-
1. 匿名 2012/12/23(日) 03:45:29
関根麻里さんのニュースの意見は賛否両論ですが、やはり日本全体が嫌韓の今、信じられない!という意見が多いですね
私には中国人の彼がいます。結婚も考えているし、親も彼がどんな人か知った上で、認めてくれています。
でも、友人の何人かには「中国人」というだけで反対されているのが現状です。
中国も韓国も日本との関係はあまり良くないですが、もし、みなさんの友達が中国人、韓国人と結婚すると言ったらどう思いますか?+29
-10
-
2. 匿名 2012/12/23(日) 03:56:53
本人の意志が強いなら仕方ないのでは?
ただ今後のお付き合いは考えるかも。+103
-24
-
3. 匿名 2012/12/23(日) 03:58:16
最終的にはご本人同士の問題だと思います。
上手くいっても、いかなくても。最終決定はあなたの気持ち次第です。
逆に聞きますが、反対のレスが多数ついたら、結婚は諦めるんですか?+102
-5
-
4. 匿名 2012/12/23(日) 03:58:57
本人たちの問題ですから、暖かく見守りますよ
ただし、素行が悪くなってきたなんかの悩みを相談されればほら見た事かと思うでしょうが+89
-7
-
5. 匿名 2012/12/23(日) 04:06:11
そもそも、結婚も考えて付き合っているなら
他人の意見なんてどーでもよくない?
相手の方がどんな人でも、どこの国の人でも
決めるのは自分。
周りの意見に振り回されたり、迷いがあるうちは
結婚なんかしなければいいと思う。+87
-1
-
6. 匿名 2012/12/23(日) 04:10:21
国より人を見て判断したほうがいんじゃないかな。
どこの国の人だろうが、いい人はいい人だと思う。
ただ育った文化や環境が違うから、その違いを話し合いで超えられるかじゃないかしら。+116
-5
-
7. 匿名 2012/12/23(日) 04:15:06
中国人っていうだけで、反対をされてるんじゃないと思いますよ。
一番それを気にしてるのって、実はあなたのほうじゃない?じゃなきゃ、こんな質問はしないと思うけどな?+79
-11
-
8. 匿名 2012/12/23(日) 04:16:07
好きならいいと思う
でも回りに反対されてるからって
人の目を気にしてたら
相手にも悪いと思うし
それなら別れた方がいいと思う
自分の好きになった人となら
壁があっても
乗り越えて
我慢して
踏ん張ってそして
いずれ結婚して欲しい!!!+46
-1
-
9. 匿名 2012/12/23(日) 04:22:32
友達なら、絶対に
祝福します。今後の見方も、
変わりません。友達ですから
韓国人だから、中国人だから、
で決めつけるのが
一番よくないと思います。
あなたが本当に愛していて、
信頼出来る人だとしたら
自信持っていいと思いますよ!+81
-12
-
10. 匿名 2012/12/23(日) 04:28:05
韓国人って、、本当に心から日本(日本人)を好きな人っているのかな?+34
-63
-
11. 匿名 2012/12/23(日) 04:30:34
貴女はそんな周りのことなんか気にしなくていい! 中国人 韓国人みんながみんな嫌な奴ってわけではない!
親御さんやお友達もお祝いしてくれてるなら 自信持ってお嫁に行ってください
御幸せに(⌒‐⌒)+39
-6
-
12. 匿名 2012/12/23(日) 04:45:22
偏見を持っているのは
あなた自身なのでは?+33
-17
-
13. 匿名 2012/12/23(日) 04:48:33
私も中国人や韓国人の友達がいます。(留学中の友達)もちろんあう人あわない人も居ました。
だから人種で一括りにされる最近のコメントに少し違和感も有ります。留学中にアジア人と差別的な扱いも受けたので。
周りのことをそんなに気にすることないと思います。貴方が好きになった人はきっといい人なのだから。
+39
-7
-
14. 匿名 2012/12/23(日) 04:56:08
別に人の恋人をあーだこーだ言うつもりないよ。+34
-0
-
15. 匿名 2012/12/23(日) 04:56:31
本人、親兄弟までは良いけど、その他の親戚付き合いが大変そう。わだかまりの無い優しい方たちなら良いけど、なんせ今の反日状況・・。
と言われてヘコむくらいなら、もう一度しっかりと考えてみて!結婚に限らず人と違うことをするには、それなりの努力と我慢が必要です。
何を言われても聞き流せるくらいの決心を持ってから御結婚された方が、あなたも彼も幸せになれるでしょう。+28
-5
-
16. 匿名 2012/12/23(日) 05:51:57
正直在日・華僑が増えるのは嫌です。
+82
-27
-
17. 匿名 2012/12/23(日) 06:00:52
国の違い。人としての根本的なベースの違いを乗り越えているのなら良いのではないでしょうか。ただ、16の方と一緒で在日が増えてしまうのは抵抗があります。逆に中国に行くのであればとても心配です。+42
-8
-
18. 匿名 2012/12/23(日) 06:05:11
国の違い。人としての根本的なベースの違いを乗り越えているのなら良いのではないでしょうか。ただ、16の方と一緒で在日が増えてしまうのは抵抗があります。逆に中国に行くのであればとても心配です。+6
-8
-
19. 匿名 2012/12/23(日) 06:10:02
結婚する二人や家族が納得して幸せならそれでいいんじゃないかと思う。
日本人同士でも離婚するのにw+19
-1
-
20. 匿名 2012/12/23(日) 06:15:34
私の旦那さんも中国人ですよ。アメリカ留学中に知り合いました。周りが何を言おうが、あなたが幸せだったらいいと思います!
中国人には中国人の良さがあるわけで…一緒にいるパートナーとしてはロマンチックだし、感情表現豊かだし、家事は半分するのが当たり前な所などは日本人男性(平均的な)よりいいなぁと思います!
結婚すると永く一緒にいるので、本当に好きで幸せなら それが1番ですよ(。・ω・)ノ゙+49
-7
-
21. 匿名 2012/12/23(日) 06:25:20
大変だなあって思います。
結婚後、2人で一生日本で暮らせるなら良いですけど、いずれ中国へ行くことになるかもしれない訳ですね。
日本人に対する風当たりは相当強いですからね。
彼のご親戚全員が賛成してくれるとは限らないし、、、
そういう苦労も覚悟な上なら良いんじゃないでしょうか。+29
-6
-
22. 匿名 2012/12/23(日) 06:31:42
このグローバル化の時代に、国籍とか…
どうでもいいだろ+31
-24
-
23. 匿名 2012/12/23(日) 06:36:33
本当の友人なら多分旦那とも交流があるだろうから旦那次第。
ちょっと仲良いくらいだったら敬遠するかもね。+6
-16
-
24. 匿名 2012/12/23(日) 07:03:48
在日の生活保護率が問題になっているので(大阪は特にヒドイ)、ちゃんと自分たちで稼いだお金で生活していってくれるなら、他人の国際結婚に口出しする気はありません。+37
-5
-
25. 匿名 2012/12/23(日) 07:22:25
付き合う程度なら他人のことだから関係ないけど、国籍が絡むとどうかなって気がする。
本当に愛があって結婚するなら良いけど大阪みたいに生活保護目当ての人たくさんいると嫌な気になるのも事実+24
-2
-
26. 匿名 2012/12/23(日) 07:25:02
芸能人で偽装結婚してすぐ別れるとかしてる人がいるからそう見られるんだよね+5
-2
-
27. 匿名 2012/12/23(日) 07:37:21
別にあなたの彼氏が悪い事した訳じゃないでしょう。ならいいじゃない。+15
-1
-
28. 匿名 2012/12/23(日) 07:45:13
本人がいい人でも親戚全員が反日感情持っていないとは限らないので、しっかり見定めた方が良いですね。
籍を入れる前に、子どもができる前に調べた方が良いと思う。+26
-2
-
29. 匿名 2012/12/23(日) 07:46:55
結婚って結局二人だけの問題ではなくて、親戚付き合いも絡んでくるから、その辺の事を考慮した方が良いのではないかと。+26
-2
-
30. 匿名 2012/12/23(日) 08:23:58
中国の反日デモは、多少なりと盛られた感じはあります。
マスコミが、そこだけをクローズアップしている部分がありそうです。
あの反日デモは、就職できないニートの参加がほとんどだそうですしね。
私の周りにも中国人が出稼ぎに来ているけど、真面目な人がほとんどだよ。
その子供たちも然り。
中国人だからと言っても中国本土は広いですし、そこの人たち皆が、反日では無いでしょう。
トピ主さんのお付き合いされている方をもっと知ってもらうために、
お友達に会わせてみてはどうでしょう。
多少なりと、わだかまりが解けるかも。
+18
-3
-
31. 匿名 2012/12/23(日) 08:52:04
彼氏だったら別にいいんじゃね?
結婚したらおたがいの習慣の違いでぶつかることあると思う+3
-2
-
32. 匿名 2012/12/23(日) 08:55:24
在日は働きもせず生活保護...か
でも本当、在日の人逹の風当たりは強いよ
働きたくても雇ってくれなかったり
扱いがひどかったり見てて可哀想になる
そりゃ犯罪者も増えますわ。
他国だけを庇うつもりもないし
日本に対する仕打ちも酷いからね。
うーん。良くなってほしいな。日韓関係、日中関係。もちろん悪い人もいっぱいいるけど
日本で頑張ろうとしてる人逹や一所懸命な人が救われないのはやっぱ悲しい+19
-13
-
33. 匿名 2012/12/23(日) 08:56:51
通州事件をググってみてね。ただし覚悟を持って。
アジアの中でも中、韓、比は結婚した相手の家庭の経済状況がよければたかってくるのが当たり前の文化だから。気をつけてね。
結婚って、好きだけじゃ成り立たないこともあるよ。よく考えてね。+23
-4
-
34. 匿名 2012/12/23(日) 08:57:04
好きになった人が、たまたま中国人や韓国人だっただけ
国籍で誰かを好きになったり嫌いになったりするなんて、それこそ差別だと思う+16
-7
-
35. 匿名 2012/12/23(日) 08:57:56
知人が韓国人と結婚しているけど、やっぱり付き合いは減ったかな。
価値観が違うからね。まあ、知人夫婦はうまくいているからいいのではと思うけど。+7
-3
-
36. 匿名 2012/12/23(日) 09:05:10
>32
一部には真面目な人もいるだろうけど、
そうじゃない人が多いから
世間的な風当たりも強くなるんじゃない?
日本で頑張りたいなら帰化したらいいんじゃ?
朝鮮民族ってのは、帰化してもウリナラのために
行動するからタチが悪い。
白真勲なんてまさにそれ。+7
-4
-
37. 匿名 2012/12/23(日) 09:11:21
わたしの知り合いも、
中国人男性と結婚しましたが
中国の方は自分の親をすごく(異常に)
大切にするみたいですよ。
自分達の生活が苦しくても中国の親には
未だに仕送りしている様です。
それが当たり前だそうです。
結婚してからじゃないと
分からない事もあるかと思いますが
覚悟があればよろしいかと・・
文化の違いは大変だと思います。+27
-3
-
38. 匿名 2012/12/23(日) 09:12:56
別に何処の国の人でもいいんじゃない?
トピ主さんは何が言いたいの?
また韓国人や中国人をいじって遊びたいだけならやめとけ。+4
-4
-
39. 匿名 2012/12/23(日) 09:14:31
友人が結婚するとしったらおめでとうっていうわ
本人たちがしっかりと決めたことだからね+5
-0
-
40. 匿名 2012/12/23(日) 09:15:54
友達が結婚するなら祝福するけど、
自分なら結婚は考えない!
正直、同じ国の人がいい+9
-3
-
41. 匿名 2012/12/23(日) 09:15:55
友達に紹介しづらいかも
+2
-11
-
42. 匿名 2012/12/23(日) 09:26:06
中国の一部として言われることもある台湾人と結婚しています。中国は大きな国なので、地方により文化や方言も違うと思いますし、まず家族との繋がりが非常に強いです。台湾もそこ似ていますから、結婚後の親戚や家族付き合いには慣れないし、イライラします。でもこちらの考えでは結婚とはそういうことなので、トピ主さんも結婚するなら覚悟しておいたほうがいいですよ。
私は幸い義理の家族も親戚もみなさん大の親日家で日本人ということだけで、本当に良くしてくれす。(それが中国と台湾の違いのひとつかもしれませんね)国際恋愛、結婚であっても、基本的には相手とその家族、その人たちの考え方だと思います。私は幸せですし、家族も喜んでくれています。
結婚なんてギャンブルみたいなものだし、自分をしっかり持って相手を観察して、それから結婚するかしないか決めればいいですよ。+10
-4
-
43. 匿名 2012/12/23(日) 09:26:55
その国の人ってだけで反対はしないよ
たぶん>1さんが自分の娘でも
でも海外で住まれたらすごく心配
それは中国でもアメリカでもどこでも同じ
仲の良かった先輩が韓国にお嫁に行っちゃったんだけど
ここまで日韓関係が悪くなっちゃうと心配
+5
-0
-
44. 匿名 2012/12/23(日) 09:48:18
別に本人たちが良かったらそれで良いんじゃないですか??
いろんなことを覚悟して付き合っているわけですから。+4
-0
-
45. 匿名 2012/12/23(日) 09:51:35
日本も韓国も中国も同じような文化を持っている国です。
結婚はもちろん本人同士のことが一番ですが、周りを無視していいものでもありません。+4
-2
-
46. 匿名 2012/12/23(日) 10:03:07
基本的には、自分の気持ち次第だと思います。
ただ、向こうの家族にATMとして利用されるケースを
しばしば見聞きするので、注意をするに越した事は無いのでは?+9
-1
-
47. 匿名 2012/12/23(日) 10:04:34
もし、結婚を考えているならよく考えた方がいいかも?
誰かも言っていたけど、私の知人が韓国人と結婚していて、自分の財産は隠しているって言ってたよ。
相手に日本人の財産って当てにされるらしい。それは、悲しいけど気を付けた方がいいかも?+8
-2
-
48. 匿名 2012/12/23(日) 10:07:45
国籍でどうこういうのはしたくないのですが、国民性というのがあるのは事実
元夫が韓国の血を引いていた実体験より+25
-1
-
49. 匿名 2012/12/23(日) 10:09:21
私は、中国・韓国・朝鮮の人が苦手なので自分が恋愛相手とすることはないと思う。
でも他人が選ぶ分には文句いう筋合いなんてないからね・・・+7
-1
-
50. 匿名 2012/12/23(日) 10:21:51
好きならリスクも解った上で正々堂々と付き合えばいいと思う+5
-1
-
51. 匿名 2012/12/23(日) 10:23:25
もう答えは出てるんじゃないんですか?
友達に嫌だって言われたくらいで別れたり出来るんですか?+3
-0
-
52. 匿名 2012/12/23(日) 10:43:26
関根麻里ちゃんの件は、ちょっと残念だったけど他人がどうこういうことではないと思う。それと同じで、友達が中国や韓国人と結婚と言っても口は出さないよ。+4
-0
-
53. 匿名 2012/12/23(日) 11:22:07
結婚ならまだしも、付き合うくらいなら別にいいんじゃないですか。+0
-0
-
54. 匿名 2012/12/23(日) 11:29:22
日本の国籍ほしいだけでしょ+8
-6
-
55. 匿名 2012/12/23(日) 11:29:34
アメリカ人でもフランス人でも中国人でも日本人でも、結婚は大変!
付き合うだけなら楽しいですよ。
日本人と結婚したって離婚する、嫁姑問題があるんだから、国籍違えば乗り越えなきゃいけない壁の種類は変わってくるはず。
馴染めない習慣に遭遇しても、日本人と結婚してたら出来なかったであろう経験もさせてもらえるかもしれない。
ここに書き込みしてる方たちの何割が既婚者なのか分からないけれど、日本人と結婚してる方たち全てが幸せとは限らないですよ。
今は批判をしてる方がいても、数年後、数十年後、あなた達が今と変わらず幸せなら、それがすべてじゃないですか⁈
いつまでもお幸せに!応援しています!
+6
-2
-
56. 匿名 2012/12/23(日) 12:01:15
結婚てそんなに甘いもんじゃない+3
-0
-
57. 匿名 2012/12/23(日) 12:05:31
「好き!」という勢いだけで結婚すると後悔すると思う。
国によってしきたりとか思想とか、結構違うからね。
結婚後の苦労もどんと来い!くらいの気持ちでいるなら、それはそれでアリだと思う。+3
-0
-
58. 匿名 2012/12/23(日) 12:14:53
上手くいってるならいいんじゃない?+0
-0
-
59. 匿名 2012/12/23(日) 12:15:20
日本人同士でもうまくいかない人はいかないし、
結婚してる人も沢山いる+1
-0
-
60. 匿名 2012/12/23(日) 13:36:04
兄が中国のバツイチ子持ちと結婚しようとしてる。
いい年して初めての彼女だから、正直騙されてるんじゃないかと思ってしまう。
ウチの両親にもすぐにキレるらしいし、兄の事を貶すとか、私が嫁にきてやるってのに何が問題?みたいな態度が信じられない。
国民性だか個人の性格かわからないけど、嫌なものは嫌。
正直関わりたくない。
友人知人の結婚なら祝福するけど、兄の結婚となると複雑だよ。
いい人だったら文句言わないけどさ。
もう迷惑さえかけなきゃいいから、勝手にしてください。+10
-4
-
61. 匿名 2012/12/23(日) 13:50:29
いい人もいるだろうけど、考えられない。+2
-1
-
62. 匿名 2012/12/23(日) 13:51:34
他人の人が異国の人とお付き合いしてるのは違和感ないけど、自分はイヤです。+2
-2
-
63. 匿名 2012/12/23(日) 14:07:07
別に好きなら国籍は関係ないのでは?+3
-0
-
64. 匿名 2012/12/23(日) 14:09:07
何も変わらないと思う。周りの目を気にし過ぎではないでしょうか+0
-2
-
65. 匿名 2012/12/23(日) 14:10:34
恋愛なんて自分本位なものなので、人種や国籍は関係ない。+2
-1
-
66. 匿名 2012/12/23(日) 14:11:36
全然問題ないでしょ。そんなこと気にしてたら、長い人生生きていけないよ+3
-0
-
67. 匿名 2012/12/23(日) 14:15:27
私の周りには、中国、韓国、在日韓国、イギリス、ギリシャ、オーストラリア、フィリピン、カメルーンなど、多くの人種の方がいます。国際結婚されてる方ももちろんいますよ。変わらず付き合いは続けてますし、変わる必要性もありません。+3
-0
-
68. 匿名 2012/12/23(日) 14:16:56
友人が反対している意味がわかりません。+3
-4
-
69. 匿名 2012/12/23(日) 14:20:00
あなた自身、とても人の目や意見が身になる性格のようですね。
意思が弱いというか、流されやすいというか・・・・+2
-0
-
70. 匿名 2012/12/23(日) 14:25:43
大昔、韓国と日本人のハーフと付き合っていました
でも付き合いが長くなると”あれ?”ということがチラホラ
生まれも育ちも日本でしたが、
それでも違和感を感じたので結婚となると大変だと思う+4
-0
-
71. 匿名 2012/12/23(日) 14:27:18
どこの国でもいい人悪い人はいるものです。
ただ国民性が卑しいので付き合わないほうがいいとほとんどの人は思っています。+6
-0
-
72. 匿名 2012/12/23(日) 14:31:14
私は別に問題ないと思いますよ、ただしその彼が中国に行ったとき、暴徒となってイオンを襲うようならやめましょう(笑)+4
-0
-
73. 匿名 2012/12/23(日) 14:44:59
私は気にならないですね。
そのひとが好きだったら良いんじゃないですか?
むしろ、反対するほうがどうかしていると思いますよ。+1
-2
-
74. 匿名 2012/12/23(日) 14:52:15
>>42
私も台湾人と結婚しました。
私が結婚した15年以上前は、今ほどネットが普及してなく情報も限られていたので、
台湾人と結婚すると言っても、『どこ?』って感じの反応の方が多く、全く反対はされませんでした。
近頃は竹島や尖閣諸島の問題で、反日云々と騒がれクローズアップされていますが、
台湾に関して言えば全くそのような事は無く、親日家が多く、理解ある人が多いのが特徴です。
しかし正直、中国大陸と韓国に関しては、良い印象を持ってないのが現状じゃないでしょうか。
現に私は、明らかにお金か国籍目当てだと言う様な人を、何人も目にしてきました。
中には良い人もいるかもしれないけれど、悪いケースを見聞きする事が多いが為に、
他の国民まで悪い印象を持たれてしまっているのでしょう。
しかし、国のイメージと、個人は、全く別物です。
トピ主さんがそのお相手の方とちゃんと信頼しあい、お互いの文化を認め、
堂々としていれば、周りも解ってくれると思います。
周りの反応なんて、気にする事ありません。
がんばって下さい。
+9
-0
-
75. 匿名 2012/12/23(日) 15:00:36
結局はその人の人間性によると思います+2
-0
-
76. 匿名 2012/12/23(日) 15:07:33
本人同士の気持ちが一番重要だとは思うけど
育ってきた環境や価値観が違うから大変そうだなとも思います+1
-0
-
77. 匿名 2012/12/23(日) 15:14:53
文化が違いすぎると価値観が違うから大変そう+3
-0
-
78. 匿名 2012/12/23(日) 15:59:07
どこの国にも良い人もいれば、悪い人もいる
中国も悪い中国人と非常に悪い中国人がいる+4
-2
-
79. 匿名 2012/12/23(日) 16:24:38
台湾の人は中国人とは別という感覚があります。
中国韓国系は基本的には避ける人種ですね。+3
-1
-
80. 匿名 2012/12/23(日) 16:27:52
>78
つまり中国人は悪い人しかいないのかw+5
-2
-
81. 匿名 2012/12/23(日) 17:08:20
本人同士が良ければそれでいいんじゃない?
とやかく言われても二人で乗り切ってくれ。+0
-0
-
82. 匿名 2012/12/23(日) 17:09:00
万が一戦争とかになったら悲惨ですねー+0
-0
-
83. 匿名 2012/12/23(日) 17:54:41
私の友人は旦那さんが中国人、すごく優しいよ?+4
-0
-
84. 匿名 2012/12/23(日) 18:14:27
個人の問題だしいいんじゃない。
自分はそのカップルとは距離をとるけど周りがどうの言う事ではない。
+0
-1
-
85. 匿名 2012/12/23(日) 18:19:39
韓国人は止めたほうがいい。
男尊女卑だから。+4
-2
-
86. 匿名 2012/12/23(日) 18:40:50
中国って家族の繋がり強いから、結婚したら旦那の給料は旦那の家族に渡すつもりの方が良いと思う。
たかるのが当たり前だからね。下手すると自分の給料も相手の家族に持ってかれるかもよ。+2
-0
-
87. 匿名 2012/12/23(日) 19:12:46
連中の遺伝子を日本に増やしてたまるかよ+5
-1
-
88. 匿名 2012/12/23(日) 19:13:26
きっとだまされてるんだよ・・・+1
-0
-
89. 匿名 2012/12/23(日) 19:19:43
恋人なら、国籍や実家の家族とか問題ないけど
どちらかが、文化の違いを受け入れるタイプでないと
国際結婚は難しいかもね
韓国人と結婚した友人は
今年の夏休みに、親戚御一行様13 人が東京の新居に
来そうになり、慌て断ってました。+2
-0
-
90. 匿名 2012/12/23(日) 19:21:48
個人的には良い人間かもしれないけれど
反日教育が常識の国民って事は意識する必要があります。
また韓国の儒教教育では、「女性がかしずく物」とされている点にも注意。+0
-0
-
91. 匿名 2012/12/23(日) 19:30:23
うちの会社に、中国人の子持ちバツイチが居ます。
仕事は雑だし、定時に上がり会社に内緒で
夜の仕事に行きます。
しかし、バレて無いから、子育てやら、マンションの家賃にと生活保護費を月に25万もらい、
医療費もタダです。
なのに
日本はケチ、日本人は意地悪。
と良く不満を言ってます。
赤羽のOさんバレないうちに
中国に帰りなさい。+4
-1
-
92. 匿名 2012/12/23(日) 20:23:14
韓国だから
中国だからって、
馬鹿馬鹿しいよね(笑)
なに人だろうと人は
一人一人ちがうでしょ!+8
-3
-
93. 匿名 2012/12/23(日) 20:38:06
賛否両論ですが、
意外に暖かい言葉が多くて、驚きました。
別に否定している訳でなく、
いつものガールズちゃんねるの論調と全然違うので
びっくりしています。
+1
-0
-
94. 匿名 2012/12/23(日) 21:36:58
学生時代に出会った方はみなさんいい人だったように思いましたが、仕事の中では嫌な思いをすることが多々ありました。お金が絡んでくるからでしょうか?
日本人同士でも、結婚はしてから先の長い年月の中で上手く折り合わないことが出てくるので、一番は個人の人格の問題かとも思いますが、そこに親類が絡んできたりいろいろすると、結果原因を国籍の違いにしてしまう時がくるように思います。+1
-0
-
95. 匿名 2012/12/23(日) 21:44:46
人による。典型的な人だといやかな(中韓)+0
-0
-
96. 匿名 2012/12/23(日) 21:45:29
韓国人も中国人も嫌いじゃ無いけど国際結婚は面倒よ+2
-1
-
97. 匿名 2012/12/23(日) 22:05:37
別にいいんじゃないかな!!韓国人格好良いし+0
-9
-
98. 匿名 2012/12/23(日) 22:31:46
韓国の人と付き合ってました。
私は気にしなかったけど、彼はかなりコンプレックスだったみたいです。+0
-0
-
99. 匿名 2012/12/23(日) 23:26:26
このトピックス自体失礼だよ。
中国の人や韓国の人が同じ内容ネットに書いてたら不愉快でしょ?+3
-2
-
100. 匿名 2012/12/23(日) 23:28:54
私も大学で出会った在日歴10年の中国人男性と3年付き合ってます。
中国人って言われなきゃ分からないほど日本になじんでるんで正直、日本人と付き合ってる感覚と変わらないというか。
+0
-1
-
101. 匿名 2012/12/23(日) 23:36:06
どの国にも、いい人、悪い人、正しい人、間違った人は居ます。
そして文化も宗教も違うから、自分の当たり前が通じないこともあると思います
とにかく、その対象に人をよく見つめることが大切だと思います。+2
-0
-
102. 匿名 2012/12/24(月) 00:13:16
私は全然アリだと思います。
中国のひとや韓国のひとと付き合ったことが無いので分かりませんが
実際に付き合ってみたら価値観も変わるかもしれないですね!+1
-0
-
103. 匿名 2012/12/24(月) 00:20:16
これはトピ主さんたち個人の問題だから。
友達だったら祝福する。
国際結婚が増えて、国同士の関係がよくなったらいいけど、むずかしい気がする。
八つ当たり的で暴力的なデモ、被災者への愚弄、現天皇陛下への暴言‥‥韓国人や中国人のイメージがすごくわるいよ。+1
-0
-
104. 匿名 2012/12/24(月) 00:52:20
友達は韓国人と付き合ってるけど、別になんとも思わないよ。
韓国人だろうが、日本人だろうが、悪い人や嫌な人はいるし。
韓国人だから!じゃなくて、
一人の人間として判断するかな。+2
-0
-
105. 匿名 2012/12/24(月) 07:29:37
こんなことで悩んだりしたら彼氏に失礼だと思う。+0
-0
-
106. 匿名 2012/12/24(月) 07:53:22
ところでトピ主さんは、いずこへ?+0
-0
-
107. 匿名 2012/12/24(月) 09:11:46
中国とか韓国は反日教育受けてるからそこがちょっとネックですよね。
お互い正しい認識を持っているなら付き合ってもいいと思う。+0
-0
-
108. 匿名 2012/12/24(月) 09:37:45
現在、夫の仕事で上海に住んで居ますが、日本人に対する風当たりなんて感じたことないです。みんな親切であったかい。韓国には住んだことも行ったこともありませんが、きちんと相手を知れれば悪い印象しかいだけない人も考えが変わると思います。マスコミが植えつけた負の感情も拭えるんじゃ無いかなぁ。+0
-0
-
109. 匿名 2012/12/24(月) 15:36:44
ごっちゃにしてるひといるけどさ、単純に○○人だからいいとかだめじゃないでしょ。
そりゃどこの国だろうが個人でいろんな人がいるのは当たり前だし。
ただその二国は反日政策を政治利用してるので、それが個人に影響する潜在リスクはある。
いつも親切な人たちも、共産党が反日的な政策を政治利用したとき
表立って否とはいえなくなる。そして立場や条件次第では乗っかる人も出てくる。
そういうとき、何らかの被害を受けたり
日本との板ばさみになる可能性は、ほかの国と比べると高いんじゃないかな。+0
-0
-
110. 匿名 2012/12/24(月) 15:38:47
全然OKですよ!
友達がどんな国籍のひとと付き合っていようが、良い人なら祝福してあげます。
勿論、国籍は関係ナシにそのひとが悪いひとだったら反対はしますけどね。+0
-0
-
111. 匿名 2012/12/24(月) 20:51:17
好きならしょうがないんでは
あなたの人生なんだから
私は正直無理ですけどね
中国人なんか親類縁者からたかられるし
韓国人なんか女を大事にしないし+1
-1
-
112. 匿名 2012/12/25(火) 01:36:08
中韓に限らず外国人ってだけで自分は無理です
価値観の違いがどうにも受け入れられなさそうで+0
-0
-
113. 匿名 2012/12/25(火) 01:37:45
中国人は犯罪的だし韓国人はよく嘘をつくので恋人とかはあり得ないです。+1
-1
-
114. 匿名 2012/12/25(火) 11:51:52
別に偏見はないけど、韓国人と結婚しようとした友達は大変だったらしい。+0
-0
-
115. 匿名 2012/12/25(火) 17:47:04
そもそも韓国人との出会いがない+0
-0
-
116. 匿名 2012/12/25(火) 18:40:42 ID:mE1uqcRdMK
学生の頃から一番仲が良い友人が中国出身です。十年以上付き合いがあるなかで、彼女が中国人だという事で自分が嫌な思いをした事は無いです。彼女がかなり親日派だというのが大きいとは思いますが…。
同性の友人ですから周囲からはなにも言われませんが、やはり結婚となると難しいだろうなとは思います。
友人は中国語が話せますが、彼女の妹が日本語しか話せないので中国に行った時には日本語で会話するそうなんですが、エレベーターで乗り合わせた男性に日本人だと思われて暴言を吐かれたりするそうですよ。
いまの中国では日本人というだけで不当な扱いを受ける事があるのが現状だそうです。
結婚となってくると、相手の方のご両親、ご兄弟、親戚も関わってくるので相当な覚悟が必要だと思いますね…。皆さん中国人ですからね。
相手か自分どちらかが、祖国を棄てるくらいの強い気持ちがなければ、難しいかもしれません。
でも日本人同士でも結婚生活を何の苦労もなく過ごすなんて言うのも無理な話ですし、結局は自分達次第なんですよね。
人間の魅力に日本人も中国人も関係無いです。本当に好きなお相手なら頑張っていただきたいと思います。お幸せに。
+1
-1
-
117. 匿名 2012/12/26(水) 10:45:48
台湾は別として、
親日の人なら中国人でも韓国人でも構わないと思うけど
結婚して相手の国に住むとなると近親者なら心配になる+0
-0
-
118. 匿名 2012/12/26(水) 14:06:20
別に問題は無いと思います。
文化の違いで、衝突することは沢山あるかもしれないですが…
それを覚悟して一緒になるわけですからね。+0
-0
-
119. 匿名 2012/12/27(木) 11:48:28
好きになってしまったらもうどうしようもないって
国籍なんてどうでもいいよ+0
-0
-
120. ぽむぽむぷりん。 2012/12/27(木) 14:59:27
国籍とか関係ない。
その人が好きなら
なんも関係ない。
中国人も韓国人も
みんな悪いわけじゃない。
国と国の仲が
悪いだけ。+1
-0
-
121. 匿名 2013/01/21(月) 14:03:06
自分もチョンかチナだと思われる
覚悟も必要
韓国や中国にいって
自分の子供も石投げられる覚悟が必要
脅しじゃなくガチ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する