ガールズちゃんねる

東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

5594コメント2020/05/04(月) 20:32

  • 1001. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:41 

    今日は薄暗くなってからスーパー。明るい時間は誰かしらにあうからね。あったら最後15分はたちばなし

    +1

    -7

  • 1002. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:43 

    >>994
    一括じゃなくて分割って奴でしょ
    相当かかるけど

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:54 

    >>1
    感染者数なんて当てにならなすぎる
    検査数や相談件数も発表しないと何の判断材料にもならない

    +3

    -3

  • 1004. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:57 

    >>575
    世田谷区民はもう少し危機感を持った方がいい。特段大きな繁華街もないのに感染者数多いんだから。人口が多いってだけじゃないでしょ。

    +44

    -1

  • 1005. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:12 

    >>536
    テロリストになれるの?

    +0

    -7

  • 1006. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:13 

    フジテレビでホットケーキミックスが売れてるって放送しちゃった…

    昨日ガルちゃんで、もっと買えなくなるからテレビで放送しないで欲しいって書いてるのを見たけど…

    やられちゃったね

    +27

    -0

  • 1007. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:20 

    >>992
    似てない

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:38 

    これ貼ってよ
    東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

    +18

    -1

  • 1009. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:44 

    >>1006
    ウジテレビだからね

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:48 

    >>998
    そういえば16歳過ぎたおっさんと婆が多いな感染

    +2

    -0

  • 1011. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:54 

    検査数が五分の一になってる。
    ちゃんと検査すれば5倍はいる。

    +1

    -4

  • 1012. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:10 

    >>916
    中国拒否→米国債無効措置、かな?

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:19 

    >>1011
    はいはいそうですね

    +1

    -1

  • 1014. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:33 

    >>64
    終息したとしてももういままで通りの生活には戻れないって言われてるよね。なんか悲しいわ。

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:48 

    >>750
    皆さま理解して頂きありがとうございます。コロナ死滅頑張ります。

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:00 

    >>854
    本気でこのコメントにマイナス千ぐらい付けたい
    戦後にどれだけの経済破たんで死んでったか知らないの、食べる物も無くて人があちこちバタバタ餓死していき沢山の女が体を売ってギリギリの中で生きてきたのにね

    +50

    -9

  • 1017. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:08 

    発表する感染者数は少ないくせに、未だに検査したくても出来ない人が腐る程いる

    この発表は本当アテにならない

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:12 

    >>445
    お前が死ね。自殺しろ。 

    +4

    -5

  • 1019. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:14 

    感染すると生きる手順が面倒臭い

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:14 

    >>971
    出来る人はそれやって、医療と流通、生活に必要な職種だけ限定して動いたら大分違うだろうね。
    私は観光地に住んでるけど、どう見ても自粛してるとは思えない。
    カップルや家族連れで賑わってるのを見ると、今ウイルス感染があるって事が嘘みたいに感じる。

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:18 

    >>962
    ここで検査されない不安コメントしてる人は工作員ばかりではないよ。あなたも体調悪くしてそれでも診察も検査も受けられない立場になった時にここで不安のコメントしてる人達の気持ちが分かると思う。

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:25 

    >>1004
    人口と人口密度に比例してる。

    +4

    -0

  • 1023. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:29 

    >>803
    せめて人の少ない早朝か深夜に走ってほしい
    昨日も狭い歩道ですれ違うとき、しかたなく
    車道に避けたけどなんでこっちが危険にさらさ
    れないといけないんだってイラついた

    +17

    -0

  • 1024. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:33 

    >>859
    うちの子もここ1ヶ月くらい一回咳でるとしばらくするんだよな。
    出てない時はずっと出てない。
    家にいるしハウスダストかなとか思うけど頭の隅にやはりコロナは張り付いてるよ..

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:36 

    >>786
    大袈裟だとは思うけれど、散々日本はダメだと否定されてきたので、台湾や韓国、ニュージーランドみたいに世界で褒められたいし、ドヤりたいんだよな

    +1

    -2

  • 1026. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:42 

    >>1014
    そりゃそうでしょ。。今までどおりの生活というかライフスタイルが変わる
    ビジネスにおいても
    好機か悲惨か

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:44 

    >>1006
    フジテレビ、イットは買い占めを煽りません!
    って言ってなかった?
    煽ってるの?

    +6

    -0

  • 1028. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:46 

    >>623
    日本ってさ、本当に中国みたいな国になってきたよね
    今日の国会見ても、感染者数も答えられずに逆ギレする総理大臣
    どんだけやる気ないんだ
    もう脱力して絶望する

    +37

    -39

  • 1029. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:47 

    >>994
    しばらく貧乏すりゃいいのよ。ほんのちょっと前の生活に戻るだけじゃん。

    +5

    -2

  • 1030. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:54 

    >>1006
    マスクと違ってホットケーキミックスなんてなければないでわざわざ買うような物じゃないのに、転売屋のあれは売れるのかね

    +19

    -0

  • 1031. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:11 

    >>982
    微熱は人に寄るからなんとも言えないなぁ
    (私は平熱が36.7くらいで、36.9くらいならすぐ出る)
    自分の場合は原因不明すぎて余計に体調悪くなってたんだけど
    パルスオキシメーターで測ってもらった直後に
    過呼吸って言われて精神的に楽になって症状改善したから
    気にしすぎは良くないよーって言いたかった

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:19 

    >>7
    うん。
    頑張ろう!油断すると第二波がくるよね。

    +57

    -3

  • 1033. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:20 

    >>25
    気温が上がれば体温もあがるし免疫力に関係ありそうな感じするけどね!

    +53

    -0

  • 1034. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:26 

    >>786
    愛国主義者っていうレスポンスの返しおかしくない?

    +1

    -1

  • 1035. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:30 

    九州ざいじゅなんだけど、ご近所さんの娘さん家族が東京から帰省してきたみたいで、家の前で家族総出で子どもを遊ばせてる。
    帰省も自粛する様に言われてるの知らないのかな。
    いい加減にして欲しい。

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:35 

    >>1008
    でも軽症者みんな検査しても結局は自宅隔離しかないという出口に変わりはないのでは
    みんなすでに外出自粛してるんだし、何のために検査するのかっていう

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:45 

    >>868
    テレビでコメンテーターが、「ドライブくらいいいでしょう、と思うかもしれないけど、交通事故起こしたら医療機関に負担をかけるんです。もしあなたが無症状の感染者なら、救急隊員や医療従事者に感染リスクもある。いろんな可能性を考えて、とにかく家にいてください」って言ってました。

    +19

    -1

  • 1038. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:51 

    世田谷の377はヤバいな。
    東京都の感染者数の『都外120人』って外国人かな?

    +0

    -2

  • 1039. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:55 

    東京の皆さん頑張ってくださいね
    広めるのも終わらせるのも東京の人にかかってます

    +1

    -1

  • 1040. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:57 

    >>805
    バカ

    +11

    -18

  • 1041. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:01 

    >>1016
    その犠牲を払った事は忘れられてしまうんだろうな。

    +17

    -0

  • 1042. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:17 

    >>1028
    いやあんた中国の何知ってんの?w

    +5

    -10

  • 1043. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:18 

    >>73
    ん?どうしたのかな?地方の人だって東京行ってないからでしょ。新幹線ガラガラだし。私も毎月一回~二回の東京出張3月からないし。そういう人多いんじゃない?

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:26 

    >>39
    gw後は他の地域で爆発的に増えると思ってる
    帰省とか旅行とかしてる人いるみたいだし

    +13

    -0

  • 1045. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:36 

    不安な米した人のその後を待ってる

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:37 

    >>347
    民間だけの数字なのよ
    GWはずっとそうだから少ないはず

    +8

    -9

  • 1047. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:47 

    >>1004

    思ったんだけど、感染者が多いっていうことはそれだけ検査を受けさせてくれる可能性が高いのかなあ、世田谷区だと。

    +1

    -1

  • 1048. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:54 

    終息したらまたうぇーいが大量に集まるんでしょ?
    嫌だ嫌だ
    将棋倒しも渋滞も電車遅延も全部密集のせい
    何も良いことない
    もう人口過密都市なんて古いんだよ!

    +0

    -1

  • 1049. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:00 

    >>951
    北海道は、病院と介護施設でのクラスターが多数をしめていて、ここ数日ご高齢の方の感染が多いです。今日は100歳の方もいらっしゃいました。重症者が増えるのではないかと、、、医療崩壊が本当に心配です。
    北海道は広いので、田舎でクラスターが発生した場合、 大きな病院がない街は沢山あるし、一件の病院が休診になると、かなり遠くまで行かないと病院がないという場所も沢山ありそうです。

    +10

    -1

  • 1050. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:06 

    >>1032
    第三波だよ..
    私たちが知らない間に、武漢直輸入は抑え込みに成功し、タチが悪いんじゃなんて噂だった欧州型が今流行ってます。つぎくるなら、第三波ね。ちなみに
    第三波、四波はさけられないって。。こわいね

    +16

    -1

  • 1051. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:16 

    >>1042
    あんたこそ日本のどこ見てんの?

    +8

    -4

  • 1052. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:24 

    >>4
    あなたが今の学生の立場になれば自分がいかに恵まれた状態にあって、いかに的外れな考え方してたかわかるよ

    +12

    -3

  • 1053. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:25 

    >>865
    血栓作るみたいだしあり得ると思うよ。心臓に血栓いかないといいね。お大事に

    +11

    -1

  • 1054. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:32 

    最初のコメネガティブになったり疑ったりする人なんなんだ。早くコメしたくてトピ待ちしてるんだろうね。
    プラス稼ぎで不安煽らせてるの?確かに危機感は持たなきゃだし油断大敵だよね。
    でも私は100人下回っただけでも少し嬉しいよ。
    このまま連続100人超えだと自分がなる可能性も高くなるしコロナでストレス抱えて体に症状出てくる人もいるかもしれん。
    しっかり手洗いマスク自粛してこのまま減ってくれると祈ろうよ。

    +8

    -3

  • 1055. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:49 

    冬〜春は咳喘息も多いんじゃないか?

    +6

    -0

  • 1056. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:07 

    >>30
    何で家にいてくれないの?「これくらい良いじゃん」じゃ済まされないよ。
    お願いだから家にいて。オシャレもデートも気兼ねなく出来る日がちゃんとくるから。

    +101

    -2

  • 1057. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:08 

    >>948
    新型肺炎はごく普通の風邪症状から急性期に肺炎になって急激に悪化して死につながるから怖いのであって、2ヶ月間慢性的に移行してるならたとえ新型コロナでも致命的な問題は起こらないと思う
    それより別の病気を疑ったほうがいいと思うよ
    2ヶ月と長い期間の咳と胸痛、息苦しさがあって酸素飽和度とレントゲンに問題ないなら、逆流性食道炎とかよくあるよ

    +2

    -2

  • 1058. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:08 

    >>854
    今の日本の空気は戦前のソレと同じ。
    当時も新聞、メディアが焚きつけた。

    +6

    -1

  • 1059. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:21 

    民間の検査数って金曜に合算なんだっけ?
    今週の全検査数ははどれくらいになるんだろう

    東京都の検査実施件数(保険適用含)
    4/2~8→検査数5041件、陽性数751件、陽性率14.9%
    4/9~15→検査数6338件、陽性数1106件、陽性率17.4%
    4/16~22→検査数8076件、陽性数994件、陽性率12.3%
    ※金曜更新/率は目安

    +7

    -0

  • 1060. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:25 

    >>1025
    ウィルスばらまいてドヤッてるお国よりはいいではないか。

    +3

    -0

  • 1061. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:28 

    >>1046
    違うよ

    +6

    -1

  • 1062. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:35 

    少なくなってるのに緊急事態宣言継続とかわからない
    やる気亡くすよね

    +3

    -6

  • 1063. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:39 

    >>1048
    人口過密都市が古い
    ちょっと言っている意味が分からないのだけれど

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:43 

    ピンサロの割引が増えるからラッキー!!!!

    風俗行きてえ

    +0

    -13

  • 1065. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:46 

    >>1041
    本当それよ戦後やれたんだから今もやれるでしょ?って考えなのね
    戦後の残酷さをあまりにも知らなすぎでしょ

    +11

    -1

  • 1066. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:53 

    東京の人すごいね!
    素直に嬉しい!
    油断は禁物だからまだまだ頑張りましょう!
    1人でも犠牲になる方を減らそう。
    早く落ち着いたら東京遊びに行きたい(^^)
    地方民より

    +25

    -2

  • 1067. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:02 

    さっきスーパー行ったけどコロナ終わってもビニール張っといてよくない?
    風邪とか予防できそう

    +51

    -1

  • 1068. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:10 

    検査できてない人、症状なしの陽性者
    それが分からないので不安ですが
    とりあえず減っているから良かった

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:11 

    >>1014
    局地的な感染だったのが2~3ヶ月で世界中に広がってるからね。
    どう考えても戻れるわけがない。

    +10

    -0

  • 1070. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:13 

    オカレモンみたいに中学生から出もバイト出来たらな
    お金に苦しまない

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:34 

    >>854
    犯罪がすごくなるよ。
    その「命」を守るために。

    命を守るために、ひったくり
    命を守るために空き巣
    命を守るためにあらゆる犯罪が増えるよ
    それを引き起こさない方法を考える方が安心で安全

    +39

    -1

  • 1072. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:47 

    自粛の成果が出ているのだと信じたい!数減らしていくゲームだと思って頑張ろう。

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:47 

    >>152
    パワハラとかモラハラっぽい人の物言い

    +40

    -8

  • 1074. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:52 

    >>839
    神奈川の藤沢も26日を最後に感染者情報更新されてないよ

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:53 

    >>1042
    毎日、国会見たらいいよ
    マジで

    +3

    -2

  • 1076. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:59 

    >>60
    ちょっとした外出には手作りのガーゼマスクしてるんだけど、めちゃくちゃ暑い…
    明日は夏日らしいからさらにマスクしんどくなるわ

    +11

    -1

  • 1077. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:06 

    陽性だと休業しなくちゃならなくなるし他の人に迷惑がかかるから、病院には行かずに自宅で休んでる人も多いと思う。

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:18 

    >>1051
    意趣返しみたいな事返してはぐらかしてるだけじゃんw
    中国みたいな国って具体的に書いてないよ?あんたそれに対してのレスが先じゃない?
    あんたが書いた事なんだから

    +2

    -1

  • 1079. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:22 

    >>1047
    世田谷で検査受けられず亡くなった方いたよ
    でも、独自でPCRセンター開設してるし、GWも保健所やると宣言してるし、検査数絞ってることはないのかな?わからんけど
    あと玉川医師会が主導でPCRセンターで検査するようなので、玉川地区が多いんだろうね・・・

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:29 

    >>1046
    誰がそう言ったの?

    +4

    -1

  • 1081. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:45 

    >>1064
    風俗は未来永劫……無い。

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:50 

    >>1075
    いやだから中国の何を知ってるのって言ってんの
    あんた馬鹿?

    +0

    -1

  • 1083. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:53 

    >>185
    高校野球出場が決まってた人だけは別に可哀想じゃないわ

    +3

    -12

  • 1084. 匿名 2020/04/30(木) 18:03:24 

    >>1059
    でもこれ陰性でも偽陰性があるってのが厄介よね
    ただ相当疑わしいであろう人達が検査しても10人に2人いるかいないかっていう陽性度ってのは覚えておきたい

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2020/04/30(木) 18:03:37 

    >>1078
    隠蔽と改竄

    +4

    -3

  • 1086. 匿名 2020/04/30(木) 18:03:53 

    >>1080
    玉川?

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2020/04/30(木) 18:03:53 

    >>1066
    ありがとう

    +6

    -0

  • 1088. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:08 

    >>1006
    自粛でホットケーキミックスが売れる意味が分からん
    ミックスなら忙しいママも時短で手作りおやつができる‼って感じだと思ってたんだけど
    家にずーーーっといるんだから小麦粉で一から作ってやれよって思うけどね
    ホットケーキミックスで作っても大しておいしくないし

    +5

    -2

  • 1089. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:12 

    >>15
    さっきニュースで検査数の集計作業が全然追いついていないって言ってました。
    しかも保健所からまとめられてくる、保険適用の数を含めた合計検査数の中には、感染者の方が退院するための再検査の数も含まれてるらしくて、アナウンサーさんが「新たに感染した方の割合を出したいとなるとそれはまた分別の煩雑になるからということですか?」と聞いたら、そうですね。都庁の方々も手一杯でそこまで手が回らないそうですという話をしてました

    +27

    -0

  • 1090. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:12 

    >>868
    ドライブ自体は別にいいけど、どこかお店に入って食事とかトイレとか自販機なんかを利用しない程度の距離でお願いします

    +5

    -1

  • 1091. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:35 

    もう検査やる気ないっしょ
    こんなんじゃ死人はどんどん増えるぞ

    +3

    -2

  • 1092. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:38 

    >>6
    こっわ

    +6

    -0

  • 1093. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:39 

    >>1065
    戦後にそんなに経済破綻したっけ?どっちかというと戦時中から経済死んでたけど

    +1

    -3

  • 1094. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:43 

    >>601
    毎週金曜に保健所含む検査数が更新されるって書いてあるから、明日にならないと正確な検査数はわからないのでは?

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:15 

    >>139
    そうそ、東京の人が食べてる野菜とかはみんな周辺県とかつくってるし、有名寿司屋は青森のマグロ使ってたり。美味しい居酒屋は日本各地の日本酒揃えてたりしてね。

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:17 

    >>1059
    ありがとう。

    どこで調べたの?

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:23 

    「米国債は、その国が米国に安全保障や経済に脅威を与えた場合、米国は無効化することが出来る」

    知らなかったわ
    中国の持ってる米国債紙きれにできるってことじゃん

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:26 

    >>1008
    もう検査数が50で陽性50でも発表される数は50ね

    +0

    -1

  • 1099. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:37 

    昨日祝日だったからか

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:39 

    >>1016
    もう金輪際そうならないように皆が勉強して学校に行き、働いて出来る仕事して、食べ物に困らないように怪我や病気を治せるように、って品種改良したり薬を開発してやってきたのに中国からのウイルスでこんな事になるとは。

    +37

    -0

  • 1101. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:43 

    >>1085
    中国と日本の隠ぺいと改竄の違いって
    それを究明する人がいるかほぼいないかの違い

    中国ほど情報統制並びに罰に徹底している国はないシビリアンコントロールがっ徹底した国

    それを中国みたいにというのはいささかバカの極み

    +4

    -4

  • 1102. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:50 

    >>1046
    反対じゃない?

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:51 

    >>916
    自分らでウイルスを世界中にばらまいといて、今はマスクで大儲け
    しかも中国のやり方を見習うべき、みたいな何様発言
    そんな感染者集めてビル爆破とか、そんな国ないつーの

    +29

    -0

  • 1104. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:03 

    >>1066
    東京下げ多いなかありがとう!
    是非遊びにきてね!

    +10

    -4

  • 1105. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:03 

    >>958
    今まさに過呼吸で息苦しい毎日です
    起きてる間ずっとしんどい

    +4

    -1

  • 1106. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:06 

    >>1083
    夏やれるか知らんけど春メンバーは夏まで引退ないから夏頑張れば良い話

    +0

    -12

  • 1107. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:10 

    >>892
    コロナ患者受け入れなかった病院が受け入れ体制入ったのは知ってる

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:13 

    >>518
    韓国人が狂ったように「韓国は世界の模範、優良モデルケース」とか自画自賛してるよ。
    他にうまくいってる国をこき下ろして韓国の方がすごい!!とかやってる。例えばベトナムも収束宣言したんだけど、それを妬んで、一生不買してやるとか持ち前の基地外気質を丸出しにして罵ってる。

    +20

    -1

  • 1109. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:26 

    Twitterで

    区の防災無線何とかしろ!
    あの武漢肺炎撒き散らした中国人の母国語流しやがって!
    区民の心情に全く配慮がない!
    子供達も私も心身共に限界!

    って吠えてる人がいるんだけど・・・
    言うこと聞かない奴に対して無線流してるんだから当たり前でしょうが
    馬鹿なのかな

    +13

    -0

  • 1110. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:31 

    >>2
    ぶっちゃけ検査が信用ならないなら自粛しても意味ない
    経済回して欲しい

    +9

    -27

  • 1111. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:50 

    >>1101
    税金横領

    +0

    -1

  • 1112. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:58 

    検査数に対する陽性の割合が知りたいのよ

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:31 

    いい感じ

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:37 

    >>53
    みっともなくないよ、あなたこそ人の気持ち考えずに大人になっていない
    学生のほうが安全な立場にいるのは事実
    負担になっている社会人にたいして冷たたいわ
    だから無職と主婦は脳なし

    +7

    -55

  • 1115. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:37 

    正確な検査数と感染者のパーセンテージが分からない限り見通しの立てようがないですよね。自粛はもちろんこの先も続けるけど、この自粛の効果の有無は参考に確認したい

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:38 

    GWで感染して、2週間後に感染してる結果が分かるから、まだまだ油断できないよ

    +6

    -0

  • 1117. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:38 

    >>1093
    GHQの介入によっていろいろ混乱はあったね
    撤退後は復興したてかブラック企業張りに働きまくってね

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:41 

    今日の検査人数、、279人ですもんね。少なくなりますよね…。

    +11

    -5

  • 1119. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:46 

    >>120
    菌じゃなく、ウィルスだよ。

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:53 

    >>948
    新型コロナは熱が下がったと思ったらまた上がったりの繰り返しで罹ってる期間が長いのが特徴だよね。

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:01 

    学生さっさと○ね

    +1

    -4

  • 1122. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:03 

    検査数が足らないと言ってる人はとりあえず落ち着いてこれ読んでみて
    緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    4月7日に緊急事態宣言が出されて3週間が経ちました。新規の報告数は減っていますが、本当に感染者は減っているのでしょうか。そして今後私たちがなすべきことは何でしょうか。

    +5

    -0

  • 1123. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:08 

    >>633
    よく読んだ方がいいですよ。
    毎週金曜日に保健所含む検査数が更新されると書いてあります。
    これは保健所含まない検査数です。
    明日が金曜日なので、このグラフは修正されて、先週と同じぐらいになるのではないでしょうか。
    そしたら明らかな減少傾向ですよね。
    とりあえず明日を待ちましょう。

    +12

    -0

  • 1124. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:20 

    >>439
    え…もうハッキリ言ってしまっているのか。
    そうだよね、医療崩壊しちゃってるもんね…

    +49

    -0

  • 1125. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:46 

    都内の消防署の近くに住んでるんだけど、救急車のサイレン毎日凄いんだけど、、、
    本当に減ってんの?
    まぁ、コロナとは限らないけども

    +15

    -0

  • 1126. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:49 

    >>2
    たしかに。
    感染者数より死亡者数だよね。

    感染者数の報告なんて本当の数かわからない。
    死亡者数は偽れないから真実!

    +50

    -8

  • 1127. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:50 

    >>89
    会見で、
    入院先がないからほとんど検査してない。ご理解下さいって言ってたから
    感染者が減ってる訳ではなく入院先がもうないから検査してないだけ…

    +71

    -0

  • 1128. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:59 

    >>952
    他の国でも、その国でコロナが騒がれてるのにゴルフやってる人はいるんだよね。
    特に富裕層。 高級ゴルフクラブのブランド名でタグ付けして、
    ラウンドしてる写真をSNSに載せてる人達がいまだに何人もいるよ。
    どうしてそこまでコロナにかからない自信が持てるの?と不思議に思う。
    それもあるから、日本人のゴルフやる人達も自粛ができないのかも。

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:17 

    >>20
    わかる。
    感染者数減っても減った!と喜べない。

    +5

    -0

  • 1130. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:31 

    一年前の今日は平成最後の日!!とか言って各テレビ局盛り上がってたのに、一年後こんな訳わからん感染症で騒いでるとは誰も予想してなかったよね

    +9

    -1

  • 1131. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:38 

    >>1101
    へーそう?
    しょっちゅう学者やジャーナリスト、運動家が失踪したり、投獄されたかと思うと洗脳されたり獄死したり、謎の死を遂げたり、こんな話が後を絶たない
    今回の武漢ウイルスに対する民衆の怒りはものすごいよ

    +7

    -0

  • 1132. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:46 

    >>1100
    そんな中でも中国人にタダ医療、危険な現場で日本女性が手厚い看護

    日本人は家で待機

    +11

    -0

  • 1133. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:46 

    >>78
    元々邪魔で迷惑。うっすいウェア汗だくで汚らしいし
    呼気や湯気で生暖かい風が起きる。
    近くに寄らないでと思っていた。
    ママチャリ自転車ぐらいのスピード出してる人もいて危険だし。

    +16

    -7

  • 1134. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:47 

    >>1111
    随分、ベクトルから外れたね、、最初のあんたの総理が逆切れで―感染者数が―とかどうしたの?
    共通項を無理やり探してんの?

    +1

    -1

  • 1135. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:48 

    >>1067
    私もそう思う!終了後もね、クリニックや調剤薬局の受付も!
    インフルエンザ等も防げるし
    飲食店もトイレ掃除頻繁にやってくれたら嬉しいな

    +16

    -0

  • 1136. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:58 

    >>1097
    そうやってアメリカはいろんな保険を掛けてるよね。
    ウイルスが人工的な物だとわかってる以上バイオテロだと主張して戦争をする事も出来るし、中国が賠償に応じないなら、アメリカ独自に経済制裁をする事も出来る。
    勿論他にも追随する国はあるだろうし。

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2020/04/30(木) 18:10:08 

    学生守られ過ぎて優遇され過ぎよ
    それでも外出控えないならもう死ね

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2020/04/30(木) 18:10:20 

    これはもうゴールデンウィークだから検査数自体が少ないという事なのかな?
    全然安心感がない

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2020/04/30(木) 18:10:46 

    >>445
    IPアドレスから身元特定してあげるから、
    覚悟しときな。
    後悔しろ。舐めんなよ。社会のゴミ。

    +4

    -7

  • 1140. 匿名 2020/04/30(木) 18:11:03 

    嬉しいな
    パークアウトしてる❣️

    +0

    -1

  • 1141. 匿名 2020/04/30(木) 18:11:11 

    >>1118
    え?そんな少ないの?
    それ言わないと、単純に収束に向かってると思うじゃない
    というか、連休中って検査して欲しくてもして貰えない感じなのかな?

    +6

    -0

  • 1142. 匿名 2020/04/30(木) 18:11:17 

    >>206
    なんてこと言うの?最低。
    何があっても一切病院かかるなよ

    +7

    -1

  • 1143. 匿名 2020/04/30(木) 18:11:26 

    >>1101
    隠蔽と改竄の違いとかどうでもええわ。この国が検査数や感染者数を意図的に操作してるのはミエミエだよ。ほんとに胡散臭い国になっちゃった。

    +4

    -7

  • 1144. 匿名 2020/04/30(木) 18:11:32 

    ゴールデンウィーク…
    絶対自粛して‼️って言っても絶対出かける奴いるよね…また増えそう。
    皆が努力してストレス溜めて自粛してるのに、馬鹿がある限り…悲しくなるわ…

    +9

    -0

  • 1145. 匿名 2020/04/30(木) 18:11:46 

    >>2
    減ってるのは良い傾向だけど偽陰性や偽陽性って何なんだ…

    +6

    -2

  • 1146. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:05 

    米ロサンゼルス市、全希望者に無償で新型コロナ検査 主要都市で初 - 毎日新聞
    米ロサンゼルス市、全希望者に無償で新型コロナ検査 主要都市で初 - 毎日新聞mainichi.jp

     米ロサンゼルス市のガーセッティ市長は29日、米国内の主要都市では初めて、希望する全ての住民に無償で新型コロナウイルスの検査を実施すると発表した。感染状況をより正確に把握し、外出禁止措置の緩和を判断する上で参考にする狙い。

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:05 

    人間100万頭消えても困らない事実
    悲しい

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:37 

    中国さん1京

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:42 

    >>959
    え?
    それの二週間後の結果が今よ??

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:08 

    >>1011
    無症状の人をランダムに検査しても検査数の20%は陽性ってでそう
    つまり自粛は意味ないのでみんな働こう
    働きたいよ…不安だよ

    +1

    -5

  • 1151. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:17 

    >>1067
    コロナが完璧には終わらなさそうだし、多少の防犯にもなりそう。いい案だね!

    +20

    -0

  • 1152. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:26 

    >>1131
    そう中国はそれほど共産党に対しての異を唱える人に対して絶許
    モデルケースは北朝鮮と変わらない部分がある
    ただやり方と人民統制が違うだけ

    それを中国みたいな国というのはまた違う

    +5

    -0

  • 1153. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:43 

    >>1099
    昨日は祝日だけど、火曜日は平日だったよね?
    これはどう捉えるべきなんだ?

    +1

    -0

  • 1154. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:44 

    >>1114
    マイナス押すなよ
    学生は家に入られるだろ

    +2

    -29

  • 1155. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:49 

    >>14
    コロナで命がなくなるくらいなら、いっそ、センチネル島のようになればいいのよ

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:50 

    希望的観測があるなら
    安倍さんも1ヶ月延長なんて言わないはず
    専門家の間ではきっとずっとずっと瀬戸際なんだろうな
    引き続き自粛しなきゃ!

    +3

    -1

  • 1157. 匿名 2020/04/30(木) 18:14:10 

    >>81
    コロナ前より人は確実に減ってるけど、緊急事態宣言が出ている割には出歩いている人が多いよ

    +40

    -1

  • 1158. 匿名 2020/04/30(木) 18:14:13 

    >>1143
    じゃあ中国みたいな国とかクソみたいなこと抜かすな

    +2

    -4

  • 1159. 匿名 2020/04/30(木) 18:14:20 

    >>1021
    あえて返信するけど
    万が一どれだけ苦しんでもPCR検査受ける気さらさらないから大丈夫です。
    信頼できる国産の検査が始まるまで、風邪症状出ても医者にはかからず籠る。
    備蓄万全だし今は置き配もある。家族も同じ意見。

    保健所の電話回線にも負担かけて迷惑かけたくないしねー。みんながみんな検査したいと思ってるわけではないと思うよ。

    +8

    -1

  • 1160. 匿名 2020/04/30(木) 18:14:28 

    >>89

    これ見てる人 >>1123 さんも書いてる通りちゃんとした数字がでるのは金曜日みたいですよ。引用記事そのまま信じちゃいそうになるけど、勘違いしてしまうこともあるからそのままうのみにしないように気を付けましょう。

    +22

    -1

  • 1161. 匿名 2020/04/30(木) 18:14:41 

    >>445
    なんでこんなに荒れてんだ?笑

    +10

    -0

  • 1162. 匿名 2020/04/30(木) 18:14:56 

    緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    4月7日に緊急事態宣言が出されて3週間が経ちました。新規の報告数は減っていますが、本当に感染者は減っているのでしょうか。そして今後私たちがなすべきことは何でしょうか。



    ポジティブになれる記事

    +8

    -0

  • 1163. 匿名 2020/04/30(木) 18:15:08 

    >>1038
    羽田の検疫

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2020/04/30(木) 18:15:23 

    >>1088
    それは人それぞれだからどうでもいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2020/04/30(木) 18:15:27 

    >>692
    どうせ頭悪い貧乏人がマイナス押してるだけだから気にしなくていいよ

    +5

    -8

  • 1166. 匿名 2020/04/30(木) 18:15:32 

    >>1153
    そうだよねぇ分からんもんだなぁ
    でも本来ならGW
    月曜に有給取っている人多かったんじゃない?
    というよりも2週間前の先人が偉いだけだけど

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2020/04/30(木) 18:16:11 

    北海道民だけど、北海道は横這いなんだよなー。

    …東京がそんなわけなくない?と疑ってる。

    +7

    -1

  • 1168. 匿名 2020/04/30(木) 18:16:17 

    >>1157
    日が暮れたら猫しか歩いてないよ
    目黒区です

    +2

    -1

  • 1169. 匿名 2020/04/30(木) 18:16:26 

    >>1130
    令和の呪いだ
    令和って元号未だに嫌い

    +2

    -6

  • 1170. 匿名 2020/04/30(木) 18:16:32 

    >>1066
    ありがとう
    嬉しい😭

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2020/04/30(木) 18:16:41 

    >>1116
    そのための宣言延長でしょ、

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2020/04/30(木) 18:16:43 

    ジョギングしている人とすれ違いたくないよ…
    東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

    +10

    -2

  • 1173. 匿名 2020/04/30(木) 18:16:56 

    >>1144
    郊外のビバホームが激混みで、明後日から臨時休業ですって。
    激混み中に行ってた方々が感染してないか不安です。

    +5

    -0

  • 1174. 匿名 2020/04/30(木) 18:17:00 

    PCR論争に寄せて─PCR検査を行っている立場から検査の飛躍的増大を求める声に:日経メディカル
    PCR論争に寄せて─PCR検査を行っている立場から検査の飛躍的増大を求める声に:日経メディカルmedical.nikkeibp.co.jp

    最近、我が国におけるCOVID-19の流行におけるPCR検査について、検査数を飛躍的に上げよとの声が多く(例えば全国医学部長病院長会議の発表)、メディアにも大きくとり上げられている。だが、やみくもに数を増やすことには否定的な専門家が多いのも事実である(関連記...


    あとがき
    本稿を書いているうちに、厚生労働省から自治体に向けに「新型ウイルス感染症に係るPCR検査試薬等の十分な確保について」という通知が出されていた(4月24日付)。内容的には、(上記3のように)「世界的に安定供給が難しく」なっているので、必要なPCR検査が適切に実施できるよう、「衛研等に適切な購入を要請するように」とのことである。さらに「いろんなメーカーのいろんな製品があるので自分たちでバリデーションして、いろんな製品で検査できるよう体制整備を図れ」というのである。事実上、キット不足対策が現場に丸投げされている。これで現場のこのPCR検査の危機が解決できると思う人は、どれだけいるだろうか。
    大本営は各防衛部隊に機関銃を数台と新手の見張り番を送り、そこは充足しつつある。だが機銃手はそれまでの闘いで疲労困憊。手持ちの銃弾もあと少し。補給の目途もない。かくして大本営は言う「弾は各部隊工夫して調達せよ」と。そしていま目前の闇の中には小隊程度の敵がいて、遊撃戦でこちらをかく乱しつつ本隊に合流せんと退却を始めている。だが大本営も将校連中も従軍記者もそして政治家も、みんなこぞって恐怖に駆られ、機銃手に命じて叫ぶ。「とにかく撃ちまくれ」。だが早晩弾は尽きる。闇の先では敵の本隊が静かに総攻撃の準備をしている。

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2020/04/30(木) 18:17:00 

    >>1
    東京都は減ったかもしれないけど他府県が減らなきゃ解除できない
    一番多かった県を発表する形式に変えようよ6時でいいから

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2020/04/30(木) 18:17:05 

    >>1143
    横だけど
    そういうのって毎日言うんでしょ?貴方達
    どうせ明日も明後日も
    ウケるんだけどww

    +3

    -2

  • 1177. 匿名 2020/04/30(木) 18:17:09 

    もう収束したねー
    パチンコ打ちに埼玉まで行こっと

    +0

    -6

  • 1178. 匿名 2020/04/30(木) 18:17:21 

    悩むなぁ…。ギリギリ今年いっぱいこっちで仕事しながら生活するか早急に帰るか…。
    もう来年には世界恐慌になってるよね?早く逃げ出したいわ。

    +1

    -0

  • 1179. 匿名 2020/04/30(木) 18:17:24 

    >>1166
    GWは保健所どうなるんだろう。
    検査数めちゃくちゃ減るかもしれないよね。
    GW明けた時が怖いわあ。

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2020/04/30(木) 18:17:37 

    >>1097
    WHOの調査結果近々発表するっていってたよね
    それで中国との癒着がなにかでてくるだろうか

    +3

    -0

  • 1181. 匿名 2020/04/30(木) 18:18:10 

    学生には厳しく
    あいつらゴミです

    +3

    -2

  • 1182. 匿名 2020/04/30(木) 18:18:11 

    >>1169
    たまたま

    +0

    -1

  • 1183. 匿名 2020/04/30(木) 18:18:26 

    >>916
    日本も続けよ!
    オリンピックダメにされたし、謝罪と賠償を請求するのは当たり前だろ!

    +8

    -0

  • 1184. 匿名 2020/04/30(木) 18:18:47 

    >>1179
    非常時なので1日も休まず運営するそうですよ

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2020/04/30(木) 18:19:13 

    >>821
    私が書き始めた時みんなから自律神経wメンタルwってマイナスの嵐だったのにガルちゃんにも長期コロナ疑い増えたね。
    でも今更検査してもコロナは喉にも鼻にもいないから陰性にしかならないと思うんだよな。便中検査とかしてくれないかな…まだまだ先の話か。それまで生きてるかな

    +3

    -1

  • 1186. 匿名 2020/04/30(木) 18:19:16 

    >>559
    まぁそれなら日本だけじゃなく全世界共通だがな。

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2020/04/30(木) 18:19:28 

    >>1177
    明日から休みだよ!
    ざまぁ

    +8

    -0

  • 1188. 匿名 2020/04/30(木) 18:19:42 

    厚生労働省信用ならないな

    +1

    -1

  • 1189. 匿名 2020/04/30(木) 18:19:51 

    >>1114
    社会人たいして冷たい世の中だね
    学生と主婦はお気楽

    +2

    -29

  • 1190. 匿名 2020/04/30(木) 18:20:10 

    >>916
    フランスはまだ請求してないのね

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2020/04/30(木) 18:20:15 

    数字に反映されると小さくガッツポーズしたくなる気持ちになれる。
    家にいるだけでいいんだね。
    明日も明後日も自粛続けよう!

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2020/04/30(木) 18:20:21 

    >>1183
    これなぁ賠償関係になると、慎重にならなくてはいけないのは
    外交関係の相手方の密着なんだよねぇ
    賠償を求める国に対して、、様々な取引を好機と捉えて中国と関わるというのもあるから
    うーん難しいなぁ

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2020/04/30(木) 18:20:35 

    >>1184
    そりゃそうだろうな

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2020/04/30(木) 18:20:43 

    何が何でも検査検査には反対なんだけど
    首相は3月に目標を掲げておきながら、
    いまだに全然達成できていないよね。
    これについては安部信者はどう思ってるのかしら。

    +5

    -5

  • 1195. 匿名 2020/04/30(木) 18:21:02 

    >>1184
    と、するとGW中の検査数は数は他の平日と同等と考えていいんだね?それで毎日これくらいなら変な話、今月いっぱいから緩和していけるわけだ。

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2020/04/30(木) 18:21:02 

    >>1176
    的確な未来予想図ww

    +2

    -2

  • 1197. 匿名 2020/04/30(木) 18:21:03 

    >>1059
    everyで藤井アナが言ってたけど、載せてくれたこの検査数の中には入院患者の退院のための検査数も含まれてるようなので、多分陽性率はもうちょい上がるような感じかな?

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2020/04/30(木) 18:21:25 

    近所の子供危険かもしれないから消毒液ぶっかけてやりたいくらい
    中高年の敵、子供=コロナ菌、コロナっ子

    +5

    -1

  • 1199. 匿名 2020/04/30(木) 18:21:50 

    長崎県クルーズ船
    自衛隊派遣要請、CT診断車1台、医師2人

    長崎県クルーズ船
    生活ゴミ処理、数トン

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2020/04/30(木) 18:22:02 

    東京都、休校延長について何か言ってた?
    5月1日に発表する方針ってほんと?

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2020/04/30(木) 18:22:18 

    >>1125
    連日すごいよね。換気のために窓を開けてるからよく聞こえる。

    +8

    -0

  • 1202. 匿名 2020/04/30(木) 18:22:21 

    >>1167
    同じく道民ですが、同じ気持ちです。ただ、道民は東京ほど自粛していない気もする…。街中は百貨店も休業しているからさすがに出歩く人もいないだろうけど、スーパーとかダイソーとかは激混み。

    +6

    -2

  • 1203. 匿名 2020/04/30(木) 18:22:21 

    >>289
    1ヶ月ずーっと眠り続けてるのか……😢と考えたら切ないよ

    +3

    -7

  • 1204. 匿名 2020/04/30(木) 18:22:39 

    >>17
    早朝の河原で踊ってて

    +76

    -3

  • 1205. 匿名 2020/04/30(木) 18:22:46 

    平成が一番よかった令和って笑

    +3

    -7

  • 1206. 匿名 2020/04/30(木) 18:22:47 

    北海道の人ってどこで感染すんの?

    +1

    -1

  • 1207. 匿名 2020/04/30(木) 18:22:58 

    >>1149
    そうだよ(便乗)

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2020/04/30(木) 18:23:19 

    >>1205
    お前の事がずっと好きだったんだよ

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2020/04/30(木) 18:23:21 

    毎日のように飲み歩いてた人ってどうしてるんだろ?
    家に真っ直ぐ帰って奥さんからウザがられてるのかな

    +2

    -0

  • 1210. 匿名 2020/04/30(木) 18:23:28 

    >>26
    平和だなあ

    +21

    -1

  • 1211. 匿名 2020/04/30(木) 18:23:31 

    >>1205
    まだ始まったばかりだよ?せっかちだな

    +8

    -2

  • 1212. 匿名 2020/04/30(木) 18:23:31 

    >>1118
    何でそんなに少ないんだろう?すでに陽性の人の再検査が優先とか?

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2020/04/30(木) 18:23:39 

    >>1185
    どの位続いてるか知らないけど2週間超えてれば大丈夫なんじゃないかな?
    分からないことがいっぱいのウイルスだから一年後にみんな突然死とかあり得るかもしれないけどさ、分からないから。

    +1

    -0

  • 1214. 匿名 2020/04/30(木) 18:24:00 

    >>989
    この発言の結果が今だろ?もっと頭使えよ

    +3

    -0

  • 1215. 匿名 2020/04/30(木) 18:24:14 

    ユースビオ代表が語った「創価学会との関係」「脱税事件」「ペーパーカンパニー疑惑への反論」
    ユースビオ代表が語った「創価学会との関係」「脱税事件」「ペーパーカンパニー疑惑への反論」www.buzzfeed.com

    政府が妊婦向けに配布した布マスクをめぐり、非公表だった「4社目」の受注企業を公表。福島市の「ユースビオ」の樋山茂代表に、ネット上で渦巻く疑問の数々について問いただした。

    +5

    -0

  • 1216. 匿名 2020/04/30(木) 18:24:14 

    >>293
    ずんいちはもう知らねえ!勘当だ

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2020/04/30(木) 18:24:56 

    >>1200
    地方ではぼちぼち五月一杯休校って決まってるのに東京はまだなのかね?

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2020/04/30(木) 18:24:58 

    >>1167
    >>1162

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2020/04/30(木) 18:25:07 

    >>2
    ゼロになるまで油断はしません!

    +17

    -0

  • 1220. 匿名 2020/04/30(木) 18:25:11 

    >>1176
    事実を言ってるだけ。

    +1

    -1

  • 1221. 匿名 2020/04/30(木) 18:25:20 

    >>1216
    やりますねえ!

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2020/04/30(木) 18:25:23 

    >>94
    絶対、文にはこの笑顔は見せないだろうねw

    +14

    -0

  • 1223. 匿名 2020/04/30(木) 18:25:32 

    >>1159
    同意。
    陽性だったとしても薬やワクチンがあるわけでもないんだから自宅に篭るわ。

    +6

    -1

  • 1224. 匿名 2020/04/30(木) 18:25:47 

    このウイルスに感染すると一生体内に残る

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2020/04/30(木) 18:25:50 

    >>1067
    そのビニールの客側ってどうなんだろう
    触るとやっぱヤバいかな

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2020/04/30(木) 18:25:52 

    >>1209
    ウザくはないけど今まで楽してたんだなと実感中。

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2020/04/30(木) 18:26:20 

    こうなってくると、火曜日の112人はなんだったの?ってなるな
    クラスター発生してた?

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2020/04/30(木) 18:26:32 

    >>69
    都民の中高年が北上してるよ

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2020/04/30(木) 18:26:33 

    4/17って感染者数が1番多かった頃だよね
    台湾で日本の感染者数の予測してた学者がいたけど
    その人は、日本は4/26頃に感染者数のピークがくるかもっていってた
    ただ4/16頃がピークでその後減少していく可能性もあるとか
    その人は中国や韓国の感染傾向もほぼ当ててたから信憑性は割りとあるんじゃないかな
    2週間くらい前にネットで読んだ記憶があるんだけど誰か読んだ人いませんか?

    +6

    -0

  • 1230. 匿名 2020/04/30(木) 18:26:34 

    >>412
    うわ~糞迷惑な女。そして頭悪い。
    病院行かずに死ぬ気だし旦那にうつす気満々だし、死後の処理にも他人がリスク侵して携わる事を分かってない。
    この世は二人だけの世界じゃないのに他人にうつすリスクに気付かない、若しくはそれでも構わないっていう思考がもうヤバい。

    +18

    -0

  • 1231. 匿名 2020/04/30(木) 18:26:41 

    >>1206
    北海道の地方はよくわからないけど、札幌は人口も多いし、テレワークが浸透していなくて普通に出勤の人も多いからあまり自粛ムードはない。仕事があまりにも平常運転だから、メリハリがつきにくい雰囲気はあるよ。自粛はしているつもりだけど、東京とかと比べると緩いのかも…

    +14

    -1

  • 1232. 匿名 2020/04/30(木) 18:26:53 

    昨日は祝日だったからじゃない?

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2020/04/30(木) 18:26:56 

    授業中に出したら学生生活終わるナリ

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2020/04/30(木) 18:26:56 

    >>1220
    明日も同じように同じようなコメでよろしくねー
    同じ語彙使い回して頑張って

    +1

    -1

  • 1235. 匿名 2020/04/30(木) 18:27:03 

    北海道、全然減らない上に日本で一番多くなりそう。北海道だけでもロックダウンしてくれ。法的根拠ってなんだよ。減らないのが根拠にならんのか。うろうろするな。観光も来るな。マジで来るな。どうすればいいんだろう。馬鹿は一定数いるんだよな。なぜ禁止に出来ないのだろう。

    +15

    -0

  • 1236. 匿名 2020/04/30(木) 18:27:10 

    防護服来た人を見ましたがマジですか?
    韓国ゼロってマジですか??

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2020/04/30(木) 18:27:12 

    日がのびたからまだ公園でたくさん遊んでる。うちの家の前だけかな。
    日が落ちると寒いし早く帰ればいいのに。

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2020/04/30(木) 18:27:17 

    令和の発音はちょっと聴き間違えるとレ○プって聞こえて怖い
    しかも令和はエスペラント語でマ●コ下ネタ満載
    頭のRもR15R17R18のような視聴制限みたいで
    ら行のから始まる元号は無しにしてほしかった

    +1

    -13

  • 1239. 匿名 2020/04/30(木) 18:27:29 

    >>1206
    札幌なら薄野? でももう風俗とかは自粛してるか。
    あとはやっぱ、実は気候が大きいのかな。
    ここ最近の東京の減少は自粛の効果も大きいと思うけど、
    確実に暖かくなってきてるし。

    +7

    -0

  • 1240. 匿名 2020/04/30(木) 18:27:40 

    そうだ!大声出して音をかき消すナリ!

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2020/04/30(木) 18:27:53 

    ああああああああぁぁぁ

    +0

    -1

  • 1242. 匿名 2020/04/30(木) 18:27:57 

    >>14
    早い段階でがっちり2週間休ませれば収まってたのに
    警察と消防、自衛隊、入院中の病院以外は全部経済活動中止して一部公務員に各家庭に人数×2週間分のカップラーメンを支給させればもうコロナ関係無くなってた
    ただ航空会社と船舶会社だけはずっと休ませなきゃならないけど

    +41

    -3

  • 1243. 匿名 2020/04/30(木) 18:28:05 

    ミッツーはどうなったんだろう?

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2020/04/30(木) 18:28:06 

    >>26
    素直に、良い二人(^^)

    +52

    -2

  • 1245. 匿名 2020/04/30(木) 18:28:15 

    ど、どうしたんだ唐澤貴洋くん。いきなり大声出して

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2020/04/30(木) 18:28:18 

    少しずつ成果が表れてきましたね!
    北海道のように2波が来ないよう、まだまだ気を引き締めなければなりません!
    アホが出歩きませんように!

    +1

    -1

  • 1247. 匿名 2020/04/30(木) 18:28:29 

    なんでもな

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2020/04/30(木) 18:28:29 

    >>1206
    すすきの界隈

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2020/04/30(木) 18:28:40 

    >>511
    私も走るだけのドライブ大好きだからわかる
    観光地行かないでただ走って戻るだけ
    運転に集中するから余計なこと考えなくてすむんだよね。操作も楽しい
    交通事故のリスクなら買い物の行き帰りも同じだし、運転自体が好きな人なら下手じゃないだろうから大丈夫でしょ

    +2

    -6

  • 1250. 匿名 2020/04/30(木) 18:28:41 

    >>1209
    さっき駅前とかコンビニの前の生け垣にすわって飲んでる人達数組見たわ

    +1

    -0

  • 1252. 匿名 2020/04/30(木) 18:29:11 

    >>1205
    元号廃止したい奴みたいなこと言ってる

    +3

    -1

  • 1253. 匿名 2020/04/30(木) 18:29:49 

    >>745
    逆にロシアは寒すぎてインフルエンザのウイルスが生きられないよね

    +10

    -1

  • 1254. 匿名 2020/04/30(木) 18:30:11 

    >>60
    してはいるけど、おっちゃんなんかアゴまで下げてホームセンター入ってくるし。
    マスク装着しないと入店禁止って店側も縦看板くらいしないと!

    +42

    -2

  • 1255. 匿名 2020/04/30(木) 18:30:32 

    >>1206
    3月中旬の海外からの帰国組、東京などからの避難、観光組かーらーのー、市中感染でしょうね。沢山の病院、介護施設が危機的状況です。

    +10

    -0

  • 1256. 匿名 2020/04/30(木) 18:30:34 

    >>1194
    マイナス付けるなら信者の感想を教えて欲しい。
    目標達成を明言したのは首相だし、
    2カ月経ってもできていないという現状。
    単に「安部さんのこと批判するのは許せない!」なら、
    バカなアイドルの追っかけと同じじゃん。

    +0

    -3

  • 1257. 匿名 2020/04/30(木) 18:30:36 

    ゆゆうたを皆よろしく!

    +0

    -1

  • 1258. 匿名 2020/04/30(木) 18:30:43 

    10万欲しけりゃ出歩くな!

    +7

    -0

  • 1259. 匿名 2020/04/30(木) 18:31:09 

    鈴木ぶりゅうた

    +0

    -0

  • 1260. 匿名 2020/04/30(木) 18:31:30 

    >>1229
    これだったわ
    台湾の研究者が日本の新型コロナ感染拡大を試算、5万人感染で「第二の湖北省になる」と警告  WEDGE Infinity(ウェッジ)
    台湾の研究者が日本の新型コロナ感染拡大を試算、5万人感染で「第二の湖北省になる」と警告  WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp

    徐氏は生物医学が専門で公衆衛生や感染症の専門家ではないが、1月から新型コロナの拡大予測を学生向けに解説し、フェイスブックなどで公表してきたところ、感染の最初の発生地となった武漢のある中国・湖北省や韓国のケースで予測が的中に近い形となり、英雑誌『エ...

    +7

    -2

  • 1261. 匿名 2020/04/30(木) 18:31:40 

    >>205
    ばら撒き推奨って…日本企業ではないってこと?

    +19

    -1

  • 1262. 匿名 2020/04/30(木) 18:31:53 

    新型コロナの収束シナリオとその後の世界(3)収束まで「3年から5年」が現実か:日経バイオテクONLINE
    新型コロナの収束シナリオとその後の世界(3)収束まで「3年から5年」が現実か:日経バイオテクONLINEbio.nikkeibp.co.jp

    COVID-19の収束シナリオとその後の社会、経済について分析する寄稿の第3回目は、具体的な3つのシナリオについて触れたい。

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2020/04/30(木) 18:32:09 

    >>1255
    それって札幌だけの事情じゃないと思う

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2020/04/30(木) 18:32:09 

    >>975
    張り付き過ぎw

    +1

    -2

  • 1265. 匿名 2020/04/30(木) 18:32:11 

    >>290
    死んでからじゃ遅いんだから家にいろ

    +10

    -1

  • 1266. 匿名 2020/04/30(木) 18:32:12 

    >>174
    7日から解除されるなんて思っているわけではないよ。
    GWがどう考えてもターニングポイントになると思って。

    +1

    -1

  • 1267. 匿名 2020/04/30(木) 18:32:19 

    10日ぶりに家を出て、1人で買い物に行ったんだけど通り過ぎたゲオの店内から家族総出で出てくる人の多いこと。
    行ったスーパーでも家族総出の子連れが多くて驚いた。
    それでこの陽性数だったら少ないと思ってしまう。

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2020/04/30(木) 18:32:31 

    お預かりしてる子供たちが「〇〇ちゃんちで遊んだ」「ばぁばんちにいく」「ばぁばが遊びに来る」とか言ってて不安です。

    +4

    -0

  • 1269. 匿名 2020/04/30(木) 18:32:33 

    >>412
    それって理想だよね?笑
    苦しんだらそんな綺麗事言えないわ笑

    +12

    -0

  • 1270. 匿名 2020/04/30(木) 18:32:49 

    >>1256
    目標はあくまで目標であって
    それが未知なものなら修正は当然では?
    勿論目標達成できなければある程度の批判は予想済みだけど
    安倍さんの事批判するのは許せない・・とかいかにもな妄想掲げてるねww

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2020/04/30(木) 18:32:58 

    >>1254
    うちの近くのホムセンはマスクして入店してと貼り紙してあった
    店内放送でも一人で買い物してくれと
    あと、レジ待ちも一人のみ

    +17

    -0

  • 1272. 匿名 2020/04/30(木) 18:33:00 

    職場でコロナ出たわ。
    今治自宅待機と勤務の両方だが、勤務するときの行動履歴をとらなきゃならなくなった。朝からばんまで
    誰と会話したかも必要なのでGWは自粛です。お気をつけください。

    +16

    -1

  • 1273. 匿名 2020/04/30(木) 18:33:14 

    >>1030
    札幌住みだけど
    ホットケーキミックスはスーパーにまあまああったけどな
    若干品薄の店もあるのかもしれないけど
    マスクみたいなことにはならないでしょ

    +6

    -0

  • 1274. 匿名 2020/04/30(木) 18:33:47 

    >>30
    彼氏もあなたが感染したら悲しむよ

    +58

    -3

  • 1275. 匿名 2020/04/30(木) 18:34:10 

    >>1032
    油断してもしなくても次の波は来ると言われているよ。

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2020/04/30(木) 18:34:10 

    >>1225
    ヤバすぎだと思う。
    消毒も交換もしてそうにないもん。

    +2

    -0

  • 1277. 匿名 2020/04/30(木) 18:34:24 

    >>1268
    なんで子供を預かってるの?

    +1

    -2

  • 1278. 匿名 2020/04/30(木) 18:34:28 

    >>1225

    どっち側も汚いでしょ

    +1

    -0

  • 1279. 匿名 2020/04/30(木) 18:34:40 

    >>34
    わかる。
    わたしも数日前、のどイガイガした。
    ほんとに数日に一度のスーパーしか行かず、マスク、使い捨てビニール手袋付け、帰宅したら塩素水で浸した使い捨て雑巾でドアノブ拭き、すぐシャワー浴び、買い物したのをアルコールペーパーで拭くくらい徹底してたのに。
    まさか、と思いすぐ緑茶ガブガブ飲んだら一日で治りました。精神的か春先の空気とかも関係あるかも。
    喉イガイガに緑茶おすすめです。

    +54

    -1

  • 1280. 匿名 2020/04/30(木) 18:34:45 

    >>1225
    このビニールは触るなと書いてあった

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2020/04/30(木) 18:34:57 

    今日って、確か全国の感染者が90人ちょっとで、そのうち東京が46人なんだよね?
    半分以上が東京。
    で、札幌が27人だっけ。
    東京は人口が多いにしても、なかなかまだ先は長いね。
    逆にこの数で東京、札幌以外をずっと自粛させるのも難しい気がする。

    +6

    -3

  • 1282. 匿名 2020/04/30(木) 18:35:15 

    >>156
    そう思う。
    検査数はあてにならないって。

    +6

    -1

  • 1283. 匿名 2020/04/30(木) 18:35:15 

    防護服来た人を見ましたがマジですか?
    韓国ゼロってマジですか?

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2020/04/30(木) 18:35:22 

    >>1272
    会話まで??厳しいね。

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2020/04/30(木) 18:35:31 

    >>664
    そうは思ってないよ
    罰金払い続ければ良いのかと
    1日5万円程度覚悟して

    +3

    -1

  • 1286. 匿名 2020/04/30(木) 18:35:36 

    >>1268
    保育士さんですか

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2020/04/30(木) 18:35:49 

    わりと近くのショッピングモールにマスクが販売されてると聞き、子供と夫に待っててもらいマスクを買いに行きました。わりと隠れ場だったらしくマスクは大量にありましたが必要な分だけ買いすぐに帰りましたがショッピングモールに人が多いことにびっくりしました。中にはマスクもせず乳幼児を連れた家族がクレープを食べてたり、ゲームセンターに親子で遊んでいるところも外から見えて、とても悲しくなりました。
    私もマスクを買いにとはいえ出掛けてしまったので同じかもしれませんが、みなさん軽く考えているんですね。
    きっとまだまだ感染者は出ますよ。

    +7

    -1

  • 1288. 匿名 2020/04/30(木) 18:35:50 

    国のリーダーがもっと決断力と実務能力のある人で、国民の命を第一に考え自分の言葉に責任をもって強いリーダーシップを発揮してくれていたら、相当、今の状況も変わっていただろう。

    マスクの供給体制をしっかり確保しますから・・・、検査体制を1日2万件に増やして・・・

    いつから言ってるの?

    +1

    -2

  • 1289. 匿名 2020/04/30(木) 18:35:55 

    >>1281
    今日は参考程度でいいと思うよ
    と言っても、火曜の結果は誇らしい事だけどね

    +1

    -1

  • 1290. 匿名 2020/04/30(木) 18:35:57 

    >>2
    46人×10で考えればいいんじゃない

    +3

    -0

  • 1291. 匿名 2020/04/30(木) 18:36:01 

    >>511
    ドライブも不要不急でしょ
    ステイホーム

    事故って医療従事者に迷惑かけないでね

    +8

    -0

  • 1292. 匿名 2020/04/30(木) 18:36:20 

    自粛もう飽きた😩

    +1

    -4

  • 1293. 匿名 2020/04/30(木) 18:36:29 

    BCGワクチン接種国と未接種国の
    新型コロナでの死亡率の違いは以下の通りです◆

    ◎ 4月25日現在
     世界人口上位国  人口   死者数   100万人中の死者数
              ※ BCGワクチン 接種国☆◆未接種国
    11位 日本    1.27億人   317人    2 ☆
    10位メキシコ  1.29億人  1069人   8 ☆
     9位ロシア   1.45億人    61人   4 ☆
     8位バングラディッシュ1.61億人131人  0.8☆
     7位ナイジェリア1.95億人    31人   0.15☆
     6位ブラジル  2.90億人  2906人   10 ☆
     5位パキスタン 2.12億人  237人    1 ☆
     4位インドネシア2.67億人   689人   3 ☆
     3位アメリカ   3.27億人 51017人     ◆ 156 
     2位インド   13.52億人  718人    0.5☆
     1位中国   14.27億人  4639人   3 ☆
     全世界    77.80億人 197487人  ☆25◆
       イタリア   0.60億人    25969人   ◆ 432
       スペイン  0.46億人    22524人   ◆ 489
       フランス  0.67億人    21856人   ◆ 326
       イギリス   0.66億人    19506人   ◆ 295
       ドイツ    0.83億人    5838人   ◆  70
       韓国    0.51億人   240人  5 ☆

    ※ 2018年インフルエンザ死者数(日本)100万人中 26人

    不安や心配は免疫力を低下させます!
    マスク ・ 手洗い ・ うがい
    不要不急の外出・人との接触
    しっかりとやることやったら
    BCGワクチンの免疫力アップに期待して
    みんなでがんばりましょう☆

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2020/04/30(木) 18:36:34 

    >>82
    北海道の第二波が来てるのをみて、素直に喜ぶどころかもっと増えないか心配だわ

    +17

    -2

  • 1295. 匿名 2020/04/30(木) 18:36:44 

    >>1288
    マスクの供給体制は国産はもう徐々にだよ
    海外委託生産が多かったからね

    +2

    -1

  • 1296. 匿名 2020/04/30(木) 18:36:51 

    >>145
    信じたい。
    ほんとコロナが不安でメンタルヤバい。

    +20

    -0

  • 1297. 匿名 2020/04/30(木) 18:37:04 

    韓国って日本では馬鹿にされがちだけど、新しいものはどんどん取り入れて新しいものを作り出すことも惜しまず、やりすぎだけど学業で学ぶということも怠らない制度で成り立っている。現在他国からもウィルス対策の成功例とされてる。日本は大好きだけど何年も前から古い体質をずっと残してたり古い考え方を語る人が権力を持ちなぁなぁで生きてきた。政府が決めたからなんとなく受け入れて選挙も誰がなっても変わらないとみんな行かない。韓国のあれやこれやというところとか本当に勘弁だけど、嫌いな国でも学ぶことは学ぶべきだし真似したらいいし日本もコロナの後に一人一人が国を作るつもりで生きていけたらいいのにと思ってる。みんなで明るい未来にしたいね。

    +10

    -4

  • 1298. 匿名 2020/04/30(木) 18:37:44 

    >>1269
    なんで綺麗事だと決めつけるの?

    +2

    -9

  • 1299. 匿名 2020/04/30(木) 18:37:47 

    >>1234
    そうさせてもらいます。では。

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2020/04/30(木) 18:37:49 

    >>1263
    確かに、あれだな、院内感染に気付くのが遅かったからか?

    +1

    -1

  • 1301. 匿名 2020/04/30(木) 18:38:44 

    >>2
    この内容、出所がよくわからない検査結果によって少なくなったからと外出し始める人が多数いることが問題なんだと思うよ

    +43

    -1

  • 1302. 匿名 2020/04/30(木) 18:38:51 

    >>1028
    それって、
    「国民全体のうち何人が感染してるんですか!」っていう無茶な質問のことですか?中継昨日から見てましたが、感染者数に対する質問はこれがありました。あなたのみたのはどなたによる質問でした?

    +13

    -1

  • 1303. 匿名 2020/04/30(木) 18:38:54 

    「新型コロナの真相調査を!」叫ぶオーストラリアに中国がちらつかせる“制裁”(西岡省二) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「新型コロナの真相調査を!」叫ぶオーストラリアに中国がちらつかせる“制裁”(西岡省二) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの起源を調べるための独立調査機関の設立を呼び掛けるオーストラリアに対し、中国が経済的圧力をちらつかせて封じ込めを図り、両国間に険悪なムードが漂っている。



    米中もだけど豪中もバッチバチやね

    +23

    -0

  • 1304. 匿名 2020/04/30(木) 18:39:11 

    >>1297
    ごめん長文ついてでで悪いんだけどさ、すごく曖昧すぎて
    韓国のやっている新しい云々とか、、具体性がないんだよね

    +7

    -1

  • 1305. 匿名 2020/04/30(木) 18:39:46 

    パチンコもだけどホームセンターも危険。昨日なんかカインズ渋滞してたもん。駐車場もいっぱいだった。絶対店の中客いっぱいいるよ。ちなみに都内じゃなく福岡です。

    +18

    -0

  • 1306. 匿名 2020/04/30(木) 18:40:22 

    >>492
    増えた日に漠然と不安にかられるけど、知事のTwitterを見て詳しく内訳を知って冷静さを取り戻せたりする。
    今回のコロナがまさしくそうだけど、一番怖いのは「よくわからない事」だから
    できるだけ詳しい情報を発信して、情報を得ることによって安心させてあげるべきだと思う。
    ただ私は大阪府民で知事の対応にはある程度満足してるけど、府民でも詳しい内訳を知ることで余計に不安になる人もいるかもしれないし、小池知事のやり方が正解かもしれないし何とも言えない。

    +8

    -0

  • 1307. 匿名 2020/04/30(木) 18:40:22 

    >>1253
    ウイルスは凍らせて保存するみたい
    寒さにはめっちゃ強い

    +5

    -0

  • 1308. 匿名 2020/04/30(木) 18:40:56 

    とりあえず出先でトイレに入らない程度の外出とマスクして無言、アルコール持参して気づいたら消毒だわ。
    保健所もつながらないらしいしPCRして貰えなくてたらい回しのうえにいきなり集中治療室行きみたいだものね、もう一般人にベッドは空いていない。かかったら終わり、負け。

    +6

    -1

  • 1309. 匿名 2020/04/30(木) 18:41:23 

    >>1
    所謂、不要不急の職を辞めました。
    今現場で頑張っているスタッフの方々に申し訳ないと思っています。

    辞めるタイミングをはかるきっかけは、
    朝のミーティングにて、チーフが、
    稼働時間が私達より短かめな人は、店が休業になったら…ね
    と言っていた。
    あーそうなんだ、ゴールデンウィークを乗り切る為にだけ、捨て駒として雇われていたんだと悟った。
    しかもシフトや位置が、1番混む日、沢山のお客さんと接触する場所。

    私の担当はレジだったが、日を追う毎に客が増え続けているのを見る恐怖。
    列に並ぶ客も、それに対応する店員もイライラしている。特に客がつまらないことですぐに怒り出し、クレームつけてきたり、怒鳴る輩もいるのにはカルチャーショックだった。
    今までの職場では、人を怒鳴るという行為すらあり得なかった環境のせいでもあるが、客層の違いにただただ驚くばかりだった。
    これが客と店員の立場でなければ、すぐさま反撃し相手を理論で黙らせる事をしていたが、店員という立場上、何を言われてもハイハイと理不尽な客相手に頭を下げて謝るしかなかった。
    驚くべきことに、怒鳴ったこの客は数日後、また来店してきていた。あんなに自ら恥をかくような事していたのにその神経が理解できないし、その日は心臓の動悸もしばらく続いていた。

    そして今週、
    自粛が延期になる事が決まり、中国コロナの恐怖に怯えながらの勤務で、日々の精神的なストレスが体に出るようになってきた。
    これまでのお客さんの行動を観察する限り、これ以上その職場で働くと絶対罹患すると思った。
    思ったというか、本能で感じた。
    だから辞めました。

    上司には直接辞める旨を伝えた。GW明けに退職手続きの為のハンコなど書類上でのやり取りの時に、もしかしたら職場の人から何か言われるかもしれないが、仕方がない。あまんじてその言葉を受けるつもり。
    兎に角、私は自分ができる限りの事を客に精一杯してきたつもりだし、やっぱり何の保障も無いのに時給だけで働くわけにはいかない。

    命がないと何にもならない、後々の生活すらままならないと悟った。
    だから、私は最終的に命を選びました。

    +22

    -10

  • 1310. 匿名 2020/04/30(木) 18:41:29 

    >>1028
    国民の何人が感染してるかなんて質問誰も答えられないわ

    +21

    -2

  • 1311. 匿名 2020/04/30(木) 18:41:46 

    >>1118
    全国でそれだけ!?
    GW中そんな感じなら、新規感染者数は今後も見かけ上は少なくなるでしょうね。で、安心した層がまた出掛けてしまいそう。

    +2

    -3

  • 1312. 匿名 2020/04/30(木) 18:41:55 

    >>1030
    なけりゃ違うもの食べるしわざわざ転売で買わないわなw
    他人の家にあるホットケーキミックスまで欲しいと思わんわw

    +16

    -1

  • 1313. 匿名 2020/04/30(木) 18:42:25 

    >>23
    えーじゃあGW中は地方が増えるのかな。怖いなあ。

    +60

    -1

  • 1314. 匿名 2020/04/30(木) 18:42:30 

    数字を見てよし!と思いつつ、さらに気を引き締める。
    一番心配なのは、GW明けた2週間後。
    その数字がキープか、これより少なくなっていれば、5月末から徐々に動き出して行きたい。経済も教育もマズいよ、このままだと。

    +7

    -1

  • 1315. 匿名 2020/04/30(木) 18:43:05 

    2.3日前からいつも行くスーパー入口に置いてある消毒液が
    なんだかただの水なんじゃないかと・・・。
    今までは手に広げればスーッとしたしアルコールっぽい匂いもしたのに、
    明らかに違う感じがする。ちょっと怖い。
    皆さんが行くお店では、同じようなことありますか?

    +10

    -1

  • 1316. 匿名 2020/04/30(木) 18:43:26 

    >>1309
    お疲れ様でした。

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2020/04/30(木) 18:43:27 

    >>6
    闇落ちした安倍総理…アベノ大魔王!

    +6

    -14

  • 1318. 匿名 2020/04/30(木) 18:43:58 

    昨日祝日だったからとか関係ある?検査数、保健所問い合わせ数も知りたいな

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2020/04/30(木) 18:44:21 

    今日小学生の息子が発熱してちょっと不安になってる。
    学校休校になってからほとんど家をでず
    買い物も私と夫のみだったけどいきなり熱が出た。
    発熱以外の症状がないから解熱剤のんで様子見中。
    ただの風邪とか他の理由であってほしい…

    +10

    -1

  • 1320. 匿名 2020/04/30(木) 18:44:36 

    >>23
    昨日は新幹線も高速もガラガラだったはずよ
    移動するなら明日からじゃないかな

    +7

    -3

  • 1321. 匿名 2020/04/30(木) 18:44:48 

    かなり減ったから安心しました!!
    ありがとう大阪府知事様!!
    はぁ、、もぅ、、好きいぃぃぃ!!

    +2

    -4

  • 1322. 匿名 2020/04/30(木) 18:45:00 

    >>1315
    なんか、ぬるっとしました。
    気持ち悪いのでもう使いません。
    あれ、何だったんだろう。

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2020/04/30(木) 18:45:00 

    >>148
    近所に東京からの帰省はバレバレなのによく帰ってくるよね。旦那は単身赴任でいいかもしれないけど、妻子はそのままそこで暮らすんでしょ。絶対に近所で噂になるよね。

    +104

    -3

  • 1324. 匿名 2020/04/30(木) 18:45:02 

    >>1272
    感染者が出たとき濃厚接触者を特定したいらしい
    会話は人名じゃないけどさ、かなり行動に制限出るよね。別に遊びに行こうとか思ってないけど、きついわ

    +4

    -0

  • 1325. 匿名 2020/04/30(木) 18:45:33 

    今日仕事外回りだったけど人出がスゴイね
    もうみんなコロナを忘れてしまったかのようだ

    +1

    -3

  • 1326. 匿名 2020/04/30(木) 18:45:44 

    >>1309
    はい次の職探し頑張って―

    +3

    -2

  • 1327. 匿名 2020/04/30(木) 18:46:26 

    >>124
    用意してたとしても気が緩むコメントより全然良いよ
    実際コントロールされた検査数なんだし

    +32

    -13

  • 1328. 匿名 2020/04/30(木) 18:46:43 

    なんかもう外出たいって思わなくなった。
    せっかく減ってきてる状況でわざわざうつりに行きたくないし。
    感染しても保健所つながらないだろうから家にいる!

    +5

    -0

  • 1329. 匿名 2020/04/30(木) 18:46:46 

    +0

    -2

  • 1330. 匿名 2020/04/30(木) 18:46:54 

    日本も中国に損害賠償してくれるよね。あいつら数に物言わせて「観光客いかせんぞ」とか世界中に脅ししている。あんなバイ菌まき散らし連中なんか一人もいらんわ

    +9

    -0

  • 1331. 匿名 2020/04/30(木) 18:47:01 

    >>304
    そもそも会うのを自粛したほうがいいよ

    +9

    -1

  • 1332. 匿名 2020/04/30(木) 18:47:11 

    >>6
    フフフ、国民共よ…ここからだ!さぁコロナよ我に力を!日本を滅ぼす力を我に与えよ!!って言ってそう

    +5

    -18

  • 1333. 匿名 2020/04/30(木) 18:48:31 

    >>26
    トランプさん、帽子のロゴよ笑

    +53

    -1

  • 1334. 匿名 2020/04/30(木) 18:48:40 

    >>1303
    米・英・豪は兄弟だよ。

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2020/04/30(木) 18:49:17 

    うちの近所の家族、昨日から車がずっとない。たぶん実家に帰ったんだろう。元々非常識な家族だからきっとみんなからそう思われてる。わざわざ関東に行くか?

    +4

    -1

  • 1336. 匿名 2020/04/30(木) 18:49:29 

    >>1329
     なにこれこわいよw

    +7

    -0

  • 1337. 匿名 2020/04/30(木) 18:49:41 

    >>1082
    中国は隠蔽体質、情報操作がお得意ですよね。
    中国政府は、2002年~03年のSARS発症の際もしばらく情報を隠蔽していたこともある。
    少し遡ると、天安門事件の死者数は中国は1989年の声明で、北京では市民200人と治安部隊数十人が死亡したと発表していたけど、英の外交機密文書には死者数1万人と記録されてる。
    正しい情報をくれる国ではないと思うよ。

    +6

    -1

  • 1338. 匿名 2020/04/30(木) 18:49:54 

    >>1315
    水で薄めて無いことを願いたいね

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2020/04/30(木) 18:50:25 

    >>45
    ごく一部の症例を全体かの様に言うのはどうかと思います。かなりの割合で無症状なのは事実ですよ。

    +49

    -1

  • 1340. 匿名 2020/04/30(木) 18:50:45 

    >>289
    明日朝ドラで映像が見れるはず。

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2020/04/30(木) 18:50:48 

    >>1311
    もうなんかどうでもいいよww
    給付金貰ったら田舎に引っ越して高みの見物するから。

    +0

    -1

  • 1342. 匿名 2020/04/30(木) 18:50:48 

    >>26
    いい笑顔!
    早くこんな日が戻りますように。

    +58

    -1

  • 1343. 匿名 2020/04/30(木) 18:50:59 

    >>1337
    そう正しい情報をくれる国ではない

    +4

    -0

  • 1344. 匿名 2020/04/30(木) 18:51:00 

    >>917
    インフルのウィルスって実は1年通して存在しているんだけど、紫外線を浴びるとビタミンⅮが生成されて免疫が上がり、罹りにくくなるから流行らないって聞いたよ、チコちゃんでだけど。コロナも同じだといいねー。

    +18

    -0

  • 1345. 匿名 2020/04/30(木) 18:51:15 

    百合子はルー大柴をリスペクトしてるの?

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2020/04/30(木) 18:51:20 

    >>1305
    カインズ、感染者出てるよね

    +4

    -0

  • 1347. 匿名 2020/04/30(木) 18:51:21 

    日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 - BBCニュース
    日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 - BBCニュースwww.bbc.com

    新型コロナウイルスの検査の少なさが、日本の感染対策を疑問視する声を生んでいる。



    検査に関する点以上に体調不良に陥った際のこの記事の内容は国民一人一人にとって全く他人事じゃない。しかも別にそれでいいんじゃね?なんとかなるだろ的判断でこの事態となっているのではなく国の医療能力的限界からこの事実が成り立っている。
    だから国民ができることはやはり引き続き普急不要の外出を控える事だけだろう。

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2020/04/30(木) 18:52:19 

    >>289
    もう1ヶ月か…。ついこの間のことのよう。

    +13

    -0

  • 1349. 匿名 2020/04/30(木) 18:52:37 

    空き病床数に合わせて検査数調整してるとすればこれは悲惨な数字
    どんどんベッドが埋まってきてるってこと

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2020/04/30(木) 18:52:45 

    ずっと100人前後だったのにここ最近でいきなり40人台とかが続くの、なんか怖い
    今までどおり警戒せな

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2020/04/30(木) 18:53:25 

    >>344
    陽性率よりも検査希望者の数が知りたい。
    検査を希望していて断られた人のなかで
    実は陽性って人もたくさんいそう。

    +58

    -6

  • 1352. 匿名 2020/04/30(木) 18:53:30 

    >>683
    正確な数字はどこにも出てないのでは?集計間に合ってないそうだ

    +10

    -1

  • 1353. 匿名 2020/04/30(木) 18:53:31 

    今感染したらゴールデンウィーク中に発症して、病院も休んでたりするから困るよ!
    ステイホームしよう!

    +7

    -0

  • 1354. 匿名 2020/04/30(木) 18:53:44 

    日本はオリンピック延期で中国に損害賠償出来るでしょ

    1番分かりやすい理由だよ。

    コロナを11月に把握してて春節にばら蒔いた責任は取ってもらわないと。隠蔽した責任を追及されるのは当然の事

    +36

    -0

  • 1355. 匿名 2020/04/30(木) 18:53:56 

    >>1295
    マスクめっちゃ増えたよ!
    都内だけど、昨日今日の散歩で5種類くらい見たよ袋だけど、ありすぎて逆にびっくりしたわ✨
    みんな出歩かないから流通にも気付きにくいのかもしれないね。

    +12

    -1

  • 1356. 匿名 2020/04/30(木) 18:53:57 

    28日都は検査0だってさ

    +0

    -9

  • 1357. 匿名 2020/04/30(木) 18:53:58 

    とりあえずみんな換気しようぜ!

    +6

    -0

  • 1358. 匿名 2020/04/30(木) 18:54:04 

    VUENOSと姉妹店が閉店だって。どんどんこういうのが増えていくんだよね。

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2020/04/30(木) 18:54:06 

    地方の方が増えて東京減ってる(>_<)
    実はみんなこっそり帰省してるとか?

    +6

    -4

  • 1360. 匿名 2020/04/30(木) 18:54:10 

    あるワードのコメントいれると、投稿にならない
    何故なのか?

    +2

    -0

  • 1361. 匿名 2020/04/30(木) 18:54:21 

    今日このニュースを見て戦慄した。陽性の自宅待機者も公表して欲しい。
    PCR検査なしで療養解除、陽性者が自分で買い物……杉並区長が訴える「“自宅療養”の深刻すぎる欠陥」:時事ドットコム
    PCR検査なしで療養解除、陽性者が自分で買い物……杉並区長が訴える「“自宅療養”の深刻すぎる欠陥」:時事ドットコムwww.jiji.com

    新型コロナウイルスによる医療崩壊対策として、東京都が導入した新規感染者のホテル療養がなかなか進まない。感染者が療養場所を自宅かホテルで選べるため、ホテルを“希望”しない患者が多いのだ。

    +7

    -1

  • 1362. 匿名 2020/04/30(木) 18:54:36 

    >>1
    これで予定通り連休明けの宣言解除確定だね!!
    明日解除でもいいくらいだけど、大事をとって連休明け、ってのが憎いね!

    +3

    -13

  • 1363. 匿名 2020/04/30(木) 18:55:10 

    >>1351
    あなた個人が知ってどうするの?

    +9

    -9

  • 1364. 匿名 2020/04/30(木) 18:55:13 

    >>595
    あほ

    +11

    -1

  • 1365. 匿名 2020/04/30(木) 18:55:14 

    >>1317
    段々と総理のお顔が闇の力によって浸食されていってますね…

    +0

    -5

  • 1366. 匿名 2020/04/30(木) 18:55:20 

    保健所が発熱外来を紹介してくれる、ってテレビでやってるけど保健所から病院の紹介はできないって言われた。どういうこと??

    +1

    -0

  • 1367. 匿名 2020/04/30(木) 18:55:35 

    >>23
    その可能性を忘れてたわ
    なるほど

    +11

    -2

  • 1368. 匿名 2020/04/30(木) 18:55:57 

    >>936
    私1月に喉が痛くなって、2月に破裂音みたいな咳ずっとしてたのよね

    もうあれでいいってことかしら?w

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2020/04/30(木) 18:56:07 

    >>1150
    バカすぎwww
    意味ないとか本気でいってる?
    あるからやってんだよ。
    意味ないーって言って出歩き始めて、そいつらによる感染で重症化になる人が出るリスク考えてくださいよ。

    +5

    -1

  • 1370. 匿名 2020/04/30(木) 18:56:13 

    >>1319
    寒暖差あるからね
    お大事に

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2020/04/30(木) 18:56:39 

    >>1344
    ウイルスが不活性化もしくは体内で発症さえしなければ怖くないからね!
    ビタミンDもだし、ビタミンCも重要だよね
    毎日緑茶がぶがぶ飲んでるよ笑

    +13

    -0

  • 1372. 匿名 2020/04/30(木) 18:56:39 

    昨日営業してない都内遊園地に3人の中国人観光客が楽しそうにアトラクションを背に自撮りして盛り上がってたんだけど(んえぇー…?)ってなった

    +6

    -0

  • 1373. 匿名 2020/04/30(木) 18:57:14 

    もう緊急事態宣言伸びるの分かったからいつまでかって早く教えてくれ
    伸びる事が決まりましたのニュースが何日も流れるんじゃなくて何日までと決まりましたって流せよ

    6日までなのに発表遅すぎなんだよ
    それによって仕事の通勤が変わってくんだよ

    +9

    -0

  • 1374. 匿名 2020/04/30(木) 18:57:26 

    >>1079

    世田谷の死亡男性はPCR検査は受けて、結果待ちの間に亡くなった

    東京新聞:<新型コロナ>単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明:社会(TOKYO Web)
    東京新聞:<新型コロナ>単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明:社会(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp

    東京新聞:<新型コロナ>単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明:社会(TOKYO Web)|ためしよみ・新聞購読|サイトマップ| ホーム社会政治経済国際スポーツ芸能東京情報社説・コラム天気囲碁・将棋特報TOKYO発核心東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬...

    +7

    -1

  • 1375. 匿名 2020/04/30(木) 18:57:37 

    >>1361
    感染者が多い住宅街の杉並区を平均のように書いて計算してる時点で、この記事の信憑性なさすぎ。

    +1

    -1

  • 1376. 匿名 2020/04/30(木) 18:58:03 

    >>1217
    本当にね、なんで東京がこんな遅いんだろう…

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2020/04/30(木) 18:58:06 

    >>1357
    これな!学校再開したらしっかり換気徹底してほしいわね!

    +3

    -0

  • 1378. 匿名 2020/04/30(木) 18:58:13 

    >>30
    こういう頭の悪い人がいるから収束に時間がかかるんだよ

    やめてくれ

    +97

    -2

  • 1379. 匿名 2020/04/30(木) 18:58:14 

    >>1362
    気持ちは分かるけどまだ早いよ

    +9

    -0

  • 1380. 匿名 2020/04/30(木) 18:58:18 

    >>1355
    楽天もマスク売れなくなってきて値下げしだしたところが多い!
    まぁ、連休中は家にいてマスクしないからしばらく買わないけどね。
    手作りの人も多いし、だいぶ供給が追いついてきたのかも。

    +17

    -0

  • 1381. 匿名 2020/04/30(木) 18:58:47 

    >>1373
    来月6日までって速報出てなかった?

    +0

    -2

  • 1382. 匿名 2020/04/30(木) 18:58:49 

    >>623
    (注)日々の速報値(医療機関が保険適用で行った検査は含まない)は、毎日更新
    (注)医療機関が保険適用で行った検査件数を含む検査実施件数は、毎週金曜日に前週木曜日から当該週水曜日までの日々の保険適用分の件数を反映して更新
    (注)医療機関が保険適用で行った検査については、4月22日分までを計上

    ↑東京都のコロナ感染症対策HPに書いてあったよ
    あなたの言う1600件は民間の検査数を含んだ数字だと思う
    減ってるかどうかはまだ分からないよ、明日発表されるまで落ち着こうよ

    +19

    -0

  • 1383. 匿名 2020/04/30(木) 18:59:08 

    >>1249
    車で買い物だけに出掛ける人と、買い物に加えてドライブにも出掛ける人がいたら、事故る確率は後者の方が上がるでしょ。
    運転うまかったら絶対に事故らないわけじゃないですよ。事故相手にもよるんだし。

    ストレス解消のためにドライブに行きたいという人。最前線で戦ってくれている医療従事者のストレスを考えてみましょうよ。彼らのストレスに比べたら、家にこもってることのストレスなんて、比べるのも申し訳ないレベルだと思います。

    家にいる。
    なぜそれだけのことが出来ないのですか。


    +8

    -0

  • 1384. 匿名 2020/04/30(木) 18:59:25 

    >>23
    うちの近所、すごい学生の帰省率高いよ
    親側も「東京は危ないから帰っておいでって言ってる」って人が普通に多くて驚くよ
    帰省に反対したら人でなしみたいな反応されたw
    多分感染者数が全国的に見たら少ない方だからだと思うけど恐ろしいほどの人口増加です

    +114

    -2

  • 1385. 匿名 2020/04/30(木) 18:59:29 

    >>25
    期待したいけど期待しない複雑な感じ。

    +10

    -0

  • 1386. 匿名 2020/04/30(木) 19:00:03 

    そのかわり北海道増えてる
    首位奪回ももうすぐかもねwwwww

    +1

    -7

  • 1387. 匿名 2020/04/30(木) 19:00:18 

    >>1329
    気味が悪いし個人特定しそうだから通報

    +5

    -0

  • 1388. 匿名 2020/04/30(木) 19:00:20 

    >>1351
    心配だから検査して欲しい人もいっぱいいるよ
    条件満たしてるのに検査できない人の数ならともかく

    +10

    -3

  • 1389. 匿名 2020/04/30(木) 19:00:55 

    >>1380
    というか都内の商店街ではタピオカ屋とか焼肉屋までマスク売ってる。
    1箱4千円とかにして、誰も見向きもしないからどんどん値下げしてたけど、それでも1枚75円くらいだったわ。

    +13

    -0

  • 1390. 匿名 2020/04/30(木) 19:00:58 

    >>1341
    10万をあてにして引越し
    ずいぶん安上がりな引越しだねw

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2020/04/30(木) 19:01:04 

    >>1277
    保育士です。

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2020/04/30(木) 19:01:07 

    >>1371
    最近家にいて日光に当たってないから、窓辺で本でも読もうかな。

    +13

    -0

  • 1393. 匿名 2020/04/30(木) 19:01:28 

    +0

    -1

  • 1394. 匿名 2020/04/30(木) 19:01:56 

    >>1286
    そうです。
    感染しない、感染させないようにめちゃくちゃ気を使ってるんですがお母さんたちはそうでも無いようで・・・

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2020/04/30(木) 19:02:24 

    少し前だけど、知人が保健所に問い合わせた時は「病院へは行かないでください」って指示されたらしい
    でも今は保健所からまず病院行くよう指示される流れに変わってるのかなって
    どの病院でもOKだったら院内感染広がるの当たり前だよね
    コロナ疑いの症状ありと伝えたら診察拒否されることも多いみたいだし
    発熱外来ちゃんと設置してない自治体もまだありそうなんだけど、その辺どうなってるんだろう

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2020/04/30(木) 19:02:32 

    >>1315
    それ思ってた!飲食店(テイクアウトの為)やスーパーで置いてある消毒液が明らかに水だった店が何店かあった。

    +6

    -0

  • 1397. 匿名 2020/04/30(木) 19:02:35 

    >>1384
    授業はオンラインだし、バイトも休みって学生なら、ゴールデンウィーク過ぎても地元いるんじゃない?

    +8

    -1

  • 1398. 匿名 2020/04/30(木) 19:02:35 

    減ってきたのは素直に嬉しいけど
    どうせGW明けにまた増えるんだろうと思ってる

    +7

    -0

  • 1399. 匿名 2020/04/30(木) 19:03:06 

    >>1383
    わかる!車でスーパー行く時でさえめちゃめちゃ慎重になる

    +5

    -0

  • 1400. 匿名 2020/04/30(木) 19:03:12 

    >>1319
    煽る訳じゃないけどイブプロフェン系の薬の服用は今はやめた方がいいみたいだよ

    アセトアミノフェン系(パブロン、ルル、エスタック等)を

    私自身、頭痛持ちでこの情報を知っていつも飲んでる市販薬飲んでません

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2020/04/30(木) 19:03:30 

    >>395
    大学生にもなって親に言われないと勉強しないのが普通なの?

    +16

    -4

  • 1402. 匿名 2020/04/30(木) 19:03:53 

    >>1297
    古い体質のままなのはそうだと思う。高くも完璧じゃない。だけど日本も変えたほうがいいのにと分かってても変えないできた。そのうち海外から取り残されちゃうのかなと思ってる。取り残されても幸せに生きていけたら個人的にはいいけど、仕事の価値観とか面倒な文化は変わって欲しいなぁ。わかる部分もある。台湾も中国に約束を守らせようとみんな立ち上がってた。日本だって他人事じゃない。コロナの後、どう変わるか気になるところ

    +4

    -0

  • 1403. 匿名 2020/04/30(木) 19:03:59 

    >>1395
    自分の地元のことなら自治体に問い合わせたら?
    他所の地域のことまで気にしてもね。

    +1

    -0

  • 1404. 匿名 2020/04/30(木) 19:04:09 

    >>1018
    それを言ったら同じレベルだよ。
    匿名でも最低限のマナーは守って

    +13

    -1

  • 1405. 匿名 2020/04/30(木) 19:04:12 

    >>1388
    これ沢山いるっぽいよね。
    ここでもよく見かける。
    微熱だけ続いてる、とかね。

    +14

    -2

  • 1406. 匿名 2020/04/30(木) 19:04:16 

    >>890
    あんたの日本語がどういうことだよ

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2020/04/30(木) 19:04:21 

    >>1359
    地方は北海道以外でどこが増えてるの?
    全国の感染者数も減ってるんだけど

    +17

    -0

  • 1408. 匿名 2020/04/30(木) 19:05:05 

    順調に本当に減ってたら、緊急事態宣言のばすか?

    +6

    -2

  • 1409. 匿名 2020/04/30(木) 19:06:01 

    >>1364
    なんで?

    +1

    -3

  • 1410. 匿名 2020/04/30(木) 19:06:13 

    >>23
    駅は調べてても高速バスもあるしね
    むしろ学生ならバス使うでしょ
    特に今は懐厳しい人が多いし
    各夜行バスや高速バスの乗り場も調べないと駅だけが帰省手段じゃないよね

    +26

    -0

  • 1411. 匿名 2020/04/30(木) 19:06:31 

    >>1408
    のばすだろ
    減ってきたところでみんなが外に出たら意味ないじゃん

    +19

    -1

  • 1412. 匿名 2020/04/30(木) 19:06:37 

    >>1372
    本当に中国人なの?
    都内はやたら騒いでる人いるなと思うとほぼ関西弁なんだけど。

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2020/04/30(木) 19:07:52 

    毎日出される陽性者の数は一つのデータでしかない。
    マスコミは陽性結果の数のみ出してくるけど、散々言われてる検査数を言わず、平均値を割り出して減少傾向であるとか増加傾向だから頑張ろうとかそういう言葉がけもない、マスコミの不親切さとか
    それぞれが調べればわかることだけど、検査数を調べないで出された数字だけで一喜一憂する人の多いこととか残念すぎるよ…

    +5

    -0

  • 1414. 匿名 2020/04/30(木) 19:08:10 

    3日ぶりに買い物へ行ったら、家族で買い物来てる人が多すぎ
    子供はマスクもしないで広い店内走り回ってるし何も言わない親
    GW後は感染者すごい増えそう

    +18

    -0

  • 1415. 匿名 2020/04/30(木) 19:08:14 

    もう疲れたよ

    +6

    -0

  • 1416. 匿名 2020/04/30(木) 19:08:52 

    >>31
    専門家?医師?だったかが感染者は報道されてる数の12倍いるっていってた。
    偽陰性のひと、検査受けられない人、感染していても症状がでないひと。

    +13

    -0

  • 1417. 匿名 2020/04/30(木) 19:09:34 

    >>858
    ほんと憎たらしいウイルス!

    +25

    -0

  • 1418. 匿名 2020/04/30(木) 19:10:04 

    >>1414
    うちの県もそう
    NEWSやネットとのギャップが凄いよ
    スーパー行くと大賑わいで、コロナなんて別世界の話のように思えるもん
    コロナとか私が見てた夢だったんじゃないかと勘違いしそうになるくらい

    +14

    -0

  • 1419. 匿名 2020/04/30(木) 19:10:06 

    >>1270
    いや修正もしてないでしょ。
    同じ答弁を繰り返してるだけ。
    国会中継も見たことないの?

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2020/04/30(木) 19:10:09 

    >>1256
    どうやってもそういう方向に持ち込みたいんだね
    卑しい考えだね

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2020/04/30(木) 19:10:58 

    昨日は祝日で病院休みじゃないの

    +5

    -0

  • 1422. 匿名 2020/04/30(木) 19:11:11 

    >>1256 信者ホイホイwww

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2020/04/30(木) 19:11:28 

    >>9
    湘南方面へほぼ毎日車通勤してます。病院勤めなので…。
    19日の日曜日は他県ナンバーたくさん見たけど、その後は殆ど見かけなくなりました!
    自粛頑張ってる人が増えているんだなぁと思ってます。

    +44

    -1

  • 1424. 匿名 2020/04/30(木) 19:11:33 

    >>1206
    意識が低い会社が多い気がする。
    私の会社は謎の出勤自粛要請が出たよ。
    「コロナで出勤を控えたければ控えてください。補償は出ませんけどね〜。」ってアナウンスがあって、それで半数くらいが出勤を控えると上は考えていたらしいよ。
    結果はほぼ全員出勤を続けたけどね。

    +4

    -1

  • 1425. 匿名 2020/04/30(木) 19:11:41 

    >>990
    作り話は止めなよ

    +4

    -1

  • 1426. 匿名 2020/04/30(木) 19:11:45 

    テイクアウトの食べ物買いに行くってことは結局外出することになってしまうよね。
    なんかモヤモヤしてしまう・・・

    +4

    -1

  • 1427. 匿名 2020/04/30(木) 19:12:20 

    >>1334
    米英豪+印仏 対 中韓 になりそう

    +2

    -0

  • 1428. 匿名 2020/04/30(木) 19:12:23 

    >>4
    私は高校生ですが時間は沢山あってもやっぱり自主学習には限界があります。習っていない所を教科書だけで進めるのは大変だし本当に理解出来てるのか不安もあります。それと個人的には3年しかない大切な時期が減っていっているのが悲しいです。今の学生の立場になれば恵まれてるとは思えなくなると思いますよ笑

    +52

    -3

  • 1429. 匿名 2020/04/30(木) 19:13:36 

    >>1360
    なんていうワードですか?

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2020/04/30(木) 19:13:42 

    罰則つけないと延長の甲賀ないんじゃない?
    自業自得だって意識ないもん
    まさか総理もそうは言えない

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2020/04/30(木) 19:14:54 

    >>1413
    マスコミは基本、不安煽る数字だけ言うようにしてるね。
    今バナー広告とか宣伝費抑えてるから、小分けに不安煽る記事投稿してアクセス稼ぎしようとしてるの見え見えなの多い。
    ワイドショーも同レベルで見る価値無し。

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2020/04/30(木) 19:14:55 

    ドイツは親中っていわれてるけど日本も外国からみたら親中と思われているのでは…
    あれだけマスクだ防護服だって寄付してたし

    +6

    -1

  • 1433. 匿名 2020/04/30(木) 19:14:57 

    >>1397
    帰省してる人が多いから同窓会やるっぽい話も聞きました
    こっちは居酒屋も普通に営業してるし他県との温度差を感じます

    +8

    -0

  • 1434. 匿名 2020/04/30(木) 19:14:59 

    もう共存していくしか無いよ

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2020/04/30(木) 19:15:02 

    最近モデルにスカウトされた

    +0

    -7

  • 1436. 匿名 2020/04/30(木) 19:15:09 

    >>381

    もうとっくに医療崩壊してるよ

    +2

    -6

  • 1437. 匿名 2020/04/30(木) 19:15:13 

    >>1309
    生活は苦しくなるかもしれないけど、辞めてよかったと思います。お互い生き延びましょう。

    +3

    -0

  • 1438. 匿名 2020/04/30(木) 19:15:16 

    >>1405
    正直、半分以上は精神的なものだと思う

    +18

    -3

  • 1439. 匿名 2020/04/30(木) 19:15:20 

    >>1370
    お気遣いありがとうございます

    >>1400
    前に処方されたカロナールがあったので
    ネットで調べてから飲ませました。
    私も頭痛持ちなので今までの薬飲めず我慢してます。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2020/04/30(木) 19:15:41 

    >>1408
    いきなり解除すると二週間で元の状態に戻るって研究結果出されたから延長するかもって話になってるんだと思うよ
    たぶんある程度自粛は続けたまま、リスク少ない所から徐々に解禁って形になるんじゃない?

    +9

    -0

  • 1441. 匿名 2020/04/30(木) 19:15:47 

    >>1430
    効果を甲賀に誤変換するなんて、普段どんな文章書いてるんだろう?
    忍者?

    +10

    -0

  • 1442. 匿名 2020/04/30(木) 19:16:15 

    >>1431
    東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

    +5

    -0

  • 1443. 匿名 2020/04/30(木) 19:16:21 

    今日、二桁なのは東京大阪北海道だけ。ここ三つ頼む

    +8

    -0

  • 1444. 匿名 2020/04/30(木) 19:16:53 

    >>1361
    葛飾区は感染者が入院・入院調整中・宿泊施設・自宅療養のどれなのか書いてあるよ。

    その記事で地上波のTVしか映らないのがイヤだとか窓が開かないのがイヤだとか、そんな事を言って宿泊施設から帰宅した人は自粛なんかしなくて移ったアクティブバカだと想像。

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2020/04/30(木) 19:16:59 

    >>1414
    ヌボーっと付いてきてる父親と子供が本当に邪魔!!
    子供とお菓子売り場で広がって大騒ぎしたり本当にバカな家族が今家族総出で来てるんだよね。
    普通のおうちは誰か1人が買い物に来てる。

    +4

    -0

  • 1446. 匿名 2020/04/30(木) 19:17:00 

    >>1438
    あと高温期の人も多いだろうね。
    私も高温期は37.3度とかなってビビったもん。

    +10

    -1

  • 1447. 匿名 2020/04/30(木) 19:17:22 

    >>1430
    忍びだっ!者ども出会えっ!出会えーっ!!

    +7

    -1

  • 1448. 匿名 2020/04/30(木) 19:18:00 

    >>1016

    あなたが首相ならこの状況をどうする?

    +3

    -0

  • 1449. 匿名 2020/04/30(木) 19:18:12 

    感染者0には絶対ならない

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2020/04/30(木) 19:18:40 

    韓国ついにゼロ。
    新興国のベトナムも新コロ封じ込め成功だって。

    台湾式で日本もやればいいのに。
    延長するなら上記の国々みたいに厳しすぎるぐらいやるほうが経済のためにもいい。


    鎖国するだろうけど、封じ込めた国同士で行き来するようになるよ。

    +7

    -0

  • 1451. 匿名 2020/04/30(木) 19:18:54 

    >>778
    今も39度超えてます…
    夜になると上がるの。

    +12

    -1

  • 1452. 匿名 2020/04/30(木) 19:18:57 

    +0

    -2

  • 1453. 匿名 2020/04/30(木) 19:19:13 

    >>23
    正直ここ数週間で周りが帰省し始めた。
    こんなに長くなったら耐えられないと思うね。

    +8

    -9

  • 1454. 匿名 2020/04/30(木) 19:19:27 

    >>1449
    少ない人数になれば追えるようになるからそれが目的。

    +5

    -0

  • 1455. 匿名 2020/04/30(木) 19:19:36 

    感染者数は検査されてないからと言う意見も分かるんだけど、死者数に関しては信用していいと思う。
    いま全体の死者数が456人なんだけどアメリカみたいに1日数千人や数万人の死者が出てたとしたら日本では隠せないんだよ。
    何故なら日本は亡くなってから医師の診断書と死亡届けを出して通夜、葬儀、お骨拾い、四十九日、納骨といったような沢山のプロセスがあるからです。
    自宅でひっそりと亡くなっていたとしても発見されたら事件性がないか警察も介入するし、死に関わる職種の人は今頃てんてこ舞いに忙しいはずですが、日本は例年通り何も変わらず、とくに忙しいこともありません。
    何より遺族の人もおかしいと思うだろうしね。
    この死者の少なさは世界に誇ってもいいと思います。

    +33

    -1

  • 1456. 匿名 2020/04/30(木) 19:19:45 

    最近スーパーで買い物してたらモデルにスカウトされた。嬉しかった

    +2

    -15

  • 1457. 匿名 2020/04/30(木) 19:19:47 

    >>1449
    絶対は言い切れないけどねー
    海外からの渡航制限解除したらまた増えるかもしれないし。
    どうせ秋にはまた流行するよ。

    +5

    -0

  • 1458. 匿名 2020/04/30(木) 19:19:50 

    >>1389
    ステイホームでマスク使う枚数減るし、バカ高いマスク買うくらいなら、どうせ家に居て暇だからマスク作るかってなる人多いだろうし、在庫抱える事になりそう。

    +27

    -0

  • 1459. 匿名 2020/04/30(木) 19:19:52 

    >>1443
    北海道はしばらく続くかと

    +6

    -0

  • 1460. 匿名 2020/04/30(木) 19:20:02 

    >>1431
    ガルのニュースもマスコミソースだけどねっ
    叩きトピでアクセス稼ぎしてるよね

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2020/04/30(木) 19:20:20 

    東京都のYouTubeで小池知事が
    今日の数字はなんとかおさえられてる
    と言ってたよ~。油断は出来ないとも
    言ってたけどね。
    少しホッとした。でも自粛頑張るよ。

    +23

    -1

  • 1462. 匿名 2020/04/30(木) 19:20:35 

    でも北海道ってほんとにコロナ対策する気あるのかね。
    随分増えてるけど、日本のコロナ対策の足引っ張るなら中国の領土になればいいのに、って思って腹立つ。

    +2

    -27

  • 1463. 匿名 2020/04/30(木) 19:20:36 

    日本国民が満足に検査もしてもらえないのに、長崎のクルーズ船の船員は全員素早く検査してもらった。
    この差は何?

    +20

    -0

  • 1464. 匿名 2020/04/30(木) 19:20:45 

    >>1451
    咳の症状はないの?
    CTしてないの?

    +7

    -0

  • 1465. 匿名 2020/04/30(木) 19:20:54 

    はよ10万!

    +5

    -4

  • 1466. 匿名 2020/04/30(木) 19:21:16 

    都内から疎開してきた友人。
    それとは別で、
    3歳の子供含め家族3人共、1週間発熱が続いていたのに、
    その3日後に
    その疎開グループ3人と発熱親子プラス他の家族で集まってお泊まり会してる。

    正直言うとこんな誘いが多いんだよ。
    もちろん断ったけど。

    近所でも10人以上の、3家族くらいかな?って集まりをよく見かける。

    真面目に家にいる私の方がおかしいんじゃないかと思えてきた。

    +19

    -0

  • 1467. 匿名 2020/04/30(木) 19:22:10 

    >>1451
    夜に熱が上がるのは肺炎の特徴だけど、抗生物質とか出されてないの?
    普通の肺炎やった時でも、レントゲン撮って抗生物質出されたし、39度越えたら点滴受けてたけど。
    コロナじゃなくても痰や血液検査を総合病院でするのが一般的。

    +16

    -0

  • 1468. 匿名 2020/04/30(木) 19:22:12 

    一瞬ホッとはするけど、多分GW休みに入ってる病院が多数だからなんだろうなぁ…
    油断せず、家にいよう!!

    +5

    -0

  • 1469. 匿名 2020/04/30(木) 19:22:13 

    >>1462
    最近知事も大人しいしな〜。牛乳一気飲みしている場合じゃないっつーの。

    +3

    -5

  • 1470. 匿名 2020/04/30(木) 19:22:22 

    みんなもう大丈夫だよ!

    +0

    -1

  • 1471. 匿名 2020/04/30(木) 19:22:51 

    >>1463
    受けてしまったから、おろすには調べなきゃいけないからじゃない?

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2020/04/30(木) 19:23:04 

    >>1458
    日本企業マスク参入続々だし、これから暑くなるからなー
    マスク着けなくなる人が増えそうでそれも心配

    +7

    -0

  • 1473. 匿名 2020/04/30(木) 19:23:34 

    >>1408
    順調に減ってるからこそ、油断して感染拡大しないように伸ばして収束に向かわせるんじゃないかな
    その間に退院者も増えるし、病床に余裕もできる

    +4

    -0

  • 1474. 匿名 2020/04/30(木) 19:23:37 

    緊急事態宣言延びるってことは実態はこの数字よりひどいのわかってんじゃないの?

    +15

    -0

  • 1475. 匿名 2020/04/30(木) 19:23:42 

    >>1463
    各自治体によって対応違うのは仕方ない。
    日本で括らないで。

    +4

    -3

  • 1476. 匿名 2020/04/30(木) 19:24:16 

    >>1474
    いや海外からの渡航制限するためってのもあるでしょ。

    +5

    -0

  • 1477. 匿名 2020/04/30(木) 19:24:42 

    今にも潰れそうな個人事業主に200万か、、キャバ嬢も貰えるの?

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2020/04/30(木) 19:25:51 

    昨日から37度5分の熱と咳がある
    コロナかただの風邪かわからん
    家から出ていいのかもわからん
    悩んで悩んで
    夕方外出しちゃったけど

    +2

    -9

  • 1479. 匿名 2020/04/30(木) 19:26:01 

    >>1366
    病院で検査するように言われたら、検査センターに行くんじゃないの?
    保健所通してたのを病院通して検査出来るようにした

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2020/04/30(木) 19:26:02 

    それって緊急事態宣言出してないとできないんだ?

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2020/04/30(木) 19:26:16 

    これが確実な数字なら、この調子で早く自粛解除してほしい。

    3月に出歩かなければね~こんなことにならなかったのにね!

    +1

    -1

  • 1482. 匿名 2020/04/30(木) 19:26:24 

    >>35
    キチガ○には何を言っても無理
    罹って苦しんでほしいって本気で思う

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2020/04/30(木) 19:26:32 

    >>1389
    どれもこれも特亜系列。
    これ以上嫌いになれないぐらい嫌ってる自信があるけど、
    マジで嫌いの感情は底無しだわ。

    +3

    -0

  • 1484. 匿名 2020/04/30(木) 19:26:50 

    >>623
    サイトを見たら先週と比べて実施検査数は減っていたけど、検査人数はあまり変わらなかった。同じ人に対して複数回検査するからかな?

    +8

    -0

  • 1485. 匿名 2020/04/30(木) 19:26:58 

    >>1480
    渡航制限のことです

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2020/04/30(木) 19:27:12 

    ディズニーに行きたすぎて、正面門の前まで今日も行ってきたwww
    早く再開しなさい!!

    +1

    -11

  • 1487. 匿名 2020/04/30(木) 19:27:12 

    土日だから
    ゴールデンウィークだからと
    検査数をかなりしぼるけど
    国の非常事態で失業やら
    自殺やら大恐慌だと言われているのに
    呑気だと思う

    もちろん今検査してる人に休み返上で
    働けなんて思ってない
    海外では検査をたくさん出来てるんだから、見習って人を雇ってやればいい
    日本って研修医にも無給で働かせてるけど間違いだよ
    きちんと給料を払わないと
    慈善事業じゃないんだから
    それなりに危険手当等払わないと

    刑務所の中の人にまで10万払ってる場合じゃないよ
    コロナが終息した後に公園で働けるようにするための予算とかに何十億とか本当に今じゃない!
    お金の使い方間違える

    +11

    -1

  • 1488. 匿名 2020/04/30(木) 19:27:15 

    >>16
    まだまだ多いよー早く1桁になってそれが続いて欲しい
    明日1桁いかないかな

    +6

    -2

  • 1489. 匿名 2020/04/30(木) 19:27:31 

    安倍さんいいこと言ってるけど、5連休は明後日からだよ!

    +1

    -1

  • 1490. 匿名 2020/04/30(木) 19:27:43 

    >>466
    募集ありますか?
    こっちの方は一切なくて困ってます…
    本当に求人がないです。載ってるだけで今募集してないって言われます。
    そんな沢山求人ある地域羨ましい

    +25

    -3

  • 1491. 匿名 2020/04/30(木) 19:27:48 

    +32

    -2

  • 1492. 匿名 2020/04/30(木) 19:29:07 

    >>807
    ニューヨークで感染爆発したのも地下鉄利用者が多くてって説も出てるよね。
    なら日本も通勤満員電車で絶対感染者山ほどいるはず。

    +4

    -0

  • 1493. 匿名 2020/04/30(木) 19:29:41 

    >>1465
    乞食感すごいな

    +6

    -5

  • 1494. 匿名 2020/04/30(木) 19:29:55 

    >>1478
    コロナなのかわかんないよね

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2020/04/30(木) 19:30:17 

    検査数減らして感染者数も減らして
    5月末にどうにか緊急事態宣言を
    終わらせたいだけなのでは…と思ってる

    +8

    -0

  • 1496. 匿名 2020/04/30(木) 19:30:37 

    >>1
    まあそのお ここまで来たら一気に根絶やしにするために9月まで緊急事態宣言を延長したらどうすかねえ
    日本の超超高温多湿の酷暑でどうウイルスが変化するのか見てみよう

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2020/04/30(木) 19:30:38 

    >>1481
    なんかわるけどそれで緩めたら結局3月の二の舞じゃない?

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2020/04/30(木) 19:31:25 

    吉村知事「宣伝になると言ってた人に聞いてほしい」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    吉村知事「宣伝になると言ってた人に聞いてほしい」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    大阪府の吉村洋文知事(44)は30日、大阪府庁で取材に応じ、新型コロナウイルス特別措置法に基づく休業要請に応じず、この日に休業を指示する方向で調整していた府内のパチンコ店7店が休業したことを発表し、



    ラサール石井にぜひ聞いて欲しい

    +3

    -1

  • 1499. 匿名 2020/04/30(木) 19:31:26 

    >>1282
    検査しろってメディアがバカみたいに騒いでるけど、死者数や死亡率の方が重要。日本は他国と比較し圧倒的に少ない。

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2020/04/30(木) 19:31:50 

    >>23
    沖縄行きの飛行機の予約が6万人から1万7千人まで減ったと言ってるけど、まだ1万7千人も沖縄に向かう訳だから、仕事だけじゃなくてアクティブ馬鹿だけじゃなくて確実に帰省や疎開がいるはず
    沖縄だけでそれだけの人が移動するなら全国的に見たらもっと大勢の移動があっても不思議に思わない

    +97

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード