 2020/05/02(土) 15:56:21
>>25
雨の日はめちゃくちゃ高くなるとか特別報酬がついたり一人紹介したら確か五万とかだから単純に一件いくらとかいう計算ではないと思う+24
-0
-
110. 匿名 2020/05/02(土) 15:59:49
事故に遭う危険を考えると割に合わない+4
-0
-
111. 匿名 2020/05/02(土) 15:59:50
普通の店舗デリバリーなら戻り時間が遅ければトラブってるんじゃないかとか気にして貰えるだろうけど、こうゆうのって配達完了までって管理されてるのかな
最悪、女の子は監禁とかのトラブルにならないか不安+10
-0
-
112. 匿名 2020/05/02(土) 16:01:09
>>5
マナー悪いよね。先日うちのマンションにもきてたけどエントランスで唾吐いて帰ってった。最悪。+56
-0
-
113. 匿名 2020/05/02(土) 16:01:49
>>25
お客さんの多い時間は千円プラスとかになったりして、時間や需要と供給のバランスで一件あたりの稼げる額変わるよー!
だから頼む人が多い時間や曜日にさくっとこなせば1日3時間程度でも余裕で15万円は超えるよ!実際やってて体力あって安全運転できるなら大丈夫だと感じた!+23
-1
-
114. 匿名 2020/05/02(土) 16:02:18
タピオカドリンクひとつだけのために利用してる人とかどうなのと思った+9
-0
-
115. 匿名 2020/05/02(土) 16:02:28
>>9
最近はシェアサイクルの人もたくさん見かける
シェアサイクルはこういう使い方もあるのかと驚いた+16
-0
-
116. 匿名 2020/05/02(土) 16:02:57
芸能人で利用してる人多いイメージだけど、運が良ければ会えるのかな+3
-0
-
117. 匿名 2020/05/02(土) 16:03:47
2ちゃんねるのひろゆき氏が、あの四角いバッグが欲しくて登録しようと思ったけど、その為に五千円ほど払うのは…とYouTubeで言ってた。+10
-0
-
118. 匿名 2020/05/02(土) 16:05:54
女性はスーパーのレジやデリバリーを調理する仕事ならできそう。+3
-0
-
119. 匿名 2020/05/02(土) 16:06:29
都会のはつまみ食いされるんでしょ+2
-0
-
120. 匿名 2020/05/02(土) 16:06:34
+5
-0
-
121. 匿名 2020/05/02(土) 16:11:50
失業してママチャリ配達員してます。
今は傷害補償制度ありますが適応が料理受け取りに向かうまでと配達に向かうまでのみだったかな。自転車保険への加入は必須。
一件配って平均400〜500円の収入です。私はママチャリなので一時間で近場3件配達出来ればかラッキーです。
あのバッグ床に置いて…って言ってるような人は気になるなら注文しないのが一番だよ。
やればわかるけど、バッグデカすぎて品物詰めるる際に置く場所は床位しかありません…。
お店によっては親切に詰めるスペース準備してくれてるけど。
配達員増えすぎてマナー悪い人や汚らしい人も増えたのはどうにかしてほしいと思う。
+33
-0
-
122. 匿名 2020/05/02(土) 16:12:01
外国人の人見た!ちょっとカッコ良く見えた+3
-2
-
123. 匿名 2020/05/02(土) 16:12:31
>>100
ぎゃああああ
潔癖な日本人からしたら廃れるのも時間の問題かも+9
-0
-
124. 匿名 2020/05/02(土) 16:13:09
ケチだから送料とかサービス料とか払うくらいなら自分で買いに行ってしまうから、ウーバーイーツ頼んでる人って財布に余裕があるんだなあと感じる
ウーバーイーツ使ったことはない+24
-2
-
125. 匿名 2020/05/02(土) 16:15:04
>>5
交通ルール守らないのもそうだけど
マックの配達の時に
ポテトとかつまみ食いするって聞いてから
頼む気なくなりました
+38
-1
-
126. 匿名 2020/05/02(土) 16:15:41
あの緑の鞄から、使用済みの服が出てきたり使用済みのティッシュが出てきたところを目撃してしまったので、絶対に利用しません。+4
-0
-
127. 匿名 2020/05/02(土) 16:19:41
つい先日70歳くらいのおじさんがウーバーイーツ配達員してた…
ウーバーイーツのバッグってみんなリュックにしてる人しか見たことないんだけど、そのおじいさんは自転車籠にバッグ入れていておもいっきり斜めになっていた。配達後ならいいけど……
自転車も乗らずに手で押してキョロキョロしながら歩いてた。
しかも自転車は区で貸し出ししている自転車を使っていてなんともいえない気持ちになった+7
-1
-
128. 匿名 2020/05/02(土) 16:20:06
知り合いが何人かやってるけどリアルで今は稼げない。
新人が大量参入、ステイホームで自分で料理する人が増えてデリバリーする人が減ったって+9
-0
-
129. 匿名 2020/05/02(土) 16:21:14
みんながみんなじゃないと思うけど、本当に自転車とかバイクのマナーが悪い‼️いつか車に接触されるんじゃないかとヒヤヒヤしてる。これ、何か問題あってもウーバーの会社って何にも保証してくれないんだよね。絶対自腹で修理なんてしたくない。+6
-0
-
130. 匿名 2020/05/02(土) 16:21:53 ID:diw7Pmcune
配達の人、自転車とか結構危ない人いるよね。あれはなんとかならんかいな。+6
-0
-
131. 匿名 2020/05/02(土) 16:22:29
>>34
めっちゃ見かける。+0
-0
-
132. 匿名 2020/05/02(土) 16:24:20
>>19
マックのポテトも時間経つと美味しくないけど、ぜんぜん許容範囲だった。+6
-1
-
133. 匿名 2020/05/02(土) 16:29:05
>>16
私も。
スマホの出てきた地図の方向が分からずスマホをぐるぐる回してる。交通手段にチャリも追加してほしいなー。+8
-0
-
134. 匿名 2020/05/02(土) 16:29:45
>>98
やってけないぞww+0
-0
-
135. 匿名 2020/05/02(土) 16:38:55
ダイエットにいいかもとおもった+0
-0
-
136. 匿名 2020/05/02(土) 16:40:36
>>16
グーグルマップ見て歩き出した方向が必ず逆方向+8
-0
-
137. 匿名 2020/05/02(土) 16:44:53
私よく利用してるわ。
ちょっといつもと違うものが食べたい時とか。
今のところ嫌な思いした事はないし、スムーズだし、玄関前に置き配サービスもあるしめちゃくちゃ使ってる。
ただ、普通に買いに行くよりは高くつくけどね、、+5
-0
-
138. 匿名 2020/05/02(土) 16:47:34
効率よくやれば日給2万は稼げると前にフォローしてた人がウーバーイーツの画面上げてた
場所によるし誰もが稼げる訳ではないと思うけど+5
-0
-
139. 匿名 2020/05/02(土) 16:50:38
"中には中国人もいる"
ごめんけど嫌だと思った+7
-0
-
140. 匿名 2020/05/02(土) 16:56:19
コロナになる前から思ってたんだけどなんとなく食べ物配達してもらうのは嫌だなぁって。
もし何か入れたらたりとかしたらとかさ。
考えすぎなのかも知れないけど…+4
-0
-
141. 匿名 2020/05/02(土) 16:56:40
衛生問題とか以上に そこの店の従業員じゃない人が配達するわけだから、本当に大丈夫なのかなぁって思う 私はひとり暮らしだから、知らない人に住所とかの個人情報知られるのもちょっと嫌かな~。配達してる人は、真面目に配達してくれてる人なんだろうし、何も問題ないのに疑うのも、考えすぎなんだろうけど+8
-0
-
142. 匿名 2020/05/02(土) 16:59:52
>>79
ウーバーイーツなんて知らんなさそうなタクシー運転手のおじいちゃんもウーバーイーツの運転マナーの悪さからあのカバン背負ってる人見つけたら要注意するらしいw
それくらいタクシー業界でも評判悪い+17
-0
-
143. 匿名 2020/05/02(土) 17:00:25
結局バイトだよ。態度悪すぎる人もいる。道に迷ったと連絡がきて、丁寧に説明してたのに、は?どこっすか?この廃墟みたいな建物の近くっすか?みたいに逆ギレされたこともあるwwたしかに廃墟っぽいビルあるけど、そのビルに対してなんか失礼じゃない?笑
中には配達が遅れることを丁寧な言葉遣いで連絡してきてくれた方もいて、え?この人ほんとにウーバーイーツのバイト?ってびっくりしたこともあったけどね。+9
-0
-
144. 匿名 2020/05/02(土) 17:04:44
配達員の態度でいうなら出前館の方が好きだわ。丁寧。+10
-0
-
145. 匿名 2020/05/02(土) 17:08:28
>>107
大手ピザ屋とかのように消毒や身だしなみがマニュアル化されてなさそうだから少し嫌な感じはあるよね+6
-0
-
146. 匿名 2020/05/02(土) 17:14:51
やりたい。40がらみのおばさんが配達してもがっかりされないかな。+7
-0
-
147. 匿名 2020/05/02(土) 17:19:46
こういう場合の個人事業主って聞こえはいいけど会社からしたら都合良く使うため。
+1
-0
-
148. 匿名 2020/05/02(土) 17:20:51
正直雑な人が多い
清潔感もない
いいイメージはあまりない+4
-0
-
149. 匿名 2020/05/02(土) 17:23:20
>>148
ウーバーでデリバリーしてた店側の人間ですが、本当にこんな人多い
+4
-0
-
150. 匿名 2020/05/02(土) 17:24:52
23区の端っこに住んでいるけど
本当にウーバーの配達員がめちゃくちゃいる。
自分もやりたいと思ったけど
携帯解約したし、チャリンコないから駄目だわ。
本気でやったら痩せそうだねこのバイト。+4
-0
-
151. 匿名 2020/05/02(土) 17:27:51
>>113
いーなー。私もやりたいけど
筋金入りの方向音痴で地図が読めないので諦めた。+13
-0
-
152. 匿名 2020/05/02(土) 17:29:13
>>148
あぁ、確かに。
今この状況下だから、ウーバーの配達員を
見かける頻度がメチャクチャ多けど
ホームレスちっくな人もいたりするから
ちょっと気になる。+2
-0
-
153. 匿名 2020/05/02(土) 17:34:32
>>34
職場から帰宅するとき
烏丸よく走ってるよ
日に2、3人は見かける+0
-0
-
154. 匿名 2020/05/02(土) 17:35:31
>>144
同意。
出前館5年位前から利用しているけど
不快な思いは一度もしたことがない。
+5
-0
-
155. 匿名 2020/05/02(土) 17:35:34
>>152
ちゃんとアルコールの除菌スプレーらしきものをさして
走ってる人もいた
+0
-0
-
156. 匿名 2020/05/02(土) 17:44:58
知人のフリーターが飲食店のバイト休みで金ない休んだ店払ってくれねーかなって言ってたけど繋ぎとしてこういうのやればいいだけなのにやらないのは面倒くさいだけなのかな。+1
-0
-
157. 匿名 2020/05/02(土) 17:50:51
>>22
知り合いがやってるけど、お店から運ぶ距離×〇円と基本料が貰えるそうですよ。+9
-0
-
158. 匿名 2020/05/02(土) 17:52:29
>>103
原付でもいいみたいだけど、二段階右折が面倒くさい+2
-0
-
159. 匿名 2020/05/02(土) 17:52:42
>>152
誰でも採用されるから本当にピンキリ+4
-0
-
160. 匿名 2020/05/02(土) 17:55:27
>>3
ウーバーイーツ4月はじめに応募したけど、応募殺到で募集してないって言われたよ+9
-0
-
161. 匿名 2020/05/02(土) 18:08:06
>>26
どこの地域ですか!私もそのイケメンに会いたい!+26
-0
-
162. 匿名 2020/05/02(土) 18:16:04
>>26
時間に自由きくから都内では俳優の卵みたいな人もよくやってると聞く。+37
-0
-
163. 匿名 2020/05/02(土) 18:19:09
>>108
すごい!
運動代わりってことは自転車かしら?
運動しつつお金も稼いで…こういう頭の柔らかさを持って年を重ねたい。+9
-0
-
164. 匿名 2020/05/02(土) 18:39:59
>>89
ウーバーイーツって自転車かバイクだと思ってたけど電車も使うんだね。+8
-0
-
165. 匿名 2020/05/02(土) 18:41:39
今、ウーバー働く人殺到してるみたいだね(;゚∇゚)配達員があぶれてるみたい+1
-0
-
166. 匿名 2020/05/02(土) 18:44:39
>>19
配達員あたり外れあるみたい。だれでも働けるから、ちゃんとした人もいれば、浮浪者みたいな感じな人もいるんだって
+15
-1
-
167. 匿名 2020/05/02(土) 18:47:10
最近どこでも見かけるけど運転が危ない人が多い
マナー講習とかないのかな?
急いで運んでるからか、後ろから急に曲がってきたりしてよくぶつかりそうになる+3
-0
-
168. 匿名 2020/05/02(土) 19:10:11
未だに仕組みがわからない
牛丼の値段+ウーバーイーツ配達員への金が請求されるの?
+3
-0
-
169. 匿名 2020/05/02(土) 19:48:35
配達員してるけど配達員増えすぎて稼げないよ。
汚らしい配達員増えたし、店舗の前で溜まってる配達員、感じ悪すぎる。特にマック。+11
-0
-
170. 匿名 2020/05/02(土) 19:49:31
>>82
配達員は個人事業主扱いらしいから、配達員に何かあっても自己責任てことで、教育とかは特にないらしいですよ+8
-0
-
171. 匿名 2020/05/02(土) 19:57:00
>>19
暖かさは、まぁあのリュックに保温機能が有るみたいで、ほどほどに暖かいですよ。ぐちゃぐちゃなんて事は絶対に無いです。
そもそもアプリで配達員の評価も出来るから、そんな変な事は起きないと思います。+6
-1
-
172. 匿名 2020/05/02(土) 20:31:46
毎月五万ウーバーに使ってるし、近所ウーバー配達員だらけ
そりゃ、儲かるでしょう+1
-2
-
173. 匿名 2020/05/02(土) 20:33:29
何度か渡すときにこぼされたりしました。そのときはキャンセルできるんだけどその場合料金は配達員持ちなの?+0
-0
-
174. 匿名 2020/05/02(土) 20:36:00
ポテトとかは大体つまみ食いされてるって、本当かな?+4
-1
-
175. 匿名 2020/05/02(土) 21:18:00
つまみ食いされるイメージしかない
ってうちは田舎だし最近見るようになったからそんなこと無いんだろうけど
都会のは薄汚い人々が乱暴につまみ食いしながら運んでくるんでしょ?+0
-0
-
176. 匿名 2020/05/02(土) 21:33:32
+4
-0
-
177. 匿名 2020/05/02(土) 21:37:21
ウーバーイーツの配達員、信号無視、斜め横断、ながらスマホ、イヤフォン、無灯火
マナー悪いから嫌い。印象が悪い。
管理番号あのでかい箱に貼っておいて信号無視などして通報されたらペナルティーとかしてほしい+4
-0
-
178. 匿名 2020/05/02(土) 21:48:39
よく近所で見かけるけど、マスクなしの人、信号無視、スピード出しすぎな人が多い。自転車のハンドルやスマをホ触った手を消毒せず、食べ物の入ってる物を触っているのと黒の入れ物を地面に置いているのは抵抗がある。道に迷ってスマホずっと見て配達先を探している人も多い+1
-0
-
179. 匿名 2020/05/02(土) 22:00:56
うちの息子(会社員)が副業でやってるよ、今日、どうしたもんだか電話したら副業から帰って来たばっかりだったみたい。2時間半で7000円稼いだとさ。
ジム辞めてバイトしてるって。+3
-3
-
180. 匿名 2020/05/02(土) 22:06:19
女友達が最近やりだした
最初は+αがあって稼ぎやすいって言ってる
運動にもなるし仕事がない人にはいいのかな+0
-0
-
181. 匿名 2020/05/02(土) 22:19:50
>>125
ポテトだけじゃなくてつまみ食いする奴絶対いるよね+9
-0
-
182. 匿名 2020/05/02(土) 22:22:12
頼んだ物がグチャグチャになってたとかて受付拒否したら玄関先に投げつけ捨てられたってあったよね。
本当にマナー悪い+2
-0
-
183. 匿名 2020/05/02(土) 22:30:30
この間自転車漕ぎにくい裾広がり気味のズボン履いたママチャリおばちゃんが配達してるの見た。なんだか切なくなったよ+0
-0
-
184. 匿名 2020/05/02(土) 22:56:13
>>9
最近めっちゃ多いよね!
完全に初心者な感じで、ママチャリでウロ…ウロ…ってしてる人。配達される側だったらちょっと嫌かも。時間かかってそうだし、傾いてそう。
ピザ屋さんのバイクみたいに完全に横置きで配達してるのはやっぱり安心感がある+6
-1
-
185. 匿名 2020/05/02(土) 23:05:59
>>26
ズタボロ雑巾に親近感(笑)
私は寝癖放置でボンバーヘッド🤣+7
-0
-
186. 匿名 2020/05/02(土) 23:48:07
ここはウーバー頼むお金もない人が多そう+2
-2
-
187. 匿名 2020/05/03(日) 00:17:52
コロナのおかげで車がいる地域でもウーバーあるかもって見てみたら、ウーバー配達可能エリアは駅の近く程度でうちはエリア対象外。
歩ける範囲の近くのいくつかの飲食店もテイクアウト弁当始めたみたいだし、自分で多少は歩くとしよう。車あるけど、近距離の車の移動って面倒でしょうがない。+0
-0
-
188. 匿名 2020/05/03(日) 08:51:46
>>180
運動になるっていうのが魅力なんですよね、
公務員で副業禁止されてるから出来ないけど、バレない手段があればやってみたいです。+0
-0
-
189. 匿名 2020/05/03(日) 09:14:57
>>1
ドローン開発したら一台当たり月40万円以上稼げるな。
+0
-0
-
190. 匿名 2020/05/03(日) 10:34:17
>>5
わかります。タクシーの運転手さんと怒鳴りあいのケンカしててビビった。
+0
-0
-
191. 匿名 2020/05/03(日) 12:33:48
>>1
月40万円は相当稀なケースだと思います。
テレビでウーバーイーツの配達してる方が出てましたが、その時は2時間漕ぎ続け1500円の収入でしたと言ってました。+2
-0
-
192. 匿名 2020/05/03(日) 13:06:54
屋外の駐輪場に放置してる汚いバッグで配達してるけど、それでもUber eats頼みますか?
私は無理です。+0
-0
-
193. 匿名 2020/05/03(日) 16:38:22
>>6
ないよ。今ウーバーイーツ、募集してないって言われたもん。+1
-0
-
194. 匿名 2020/05/03(日) 16:50:58
>>19
バイクの人の時はマッハで届けてくれて熱々で美味しかった。
中身も綺麗だったし、玄関前に置き配だし、ウーバーほんとラク。+0
-0
-
195. 匿名 2020/05/12(火) 01:21:26
>>5
全員が全員そういう人じゃないし、ちゃんと健全にやってる人もいると思うよ。私はその1人
+0
-0
-
196. 匿名 2020/05/12(火) 01:25:00
>>8
中身の物自体には触らないし、ビニールのまま食べる訳じゃないから、大丈夫だと思うよ。
実際中身は、触らないし。
+0
-0
-
197. 匿名 2020/05/12(火) 01:27:26
>>2
やってもいないのにわからないじゃない。実際友達で30万稼いでたし。+0
-0
-
198. 匿名 2020/05/12(火) 01:32:31
>>29
それ言ったら、スーパーの定員も何でもあてはまる物多すぎだよね。
しかも熱体調悪くてできる仕事じゃないよ。体力勝負だし。+0
-0
-
199. 匿名 2020/05/12(火) 01:34:07
>>15
まだ範囲は、少ないけど徐々に拡大してくみたいよ。+0
-0
-
200. 匿名 2020/05/12(火) 01:35:58
>>174
それはないよ。だいたい店側でテープとかで止められてるし、開けたらすぐわかるようになってるよ。
空いてたらおかしいから、キャンセルもできるし。+0
-0
-
201. 匿名 2020/05/12(火) 01:38:04
>>61
場所と距離によって違うから、800円とかもあるみたいよ。20分位で+0
-0
-
202. 匿名 2020/05/12(火) 01:42:32
>>44
それはウーバーイーツに限らず、飲食店の定員さんでも見ることだから、そこまで気にしてられない。
+0
-0
-
203. 匿名 2020/05/12(火) 01:50:47
>>2
稼げない人はやる前から、言い訳とか理由付けばっかりの人多いよね。
何事もやらないとわからないでしょ。
大手の社長さんもやる前からそういってる人なんていないよ。
+0
-0
-
204. 匿名 2020/05/12(火) 01:54:09
>>38
普通にやっても時給1500円くらいは、行くよー
体力勝負だけど+0
-0
-
205. 匿名 2020/05/25(月) 16:01:59
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
緊急事態宣言に伴い、福岡市などの繁華街では飲食店が軒並み休業して閑散とする一方、大きなリュックサックを背負った料理配達サービスの配達員たちをよく見掛けるようになった。宅配に活路を見いだす飲食店と外出を控える消費者、いずれにとってもニーズは高い。新型コロナウイルスの影響で生活費に困った人が配達員になるケースもあり、それぞれの暮らしを支えている。