ガールズちゃんねる

東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

5594コメント2020/05/04(月) 20:32

  • 2501. 匿名 2020/05/01(金) 00:01:55 

    >>2449
    情弱はどっちだよ、、
    ランナーの予防のことなんか誰も心配してない
    走る時に飛ばしまくる飛沫が迷惑って話をしてることくらい理解してくれよ

    +34

    -2

  • 2502. 匿名 2020/05/01(金) 00:02:16 

    >>2477
    未来人がエビ食べれなくなるって言ってたね

    +7

    -0

  • 2503. 匿名 2020/05/01(金) 00:02:23 

    >>344
    東京が30%位で他が10数%位。
    テレビで何回も言ってるよ。

    +1

    -4

  • 2504. 匿名 2020/05/01(金) 00:02:27 

    とりあえず、何が何でも自粛派の人は下記記事をどうぞ。
    今こそリスクマネジメントの考えをもたないとですねえ。
    新型コロナ:新型コロナ収束まで3~5年? 集団免疫の獲得が条件: 日本経済新聞
    新型コロナ:新型コロナ収束まで3~5年? 集団免疫の獲得が条件: 日本経済新聞r.nikkei.com

    新型コロナウイルス感染症はいつ、どのような形で収束に向かっていくのであろうか。現時点の情報を基に、想定される収束シナリオを紹介する。

    +0

    -13

  • 2505. 匿名 2020/05/01(金) 00:02:30 

    >>2464
    気を抜くなは当たり前でしょ?

    +5

    -0

  • 2506. 匿名 2020/05/01(金) 00:02:44 

    >>2474
    私もbcg説が全く関係ないなんて思えない。

    +21

    -3

  • 2507. 匿名 2020/05/01(金) 00:03:04 

    >>2499
    は?そんなこと言ってないけど
    この数字を持ち出してなにが言いたいか聞いてるんだけど?

    +2

    -4

  • 2508. 匿名 2020/05/01(金) 00:03:23 

    >>2400
    アエラか…

    +1

    -3

  • 2509. 匿名 2020/05/01(金) 00:03:54 

    >>2502
    それだけは勘弁してほしい
    。・゜゜(ノД`)

    +3

    -3

  • 2510. 匿名 2020/05/01(金) 00:04:10 

    >>2147
    最後の砦の人工心肺さえ不良品ばかりなのにね。

    +6

    -0

  • 2511. 匿名 2020/05/01(金) 00:04:21 

    検査できなくて苦しんでる人と、遊び歩いても検査できて医療機関で治療を受けられている人との差が酷いと思う。熱が続いても息苦しくても受けられない人を結構見る。
    橋下徹はなんで受けられたのか未だに不満でしかない。38度何日も続いててもPCRたどり着けない人なんて山ほどいるのに

    +40

    -1

  • 2512. 匿名 2020/05/01(金) 00:04:23 

    >>2449
    それは貴方が初期の頃から情報更新出来てないだけ。
    ちゃんとした専門家がマスクの防疫力を調査して、
    布マスクでもきちんと効果があることを動画でしっかり公開もしてるよ?
    世界もマスクの有用性理解したから、必死になって買い漁ってた。

    いつまでも情報更新しない脆弱はあなた。

    +9

    -0

  • 2513. 匿名 2020/05/01(金) 00:04:32 

    >>2505
    陽性率持ち出して何がしたいの??

    +4

    -4

  • 2514. 匿名 2020/05/01(金) 00:04:54 

    >>2470
    受診相談窓口相談件数とコールセンター相談件数があまり減ってないのに検査数だけ減ってるよ

    +7

    -0

  • 2515. 匿名 2020/05/01(金) 00:06:20 

    外人後回しにしてよ……
    検査受けさせるのも納得行かないのに
    死ね外人

    +20

    -4

  • 2516. 匿名 2020/05/01(金) 00:06:20 

    >>14
    様々な支援策を自治体が出してますよ。それを検索した上で仰る方が良いでしょう。

    無利子無担保、返済不要のものまでありますよ。

    また、配送や通販は人が足りません。そちらのお仕事に付けば、食べていけないこともないでしょう。それに、求人は0では有りません。先ずは情報を検索してください。

    履歴書、または、エントリーシートを提出する際は、経済が泊まる等、誤字は禁物です。それだけで不採用になります。

    +23

    -1

  • 2517. 匿名 2020/05/01(金) 00:06:55 

    >>2455
    もう空きがないんだよ
    意地悪とかじゃなくて受け入れできるところがないの

    +7

    -0

  • 2518. 匿名 2020/05/01(金) 00:07:58 

    >>2449
    しないよりはマシでしょ??

    +2

    -0

  • 2519. 匿名 2020/05/01(金) 00:08:04 

    GWだから検査数
    少ないだけだよね??

    GW明けに
    また100人感染者に
    戻るんじゃない?

    +13

    -8

  • 2520. 匿名 2020/05/01(金) 00:08:24 

    東京じゃ熱出でる人わんさかいるの?ヤバイじゃん

    +1

    -7

  • 2521. 匿名 2020/05/01(金) 00:08:26 

    知り合いのアパート経営者から
    東京の人が部屋を借りるって。
    迷惑だから ホテルみたいに 満室って看板をつけたよ。 静岡ですが お盆でも見かけない世田谷など、ガチ裕福な地域の車みます。
    たぶん少ないのは すでに いないから。

    +6

    -3

  • 2522. 匿名 2020/05/01(金) 00:08:27 

    >>2453
    ランプ法とは?と思って調べてみた。
    長崎大学も参加してるんだね。長崎に泊まってる船の乗組員達にはこのキット使ってるのかな?

    【4549】栄研化学(株)とは/コスタアトランチカで活躍の「LAMP法開発」新型コロナウイルス・蛍光 - NAVER まとめ
    【4549】栄研化学(株)とは/コスタアトランチカで活躍の「LAMP法開発」新型コロナウイルス・蛍光 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    栄研化学株式会社とは。株価。東証一部。医薬品。特許。新型コロナウイルス検査試薬キット発売。長崎大学。Canon。集団感染。PCR法。違い。キヤノンメディカルシス...

    +5

    -0

  • 2523. 匿名 2020/05/01(金) 00:08:30 

    >>1718
    しもやけはこんな感じ❓
    東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

    +16

    -0

  • 2524. 匿名 2020/05/01(金) 00:09:13 

    >>2452
    いつもKAT-TUN状態。
    もうギリギリで生きるのはこりごりだわ。
    早く抜け出せるように、自粛頑張る!

    +8

    -0

  • 2525. 匿名 2020/05/01(金) 00:09:24 

    >>2513
    日本下げたいの

    +0

    -1

  • 2526. 匿名 2020/05/01(金) 00:09:36 

    暗いニュースの中BCGの研究だけは気になって見ている。
    あと薬の効き目。

    +6

    -2

  • 2527. 匿名 2020/05/01(金) 00:09:43 

    鳥貴族行きたくなってきた!
    コロナが収束するまで我慢やな

    +6

    -0

  • 2528. 匿名 2020/05/01(金) 00:09:46 

    >>2512
    うーん……認識がちょっと違うなあ。
    もともとWHOはマスクの有用性は示しながらも、資源の無駄になるからやめろって立場だったんだよ。
    感染していない一般人が買い漁ることでマスクが枯渇し、優先度の高い感染者や医療従事者、介護なんかの部門に行き渡らなくなるからね。
    そこを理解していない民衆の不安心理からマスク買い占めが起こったせいで、方針を転換して、感染してない人たちはとりあえず布マスクでもつけて、資源の無駄使いはやめい!になったわけさ。
    各国のマスクに対する認識は実はあんまり変わってなくて、どちらかというと大衆への対応が変わった、が正しいんじゃないかな。

    +0

    -7

  • 2529. 匿名 2020/05/01(金) 00:10:19 

    >>2524
    笑ったやんw

    +7

    -0

  • 2530. 匿名 2020/05/01(金) 00:10:28 

    >>2249
    大阪は、最初近畿の患者を受け入れてたんだよね

    +2

    -0

  • 2531. 匿名 2020/05/01(金) 00:10:42 

    >>2526
    レムデシベルの有用性は確認されたね。
    アビガンはそろそろだっけ?

    +2

    -1

  • 2532. 匿名 2020/05/01(金) 00:11:01 

    >>2523
    これ出たら長いこと放置できないんじゃない?わかんないけど…

    +2

    -0

  • 2533. 匿名 2020/05/01(金) 00:11:13 

    >>2506
    BCGに限らず何らかの日本人限定の抗体的なものがあると思う。
    こんなお粗末な政策で感染爆発しないわけない

    +33

    -0

  • 2534. 匿名 2020/05/01(金) 00:11:14 

    >>2506
    1日中Bcg~ww

    +3

    -2

  • 2535. 匿名 2020/05/01(金) 00:11:14 

    >>2520
    このスレ見てるだけでもわんさかいそうだったよ。東京と都内通勤者と。
    みんな検査できてない。急変の13項目に該当してもコロナじゃないから対応してもらえないだろうことが気がかり

    +3

    -2

  • 2536. 匿名 2020/05/01(金) 00:11:17 

    >>2400
    だんだん改善してきてると信じたいけど、発熱4日とかでは検査してもらえないのは今も変わらないね。
    私の住んでいるところ(神奈川県内)では、陽性者の発症から検査までの経緯も見れるんだけど、やっぱり、入院後の検査とか、救急搬送後の検査、要は切羽詰まってからの検査と思われるものが多いよ。
    医療関係者や学校の先生、公共機関等で不特定多数の人と接する仕事の人は、そうでもなくて、割と軽症で検査されてる気がする。

    +6

    -1

  • 2537. 匿名 2020/05/01(金) 00:11:27 

    >>2434
    中国を地球から隔離した方がいい

    +20

    -0

  • 2538. 匿名 2020/05/01(金) 00:11:56 

    >>2531
    アビガンの有効性なら先月初めくらいに医者が発言してたよ。あと、オルベスコ

    +6

    -1

  • 2539. 匿名 2020/05/01(金) 00:12:14 

    >>2509
    日清カップラーメンのシーフードにもエビいなくなるね…

    +5

    -0

  • 2540. 匿名 2020/05/01(金) 00:12:28 

    >>2507
    落ち着けー。ヒスるなー。

    +1

    -2

  • 2541. 匿名 2020/05/01(金) 00:12:43 

    本当に疑わしかった人は3月頃には症状が出てたんだけど、電話も繋がらないしちゃんと検査してもらえないうちに熱も咳も治った人が大半でしょう

    私もインフルエンザでもないのに39度近い熱が出たなんて生まれて初めてだったけど、こんな症状初めてっていう人多かったよね

    +6

    -3

  • 2542. 匿名 2020/05/01(金) 00:12:53 

    >>2523
    これって右側も足指なのかな?手指に見えるけど

    +2

    -0

  • 2543. 匿名 2020/05/01(金) 00:13:13 

    >>2533
    そう思うー
    ツ反でも有効な研究出たみたいだし

    +5

    -0

  • 2544. 匿名 2020/05/01(金) 00:13:18 

    >>2537
    またウイルス懲りずに作りそうだよね

    +7

    -0

  • 2545. 匿名 2020/05/01(金) 00:13:33 

    >>2538
    いや、医者の一例報告ではなくて…
    二重盲検とかそういうの。

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2020/05/01(金) 00:13:53 

    MMSでエイズが治るのは知ってたけどやっぱりコロナもか

    +1

    -4

  • 2547. 匿名 2020/05/01(金) 00:14:03 

    >>2249
    待って。埼玉は受け入れる側送る側どっち?陽性者の半数が自宅待機で死者も出てるのにまさか受け入れてるってことないよね。埼玉県民怒るよ。

    +3

    -0

  • 2548. 匿名 2020/05/01(金) 00:14:19 

    >>2513
    それくらい自分で考えろ

    +1

    -1

  • 2549. 匿名 2020/05/01(金) 00:14:24 

    >>2533
    お粗末じゃないからでは?

    +4

    -7

  • 2550. 匿名 2020/05/01(金) 00:14:30 

    関東大震災では朝鮮人が放火強盗強姦井戸に毒を入れたとするデマで虐殺されたと教科書に記載され 阪神大震災では朝鮮人が自宅が倒壊した腹いせに放火したとのデマがあり 東日本大震災では朝鮮人と中国人が日本人被災者の死体から指輪を盗むために指を切断したなどと 真偽不明の話を被災地の信頼できる友人から聞いたのを私は胸の奥にしまっていた 恐らく全て悪質なデマであろう 人の口とは怖いものだと
    しかし、今回の 死に至る未だ正体不明のコロナ伝染病拡大阻止のため 全国民 中でも人との接触のある飲食・サービス業がみずからの生活と死活をかけて営業自粛する中 韓国朝鮮系経営者が主流のパチンコ屋が 最後まで自粛に応じず その言い訳と しぶしぶ休業した経緯は 日本国民全てが知る事実であり 後世に永遠に語り継ぐべき真実として 我々日本人はしっかりと記憶しなければならない。

    パチンコ業界人が語る店の裏側:アエラ2/13号: なぞの施設AREA09annex
    パチンコ業界人が語る店の裏側:アエラ2/13号: なぞの施設AREA09annexarea09.air-nifty.com

    パチンコ業界人が語る店の裏側:アエラ2/13号: なぞの施設AREA09annexなぞの施設AREA09annex極東アジアのニュースな話題言いたい放題« 対空ミサイル、無人ヘリ、最新軍事関連技術が相次いで流出 |トップページ| 容疑者の名が・・・?:2/17幼稚園児殺害事件 &r...

    +0

    -8

  • 2551. 匿名 2020/05/01(金) 00:14:39 

    >>2533
    江戸川病院が日本脳炎ワクチンだか何かも効いてるかもって発表してたね

    +16

    -2

  • 2552. 匿名 2020/05/01(金) 00:14:46 

    >>2527
    鳥貴族の釜飯美味いよね〜
    時間かかるからいつも最初に頼む

    +5

    -2

  • 2553. 匿名 2020/05/01(金) 00:15:41 

    >>2546
    mmsがわからなくて調べたけど、なんてことないレメディーみたいなもんか。

    +2

    -1

  • 2554. 匿名 2020/05/01(金) 00:15:52 

    だからって箱根に来るのはやめて
    多摩ナンバー

    +9

    -1

  • 2555. 匿名 2020/05/01(金) 00:15:52 

    >>2521
    世田谷は広いから=裕福じゃないよ
    お盆で見なくても地元にルーツがあるのかも知れないし確認しないと何とも言えない

    +9

    -0

  • 2556. 匿名 2020/05/01(金) 00:15:54 

    足の中指にずっと霜焼けできてる…やだな

    +12

    -2

  • 2557. 匿名 2020/05/01(金) 00:16:00 

    >>2541
    私も3月からだけどまだ治ってないよ。一旦良くなったかと思ったけどまた熱も咳も出てきた。ぶり返しか違うウイルスにかかったか…
    あの時はまだ湖北省しばりとかあって全然相手にしてもらえなかったな。発熱4日以上になったから明日保健所電話してみようと思うけどこのトピ見る限り望みはなさそう

    +11

    -1

  • 2558. 匿名 2020/05/01(金) 00:16:06 

    >>2552
    なんか、昔より鳥の量が減った気がしない?

    +6

    -0

  • 2559. 匿名 2020/05/01(金) 00:16:21 

    >>2542
    ツイートは足とだけあるけど
    手の指っぽいね

    +2

    -0

  • 2560. 匿名 2020/05/01(金) 00:16:30 

    >>2545
    そんなの言ったらレムデシビルは微妙じゃないですか。

    +1

    -0

  • 2561. 匿名 2020/05/01(金) 00:16:44 

    >>2521
    世田谷…
    裕福なところは一部だけど、貧しい地域もフツーな地域も多いよ

    +19

    -0

  • 2562. 匿名 2020/05/01(金) 00:16:45 

    >>2249
    そうだったの……
    ありがとう神奈川
    愛してるわよ💕

    +1

    -1

  • 2563. 匿名 2020/05/01(金) 00:17:28 

    >>2519
    ひたすら張りついてるよねw

    +6

    -1

  • 2564. 匿名 2020/05/01(金) 00:17:49 

    色んな薬の有効性のニュースだけはおもしろいや

    +1

    -1

  • 2565. 匿名 2020/05/01(金) 00:18:08 

    第二波が怖いんだよな

    +8

    -1

  • 2566. 匿名 2020/05/01(金) 00:18:40 

    >>2474
    仮に欧米のリーダーたちが国民に向けて自粛お願いします、自粛お願いしますって言ってるだけだったら、もっともっと感染者も犠牲者も増えてるよね。あんなに徹底してコロナ対策してても感染者や死者数が多いんだから。日本人はホントに免疫力凄いと思うよ。

    +16

    -0

  • 2567. 匿名 2020/05/01(金) 00:18:48 

    札幌増えてきてる
    それなのに札幌に帰ろうとしてる知り合いがいる
    こういう人ってやめなよって周りが
    言っても全然人の意見聞かないよね
    行ったとしても帰ってくるなって思う

    +21

    -0

  • 2568. 匿名 2020/05/01(金) 00:18:48 

    >>2557
    かかりつけ医に電話してみたら?

    +2

    -1

  • 2569. 匿名 2020/05/01(金) 00:18:57 

    >>2543
    ごめん。
    ツ反てなに?

    +1

    -2

  • 2570. 匿名 2020/05/01(金) 00:19:10 

    >>1688
    「あなたら」って間違えてるから説得力ねえしw
    自分の書いた文章くらい見直そうね!

    +1

    -15

  • 2571. 匿名 2020/05/01(金) 00:19:11 

    >>2549
    え????

    +3

    -2

  • 2572. 匿名 2020/05/01(金) 00:19:32 

    >>2560
    NIH認可されるんすけど…

    +0

    -1

  • 2573. 匿名 2020/05/01(金) 00:19:44 

    色んな県民の人が都民来ないで!って言うけど、そっちの人は来てないの?
    私たちは車とかチェックしないからわからないけど
    吉祥寺でステイホームの運動してる人が、絡んでくるのは訛ってる人や遠方から来たと言う人だと言ってたし、3連休の自粛要請後の原宿にはスーツケース引いた明らかな観光客がたくさんいたんだけど
    人にばかり言ってないで自分たちも反省しなよ

    +11

    -5

  • 2574. 匿名 2020/05/01(金) 00:20:04 

    なぜか箱根に旭川と尾張小牧ナンバーが来てた

    +4

    -1

  • 2575. 匿名 2020/05/01(金) 00:20:16 

    >>40
    こういう前向きな人すき!検査数が少なすぎるからなんともいえないけど、少ないとやったー!って思うよね。

    +20

    -2

  • 2576. 匿名 2020/05/01(金) 00:20:19 

    >>2533
    血栓が血管を傷つけてウィルスが入り込んでいるかもって記事を見つけたよ。
    日本人は血流が良くなる納豆を食べるから良いのかも。
    あとは靴を脱ぐ文化とか、湯船に浸かる習慣があるのがツキと出たと見てる。

    +18

    -0

  • 2577. 匿名 2020/05/01(金) 00:20:32 

    小池百合子のアイメイクなぜあんなに濃いの?
    アイライン ケバいし似合ってない

    +2

    -11

  • 2578. 匿名 2020/05/01(金) 00:20:39 

    >>2569
    ツベルクリン反応

    +3

    -0

  • 2579. 匿名 2020/05/01(金) 00:20:44 

    >>2551
    だけど逆に、いま三歳の娘の予防接種が小児科行きたくなくて先伸ばしにしてる。
    予防接種に効果があるなら行くべきか悩んでる

    +7

    -3

  • 2580. 匿名 2020/05/01(金) 00:21:17 

    >>2572
    ここにいる誰でも知ってるだろ
    アビガンのほうがいいというひとも多い

    +2

    -0

  • 2581. 匿名 2020/05/01(金) 00:21:19 

    >>2568
    かかりつけ医、熱がある人の外来やめちゃったんだよね。3月はまだ診察してくれてたんだけど。
    他に近くの病院行ったことないから困ってる

    +6

    -0

  • 2582. 匿名 2020/05/01(金) 00:21:35 

    >>2541
    今まで熱出てないから
    今回熱が出たのはコロナのはず!ってのは
    安易な考えだと思うけどね

    コロナかもって思って違う人も
    結構いるみたいだよ
    もちろん偽陰性とかもあるけどね
    調べたらコロナでなく
    マイコプラズマだった人とかいたよ

    +9

    -0

  • 2583. 匿名 2020/05/01(金) 00:22:03 

    レムデシビル、信用できない〜

    +5

    -0

  • 2584. 匿名 2020/05/01(金) 00:22:14 

    コロナコロナコロナ

    +0

    -1

  • 2585. 匿名 2020/05/01(金) 00:22:21 

    >>2557
    疑うわけじゃないけど、治療もなしでそんなに長く生き永らえられるもんなの?
    治療してても亡くなる人沢山いるのに
    クリニックに行ってみては?

    +4

    -0

  • 2586. 匿名 2020/05/01(金) 00:22:22 

    >>2565
    日本は今既に第二波だってさ。

    +8

    -0

  • 2587. 匿名 2020/05/01(金) 00:22:54 

    検査されやすい人って
    すでに陽性と結果が出てる人と
    濃厚接触してたりだよね

    すでに陽性となった人のブログに

    直ぐに検査してほしい人がいたら
    私の名前を使ってもいいですよー
    とか書いてあった、苦笑

    +7

    -1

  • 2588. 匿名 2020/05/01(金) 00:23:07 

    >>2579
    予防接種は普通に行ってくださいね
    病院、今は空いてますよ

    +14

    -0

  • 2589. 匿名 2020/05/01(金) 00:23:20 

    >>2578
    そうなの???すごい!

    +1

    -0

  • 2590. 匿名 2020/05/01(金) 00:23:22 

    >>2551
    ってか、重症化する人そのものが少ない。

    +9

    -0

  • 2591. 匿名 2020/05/01(金) 00:23:23 

    私も最近多数派になってるコロナはアメリカが開発した人工ウイルスって意見に賛同するなぁ
    どう考えても不自然なんだよね。まさか中国がそんなバレバレの事するとは思えないし
    逆にアメリカが中国を貶めるためになら合点がいく。狡猾で悪知恵が回るあの国ならやりそうな手口だし

    +0

    -10

  • 2592. 匿名 2020/05/01(金) 00:23:24 

    >>2484
    ウイルスだけじゃなく本人も死なない?
    本当に本当ならサプリ入手したいと思ってるけど

    Miracle Mineral Supplementもしくはsolution

    ミラクルミネラルのミラクルで躊躇してしまう

    +2

    -0

  • 2593. 匿名 2020/05/01(金) 00:24:04 

    >>2449
    まあ、知らなかったのなら明日からマスクすればいいさ。ドンマイ。

    +3

    -0

  • 2594. 匿名 2020/05/01(金) 00:24:09 

    >>2533
    日本に限らずアジア人には弱いながら抗体があるのかも
    さらに日本はBCGで重症化を防いでる
    アジアと欧米では文字通り桁違いだもん

    +17

    -0

  • 2595. 匿名 2020/05/01(金) 00:24:35 

    >>2590
    なにが?コロナの話じゃなく?

    +2

    -1

  • 2596. 匿名 2020/05/01(金) 00:24:38 

    相変わらず陽性率高いね。
    200人近く検査して、46人陽性なら25%が陽性で市中感染が続いてるね。
    自粛は6月もしてないと無理じゃないのかな、この数字。

    +2

    -2

  • 2597. 匿名 2020/05/01(金) 00:24:54 

    >>2491
    コネみたいだよ
    知り合いの医者が手配したって

    +2

    -0

  • 2598. 匿名 2020/05/01(金) 00:24:57 

    >>2580
    アビガンのほうがいいかどうかは治験の結果を待たないと…
    治験終わらないと薬価搭載もできないでしょ。
    現時点ではレムデシベルが有意な改善結果があり、アビガンは不明ってのがエビデンスある回答かと。

    +1

    -4

  • 2599. 匿名 2020/05/01(金) 00:25:23 

    せっかく育休明けたのに自宅待機だけどこれからも自粛頑張ります!!!!!!
    コロナの事考えたくなさすぎて息子と家の中で隠れんぼしてるんだけど、隠れる場所のレパートリーがなくなった

    +3

    -2

  • 2600. 匿名 2020/05/01(金) 00:25:33 

    >>2585
    一般的な風邪薬とか解熱剤でダラダラ頑張ってた感じなんだよね。しばらく36.8位の微熱になった時があったから治ったと思ったんだけど、じわじわ37、37.2…とかって結局上がっていってしまった。
    どこ受診していいかも分からないし、そういう意味でも相談したかったんだけど保健所案件ではないかな?一応37.5が4日ってのを超えたからいいかな、って思ったんだけど

    +2

    -2

  • 2601. 匿名 2020/05/01(金) 00:25:43 

    病院あんまり行かないし、だいたい我慢して治すからかかりつけ医がいない!

    +22

    -0

  • 2602. 匿名 2020/05/01(金) 00:25:46 

    >>2
    最初から同じなんだから
    意味はあるでしょ。

    +3

    -1

  • 2603. 匿名 2020/05/01(金) 00:26:02 

    >>23
    昨日から東京に普段いるお隣が帰ってきてる…
    秋田です
    こんな人たちゴロゴロいるみたい
    ゴールデンウィーク後が怖いです

    +84

    -2

  • 2604. 匿名 2020/05/01(金) 00:26:03 

    >>2594
    アジア系はよく風邪を引く(既存のコロナにかかりまくってる)から、新型に対しても免疫機能が多少働くって意見もあるらしいね。

    +17

    -0

  • 2605. 匿名 2020/05/01(金) 00:26:04 

    50代男性…3月末に38,6度。3日間自宅療養。下がらず病院へ。コロナではないと何もせず帰される。3月31日に港区の大学病院へ電話、症状を伝え検査、コロナ陽性、入院へ。2日間マラリヤの薬投与→症状変わらず。エイズの薬投与→変わらず、下痢ひどくなる。入院から5日目アビガン投与→すぐに熱が引き下痢も止まる。その後のアビガンの副作用は尿酸値の上昇。元々痛風持ちだった。薬を飲んで抑えた。男性はその後医師に質問した“何故始めからアビガンを使ってくれなかったんですか?”医師“厚労省に申請しても許可が中々おりない”

    アビガンの治験は96症例を集める迄実施され終了予定は6月末。軽症者の9割、重症者の6割に改善がみられた。感染拡大がここまでの事態となった今、効果があるのなら厚労省は素早く使用できる様、特例を認めてもいいのでは?とりわけ、これから子供を作る予定のない男女、高齢者には是非とも使うべきだろう。アメリカ製の肝機能低下などの副作用が報告されているレムデシビルが特例扱いになったのは本当に驚きでしかない。日本製のアビガンが厚労省には何故認められないのか。甚だ疑問に感じる。

    +34

    -1

  • 2606. 匿名 2020/05/01(金) 00:26:11 

    >>2576
    納豆逆にダメと見たけどどっちが正しいんだ??

    +1

    -7

  • 2607. 匿名 2020/05/01(金) 00:26:25 

    >>2513
    陽性率が一番大切でしょ。検査数少ないんだから。
    検査しなかったら感染者0になるけど、それでいいって話じゃないでしょ。

    +10

    -0

  • 2608. 匿名 2020/05/01(金) 00:26:34 

    >>2585
    横だけど、コロナって全ての人が重症化するわけでもないから軽症で長くダラダラと続いてる人がいてもおかしくないと思う。実際ぶり返して再入院してる患者もいるし。

    +13

    -1

  • 2609. 匿名 2020/05/01(金) 00:26:39 

    こんな遅くまでガルちゃんやってたらコロナに感染するぜ、おやすみZzz...

    +6

    -3

  • 2610. 匿名 2020/05/01(金) 00:26:58 

    >>2594
    思うー
    インドも

    +0

    -0

  • 2611. 匿名 2020/05/01(金) 00:27:12 

    >>2549
    は?

    +1

    -2

  • 2612. 匿名 2020/05/01(金) 00:27:21 

    >>2600
    36.8で微熱扱いなんだ

    +5

    -2

  • 2613. 匿名 2020/05/01(金) 00:27:25 

    >>2582
    はいはい、コロナじゃないコロナのはずがない

    +0

    -4

  • 2614. 匿名 2020/05/01(金) 00:27:32 

    今33だけどハンコ注射してなかったらBCG効果って期待できないかな?
    小さい頃に一回はやってるかな…有効って言われてるのってやっぱりハンコ注射のことだよね?

    +2

    -1

  • 2615. 匿名 2020/05/01(金) 00:27:34 

    >>2484
    宿主である本人が死ねば、そりゃコロナも死ぬだろうな

    +0

    -1

  • 2616. 匿名 2020/05/01(金) 00:27:42 

    >>2605
    これは貴方の体験記ですか?

    +3

    -3

  • 2617. 匿名 2020/05/01(金) 00:28:23 

    >>2605
    無償で外国に大量に提供したりね
    本当に何考えてるんだろ
    嫌になる

    +3

    -4

  • 2618. 匿名 2020/05/01(金) 00:28:40 

    >>2607
    おっさんもういいよ

    +0

    -4

  • 2619. 匿名 2020/05/01(金) 00:28:51 

    >>2604
    私もそれ思った!
    アジア人ほどよく風邪ひくよね

    +6

    -0

  • 2620. 匿名 2020/05/01(金) 00:28:52 

    >>2598
    日本の法律上近道

    +3

    -0

  • 2621. 匿名 2020/05/01(金) 00:28:58 

    >>2612
    平熱低い人にとってはその位でも身体熱いよ
    だからそもそもの37.5縛りが意味不明なんだよ。ヤフコメでもよく言われてたよ

    +8

    -4

  • 2622. 匿名 2020/05/01(金) 00:29:05 

    >>2600
    体温低い人でも、ホルモンバランスによって
    風邪でもなんでもないのに37度付近になるのは
    女性ならよくある現象だけど
    生理前とかとくに

    +24

    -0

  • 2623. 匿名 2020/05/01(金) 00:29:14 

    >>2533
    個人的に「風疹の予防接種」が聞いてるんじゃないかなと思ってる
    一昨年くらいから会社や自治体が払ってくれてまでワクチン接種の呼び掛けをしてたよね!
    若い子はそもそも子供の頃に必須だから、最初は若い子はかからないって言われてたんじゃないかな
    つまり最初に若い子はかからないって言ってた人達は犯人と繋がってて・・・・とかって妄想までしてしまうコロナ鬱な今日この頃

    +1

    -2

  • 2624. 匿名 2020/05/01(金) 00:29:43 

    >>2588
    しかも4月に引っ越したばかりでかかりつけ医もなく、どこの小児科なら空いてるのかすらもわからない。

    +3

    -0

  • 2625. 匿名 2020/05/01(金) 00:29:47 

    インドだっけ?傘さして距離を置くようにしてたよね

    +1

    -0

  • 2626. 匿名 2020/05/01(金) 00:30:02 

    >>2614
    跡が残らずかもだしツベルクリン反応かもだし

    +5

    -0

  • 2627. 匿名 2020/05/01(金) 00:30:04 

    >>2605
    薬事法…とまでは言わないけど、もし本当に疑問に思ってるなら各国の医薬品承認のプロセスを見てきなよ…
    レムデシベルは特例なんじゃなくて、アメリカで承認されたから日本でも簡易検査で認められただけ。
    アビガンは日本で治験を進めているから治験数がまだ満たせないだけ。

    +7

    -0

  • 2628. 匿名 2020/05/01(金) 00:30:05 

    >>2621
    36.8で体熱いと感じるって
    コロナよりも他の病気になりそうだね
    低体温は良くないから。。。

    +4

    -1

  • 2629. 匿名 2020/05/01(金) 00:30:20 

    >>2612
    マイナスされるかもだけど平熱低めなんです。36.7、8あたりは微熱ってカウントしてます。そこら辺は個人差があるかなーって思ってるけど

    +2

    -1

  • 2630. 匿名 2020/05/01(金) 00:31:02 

    >>2549
    安倍ちゃん好きやけど、ないわー。
    菅ちゃんも怒ってんで。

    +3

    -3

  • 2631. 匿名 2020/05/01(金) 00:31:27 

    >>2622
    ちょうど生理中〜の低温期で37.5超えてます。私も最初3月に熱上がった時はいつもよりホルモン過剰なのかな?くらいに思ってました…そして寝ます。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2632. 匿名 2020/05/01(金) 00:31:33 

    >>2617
    無償なのはいいと思うけど

    +0

    -6

  • 2633. 匿名 2020/05/01(金) 00:31:44 

    >>2004
    そもそも、こんな時期にジョギングなんかしようと思わない。
    貴方のように幼稚な思考の人間を「馬鹿」っていうんだよ。

    +8

    -1

  • 2634. 匿名 2020/05/01(金) 00:31:45 

    >>2605
    アビガンすごい薬だと思うけど
    奇形児生まれるリスクとかって聞くと
    怖い薬だとも感じるよ

    +7

    -2

  • 2635. 匿名 2020/05/01(金) 00:32:10 

    アビガンで寛解した人は、そもそも新型コロナじゃなくて、インフルエンザだったんじゃないかという気もする。

    +0

    -10

  • 2636. 匿名 2020/05/01(金) 00:32:30 

    >>2630
    政府=あべちゃんなの?

    +6

    -2

  • 2637. 匿名 2020/05/01(金) 00:32:31 

    >>2617
    あれは、日本だけだと治験数が足らないから海外にばら撒いて外でも使ってもらうため。
    もっと言えば、日本においては治験は患者からあまり好まれないから、貧しい国でどんどん使ってもらってそれをフィードバックして安心な用法容量を確認するため。
    今はいいけど、これまでは日本は自国であまり治験をやらずに貧しい国にリスクを押し付けてきたことで結構な国際問題になってたんだよ。

    +10

    -1

  • 2638. 匿名 2020/05/01(金) 00:33:04 

    >>2627
    横だけど効いてるし使われているから大々的ではないけど信用できそうだけどね
    しかも他国に配ってるから思ったより早いかな?と
    逆にレムデシビルはどうかなと思う面もあり

    +4

    -0

  • 2639. 匿名 2020/05/01(金) 00:33:11 

    ずんいちは発覚の時点で割りかし重症だったような…
    あと知人が濃厚接触者みたいな噂なかったっけ
    栃木で女が咳してやがってさぁ〜みたいなの
    あれは違ったのかな

    +2

    -0

  • 2640. 匿名 2020/05/01(金) 00:33:13 

    花粉症でたまに38度位になるけど、去年まで普通に出勤してたよ

    +4

    -0

  • 2641. 匿名 2020/05/01(金) 00:33:14 

    >>2634
    その期間だけ妊活しなければいい…
    とはいえ、現時点で妊娠の可能性があったら使えなくなるのは怖いよね。

    +5

    -0

  • 2642. 匿名 2020/05/01(金) 00:33:18 

    >>2636
    ほんとだよねw
    安倍さんが全てやってるとしたら
    独裁国家だね日本

    +6

    -3

  • 2643. 匿名 2020/05/01(金) 00:33:57 

    >>2635
    軽症者以上に投与してて効いてるらしいで

    +1

    -0

  • 2644. 匿名 2020/05/01(金) 00:34:07 

    もうなんなのこのウイルス…

    「コロナが治っても変種ウイルスが肺の奥深くに潜伏」退院翌日心臓麻痺で死亡 変異ウイルスを肺から検出=学術誌に掲載〜ネットの反応「ヤバイだろこれ」 | アノニマス ポスト
    「コロナが治っても変種ウイルスが肺の奥深くに潜伏」退院翌日心臓麻痺で死亡 変異ウイルスを肺から検出=学術誌に掲載〜ネットの反応「ヤバイだろこれ」 | アノニマス ポストanonymous-post.mobi

    「コロナが治っても変種ウイルスが肺の奥深くに潜伏」退院翌日心臓麻痺で死亡 変異ウイルスを肺から検出=学術誌に掲載〜ネットの反応「ヤバイだろこれ」 | アノニマス ポストHOMEマスク 在庫 楽天市場消毒用アルコール 楽天市場Amazon政治東アジア国際経済IT/スマ...

    +6

    -0

  • 2645. 匿名 2020/05/01(金) 00:34:28 

    >>2636
    飾りじゃないのよ首相は〜ハッハー

    +1

    -4

  • 2646. 匿名 2020/05/01(金) 00:35:13 

    >>2598
    改善結果ならアビガンも国内外で何件もあるよ

    +2

    -0

  • 2647. 匿名 2020/05/01(金) 00:35:37 

    >>2636
    この国の内閣は公務員が書いた想定を間違えずに読めばOK。
    欲を言えば、その想定をドラマチックに読めるのが理想。

    +2

    -1

  • 2648. 匿名 2020/05/01(金) 00:36:05 

    >>2621
    横だけど、男と女、大人と子供でも違うしね
    私も35度平熱だから平おじが36.7平熱って聞いて高い!!って思ったわ
    日本人の平均くらいらしいけど

    +1

    -1

  • 2649. 匿名 2020/05/01(金) 00:36:43 

    >>2645
    好きだと言ってるじゃないのホッホー

    +1

    -0

  • 2650. 匿名 2020/05/01(金) 00:36:53 

    >>2637
    アビガン欲しいって要請がある国しか提供してなくない??批判があるならアビガン貰わなければよくないの?

    +2

    -1

  • 2651. 匿名 2020/05/01(金) 00:37:12 

    息子二人、お国の防衛にかかわってるけど正月以来会えないし
    連絡もままならいけど仕方がないと思ってるわ

    +23

    -1

  • 2652. 匿名 2020/05/01(金) 00:37:26 

    >>2646
    いや、〇〇件の報告はあまり治験には意味がなくて…医者のバイアスもかかるしね。
    二重盲検試験を経ないと、承認できないんだよ。
    アビガンはまだ二重盲検の結果出てないでしょう。

    +5

    -0

  • 2653. 匿名 2020/05/01(金) 00:38:06 

    >>2606
    ワーファリンとか抗凝固剤を飲んでる人は納豆は絶対ダメだけど他の人には良さそうだけどね〜
    ワーファリンを飲んでる素人の意見だから違ったらごめんなさい。

    +8

    -0

  • 2654. 匿名 2020/05/01(金) 00:38:07 

    >>2595
    そのコロナの。潜在的な感染者は多数いると思われるのに、今のところ病院のお世話にならずに済んでる人たちが圧倒的に多い。

    +16

    -0

  • 2655. 匿名 2020/05/01(金) 00:38:12 

    >>2614
    33でやってないとかあるのか?
    法律で義務化されてるだろ。

    +4

    -1

  • 2656. 匿名 2020/05/01(金) 00:38:28 

    政府の対応はあれだけど、結局、自治体と国民が頑張ってここまでに抑えてる。まぁ他に任せられる政党も無いけど

    +14

    -0

  • 2657. 匿名 2020/05/01(金) 00:38:37 

    >>2606
    納豆は夜にネギ入れて食べる方がいいよ。

    +13

    -0

  • 2658. 匿名 2020/05/01(金) 00:38:47 

    >>1648
    そうそう。
    ジムに行けないから、ジョギングに流れてるよね。

    広い歩道があって、人がいないような時間帯に走るならまだしも、
    狭い歩道だと怖い。周りの人間に感染させる可能性が高いのなら、
    ちゃんと情報共有できるようにして欲しいよね。

    +14

    -0

  • 2659. 匿名 2020/05/01(金) 00:39:24 

    こうやって検査数減らして、新たな感染者減ってまーすってやって強引に緊急事態宣言解除する方向に持っていくんだーと思ったわ……延長するのね

    +11

    -3

  • 2660. 匿名 2020/05/01(金) 00:39:44 

    蒸し暑い!

    +1

    -0

  • 2661. 匿名 2020/05/01(金) 00:39:51 

    >>2606
    真面目に答えれば、納豆のビタミンKは血液凝固作用がある。
    ワーファリン(血栓作らなくする薬)と併用できないのは、ビタミンKとワーファリンが拮抗して効果を打ち消し合うから。
    まあだからといってコロナに良い悪いはあんまり関係ないんじゃない?

    +7

    -1

  • 2662. 匿名 2020/05/01(金) 00:39:53 

    >>2487
    しかもご飯の用意しなくてすむのは大きい!
    何かあれば自宅からより、対応しやすいし。

    +11

    -0

  • 2663. 匿名 2020/05/01(金) 00:39:57 

    >>2605
    実際にアビガン使ってみた医師の話だと何とも言えない感じだったよ?
    アビガン使わなくても良くなったかもなって人も居るし、中にかえって悪くなる人も居るって
    現場の医師でもまだ分からないなって思うのをポンポン使うようには出来ないでしょ

    +9

    -4

  • 2664. 匿名 2020/05/01(金) 00:40:02 

    >>139
    極端なこと言うね

    +0

    -0

  • 2665. 匿名 2020/05/01(金) 00:40:51 

    >>2638
    レムデシビルってなんか政治色が強い
    アメリカがこの薬を売りたいんだなって気持ちが全面に出てる
    コロナが治っても副作用が深刻だし

    +18

    -0

  • 2666. 匿名 2020/05/01(金) 00:41:09 

    コロナの可能性が濃厚でも軽症であれば検査してもらえないってことは、検査してもらえる人はほぼ陽性じゃないとおかしい。
    にも関わらず検査数と陽性数には隔たりがある
    優先的に検査&治療してもらってる人たちが一定数いるんじゃないか
    もうとっくに命の選別は行われてるんじゃないか…

    +8

    -0

  • 2667. 匿名 2020/05/01(金) 00:41:21 

    >>2606
    ナットウキナーゼに血栓を溶かす効果はない(論文はない)けど、まぁ善玉菌が増えて腸内環境が良くなるから食べて悪いことはない。
    食べすぎると腸内が全部納豆菌になって体調崩すから注意。

    +1

    -0

  • 2668. 匿名 2020/05/01(金) 00:41:32 

    ハンコ注射痛かったよね
    なんのための注射かは当時はわからなかったな〜

    +2

    -1

  • 2669. 匿名 2020/05/01(金) 00:41:33 

    >>2400
    アエラか…

    +4

    -1

  • 2670. 匿名 2020/05/01(金) 00:42:03 

    >>2563
    張りついてますね

    +4

    -1

  • 2671. 匿名 2020/05/01(金) 00:42:03 

    >>2606
    薬剤師だけど私は納豆食べるようにしてます。ワーファリン飲んでなきゃ関係ないよー

    +7

    -2

  • 2672. 匿名 2020/05/01(金) 00:42:35 

    >>2666
    信じるか信じないかはあなた次第…

    +0

    -0

  • 2673. 匿名 2020/05/01(金) 00:43:21 

    >>2650
    それでもほしいんでしょう。
    あくまで批判は平時のときの話。今はどの薬がきくか全くわからん、しかも世界中で大流行だから何でもいいから試したいのが各国の考え。そこにうまくのっかって、いろんな国でどんどん治験ができて、集約できれば早期に承認できるから、win-winになってる。
    ま、ばら撒けばばら撒くだけ日本にもリターンが大きいってことで。

    +5

    -0

  • 2674. 匿名 2020/05/01(金) 00:43:29 

    >>2655
    小学校の時のハンコ注射やってないんです。あの時はラッキーくらいに思っていたけど
    ただ、みんな小さい頃に一回はやってるっていうのを見たから、そっちはやってるのかなーって。でもコロナに有効なのってそのハンコ注射のことをさしてるのかもなーって思って

    +3

    -0

  • 2675. 匿名 2020/05/01(金) 00:44:00 

    >>2660
    中国昨日本日最高温度33℃その影響だな
    工場動き始めたから

    +2

    -0

  • 2676. 匿名 2020/05/01(金) 00:44:14 

    >>2667
    ごめんナッツトゥーユーにみえた!

    +0

    -3

  • 2677. 匿名 2020/05/01(金) 00:44:28 

    >>623
    検査人数じゃなく検査数なんだよ、入院中の患者の再検査も含まれている
    だから新規で検査してもらえてる人はもっと少ない

    +27

    -0

  • 2678. 匿名 2020/05/01(金) 00:45:56 

    >>2663
    北海道の病院の院長の話見た?
    効いてるって言ってたよ。
    カトレラは微妙とか。

    +4

    -1

  • 2679. 匿名 2020/05/01(金) 00:45:57 

    検査してもらえなかったからって、別の都道府県へ検査しに行って結果陽性っていうの見てびっくりした

    他都道府県には行かないようにこれだけ言われてるのに

    +14

    -0

  • 2680. 匿名 2020/05/01(金) 00:47:07 

    >>2474
    むしろこの国のどんな対策が良くて死者数が少ないのか、あるならじっくり聞いてみたいよ。やること成すこと後手後手で中途半端なことばっかりやってるのに。クラスター追跡なんて基本中の基本でどこの国でもやってるし、緊急事態宣言だって感染者が激増してから発令してたのに・・・。

    +6

    -2

  • 2681. 匿名 2020/05/01(金) 00:47:35 

    >>2624
    科名と地域名で
    検索したら見つかるよ

    医師について
    病院の外観内観
    口コミ
    混んでいる時間帯グラフ
    検査機械の種類
    対応している検査や予防接種

    今は医院のホームページとか見て
    事前にわかるよ

    +2

    -0

  • 2682. 匿名 2020/05/01(金) 00:47:40 

    >>2678
    うむ、エビデンスレベルってのがあってだな。
    エビデンスが高いかどうかが、薬にとっては最も重要なんだよ。
    1医療機関が効果があります!って言ってもそれはあんまり意味のあることじゃないんだよ、残念ながら。

    +5

    -5

  • 2683. 匿名 2020/05/01(金) 00:47:45 

    >>2656
    結局は民度だよね~。
    けんさが〜の国みたいに、ほぼほぼ独裁政権とは違うから。クレカも調べられたりね~冗談じゃないよw

    +7

    -0

  • 2684. 匿名 2020/05/01(金) 00:47:47 

    >>2665
    まじこれ
    レムデシビル推されたら引いちゃう
    今の時点では

    +3

    -1

  • 2685. 匿名 2020/05/01(金) 00:48:04 

    >>2679
    宇都宮検査してくれないから茨城行きます!ってツイッター見て殺意を覚えた。しかも結構イイネされてま。

    +11

    -0

  • 2686. 匿名 2020/05/01(金) 00:48:35 

    墨田区院内クラスター発生って…

    +1

    -1

  • 2687. 匿名 2020/05/01(金) 00:48:44 

    >>2652
    レムデシビルの治験1000件超えてる?
    日本は皆保険だから、治験してくれるなら、変わりに治療するよなんて言えないしね。

    +0

    -1

  • 2688. 匿名 2020/05/01(金) 00:48:55 

    >>2680
    何でもそうだけど、そういう評価は最後にやればいいだけ。
    そして、政治の評価は結果でのみ判断される。

    +5

    -2

  • 2689. 匿名 2020/05/01(金) 00:49:12 

    一つ疑問なんだけど本気でGWだーと思ってる人何人いるの?

    +5

    -0

  • 2690. 匿名 2020/05/01(金) 00:49:38 

    >>2685
    こんなのが広まってまかり通ったら、それぞれ頑張って自粛してる人の努力が台無しだよね

    自分のことしか考えてなくて本当何なんだろう

    ツイッターでは、心の狭い県民だなんて罵られていたけどそういう問題じゃない

    +6

    -0

  • 2691. 匿名 2020/05/01(金) 00:49:59 

    なんかホリエモンって文句ばっか言って自粛に対しても批判してるけど、ずっと家にいそう。
    誰よりも家にいそう。一人で。

    +34

    -1

  • 2692. 匿名 2020/05/01(金) 00:50:10 

    >>2685
    えー、そこまで行動できる時点で元気そうやん
    そりゃ断られると思う

    +5

    -0

  • 2693. 匿名 2020/05/01(金) 00:50:21 

    マスクなしマラソン
    ほんっっとに迷惑。めちゃいっぱいいる。
    そして今日暑かったからノーマスク多かった。
    どうしたら辞めてくれるのかなぁ。
    怖いよ。ポスターでも貼ろうかな。

    山中伸弥さんのコロナ対策↓
    東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

    +4

    -2

  • 2694. 匿名 2020/05/01(金) 00:51:12 

    >>2687
    アメリカの調査で軽く超えてる。あとはNIHが承認すれば
    、その結果を受けて日本では特例承認になる流れ。多少の人種差の調整のための追加試験はやるかもしれないけど、今回はどうなんだろ?

    +0

    -0

  • 2695. 匿名 2020/05/01(金) 00:51:20 

    >>2684
    日本お金ないのにレムデシビル高値で売りつけられるよ
    安倍さんマジでたのむよ

    +5

    -1

  • 2696. 匿名 2020/05/01(金) 00:51:58 

    >>2689
    思ってる!
    やっと仕事行かなくてすむ!
    家にいられて嬉しいー!!
    ゴールデンウィークイェーイって感じ!

    +8

    -0

  • 2697. 匿名 2020/05/01(金) 00:53:44 

    >>2689
    家族全員インドア派の引きこもりなんで、外に出られないGWに何も不自由を感じない

    +7

    -0

  • 2698. 匿名 2020/05/01(金) 00:54:10 

    日本人って元々距離取ってない❓
    パーソナルスペースが拾いというか、笑

    ハグキス文化のところは
    広がりやすいだろうなー

    +8

    -0

  • 2699. 匿名 2020/05/01(金) 00:54:20 

    >>1685
    完璧主義者かな?

    +5

    -2

  • 2700. 匿名 2020/05/01(金) 00:54:26 

    >>2689
    クリニック勤務はウイルスから回避できて嬉しい

    +6

    -0

  • 2701. 匿名 2020/05/01(金) 00:54:54 

    >>2685
    腹立ちますね💢
    こういうアホが増えれば増えるほど地域医療が崩壊する可能性が高まるし早めに対処してほしいよ

    +5

    -0

  • 2702. 匿名 2020/05/01(金) 00:54:58 

    >>2698
    しくったー
    拾いじゃなくて広いです

    +2

    -0

  • 2703. 匿名 2020/05/01(金) 00:55:39 

    >>2674
    BCGは、親が自然派で脱ワクチンでもしてなければ、誰もが生後半年あたりで、いわゆる剣山みたいなハンコワクチンの予防接種をするよ。
    小学校に入ってからのは、事前に受けたツベルクリン反応でBCG(結核)ワクチンの抗体が切れている人にだけ、追いワクチン接種するというもの。

    +8

    -0

  • 2704. 匿名 2020/05/01(金) 00:55:39 

    さて、岡村の涙の言い訳オールナイトニッポン聴くか
    今回のことで、まだメンタルやられてそうだけど

    +5

    -1

  • 2705. 匿名 2020/05/01(金) 00:55:44 

    >>1517
    地方だけど、もう、ドラッグストアで、並ばずに マスク買えるよね。 

    今更。

    +7

    -1

  • 2706. 匿名 2020/05/01(金) 00:56:51 

    >>2682
    お医者さんかな?
    随分上からだけどお医者様ならなら信じてみようかな

    +0

    -2

  • 2707. 匿名 2020/05/01(金) 00:56:53 

    >>2704
    怖っ

    +0

    -0

  • 2708. 匿名 2020/05/01(金) 00:56:58 

    私は安倍さんが「専門家のご意見を伺って~」っていつも言うのが気になる。
    専門家が言ってるからその意見通りにするの?
    専門家の意見は聞くものだけど、従うものではないよ。

    +1

    -13

  • 2709. 匿名 2020/05/01(金) 00:57:01 

    去年ぐらいから両親がボケ始めちゃってる?いやまだ大丈夫か?みたいな感じだったのがコロナで自粛中の今どんどんヤバくなってる
    この時世、正直この程度の不安を相談するのも面倒掛けちゃうし簡単に病院連れてけないので
    日々、今まで恵まれてたんだなって痛感するよ

    +18

    -0

  • 2710. 匿名 2020/05/01(金) 00:57:10 

    >>2678
    私は感染者が多い東京都の医師の話の方が信頼できるな
    初期からコロナの患者さん診てる今村医師も効いたって話には注意が必要と言っていたからね

    +7

    -1

  • 2711. 匿名 2020/05/01(金) 00:57:12 

    >>2651
    日々、馬鹿な周辺国のおかげで神経使うでしょうね。ご苦労様です🙏

    +5

    -0

  • 2712. 匿名 2020/05/01(金) 00:57:31 

    >>2701
    自分がその立場でも同じことを言えるかどうか。
    正直私は自信がない。こんな病気で苦しみたくないし、仮に子供がヤバそうな熱出してたらどんなことをしても検査と治療にねじ込むと思う。申し訳ないけど、自分とその家族の命は、この国の人口すべてより重いと思ってる。

    越境して検査をする人を責められる人って誰もいないんじゃないかな。

    +4

    -18

  • 2713. 匿名 2020/05/01(金) 00:57:54 

    ここには素人医者と素人感染症の専門家がいるから
    安心

    +8

    -0

  • 2714. 匿名 2020/05/01(金) 00:58:07 

    >>2691
    めっちゃわかるそれ。
    経済活動回せ派の人間も味方とかじゃなくて道具としてしか思ってなさそう。

    +8

    -1

  • 2715. 匿名 2020/05/01(金) 00:58:46 

    >>2706
    医者ではないけど、過去に治験に関わってた人間です。

    +6

    -1

  • 2716. 匿名 2020/05/01(金) 00:58:46 

    効く薬はスーパーコンピューターを使ったりして導きだしたんでしょ。
    なにがどう作用して効くのか人間の方がコンピューターに追いつけないよね。
    理化学研究所もスパコン使って分析してるって言ってたよ。

    +3

    -0

  • 2717. 匿名 2020/05/01(金) 00:58:52 

    >>2706
    ただのおぢさんだよ

    +3

    -2

  • 2718. 匿名 2020/05/01(金) 00:58:53 

    >>2004
    マスクなしのジョギングは問題になってますよ。
    この前のコロナの特番でも、コロナだった場合はウィルスを撒き散らすことが証明されてました。
    私の住む地域は、ジョギングや自転車乗る方もほとんどマスクしてますよ。マスクせずに走れないなら今はやめてほうがいいですね。

    +18

    -0

  • 2719. 匿名 2020/05/01(金) 00:58:54 

    >>2194
    まだ届かない北海道
    皮膚が弱くてユニチャーム以外痒くなるので、私はガーゼマスク心待ちにしてます。
    解体リメイクして使う予定

    +7

    -0

  • 2720. 匿名 2020/05/01(金) 00:59:33 

    >>2703
    そうなんだ、ありがとう!味の素で育ったし全然自然派じゃないから多分小さい頃のは打ってるわ少し安心。
    でも追いワクチンしてる方が効果ありそうだよね。あの時大きさギリギリだったんだけどやりたくなくて少し引っ掻いた思い出が…後悔中

    +2

    -0

  • 2721. 匿名 2020/05/01(金) 00:59:48 

    >>2682
    もっとデータ集まってからでないと何とも言えないよね

    +6

    -1

  • 2722. 匿名 2020/05/01(金) 01:00:49 

    >>2712
    いや、みんな貴方を責めるわ。そもそも越境で検査なんて受け入れなきゃいいんだよ

    +8

    -2

  • 2723. 匿名 2020/05/01(金) 01:00:58 

    >>7
    うん!頑張ろう!!
    私も仕事と自粛と予防頑張る!!!

    +18

    -0

  • 2724. 匿名 2020/05/01(金) 01:01:13 

    >>2004
    きっと釣りだよね。

    +0

    -0

  • 2725. 匿名 2020/05/01(金) 01:02:17 

    >>17
    おうちで踊ってなさい

    +15

    -1

  • 2726. 匿名 2020/05/01(金) 01:02:31 

    >>2722
    子供が高熱だして、自分の自治体で検査してくれなくて、日に日に弱っていくのを目の当たりにしても同じことが言えるのかね?
    私は多分無理だな。

    +7

    -7

  • 2727. 匿名 2020/05/01(金) 01:02:34 

    >>89
    検査数検査数言うてるけど
    検査数じゃなく検査人数
    もっといえば「新規検査人数」が知りたいんだよ
    新規の検査断ってるもんね!陽性患者減ってるアピールばればれ
    医療崩壊してるもん、検査人数増やせるわけないよね

    +21

    -1

  • 2728. 匿名 2020/05/01(金) 01:02:47 

    >>2715
    じゃあいいや。
    教授とかでもないんでしょ。

    +0

    -4

  • 2729. 匿名 2020/05/01(金) 01:02:53 

    >>2695

    ツイッターで拾った

    レムデシビルはエボラ用に開発したが
    アメリカでもまだ承認を受けていない。
    特例承認はすでにどこかで何かで受けてる場合じゃ?
    特例承認でもないんだろう。
    どこでも受けられないから、日本で。
    投与された人の1割は死ぬ。
    それにバカ高い。1回100万以上とか。それを10日とか。
    国が払うんだろうが。

    本当なのかな

    +1

    -0

  • 2730. 匿名 2020/05/01(金) 01:02:58 

    家が某尊師系カルト宗教の施設の近くなんだけど、若い信者がひっきりなしに出入りしてる。コンビニかってレベルで大量出入りしてんの。これは収まらないわ。ちなみに札幌

    +9

    -0

  • 2731. 匿名 2020/05/01(金) 01:03:37 


    4月30日の日本全国の死者数は22人
    ちょっと前まで13人とか14人だったので増加傾向

    +8

    -0

  • 2732. 匿名 2020/05/01(金) 01:03:50 

    >>2728
    コントラクターですからね。
    治験のプロセスを知ってるだけ。

    +0

    -0

  • 2733. 匿名 2020/05/01(金) 01:04:05 

    >>2726
    こういう自分勝手な人がまたウイルスを広めるんだね。自粛してるの馬鹿みたいに思えてきちゃったわ

    +4

    -3

  • 2734. 匿名 2020/05/01(金) 01:04:51 

    >>2679
    でも気持ちは分かるなー
    一般人は死ぬ間際まで検査してもらえないなんておかしすぎるよ

    +10

    -3

  • 2735. 匿名 2020/05/01(金) 01:04:53 

    なんていうか、使い捨てのマスクがもう、手に入らないと考えると
    日本人って自分の「信用する」手作りマスクを量産し始めるよね
    それでいいと思う
    歴史機的に見ても本当に同じ。改めて「信用」が基盤の国だと思う

    それなのに時期総理に岸田?勘弁してよ岸田?ありえないから

    +8

    -3

  • 2736. 匿名 2020/05/01(金) 01:05:05 

    日本だから封鎖できないだけで札幌は封鎖したいと
    北海道知事が会見したよ
    もう本当に札幌ひどすぎる…

    北海道は他より1カ月以上前から自粛してたのにこれだよ
    もう疲れた。頑張るけどズタボロ

    +19

    -0

  • 2737. 匿名 2020/05/01(金) 01:05:23 

    >>2726
    私はあなたが無理だわ。
    どこも自分の自治体で手一杯なんだよ。嫌なら引っ越せば?

    +6

    -3

  • 2738. 匿名 2020/05/01(金) 01:06:10 

    >>2708
    >専門家の意見は聞くものだけど、従うものではないよ。
    だから 先ずは伺う(=聞く)って言ってるんじゃない?

    +1

    -0

  • 2739. 匿名 2020/05/01(金) 01:06:42 

    4月30日の東京感染者46人うち33人はこれ?
    それとも5月1日カウント?

    墨田区の病院で集団感染
    計33人、入院患者2人が死亡
     東京都墨田区は30日、区内の山田記念病院で新型コロナウイルスの集団感染があり、これまでに入院患者29人と看護師ら4人の計33人の感染を確認したと発表した。うち患者2人が死亡したという。27日に病院から区に「発熱者が複数発生した」と相談があった。病院によると、一般病棟の患者全員と濃厚接触者を含む職員数人のPCR検査を実施。29日になって感染が判明した。

    Cookieを有効にしてください|新潟日報モア
    Cookieを有効にしてください|新潟日報モアwww.niigata-nippo.co.jp

    Cookieを有効にしてください|新潟日報モア2020年5月1日(金) ログイン会員登録デジタルサービスご案内 ニュース動画社説・日報抄モア・セレクトくらし・おでかけ災害・防災電子版新潟県内全国・世界特集読みもの社説日報抄座標軸聞く・問う歩く・探る視点アジア国際...

    +4

    -0

  • 2740. 匿名 2020/05/01(金) 01:07:11 

    >>2710
    まずこの手の話出てないから貴重だと思うしよく覚えている。
    あと感染症学会のレポートも合わせて。
    東京の医者の話なくない?
    神奈川の医者はいたね。

    +3

    -1

  • 2741. 匿名 2020/05/01(金) 01:07:12 

    >>2729
    嘘です。
    これからFDA承認→日本で特例承認の流れ。
    あと、腎機能低下はあるけど、一割も死なない。というか、そんなに死んだらコロナの死亡率超えるから意味ない。

    +4

    -0

  • 2742. 匿名 2020/05/01(金) 01:07:13 

    >>2726
    ごめん子供いないからわからない。
    子供いるとこういう時面倒だね。自分の身だけで精一杯だわ。

    +5

    -0

  • 2743. 匿名 2020/05/01(金) 01:08:13 

    >>2726
    この意見に対して反発が来るのがわからない。
    私も多分、自分勝手に動くな。子供の命が何より大事じゃないのかな。

    +3

    -9

  • 2744. 匿名 2020/05/01(金) 01:08:22 

    マジメな話本当に感染者数が減っているならなぜ必死に患者収容する施設を増やし続けているの?幕張メッセになんで1000床もの隔離施設準備してるの?
    素直に感染者減ったのを喜べない理由はこれだよ!
    地方もスポーツ宿泊施設とかをコロナ病床にしてきているし、受け入れ整いだして検査増やしてどんどん感染者が増えるの見越しているんでしょ

    +4

    -11

  • 2745. 匿名 2020/05/01(金) 01:08:48 

    ツイッターで横浜の医者が漢方68番を勧めてて軒並み売り切れ。
    めちゃくちゃヤブっぽいけど信用していいの?情報に踊らされてる感じがこわい

    +3

    -2

  • 2746. 匿名 2020/05/01(金) 01:08:55 

    やっぱり子供は無症状になりやすいかも
    休校は当然だわ

    息子夫婦が陽性、陰性だった孫を預かった女性が感染…県「孫から感染の可能性」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    息子夫婦が陽性、陰性だった孫を預かった女性が感染…県「孫から感染の可能性」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    高知県と高知市は29日、同市の50歳代会社員女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は74人目。 女性は、9日に確認された銀行員の母で、息子夫婦が陽性となったため、孫を12日から自宅で預かっていた。孫

    +9

    -1

  • 2747. 匿名 2020/05/01(金) 01:08:56 

    >>2729
    臨床的改善は5日投与群で64.5%だよ
    投与された10%が死ぬは語弊がありすぎて正しくない。
    薬のせいではなく薬が効かない層がコロナ死ぬだけ、それが約10%

    +4

    -0

  • 2748. 匿名 2020/05/01(金) 01:09:23 

    しかし本当によく出来たウイルスだよな~
    中国の春節前から流行りだして各国にばらまいてさ
    日本でのオリンピックの半年前に流行り始めるとか
    どう考えても日本潰したいとしか思えないわ

    +29

    -1

  • 2749. 匿名 2020/05/01(金) 01:09:24 

    >>2732
    なんだ、、そうですか

    +0

    -1

  • 2750. 匿名 2020/05/01(金) 01:09:31 

    >>2743
    動くなって言われてるのに動くからでは?

    +4

    -0

  • 2751. 匿名 2020/05/01(金) 01:09:51 

    原因不明の死者が一気に増加したわけでもないし(葬儀屋さんがデマを否定してた)いまの基準で検査を進めるしかないと思う

    +7

    -4

  • 2752. 匿名 2020/05/01(金) 01:09:54 

    >>2745
    漢方…

    +1

    -0

  • 2753. 匿名 2020/05/01(金) 01:10:01 

    うちのお母さんが「どんどん垢抜けていってるコメンテーターがいるのよ!今日なんて髪巻いてたわ」って言ってて一発で誰かわかったw

    +34

    -2

  • 2754. 匿名 2020/05/01(金) 01:10:18 

    >>2730
    宗教施設って規制の対象にならないの?

    +1

    -0

  • 2755. 匿名 2020/05/01(金) 01:10:22 

    >>2688
    そうは思わない。今、国民が指摘してかないとどんどん犠牲者増える一方だよ。政府もSNSの影響はかなり気にしてるみたいだし、ちっぽけかも知れないけど私のこんなコメが政府関係者の目に留まってこんなに歯痒い思いを抱いてる国民がいますよって少しでもチクッてなってくれたらいいなって思ってる。私だって日本大好きだから国にもちゃんとコロナ対応してもらいたいから。これまでの対応はちょっと・・・って思うから。なんでもありで擁護するばっかりが日本のことを思うことというのは違うと思ってるから。

    +6

    -4

  • 2756. 匿名 2020/05/01(金) 01:10:33 

    漢方って高いよね

    +0

    -0

  • 2757. 匿名 2020/05/01(金) 01:11:29 

    自分もすでにコロナウイルスにかかっているかもしれないと思いながら行動する意識に変えようって言われてる中で、何度言っても何を見てもできない人っているんだよね。。

    マスクだって、散々代替品や一時しのぎでも使える物や方法の提案されてるのにしない人もいるし、そういう人は一体毎日何を見てるのか知らないけど、スーパーの並ぶ列のシールの範囲も越えて近寄ってきて、おまけに手もおさえずにこっち向いて咽せられて本当に最悪だった。
    一生懸命対策してもこういうの目の当たりにすると嫌な感情がわいてきてしまう。

    +24

    -0

  • 2758. 匿名 2020/05/01(金) 01:11:37 

    >>2679
    検査はしてもらえなくてもフォローがあれば越境する必要はないよね

    +6

    -1

  • 2759. 匿名 2020/05/01(金) 01:11:42 

    >>2748
    日本潰しウイルスだよね
    ついでにアメリカと台湾にも!って感じかな

    +15

    -0

  • 2760. 匿名 2020/05/01(金) 01:12:04 

    >>2709
    ちょっとした相談ならLINEヘルスケアがおすすめだよ
    医者にLINEで質問できるから気軽だし、返事すぐ来るよ。無料だしね。こないだ背中の痛みの相談に乗ってもらったわ

    +8

    -2

  • 2761. 匿名 2020/05/01(金) 01:12:23 

    >>2744
    たぶん…経済を動かすためでしょう。
    このまま経済止めたら本格的に日本崩壊が目前に迫る。
    かと言ってワクチンが量産できるまでは収束する見通しもない。
    ならば、ある程度のコロナリスクを受け入れながら段階的に経済を動かして、医療崩壊を避けるために病床拡充。
    明確な治療法ができるまでは、医療崩壊が起きなければ感染後の死亡のリスクは変わらないしね。

    +18

    -0

  • 2762. 匿名 2020/05/01(金) 01:12:54 

    感染者減ってるのに感染者の受け入れ場所をどんどん増やしているのは何故!?

    +1

    -4

  • 2763. 匿名 2020/05/01(金) 01:13:01 

    >>2740
    今村医師は東京の駒込病院に勤めてる感染症医だよ
    かなり早くから患者さんの症状だったり、アビガン使ってみてる事をインタビューで答えたりしてた
    今村先生がアビガンについてオススメしてた記事があったから貼っておくね
    アビガン 科学的根拠に基づいた議論を(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    アビガン 科学的根拠に基づいた議論を(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    現在、新型コロナウイルス感染症に対して有効性が示された治療薬はありません。 しかし、日本ではアビガンに関してあたかも有効であるかのような報道が散見され、実際に臨床現場にも影響が出てきています。

    +3

    -0

  • 2764. 匿名 2020/05/01(金) 01:13:29 

    >>2754
    わからない…誰か知恵貸してほしい
    昼間も夜中もずーっとたくさんの人が出入りしてる

    +3

    -0

  • 2765. 匿名 2020/05/01(金) 01:13:44 

    >>2745
    漢方(笑)

    +1

    -0

  • 2766. 匿名 2020/05/01(金) 01:14:07 

    医師や研究者じゃないのなら断定的な意見やめてほしい。

    +2

    -1

  • 2767. 匿名 2020/05/01(金) 01:14:12 


    上場企業の売上高 3兆円超減 - Yahoo!ニュース
    上場企業の売上高 3兆円超減 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で倒産した企業件数が、4月末までに109件に達したことが判明。上場企業の約1割が感染拡大を理由に業績予想を下方修正した。引き下げ額の合算は売上高で3兆1416億円。

    +0

    -0

  • 2768. 匿名 2020/05/01(金) 01:14:38 

    早く麻生のトピ立たないかな

    イライラMAXだわ

    +0

    -2

  • 2769. 匿名 2020/05/01(金) 01:15:27 

    >>2750
    結果、子供が死んだとしても後悔しない?
    私だったらそんな指示、無視すればよかったって後悔すると思う。

    +3

    -8

  • 2770. 匿名 2020/05/01(金) 01:16:04 

    >>2763
    これより前に札幌病院院長が語ってたよ、アビガン。
    北海道の第一波のときかな

    +4

    -0

  • 2771. 匿名 2020/05/01(金) 01:16:17 

    >>14
    日本では基本的に治療費を払えない人に対して、お金を理由に医者が治療することを拒否することは出来ません
    そもそもナマポ受ければ治療費かからない
    命の維持レベルの話なら、国に頼れば良い話であって国民が悩む問題じゃない
    あなたは今まで通りの生活水準を下げたくないから経済止めるなって言ってるだけにしか聞こえない
    資産もなく、頼れる人もいない場合、日本では命の維持にお金は要りません

    +16

    -1

  • 2772. 匿名 2020/05/01(金) 01:16:45 

    >>2755
    研究所やPCR出来る人材もあるのに使用しない理由が分からない
    全自動の機械で、今より多数を簡単に短い時間で出来るのに、何で使わないんだろう
    これ以上、保健所と医療従事者にだけ負担を負わせる政府のやり方は変えて貰いたい
    検査して隔離したベトナムは短いロックダウンで終息しそう

    日本も経済回したいなら検査は必須だと思う

    +6

    -1

  • 2773. 匿名 2020/05/01(金) 01:16:46 

    >>2766
    医者や研究者なら、現時点で断定的な意見なんて何一つ言えないよ。
    現段階だと、よくわからんから対症療法ってのが主流なんだから。

    +3

    -1

  • 2774. 匿名 2020/05/01(金) 01:17:46 

    >>2762
    各自が仕事を始めた時に感染拡大した時に軽症者隔離施設にするため

    +2

    -0

  • 2775. 匿名 2020/05/01(金) 01:18:16 

    ないものをどうにかしろというのは無理では?
    医療機関もカツカツ、一日に検査できる件数も限られてる
    どうしろと…

    +5

    -3

  • 2776. 匿名 2020/05/01(金) 01:19:05 

    >>2769
    そんなこと言ったら今検査できてない大勢の人がみんな越境しても構わないっていうの?その人たちだって放置したら死ぬかもよ?
    子供とか大人とか関係ないわ。自分の子供なら特別ってわけ?本当こういう人間がいるから感染増えていくんだわ。

    +11

    -3

  • 2777. 匿名 2020/05/01(金) 01:19:50 

    >>2761
    そんな生易しくはないと思うよ、すでに市中感染間違いなく広がっているから、新規の感染者が増えるのをもう想定していると思う。緊急事態宣言が段階的にでも解除されるならわかるけど、おそらくまた延長だよね、ゴールデンウィーク明けから月末までで新規の検査人数をどれだけ増やすのか気になるわ

    +4

    -2

  • 2778. 匿名 2020/05/01(金) 01:19:59 

    >>2712
    気持ちはわかるな。
    他人事なら批判するけど、自分がその立場になったときに冷静でいられるかどうかだね。

    +1

    -1

  • 2779. 匿名 2020/05/01(金) 01:20:01 

    そろそろコロナ感染者トピできそう

    +5

    -0

  • 2780. 匿名 2020/05/01(金) 01:20:01 

    >>2735
    手作りしてるのって日本特有なのかな。
    海外も布マスクあるけど買ってるっぽいね。

    +0

    -0

  • 2781. 匿名 2020/05/01(金) 01:20:44 

    >>2764
    混乱に乗じて何かやらかすつもりじゃないの?
    怖いね

    +3

    -0

  • 2782. 匿名 2020/05/01(金) 01:20:50 

    >>2774
    仕事始めるときに増やさないための今の自粛なんですけと

    +0

    -4

  • 2783. 匿名 2020/05/01(金) 01:21:12 

    私さ、コロナ流行る前から彼氏の実家に毎週末泊まりに行ってる
    彼のお母さんも優しいからさ。
    ちなみにお互い社会人で、お互いの実家近い
    この時期でも変わらず毎週末彼氏の実家に泊まりに行ってるけどいいよね?今までの習慣だし

    +0

    -17

  • 2784. 匿名 2020/05/01(金) 01:21:24 

    すでに8カ国が中国に賠償請求、合計額は1京円超え!?中国GDPの7年分―仏メディア (2020年4月30日) - エキサイトニュース
    すでに8カ国が中国に賠償請求、合計額は1京円超え!?中国GDPの7年分―仏メディア (2020年4月30日) - エキサイトニュースwww.google.co.jp

    2020年4月29日、仏国際放送局RFIは、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、現時点で少なくとも8カ国が訴訟を起こしていると報じた。記事は、香港経済日報の29日付報道を引用。現在、米国、英国、イタ...



    日本は何で中国に賠償請求しないんだろう

    +15

    -0

  • 2785. 匿名 2020/05/01(金) 01:21:25 

    >>2773
    対処療法なのはちょっと興味ある素人誰でも知ってるでしょ。
    どんなことが対処療法なのかも。
    そういうことではない。

    +0

    -2

  • 2786. 匿名 2020/05/01(金) 01:21:29 

    26日深夜中国特殊部隊3000人北朝鮮に夜襲
    中国特殊部隊800人死亡 
    中国と北朝鮮戦争勃発 

    +33

    -2

  • 2787. 匿名 2020/05/01(金) 01:21:58 

    >>2769
    ヒステリー更年期おばさんwはよ寝ろ

    +2

    -2

  • 2788. 匿名 2020/05/01(金) 01:22:02 

    >>1801
    医療機関です。

    +0

    -0

  • 2789. 匿名 2020/05/01(金) 01:22:17 

    >>2769
    検査してない人はなにがあっても全員自宅待機というけじゃない
    検査してなくても命に関わるほどの症状なら入院できるでしょう

    +4

    -2

  • 2790. 匿名 2020/05/01(金) 01:22:17 

    >>2641
    まだよくわからないからね。
    でも死んだら、子供も生めないから。

    +0

    -0

  • 2791. 匿名 2020/05/01(金) 01:22:23 

    >>2744
    そんなにキレなくても。落ち着いて。

    +2

    -0

  • 2792. 匿名 2020/05/01(金) 01:22:43 

    >>2784
    中国はイタリアの友人!
    って動画はやっぱりヤラセだったのかな

    +0

    -0

  • 2793. 匿名 2020/05/01(金) 01:22:56 

    >>2781
    それ一番怖いじゃんやめて
    生活圏もろ被りしててスーパーにもドラックストアにも信者っぽい格好の人たちうろついてて、本当に怖い

    +3

    -0

  • 2794. 匿名 2020/05/01(金) 01:23:00 

    >>2776
    自分の子供が特別?当たり前じゃないのかな。
    あなたは自分の子どもや親が弱っていくのを目の前にして、検査が受けられないし、越境出来ないから治療も無理だって簡単に諦められるのかな?
    私は、その立場になったときに大衆のために個を犠牲にできるかどうかわからない。だから、さっきの越境して検査を受けようとした人たちを責められないなって思ったんだ。

    +3

    -6

  • 2795. 匿名 2020/05/01(金) 01:24:02 

    >>257
    都内ですが、今日、隣のバカ家族の所に九州からおばあちゃんが遊びにきていました。

    +3

    -0

  • 2796. 匿名 2020/05/01(金) 01:24:05 

    >>2746
    無症状ならそのまま治るからいいじゃん。
    親は普通に感染症対策してればいいし。

    お年寄りと住んでるなら距離置けばいいし。

    +1

    -5

  • 2797. 匿名 2020/05/01(金) 01:24:18 

    >>2763
    忽那先生の記事読んだよ。
    要約するとアビガンへの加熱報道はやめてくれってことだね。

    +2

    -0

  • 2798. 匿名 2020/05/01(金) 01:24:20 

    >>2779
    感染疑いの人が結構いるっぽいから、感染疑いトピ立ててもいいんじゃないかなーって思ってる。そこでみんなで症状話して情報交換すれば良さそう。検査させてもらえないよねー!頑張ろー!みたいな

    +3

    -0

  • 2799. 匿名 2020/05/01(金) 01:24:27 

    >>2783
    頭悪そうだなぁ
    お前がいいと思うならいいんじゃないの?笑

    +6

    -0

  • 2800. 匿名 2020/05/01(金) 01:24:28 

    >>2789
    例えばの話だよ。
    ただ、現時点で結構な診療拒否も起きてるし、実際検査できなくて亡くなった方も出てきてるしね。

    +0

    -0

  • 2801. 匿名 2020/05/01(金) 01:25:08 

    >>2793
    毎日のように通ってた道端にあの教団がVXガス埋めてたって知った時は卒倒しそうだった
    何やらかすか分からんよ

    +5

    -0

  • 2802. 匿名 2020/05/01(金) 01:25:15 

    >>2796
    いや、距離置いても一緒に住んでたら流石に無理だと思うよ。そこで子供から大人にかかってその大人から広まるんだよ。馬鹿なの?

    +6

    -1

  • 2803. 匿名 2020/05/01(金) 01:25:25 

    >>2774
    おいおい、経済動かして感染者増え出す想定かよ
    何のために自粛してんだ?
    それに経済動かして感染者増えるならそもそも経済動かないし、ちょろちょろ増えるようなウイルスならこんな世界中パニックになってないわ

    +9

    -1

  • 2804. 匿名 2020/05/01(金) 01:25:36 

    >>2712
    気持ちわかる。
    でも危険感じたら、保健所探しするより病院に駆け込んだ方がいいよ。
    対応してる病院多くないから、調べといた方がいい。

    +7

    -0

  • 2805. 匿名 2020/05/01(金) 01:25:40 

    >>2661
    免疫力がつくんだっけ、納豆

    +1

    -1

  • 2806. 匿名 2020/05/01(金) 01:26:06 

    アビガンやオルベスコ、フサン効いてるって1人の医師が言っても意味ないなんて言えるのは医師か感染症研究者?

    +2

    -4

  • 2807. 匿名 2020/05/01(金) 01:26:18 

    >>2744
    現時点で減少傾向でも、今後どう転ぶかわからないからだよ。未知のウイルスだから完璧な予測なんてできない。患者少なくなったからもう隔離施設いらないね!なんてふわふわな頭の人たちばかりじゃないのよ

    +12

    -0

  • 2808. 匿名 2020/05/01(金) 01:26:18 

    たらればの話をしても仕方がないよ
    できることをやるしかない
    もし子供が死んだらとか最悪なことを今考えても仕方がない

    +4

    -0

  • 2809. 匿名 2020/05/01(金) 01:27:12 

    >>2794
    横だけど来られる方は本当迷惑。そちらでどうにか解決してって思う。大事だからもう一回言うけど本当に迷惑。
    上にも書いてあるけど、検査受けられなくても重症なら入院とか何かしらしてくれるよ。子供なんだもん

    +7

    -1

  • 2810. 匿名 2020/05/01(金) 01:27:59 

    >>2803
    今の経済情勢を見て、そのセリフが言えるのだとしたらすごいよ。
    例えばだけど、ANAはこのまま行くとあと一ヶ月で破産するんだが?
    超大手も三ヶ月持たないと言われている中で、コロナのリスクを許容した経済活動をしないと、経済で人がバンバン死ぬ世の中になるから、アメリカは段階的に封鎖解除してるじゃん。

    +20

    -4

  • 2811. 匿名 2020/05/01(金) 01:28:14 

    小さいお子さんいてしたくなるのは分かるんだけどさ、シャボン玉はやめて欲しい。
    シャボン玉液が付くのも嫌だけど、ウイルスも付いてるよね。

    +7

    -7

  • 2812. 匿名 2020/05/01(金) 01:28:18 

    >>2801
    最近看護師、薬剤師、北大の医者の卵とかの信者を増やしてるって聞いたよ
    嫌な予感しかしない

    +8

    -0

  • 2813. 匿名 2020/05/01(金) 01:28:18 

    >>2803
    横からごめんね
    今日東京都医師会が会見開いて居たけど、感染者が増える事想定してないとまた何ヶ月も自粛生活してってなってしまうから、そうならないように医療体制を整えるって説明してたよ

    +7

    -1

  • 2814. 匿名 2020/05/01(金) 01:28:54 

    すげー
    【コロナ】8カ国が中国に賠償請求、合計額 1京1000兆円!!中国のGDP7年分に相当 | 保守速報
    【コロナ】8カ国が中国に賠償請求、合計額 1京1000兆円!!中国のGDP7年分に相当 | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: 影のたけし軍団 ★2020/04/30(木) 14:59:03.01 ID:6m6ieOh99.net2020年4月29日、仏国際放送局RFIは、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、現時点で少…

    +65

    -1

  • 2815. 匿名 2020/05/01(金) 01:29:13 

    >>2755
    同感です。子供が何しても甘やかしてヨシヨシしてたんじゃその子のためにはならない。

    ダメなときはビシッて叱らないと。

    でもそれって子供が憎くて叱ってるんじゃないんだよね。

    国と子供は違うって人もいるだろうけど結局はその論理なんだよね。

    +5

    -0

  • 2816. 匿名 2020/05/01(金) 01:29:14 

    >>2809
    そりゃね。
    私が言いたいのは、死ぬかもしれない恐怖で行動していた人を誰が責められるのかな?ってことなんだよ。

    +0

    -0

  • 2817. 匿名 2020/05/01(金) 01:29:43 

    >>2811
    気にしすぎてヒステリーの域だよ
    そもそもシャボン玉液は界面活性剤だからウイルス死ぬわ

    +22

    -4

  • 2818. 匿名 2020/05/01(金) 01:30:36 

    >>2806
    一人の医師が言ってOKなら大規模治験なんてやらない。

    +1

    -1

  • 2819. 匿名 2020/05/01(金) 01:30:43 

    PCR検査を受けられないんでしょ???
    保健所電話つながらないんでしょ???

    そりゃ、100人下回るわな。

    それで減った減った言われても困るわ。

    +31

    -2

  • 2820. 匿名 2020/05/01(金) 01:30:46 

    >>2743
    私もそうだよ
    子供が苦しんでたら何だってする
    当たり前だよね
    でも、子供いない人には分からないんだと思う

    +6

    -6

  • 2821. 匿名 2020/05/01(金) 01:30:50 

    >>1568
    私の知り合いにもいる(ちなみに新宿)
    実は思い当たる節(症状)があったのでは?と思ってる

    +4

    -0

  • 2822. 匿名 2020/05/01(金) 01:31:00 

    自粛延長になるしシングルの家庭とかコロナで生活が急変した家庭には早く支援
    してあげて欲しい。

    +3

    -0

  • 2823. 匿名 2020/05/01(金) 01:31:48 

    >>2820
    だよね…
    越境した人を責められる権利がある人なんて、それこそこの間検査拒否されて亡くなった方くらいだと思うよ。

    +4

    -5

  • 2824. 匿名 2020/05/01(金) 01:31:50 

    >>2730
    韓国のカルト宗教団体でクラスター起きてなかった?ヤバイかもね

    +1

    -0

  • 2825. 匿名 2020/05/01(金) 01:32:57 

    純粋な日本人は秩序を守っているのに、政府は今月上旬から今月末迄に1万人近くを特例で隣国から入国させている。明らかに利権絡みと隣国との忖度で入国許可しているでしょ。それで緊急制限だ医療崩壊だと国民達にメディアを使って脅かしている。これの因はその訳の分からない外国人を入国させているからでしょう!日本が大事ならそんな危険な国からの外国人を入国等させないでしょうに!これは国を守りたい国民は怒ってもおかしくない!感染者数の内訳もハッキリ言わない。私達は感染者数の何人が外国籍なのかが知りたい。日本人は秩序を守っています。訳の分からない移民らが日本の福利を使ってパチンコ経営したり、パチンコしたり、最早国賊紛いの事をしているようなもの。目を醒まして、トランプ政権みたいに自国民を守る為の自国民主義にして下さい!変なタレント専門家が語るようなTV番組なんか要らない。国民は真実を知りたい。安倍総理はそれが出来ずアタフタしているのがよく分かる。中共を味方にだけは絶対にしないでください!

    +6

    -0

  • 2826. 匿名 2020/05/01(金) 01:33:05 

    >>2816
    ちょっと違うかもだけど、私の県で、熱出して都内で一人暮らししてた女の人をお父さんが迎えにいってその結果コロナ陽性でものすごく批判されてた。
    でもさ、検査できなかったかどうかはわからないけど、一人でアパートで高熱で苦しんでいたら、親なら迎えに行くよなって思った。私は子供いないからわからないけど、私の親はたぶん同じことすると思う。批判覚悟でも、子供が心配でたまらなかったんだと思った。

    +31

    -0

  • 2827. 匿名 2020/05/01(金) 01:33:11 

    >>2810
    中国に買収されたら終わり
    中国の思う壺だよね

    +13

    -0

  • 2828. 匿名 2020/05/01(金) 01:33:16 

    >>2815
    それが民主主義でもあるしね
    批判を許さないのは北朝鮮マインドだよ

    +2

    -0

  • 2829. 匿名 2020/05/01(金) 01:33:48 

    >>2803
    経済動かせば感染者増えるよ
    どの国もそれを覚悟の上で段階的な解除に踏み切るんだよ
    遅かれ早かれウイルスと共存する以外に方法はない

    +8

    -1

  • 2830. 匿名 2020/05/01(金) 01:34:18 

    >>10
    今日職場の周り、天気が良いせいかお出かけ中の人めっちゃいた…
    特に目立つのが高齢者。
    マスクずらして鯛焼き食べながら歩いてたり、杖ついてる爺が散歩してたりでだいぶ密でした。

    +2

    -0

  • 2831. 匿名 2020/05/01(金) 01:34:20 

    >>2818
    もー。そうじゃないって。。
    さっきから同じ人、もういいって。
    1人の医師の話も一般人はフムフムなわけだよ。

    +1

    -0

  • 2832. 匿名 2020/05/01(金) 01:34:22 

    >>2799
    男「今日は楽しかったです!今度会いませんか?」

    私「私も楽しかったです!ぜひ会いましょう!」

    男「え、めっちゃ嬉しいです!ほんとにいいんですか?」

    私「全然いいですよ!逆にこっちがいいんかなって思います(笑)」

    男「いやあ大学1年なんで引け目感じてるんですよ笑」

    私「1年でも3年でも関係ないですよ!むしろこっちが3年生なのにいいのかなってなります(笑)」

    男「あ、なんか嬉しいですwタメでいいですよ笑 年上好きなんでw」

    こんな流れでラインしてました。
    向こうからライン送って来たくせに返信3時間後とかで遅いですし、細かいかもしれませんが、笑をwと打ってるところにも不快感がありました。
    年下なのにタメでいいですよ、と言ってきた件に関しても。

    +0

    -11

  • 2833. 匿名 2020/05/01(金) 01:34:23 

    >>2829
    それ今じゃないから

    +3

    -4

  • 2834. 匿名 2020/05/01(金) 01:34:37 

    >>2760
    私もこの前子供の熱で小児科の先生に相談したよ!相談できるだけで安心するよね

    +0

    -0

  • 2835. 匿名 2020/05/01(金) 01:34:48 

    >>2517
    感染者数2位の大阪も一時逼迫してたみたいだけど今は病床使用率50%代まで減らせてるのに、東京はなかなか減らないね。近隣県の患者も受け入れてるのかな。

    +0

    -0

  • 2836. 匿名 2020/05/01(金) 01:34:57 

    4月29日の感染者数は47人だったけど
    墨田区の山田記念病院で27日に
    複数人の発熱がありPCR検査をして
    陽性がわかったのが29日で33人だって

    29日の墨田区以外の感染者は残り14人
    東京の人口からするとありえない

    +7

    -0

  • 2837. 匿名 2020/05/01(金) 01:34:58 

    弟嫁の実家がとある宗教にどっぷりでね
    昔から子供(弟嫁)を放置して集会ばっか行ってたらしい
    もし今も集会行ってて、その足で弟夫婦の家に来たりしたら…

    +0

    -0

  • 2838. 匿名 2020/05/01(金) 01:35:14 

    >>2739
    29日に判明って事はその前じゃない?

    +4

    -0

  • 2839. 匿名 2020/05/01(金) 01:35:17 

    >>2826
    そうだよね。
    親なら子どものためなら、なんとかして助けようとするよね。
    私としては、こういったことに批判をするのはやめようってことなんだけどね。

    +7

    -2

  • 2840. 匿名 2020/05/01(金) 01:35:23 

    >>2823
    亡くならないと責める権利ないの?
    もしそのせいで移った人は責める権利ないの?
    蒲郡のフィリピンパブのおじさんと同じだね

    +6

    -0

  • 2841. 匿名 2020/05/01(金) 01:35:44  ID:flMYCSDCUn 

    >>2819
    検査人数における陽性の割合って案外低いんだよ。平均で10%、岩手なんて300人検査して0%。

    +2

    -6

  • 2842. 匿名 2020/05/01(金) 01:35:52 

    >>2730
    知事にメールしてる?
    あと市長さんにも、効果あるかわからないけど何もしないよりいいかも

    +5

    -0

  • 2843. 匿名 2020/05/01(金) 01:36:01 

    >>2818
    意味ないと言った人がいたからじゃない?
    意味はなくないよってことじゃなく?

    +0

    -0

  • 2844. 匿名 2020/05/01(金) 01:36:05 

    >>2679
    それ大阪市の救助隊の話?
    大阪でコロナ検査してくれないから
    病院で検査して陽性のやつ?

    +0

    -0

  • 2845. 匿名 2020/05/01(金) 01:36:26 

    >>2833
    どうでしょうね。
    大企業の倒産ラッシュが目前に迫っている中で、これ以上遅らせていいとも思えないけどね。

    +6

    -1

  • 2846. 匿名 2020/05/01(金) 01:36:32 

    >>767
    持ち上げる必要は無いよ。
    でも、全うな仕事ならどんな職種相手であれ、気遣いできないというのは人としてどうかと思う。

    +0

    -0

  • 2847. 匿名 2020/05/01(金) 01:36:46 

    >>2844
    病院×
    兵庫○

    +1

    -0

  • 2848. 匿名 2020/05/01(金) 01:37:19 

    >>2836
    今PCRの結果出るのは3日から1週間くらいかかるんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 2849. 匿名 2020/05/01(金) 01:37:27 

    >>2834
    LINEヘルスケアおすすめすると回し者かって言われるんだけど、本当に便利だよね。
    自分でもなんとなく答え出てるんだけど、医者に一言貰うだけで気の持ちようが全然違うんだよね

    +0

    -0

  • 2850. 匿名 2020/05/01(金) 01:38:09 

    >>2844
    横だけど、埼玉の人が栃木行ったやつだと思う

    +2

    -0

  • 2851. 匿名 2020/05/01(金) 01:38:12 

    >>2833
    今、必要な軽症者隔離施設を、今手配しているようでは間に合わないですよ

    +2

    -0

  • 2852. 匿名 2020/05/01(金) 01:38:31 

    >>2819
    医療崩壊するから断ってるって見た

    +9

    -0

  • 2853. 匿名 2020/05/01(金) 01:38:54 

    >>2843
    うーん。
    それを言い始めたら、例えばどっかの医者がすごい真面目に「カニアレルギーなのは、本人が殻に閉じこもって抑圧的な性格だからだ」って発言したのもエビデンスになっちゃうよ。
    さっきの例は極端だけど、複数の医師による評価とバイアスのかからない検査を積み上げた結果が医療なんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 2854. 匿名 2020/05/01(金) 01:39:57 

    >>2531
    レムデシベルが意図的にか存在感増してるのに、今でもアビガン譲ってって色々な国から言われてるらしいね。
    報道はレムデシベル推しでも、それだけでどちら方が有効かわかる。

    +4

    -0

  • 2855. 匿名 2020/05/01(金) 01:40:06 

    >>2833
    大企業が倒産した影響力を想像できないならそう思うだろうね

    +2

    -1

  • 2856. 匿名 2020/05/01(金) 01:40:28 

    >>2834
    今、色々な病院がオンライン診療を導入しようとしてます。
    色々問題も起こりそうだけど、とりあえず薬だけほしい人とかは便利になると思う。

    +0

    -0

  • 2857. 匿名 2020/05/01(金) 01:41:14 

    >>2854
    レム服用した2割に肝機能低下が見られたって結構怖い

    +4

    -0

  • 2858. 匿名 2020/05/01(金) 01:41:29 

    >>2853
    誰だその医者www

    +1

    -0

  • 2859. 匿名 2020/05/01(金) 01:41:51 

    フェイスシールド使っている方いますか?
    今日銀行員さんがつけていて私も欲しいと思いネット検索したところそこまで高価では無かったので注文しました
    今後品薄になって購入出来なくなったりマスクの様に高額になるかもしれないので家族分購入しましたが一般の方で付けている人を見かけたことがないので少しつけるのに勇気がいりそうです

    +7

    -0

  • 2860. 匿名 2020/05/01(金) 01:42:34 

    >>2842
    明日してみようかな。ありがとう

    +2

    -0

  • 2861. 匿名 2020/05/01(金) 01:42:53 

    >>7
    一緒に頑張ろうね!!

    +14

    -1

  • 2862. 匿名 2020/05/01(金) 01:43:52 

    >>2813
    私も見たけど、どっちかというとこれから感染増える前提の動きだよね。
    ピークはこれから来るのか?て感じだった。
    決して落ち着くみたいな言い方ではなかった。
    時間稼ぎ的な感じ。

    +4

    -1

  • 2863. 匿名 2020/05/01(金) 01:44:11 

    >>97
    わからない人だね
    医療崩壊を防ぐために今の自粛が大事なの!

    +3

    -1

  • 2864. 匿名 2020/05/01(金) 01:44:24 

    医者なんて30万人以上いるんだ、変な医者も当然いるしヤブもいるしクズもいる。盲信も神聖視しすぎも良くないよ。

    +10

    -0

  • 2865. 匿名 2020/05/01(金) 01:44:29 

    >>7
    私は自粛なんてしない。
    なぜなら、もともと引きこもりだから自粛ではなく日常だからだ。
    おうち楽しー!Netflixサイコー!オンライン飲み会で毎日うえーい!

    +53

    -4

  • 2866. 匿名 2020/05/01(金) 01:45:12 

    >>2858
    もう笑いの域。例えがさあ、もう。
    面倒くさいw

    +1

    -1

  • 2867. 匿名 2020/05/01(金) 01:45:34 

    フランスで出会った、カナダ人の友人がとても心配。
    本当に本当に親切な人だった。一昨年フランスに滞在していた時、命を救われた。人間が怖いことを忘れるくらい、感謝を覚えた人物でした。メッセージが帰ってこず、本当に心配。

    +13

    -0

  • 2868. 匿名 2020/05/01(金) 01:45:49 

    >>2864
    親族に医者がいるけど…正直アレ?な人なおかげでお医者様!っていう考えがなくなりました(笑)

    +6

    -0

  • 2869. 匿名 2020/05/01(金) 01:46:02 

    自粛継続と解禁どっちにしても物凄く批判される。日本政府も中国に1000兆円くらい請求すればいいんだ

    +19

    -0

  • 2870. 匿名 2020/05/01(金) 01:46:26 

    はぁ自粛飽きた。。
    早く不倫相手に会いたいよ、
    オンラインばっかでつまらない。

    +0

    -13

  • 2871. 匿名 2020/05/01(金) 01:46:40 

    >>1355
    じゃあ何で現場の看護師さんが1日一枚の割当てしかないって悲痛な声上げてるの?防護服も全然足りてないよね?

    +6

    -0

  • 2872. 匿名 2020/05/01(金) 01:46:52 

    >>2854
    レム効いた話とくに出ないままニュースなったよね。
    なぜなのかしら

    +3

    -2

  • 2873. 匿名 2020/05/01(金) 01:48:01 

    >>2859
    気になって検索してみたけどピンキリだね。安いやつはモデルも中国人に見える…いくらくらいの買いましたか?
    今は誰もしてないけどそのうち当たり前になるかもだから私も買っておこうと思った

    +1

    -0

  • 2874. 匿名 2020/05/01(金) 01:48:53 

    毎日のコロナトピ飽きた

    +4

    -4

  • 2875. 匿名 2020/05/01(金) 01:49:13 

    >>2839
    批判されるのは当然だから、やるなら批判覚悟でやってほしい。批判するなって方が無理だよ

    +2

    -1

  • 2876. 匿名 2020/05/01(金) 01:49:23 

    >>2859
    家族に感染者が出たら使おうと思ってるよ。

    +3

    -0

  • 2877. 匿名 2020/05/01(金) 01:50:08 

    >>2858
    内科医の内海聡ドクター。
    医学不要論とか言う本を書いた人でちょっと有名だったかと。

    +0

    -0

  • 2878. 匿名 2020/05/01(金) 01:50:39 

    >>2783
    彼氏の実家にお泊まりを毎週末とかすごい…
    あなたの両親は何も言わないの?

    +8

    -1

  • 2879. 匿名 2020/05/01(金) 01:51:37 

    >>2857
    今日だけの報道ではどこの局も副作用には詳しく触れなかったね。
    改善率が約65%で、症状改善せず+肝機能への副作用率が約25%って、正直使うか悩むよね。改善率が9割あれば有りだけどさあ。

    +3

    -0

  • 2880. 匿名 2020/05/01(金) 01:51:43 


    東京都の自宅療養者は635人 都が初公表 新型コロナ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    東京都の自宅療養者は635人 都が初公表 新型コロナ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     東京都は30日、新型コロナウイルスの軽症者や無症状者のうち、自宅で療養している人が28日時点で635人に上ると公表した。都が自宅療養者の人数を明らかにしたのは初めて。 都は現在、入院が必要のない感染…


    すでにこんだけおるで~
    あっという間に1000床もパンパンや

    +10

    -0

  • 2881. 匿名 2020/05/01(金) 01:52:01 

    だから何みたいな話が多いこと
    早く新しいニュース聞きたいなー

    +1

    -1

  • 2882. 匿名 2020/05/01(金) 01:52:15 

    シングルの友達、GW仕事だから子供見て欲しいって言ってきた。医療従事者だから休めないのは分かるけど…私妊婦だよ?返事返すの嫌だわ

    +1

    -0

  • 2883. 匿名 2020/05/01(金) 01:52:37 

    >>2753

    未だに髪型おなじで化粧気なしの、江川紹子さんを見習ってほしいよねw

    +0

    -0

  • 2884. 匿名 2020/05/01(金) 01:52:41 

    >>2817
    そっか。そういえば石鹸水で作れるか小さいときにしてたわ。でもコロナじゃなくても気持ち悪くない?

    +0

    -0

  • 2885. 匿名 2020/05/01(金) 01:52:43 

    >>2875
    あなたは家族が同じ状況になっても同じセリフを言えるんですね。
    素直にすごいと思います。

    +2

    -0

  • 2886. 匿名 2020/05/01(金) 01:53:33 

    >>2885
    私は批判覚悟で動きます。批判されて当然だと思うから。
    批判するな、なんて無理な話だって言いたいだけです。

    +3

    -0

  • 2887. 匿名 2020/05/01(金) 01:53:38 

    >>2880
    誰だよ経済動いて感染者増えたときのため言ってたの、すでにこんないるじゃん

    +3

    -0

  • 2888. 匿名 2020/05/01(金) 01:53:45 

    >>2882
    そういう人は特別に保育園預けられなかったかな?
    行政にまず相談してほしいよね。

    +11

    -0

  • 2889. 匿名 2020/05/01(金) 01:54:16 

    タピオカ飲んでうま〜してた頃が懐かしい

    +1

    -0

  • 2890. 匿名 2020/05/01(金) 01:54:43 

    >>2886
    なら、せめてあなたは越境検査の人に対して批判しないであげましょうね。

    +2

    -1

  • 2891. 匿名 2020/05/01(金) 01:55:55 

    >>2880
    待機がすでにこんなにそりゃ検査人数絞るはずだわ

    +4

    -0

  • 2892. 匿名 2020/05/01(金) 01:55:57 

    >>2832
    発達くさいな
    コロナ落ち着いたら精神科受けなよ

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2020/05/01(金) 01:56:00 

    >>2890
    ね、タピオカ懐かしいなー。タピ活ってなんだよwとかやってた頃が昔のようだ

    +2

    -0

  • 2894. 匿名 2020/05/01(金) 01:56:03 

    言っても仕方無いけど、初期に身勝手な行動で拡散させた奴らが手厚い治療受けてるのに移された人々が入院も出来ずひっそり亡くなるとか理不尽過ぎてモヤる

    +7

    -0

  • 2895. 匿名 2020/05/01(金) 01:56:40 

    >>2784
    オリンピックの賠償金はせめて出して欲しい
    日本も1000億円は求めようよ

    +7

    -0

  • 2896. 匿名 2020/05/01(金) 01:57:24 

    安倍さん反対派だったけど、国会答弁?であまりにも他の党に叩かれ過ぎててさすがに可哀想だった。
    未知のウイルスなのにどうなんだ!?どうなんだ!?と。
    他の党の奴ら、お前ら何も提案もしないくせに、よくもそんな袋叩きみたいな事できるな!?と、「何がアベノミクスだ!」と言ってた親もさすがに庇ってた。

    +20

    -0

  • 2897. 匿名 2020/05/01(金) 01:57:52 

    >>2893
    知ってる?タピオカミルクティーってタピオカよりミルクティーのほうが原価高いんだよ。
    だから、タピオカを入れれば入れるだけ、タピオカミルクティーは儲かるんだよ。
    と、タピオカが苦手な私が言ってみる(笑)

    +2

    -0

  • 2898. 匿名 2020/05/01(金) 01:59:03 

    感染者の8割は無症状か軽症
    2割が重症ってのは当初から大きく変わってない
    ならば医療崩壊を防ぐには自粛よりも
    軽症者用の隔離施設を増やす方が合理的

    +9

    -0

  • 2899. 匿名 2020/05/01(金) 01:59:27 

    >>2883
    江川さん会見場にも普段着で現れたりするしな

    +1

    -0

  • 2900. 匿名 2020/05/01(金) 01:59:32 

    >>2897
    台湾の安いタピオカミルクティーのミルクはコンデンスミルクが使われてるって現地の人から言われたわ
    だからある程度高いやつ買って飲んでた

    +0

    -0

  • 2901. 匿名 2020/05/01(金) 01:59:43 

    >>2879
    薬は大体が肝臓で代謝されるからどの薬も多かれ少なかれ肝臓に影響は出るよ。一時的なものだけどね
    副作用と効果を比べて効果が優ってないと薬って認可されないから、怖くてもいざという時には飲んだ方がいいた思うよ

    +7

    -0

  • 2902. 匿名 2020/05/01(金) 01:59:55 

    >>2
    あなたそんなことも分からないの?

    +2

    -4

  • 2903. 匿名 2020/05/01(金) 01:59:57 

    >>2882
    普通に断れば良いだけじゃない?

    +5

    -0

  • 2904. 匿名 2020/05/01(金) 02:01:12 

    >>2851
    今用意してますよ
    自宅待機者東京都で700人近くいますけど

    +2

    -0

  • 2905. 匿名 2020/05/01(金) 02:01:12 

    >>2900
    タピオカ自体が原価タダみたいなもんだけどね(笑)

    +0

    -0

  • 2906. 匿名 2020/05/01(金) 02:01:42 

    >>2868
    ここだけの話、医者って大半が変人
    関わっているとよく分かる
    頭はすこぶる良いけど、社会性もないよね

    +2

    -3

  • 2907. 匿名 2020/05/01(金) 02:02:07 

    >>2901
    肝機能と腎機能はどの薬の添付文書にもだいたい副作用で入っているもんね。

    +1

    -0

  • 2908. 匿名 2020/05/01(金) 02:03:20 

    >>2906
    いや、正直あれが医者になれるなら努力すれば結構な人数が医学部に入れると思う。
    医者が頭がいいと思うこともなくなった…

    +1

    -0

  • 2909. 匿名 2020/05/01(金) 02:03:43 

    >>2880
    この人達の収容施設を今幕張メッセに作っているのね準備遅いてかここまで広がると思ってなかったのね日本人には優しいコロナじゃなかったね

    +8

    -0

  • 2910. 匿名 2020/05/01(金) 02:04:12 

    >>2871
    医療現場に物資が足りてないのは事実だと思いますが、街中に適正価格のマスクが出回っていることも確かです。特に人が群がってるわけでもなく普通に売られてました。店員さんがお客さんに沢山入荷できたので、しばらく店頭に並びますよって説明していたので、在庫もありそうな感じでした。

    +1

    -0

  • 2911. 匿名 2020/05/01(金) 02:04:22 

    >>854
    戦後はさ、人口増加や技術や右肩上がりだった
    努力が報われる時代
    今はどう?
    カネ欲しいから、インバウンド?
    インバウンドなんて今、日本人旅行者の1/10だよ
    日本自身がカネを生み出せなきゃ駄目
    昔に立ち返って、理数系の教育に力を入れて、技術で発展していくしかない
    けど、経済が弱体化すると株式を外国資本に買われて、日本人が報われなくなる
    それでなくても今、非正規社員が4割だから、ぞのピンハネ分は派遣業の竹中平三と外国株主が儲けている
    最悪、日本が中国の下請けになる
    その先は...

    +16

    -1

  • 2912. 匿名 2020/05/01(金) 02:04:27 

    >>23
    職場の先輩が法事で実家へ帰るらしい。
    私は親から帰省しないよう言われている。もし私の家で同じようにこの時期に法事があったとしたら、時期をずらすだろうなと思うんだけど、先輩だし他人の家の事だから何も言えない…。
    かなりの田舎らしく参列者も多いらしいし、宴のようなものもあると。今は生きてる人間の健康を優先させるべきだと思うんだ…モヤモヤ

    +33

    -3

  • 2913. 匿名 2020/05/01(金) 02:04:55 

    >>2871
    中国の人が儲けようと日本に持ち込んで高値で売っているんじゃないの?

    +3

    -1

  • 2914. 匿名 2020/05/01(金) 02:04:59 

    >>2909
    え、この人たち幕張に来るの?千葉に来ないで東京ドームにでも使ってよ…幕張メッセは千葉県民のためのだと思ってたのに

    +2

    -0

  • 2915. 匿名 2020/05/01(金) 02:05:01 

    >>2882
    はっきりした理由もあるし逆に断り易くない?
    だけど妊婦と知った上で頼んでくるくらいだからなかなか引かない人なのかな

    +10

    -0

  • 2916. 匿名 2020/05/01(金) 02:05:39 

    >>2911
    そうよね。オーストラリアの最大手航空会社が中国に買われそうだし。
    てかなんであんな勢いあるんだ中国!

    +14

    -0

  • 2917. 匿名 2020/05/01(金) 02:06:03 

    >>2882
    体調悪いから無理って言えばいいと思うよ。妊婦にそんなこと頼む人だからそれで通じるかわからないけど

    +15

    -0

  • 2918. 匿名 2020/05/01(金) 02:06:03 

    >>2908
    大したことない私大卒の医者はほんとーーーに金の力で入ってるね。大体親が医者。
    東大卒の医者は異次元すぎて話についていけなかった。
    IQ違いすぎると会話成立しないのはマジだったわ…

    +4

    -1

  • 2919. 匿名 2020/05/01(金) 02:06:42 

    どんだけ騒いでもまた一ヶ月緊急事態宣言伸びるよ
    最初の宣言の時も出るってコメントしたら経済回らなくなるから緊急事態宣言は出ないとか言ってる人いたけど結局出たからね
    保証が遅いのは気の毒だとは思う

    +6

    -0

  • 2920. 匿名 2020/05/01(金) 02:06:54 

    政府は無能だが
    国民が有能でここまで抑え込めてしまってる感

    +5

    -3

  • 2921. 匿名 2020/05/01(金) 02:07:25 

    >>2912
    私は親にもしものことがあったときに帰っていいのかずっと悩んでる。さすがにそれはいいよね…それすら許されなくなってるのかな

    +8

    -1

  • 2922. 匿名 2020/05/01(金) 02:07:35 

    スーパーに中国製のペラいマスク大量に売ってたけど誰も買ってなかったよ
    あれなら手作りマスクのほうが良さそう

    +6

    -0

  • 2923. 匿名 2020/05/01(金) 02:08:03 

    >>2918
    理3は確かに…知り合いは医者には興味ないけど自分の頭の良さを見せてやるって言って受かってたな。海外の大学行ったけど。
    ちなみに、親戚のドクター、地方の国立なんだ…しかも親は医者でも何でもないし。

    +2

    -0

  • 2924. 匿名 2020/05/01(金) 02:08:59 

    >>2916
    諸外国に医療用品高く売りつけてボロ儲けしてるから

    +5

    -0

  • 2925. 匿名 2020/05/01(金) 02:09:10 

    >>2819
    ねえ。
    隠蔽に近いよね。
    こんなのあてにしてはいけない。
    日本は終わり。

    +4

    -6

  • 2926. 匿名 2020/05/01(金) 02:09:17 

    >>2921
    ガルちゃんの自粛警察たちは、目の前で子供が高熱だそうとも親が危篤になろうとも帰っちゃだめだそうです。

    +7

    -9

  • 2927. 匿名 2020/05/01(金) 02:09:18 

    >>2914
    もう関係ないよ、隣県同士で協力だよね
    三重県も入院患者少ないのに受け入れ施設準備してるよ、恐らく愛知の感染者一杯だからだと思う

    +3

    -2

  • 2928. 匿名 2020/05/01(金) 02:10:19 

    >>2560
    レムデシビルが承認薬として日本の患者に届くには時間が掛かる。NIH による臨床試験は結果が出る迄に1年程度かかる。申請から承認迄通常だと更に1年程かかる。緊急性を考え特例扱いだとしても最短でも年内の承認だろう……

    確かに異例な事態で緊急を要する特例なのは加味する…にしても余りにも不自然に早すぎる。5月にも…にショックを受けた。アビガンをあれだけ慎重に精査していたのは何だったのか。アメリカのギリアド社のレムデシビルと日本の富士フィルムのアビガン。どういう経緯なのか国民に加藤厚労相は説明すべきだ。

    +5

    -2

  • 2929. 匿名 2020/05/01(金) 02:10:25 

    >>2904
    移動させるのも大変そうね

    +1

    -0

  • 2930. 匿名 2020/05/01(金) 02:10:35 

    >>2914
    かわりに、オリンピック村が整備できたら使っていいから、それで許して。

    +1

    -0

  • 2931. 匿名 2020/05/01(金) 02:11:31 

    >>2921
    個人的にはそれは不要不急ではないと思うよ

    +14

    -0

  • 2932. 匿名 2020/05/01(金) 02:12:09 

    >>2928
    海外での治験数の差
    日本でアビガンをちょこちょこ使ってる間に、レムデシビルはリスク覚悟で二重盲検をどんどん進めた結果。

    +4

    -0

  • 2933. 匿名 2020/05/01(金) 02:12:16 

    >>2886
    まずはお子さんの家に行き、そこから出来ることをするべきだったのではないかな。父親がむかえに行っている間に母親が病院なり保健所なりに出来ることをする。
    実家に帰って来て病院行くのと何が変わるのかな。

    +0

    -1

  • 2934. 匿名 2020/05/01(金) 02:12:52 

    >>2657
    そこへ卵を入れたらダメなんだっけ?

    +1

    -0

  • 2935. 匿名 2020/05/01(金) 02:13:08 

    >>2925
    そうだよ、自宅待機者が東京都だけで700人近くすでにいるんだもん、受け入れ施設必死で増やしてる最中これ以上検査して増やしたくないんだよ
    感染者減ったー言ってる人ほんと大丈夫かと思う

    +10

    -2

  • 2936. 匿名 2020/05/01(金) 02:13:37 

    >>2921
    自分が必要だと思えば行けばいい。
    誰もそれを責める資格なんてないはずだから。
    批判する人たちは想像力が足らないんだと思うことにしよう。

    +9

    -0

  • 2937. 匿名 2020/05/01(金) 02:13:40 

    >>1423
    実家が湘南なのですが、家族と電話してるとみんな外に出てるよ、と聞いていたのですごい気になってた。
    いまは落ち着いてるのですね。よかった。

    +0

    -1

  • 2938. 匿名 2020/05/01(金) 02:13:49 

    >>2519
    医療崩壊を防ぐためにわざと検査数減らしてるよ。
    今の感染者数はあてにしてはいけない。

    +5

    -1

  • 2939. 匿名 2020/05/01(金) 02:14:02 

    >>2932
    でも80カ国からアビガンちょうだいって言われてるんでしょ?外国でレム浸透してないのかと思ってた

    +0

    -0

  • 2940. 匿名 2020/05/01(金) 02:14:27 

    >>2929
    はとバス使うのかな

    +1

    -0

  • 2941. 匿名 2020/05/01(金) 02:14:44 

    何がなんでも日本を終わりにしたい人とか2週間後にニューヨークにしたい人とかイタリアにしたい人いるよね
    誰にも耳を貸さずに終わる終わる言ってる人たち。
    破滅願望なの?
    結果、終わりにもニューヨークにもなってない

    +21

    -1

  • 2942. 匿名 2020/05/01(金) 02:14:54 

    >>17
    え?とは思ったけど 早く踊りたいってことはいま自粛してるんだから頑張ってんじゃないの?

    +51

    -0

  • 2943. 匿名 2020/05/01(金) 02:14:59 

    >>2921
    コロナだったらどのみち会えないし、周りの人の事も考えて帰らない方がいい。
    他の病気なり交通事故だったりしたら不要不急ではない。親のもとに駆けつけていいんだよ、病院に確認してからね。

    +2

    -6

  • 2944. 匿名 2020/05/01(金) 02:15:44 

    >>2939
    アビガンはダブルブラインド(医者も患者もどれが薬でどれがプラセボかわからない試験)をあまりやらずにどんどん医師の判断で使っちゃってるから、医薬品承認をしづらいのよ。

    +1

    -0

  • 2945. 匿名 2020/05/01(金) 02:16:52 

    >>4
    まあ、それは学生ならしないといけないことなんじゃないのかな。(勉強とかね)
    羨ましいというよりかは。

    でも、この時期に働くのは大変だよね。
    無理せずがんばれ

    +4

    -0

  • 2946. 匿名 2020/05/01(金) 02:16:59 

    >>2941
    二週間後には~って好きだよね、何回聴いたことか。
    最初は武漢のようになるだっけ?マスクは二週間後には流通してるよ!だっけ?

    +5

    -0

  • 2947. 匿名 2020/05/01(金) 02:17:15 

    コロナ…このウィルスの恐ろしい事が日に日に増えてきてる…血栓になる…子供達は川崎病の様な症状になる子達が増えている…とか
    ほんと気を緩めたら駄目なんだ…
    今、自粛自粛で辛い事が多いけど、先の事を考えたら自粛生活をなんとか乗り切らなければ…
    ほんとしんどいね…

    +14

    -8

  • 2948. 匿名 2020/05/01(金) 02:18:34 

    >>2926
    目の前の子供が熱出したとしてどこに帰るの?

    +5

    -1

  • 2949. 匿名 2020/05/01(金) 02:19:09 

    >>2880
    自宅待機は危険だって事例がどんどん出てきてるもんね選手村は意地でも使わせないのかなドームもゆくゆくは病床施設とかにするのかなこわいな

    +3

    -0

  • 2950. 匿名 2020/05/01(金) 02:19:15 

    >>623
    マジ日本は終わりだね。
    気が緩んで遊んでる人も多いし。
    こんな国だとは思いもしなかった。
    GW明けて、2週間後には1日500人とかになると思う。
    検査数増やす努力してほしい。
    日本人を救う為にも頑張ってほしいわ。

    +3

    -21

  • 2951. 匿名 2020/05/01(金) 02:19:30 

    >>2814
    日本も加わるかな?加わるよね。早く意思表示して欲しい。

    +55

    -1

  • 2952. 匿名 2020/05/01(金) 02:20:00 

    >>2947
    だから血液サラサラ情報トピを立てたかったんだけど何回やってもダメだったわー。今のところ納豆に玉ねぎ、ポン酢、チーズの組み合わせがいいらしいと見た

    +3

    -0

  • 2953. 匿名 2020/05/01(金) 02:20:53 

    >>2814
    勿論日本はオリンピック延期に掛かるお金も請求して下さい

    +46

    -0

  • 2954. 匿名 2020/05/01(金) 02:21:03 

    >>2950
    終わる終わるうるさい

    +17

    -3

  • 2955. 匿名 2020/05/01(金) 02:21:39 

    >>2874
    私も
    他のコロナトピも

    +1

    -2

  • 2956. 匿名 2020/05/01(金) 02:21:44 

    >>2947
    こういう無知がデマを広げる
    川崎病のような症状が増えてるってどれくらい?血栓ができる割合は?

    +4

    -13

  • 2957. 匿名 2020/05/01(金) 02:22:04 

    >>2353
    韓国ちょっとおかしいよね。
    検査キッドが不良品としか思えない。

    +25

    -0

  • 2958. 匿名 2020/05/01(金) 02:22:05 

    >>2948
    ね、意地でも子供の話を入れたいんだと思った。
    他県に検査しに行くのと親の不幸で実家に帰るのは全然違うよね

    +12

    -2

  • 2959. 匿名 2020/05/01(金) 02:22:21 

    >>2952
    新玉ねぎにチーズ乗せてレンチンして鰹節とポン酢かけると美味しいのよ
    試してみて

    +6

    -0

  • 2960. 匿名 2020/05/01(金) 02:23:23 

    >>2956
    これを無知と言うなら情報不足だよ。
    肺炎も血栓で微小血管が詰まることによって起きる肺炎なんだよ。だから大元の原因は血栓。ただ、どうしてできるかはまだ解明されてない

    +16

    -1

  • 2961. 匿名 2020/05/01(金) 02:23:30 

    >>2952
    新玉ねぎの時期だしね。嫌いでなければサラサラになって、美味しいし一石二鳥だね!凄い量食べないといけなかったりして

    +6

    -1

  • 2962. 匿名 2020/05/01(金) 02:23:38 

    >>2947
    インフルエンザでも川崎病の症状は出ますよ

    +2

    -4

  • 2963. 匿名 2020/05/01(金) 02:25:36 

    >>2726
    私には子供が居ないからわからないけど、それってパチンカスと一緒の行動のように思える

    +4

    -2

  • 2964. 匿名 2020/05/01(金) 02:25:45 

    >>2952
    血液サラサラって何だろうね。血球が少ない状態と定義すればそれはただの貧血だし、凝固系の亢進がネバネバなんかね?
    この辺の定義が意味不明なんだよね。

    +0

    -0

  • 2965. 匿名 2020/05/01(金) 02:26:09 

    >>2904
    都内何人感染者居たっけ?

    +2

    -2

  • 2966. 匿名 2020/05/01(金) 02:26:42 

    >>2963
    私にはあなたがただのカスに見える

    +0

    -3

  • 2967. 匿名 2020/05/01(金) 02:26:56 

    >>2963
    じゃあ、親でも夫でも何でもいいよ。
    それでも同じことが言えるかね?

    +1

    -5

  • 2968. 匿名 2020/05/01(金) 02:27:47 

    >>2353
    それでも私は検査してくれる方がありがたいけど。
    自分がかかってるのか、かかってないのかそれすら分からない日本ってどーなの?って思う

    +1

    -14

  • 2969. 匿名 2020/05/01(金) 02:28:34 

    >>2950
    その手の煽りはもう飽きた
    頑張って欲しいなんて思ってないくせに

    +16

    -1

  • 2970. 匿名 2020/05/01(金) 02:28:37 

    >>2964
    納豆は血栓溶かす力があるんだよ。だからワーファリンとの食べ合わせは禁止されてる。
    今はストレスとか運動不足で血圧上がってる人も多そうだし、酢混ぜて食べるのがいいかもね。
    凝固系亢進は血が固まりやすくなるパターンじゃない?

    +2

    -0

  • 2971. 匿名 2020/05/01(金) 02:30:18 

    >>2956
    さっきニュースで出てたけど。

    +13

    -0

  • 2972. 匿名 2020/05/01(金) 02:30:21 

    >>2970
    ……ビタミンKで調べよう。じゃないと、自分よくわかってません!って公言してて悲しくなるから。

    +1

    -0

  • 2973. 匿名 2020/05/01(金) 02:31:55 

    >>2814
    当然といえば当然のことなんだけど、あんまり追い詰めると窮鼠猫を噛むで中国が武力を行使して大戦争が勃発しそう。冗談じゃなくさ。そうなればアメリカと中国の真ん中にある日本は間違いなく主戦場になると思うな。解放軍が日本になだれ込んでくるなんて想像しただけでゾッとする。平和が続きますように。

    +35

    -2

  • 2974. 匿名 2020/05/01(金) 02:32:32 

    子供が微熱出したのに検査断られた!って発狂してる人よくいるけど医者目線で必要ないから断られてるんだよね。

    そういうモンスター達は声が大きいから保健所の電話は繋がらないし、必要な時にも検査してくれないという声ばっかり響く。
    検査が間に合わずに亡くなったパターンも確かにあるけど、適切に受けられた人のほうが遥かに多い

    +22

    -5

  • 2975. 匿名 2020/05/01(金) 02:32:55 

    >>2814
    日本人が逆差別で言論統制されかねない法案が通りそうになってる。

    ネット中傷の投稿者の情報開示 総務省が見直し検討 裁判を起こさなくても開示、投稿者の電話番号も
    ネット中傷の投稿者の情報開示 総務省が見直し検討 裁判を起こさなくても開示、投稿者の電話番号もgirlschannel.net

    ネット中傷の投稿者の情報開示 総務省が見直し検討 裁判を起こさなくても開示、投稿者の電話番号も 有識者会議では表現の自由やプライバシーの保護と両立させながら、裁判を起こさなくても情報開示を受けられる仕組みや、投稿者を特定するために開示する情報の対象...

    +7

    -2

  • 2976. 匿名 2020/05/01(金) 02:32:58 

    >>2966
    別に意見として言ってるのにすぐカスとか言わないほうがいいと思いますよ。大人げない

    +4

    -1

  • 2977. 匿名 2020/05/01(金) 02:34:04 

    >>2972
    知ってるけど…あなたが言いたいのって凝固系亢進じゃなくて線溶系じゃないの?

    +0

    -0

  • 2978. 匿名 2020/05/01(金) 02:35:01 

    >>2974
    それはそうだね。
    でも、自分の子供が何日も熱出していたら不安にもなるでしょう。そこの気持ちもわかるから、私はあまり批判できない。
    だからこそ必要なのは、検査受け入れ数を増やして、安心できるようにすることなんだろうね。

    +6

    -0

  • 2979. 匿名 2020/05/01(金) 02:35:17 

    >>1
    検査してないんだから感染数も減るに決まってるじゃん。
    自粛ったって一定数言うこと聞かない輩が居るの分かり切ってんだから批判があったって完全に店は閉めさせて外出禁止にしてきっちり補填するって言えば良かったんだよ。
    ダラダラ引き延ばして補償も無しじゃお店だってたまったもんじゃないよ。

    +5

    -5

  • 2980. 匿名 2020/05/01(金) 02:35:37 

    >>2968
    検査しても本当に罹ってたのか罹ってなかったのか分かってないじゃん韓国

    +10

    -0

  • 2981. 匿名 2020/05/01(金) 02:36:09 

    >>2950
    煽り

    +6

    -1

  • 2982. 匿名 2020/05/01(金) 02:36:47 

    >>2977
    いや、血栓溶かすからワーファリンと納豆は併用できないと、あまりに分けわからんことを仰るもので…
    納豆はビタミンkの作用で血液凝固を促進させるから、ワーファリンと拮抗するんじゃない?
    というかワーファリンの添付文書にはそう書いてあるし。

    +1

    -0

  • 2983. 匿名 2020/05/01(金) 02:36:48 

    >>2522
    これすごいね!
    鼻に綿棒は医療従事者に危険があるからこれが浸透するといいね

    +4

    -0

  • 2984. 匿名 2020/05/01(金) 02:37:17 

    >>2955
    うん。上位に上がってるから開いてみるものの、いつも内容はいつも同じだよね。

    +2

    -1

  • 2985. 匿名 2020/05/01(金) 02:37:56 

    陽性者は減ってきてるけど
    受診相談件数は増え続けてる
    その内症状がある人はどのくらいの割合なんだろう
    繋がらないってよく聞くし
    数字から読み取れることがあやふやすぎる

    +6

    -1

  • 2986. 匿名 2020/05/01(金) 02:38:45 

    >>2976
    そうだね
    カス

    +0

    -4

  • 2987. 匿名 2020/05/01(金) 02:41:15 

    >>2865
    太ってそう

    +5

    -6

  • 2988. 匿名 2020/05/01(金) 02:41:41 

    少しずつでも減って
    日本が復活してほしいと願います
    あとは自粛継続するのみ

    +8

    -0

  • 2989. 匿名 2020/05/01(金) 02:42:13 

    >>2946
    マスクは二週間後に流通するから今慌てて買わないでとコメントしてたの悪質だったね。
    中国の工作員だったのかな。

    +5

    -0

  • 2990. 匿名 2020/05/01(金) 02:42:26 

    >>2987
    残念ながら、家にトレーニング部屋あるんで…
    ダンベル、バーベル、バイクなどなどいろいろあるから健康的だよ。

    +10

    -2

  • 2991. 匿名 2020/05/01(金) 02:43:41 

    保証が遅すぎるよ

    岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka)さんをチェックしよう
    岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka) on Twitter
    岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka) on Twittertwitter.com

    岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka) on TwitterLog in Sign upYou are on Twitter Mobile because you are using an old version of Firefox. Learn more here岡山県総社市長片岡聡一@souichikataoka岡山県総社市岡山県総社市長・倉敷芸術科学大学客員教授...



    この市長さん凄いよ5/7には市民に届くって

    +5

    -3

  • 2992. 匿名 2020/05/01(金) 02:43:41 

    >>2973
    状況的には開戦前の日本と同じだよね。

    ABCD包囲陣。

    石油も絶たれて、まさに背水の陣で真珠湾・・・の流れ。

    状況はぴったり・・・

    +5

    -2

  • 2993. 匿名 2020/05/01(金) 02:44:16 

    >>2971

    アンカ先の人はそれがどれくらいの割合か聞いてるんじゃないの?
    例えば子供に見られた川崎病のような症状って、増えてると言ってもすごく稀で15万人以上の感染者が出てる国で数十例程度なんだよね
    さも多いかのようにも受け取れるような書き方するのはどうかな…

    +0

    -1

  • 2994. 匿名 2020/05/01(金) 02:45:31 

    >>2404
    韓国のポンコツ検査キットは韓国国内での通称が独島だっけw色んな意味で笑わせるよね。

    +12

    -0

  • 2995. 匿名 2020/05/01(金) 02:46:04 

    >>2921
    2912です!
    ごめんなさい!余計なこと言った!
    今日のモヤモヤは心の中に止めておくべきでした。

    親族のもしもの場合はまた違うのでは。と思いますし、他人様の事情に口をだせないと思っています。
    先輩のケースでは、地元の方たちが今あまり自粛していない中集まると。「自粛の意識が違う」らしい。
    慶弔事は気持ちが先にきてしまうものだとも分かっているので、モヤモヤしたという話です!

    +3

    -3

  • 2996. 匿名 2020/05/01(金) 02:46:40 

    >>2993
    統計大事よね。
    それこそ、もしかしたら今回のコロナの感染者からみた発症率や致死率は大したことなくて、実はこの自粛は日本においてやりすぎだったのかもしれないしね。

    +0

    -5

  • 2997. 匿名 2020/05/01(金) 02:49:29 

    >>2973
    中国軍の本体が着く前に日本国内にいる中国人が動員法によって兵士になって民間の日本人を大量虐殺するみたいなのもあるかも。日本の家屋が火災に弱いし。

    +14

    -3

  • 2998. 匿名 2020/05/01(金) 02:49:29 

    >>2916

    中国は世界を混乱に陥らせておいて、ウイグルで核実験(人体実験)やって香港へ圧力を強めている
    マジ中国を止めないと、世界が壊れていく
    特定アジア、本当に害悪

    +18

    -1

  • 2999. 匿名 2020/05/01(金) 02:50:23 

    >>2782
    感染者の増加を緩やかにするためじゃなかったっけ?

    +2

    -1

  • 3000. 匿名 2020/05/01(金) 02:50:59 

    >>2954
    横だけど、こういう人は本当は「終わる」って事に一番ビビってるタイプだと思う。
    落ち着くために「終わりだよ」って言いながら頭の中は「どうしよう!!」って無駄にパニクるめんどくさい奴w

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード