ガールズちゃんねる

東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

5594コメント2020/05/04(月) 20:32

  • 1. 匿名 2020/04/30(木) 16:32:55 

    東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ | NHKニュース
    東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京都の関係者によりますと、30日、都内で新たに46人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。…これで都内で感染が確認された人は、合わせて4152人になりました。

    +342

    -37

  • 2. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:24 

    陰性と診断されたけど、その後に死亡。死亡後に検査したら陽性だったってニュースや、PCR検査を受けられない(受け付けてもらえない)人もいる中で、この数値は何の意味があるんだろう。

    +3995

    -189

  • 3. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:24 

    と、なりつつもしばらくは落ち着かないだろうなあ

    +1483

    -24

  • 4. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:25 

    私は社会人2年目だけど、今の学生羨ましい
    学生だから働かなくてもいいし休校期間めっちゃ長いから自主勉強できる時間多いし
    自分の将来のためにたくさん勉強できる時間
    恵まれてるよね
    変わってー笑

    +107

    -878

  • 5. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:34 

    競売祭日扱い?

    +45

    -26

  • 7. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:37 

    このまま自粛がんばる

    +2039

    -22

  • 8. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:40 

    油断大敵よー!

    +1552

    -14

  • 9. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:43 

    GWだからね。
    気を抜かずに自粛しましょう。

    +2426

    -17

  • 10. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:43 

    油断はできない!

    +1064

    -11

  • 11. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:44 

    だから大してアテにならんって。

    +1210

    -61

  • 12. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:47 

    おとなしく自粛しないからこうなる

    +652

    -35

  • 13. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:47 

    検査数が少ないんですよ

    +1844

    -67

  • 14. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:52 

    >>1
    「命があれば経済なんてなんぼでも再生できる」

    とお医者様や政治家は思うかもしれませんけど、経済泊まったら命の維持に必要なお金がなくなるんですぜ…。コロナだけが死の原因ではありません。恐怖だけやたらとあおって致死率を冷静に見る判断力失わせて経済止めて「生きなさい」とは?意味不明。

    +604

    -388

  • 15. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:52 

    検査数と合わせてデータを示してくれないと、
    何とも言えない。

    +1169

    -16

  • 16. 匿名 2020/04/30(木) 16:33:54 

    ほぼ横ばいだけど、増えなくて良かった。気を緩めずに!

    +789

    -13

  • 17. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:01 

    はやくクラブで踊りたい🥺

    +86

    -323

  • 18. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:02 

    >>4
    コロナ不況になるのに?

    +488

    -8

  • 19. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:04 

    民間医療機関を含む新規感染者数、陽性者数、陽性率を発表して欲しい

    +520

    -9

  • 20. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:08 

    全然安心できない

    +460

    -15

  • 22. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:16 

    これでいろんなものを犠牲にして一月延長する意味ある?

    +53

    -147

  • 23. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:16 

    絶対帰省で東京から人が減ったからだと思う

    +480

    -187

  • 24. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:19 

    本当かなぁ…

    +251

    -14

  • 25. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:20 

    「気温が上がって来てる」のも
    理由かもしれないよ。

    季節性インフルエンザだってそうでしょ?

    +730

    -114

  • 26. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:22 

    ゴルフしてぇな!
    緊急事態宣言取り下げるか!
    東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

    +50

    -334

  • 27. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:24 

    油断する輩、絶対いるよね。

    +637

    -12

  • 28. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:30 

    GW中に減ると油断しそう

    +610

    -7

  • 29. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:30 

    だからはよ緊急事態宣言取下げてや。

    +34

    -187

  • 30. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:35 

    いい感じ!!
    私はつい最近ジェルネイルは自粛してます。
    明日は仕事終わりに髪の毛をすくのとWカラーするので美容院いきます。
    GW彼氏と日中車の中でデートするので、、

    +20

    -409

  • 31. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:37 

    倍はいると思おう

    +464

    -10

  • 32. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:37 

    GWだから検査数が普段よりさらに少ないのだろうな

    +727

    -9

  • 33. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:38 

    自粛要請が出ている中、どういう人が感染するのかが気になる。
    医療関係者とか最前線で働く人?それとも自粛できないバカ?

    +480

    -30

  • 34. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:40 

    本当かな?この数字。

    なんか喉がイガイガしてきた。
    心配だよ。

    +562

    -27

  • 35. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:42 

    GW出歩かないでね!

    +325

    -9

  • 36. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:43 

    このまま維持して減少させよう。

    +231

    -6

  • 37. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:47 

    本当??よかった!!引き続き自粛しようね!!!

    +241

    -17

  • 38. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:48 

    記者会見でマスクしてないのは口元が隠れて何しゃべってるかわからないからと年寄りからクレームあったみたい
    老がいだな

    +689

    -12

  • 39. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:48 

    GW中増えるよ。
    BBQで感染っていうニュースぜっったい出てくる。

    +629

    -24

  • 40. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:50 

    1週間後に二十人台にする‼️

    +324

    -24

  • 41. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:51 

    検査数も公表してよ

    +350

    -7

  • 42. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:51 

    >>4
    あなたは勉強してこなかったことがこのコメントで丸わかり
    可哀想

    +550

    -17

  • 43. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:53 

    このまま横ばいで減っていくと良いけど
    そもそも検査すも少ないから何とも言えないよね
    とにかくあと一ヶ月延長してくれ

    +287

    -19

  • 44. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:53 

    昨日の江東区の26人は?込みで?

    +263

    -6

  • 45. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:55 

    コロナだけは家族皆でかかりたくない(泣)   実際に検視解剖では、一部患者の肺に微小な血栓がびっしりと形成されていたことが確認されている。

    想像するだけで鳥肌立ちます。ゾゾゾ

    これ、仮に死亡という事態は免れても血管に与えるダメージは計り知れません。肺機能も低下するし感染すると本当にろくなことはありませんよ。若者は重症化しないから大丈夫だと思っているかもしれませんが、無症状下で血管がボロボロになっているかもしれませんし油断大敵です。

    +626

    -22

  • 46. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:57 

    昨日祝日だったからね

    +327

    -6

  • 47. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:57 

    GWだからね。
    明けてから2週間が大事。

    +341

    -2

  • 48. 匿名 2020/04/30(木) 16:34:58 

    んー
    まぁ緊急事態宣言は延長でしょうけどねー

    +163

    -10

  • 49. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:00 

    保健所の電話は何日も繋がらず、さらに検査受けるまで何日か待たされ、結果出るまで1週間近くかかるって言ってたけど、

    これはいつの検査結果なのかねぇ?

    +651

    -4

  • 50. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:07 

    GWだからでしょ
    GW明けの数字が問題だ

    +235

    -8

  • 51. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:07 

    嘘つき!
    検査検査数少ないだけだし。

    +134

    -67

  • 52. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:17 

    順調に減ってくれればいいんだけど…GW明けがどうなることやらだよ

    +96

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:21 

    >>4
    発想が中学生くらいで止まってるね。
    社会人としてみっともないから早く大人になりなさい。

    +392

    -10

  • 54. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:22 

    >>21
    はい通報

    +22

    -4

  • 55. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:27 

    引き続きがんばって自粛しよう!

    +35

    -2

  • 56. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:29 

    >>4
    今年就活の人、
    可哀想じゃない?

    +375

    -6

  • 57. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:29 

    >>2
    なんとなくの目安

    +399

    -4

  • 58. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:32 

    医療機関もお休みだからね

    +102

    -3

  • 59. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:36 

    1日の死亡者数と重傷者数の方が知りたい

    +71

    -2

  • 60. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:37 

    暖かくなってきたためか今日買い物行ったらマスクしてない人が増えてきてた

    +167

    -4

  • 61. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:39 

    そろそろ埼玉が東京の感染者数を越すよ

    +116

    -16

  • 62. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:39 

    チャンコロウイルスの症状があっても皆が自粛してるからでしょ?

    +4

    -13

  • 63. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:42 

    日に日に数字が減って嬉しいね
    自粛は辛いけどこれからも頑張ろうって思えるよ

    +159

    -8

  • 64. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:46 

    検査数が明らかにされないから、減ってるとも思えない
    いつ元の生活に戻れるんだろう

    +175

    -5

  • 65. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:51 

    昨日休みだったからね
    GW中はずっと少ないんじゃない

    +139

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:52 

    GW明けが怖い…
    私は自粛をがんばるよ

    +210

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:54 

    今は北海道の第2派がやばい。クラスターがあちこちで起きてて、今日は警察官も感染しちゃった。

    +281

    -1

  • 68. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:54 

    五月中に休校解除されるかな?

    +17

    -27

  • 69. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:55 

    減ったねー!
    都民すごいな
    道民も見習わないと

    +28

    -38

  • 70. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:59 

    何故だろう、気が緩められないんだよね

    +118

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:01 

    今年の新入社員勝ち組やな
    入社してから5月末まで在宅ワークだよ
    (簡単なレポート書くだけ、1週間で終わる)
    それで給料満額でるとかずるいわ
    コロナなんていたまで続くか分からないのに、このままズルズル在宅ワークを引き延ばすつもりか?

    +25

    -61

  • 72. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:01 

    東京真面目に自粛してくださいね

    +107

    -17

  • 73. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:03 

    東京の底力をもってすればこんなもんです。
    地方民、東京を叩けなくて残念ね!ざまあ!

    +13

    -55

  • 74. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:07 

    検体数が少ないからという理由より、陰性でもあまり信じられなくなってきた。

    +175

    -2

  • 75. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:11 

    もう自粛いらないだろ?

    +9

    -55

  • 76. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:12 

    >>30
    い え に い ろ

    +268

    -7

  • 77. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:14 

    >>1
    ここで油断したら連休明けが地獄

    +111

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:15 

    狭い歩道でジョギングはやめてください
    マスクしていても不快です

    東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

    +317

    -20

  • 79. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:16 

    油断しないように。
    引き続き淡々と自粛を続けましょう。

    +21

    -3

  • 80. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:18 

    >>23
    言えてる…。 田舎は誰も口にしてないが居る。人が多いんだよ。

    +280

    -13

  • 81. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:19 

    都内は80%以上の減少だってね
    みんなちゃんとわかってるんだよ
    民度高い
    嬉しいね

    +234

    -42

  • 82. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:21 

    なんでみんな素直に喜べないんだろ

    +129

    -31

  • 83. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:23 

    気を緩めずに自粛頑張る

    +87

    -2

  • 84. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:24 

    ようやく終息か。よかったよかった

    +6

    -46

  • 85. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:24 

    GW頑張れば解除できるかもよ!みんながんばろうよ!

    +23

    -22

  • 86. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:25 

    >>61
    そのへんの草でも食わせておけ

    +48

    -12

  • 87. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:27 

    >>1
    飲食店のランチタイムの蜜が酷いよ
    何故小池知事は改善しないの?

    +95

    -10

  • 88. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:37 

    >>23
    実際首都圏から都会に出て仕事してる人が多いから
    帰省っていうかリモートワークのおかげはあると思う
    一都六県のその他の県は順調に減ってんのかな?

    +146

    -3

  • 89. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:39 

    検査数減ってるだけ

    +183

    -15

  • 90. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:45 

    油断する人いるだろうな。

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:50 

    昨日は祝日じゃ

    +104

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:52 

    感染者少なくなったとか言ってGW出歩いて、さらに感染者増えそうで怖い

    +67

    -3

  • 93. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:55 

    >>23
    それだと他県で感染者が増加することになる
    ああ…

    +184

    -3

  • 94. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:56 

    >>26
    仲良さそう笑

    +117

    -2

  • 95. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:00 

    >>4
    不況で大学辞めざるを得ない人もいるんだよ

    +274

    -10

  • 96. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:03 

    そもそも病院が詰まってて検査待ちでいっぱいと聞いたけど…
    あと検査すら断られ自宅待機の人の方が多いと思う

    +67

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:04 

    >>1
    コロナ対策よりも経済回そうと言うと、命よりも金なのか?と勘違いしてる人がどうもいるようですが、経済が大不況になるとコロナで死ぬ人よりも遥かにたくさんの人が自殺する可能性が高いことが、過去の不況時の自殺者データからわかります。つまり命を守るために経済回さなければならないということ。

    +106

    -18

  • 98. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:12 

    >>29
    パチンコ中毒者?

    +38

    -2

  • 99. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:16 

    友人が原宿で勤務しています。
    竹下通りは人が少し増えたそうです。
    油断してる…

    +213

    -3

  • 100. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:18 

    検査数わからないけど、この調子で減少してくれるといいな
    少しでも医療従事者のみなさんの負担が減りますように

    +90

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:21 

    >>10

    やっぱ油断は禁物ですよね?

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:22 

    よっしゃ!
    もちろん自粛は続けるけど希望は持ちたい

    +60

    -2

  • 103. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:30 

    >>33

    未だに外に出て働いてる人いっぱいいるよ。

    +201

    -2

  • 104. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:38 

    >>4
    社会人にもなって無知だね
    人によっては学校辞めなきゃいけなくなったりしてるし、勉強だって家にずっといてできる内容ばかりではないのに。

    +235

    -6

  • 105. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:38 

    >>4
    この人釣りだよ
    別のトピでも全く同じコメント書いてた

    +133

    -4

  • 106. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:39 

    GW終わって2週間後この数字ならいいけど、どれだけ自粛できるのかな。これで安心してちょっとくらい…って出歩くのか引き続き頑張る人が多いのか。。

    +79

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:40 

    自粛効果もあるんだろうけど、気温が上がってきたのも多少関係あるのかな?

    +39

    -4

  • 108. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:45 

    >>56
    まあそれは可哀想
    けど大学3年生以下の学生たちは本当に羨ましい
    自分で将来の夢や将来のことを勉強する時間はあるし、自由な時間も多くてとてもいいよね
    頭のいい子がたくさん生まれそう

    +1

    -79

  • 109. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:46 

    今日のコロナトピはここかな?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:52 

    毎日検査数ばらばらだから比較にならない

    +90

    -2

  • 111. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:53 

    日本は玄関で靴脱ぐ文化だから、コロナ抑えられてるとかってニュース見た!
    たしかに外国とはコロナの勢い違うもんね。

    +109

    -2

  • 112. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:54 

    流行り始めた時も40人あたりから一気に3桁いったもんね
    気抜いたら意味ないわ

    +131

    -3

  • 113. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:59 

    早く経済活動したいんですけど

    +41

    -6

  • 114. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:01 

    >>2
    偽陰性、偽陽性多いらしいしね。

    でも、そんなん言ってたら
    PCR自体要らなくなっちゃう。
    意味はあるよ!

    +582

    -8

  • 115. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:04 

    ゴールデンウィークに入ってスーパーも家族連れが多いよ。こっちは命がけでサッサと買って帰りたいのにさ。ゴールデンウィーク明けてしばらくしたら増えそうで心配。

    +106

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:05 

    あー減った減った
    色々再開!

    ってなって欲しくないな
    まだまだ慎重でいるべきだよね
    全然終息してないよね

    +122

    -5

  • 117. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:06 

    >>1
    はぁ、良かった
    街中も人が溢れてるし自粛なんて意味無かったんだよ

    +1

    -59

  • 118. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:10 

    >>1
    今でも非常に気になっている一言。10万円給付が決まったとき、公明党の党首が

    「これで皆様のご支持が得られる」

    って言った。困っている人への救済策ではなく「しょせん選挙対策か」って思ったよ。票が入ろうが入るまいがいざというとき財政出動して死人を出さないのが政府のやるべきことでは?

    +249

    -6

  • 119. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:14 

    昨日お休みだったから少ないんじゃなくて?
    今日平日の数字が出る明日も少なかったらいいのにな。

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:20 

    お隣中国では規制解除で街は大渋滞
    このまま感染爆発せずに収まればいいけど、怖い
    人は入って来なくても荷物と共にまた菌が入ってきそう

    +114

    -1

  • 121. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:20 

    >>33
    院内感染と家庭内感染

    +119

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:37 

    頑張ろう
    少しでも医療者の方たちが新規患者減って心休まる日がきますように

    +105

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:41 

    頑張ろう日本!

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:44 

    >>2早いね。予め用意してたコメント。
    GWで検査数も不明だから数字は当てにならない。
    軽症や無症状沢山いるから、むしろ重症や死亡の方が重要な気がする。

    +414

    -18

  • 125. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:48 

    >>1
    1ヶ月を予定しといて、明確な理由や数値の説明なかったら。納得できない人は生活戻すしかないですね。かなり協力してきたのに、誠意なし。そもそもが自粛だから、個々で決めることです。それで、ご協力と言ってきたら違法な公権力の行使ですよね。

    +10

    -8

  • 126. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:52 

    >>23
    違うよ
    駅はどこも8割減だよ
    みんな必死で耐えてる
    流石東京都民

    +160

    -97

  • 127. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:54 

    この数字だとアクティブ馬鹿が油断して出歩く可能性ある。

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:54 

    >>40
    二百人にならないように。

    +19

    -9

  • 129. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:54 

    検査数少ないから参考にならないよ
    この数字は感染者数じゃなくて
    感染確認者数だよ

    +39

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:02 

    今都内では地方ナンバーの車けっこう見かけるよ
    もう東京来ないで!
    地方にばら撒かないで

    +105

    -7

  • 131. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:05 

    >>33
    うちの近所で出たけど、信用金庫の人らしい。

    +82

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:18 

    >>1
    「感染者数のこの数値をクリアしたらOK」とか「〇月〇日になったら必ず宣言解除する」とかそういった明確な規定もないままに「自粛!」「破ったやつ槍玉!」ってなったら気持ち萎えるわ。これ国民のせいじゃなくて方針も指導力のない与党が原因なんじゃない?

    +12

    -24

  • 133. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:20 

    おいおい、札幌はヤバイじゃん
    札幌で27人感染判明 過去最多 - Yahoo!ニュース
    札幌で27人感染判明 過去最多 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    札幌市は30日、新たに新型コロナウイルスで1人が死亡したことを発表。新たな感染者は27人で、1日に27人が確認されるのは過去最多だという。北海道内での死者は28人となりました。    新たな感染者は27人で、1日に27人が確認されるのは過去最多です。

    +117

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:25 

    結局、昨日のクラスターの25人だか26人は今日に入ってるの?昨日に入ってたの??

    +29

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:26 

    テレビではGWの割に都会に人少ないと報道されてるけど
    田舎にはいっぱいいそうじゃない?
    川とか山とか…

    +75

    -2

  • 136. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:26 

    >>108
    そんな自由時間増えることで
    頭良い子産まれてきたら
    だれも苦労しないわ笑

    +41

    -7

  • 137. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:28 

    昨日は祝日だから低く出るだろうし、こんなアテにならない数字で一喜一憂して学校を小1、小6、中3は再開とか言うのやめてほしい。
    足並み揃えてほしい。

    +110

    -5

  • 138. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:30 

    >>4
    自分の将来の為にたくさん勉強しに大学に行くのでは
    私は直接自分より人生経験多いおじさん達に教われて良かったと思ってる

    +1

    -26

  • 139. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:31 

    東京の感染数爆下げ素晴らしい。
    それにくらべて地方は東京を叩くだけで結果出してない。
    やっぱり日本は東京以外存在価値ない。

    +3

    -37

  • 140. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:34 

    >>30
    発熱しても病院かからないでね

    +190

    -5

  • 141. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:35 

    >>25
    それ信じたい。
    紫外線も相当強いみたいだからね。
    でもGWは緩み禁止!!

    +467

    -2

  • 142. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:41 

    >>97
    感染者がかなり多い今経済回そうとしても実際回らないし、もっとひどい状態になってロックダウンみたいになったら、もっと長引いて経済が壊滅しますよ。

    だから今のうちに8割減らして短期で自粛が目的でしょう。
    経済派は皮肉にもその邪魔をしてます。

    +68

    -3

  • 143. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:41 

    >>71
    羨ましいって言う人いるけど
    人員削減の対象になりやすくなると思う

    +63

    -1

  • 144. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:42 

    検査数を増やす件については進めてるの?
    数字だけ下がったってどうしようも無いやん。
    そもそも結果出るの時間かかるんだから昨日の数じゃないでしょーよ。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:46 

    シンガポール工科設計大学の研究者らは、各国の新型コロナウイルス感染の収束予想を行った。研究者らによれば、日本は9月25日までにウイルスに100%打ち勝つことができるという。

    シンガポールの研究者が予想 日本の新型コロナ感染の収束はいつか ロシアの予想も - Sputnik 日本
    シンガポールの研究者が予想 日本の新型コロナ感染の収束はいつか ロシアの予想も - Sputnik 日本www.google.co.jp

    シンガポール工科設計大学の研究者らは、各国の新型コロナウイルス感染の収束予想を行った。研究者らによれば、日本は9月25日までにウイルスに100%打ち勝つことができるという。

    +71

    -1

  • 146. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:49 

    数字だけ見ても何も信じられない。

    +19

    -2

  • 147. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:52 

    >>60
    マスクしてるとかなり暑い(;><)
    もう少ししたら着けるの厳しい

    +127

    -7

  • 148. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:56 

    >>23
    うちの向かいの家の旦那も東京単身赴任なのに昨日から見かける
    予想以上に帰省は行われてる

    +304

    -10

  • 149. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:57 

    油断大敵

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:00 

    減ってもまだまだ病床はなかなか空かないからね。
    何も安心出来ないよ。

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:02 

    >>15
    検査数と陽性の数、陽性のパーセンテージを発表してほしいね

    +157

    -3

  • 152. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:04 

    >>14
    命がなければ再生できる経済も再生できません。
    以上。

    +246

    -87

  • 153. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:20 

    検査数は絞ってるだろうけど医療現場だって限りがあるし、5月いっぱいは自粛続行がほぼ決定だから数を少なく誤魔化しても誰も得もしない
    数字は検査出来る範囲で判明した正確な数字だと思うよ
    私たちは変わらず自粛していくしかない、

    +11

    -4

  • 154. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:20 

    昨日のどこかの老人施設で20人くらい陽性っていってなかったっけ?それ込みだったらだいぶ少ないね

    +42

    -1

  • 155. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:21 

    >>4
    小学生みたいなコメントだなwww
    あっ...まさか小学生!?

    +93

    -5

  • 156. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:29 

    >>11
    単純に連休前後で
    検査をしてる数が少ないだけじゃないかと

    +106

    -5

  • 157. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:30 

    藤沢に住んでるんだけど、こんな陽気では海行くなと行っても、みんな聞かないよなあ。としみじみ

    +53

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:36 

    このままいけば6日に解除!!

    +7

    -31

  • 159. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:41 

    >>2
    じゃあやめる?w
    それはそれで困るだろ
    意味はあるよ

    +291

    -26

  • 160. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:43 

    >>120
    まーーーた中国から再度コロナ運ばれてくることになる

    これ以上中国に甘い顔しちゃダメ絶対‼︎

    +79

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:52 

    >>2
    はなから目安としか考えてないよ?

    +214

    -3

  • 162. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:52 

    >>136
    私なら勉強できる時間多くて嬉しいし、自分が学生だったらここぞとばかりに勉強するなあ
    ま、親にもそう言われるし、するよね
    勉強しない子って親は注意しないのかな?

    +7

    -16

  • 163. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:57 

    GW中は検査数が減るだけなので、この数字は参考にしてはだめってテレビで言ってた
    これで気抜いて外出する人が出てこないといいけど

    +72

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/30(木) 16:40:58 

    どうせ気が緩んで外に遊びに行く人が一定数いて、経済回すとその人たちが貰ってきて職場でクラスターとかあり得る。
    短期的なロックダウンして封じ込めが無理なら、経済か人命のどっちか優先しないとズルズル長引く。

    +42

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:00 

    だから東京は安全っていったじゃん!
    都民来るなばかり言う地方民あたまおかしいよ

    +1

    -33

  • 166. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:00 

    >>45
    小1.小6.中3が登校開始して時限爆弾セットされたくない。
    あと数年後の日本が怖いよ…

    +143

    -5

  • 167. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:01 

    >>1
    スピードを置き去りにした給付30万10万論争がいかに不毛だったか、1日遅れるごとに首吊りが増えるからね。
    GWまでの第一次自粛期間終えて2週間後の数字をみて改善が見られるようなら段階的に経済活動再開してかなきゃさ。

    +42

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:03 

    >>111
    何万人も死んでたら検査数少なくても隠すの無理だよね

    +56

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:04 

    医療で働く者です
    来る人来る人コロナ疑いばかりです。
    こんな数ではないはず。そして私たちは、自分達がかかったら切り捨てられるような、そんな境遇の中で働いています。すこしでも多くの方に実情を知って欲しくコメントします。

    +232

    -15

  • 170. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:10 

    検査の精度に問題ありそうだから、この数字よりも「急に具合が悪くなって診察受けたor診察待ちの人数」が知りたい

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:10 

    嬉しい。自粛頑張る。
    しかし野党からPCR検査数少ないって
    追及されてたね。それが気がかり。

    +4

    -4

  • 172. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:11 

    >>139
    落ち着け

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:12 

    でも初期よりも死者が多いよね
    なんとか持ちこたえてた人たちが遂に。。って感じなんだろうか

    +73

    -1

  • 174. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:17 

    >>85
    それはない

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:32 

    >>147
    これから梅雨や夏場のマスクは地獄だろうね
    がんばるしかないけど

    +46

    -1

  • 176. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:33 

    検査数おしえてほしい。
    昨日の26人は今日に含まれてるのかなぁ?

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:38 

    季節性ならうれしいけどそれでも寒くなってきたらまたぶり返すってことだよね、ワクチンはまだ出来ないだろうし

    +24

    -1

  • 178. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:39 

    >>105
    釣りじゃないです。

    +1

    -51

  • 179. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:39 

    緊急事態宣言解除は一桁が1週間続いたらにして欲しい。
    あと一カ月はテレワーク、頑張ります。

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:47 

    >>4
    バカでも取り敢えず就職できたんだからラッキーだったね。

    +87

    -2

  • 181. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:48 

    祝日の影響?

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:50 

    確かに実際はこの10倍できかないくらい感染者がいると思う
    ただ、統計上の推移としては発表されているこの数字比較に値するものであって欲しい
    そのためにはやはり検査数も併せて陽性率で見ていくほうがいいのかな

    +27

    -1

  • 183. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:06 

    家賃が払えないので風俗で働きます、、(;ω;)

    +6

    -32

  • 184. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:06 

    >>4
    受験生は特に勉強自力でするしかない、検定を取るのが目的の学科は年に数回しかないチャンスが潰れる、修学旅行等の行事の中止(延期)、インターハイ中止、ここから先に待ち構えてるのはとんでもない不況。これでもまだ一部だよ、絶望的じゃない?

    +85

    -1

  • 185. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:07 

    >>56
    高校野球出場が決まってた人
    内定取り消しになった人
    手術が延期になった人
    結婚式キャンセルした人
    お葬式に参列見合わせた人
    みんな可哀想だよ
    コロナ肺炎で亡くなった人も…

    +186

    -3

  • 186. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:09 

    まだまだ学校再開には不安ある・・先行対象だから本当に心配しかない

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:11 

    減ってはいるけど退院者数が増えていかないと病院はますますパンパンになるだけ

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:11 

    >>98
    一回もやったことないわ。

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:16 

    こんな少ないわけないでしょ…

    +10

    -3

  • 190. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:18 

    >>140
    デートはさておき
    美容院は行かないとダメな職業もあるよね

    私は仮にコロナにかかっても
    病院には行きたくないので
    旦那と普通に遊びに行ったりしてます

    +4

    -82

  • 191. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:19 

    5月いっぱいは緊急事態宣言解除出来ないかなぁ
    6月で徐々に緩められると良いけどね。
    自粛、自粛ばかりで精神的につらい人もいるよね。
    ストレス発散も家でやれる体操なんかじゃ効果ない人もいるし。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:19 

    >>157
    結構人いる?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:20 

    よし!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:24 

    >>143
    それはたしかに。
    けどうちの会社はそれはしなさそう。
    けどこのままずーっとズルズル引き延ばすわけないよね?
    そんなことしたら会社が大損害だわ
    利益を生まない人にお金払い続けるんだから

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:25 

    >>158
    それは絶対の絶対無理です。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:40 

    >>2
    本当、そうだよ。この数字を鵜呑みにして「収束してきてるじゃん!」って思う人絶対多いよ。特にコロナをそこまで警戒していない人は。警戒してる人はこの数字の意味を分かってる。
    検査数、陽性率、コロナ検査待ちで自宅待機数、退院数…一緒に発表してほしい。調べれば分かるものもあるけど、そもそもあまり関心のない人達は調べないし危機感は変わらない。

    +47

    -78

  • 197. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:41 

    >>152
    自分に酔ってそう

    +58

    -28

  • 198. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:44 

    北海道緩めた途端今日かの最高の人数だからね
    都内もまだまだ安心しちゃだめ!
    頑張るだなも!!

    +65

    -2

  • 199. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:52 

    昨日祝日だからそりゃ少ないよ
    医療機関がやってないじゃん

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2020/04/30(木) 16:42:57 

    検査数は?

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:02 

    >>173
    死者は一番遅く出る指標なんだよね。
    2週間から1か月後くらいに。
    だから自粛前にかかった人達が今亡くなってるかもしれない

    自粛初めてから2週間から1か月後くらいに感染者も死者も減ってくるはず

    +52

    -1

  • 202. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:06 

    >>190

    六本木の美容院いきます
    今週まで空いてるので駆け込みでいきます!

    +4

    -47

  • 203. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:06 

    >>6
    禍々しい顔

    +18

    -31

  • 204. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:07 

    >>86
    まさかのあのお話がリアルになるとは。
    映画公開時はコミックも読んで笑い転げていたのに。

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:09 

    >>23
    知り合いの会社はむしろ東京の方が感染リスクが高いから帰省できる人は帰省してくださいと言われたって!!
    言葉を失うよ!!

    +262

    -8

  • 207. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:12 

    このままどんどん減っていって5月中に解除されたらいいな

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:20 

    地方も東京に追従して感染者減らしてほしい

    +2

    -6

  • 209. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:22 

    都民を叩いていた道民は息してるかな?
    感染数逆転しちゃったー!
    民度高くてごめんねっ

    +1

    -32

  • 210. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:23 

    検査待機数も公表してほしい

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:27 

    +0

    -9

  • 212. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:32 

    >>2
    ずっと同じやり方で陽性数出してるんだろうから、確実に減ってることはわかるよ

    +296

    -49

  • 213. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:45 

    東京から他県に人が移動してるからね、あまり浮かれないで引き続き自粛の努力をしよう。あと、通勤ラッシュが緩和されたのも大きいよね。

    +32

    -2

  • 214. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:48 

    喜んでいいの?
    来週はずっと2桁で、また再来週に増えるの?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:53 

    検査断ってるって何回も言われてるのに
    減ったー!ってバカが出歩きそで怖い

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/30(木) 16:43:57 

    こうゆうのが辛抱した人の努力を踏みにじっているよね

    「コロナかかってもいい」きょうもパチンコ店に行列(20/04/29) - YouTube
    「コロナかかってもいい」きょうもパチンコ店に行列(20/04/29) - YouTubeyoutu.be

    休業要請を受けながら営業を続けている仙台市内のパチンコ店。開店前から集まったたくさんの車の中には、いまだ感染者ゼロである岩手県から来た平泉ナンバーも。入り口から駐車場の奥まで続く大行列。なかには、高齢者の姿も見える中で間隔を空けている様子はありま...

    +67

    -1

  • 217. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:10 

    首都圏の奴らが地方へコロナ土産に帰省してるからでしょ

    +19

    -1

  • 218. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:13 

    >>1
    不安を煽る報道の方が数字がとれるのでメディアはそればかり報道しますよね。
    人々が安心できる明るいニュースは数字とれないので。
    その辺は昨年ベストセラーになった【ファクトフルネス】に書かれてますよね。

    +6

    -3

  • 219. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:15 

    >>117
    神奈川は結構人いないよ

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:17 

    >>165
    へったくそな釣り

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:21 

    具合悪くなってさ、病院や保健所に電話して時にはたらいまわしになったりもして、やっと検査対象になってちょっと痛い思いしてPCR検査してもさ、その時陰性で家返されたけど、復活しなくて重症化してやっぱり妖精でした~って もうなんかどうしたらいいのかね。

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:21 

    >>139
    あなた、揉めさせたいだけね?

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:29 

    プリンになっちゃってるから美容院だけは許して

    +5

    -25

  • 224. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:29 

    >>39
    アクティブバカがねー…。
    東京の公園はこぞってバーベキュー場使用不可にしてるけど、そういう奴は違うところに行く。

    +126

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:33 

    >>2
    コロナ専門病院作るにしたって検査しなければ意味ないよね。別の疾患で病院行った時に陰性か陽性か分からなかったら振り分けられないし。

    +111

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:33 

    >>85
    You can't prove anything.

    +0

    -4

  • 227. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:34 

    地方じゃこのくらいの感染数で緊急事態宣言に同等する宣言出してたからまだ全然多いよね

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:37 

    たしかに今の学生は自由な時間が多い分、自分で学ぼうと思えば好きなことを学べるよね
    それは羨ましいな
    私は社会人になってから数年しか経ってないけど、私ははギリギリセーフの時代でよかった
    あと数年遅く生まれてたらコロナに巻き込まれてた

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:37 

    今日もすくなっ
    もう100人超えはないな

    +3

    -17

  • 230. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:39 

    >>2
    そう思うなら、あなただけが
    信じずにいたら良いと思う。
    こういう目安もなかったら、毎日どうなってるのか
    わからないよね。
    なんでも批判するだけなら簡単。
    自分が、特別なことを言ってるとでも思ってるのかな

    +258

    -80

  • 231. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:40 

    学校始まったら爆発的に増えそうで怖いよなぁ、、

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:41 

    >>4
    あんたは氷河期の人とかわってやれ

    +85

    -1

  • 233. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:41 

    >>14
    突然コロナがやって来て、
    あれよという間に閉店。
    生きた心地しないよ。

    +125

    -1

  • 234. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:41 

    >>183
    やめなよ!!だめだよ!!

    +22

    -3

  • 235. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:44 

    >>163
    あーいう人は都合の悪い部分には目がいかない人々なので…
    だから私は感染者数発表しなくていいんじゃないかって思うんだけど

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:46 

    >>175
    不織布よりも布マスクのがまだ風通しがいいから付けやすいだろうね

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/30(木) 16:44:48 

    東京の感染者数少ない地域に住んでるんだけど、最近感染者数が0人の日が多くなってきた。

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:04 

    GW中で検査してくれるところが少ないから、判明数も少なくなってるだけだと思う
    GW明けてからまた増える

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:09 

    >>2
    これ。感染者数減少=安心にならないよね。

    後、緊急事態宣言した後に地方にすごい数流れてるはず。
    東京での感染者が減ったら、今度は安全になったと地方に避難したり帰省してた人が東京に戻ってきて、また東京は感染者が激増する予感。

    +161

    -12

  • 240. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:12 

    >>206
    通報します。あなた早番終わりとか考えられない方?あなたこそ、GWでボケてるのね。可哀想な方ですね。

    +18

    -1

  • 241. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:13 

    東京たたきの田舎者涙目wwwwwww

    +5

    -6

  • 242. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:15 

    検査数の母数もわからないのに喜べない。死者や突然死が多いのも怖いね。

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:15 

    二日連続じゃないでしょ。昨日100人超えてない?おとといが二桁だったような。つまり二回でしょ。

    +0

    -7

  • 244. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:19 

    >>165
    昨日の北海道の感染者情報に東京都民が居たんだけど。だから来ないでって言ったのに

    +47

    -1

  • 245. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:19 

    >>183
    今は風俗も自粛じゃない??

    今募集しているのはスーパーとかだよ!
    自粛終わってから、やれば?

    +54

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:22 

    ミッツマングローブって何週間も体調不良だけど検査受けられないんだよね?
    ああいう人って多いのかな
    もし熱出たらと思うと不安で仕方ない
    スーパーにしか行ってないから大丈夫だと思いたいけど

    +59

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:22 

    スウェーデンは国民の自由を制限出来ないからノーガードで集団免疫獲得に挑んでる。
    ブラジルは大統領が楽観視と謎の理論でコロナ対策がもう出来ないから開き直り。
    国ではなくギャングが流行防ごうと街を警備。
    アメリカは沢山死に、自由な生活させろとノーマスクでデモしてる連中出現。
    こんな国々に比べたら日本はまだマシ。今は辛いが意識もって自粛しないと長引くだけ。

    +105

    -1

  • 248. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:23 

    >>198
    いやホント
    道民、気を許してススキのあたりで飲み始めた結果だから

    +26

    -3

  • 249. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:26 

    >>180
    そうなんですよ
    それは感謝かな
    あと2年遅く生まれてたらまじできつかった
    運って大事

    +0

    -22

  • 250. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:27 

    >>6
    アベガーの異常性が際立つだけ

    +100

    -12

  • 251. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:34 

    >>213
    だよね
    東京さえ減れば地方が崩壊しようが知らん顔だもんね

    +11

    -5

  • 252. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:50 

    >>155
    Fラン大卒の底辺じゃない?

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:51 

    北海道40人がヤバイ
    気温?

    +44

    -1

  • 254. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:56 

    これみて安心しちゃう安直なやついるの?

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2020/04/30(木) 16:45:57 

    昨日祝日だったからという意見もあるけど、
    昨日の数字も少ないよね。
    いい傾向なのでは。

    +5

    -5

  • 256. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:00 

    >>23
    九州だけど、お向かいの家、東京の大学行ってる息子が帰ってきてるよ昨日から

    +246

    -8

  • 257. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:01 

    >>130
    実家から乗ってきた車も多いと思うよ。東京は地方人の集まりだし。

    +35

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:09 

    >>14
    本当によくこういうコメ見るけど、コロナは世界的な問題なわけだしこんな匿名掲示板で経済ガー経済ガーってピーピー言ったところで何も変わらないってわからないかな。
    金ないならスーパーや物流でバイトしな。その辺りは人材不足なんだから。

    +228

    -38

  • 259. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:14 

    昨日祝日だったからいつもの月曜日みたいな感じ?

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:15 

    >>169
    ほんと~?

    +18

    -4

  • 261. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:16 

    >>1
    インフルエンザは薬やワクチンがあったとしても毎年多数が亡くなる。世界での年間死者数は約30万〜60万人(コロナは現在約23万人)。米国では2017─18年に6万1000人超が死亡。ちなみに1918年のスペイン風邪(インフルエンザ)の世界の死者は数千万人。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:19 

    >>81
    都会とか駅前は人いないかもしれないけど
    公園とかホームセンターすごい人って言うよね

    +105

    -2

  • 263. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:34 

    >>243
    昨日は47人ですが?

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:34 

    検査数と感染者数、両方発表してほしい。どれだけ検査してこれだけです、っていうのがわからないとなんとも言えなくない?
    1000件検査して40ちょっと、と、50件検査して40ちょっとじゃ全然違うし。
    過去同じくらいの検査数に対して今日はこれだけになった、とか比較が全然できないからなんもわからん。

    +26

    -1

  • 265. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:34 

    こんな感じのが長く続きそう

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:36 

    >>190
    はあ?
    病院行きたくないと言いながらかかったら苦しくて行くことになるんだよ。
    コロナなっても病院行かないから遊ぶとか言うやつに限って100%行くと断言できるわ。

    +70

    -2

  • 267. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:38 

    分母がわからないから、判断できないよ。

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:43 

    >>206
    これは医療で働く人に失礼だよ。私も通報します。

    +50

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:43 

    ヤフーみてるんだけど
    それよりもガルちゃんの方がコロナ情報早いw

    しかも少ないからほっとする!

    +14

    -1

  • 270. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:53 

    >>2
    言ってることが本末転倒
    検査の精度が低いことは陰性判定が陽性だった件でわかるでしょ?
    検査したくてもしてもらえないって、したところで3割くらいの人は陽性なのに陰性判定出てるんだからやたらと検査しても意味ないんだよ
    日本政府は最初から検査を過信しないってスタンスだよ

    +128

    -30

  • 271. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:58 

    >>32
    平日ですけど?

    +6

    -32

  • 272. 匿名 2020/04/30(木) 16:46:58 

    >>259
    そう考えると昨日より感染者多い

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:03 

    東京から人が移動してるから減ってるだけどかでは無いよね?笑

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:10 

    >>255
    だからいつもな日曜日月曜日の流れと一緒なんじゃない?

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:10 

    >>183
    パパ活のほうが安全ってきいたことあります

    +0

    -25

  • 276. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:11 

    減ってる減ってる

    +3

    -4

  • 277. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:14 

    大阪と愛知で遠距離恋愛してます
    ここ何ヶ月か会えてません。
    GWはおうちデートをしようと思ってます
    移動は車です
    いいですよね?

    家族や子供と暮らしてる人は自粛って言われてもまだ頑張れると思う。だって大事な人がそばにいるから。
    私は独身だしやっぱり1人だと自粛頑張れない
    こんな人多いと思う(周り結構いる)

    +6

    -44

  • 278. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:15 

    東京だろうが地方だろうが、この期に及んで好き勝手移動しまくったり、過剰に怖がって人を傷つけたり正しい情報を信じないで騒いだ李、協力的じゃない人達が一番悪いよ。
    皆が淡々と自粛してればもっと早く収まっただろうにね。

    +25

    -1

  • 279. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:18 

    >>14
    コロナウイルスだけが死ぬ原因じゃないけど、対策をしなければコロナウイルスで死ぬ人が出まくるんだけど。

    +49

    -14

  • 280. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:26 

    もうさーメディアもゴールデンウィークゴールデンウィーク言わなきゃいいのに。
    私はコロナでそれどころじゃなくて連休始まってたの気づかなかったわ。

    +47

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:30 

    >>202
    だれもあなたのことなんて見てないよ。
    美容師も嫌々かもしれないのに。。

    +31

    -1

  • 282. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:31 

    >>134
    今日に入っていると思う

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:31 

    東京コロ奈土産に地方へ絶賛拡大中

    +10

    -6

  • 284. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:36 

    >>183
    風ならデブスでもOKだからね

    +0

    -15

  • 285. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:37 

    >>132
    未知のウイルス相手に誰が予測できるねん
    野党なら予測できるんか?w

    +27

    -1

  • 286. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:40 

    >>66
    私も毎日怯えています。

    一緒に頑張りましょう。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:43 

    >>1
    アビガン 80カ国近くから要請 - Yahoo!ニュース
    アビガン 80カ国近くから要請 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    茂木外相は30日の参院予算委員会で、国産の新型インフルエンザ薬「アビガン」について、80カ国近くから提供要請を受けていることを明らかにした。30日時点で39カ国への供与を調整済だという。

    +11

    -2

  • 288. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:44 

    アテにならなくても頑張る気持ちになれるからこういつニュースみせて欲しいって思いはじめた。

    私は一周回ったみたい。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:46 

    >>185
    志村けんさんが亡くなってもう一ヶ月だね...

    +45

    -2

  • 290. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:52 

    >>281
    誰もってか彼氏に見てもらえれば十分

    +2

    -20

  • 291. 匿名 2020/04/30(木) 16:47:59 

    みなさんは身近な人でコロナなったひといる?全然いないから実感わかない。

    +4

    -9

  • 292. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:00 

    自粛が延長になったら、我慢できずにGW出かける人がむしろ増えると思う。
    6までなら…って我慢してた人までね

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:03 

    >>26
    ずんいちの二の舞いになりたいんか?

    +12

    -7

  • 294. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:06 

    >>30

    県内でも違う市のナンバー車(カップルや家族)見ると
    うわぁ‥思うのに車内デートだったら
    家に居たらどうですか。

    +112

    -4

  • 295. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:08 

    >>255
    昨日の数字は平日に検査した件数ですよ。

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:09 

    46人分しか検査出来ないって事でしょう
    GW明けて平日中日に100人超えるから
    今は気をつけて気を抜かないです

    +4

    -5

  • 297. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:14 

    これって終息に近づいてると思っていいの?

    +3

    -6

  • 298. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:16 

    >>23
    この連休だけ疎開してる人は絶対いるよ
    疎開が感染拡大にならなきゃいいけど

    +172

    -2

  • 299. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:23 

    >>262
    お店がすぐに閉まってしまうからでしょ
    みんなそそくさと買い物をしてすぐに帰ってるよ

    +8

    -3

  • 300. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:35 

    >>15
    ガルちゃんとワイドショー以外も見なよ。

    +13

    -6

  • 301. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:36 

    >>283
    やめて!
    地方のアクティブバカが東京に買いに来ちゃう

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:43 

    >>169
    自称が多いからなぁ
    医療関係者って
    匿名掲示板だし

    +40

    -6

  • 303. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:50 

    経済が大変だから北海道行きます❗️悪気は無いです❗️ってむしろ勇者のように語ってるおじさんいるけど北海道またヤバくない❓️❗️

    +38

    -1

  • 304. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:51 

    >>294
    お互い実家暮らしやからきつい!

    +2

    -24

  • 305. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:53 

    減ってきてるの?
    それとも検査数が少ないだけ?

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:53 

    仕事で町へ出たんだけど今日はいつもより人が多かったな。いい天気だし気が緩んだろうけど2週間後のコロナ感染者は今よりも増えてそうで怖い。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/30(木) 16:48:55 

    >>139
    こらこら和やかにいこうよ

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:02 

    >>156
    誰もがそう思う。

    +21

    -1

  • 309. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:02 

    やっぱり少ないと不満爆発がる民

    +8

    -2

  • 310. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:08 

    >>183
    大家さんに相談してみたら?
    この状況なら少しは猶予与えてくれるんじゃない?

    +21

    -1

  • 311. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:14 

    >>274
    昨日って平日火曜に検査した件数じゃない?

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:15 

    >>161日本はそうだよね
    やたらと検査検査マスコミは言ってるけど、陰性だから安心ではないってことは言わない
    陰性→コロナかどうかわからない

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:17 

    東京でなく大阪在住ですが、コロナかもしれないなと思い保健所と医療機関に相談しました。最初はすぐにPCR検査出来ないので自宅待機との事で、4日目くらいから症状がキツくなったので、そこで検査をしてもらいました。結果がわかるまでに20日くらいかかると言われた。今1週間少し過ぎたけど、隔離の自宅待機のままです。結果出るまでにどうなってるんだろうと思います。だから毎日の感染者数の数はかなり前に検査した人の分も含まれてるのかなと。私がもし陽性だったら、20日後の数字としてカウントされる。数とリアルタイムではかなりのズレが生じる気がする

    +117

    -2

  • 314. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:19 

    埼玉、某河川敷
    昨日バーベキュー客でいっぱいだった

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:31 

    帰省してるからではないの?

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:32 

    >>205
    どこの会社よ?頭おかしいわw
    うちの旦那の会社なんて「社員として恥ずかしい行動を取らないようGW中も各自自宅で自粛するように」って通達が出たって言ってた

    +159

    -4

  • 317. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:35 

    >>244
    旭川の歯医者のバカ夫婦しかり、札幌の婆さんしかり、東京から家族が疎開してきた→濃厚接触者が増えた。まだ他にもいるんだよなあ、北海道ならすぐに検査してもらえるし、陽性でもすぐに入院させてもらえるし。

    +32

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:37 

    >>216
    こういうとこに局地的にコロナが保有されて生き延びてそう

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:38 

    >>302
    見なきゃ良いんじゃん?

    +3

    -5

  • 320. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:41 

    これもう終息といってもいいんじゃね?
    もともと東京は世界一安全なんだから、医療崩壊医療崩壊って過剰反応だったんだよ。

    +6

    -20

  • 321. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:47 

    ツイッターとかじゃ自粛延長反対派が増えてきた
    安部も世間の反応見て判断材料にするんだろうな

    +1

    -2

  • 322. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:48 

    >>248
    初期に全国の夜の街を封鎖してたらこんなに感染拡がらなかったんだろうね
    次の教訓にしないと

    +33

    -2

  • 323. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:50 

    仕事でどうしても動く人はこれ以上減らないだろうから感染者ももうこれ以上は減らせないんじゃない?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:51 

    家族や子供と暮らしてる人は自粛って言われてもまだ頑張れると思う。だって大事な人がそばにいるから。
    私は独身だしやっぱり1人だと自粛頑張れない
    だから誰かに会いに出かけちゃう
    こんな人多いと思う(周り結構いる)

    +4

    -18

  • 325. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:58 

    >>152
    馬鹿丸出し

    +51

    -24

  • 326. 匿名 2020/04/30(木) 16:49:58 

    このまま落ち着きそう

    +0

    -6

  • 327. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:00 

    東京基準が辛い。こちらは田舎なので、コロナ感染者0.人も誰も歩いていない。でも、非常事態宣言だから学校は休校で子供は家にいる。
    感染者のいない地区は段階的に登校させて欲しい!

    +12

    -8

  • 328. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:01 

    >>4
    コロナ関係なしに新人時代は誰しも、学生は気楽でいいなって思うものだよ

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:09 

    >>23
    うちの近所も子ども連れて娘さんが帰省してる家がある

    +118

    -3

  • 330. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:15 

    >>14
    まず誤字に気を付けようか。

    +33

    -4

  • 331. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:20 

    >>277
    移動中は公共トイレ使わない。
    相手も一人暮らしなら良いんじゃない?
    スーパーもひとりだけ行ってね。2人で行かないでね。

    +10

    -2

  • 332. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:20 

    浅草は散歩する人だらけだよ。
    すいてるって噂が流れてて集まってきてる。
    やだ!

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:23 

    減ってきてるの?
    それとも検査数が少ないだけ?

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:31 

    >>33
    買い物でうつるかもしれないし
    なんとも言えないんじゃないかな
    そういう見方は差別うむから危険だよ

    +117

    -4

  • 335. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:31 

    >>151
    その意見、何度も掲示板に書き込まれ続けている印象あるけど何故かそうならない不思議。

    +47

    -1

  • 336. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:32 

    これから貧乏になるかもしれないけど私は生きたい。

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:36 

    逗子の地元民がサーフィンしたり海岸で遊んだり
    千葉の地元民が釣りしたりさ
    馬鹿がまだいる

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:36 

    >>252
    ガールズちゃんねるでしか意見が言えない系の陰キャかも?

    +2

    -4

  • 339. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:37 

    >>263
    んじゃあ連続だね。

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:38 

    >>319
    バカなの?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:39 

    コロナは風邪かインフル

    検査すればするほどパニック起こすよ
    反日が受けさせたいだけ

    東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

    +9

    -17

  • 342. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:42 

    >>320
    それ陽性者と一日中すごしてる看護師の前で言える?

    +17

    -2

  • 343. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:43 

    >>302
    実情を知って欲しいわりに情報がボンヤリしてるしね

    +14

    -2

  • 344. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:44 

    >>2
    陽性率を一緒に報道してほしい
    1000人での40人と100人での40人は全然違う

    +238

    -5

  • 345. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:00 

    >>23
    それもあるわな
    地方より東京の方が医療充実してるだろうに

    +79

    -1

  • 346. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:04 

    おい、感染者!
    もっと出歩いてコロナばら撒けよ

    +1

    -23

  • 347. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:06 

    >>13
    どうして検査数が少ないって知ってるの?

    +42

    -37

  • 348. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:08 

    >>139
    分断厨乙

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:11 

    この数字みてアクティブが活動し始めると
    2週間後には、再びエライことになる

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:18 

    必ず分断工作するやつ
    いくらもらってんの?
    田舎も都会も素晴らしいってばよ

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:19 

    舌磨きしたら味しなくなったりする?
    急に味がしなくなって不安(何食べてもうっすら苦く感じる)
    さっき舌磨きしたからかな…
    匂いはちゃんと分かる

    +11

    -2

  • 352. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:23 

    今日は雇われて書いてるコメントやたら多くない?

    +4

    -5

  • 353. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:24 

    >>6
    安倍さんで遊ばないでください

    +149

    -13

  • 354. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:28 

    >>277
    それぐらいいいと思う

    +4

    -5

  • 355. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:35 

    >>346
    警察呼ぶよ?

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:38 

    >>338
    意外とそういうのが「医療関係者です!」って言ってる可能性もある
    マスクはきちんと病院にありますとか言ってた人もいたし

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:38 

    埼玉は、さいたまスーパーアリーナを何かしらに使えよー

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:40 

    >>340
    はいバカです

    +0

    -2

  • 359. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:40 

    >>1
    5月20日前後の数も減ってたら、やっとちょっと安心に向かうってかんじだわ。

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:40 

    >>25
    それ
    暖かい国も感染してるから否定されてるけど、私はまだ望みを捨ててない❗️

    だって日本の夏は人間が死ぬほど暑いんだもん

    +460

    -2

  • 361. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:42 

    >>4
    お金持ちの子はまだしも、
    自分の部屋も無いような子は
    地獄だと思う

    +70

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:45 

    >>162
    大学生になっても親に言われて勉強する人いるの?箱入りのお嬢さん坊ちゃん大学の人ってそうなの?普通勉強するもしないも自分で決めるよね。

    +22

    -1

  • 363. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:53 

    >>183
    変な病気貰うといけないよ。
    支払い交渉だよまず!
    性病+コロナになったらやばくない?

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:56 

    テレビで陽性者人数は減ってるけど、死亡者数の割合は増えてると言ってたよね。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:57 

    >>209
    バカじゃないの

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/30(木) 16:51:59 

    これ見て「減ったー!出かけてももう大丈夫なんじゃない??」っていう人達が外に飛び出す
    →2週間後大爆発

    +35

    -1

  • 367. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:05 

    都内だけど、みんな気が抜けてる気がする。家族総出で買い出し来てたり、公園には子供ら遊ばせて井戸端会議、マスクなしで子供同士でカードゲームしてたり、若者もふつーに遊んでるし、こういうやつが居るから減らないんだよ!と見かけるとイラつく。
    仕事ならわかるけど不要不急の意味をわかってない人なんなんだろう。

    +28

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:08 

    百合子は「昨日は47人にとどまることができました」
    と言ってたよ。今日は分からないけど、
    昨日の数字は良い結果だったみたいよ。

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:10 

    いや、今学生の子はかなり可哀想だよ
    私も数年遅く生まれてたらまじで危なかった笑
    昨今の学校関連のニュースを高みの見物的な感じで見てます

    +0

    -8

  • 370. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:13 

    >>11
    逆に多く盛って報告してくれた方が出歩く人が減るからいいよね。

    +37

    -2

  • 371. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:21 

    >>343
    特定されたくないからなんじゃないの?

    +4

    -3

  • 372. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:23 

    >>1
    PCR検査、民間に依頼 岩手県が手順簡素化(河北新報) - Yahoo!ニュース
    PCR検査、民間に依頼 岩手県が手順簡素化(河北新報) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     岩手県は28日、新型コロナウイルスに関するPCR検査の体制を見直すことを決めた。感染が疑われる一般的な患者の検査は原則、民間機関に依頼する。帰国者・接触者外来や、新たに設置される発熱外来が直接、検

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:29 

    ストレスなんて感じなさそうなヤツほどやたらストレスたまってやってられい!ってわめくよね。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:31 

    >>273
    沖縄でも、東京在住の50代の陽性者でたみたいだしね。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:32 

    >>343
    コロナの初期は自称医療関係者が多かった

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:32 

    GWで病院休み、検査機関休みで感染者数減るから緊急事態宣言解除できる。と思ってたと疑いたくなる

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:39 

    >>183
    ホームセンターのバイトきて!人手不足なの!

    +41

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:41 

    この暑い中マスクなんかしてらんねえ!

    +3

    -5

  • 379. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:42 

    東京だけどほんと人がいない
    みんな真面目に自粛してる
    3日に一度の買い物行くと、最近は男性がすごく増えた
    男の人は買い物早いからって、パパが1人さっさと買い物して帰って行く

    +30

    -3

  • 380. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:43 

    >>308
    いや、バカは多分「減ってる!○○行っちゃう?」「みんな自粛してるから私らが行ったって平気よー、私ら元気だもん」ってなってる

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:44 

    >>14
    どっちみちこの先世界は大不況なわけだから
    日本だって影響受けるよ
    今一番重要なのは医療崩壊を避けること
    無利子無担保融資の制度もあるんだし、
    お困りなら検討してみては?

    +99

    -4

  • 382. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:44 

    ルーレット族とか事故ったらどうすんだよ…
    まじで腹立つわ

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:48 

    >>6
    こういうの貼り付ける人ってどんな人なんだろう。

    +141

    -5

  • 384. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:56 

    3月は日本もこのままだと欧米みたいになるとか言われてたけど、それは阻止出来てるよね。
    こうなるとマスクと手洗い、国民性云々以上の何かがありそう。予防接種説も日本に住んでる外国人が異常に罹って亡くなってる事も無いし、やっぱりウィルスの種類が違うのかな?

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:58 

    駒沢公園は路駐して、散歩やジョギングしてる人だらけですってよ。

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2020/04/30(木) 16:52:59 

    きっとこれですよね。
    検査数抑えてるもん。
    東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

    +27

    -4

  • 387. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:00 

    >>152
    こういうのをコロナヒスなんだろうなー

    +48

    -26

  • 388. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:01 

    >>82
    ほんとだよね
    疑ってる人ばかり
    だったら数字気にしなきゃいいのに

    +22

    -24

  • 389. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:05 

    >>1
    北海道は過去最多だよ

    +27

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:06 

    色々な見方があると思うけど自粛頑張るモチベーションにはなると思う
    もういいやではなくこのまま頑張ろうの気持ちへ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:06 

    >>183
    ファミマに店員募集って大きな貼り紙貼ってあったよ!

    +22

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:10 

    >>82
    ほんとそれ0になっても油断できないとか言いそう
    少なくなってきてるしいい調子だと思うのにひねくれすぎ

    +21

    -19

  • 393. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:11 

    >>343
    こういう人がいるから医療従事者は黙っちゃうんだよね。何にも話せなくなる。

    +5

    -5

  • 394. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:15 

    2回目の検査を受けた人の数も含まれてるなかで、新規の陽性確認は何人なんだろう

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:27 

    >>362
    私は大学生になっても親からは勉強しないと怒られました
    まあ国家試験の勉強があったので
    でも普通は子供が幾つでも親が学費払ってたりしたら勉強しろとは言うよね、普通はね

    +6

    -13

  • 396. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:27 

    正直感染者が0になったとしても、薬が出来るまではステイホームしていたい。

    +12

    -2

  • 397. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:27 

    >>378
    まだ全然余裕だわ

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:37 

    実はコロナが原因で脳溢血になる可能性があるって報道があったけど脳溢血になった人のコロナ検査もちゃんとしてるんだろうか

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:42 

    >>375
    今も自称医療従事者がけっこうコメントしてる。怪しいのも多い。

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:44 

    >>365
    東京の数が減ってくやしいのうくやしいのう
    北海道もっとがんばりな

    +1

    -18

  • 401. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:03 

    >>352
    GWだから?

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:05 

    >>253
    今日の札幌はポカポカ陽気で過ごしやすかったらしい
    友達によると)レンタカーが多いらしいから旅行者が増えてるんだろうね

    +31

    -0

  • 403. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:08 

    PCR検査「全然受けられない人」を続出させる闇(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    PCR検査「全然受けられない人」を続出させる闇(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     だが、3月中は保険適用後も1日の検査数はほぼ1000件から2000件の間で横ばいを続けた。目に見えて増え始めたのはようやく4月に入ってからのことだ。厚生労働省によれば、4月下旬時点で、1日当たりの



    「検査数が増えると感染者が膨大な数に上ることがわかり、政府がこれまで対策の中核に据えてきた『クラスター対策』『積極的疫学調査』の意義が問われるのを恐れているのではないか」。医療施策に詳しい大学教授の医師は読み解く。


    +7

    -3

  • 404. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:14 

    収束したら若くてかわいい子がAVや風俗に落ちて来なくなるだろがー

    +1

    -11

  • 405. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:14 

    長崎でも少し前に東京から来た人が陽性になってる。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:17 

    正直感染者が0になったとしても、薬が出来るまではステイホームしていたい

    +38

    -2

  • 407. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:22 

    >>347
    昨日が祝日だから?

    +70

    -0

  • 408. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:25 

    >>69
    なにそれ感じ悪
    (私は都民)

    +13

    -4

  • 409. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:28 

    >>399
    Twitterでもたまに見るよね

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:29 

    パチンコ店のニュースやってる
    もうパチンコ来た人は名前全部控えて給付金無しにしよう?

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:40 

    >>314
    なんで取り締まれないんだろ
    そいつらから1人千円でも罰金取って医療機関に回せたらいいのに

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:42 

    >>266
    ほんとに行きたくない
    苦しんで死ぬんだよ
    なんでそんな時に病院に行かないと行けないの?

    ずっと住んでいたお家で家族の顔を眺めながら死にたいんだけど

    病気は違うけどそれが出来なかった父は悔しがっていたよ

    +3

    -37

  • 413. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:45 

    >>347
    まとめブログばっかり見ずに調べてみたら?答えがすぐわかるよ便利なものが目の前にあるに間違った使い方しかしてないんだね。日本に馬鹿が増えたのもわかるわ

    +29

    -28

  • 414. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:49 

    >>352
    今日だけじゃない毎日だよ

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:52 

    >>169
    うちも同じです!お互い頑張りましょう!

    +8

    -3

  • 416. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:55 

    >>130
    東京の人もね
    田舎に来ないでよ

    +25

    -4

  • 417. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:56 

    >>393
    元はと言えば医療従事者のフリして嘘満載なコメントする人が悪い

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:58 

    不安を煽るような事ばかり言う人消えてくれないかな

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:05 

    >>38
    聴覚障害の人で口話を使う人はマスクで唇見えないと困るだろうし、配慮の加減は難しいね

    +19

    -11

  • 420. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:07 

    >>277
    いやいやいや・・・

    ここでも何度も言われてるけど、いくら2人だけの空間で過ごそうと気を付けても、すでに貴方たち二人のどちらかが無症状でウイルス感染してたら2人でアウトだよ。お互い仕事あるでしょ?そしたらそのまま職場でクラスターになる可能性があるよ。
    ちなみに運よくPCR検査に至って陽性になったら、行動履歴調べられるからね。彼氏に会いに行ったことも話さなきゃいけないんだよ?

    どちらかが入院になってその間面会もできないし重症化したらそのまま会えないんだよ?
    もし、貴方だけが復活して彼がダメだったら、相手の家族にどう顔向けするの?
    大事な人が側にいたらって思う気持ちはわかるけど、GWはいいよねって気を緩めた人達の移動が懸念されてる。GWから2週間後にはまた感染者増えるだろうね。

    ちなみに私も彼氏いるけど2か月は会ってないよ。私は毎日東京に通勤してるから怖くてたまらないけど、大事な人を守るために合わないって決めてる。貴方も目先の事だけじゃなくてもう一度いろいろ考えてみた方がいいよ。男の人の方が危機感ないから。

    +24

    -4

  • 421. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:07 

    減ってるけどその分日々病院のベッド数が足らなくなると思うと不安しかない

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:15 

    >>389
    マジか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:18 

    >>252
    大学時代までが人生のピークだったニートかもよ

    +10

    -2

  • 424. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:23 

    >>388
    ほんとそう!
    疑うならわざわざこのトピ見なきゃ良いのに不思議

    +11

    -3

  • 425. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:25 

    >>334
    ほぼ自粛してる人まで感染していたよね。
    みんなが自分は無症状で感染していると意識しないとね。今はそこら中にコロナはいる。

    +46

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:31 

    >>400
    バイトかバカか

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:34 

    旦那や子供と暮らしてる人は自粛頑張ってほしいわ
    頑張れるよね?普通に

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:39 

    検査数も出してよ

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:45 

    >>1
    PCR検査「全然受けられない人」を続出させる闇(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    PCR検査「全然受けられない人」を続出させる闇(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府が対策の柱とする積極的疫学調査とは、感染者が見つかるとその行動を調査して、濃厚接触者を検査していくというものだ。この調査によってクラスター(感染者集団)を見つけ出す。  この作業を現場で担っ


    「検査数が増えると感染者が膨大な数に上ることがわかり、政府がこれまで対策の中核に据えてきた『クラスター対策』『積極的疫学調査』の意義が問われるのを恐れているのではないか」。医療施策に詳しい大学教授の医師は読み解く。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:49 

    >>72
    はーい🙋‍♀️!

    +9

    -2

  • 431. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:53 

    >>82
    ただ用心深いのなら良いけど、日本が上手く行くと気に入らない人達も多いしね。

    +14

    -11

  • 432. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:54 

    地元の感染者情報見てると20日頃に症状出た人が検査して昨日陽性と判明してるから1週間ほど時差がありそう

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:56 

    これまで増え続けた陽性判定だった人達の容体はどうなんだろう?

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2020/04/30(木) 16:55:59 


    緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    4月7日に緊急事態宣言が出されて3週間が経ちました。新規の報告数は減っていますが、本当に感染者は減っているのでしょうか。そして今後私たちがなすべきことは何でしょうか。


    「診断されていない症例があることは間違いないでしょう。

    しかし、筆者の感覚的には「今はPCR検査はそれなりに足りている」という感じです。

    4月上旬はとにかく新型コロナ外来にたくさん受診者が訪れ、そのうち4割が陽性という時期もありました。

    この時期は確かに外来を設置している病院の数も少なく、PCR検査が追いつかず診断できていない症例がかなりあったのではないかと推測されます。

    しかし、緊急事態宣言が出された後は新型コロナ外来の設置数も増えましたし、PCR検査陽性率も漸減し現在は10人に1人陽性がいるかというくらいまで下がっています。

    見逃されている症例はかなり少なくなってきていると感じます。」
    続きはソースで

    +7

    -2

  • 435. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:03 

    買い物へ行ったらスーパーの駐車場の片隅にブルーの防護服を来た救急隊の人がいた。
    こんな近所の住宅街にまでいよいよ来たとゾッとした。アレ見たら暫く買い物行けない。
    (横浜市)

    +32

    -1

  • 436. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:05 

    検査数を増やせと連呼する人。

    ちょっとは現場の気持ちを考えて発言した方がいい
    PCR論争に寄せて─PCR検査を行っている立場から検査の飛躍的増大を求める声に:日経メディカル
    PCR論争に寄せて─PCR検査を行っている立場から検査の飛躍的増大を求める声に:日経メディカルmedical.nikkeibp.co.jp

    最近、我が国におけるCOVID-19の流行におけるPCR検査について、検査数を飛躍的に上げよとの声が多く(例えば全国医学部長病院長会議の発表)、メディアにも大きくとり上げられている。だが、やみくもに数を増やすことには否定的な専門家が多いのも事実である(関連記...


    最近、我が国におけるCOVID-19の流行におけるPCR検査について、検査数を飛躍的に上げよとの声が多く(例えば全国医学部長病院長会議の発表)、メディアにも大きくとり上げられている。

    だが、やみくもに数を増やすことには否定的な専門家が多いのも事実である(関連記事:「PCR検査を行っても免罪符にはならない」、「『「安心』と『安全』の危ないバーター」)。

    一方、素人のコメンテーター、怪しげな専門家は論外として、臨床の先生方からの要望は無視できない。議論の中で「ほかの国がああなのに、どうして日本だけこうなの」といった論調があるが、それは、幼子の親への「ねだり」と大して変わらない。日本は、少なく抑えていたポリシーを持っていたのだから、それを変えさせるためには理屈で戦うべきであろう。序盤は互いに譲らない状態が続いていたが、最近になって、うねりのような大きな声に抗することができなくなったのか、国は検査数を倍増させること目標とした。

    だが、この議論、実際にPCR検査を行っている人たちからの声が聞こえない。こんな中、編集部からこの問題で思うところを書くようにとのお誘いがあったので、日ごろ思っていることを述べたい。

    +4

    -4

  • 437. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:05 

    >>417
    今そんな話してる場合じゃないよね。

    +5

    -2

  • 438. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:05 

    >>25
    アフリカでも蔓延してるからなぁ

    +149

    -7

  • 439. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:07 

    >>347
    東京都医師会尾﨑会長が検査断ってるって会見で言ってた
    情弱以外は皆知ってる

    +139

    -5

  • 440. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:08 

    喜びたい気持ちもわかるけど、
    検査人数みると陽性の割合の高さに
    驚くんだけど。
    陽性の人数だけで、減った!ってすぐ
    外出する人とか安易に考える人減ってほしいなー
    東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:11 

    >>413
    まとめブログなんて見たことないけどww

    +14

    -5

  • 442. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:30 

    >>251
    安倍さんも2月に北海道で感染者出て増えてきた時に「国民生活には何ら影響ない」って国会で口を滑らせて、慌てて言い直ししてたもんね…。
    都内で感染者が出ないなら、関係ないって考えなんだろうね。

    +21

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:30 

    >>420
    真面目に返信しなくていいよ
    釣りだから

    +5

    -2

  • 444. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:31 

    >>173
    型が違うんだと思う
    3月頭までは一桁だったのにね

    +5

    -2

  • 446. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:35 

    >>412
    家族も感染の巻き添えになるのに?
    自分勝手だな

    +34

    -1

  • 447. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:36 

    >>4
    ホントは無職とかのなりすましだったらおもしろい。

    本気だったらヤバイ人

    +34

    -2

  • 448. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:44 

    気を緩める人たちがものすごい出るから、いっそしばらく数の発表やめてほしい。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:46 

    >>403
    PCR論争に寄せて─PCR検査を行っている立場から検査の飛躍的増大を求める声に:日経メディカル
    PCR論争に寄せて─PCR検査を行っている立場から検査の飛躍的増大を求める声に:日経メディカルmedical.nikkeibp.co.jp

    最近、我が国におけるCOVID-19の流行におけるPCR検査について、検査数を飛躍的に上げよとの声が多く(例えば全国医学部長病院長会議の発表)、メディアにも大きくとり上げられている。だが、やみくもに数を増やすことには否定的な専門家が多いのも事実である(関連記...

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:49 

    >>95
    救済措置がありますから辞める前に申請して

    +2

    -20

  • 451. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:51 

    千葉のゴルフ場と港は、釣りとゴルフを楽しむ県外ナンバーでいっぱいだと

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:57 

    命にかかわる国難のときに土日、祝日はいつもに増して検査数が少なくなるのどうにかならないのか。

    検査体制、方法、場所、人材の確保、指揮系統、無症状・軽症者の受け入れ施設の確保・・・等々、もっと早い段階で検査をスムーズに数こなして行えるよう何故準備してこなかったんだろう。

    安倍さんが会見で1日2万件の検査が出来るよう・・・ってドヤッてたのもう随分前なのに、まだ半分も実現できてないよ。

    これ以上、検査して相応の処置さえしてたら救えたかも知れない命をみすみす犠牲にするようなことがあってはいけないよ。

    +9

    -3

  • 453. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:58 

    まだ近所のパチンコ屋やっててストレス凄いわ
    GW中も大盛況なんだろうな

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:59 

    >>82
    発熱が続いてるのに検査したくても出来ない人がたくさんいるからだよ

    +42

    -11

  • 455. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:59 

    >>38
    そんな老害には10万円支給より補聴器支給でお願いします

    +128

    -1

  • 456. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:07 

    >>82
    減ってきてるのがおもしろくないのかなと思えてくるぐらいのテンションの低さだよね

    +29

    -15

  • 457. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:08 

    >>343
    別に現場にもまとまった情報おりてくるわけでないし、結局肌感覚になるからぼんやりした内容になるよ。
    せいぜい、近くの大きい病院で院内感染始まったとかが一般より早く噂で流れてくるくらい。

    +5

    -2

  • 458. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:13 

    パチンコに行ってる奴らコロナに罹って亡くなってもらいたい
    日本のゴミだし、たいして納税してないからいなくなっても困らない

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:18 

    東京都 新たに46人感染確認 2日連続で100人下回る 新型コロナ

    +17

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:18 

    >>352
    雇われて書いてると思うのは例えばどのコメント?

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:21 

    >>253
    老人施設、障害者施設、病院、コールセンター等のクラスターが何個かあります。
    がんセンターでは60人以上出てます。

    +24

    -0

  • 462. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:23 

    外出自粛で感染者数が減っても
    根本的な解決ではないと思うけど
    (免疫ができたり、ワクチンや治療薬ができたりではない)
    これからどうなるんだろう?

    治療薬も色々問題あるのかな?
    あれはアビガンだけ?

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:29 

    >>383
    おそらく安倍フォルダを作って総理大臣の写真を何百枚も収集してる倒錯したファンなんだと思う

    +50

    -0

  • 464. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:31 

    明らかに普段は見かけないナンバーの車見るし、しれっとGW楽しんでる人多いと思う。
    明日仕事で横浜行かなきゃ行けないから万が一混んでたら心配です。

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:55 

    この数値を信じろと?

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:55 

    >>258
    いるよねこういう「コロナのせいで仕事なくなりました。補償もなく生きていけません」みたいな過剰に被害者ぶってる人。
    今は調べれば色んな方面で救済措置があるし、それですら耐えられないほど貯金もないのであれば急募してる量販店や物流で働くしか方法ないじゃんって思う。

    +136

    -15

  • 467. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:56 

    >>412
    しらねー
    じゃあ苦しみながらでもなんでも

    ぜっったいに救急車呼ばないでね
    家の天井眺めててね

    +24

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:56 

    東京の皆さん凄い!

    +3

    -3

  • 469. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:59 

    >>451
    釣りゴルフって男の割合が多いよね
    ほんと馬鹿だわ

    +9

    -2

  • 470. 匿名 2020/04/30(木) 16:58:08 

    アテにならないとか、信用ないとか
    こういう危機感のある書き込みは日本人らしくて好き!
    私は単純脳だから、数値見て減った!頑張ったじゃん!って内心喜んでたw
    引き続き、気を引き締めて自粛にいそしみます🏠

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/30(木) 16:58:16 

    >>434

    「検査が足りてないから減っているように見える」わけではなく、国民の皆さんの努力のおかげで、緊急事態宣言以降実際に感染者は減少傾向であると考えられます。

    やったぜ!ありがとう✨
    日本人すごいと思うわ

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2020/04/30(木) 16:58:18 

    >>443
    分かんない人いるだろうからその人達に向けても書いてる。

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2020/04/30(木) 16:58:18 

    東京にいたら感染する!!って、友達が一昨日から地元に子供連れて帰ってきてる。。

    +1

    -13

  • 474. 匿名 2020/04/30(木) 16:58:27 

    なんだろうなぁ
    この結果だけ見ると減ってるって思うんだけどちゃんとした検査数が分からないからなのか感染者の内訳が分からないからなのかいまいち実態が把握できなくて全然安心できない。

    +19

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/30(木) 16:58:32 

    >>130
    私も岩手ナンバー見たよ
    どうしてこんな時に…って思った。
    持って帰らないでね
    岩手の方々が悲しむよ

    +23

    -1

  • 476. 匿名 2020/04/30(木) 16:58:49 

    >>413
    ツンツンしすぎ

    +11

    -3

  • 477. 匿名 2020/04/30(木) 16:58:51 

    >>379
    地方へ疎開してるだけでしょ
    自分さえ良ければ良いのが東京都民だし

    +7

    -9

  • 478. 匿名 2020/04/30(木) 16:58:51 

    >>417
    そうそう

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:01 

    お医者さん、看護師さん

    楽になってきましたか?

    +1

    -5

  • 480. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:04 

    >>406
    それがいいよ、第2波、第3波もくるからね。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:07 

    そういえば石田純一は大丈夫なのかな

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:07 

    >>206
    通報します

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:08 

    >>13
    芸能人でも検査してもらえてない人いるもんねぇ

    +109

    -1

  • 484. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:09 

    ほとんどの人が気を付けているとはいえ、諸外国に比べると感染者が少ないのは何でだろう。

    検査数が少なくても、検査して貰えない感染者が悪化して自宅で死亡って事が多発してそうだけど、それも多発と言える件数じゃないし。

    人種差があるのか、日本人の自衛力が高いのか。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:15 

    >>458
    彼らが勝手に感染して苦しむのは覚悟の上だろうから別にいいんだけど、そうなることでこれ以上医療機関や従事者に余計な負担かけたくないんだよねー。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:18 

    日本に住む人全員に毎週検査受けさせて無症状感染者を自宅隔離出来れば陰性者は活動できるのに。
    ワクチンが出来るまでは毎週検査して陰性証を持ち歩くなどしないと怖くて通勤なんてしたくない

    +1

    -11

  • 487. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:19 

    良いことなんだけど、なんで日本こんなに死者が少ないんだろう。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:21 

    東京の皆さん北海道へ来ないでください!!
    飛行機ももちろんですが、フェリーも使わないでください!!品川、練馬など東京ナンバーつけた車をしょっちゅう見るようになりました。

    +37

    -0

  • 489. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:38 

    ほらね。大丈夫って言ったじゃん。
    東京が風邪引いたら日本が死ぬんだから、
    国力あげて死守するに決まってるんだよ。
    そんなヤワな都市じゃないって。
    ゴジラが来てもびくともしないよ。

    +1

    -4

  • 490. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:42 

    こういう報道するから油断して徘徊するバカが増えるんだよ…

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:45 

    数字だけを鵜呑みにして、自己判断で自粛解除しないようにしよう
    第2波、第3波は必ずきます

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:52 

    >>19
    なんかもう少し詳しく知りたいよね、
    大阪の吉村知事の毎日の報告凄い分かりやすいんだよなぁ

    +30

    -1

  • 493. 匿名 2020/04/30(木) 16:59:53 

    >>89
    1日20,000人の検査が目標で、
    現時点で12,000人らしいけど、
    このグラフをみると、
    どこで12,000人検査してるんだろうね。

    +49

    -4

  • 494. 匿名 2020/04/30(木) 17:00:09 

    >>456
    観光地住みで観光業以外の人とかは憂鬱じゃない?
    ぜったい気を緩めてフラフラやってくる人いるから

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/30(木) 17:00:09 

    もうちゃんと検査してないんじゃない?

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2020/04/30(木) 17:00:17 

    >>139
    東京だけポツンとあっても日本は成り立たないんやで
    穏やかに行こうや

    +11

    -2

  • 497. 匿名 2020/04/30(木) 17:00:25 

    >>486
    国民みんなで検査技師の勉強でもするか

    +9

    -1

  • 498. 匿名 2020/04/30(木) 17:00:25 

    >>445
    サイバー警察に通報します
    言っていいことと悪いことがありますよね
    ネットだからって甘く見てましたね

    +10

    -14

  • 499. 匿名 2020/04/30(木) 17:00:34 

    医療関係者の方
    いま現場はどんな感じでしょうか?減ってきた実感ありますか?

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/04/30(木) 17:00:34 

    >>474
    政治家は検査数知ってるみたい。野党の女議員が安倍さんに
    なぜこんなに少ないのかと追及してた。
    正確な検査数が知りたいよね。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード