ガールズちゃんねる

今度は”ホットケーキミックス”が転売ヤーの標的に メルカリで高額出品続々

4079コメント2020/05/24(日) 10:30

  • 501. 匿名 2020/04/28(火) 18:10:22 


    ホットケーキミックスだけじゃなくて
    小麦粉、お好み焼き粉、たこ焼き粉も全くないよね

    子供とお菓子作ろうとたまたま1個買えたけど
    みんな考えること同じだなと思った

    +4

    -1

  • 502. 匿名 2020/04/28(火) 18:10:32 

    いやー、スーパーで売り切れてるなーとは思ってたけど、こんなの買わないでしょ。

    うち子供いるけど、なくたって一切困らないよ???

    アホだね、転売屋

    +19

    -0

  • 503. 匿名 2020/04/28(火) 18:10:37 

    メルカリはコロナバブルでよかったですね。悪徳企業!

    +13

    -0

  • 504. 匿名 2020/04/28(火) 18:10:42 

    >>464
    バターも品薄だよね

    +18

    -0

  • 505. 匿名 2020/04/28(火) 18:10:42 

    パスタ、パスタソース、お好み焼き粉、たこ焼き粉、ホットケーキミックス、小麦粉類。
    学校休業中の、子供のために買いに来てるからないの?って思ってたけど…
    転売ヤーは、ロクでもないな。

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2020/04/28(火) 18:10:49 

    >>1
    コロナの品薄で結構自力でなんとかなるんだと思ってきた。
    自分でできないものは諦める。

    +42

    -0

  • 507. 匿名 2020/04/28(火) 18:11:02 

    何で急にホットケーキミックスなんかが品薄になったの?

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2020/04/28(火) 18:11:07 

    無きゃ無いで別に困らない物だし。。転売ヤーから物は買わない

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2020/04/28(火) 18:11:12 

    >>2
    このバカらのせいか!
    昨日スーパー行ったらなくて、パスタも全くなかった。
    なくても困らないからいいけど、売る方も売る方だし買う方も、、

    +184

    -0

  • 510. 匿名 2020/04/28(火) 18:11:13 

    >>454
    私が行ってるスーパーでは、安い小麦粉は売り切れてた。

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2020/04/28(火) 18:11:20 

    ミシンの糸まで転売されててはあ?って思ったけどまさか食品まで転売するとは、、、
    一度誰かの手に渡った食品なんてこの時期誰が買うねん

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2020/04/28(火) 18:11:21 

    許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
    乳幼児育てながら気軽に作れる数少ないおやつなのに…
    これ以上楽しみを奪わないでーーー
    転売ヤー滅びろ

    +5

    -4

  • 513. 匿名 2020/04/28(火) 18:11:35 

    >>33
    豆腐の角に頭をぶつけて、出直して来てください。

    +85

    -0

  • 514. 匿名 2020/04/28(火) 18:11:44 

    >>487
    大阪だけど私の近所のスーパーも昨日の時点で売ってたよ

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2020/04/28(火) 18:11:50 

    >>1
    ホットケーキミックスなんて作ってやる!転売屋なんかで買うかよ!転売屋で買うくらいなら食わなきゃ良い!

    +77

    -0

  • 516. 匿名 2020/04/28(火) 18:12:01 

    無くても困らないから絶対買わない。

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2020/04/28(火) 18:12:05 

    バカバカしい。
    買う人いるの?

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2020/04/28(火) 18:12:28 

    >>483
    アホやなこいつ(笑)

    +10

    -0

  • 519. 匿名 2020/04/28(火) 18:12:36 

    >>493
    私はしないけど日雇いやら自転車操業みたいな暮らしじゃ今の自粛生活はもはや死活問題なんじゃないの。これから品を変えつつますます増えると思うわ

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2020/04/28(火) 18:12:37 

    コロナついてたらどうすんの?よく買う気になるねー気持ち悪いよ。売れ残ればいいのに!

    +5

    -1

  • 521. 匿名 2020/04/28(火) 18:12:39 

    ベーキングパウダーもドライイーストもバターもない。お店によっては強力粉も。薄力粉はあるからたまにクレープ作ってる。玉子と牛乳あれば作れるし。食事クレープにしてもいいし、カスタードクリームでデザートクレープにもできる。

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2020/04/28(火) 18:12:46 

    >>465
    やめてー!!
    ほんっとにやめて!!

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2020/04/28(火) 18:12:47 

    てかホットケーキミックスまずい

    +4

    -1

  • 524. 匿名 2020/04/28(火) 18:12:48 

    >>507
    休校中子供に簡単に食べさせられるから?

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2020/04/28(火) 18:12:49 

    メルカリでホットケーキミックス買う人いる?
    SOUL'd OUTになってるから
    買う人は買うのか?

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2020/04/28(火) 18:12:53 

    >>151
    うちの周り小麦粉もベーキングパウダーも売ってないよ。

    +122

    -0

  • 527. 匿名 2020/04/28(火) 18:13:05 

    こういうのって買う人も悪いと思う

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2020/04/28(火) 18:13:15 

    うちの近所は泡立ち済の生クリームが無くなった

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2020/04/28(火) 18:13:22 

    >>423
    いいから、一回落ち着け

    +10

    -1

  • 530. 匿名 2020/04/28(火) 18:13:26 

    コロナで収入なくなった人がテンバイヤーで稼ごうとしてるらしい
    世も末

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2020/04/28(火) 18:13:32 

    マスクも転売ヤーがバイト雇ってあちこちで買わせてる。ホットケーキミックスもせっせと毎日買わせてるのかなぁ。

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2020/04/28(火) 18:13:50 

    記事にすると転売ヤーの思うツボなのに。
    高確率でウイルスなりほかの異物混入がありそうで怖い。

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2020/04/28(火) 18:13:53 

    >>503
    最初マスク黙ってたよね。手作りマスクも

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2020/04/28(火) 18:14:01 

    >>528
    マジか。それは欲しかった…

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2020/04/28(火) 18:14:20 

    >>100
    関西ですが、いっぱいあったよ。
    どこに住んでるかによるんじゃないかな。

    +29

    -1

  • 536. 匿名 2020/04/28(火) 18:14:27 

    >>392
    バナナブレッドはバターじゃなくてサラダオイルでも美味しいよ

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2020/04/28(火) 18:14:31 

    >>519
    そういう本気でやばい人たちは転売するにも元手がないんじゃないかな。
    組織的な転売グループがやってると思う

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2020/04/28(火) 18:14:31 

    >>151
    発想は貧困だけど、小金はある層が買うのかな

    +9

    -6

  • 539. 匿名 2020/04/28(火) 18:14:44 

    >>530
    でも生活保護増えてもな。うちらの税金だし。自力でなんとかなるならその方がいいと思うよ

    +1

    -3

  • 540. 匿名 2020/04/28(火) 18:14:54 

    >>431
    多分だけど、給食がなくなって牛乳やヨーグルトが余るんじゃないかなと

    バターは作る設備も人もいるし、簡単に増産できないんじゃなかったかな

    +55

    -0

  • 541. 匿名 2020/04/28(火) 18:15:19 

    店頭に普通に並ぶまでヤマザキのホットケーキサンドでよくない?
    転売屋なんてホットケー…(^-^)/

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2020/04/28(火) 18:15:20 

    >>485
    怒りしかわかないね。
    酷い!

    +29

    -0

  • 543. 匿名 2020/04/28(火) 18:15:22 

    ホットケーキミックスは作れますよ
    クックパッド等で調べてみてください。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2020/04/28(火) 18:15:23 

    メルカリは主婦の小遣い稼ぎみたいなのも転売ヤーにいるから神経疑うわ。

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2020/04/28(火) 18:15:33 

    こういうのって地域で売り切れとかバラバラなんだろうね。私の地域ではホットケーキミックスは今日も普通にたくさん置いてあったけど、ナプキンとかハンドソープとかそういう系が売り切れてる。

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2020/04/28(火) 18:15:44 

    別に無いならないで困らないものだし
    これも買い手が無くてスーパーに返品しにくるパターンじゃないの?

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2020/04/28(火) 18:15:55 

    ホットケーキミックスは振るったり砂糖合わせたりの手間はないけど
    味が全部同じだよね

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2020/04/28(火) 18:15:55 

    小麦粉とベーキングパウダーでいいよ。

    +0

    -1

  • 549. 匿名 2020/04/28(火) 18:16:11 

    全然買えないと思ってたらそういうこと!?
    本当に腹立たしい!!!!!!

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2020/04/28(火) 18:16:24 

    >>347
    ベーキングパウダーごときで威張らない!!

    +21

    -1

  • 551. 匿名 2020/04/28(火) 18:17:10 

    もうメルカリ廃止で良いんじゃないかな

    +30

    -0

  • 552. 匿名 2020/04/28(火) 18:17:11 

    >>503
    犯罪まがいの出品者にも手数料ウハウハだから何も言わない
    マスクの前からずっとそういう企業だった

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2020/04/28(火) 18:17:14 

    普通に売ってるし

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2020/04/28(火) 18:17:27 

    ホットケーキがないなら、フレンチトースト作ればいいし。
    砂糖と牛乳と卵とパンだから、転売されない。

    +12

    -1

  • 555. 匿名 2020/04/28(火) 18:17:34 

    無いと無いのかあとは思うけど、どうしても欲しいものじゃない

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2020/04/28(火) 18:17:41 

    いたちごっこじゃん
    勘弁してくれ

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2020/04/28(火) 18:17:55 

    シロップは、砂糖でできる(メイプルシロップとはちょっと違うけど)
    ハチミツやジャムでも美味しいし、アイスクリームのっけてもいい(好みだけどね)
    ドライイーストは、天然酵母でできる(調べたら、いろんなものでできる)

    製品化してるものでも、調べると意外と作れるものがたくさんあるよ
    時間がなくてすぐ欲しい!でなければ、代用を検索するのもいいんじゃないかな

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2020/04/28(火) 18:18:00 

    こういうの、定価以上の売値つけてるの捕まるようにしてほしいわ。マスクみたいにさ
    いいかげん闇市場にメスいれてよ政府もさ💢
    絶対買わない!!!
    くたばれ!!

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2020/04/28(火) 18:18:14 

    ホットケーキ、最初の一枚は美味しいけど後半物凄く辛くなるのなんでだろ

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2020/04/28(火) 18:18:20 

    >>1
    なんで??ウチの親、ホットケーキ好きだから可哀想だわ。

    +6

    -1

  • 561. 匿名 2020/04/28(火) 18:18:29 

    そのうちyoutubeでホットケーキミックスの代用教えてくれるようになる
    それまでの命

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2020/04/28(火) 18:18:59 

    こないだたまたま買えたから
    たまにはと思ってドーナツ揚げてみた
    ほんのり甘くて好みの味w
    冷凍できるから小腹すいたときに
    温めてたべてる
    素朴な味だよ

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2020/04/28(火) 18:19:00 

    >>136
    母乳パッドがマスクになるなんて初めて聞いたけどさすがに嘘だよね?

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2020/04/28(火) 18:19:06 

    >>134
    >>347

    情弱情弱うるさいよ〜

    +33

    -2

  • 565. 匿名 2020/04/28(火) 18:19:11 

    昨日行ったスーパーには沢山あったよ。
    マスクも沢山あった。

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2020/04/28(火) 18:19:13 

    小麦粉とベーキングパウダーと砂糖まぜればつくれるのに。ホットケーキミックスなんてわざわざ買わない。

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2020/04/28(火) 18:19:14 

    うちホットケーキ作っても全然食べないからあげたいくらいだわ

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2020/04/28(火) 18:19:16 

    ホットケーキミックスは買い置きがあるけど、プリンとアイスとフルーツとチョコソースでプリンアラモード作ったり、食パンでフレンチトースト作ったりしてるから、まだ出番が無いわ。
    休校でお子さん作るのもわかるけど、お子さん飽きないのかな?
    手作りおやつなら、プリンやゼリーも簡単だよ。

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2020/04/28(火) 18:19:17 

    たこ焼きの粉も売ってない!びっくりした!

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2020/04/28(火) 18:19:44 

    >>464
    それ絶対まずい。
    むちむちの固いやつだし絶対まずい。
    ベーキングパウダー買い忘れて「いけるだろ!」って思って作ったら、全然いけなくてまずかったよ。

    +22

    -4

  • 571. 匿名 2020/04/28(火) 18:19:45 

    >>483
    いや、調べろよ本当だから

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2020/04/28(火) 18:19:54 

    米粉もなかった。。
    小麦アレルギーとかある人は辛いよね。

    食べ物のの転売ってかなり悪質。

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2020/04/28(火) 18:19:57 

    >>488
    聞きたい(笑)

    今メルカリ見てきたらほんまにSOLDになっとるのが多くてビックリしたわ(笑)
    今日ドラッグストアではたこ焼き粉もなくなってて意味わからんかったよ

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2020/04/28(火) 18:20:03 

    >>563

    ブラジャーでマスク作ってたアホがいたからその派生じゃない?

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2020/04/28(火) 18:20:25 

    さっきコスモスで買い物したけどホットケーキミックスの棚すっからかん。パスタも無かった。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2020/04/28(火) 18:20:25 

    必需品でもないのに
    他人から買うとか無理だわ
    緊急時に買い占めるような奴らが、清潔に気を付けてると思えない
    めっちゃウイルスついてそうで怖いわ

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2020/04/28(火) 18:20:29 

    >>565
    うちの近所もホットケーキミックスはあったけど、マスクとアルコール消毒液は無いよ。
    凄いスーパーだね。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2020/04/28(火) 18:20:33 

    >>431
    バターは農水省の采配が下手という設定で
    農水省が儲ける仕組みになってる

    +48

    -1

  • 579. 匿名 2020/04/28(火) 18:20:49 

    >>134
    最後の一文で全て台なしにする自滅パターン

    +36

    -0

  • 580. 匿名 2020/04/28(火) 18:20:50 

    >>559
    わかる

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2020/04/28(火) 18:21:04 

    >>572
    機械で米を粉砕すればいいじゃん

    +0

    -2

  • 582. 匿名 2020/04/28(火) 18:21:09 

    >>305

    私独身だけど
    好きですよ!
    焼いておいて冷凍しとく。
    休みの日の朝ごはんに食べるし
    うすく焼いてハムとかベーコンとか
    辛い系はさんで食べると
    美味しい!

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2020/04/28(火) 18:21:24 

    >>393
    いいね!牛乳もたくさん余ってるって言ってたし!
    おいしいのできるといいね。

    +29

    -0

  • 584. 匿名 2020/04/28(火) 18:21:30 

    誰かもわからん奴からよく買えるよな。
    気持ち悪いわ。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2020/04/28(火) 18:21:33 

    >>572
    ちょっとお高いスーパーなら売ってるかも

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2020/04/28(火) 18:21:34 

    >>1
    メルカリ に手数料10%に送料で手元に残るのいくらよ?
    しょっぼい商売だな

    +81

    -0

  • 587. 匿名 2020/04/28(火) 18:21:54 

    普段お菓子作りなんてしない主婦が自粛で暇な子供たちと家族団欒も兼ねてホットケーキミックスでお菓子でも作ろうと考えたんじゃない?

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/04/28(火) 18:22:06 

    >>1
    そういえば、2日前くらいに行ったスーパーでホットケーキミックスコーナーは品切れになってたわ。そういう事だったのね。
    まぁ、どうしてもいる物でもないしどうでもいいや。みんなこんな感覚だろうしわざわざ転売ヤーから買わなかったら騒ぎはおさまるのでは?

    +41

    -0

  • 589. 匿名 2020/04/28(火) 18:22:14 

    >>575
    三重の人?
    全国区のようにコスモス言ってるけど

    +4

    -1

  • 590. 匿名 2020/04/28(火) 18:22:17 

    食べ物も売れるんだね
    素性もわからないのに

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2020/04/28(火) 18:22:31 

    今、別にホットケーキなんて食べなくてもいいわ。お菓子なんてほかにいっぱいある。

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2020/04/28(火) 18:23:12 

    バター作る人、牛乳なんでもいいってわけじゃないみたいよ…

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2020/04/28(火) 18:23:12 

    >>478
    生地が甘いからすぐ飽きるよね
    数年に一度買うけど使いきった事がない

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2020/04/28(火) 18:23:39 

    >>393
    生クリームから?
    振るの?

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2020/04/28(火) 18:23:47 

    みんなホットケーキなんて食べ放題なくても
    ってコメント多いけど
    カップケーキとか使えるし
    色々楽しめるのよ
    肉まんもできるらしいよ!
    だからじゃない??

    +1

    -5

  • 596. 匿名 2020/04/28(火) 18:23:48 

    >>329
    パフェ作りとかに変えてみては?
    アイス、シリアル、くだもの、生クリームでさ
    毎日野菜ジュース作ったり、フルーツジュース作ったり、ジャム作ったり
    小豆からぜんざい作ったり、ゼリー作ったり、色々できるよ

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2020/04/28(火) 18:23:50 

    買う人もどうかと。

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2020/04/28(火) 18:23:51 

    メルカリ、毎月コンスタントに数万円分くらい色々買ったりしてたんだけど、マスクの転売始まりだしてから徐々に離れて先月からもう使ってない。

    ここまで酷いと思わなかったしちょっともう気持ち悪いなって思ってる。

    悪どい人たくさん集まってそうで、モラル破壊の温床だからメルカリごともういいよってなってる。

    +14

    -0

  • 599. 匿名 2020/04/28(火) 18:23:54 

    またかよw
    袋めんと納豆とパスタがローテーションでなくなるけど
    みっつが全部無くなることはないので
    その時あったものを買うようにしてたら何にも困る事も無かったw

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2020/04/28(火) 18:24:09 

    >>134
    普段から余計な一言を言っちゃうタイプなんだろうな。

    +35

    -0

  • 601. 匿名 2020/04/28(火) 18:24:23 

    >>563
    母乳パッドをどう使ったらマスクになるんだろ?粘着部分が邪魔じゃない?

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2020/04/28(火) 18:24:31 

    ホットケーキミックスって小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーで作れそうだよね

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2020/04/28(火) 18:24:37 

    ホットケーキミックス粉つくったことあるけど簡単だよ、小麦粉とベーキングパウダーとバニラと砂糖を混ぜるだけ。

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2020/04/28(火) 18:24:41 

    >>565
    ホットケーキミックスは売ってるけどマスクはありません。

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2020/04/28(火) 18:24:48 

    パン作ろうと思って強力粉買いに行ったけどひとつもなかった
    みんな考えてることは同じなのか

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2020/04/28(火) 18:25:02 

    >>563
    ハイヒールのリンゴが、母乳パッドをマスクに挟むとマスクに化粧がつかなくていい!って言ったもんだから母乳パッド売り切れが続出して、結局謝罪したんだよ。
    「母乳パッドがマスクになる」は略しすぎて誤解を招いていたらごめんなさい!

    +15

    -0

  • 607. 匿名 2020/04/28(火) 18:25:07 

    >>595
    でもカップケーキも肉まんもホットケーキミックスの味だよ?
    見た目が変わるだけで味は同じ

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2020/04/28(火) 18:25:07 

    さっき、夕方、
    関西系の某高級スーパー行ってきたけど、
    ここのオリジナルのホットケーキミックス、
    普通に山積みで売ってたよ。

    +7

    -1

  • 609. 匿名 2020/04/28(火) 18:25:10 

    >>551
    マスクの時から思ってるけど国が取り締まれば良いのにね

    もうモラル的には犯罪の温床に思えてくる

    +11

    -0

  • 610. 匿名 2020/04/28(火) 18:25:14 

    出品する人最低、買う人バカ
    ホットケーキミックスなくてもホットケーキや
    お菓子は作れますよ

    +12

    -0

  • 611. 匿名 2020/04/28(火) 18:25:32 

    えーばかみたい

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2020/04/28(火) 18:25:33 

    メルカリ嫌いになって退会した。

    +15

    -0

  • 613. 匿名 2020/04/28(火) 18:25:41 

    食品扱うなら保菌検査(検便)しなきゃダメだよね?こいつら絶対してないよね?通報通報!

    +18

    -0

  • 614. 匿名 2020/04/28(火) 18:25:52 

    >>579
    私言い方気にしないタイプだから
    直球じゃないと伝わらない人が多いのわかってるんで

    +0

    -23

  • 615. 匿名 2020/04/28(火) 18:26:08 

    そこまでしていらないよ

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2020/04/28(火) 18:26:11 

    >>589
    >>575さんじゃないけどコスモスありますよ、香川県

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2020/04/28(火) 18:26:25 

    たまにないけど、買えるし。

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2020/04/28(火) 18:26:34 

    >>589
    あらやだ
    コスモス発祥の地、宮崎民です
    コスモスは全国展開頑張ってる最中です

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2020/04/28(火) 18:26:47 

    今日バナナとホットケーキミックスでバナナケーキ作ったけど
    ホットケーキミックスバナナ風味だったwww
    飽きるwwww
    小麦粉でちゃんと作った方がいいです

    +11

    -1

  • 620. 匿名 2020/04/28(火) 18:27:03 

    >>614
    性格悪いね〜

    +10

    -0

  • 621. 匿名 2020/04/28(火) 18:27:20 

    粉類は節約のために買ってたから高額で買ったら本末転倒
    転売野郎とクソアプリ滅びれば良い
    定価以上でもの売るの国で禁止にしろ

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2020/04/28(火) 18:27:22 

    カルディとかで美味しいの売ってるよ

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2020/04/28(火) 18:27:25 

    鬼滅の刃のファイル欲しくて結構買ってて良かった
    ホットケーキミックス買ったら鬼滅の刃のファイルキャンペーンあった
    今度は”ホットケーキミックス”が転売ヤーの標的に メルカリで高額出品続々

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/04/28(火) 18:27:34 

    stayhome
    家にいようばかり
    言うからやわ…💦

    +0

    -6

  • 625. 匿名 2020/04/28(火) 18:27:35 

    >>539
    今まで真面目に働いてきたけどコロナのせいで無職になった人は受ける権利あると思うけど…
    うちらの税金って言ってるけど税金払ってきた人でも生活保護受けるなって言うの?
    犯罪やれって言うの?
    それは無茶苦茶やと思うわ

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2020/04/28(火) 18:27:38 

    別にホットケーキミックスはなにも悪くないんだからそこまで叩かなくてええやんww
    転売するやつがアホなだけ
    買わなければいいだけ

    +12

    -0

  • 627. 匿名 2020/04/28(火) 18:28:05 

    今みんな暇で時間あるんだから
    転売ヤーから買う暇あったら
    小麦粉で出来るやり方憶えましょう

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2020/04/28(火) 18:28:06 

    >>595
    今わざわざ定価の倍の値段出してまで作って食べたいか?って話じゃないの?
    カップケーキも肉まんもスーパーに売ってるじゃん。
    素人が作った具が変わっただけの似たり寄ったりの肉まんやカップケーキを態々?

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2020/04/28(火) 18:28:08 

    ここで冷静に判断して、高い値段で買わないように皆がすれば転売ヤーも諦めて、また別の品物を転売するよ。皆が乗せられない事が大事ですね。有事につけこんでお金儲けしようとしてる人間や火事場泥棒みたいなマネする人は全員バチが当たって欲しいよ。

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2020/04/28(火) 18:28:29 

    >>586
    600円の物だったら利益400円あるのかな
    梱包材と仕入れを引くと純利益100円以下?
    転売としたらショボすぎる
    買いすぎて処分したいだけかも(それも人によっちゃ迷惑だけど)

    +23

    -0

  • 631. 匿名 2020/04/28(火) 18:28:33 

    転売ヤーのせいで景気がさらにわるくなるらしい
    本当に迷惑しかない
    チケットとか限定グッズだけでも殺意湧くけど
    日用品はもっと酷いよ

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2020/04/28(火) 18:28:39 

    >>12
    何故言う。。。

    +50

    -5

  • 633. 匿名 2020/04/28(火) 18:28:44 

    >>607

    好きで食べるんだから
    ホットケーキの味でもいいの!

    +1

    -1

  • 634. 匿名 2020/04/28(火) 18:28:46 

    >>614
    情弱って言葉を最近覚えて使いたいんだと思う!

    +18

    -1

  • 635. 匿名 2020/04/28(火) 18:28:48 

    >>614
    こんな人周りにいたら嫌だわ。

    +12

    -0

  • 636. 匿名 2020/04/28(火) 18:28:56 

    買うなよアホが

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2020/04/28(火) 18:29:30 

    >>504
    バターは随分前から品薄だった気がする。
    ずっと無縁バターを買えずにいます。

    +12

    -0

  • 638. 匿名 2020/04/28(火) 18:30:01 

    ホットケーキミックスで
    色々作れるもんな。
    クッキーやら。

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2020/04/28(火) 18:30:06 

    >>96
    うちの近所もパスタの棚がスッカラカンでした。
    近所に転売ヤーがいるのかな⁇

    +7

    -1

  • 640. 匿名 2020/04/28(火) 18:30:18 

    ホットケーキミックスなくても作れるじゃんってコメント多いけど
    転売ヤーはベーキングパウダーもメルカリに出品してるんだよ
    ってことは品薄になってる店舗もあるんじゃない?

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2020/04/28(火) 18:30:19 

    >>448
    うん美味しい❤️食パンをカリカリにトーストしたり卵や牛乳で洋菓子風にもなるし別に日常生活にHMいらないのにね・・・。

    これ見た転売屋が食パンに目をつけて買いだめとかしたらいいなw
    賞味期限早いしさばけないよねww

    +62

    -1

  • 642. 匿名 2020/04/28(火) 18:30:21 

    食品は消費期限あるよね。
    これ売れなかったらどうするんだろ。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/04/28(火) 18:30:48 

    ホットケーキって子供の食べ物なの??
    私40代独身
    ホットケーキ大好きですw

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2020/04/28(火) 18:31:11 

    >>614 この人痛いね(笑)

    +11

    -1

  • 645. 匿名 2020/04/28(火) 18:31:25 

    もう、メルカリなくなってもいいんじゃない。

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2020/04/28(火) 18:31:39 

    >>589
    関西もありますよ。

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2020/04/28(火) 18:31:41 

    >>602
    作れます

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2020/04/28(火) 18:32:01 

    もうこんな事が続くんだったらメルカリ無くなって欲しい

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2020/04/28(火) 18:32:05 

    うちの近所のスーパーはバターも小麦粉もホットケーキミックスもパスタもあるよ
    ないのはキレイキレイの詰め替え用とかエタノール系のウェットティッシュぐらいかなぁ

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2020/04/28(火) 18:32:09 

    >>628
    だれもメルカリで買うとは言ってないww

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2020/04/28(火) 18:32:14 

    今回はメルカリもパチ屋みたいに政府から言えないのかな

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2020/04/28(火) 18:32:32 

    >>82
    送料込みの出品者が多かったですよ。

    +32

    -0

  • 653. 匿名 2020/04/28(火) 18:32:40 

    地元のスーパーにいったら全然なくて何で!?って思ったんだけどこういう事だったんだ、最低

    +6

    -1

  • 654. 匿名 2020/04/28(火) 18:32:45 

    >>151
    手作りマスクをWガーゼとマスク用ゴムがないと作れない!って騒いでた人前にがるチャンでいたけど、ホットケーキも専用粉がないと作れない!って思う人がいるんじゃない?
    それ専用の材料がないと駄目っていう応用のきかない人かなりいるんだと思う

    +183

    -5

  • 655. 匿名 2020/04/28(火) 18:32:55 

    >>107
    それほんとに思う。
    というか未使用であれ一度人の手に渡った食品や医療品ってね。

    +163

    -0

  • 656. 匿名 2020/04/28(火) 18:33:03 

    ほんのわずかな利益のためにすごい労力使うなあ。
    その情熱他に使える所あると思うんだけど。

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2020/04/28(火) 18:33:14 

    田舎のスーパーでも今日なかった。
    ほんと愚かだなーって思ったわ。

    でも、こんなことばかりしてると、転売サイト自体が規制だらけになると思うな。

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2020/04/28(火) 18:33:47 

    ホットケーキミックスでドーナツは作らない方がいい。
    ホットケーキミックスの匂いが部屋に充満する。

    +9

    -0

  • 659. 匿名 2020/04/28(火) 18:33:48 

    普通にスーパーに売ってるのに‥!

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/04/28(火) 18:33:55 

    最近たこ焼きの粉もなくて、ちょっと困った
    そんなにたこ焼きしないから別にいいんだけどお好み焼きの粉はたくさんあるのに何でだろう?

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2020/04/28(火) 18:34:03 

    メルカリで、あんまり食品て買いたくないな。

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2020/04/28(火) 18:34:07 

    みんなそんなに買い占めて転売してどうすんの?手数料メルカリに持ってかれて全然利益無いでしょ。どんどん棚からいろんな物無くなってるよ。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2020/04/28(火) 18:34:10 

    コロナで休業日の人が小遣い稼ぎに
    こういう個人通販する人が増えて
    郵便局に出す人が殺到して三密になっている
    とテレビでやってた

    +22

    -0

  • 664. 匿名 2020/04/28(火) 18:34:20 

    >>644
    どうせ杏と東出に夢中になって、マスクも出遅れたんでしょ

    +1

    -13

  • 665. 匿名 2020/04/28(火) 18:34:52 

    >>338
    ホットケーキに使ったシロップも山田涼介の動画の後すぐ売り切れちゃった

    +11

    -9

  • 666. 匿名 2020/04/28(火) 18:35:20 

    おい!メルカリ!いい加減にせえよ!

    あと、楽天!
    除菌物がとんでもない価格で転売されとるぞ!

    しっかり監督せえ!

    +28

    -0

  • 667. 匿名 2020/04/28(火) 18:35:51 

    >>1
    だからか…
    ホットケーキミックスのストックが無くなったから買いに行ったら
    3件共無かったんだよ…

    +35

    -0

  • 668. 匿名 2020/04/28(火) 18:35:54 

    ホットケーキミックス、ネットで調べて調合して粉類作ってるよ。
    あれば便利だけど、なきゃないでなんとかなるよね。

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2020/04/28(火) 18:36:12 

    もういいかげんにしろよ。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2020/04/28(火) 18:36:26 

    ホットケーキなんて小麦粉で作った方が安心だべ。
    インスタントばっかり使うよなー。

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2020/04/28(火) 18:36:30 

    小麦粉 放置してたら虫がわく。
    転売ヤー宅は虫だらけだよ
    これから暑くなるし

    +14

    -0

  • 672. 匿名 2020/04/28(火) 18:36:44 

    メルカリとか匿名取引できるようになったのもこういう恥知らずな転売ヤー増やす原因になってるのかな
    転売ヤーとかありえないよね、といいつつ転売してる主婦とか絶対いそう

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2020/04/28(火) 18:37:01 

    >>641
    シナモンやガーリックのラスク作ったりホットサンドにしたりアレンジ効きまくりだよね

    転売ヤーさん食パン買い占めないでw

    +26

    -0

  • 674. 匿名 2020/04/28(火) 18:37:27 

    なんでホットケーキごとしきを「ミックス」で作るんだろ。簡単なのに。

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2020/04/28(火) 18:37:48 

    >>75
    えっ。それホットケーキミックスより困るやん

    +26

    -0

  • 676. 匿名 2020/04/28(火) 18:37:58 

    緊急事態宣言の前に買っておいたのがまだある。150gが4袋も入ってるし中々無くならないよ。
    毎日食べたいものでもないし。
    子供とケーキ作るなら徹子ケーキがおすすめ。マリービスケットで作るやつね。

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2020/04/28(火) 18:38:03 

    日本人、アルミニウム食べ過ぎ!!

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2020/04/28(火) 18:38:14 

    メルカリとかで食品買う気にならんわ。
    怖い。

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2020/04/28(火) 18:38:18 

    滅んで?

    マジで転売ヤー滅んで。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2020/04/28(火) 18:38:55 

    >>1
    自粛で暇だからって家で粉もんばっかり食ってたらデブるぞ

    +56

    -0

  • 681. 匿名 2020/04/28(火) 18:38:55 

    >>28
    600-60-送料=利益だからホントに小銭だね
    そのために発送行きたくないわ

    +236

    -4

  • 682. 匿名 2020/04/28(火) 18:39:10 

    >>82
    親切心で出品してる人もいるよね。
    店頭に入りにくい地域と普通にある地域とあるから、普通に買える人が「買えない人のため送料だけ負担してもらって利益0の価格です」っていう善意?だけで出品してる人もいる。
    親切は親切なんだろうけど・・・。

    +3

    -21

  • 683. 匿名 2020/04/28(火) 18:39:13 

    買うなや

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2020/04/28(火) 18:39:25 

    スーパー勤務だけど、一箱分しか納品なくて補充したら数時間後に全部買って行った人いたよ…
    帰りに買おうと思ってたのに。これが目的だったのかな…

    +6

    -1

  • 685. 匿名 2020/04/28(火) 18:39:29 

    >>1
    てゆうか、メルカリ大丈夫?

    転売屋同士で手を組んで売り切れにしたりする、いわゆるサクラ作戦してる人達もいるみたいだけど、誰を騙したいの?

    ホットケーキミックスなくてもSTAYHOME楽しめるわ。GW。

    +88

    -1

  • 686. 匿名 2020/04/28(火) 18:39:56 

    >>6
    ほんとこれ
    火事場泥棒みたい

    +108

    -0

  • 687. 匿名 2020/04/28(火) 18:39:57 

    この前スーパーで100円のホットケーキミックスたくさん売ってて全く減ってなかったけど今もうないのかな。

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2020/04/28(火) 18:40:06 

    今ニュースでさ、これが売れてます!ってやってるの
    なんでこういうの流すんだろう
    ほしい人はちゃんと買うから
    買わない人に呼び掛けたら転売の餌食になるんだよ
    今の時期ニュースいらないわ
    久々に見たけどイライラしてきた

    +12

    -0

  • 689. 匿名 2020/04/28(火) 18:40:12 

    >>66
    お母さん うどんやでもするつもり?って 言っても良いよ

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2020/04/28(火) 18:40:23 

    強力粉も消えたのなぜ?パン焼く人なんてそんなに居ないだろうに

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2020/04/28(火) 18:40:46 

    >>1
    バターも品薄らしいね

    +26

    -0

  • 692. 匿名 2020/04/28(火) 18:40:59 

    気にするのやめたら楽になりました。
    なるべく人混みは避けてマスク着用と帰ったら手洗いうがい、それだけで充分。
    多分1ヵ月もしないうちにホットケーキミックスだけじゃなく、他のものも普通に販売されるようになるよ。
    転売ヤーのいいように振り回されたら、諭吉が出て行くだけ。

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2020/04/28(火) 18:41:09 

    非常事にみんな家に篭ろうと必死だし
    子供が家でストレス感じないように
    Switchとかホットケーキミックスとかで
    遊ばせたりおやつ作ったりって
    みんな色々考えて生活してる中
    必死になって転売してる転売ヤーだけ
    コロナに感染して重症化すればいいのに。

    +9

    -0

  • 694. 匿名 2020/04/28(火) 18:41:57 

    雑貨とかレア物なら高くても仕方ないけど
    食品等は定価プラス送料手数料が決まりになればいいのに
    それでも買わんけど

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2020/04/28(火) 18:42:01 

    >>524
    そういう事なの!?

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2020/04/28(火) 18:42:03 

    米粉使えばいんじゃね?知らんけど

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2020/04/28(火) 18:42:04 

    転売してる中に、普通の育児中の主婦とか混ざってるからひどい。小銭のために人を困らせる人が子どもにどんな顔して母親面して教育してるんだ?

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2020/04/28(火) 18:42:06 

    >>644
    残念ながら出遅れてません。
    家に一箱分あったし、今は手作りマスクをしているのでご心配なさらずに。

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2020/04/28(火) 18:42:42 

    メルカリも同罪だよ
    手数料10%もらってるんだから
    転売がひっきりなしで追いつかないなんて言い訳
    在宅勤務のスタッフにミニボーナス渡すより
    取り締まりスタッフ増やせば?





    +13

    -0

  • 700. 匿名 2020/04/28(火) 18:43:15 

    >>18
    買ってない買ってない笑
    ただのサクラよ。
    あの人たちアホだから、ただホットケーキミックスで溢れた部屋にSTAYHOMEしてるだけ。

    食品は買わないわ。メルカリで。
    転売された食品を買うような国の人が転売してるのかな?

    +127

    -0

  • 701. 匿名 2020/04/28(火) 18:43:19 

    ホットケーキ美味しいし手作りおやつとしてはボリュームもあって良いのはわかるけど、転売から購入するほどそれにこだわらなくても…
    ゼリーやシャーベット作ったりでも良いじゃない
    世の中には手軽に作れるおやついくらでもあるのに

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2020/04/28(火) 18:43:26 

    >>698

    >>664宛です。

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2020/04/28(火) 18:43:55 

    >>100
    小麦粉はさっきスーパー行ったら普通にあった

    +42

    -0

  • 704. 匿名 2020/04/28(火) 18:44:08 

    >>26
    なぜ困る?
    どうしても必要なことあるかい?

    +27

    -5

  • 705. 匿名 2020/04/28(火) 18:44:14 

    安いから買ってただけで
    ボッタクリじゃ買わないでしょ

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2020/04/28(火) 18:44:16 

    >>698
    へー、気づいたらなかったから買えなかっただけでしょ?
    私1月下旬には買ってたよ
    そういうのは出遅れてるっていうんだよ

    +0

    -17

  • 707. 匿名 2020/04/28(火) 18:44:55 

    どういう人が買ってるのか不思議。

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2020/04/28(火) 18:44:56 

    ハンドソープとか消毒系転売してるやつらどうにかならないの?
    本気で腹立つんだけど

    +13

    -0

  • 709. 匿名 2020/04/28(火) 18:45:20 

    >>690
    ホームベーカリー持ってる人周りでは多い
    パン屋もなかなか行けないし手作りする人も多いのでは

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2020/04/28(火) 18:45:35 

    >>624
    分かる
    メルカリに罰則与えればいいのにね!

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2020/04/28(火) 18:45:36 

    メルカリはバカと犯罪者の巣窟

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2020/04/28(火) 18:46:09 

    >>347
    10年前に私に情弱情弱言ってきた元彼みたい
    言葉覚えたてで使いたいのがひしひしと伝わる

    +28

    -1

  • 713. 匿名 2020/04/28(火) 18:46:09 

    >>706
    そうですか。
    家にあるのに余分に買う必要は無いので。

    +11

    -0

  • 714. 匿名 2020/04/28(火) 18:46:13 

    ホットケーキミックスもそうだけど、小麦粉とかも品薄。
    値段が安いものからないよね。

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2020/04/28(火) 18:46:16 

    >>691
    そうそう!近所のスーパーでバターが全然なかった!一家族一個までって購入制限なってた。

    +18

    -0

  • 716. 匿名 2020/04/28(火) 18:46:41 

    転売する人ってどんだけ意地汚いんだろ
    どんな稼ぎ方してもお金はお金だろ
    とか思ってそう

    心が貧すぎる

    +17

    -0

  • 717. 匿名 2020/04/28(火) 18:46:43 

    何でもかんでも買い占めて転売やめて欲しい。
    これを欲しがる人って子供たちとお菓子作りを楽しみたい人でしょ。
    自粛中の楽しみを奪わないで欲しい。

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2020/04/28(火) 18:46:53 

    >>15

    最近ハンドソープも転売ヤーに買い占められてるよね。
    みんなが必要な時に必要な分だけ買えたらわざわざ苦労しないのに、ほんと腹立つ。

    うちはミューズの電動のハンドソープ使ってるんだけど全然売ってなくて、今楽天みたら一個2500円くらいになってた。
    普段は400円くらいのもんだよ??!
    Amazonとか楽天でこんな事してるのって取り締まってほしい。

    +117

    -0

  • 719. 匿名 2020/04/28(火) 18:47:05 

    >>445
    だとしてホットケーキミックスなんてなくて困らないでしょ
    お菓子でもパンでも買えばいい おやつ全般が無くなるわけでもないし
    ただただ転売してるやつと買うやつがアホだと思うわ

    ガルちゃんやってるくせにガルちゃんバカにする人ってそんなになにか見下してないと自分の尊厳保てないの?

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2020/04/28(火) 18:47:21 

    ホットケーキミックスって結構期限早くない?
    みんなが今だけ自粛したらいい話よ

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2020/04/28(火) 18:47:42 

    >>322
    コストコにとてつもない大容量ならたくさんあるでww

    +25

    -0

  • 722. 匿名 2020/04/28(火) 18:47:45 

    本当にこういう状況なの?
    煽り記事じゃなくて?

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2020/04/28(火) 18:48:06 

    まあ、素人保管の粉ものを買うのは危険だよ
    何かあっても今病院に行ける状態じゃないから

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2020/04/28(火) 18:48:14 

    >>706
    この人、小学生なのかな?

    +11

    -1

  • 725. 匿名 2020/04/28(火) 18:48:19 

    >>151
    その小麦粉、ベーキングパウダーも品薄…
    砂糖もグラニュー糖がいつもより売れてて驚く。

    +69

    -0

  • 726. 匿名 2020/04/28(火) 18:48:27 

    >>706
    横。
    出遅れようが出遅れなかろうが本人が困ってないなら別によくない?
    私は専業主婦だから白の不織布マスクに拘らずにリバティの布マスク自作して楽しんでたりもするし、
    ホットケーキミックスにしたって無ければプリンでもパンナコッタでも別のお菓子作れば良いんだし。

    +25

    -1

  • 727. 匿名 2020/04/28(火) 18:48:43 

    >>9
    転売やーを罰する法律が出来てほしいわ!

    +244

    -1

  • 728. 匿名 2020/04/28(火) 18:48:48 

    >>38
    うちの地域ではフツーにあります。
    というかむしろ、在庫がいつもより多いような。おそらく2、3日分の買い溜めに備えてるのかな?
    買い物客もいつもより少なめですごく落ち着いてます。
    横浜在中、粉もの、乳製品、他全くもって在庫ありです。

    ただホットケーキミックスは無かったです。
    なにも感じませんが。

    +38

    -1

  • 729. 匿名 2020/04/28(火) 18:48:54 

    >>24
    小麦ってほとんどが輸入だからでは?

    +34

    -3

  • 730. 匿名 2020/04/28(火) 18:48:58 

    トピズレだけどメルカリで消毒用アルコール類出品してる人が高確率で配送方法を郵便を選んでるんだけど郵便はどの方法でもアルコールやオイル類送れないよね?
    商品名誤魔化して送ってるの?

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2020/04/28(火) 18:49:02 

    >>1
    元々、使わないから関係ないや

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2020/04/28(火) 18:49:36 

    >>699
    本当そう。メルカリ自体の社会的信用が失墜する。今まではメディアも持ち上げてたし、普通に「メルカリで買ったよ!」なんて言えてたのが、コロナ明けに「メルカリで買ってるなんて大丈夫?」「メルカリやってるの?ヤバイ人だ…」みたいになる可能性ある。早急に今の時期だけでも対策すべき。

    +12

    -0

  • 733. 匿名 2020/04/28(火) 18:49:38 

    パスタとホットケーキミックスないね。パスタはうどんを代わりに使ってるわ。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2020/04/28(火) 18:49:46 

    >>607
    本当にそう思う!
    前にホットケーキミックスでマフィン作ったらただのふわふわでこんもりしたホットケーキでがっかり。
    香料のせいかな。

    +6

    -1

  • 735. 匿名 2020/04/28(火) 18:49:52 

    ホットケーキって気合い入れて作ると絶対美味しくなくなる
    まぜすぎると駄目なんだよね

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2020/04/28(火) 18:49:55 

    メルカリは転売でも手数料もらえればいいんだよ
    そういうみっともない会社
    はっきり言ってクソ

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2020/04/28(火) 18:50:03 

    >>534
    みんな考える事は一緒...
    仕方なくパックの買って泡立てたけど(TT)

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2020/04/28(火) 18:50:07 

    さっきコンビニに売ってたよ
    150g×二袋入り398円
    スーパーよりは高いけど
    メルカリで買うよりまし

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2020/04/28(火) 18:50:36 

    メルカリで送料混みの高額ホットケーキミックス買うなら、普段買わないスイーツ買えそうだね
    てかホットケーキばっかりは飽きる

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2020/04/28(火) 18:51:09 

    >>1
    メルカリ潰れれば良いのに

    +97

    -2

  • 741. 匿名 2020/04/28(火) 18:51:34 

    メルカリでいらない物売ったり
    買ったり楽しくやってた時期もあったけど
    転売幇助だからねぇ
    大嫌い
    おこぼれいただくハイエナみたいな会社


    +8

    -0

  • 742. 匿名 2020/04/28(火) 18:51:47 

    なんでメルカリって転売ヤーの温床になってるのに営業停止処分とかくらわないの?
    潰れてしまえよ

    +14

    -0

  • 743. 匿名 2020/04/28(火) 18:51:53 

    ドライイーストも売られてたよ
    パン作らなくても死ぬわけじゃないし、棚に並ぶの待つわ。まじばかばかしいあいつら

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2020/04/28(火) 18:52:22 

    >>699
    メルカリ、取り締まれないとか言う=犯罪行為の温床を黙認してるってことにはならないのかな?

    +12

    -0

  • 745. 匿名 2020/04/28(火) 18:53:48 

    なけりゃないで困らない

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2020/04/28(火) 18:54:02 

    こんなにどんどんイメージが悪くなる会社珍しいわ。
    最初は女性だけのヤフオクみたいで楽しかったけどね。男が湧いてきて、値下げクレクレの貧乏人が湧いてきて、今は転売ヤー。
    もう潰れて。

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2020/04/28(火) 18:54:02 

    どおりで最近見かけないと思った。
    たこ焼き用の粉もない。
    安定供給が難しいと貼り紙してあった。
    お好み焼き粉はあるのに。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2020/04/28(火) 18:54:14 

    >>1
    同僚が、副業だった転売屋を本職にしたんやけど
    儲かるって自慢してるのはこういうことね

    害悪しかないやん。

    +62

    -0

  • 749. 匿名 2020/04/28(火) 18:54:19 

    購入した人は
    ホットケーキ食べないと死ぬの🥺?

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2020/04/28(火) 18:54:27 

    >>706
    出遅れてるも何も誰も参加しようとしてない
    あなたが一人で走り出して勝ったーと言ってるだけ

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2020/04/28(火) 18:54:37 

    むしろメルカリは転売で潤ってるから
    取り締まる気ないんじゃない?
    転売ヤーと同レベル

    +24

    -0

  • 752. 匿名 2020/04/28(火) 18:54:47 

    ベーキングパウダー無いなら食用の重曹買えばええやん
    炭酸水使ってもいいし
    あ、小麦粉も無いのかぁ
    この際あれこれ代用出来そうなもん試して見るのも楽しいかもよ
    米粉とかそば粉とか
    てか食パン買ってフレンチトーストでもいいね
    ホットケーキと似たような材料だし

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2020/04/28(火) 18:55:14 

    スーパー行ったらホットケーキミックスはもちろんのこと、クッキー作る粉も無くなってた。チョコチップとか、他の成果材料も。
    でも何故か、タピオカは余ってたwww

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2020/04/28(火) 18:55:44 

    ホットケーキミックスって
    何を作ってもホットケーキミックスの味する

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2020/04/28(火) 18:56:10 

    >>9
    政府ってメルカリから多額の寄付でももらってんのか?

    +226

    -1

  • 756. 匿名 2020/04/28(火) 18:56:11 

    メルカリで食べ物買うの怖いわ
    子供にそれ食べさせるんでしょ?
    犬猫のトイレの脇に保存してるかもしれないのに

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2020/04/28(火) 18:56:12 

    >>748
    転売屋を本職って、パチプロと同じくらいイメージ悪い。

    +50

    -0

  • 758. 匿名 2020/04/28(火) 18:56:13 

    汚い転売ヤーが売るものなんていらない

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2020/04/28(火) 18:56:15 

    次は何が無くなるんだろう。何が転売されるんだろうって言う不安はずっとあるね。

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2020/04/28(火) 18:56:33 

    >>698
    うちもー。1月に買ってたし旦那の職場でももらってきたし困ってない。
    今は自粛でほとんど使わないし手作りで気に入った生地でマスク作ればいいしね!
    不思議と家にステキな生地あるし。

    自粛だから丁寧に手作りしてもいいよね。

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2020/04/28(火) 18:56:47 

    ちょっと割高かもしれないけど冷凍のホットケーキ食べたら良いんじゃないの?
    ホットケーキミックスのアレンジスイーツ作ったって大して美味しくないし別のスイーツじゃ駄目なん?

    +3

    -1

  • 762. 匿名 2020/04/28(火) 18:56:52 

    なんでタモリ、メルカリのCMに出てるんだろう
    アコムのCMにも出てたし、あんまり気にしない人なのかな

    +11

    -0

  • 763. 匿名 2020/04/28(火) 18:56:55 

    >>753
    クッキーなんて小麦粉あればできるのに
    バターなしのレシピもあるし
    でも小麦粉も品薄なのか。やっぱりクソだわ転売ヤー

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/04/28(火) 18:56:57 

    ◯◯人がグループでまた品薄状態を作ってんの?

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2020/04/28(火) 18:57:31 

    ガルちゃんでHM買ったという報告多かったし、ここでの需要はチェックされてると思う

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2020/04/28(火) 18:57:44 

    今までホットケーキミックスをそんなに買ってない層も ないと言われると欲しくなる!みたいな心理働くのかな?
    私はいらない。

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2020/04/28(火) 18:57:51 

    >>751
    名前をそれ系に変えればいいと思う

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2020/04/28(火) 18:58:07 

    >>763
    うどん用の粉と、レアチーズケーキのキット、あとフルーチェも大量に余ってました。
    その他はほとんどないです。

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2020/04/28(火) 18:58:29 

    >>744
    黙認してるよね
    安いものだけ取り締まってそう
    高く売れたものはメルカリの取り分も多くなるから取り締まらないとかね

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2020/04/28(火) 18:58:33 

    まあ、買わないんですけどね

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2020/04/28(火) 18:59:32 

    タモリさんCM出てるけど
    ダメだよこんな底辺会社のCM出たら!
    って思った

    +14

    -0

  • 772. 匿名 2020/04/28(火) 18:59:41 

    >>134
    無くて困ったー って言うより何この現象って思ってる人が殆どでしょ 小麦粉系無くても死なないし そんな大袈裟に嬉々として声高らかに言う程の事じゃないよ

    +38

    -0

  • 773. 匿名 2020/04/28(火) 18:59:45 

    あたしゃヨモギ餅作るよ。食べるかい?

    +10

    -0

  • 774. 匿名 2020/04/28(火) 19:00:28 

    出品額見てると既成のお菓子買った方が安いじゃん
    他人が1度家で保管した食品よく買う気になるなぁ

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2020/04/28(火) 19:00:28 

    わざとここに書き込んで全国的な品薄を誘ってたりしてね
    ホットケーキミックスはいらないや

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2020/04/28(火) 19:00:48 

    昨日久々に買い物に行って、製菓コーナーの棚が空っぽでビックリしてたところ!この連休中にケーキやクッキー作ろうと思ってたのに。パスタもないし‥一足もふた足も遅かったのね。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2020/04/28(火) 19:00:51 

    >>134
    買いまくった粉に虫虫で小麦アレルギーになりませんように

    +24

    -0

  • 778. 匿名 2020/04/28(火) 19:01:11 

    >>761
    小さい子がいると、粉混ぜるところからホットプレートで焼くとこまでやりたいのさ
    パンはあんまり食べないけどホットケーキならよく食べたりするわけよ
    子供の好物なくなると悲しいわ
    絶対転売屋から買わないけどね

    +6

    -1

  • 779. 匿名 2020/04/28(火) 19:01:19 

    >>406
    大変だね
    近所のスーパーはどれも普通に売ってるわ

    +11

    -0

  • 780. 匿名 2020/04/28(火) 19:01:21 

    >>761
    休校中の子どもと時間潰すことに意味があるから
    ホットケーキだけでなく、パウンドケーキやスコーンにアレンジできて、粉ふるいとか分量を測るとか面倒なことがないでしょ
    子どもなら何を作ってもホットケーキ味って、深いことを考えず、食べるだろうし
    ゼリーやプリンよりワクワク感があるのよ

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2020/04/28(火) 19:01:23 

    ホットケーキ完売していた。これが原因だったの?パスタ類も売り切れ、ソースは一家族ひとつのみ。
    自宅に閉じ籠るからの買いだめなのかメルカリなのかわからないけど ほんと、行動の素早さに驚くよ

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2020/04/28(火) 19:01:28 

    >>761
    子供と作るとか子供とどうやって時間を過ごそうか、で作りやすいし子供が好きなホットケーキミックスだと思う

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2020/04/28(火) 19:01:34 

    売る方も売る方だが買う人もどうかしてる。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2020/04/28(火) 19:01:35 

    >>765
    私も思ってました。結構ここ調査されてるかもだよね。最近個人収集するようなトピが異常過ぎて怖い。

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2020/04/28(火) 19:01:42 

    >>404
    >>623
    情報は人に教えたくない、姑息でドケチなカス。

    +6

    -22

  • 786. 匿名 2020/04/28(火) 19:02:11 

    >>100
    天ぷら粉ならいっぱいありましたよ。小麦粉はなかった。

    +11

    -2

  • 787. 匿名 2020/04/28(火) 19:02:15 

    ○○で代用できるよ!って言っても、結局買うやつもいる。特にコロナで品薄で命に関わるようなものなら、高値でもほしいという人もいる。結局売春と同じで、買うやつがいるから、売るやつも消えない。一人一人の善意に任せてたら、結局転売屋以外が転売屋に生活を脅かされることになるから、国が取り締まってほしい。

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2020/04/28(火) 19:02:24 

    買い手がつかなくてダメになってくのが胸糞悪い…製造者に謝れ

    +10

    -0

  • 789. 匿名 2020/04/28(火) 19:02:26 

    ほんとムカつく
    確かに別に今必要じゃないけど買い物行ってほしいときにないことへのストレスがすごい
    こいつらが買い占めてて「スティホームの今おうちでお子様とホットケーキ焼きませんか?(*^^*)」とか書いてると張り倒したくなる

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2020/04/28(火) 19:02:27 

    >>757
    技術職なんだけどさ、なんか上司と喧嘩して辞めてたわ
    去年会った時に、
    まともに働くの馬鹿らしくなるよ〜
    って言われた

    +23

    -0

  • 791. 匿名 2020/04/28(火) 19:02:43 

    >>654
    うちの旦那のことかな?

    固定観念バリバリで応用がきかないんだよね
    割高になろうがミックスならミックスを!ってガチガチ

    フリマアプリやオクは嫌いな人だから、まあ被害はないんだけど

    +40

    -0

  • 792. 匿名 2020/04/28(火) 19:02:53 

    ほんと高値で出してるみんなクズだよね。グッズとか物とかは付加価値つけていいと思うけど、生活必需品やチケットや食べ物はダメだよ。人格疑うわ。

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2020/04/28(火) 19:03:08 

    今月頭ぐらいに、備蓄食品として購入しようとしたけど、思ったより日持ちしないから辞めた。
    別に、これが絶対に必要ってわけじゃないし。

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2020/04/28(火) 19:03:22 

    ベーキングパウダーがあればホットケーキミックスいらないんだけどな
    業務スーパーでベーキングパウダー買ってきた。アルミフリーでうれしい。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2020/04/28(火) 19:03:29 

    >>788
    食品系は期限あるからね

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2020/04/28(火) 19:03:50 

    てか、いる?ちょっと手作りブームで楽しいから買ってるだけだよね?買ったパンとかお菓子の方が美味いぞ。

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/04/28(火) 19:04:24 

    >>690
    家にいる時間が長いから家でパン焼く人が増えてるらしいよ。だからドライイーストもない。

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2020/04/28(火) 19:05:38 

    >>796
    自粛中で、子供連れでそうそう買い物に行けない人が多いからじゃない?
    一緒に作ったりしてもいいし

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/04/28(火) 19:05:46 

    無くなると欲しくなる病気か何かなの?
    っておもってしまう

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2020/04/28(火) 19:06:45 

    >>773
    マルちゃん

    +0

    -1

  • 801. 匿名 2020/04/28(火) 19:07:03 

    普通にいらないよね
    煽っても買わへんよ転売屋さん

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2020/04/28(火) 19:07:19 

    代用品書くとそれも狙われるよ

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2020/04/28(火) 19:07:25 

    >>799
    人の彼氏が素敵に見えるってやつかな?

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2020/04/28(火) 19:07:58 

    生活必需品や法律に違反しているものでなければ、別に好きに転売してもいいと思う。
    定価よりも高くても欲しい人が納得して買ってるんだし、そこまで必死に叩く必要ある?
    あ、消毒液、体温計などは、今は生活必需品の枠に入ってるという認識です。
    でもホットケーキミックスは、無くても困らない。

    +2

    -7

  • 805. 匿名 2020/04/28(火) 19:08:11 

    >>726
    自分が子どもなら>>726さんみたいなママに育てられたい。 

    「私は情強!BPもホットケーキミックスもお前ら情弱と違ってストックしてますから!」
    ってネットでいばり散らしてるママより
    「牛乳屋さんと牛さんが困ってるんだって!ホットケーキは別の日にして、今日はプリン作ろっか!」 
    って言ってくれるママが良い。


    私は情強よ!!ってマウントとって、他の人を見下す事が生きがいの人って物やお金を持ってても心がギスギスしてて一緒にいて疲れそう。

    +35

    -0

  • 806. 匿名 2020/04/28(火) 19:08:16 

    日本で買ってどこかの国へ送っている人でもいるのかしら?

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2020/04/28(火) 19:08:36 

    >>7
    転売はママの新しいビジネス!なんだって。
    転売できそうなものがあったら買い占めるのは当たり前らしい。

    森永ばかり買い占めて笑う。

    でも絶対売れないよ。

    +185

    -1

  • 808. 匿名 2020/04/28(火) 19:08:43 

    ガルちゃんで「○○少ない」とか「○○今日買いに行ったけどなかった」とか書き込みがあると、必ずその品がそれ以降買えない傾向にある。

    普通に「みんなに教えてあげよう」みたいな気持ちでも、もうそういうことは書かないほうがいいかもね。世知辛い世の中になっちゃったけど…

    あと「○○ならまだあるよ」とか「○○はないけれど、○○ならあるからかわりになるよ」みたいなやつも。今度はそれが標的になる。

    +15

    -0

  • 809. 匿名 2020/04/28(火) 19:09:07 

    精製水や医療用ガーゼも無いよ本当にやめて欲しい

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2020/04/28(火) 19:09:09 

    実際お菓子なんて既製品のが安いし、手作りはただの暇つぶしなのが大きい。なければ普通に他のお菓子買うよ。

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2020/04/28(火) 19:09:14 

    >>159
    パスタとか小麦粉とか イタリア人?

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2020/04/28(火) 19:09:44 

    クソ転売屋はコロナでしね!!

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2020/04/28(火) 19:10:09 

    >>809
    こういうの本当書けば書くほど転売屋の思う壺だからやめたほうがいいよ。ますますなくなる…

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2020/04/28(火) 19:10:22 

    世の中デブが多いのも納得だわ。

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2020/04/28(火) 19:10:25 

    勝手にやってろ。代替品ならマスク以上にいっぱいある。

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2020/04/28(火) 19:10:35 

    >>637
    変換ミスなのは重々承知だけど「確かに無縁w」と思ってしまった😅

    +12

    -0

  • 817. 匿名 2020/04/28(火) 19:10:51 

    >>768
    牛乳も余ってるって言うし、フルーチェと牛乳買うか。

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2020/04/28(火) 19:11:11 

    >>41
    スーパーでホケミ見つけたら必ず買ってる。
    ホットケーキはもちろんスコーンやドーナツなど子供と簡単に作れてめちゃめちゃ喜んでくれるので。
    でも転売ヤーからは絶ったい買わない。腹立つもの。
    小麦粉とベーキングパウダーで作るし、なきゃないで死にはしない。
    けどせっかくの楽しみを奪われて腹立たしい。

    +122

    -27

  • 819. 匿名 2020/04/28(火) 19:12:03 

    >>1
    人家族1点にした方がいいよ。パスタソースも

    +14

    -0

  • 820. 匿名 2020/04/28(火) 19:12:04 

    今みんなお菓子作りしてるんだろうね。
    バターが手に入らない。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2020/04/28(火) 19:12:40 

    イタリア人がパスタなくなったら大変だけど
    日本人がホットケーキミックスなくなっても痛くもかゆくもないでしょ
    大袈裟だよね

    +9

    -0

  • 822. 匿名 2020/04/28(火) 19:12:57 

    転売って本当に卑しい行為

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2020/04/28(火) 19:12:59 

    子供いないけど
    ホットケーキミックスって子供が休みだからおやつ作り楽しみたい家庭が買ってるんだと思う
    そういう物を転売するとか人として終わってる
    マスクもだけど
    真面目に働けよカス

    +16

    -1

  • 824. 匿名 2020/04/28(火) 19:13:00 

    小麦粉少しで作れるクラフティおすすめ
    あとは牛乳と卵と缶詰の果物でできる

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2020/04/28(火) 19:13:32 

    >>181
    わざと書いてる?

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2020/04/28(火) 19:13:39 

    メルカリで買って評価にボロカス書いてやりたい
    絶対買わないけどさ
    買ったら調子乗るからみんな買わないでほしいよ

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2020/04/28(火) 19:13:51 

    何か法律が変わらないと、次から次へと標的が変わって生活しにくくなるよね。
    次は何が買い占められるんだろう、、と考えたらきりがない

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2020/04/28(火) 19:14:22 

    腹立つわー
    子供が2歳になって偏食し出してきたから本当に食べない日はホットケーキでしのいでたのに
    コロナが始まってから人間の浅ましい部分が露呈しまくりで本当に嫌になる
    もう一層の事フリマサイトが無くなればいいのに

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2020/04/28(火) 19:14:29 

    >>742
    メルカリ、このままで続けていったら、コロナあけたらメルカリという会社が、消費者金融くらいのイメージになってそう。

    +12

    -0

  • 830. 匿名 2020/04/28(火) 19:14:48 

    >>821
    自粛で子供とお菓子作りしてる人いるみたいだよ
    大袈裟というより買い占めて転売するやつはダメだわ

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2020/04/28(火) 19:15:05 

    >>818
    ほんとそれ、なくても困らないけど手作りは気分転換にもなって楽しかったからムカつくわー

    +52

    -0

  • 832. 匿名 2020/04/28(火) 19:15:36 

    >>818
    ホケミって言うんだ

    +86

    -0

  • 833. 匿名 2020/04/28(火) 19:15:41 

    >>151
    天ぷら粉で作ってるよ

    色々と代用できるもんね
    ちゃんと薄力粉にベーキングパウダーとかで作ればさらに美味しいんだろうけど
    天ぷら粉も膨らむ要素?素材入っててホットケーキができる

    +93

    -1

  • 834. 匿名 2020/04/28(火) 19:15:44 

    >>41
    手抜き粉じゃなくて薄力粉でやればいいんじゃない?

    +98

    -3

  • 835. 匿名 2020/04/28(火) 19:15:46 

    都市ではマスクや赤ちゃん用品が買い占められて大迷惑だけど、
    高値で転売するために買ってる連中もいるのね。恥知らずどもが

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2020/04/28(火) 19:16:07 

    >>1
    先に商品を買い占めて
    SNSでわざと騒ぐ

    ワンセットでやってるアホ転売ヤー

    +31

    -0

  • 837. 匿名 2020/04/28(火) 19:16:17 

    >>193
    何でそんなに困るの?

    +0

    -1

  • 838. 匿名 2020/04/28(火) 19:16:39 

    >>832
    言う人いるよねトイペとか
    気持ち悪い
    言語中枢おかしい

    +96

    -8

  • 839. 匿名 2020/04/28(火) 19:16:48 

    >>434
    虫わくよ!
    転売ママの家は絶対物がいっぱいある汚い部屋だと思うし。

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2020/04/28(火) 19:16:50 

    田舎だけど粉もの確かに品薄なってきた
    薄力粉、中力粉はまだあるけど
    強力粉、HM、ドライイーストがほぼない

    元々パン作りするからストックあるけど
    こんなに品薄になるとは思わなかった

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2020/04/28(火) 19:16:57 

    >>545
    それ!
    ホットケーキミックスは生活必需品じゃないけど、ハンドソープ!4月入った位からまた無いよねー
    会社のが無くてさ、空っぽ、事務員さんが探してくれたけど、店舗にない😵ネットで売ってても高額。
    たまたま、ドラストでGET出来たけど、いつまで続くのかね?このイタチゴッコ。

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2020/04/28(火) 19:17:06 

    だからか。
    さっきスーパーに行ったらガラッガラだった

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2020/04/28(火) 19:17:31 

    >>838
    確かに背中ゾワッとするけど
    高値で転売する悪魔たちには及ばないさ

    +72

    -0

  • 844. 匿名 2020/04/28(火) 19:17:41 

    >>765
    確かにここの情報チェックしてる転売屋いそう。すごく思う。だから今の時期は安易に「これならまだ売ってる」とか書かないほうがいい。次に狙われるハメになる。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2020/04/28(火) 19:17:54 

    >>56
    瞳婆さんw

    +20

    -0

  • 846. 匿名 2020/04/28(火) 19:17:56 

    もうメルカリで定価より高い値段で売るの禁止にしなよ。そもそも中古品とか買ったけど使わないもの売るとかが本来の目的じゃないの?
    生活用品、医療品、食品とか限定でもいいから転売して差額儲けるのやめてほしい。
    社会に大きな迷惑かけてるよ。

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2020/04/28(火) 19:17:57 

    >>27
    だよね。カップラーメンもたくさん出てきてるし、パスタだってホットケーキミックスもそのうち出てくるよ。

    +43

    -0

  • 848. 匿名 2020/04/28(火) 19:18:03 

    転売品は買わないほうがいいよ
    粉ものは古くなるとダニが湧いて
    それで作って食べたらアナフィラキシー起こす人いる。
    中韓の転売ヤーは日本人全員でガン無視が一番。
    ホットケーキならもう焼いてあるのも売ってるしね。
    冷蔵品だから転売ヤーも無理じゃないかな?

    +9

    -0

  • 849. 匿名 2020/04/28(火) 19:18:21 

    >>3
    薄力粉とベーキングパウダー、砂糖、卵でできるからね
    ベーキングパウダーがなくてもメレンゲにしてから作れば結構美味しいよ

    +54

    -2

  • 850. 匿名 2020/04/28(火) 19:18:23 

    >>196
    アイスクリームとかも良いよ 

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2020/04/28(火) 19:18:25 

    >>214
    子供達じゃないかな?
    昼ごはんに出すと喜ぶ
    うちの子は白米命だから助かるけど好き嫌い多い子の三食は大変なのかと推測する

    +17

    -0

  • 852. 匿名 2020/04/28(火) 19:18:37 

    何処の地域ですか?確かにホットケーキミックスどこも売り切れでした@石川県

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2020/04/28(火) 19:18:37 

    >>767
    テンバイとかでいいやんな

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2020/04/28(火) 19:18:48 

    >>614
    自称サバサバさんだ。嫌われる奴

    +9

    -1

  • 855. 匿名 2020/04/28(火) 19:18:55 

    >>3
    確かに。子供いるけどそういえば何年も買ってないな。

    +45

    -2

  • 856. 匿名 2020/04/28(火) 19:19:06 

    >>448
    わたしならフレンチトーストにする

    +36

    -1

  • 857. 匿名 2020/04/28(火) 19:19:09 

    >>848
    洗剤とかと一緒に粉類置いとくと
    におい移るよね

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2020/04/28(火) 19:19:10 

    そもそも何がキッカケ?
    普段ホットケーキ食べないから売り切れてるのも知らなかった。

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2020/04/28(火) 19:19:26 

    >>134
    いや、多分みんな知ってたよ。
    うちもテレワークになった2月末の時点でパスタと粉は購入したよ、必要な分だけ。
    それを自慢げに鼻息荒く偉そうに言う事でもないしね。
    今まで生きてきて、こんな事を自慢するしかないのかね。

    +32

    -1

  • 860. 匿名 2020/04/28(火) 19:19:37 

    もういい加減にしてよ!
    定価以上で売ってはいけないみたいにしたら良いのに、在庫たくさん抱えて困れば良い

    +8

    -0

  • 861. 匿名 2020/04/28(火) 19:19:55 

    >>827
    そうだよね。結局取り締まらない限り、いくらみんなが怒っても転売行為は続くし、次から次へと必要なものからなくなっていく。もうメルカリ自体の良心はあきらめてるけれど、法律でどうにかならないのかな。

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2020/04/28(火) 19:20:12 

    >>823
    私も子供の頃、土日の昼食はホットケーキって事多かったなぁって思い出したよ。
    今、親だって食事作るの大変なのに、買い占めるなんてひどいよね。

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2020/04/28(火) 19:20:26 

    マスク転売して2000万儲けた外国人おったね

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2020/04/28(火) 19:20:27 

    ホットケーキミックスで作れる〜のレシピいっぱいあるけどみんな同じ味になるから美味しくない
    らくちんだけど、すぐ必要ではないよね!

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2020/04/28(火) 19:20:31 

    >>29
    結構粉って早いよね

    +73

    -0

  • 866. 匿名 2020/04/28(火) 19:20:45 

    >>807
    どこに生息してるんだろう?
    上の子幼稚園下の子未就園児だけどメルカリとか面倒くさいって人ばかり

    +71

    -0

  • 867. 匿名 2020/04/28(火) 19:21:16 

    だからかー。おとといから急にHMの棚がすっからかんになってた。
    クッキー粉とか100均のお菓子作りコーナーも売り切れ多い。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2020/04/28(火) 19:21:23 

    この前スーパー行ったら子連れの父親がパスタ9個買い物カゴに入れたらレジで回収されたって言ってて呆れた
    自慢にならないし面白くもねーよって心の中で叫んだわ

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2020/04/28(火) 19:21:25 

    >>776
    月曜だからじゃないかな。
    土日に品切れて、入荷が待合わなかっただけとか。
    私はいつも水木あたりにスーパー行くけど
    ホットケーキミックスはわからないけど
    パスタもカップ麺も普通にあるよ。
    500g100円~150円とか安いのは品薄だったりるけど
    ディチェコとかのブランドパスタは普通に売ってる。
    ちなみに袋麺はサッポロ一番みそが売り切れだけど
    塩と醤油はたくさん売ってたよ。ちなみに東京です。

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2020/04/28(火) 19:21:41 

    >>614
    言い方は気にしなさい。

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2020/04/28(火) 19:21:58 

    >>577


    私もビックリしたの。
    マスクは数量限定だけど朝イチだったからまだあった。中国製で400円で5枚と割高だけど 全国マスク工業会のマークのあるやつ。
    アルコール消毒も濃度は?だけど 1人1点で買えた。

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2020/04/28(火) 19:22:28 

    買う人間がいるから売る人間が現れる‥
    ホットケーキミックスがなくても生きていけるのになぜ買うのか理解できない
    高額転売屋からは絶対買わない
    定価も気にせず買う人はよっぽどお金持ちなんですね

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2020/04/28(火) 19:22:50 

    株式会社メルカリのホームページみると、学童支援とかいろいろ良さげなことしてますってことが書いてあるけれど、このままじゃ会社イメージ、がた落ちだよ。

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2020/04/28(火) 19:23:07 

    >>861
    私もそう思う。そもそもメルカリってそういうビジネスモデルだから期待するだけ無駄。法律で転売ウォッチャーの職でも作って地道に摘発して罰金にしたら止めるんじゃない?駐禁みたいな感じで。

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2020/04/28(火) 19:23:40 

    数百円もうけるためにいちいち転売するアホがいるかw

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2020/04/28(火) 19:24:07 

    いや、買うなよ…
    非常時にこんなことする転売ヤーから買わないって矜持ぐらい持って欲しい。
    トイレットペーパーとかマスクはまだわかるが、
    HKMって無くても日常生活に支障ないだろ

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2020/04/28(火) 19:24:07 

    >>854
    本当のサバサバは嫌われないからな
    こいつはマウンティングオナニーで悦に浸ってるだけや

    +1

    -2

  • 878. 匿名 2020/04/28(火) 19:24:30 

    コープで注文したわ
    メルカリで食品は怖いから買わない

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2020/04/28(火) 19:25:06 

    ホットケーキミックスメルカリで600円で売れ
    手数料60円引いて540円
    送料ゆうゆうメルカリ便で185円ひいて355円
    ホットケーキミックス店頭で300円
    引いて55円
    儲けは55円
    バカみたいじゃない?(笑)

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2020/04/28(火) 19:25:06 

    これから少しずつ母親になってください。
    それで今回のことをなんでバカなことしたんだろう…と思たらokとします。。

    +0

    -1

  • 881. 匿名 2020/04/28(火) 19:25:12 

    >>223
    私ハチミツ買ったわ。
    まさに暇だから、プリン作ろうと思って、バニラエッセンスはお菓子以外にあまり使い道ないな、と思ってハチミツ買った。
    ついでに明日辺り作ろうと思ってる白玉団子にも試してみるつもり。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2020/04/28(火) 19:25:20 

    なるほど、それでスーパー品切れだったのか…
    コロナでかなと思ったよ。
    別に今すぐ必要じゃないからいいや(笑)

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2020/04/28(火) 19:25:43 

    >>1
    普段 そんなにホットケーキミックス使わないよね…(^^;)
    暇ならそれこそ簡単に作らないで手間暇掛けて薄力粉や他の粉で作りゃいいじゃん

    +24

    -0

  • 884. 匿名 2020/04/28(火) 19:25:45 

    >>838
    おかしいのはそこだけじゃないと思う
    リンクにホミケとか書いちゃってるこんな記事もある
    ホケミに飽きた人へ…!パイン缶をのせただけ 成城石井【ホットケーキミックス】即出来フライパンケーキが感動レベル(レタスクラブニュース) - Yahoo!ニュース
    ホケミに飽きた人へ…!パイン缶をのせただけ 成城石井【ホットケーキミックス】即出来フライパンケーキが感動レベル(レタスクラブニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    北海道産小麦に魅かれて買った、【成城石井】のホットケーキミックス。ホットケーキは好きなのですが、何度も連続で作るのはちょっと抵抗があります。成城石井◇北海道産小麦のホットケーキミックス   400円


    +19

    -3

  • 885. 匿名 2020/04/28(火) 19:25:47 

    メルカリはこういう事象が起きたらすぐに出品を強制削除するべき
    すっとぼけて野放しにしてるの腹立つわー

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2020/04/28(火) 19:25:56 

    >>877
    男はでてけ

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2020/04/28(火) 19:25:58 

    >>565
    今日イオンにマスクあったわ
    ワゴンだけど皆んなが気付いているわけではなくあれ?って感じで100個くらいかな?あったけどうちは夫婦共に会社から支給あるから買わなかった
    ちなみに会社はSARSの時何万個か備蓄して倉庫に眠っているのが未だある
    今後落ち着いたら多くの企業や人がそうしていくのかな

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2020/04/28(火) 19:26:03 

    昼前にスーパー寄ったら、ホットケーキミックス売り切れで何だと思ったけど、こういう事か。前にティッシュ、トイレットペーパー無くなるとか言ってた奴と同類かな?滅べば良いのに。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2020/04/28(火) 19:26:35 

    ホットケーキミックス。
    確かになかった。
    無くても困らないけど、転売ヤーは何がしたいの?

    ベーキングパウダーの代用とまではいかないけど……。
    卵の白身をメレンゲにして薄力粉と混ぜて焼くとふっくらするよ。

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/04/28(火) 19:26:48 

    >>859
    二月末なんて当たり前だよ
    私は二月上旬だし

    +0

    -11

  • 891. 匿名 2020/04/28(火) 19:27:34 

    >>2
    マスクから始まってトイレットペーパーや消毒、ガーゼやハンドソープまでが品薄になって転売されてるとか?たかが数百円の利益のために買い占めて出品して発送してご苦労さんだけど、こいつらのせいでこんなにもどうでもいい無駄な荷物が全国を飛び回っているのだから配送業者の人はたまったもんじゃないよね。本来の目的から逸脱してる出品は厳しく取り締まってほしいわ。

    +201

    -0

  • 892. 匿名 2020/04/28(火) 19:27:39 

    メルカリって、外国人の採用を積極的に行っているよね。
    何で日本人を採用しないの?腹立つわ。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:06 

    >>718
    そうだよね。「なくなりません、パニックにならないで」って呼びかけても、転売屋がいる限りはね。しかも犯罪者に改心しろっていうの無理だし、不買運動っていっても必要にせまられた人は高値でも欲しいと思うし、定価以上で売らない決まりを作るしかないよね。

    +36

    -1

  • 894. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:07 

    >>248
    自分で落札して煽ってんだよ
    乗ったらだめwww

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:26 

    あれって開封しなくても虫わく?開封したのは冷蔵庫入れて保存してるんだけど。転売ヤーなんて管理ずさんだろうしやばそう。

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:29 

    ドンキにノーブランドのホットケーキミックス山積みになってたけど、森永とかが有名どころが標的になってるの?
    ドンキにあったのは巨大なカゴに入れてあって、やれるもんなら買い占めてみろと言わんばかりに置いてあったけど。

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:29 

    >>1
    意外と賞味期限短いからみんな買わないでおこう。

    売れ残って3食ホットケーキ食べたらいい。

    +87

    -0

  • 898. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:38 

    >>1
    高額のホットケーキミックスをわざわざ買う人なんているの?
    なければないで別のもの作るよね
    ホットケーキミックスがないと日常生活に困るわけでもないし

    +37

    -0

  • 899. 匿名 2020/04/28(火) 19:29:05 

    >>866
    面倒くさいとか言ってて意外とやってるんだよ 言わないだけ

    +22

    -0

  • 900. 匿名 2020/04/28(火) 19:29:08 


    マスクやトイレットペーパーに関しては転売ヤーへの怒りしかなかったけど、これは買う方が馬鹿だと思った。

    食べ物を他人から高値で、そうまでして今すぐにでも買わなきゃいけない理由などないだろうに。

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2020/04/28(火) 19:29:32 

    ホットケーキミックス、そんなに需要ある?

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2020/04/28(火) 19:29:37 

    これ関東だけ?たくさん売ってるけどなあ…

    +5

    -0

  • 903. 匿名 2020/04/28(火) 19:29:38 

    もう一回メルカリ系のサービス閉鎖しよう?
    クソみたいな奴ら痛い目に会え!!

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2020/04/28(火) 19:29:43 

    >>57
    今週、頼んであって今日届くはずだったのに、欠品メール朝来たわ〜
    パルの美味しいから好きなんだけどな〜😊

    +22

    -0

  • 905. 匿名 2020/04/28(火) 19:30:06 

    >>307
    あなた頭いいね!ほんとそれだわ。
    似たような値段なら高級品買ったほうがマシだよ。
    マダムのお買い物するような高級スーパーで。

    +14

    -0

  • 906. 匿名 2020/04/28(火) 19:30:09 

    べつになくても困らない。

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2020/04/28(火) 19:30:49 

    いっぱい売ってるよ。GWに地方から送ってもらったら?

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2020/04/28(火) 19:30:58 

    >>790
    人は易きに流れるよね。
    反面教師反面教師。

    +19

    -0

  • 909. 匿名 2020/04/28(火) 19:31:23 

    今日298円で買って来たよ

    +4

    -0

  • 910. 匿名 2020/04/28(火) 19:31:33 

    スーパーはホットケーキミックスと小麦粉が全くなかった。転売ヤーはピザポテトで懲りてないのか。

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2020/04/28(火) 19:31:43 

    >>791
    そもそも「ミックス」な時点で、ミックスの原材料ってのがあるのにね。

    +23

    -0

  • 912. 匿名 2020/04/28(火) 19:31:57 

    今「ホットケーキミックスって必需品?買う方がバカ?」と思ってる人も、転売行為自体を黙認するような会社がある限りは、次に狙われるのはその家にとって、高値でも転売と分かってても欲しいような品になるかもしれないんだよ。だからホットケーキミックスのことだけで考えない方がいいよね。この先ずっと品を変えて続くと思うとゾッとする。

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2020/04/28(火) 19:32:13 

    >>10
    そう。
    ベーキングパウダー、ドライイースト、ゼラチンなども品薄です。
    皆手作りお菓子を作っているのでしょう。
    うちもそうでしたが、手作りお菓子自体もう飽きたー!
    ケーキ屋さんのおいしいケーキ食べたーい!
    来週誕生日だから、買いに行こうかな…

    +245

    -2

  • 914. 匿名 2020/04/28(火) 19:32:19 

    >>9
    メルカリも転売ヤーを許してる時点でムカつく。
    ホットケーキミックスなんて今すぐ無くても構わないけど、消毒液、使い捨てマスク、ガーゼは医療用に回すもの。金儲けに使うな。

    +369

    -0

  • 915. 匿名 2020/04/28(火) 19:32:31 

    >>654
    私、マスクのゴムなくて、余ってた髪ゴムで作った。
    ゴム紐がネイビーだよw

    +30

    -0

  • 916. 匿名 2020/04/28(火) 19:32:37 

    >>420
    カロリーゼロのキャラメルソース!?
    なにそれ食べたい、美味しそう

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2020/04/28(火) 19:32:42 

    >>885
    そんな常識はあの会社には皆無でしょ

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2020/04/28(火) 19:32:55 

    >>33
    転売ヤーが生きてて困ることはあるけど、死んで困ることはないよ

    +83

    -0

  • 919. 匿名 2020/04/28(火) 19:33:02 

    仕事終わりに買い物行ったらホットケーキミックス全滅だった…
    パスタも知らないメーカーのしか置いてなかった。
    需要高まって買う人増えるのは仕方ないけど、転売の為だったらやだなー

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2020/04/28(火) 19:33:51 

    大人気の喫茶店の昔ながらのホットケーキ、小麦粉と卵と砂糖、だよ。ベーキングパウダーもなし。

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2020/04/28(火) 19:33:52 

    ホットケーキなんて見向きもしなかったから無くても困らない。

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2020/04/28(火) 19:33:57 

    >>513
    あんな奴に豆腐はもったいないからそこら辺の雑草にしとこうよwww

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2020/04/28(火) 19:34:47 

    >>335
    カンガルー?

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2020/04/28(火) 19:34:49 

    >>890
    そんなんどうでもいいわ。
    貴方みたいな人が色々と買い占めしてるんだろうな

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2020/04/28(火) 19:35:47 

    大きな鍋に大量の水を入れて沸騰させて麺をほぐしながらゆでてミートソースと混ぜてって考えただけでも面倒。
    よくそんなに乾麺のパスタ買うね。私は冷凍かコンビニで売っているパスタで充分。

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2020/04/28(火) 19:35:59 

    鹿児島には沢山売ってるけど…
    定価で送ってあげたいわ。
    そんなに必要ならば(笑)
    何で買うんだろ。

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2020/04/28(火) 19:36:06 

    メルカリってマスクが転売禁止になって出品禁止にはしたけど、ハンドメイドのマスクは泳がしてるし、インナーマスクって称しているのもイイとしてるし、マスクカバーと称してるのも放置だし、衛生用品も政府が決めなきゃそのままだし激しくブラック企業

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2020/04/28(火) 19:36:10 

    ホットケーキミックスくらい困らんけど、転売ヤー自体クズすぎるからいなくなってほしいわ

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2020/04/28(火) 19:36:13 

    >>696
    パンがなければケーキを食べればの発想じゃね?

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2020/04/28(火) 19:36:53 

    >>890
    すごいですねー。早いですねー。←これで満足ですか?

    +8

    -0

  • 931. 匿名 2020/04/28(火) 19:36:58 

    通常300円なら送料、手数料で一体いくら儲けが出るんだろうね?
    梱包材や交通費、感染のリスクを考えたら旨味なんかなさそうだけど…。

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2020/04/28(火) 19:37:34 

    >>11
    私はフリマサイトで食べ物買う気がしないわ。
    未開封って言われてもなんか気持ち悪い。
    でも売ってるということは買う人いるのかな?

    +262

    -2

  • 933. 匿名 2020/04/28(火) 19:37:37 

    米がありゃ十分

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2020/04/28(火) 19:37:53 

    メルカリ、ラクマ、ヤフオクは生活用品の定価以上での販売を禁止しろ!!国民に大迷惑かけてるぞ。

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:04 

    スーパーにホットケーキなかった
    マジでやめて欲しい
    ずっと食べてなかったけど、久々に食べたくなって買おうとしたのに

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:07 

    メルカリ好きだったのに、こんな犯罪者の巣みたいになって悲しい…

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:14 

    >>3
    トイレットペーパーはどうしても必要で多少高額でも買ったけど、ホットケーキは別になくても何の不自由もないわ
    手作りホットケーキってそんなに美味しくないよね?どうしても食べたいってなったこともないわ

    +247

    -1

  • 938. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:45 

    >>377
    ええええ???そこまでしてホットケーキ食べたいかね…

    +39

    -0

  • 939. 匿名 2020/04/28(火) 19:39:25 

    >>877
    男w

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2020/04/28(火) 19:39:50 

    ファミリー層が多い地域は売り切れてそうね

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2020/04/28(火) 19:39:53 

    >>448
    トースト便利ですよね!
    コメダ風卵ピザトースト作った!
    お父さんもお母さんも美味しいって喜んでた(๑⃙⃘˃̶ᗜ˂̶๑⃙⃘)

    +9

    -0

  • 942. 匿名 2020/04/28(火) 19:40:20 

    >>920
    むむ、うまそう。
    小麦粉、卵、牛乳、砂糖。この辺りはまじで偉大だね。

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2020/04/28(火) 19:41:18 

    >>504
    バターは転売屋の標的にはならないはず!正しくは、なれないはず。

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2020/04/28(火) 19:41:23 

    >>925
    パスタの乾麺、近所のお店でめちゃくちゃ安く売ってるからたまに買うけど、電チンでも柔らかくなるし前日から水に付けてても使えるよ!
    自分だけしか食べない時は半分にへし折って小さい鍋で茹でてるw
    何かちょっとだけ食べたい時に乾麺使ってる!

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2020/04/28(火) 19:41:28 

    これなくても生きていける

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2020/04/28(火) 19:42:01 

    楽天なんかで検索したら適正価格で売ってるけどね
    届くまで少々時間かかるかもしれないけど

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2020/04/28(火) 19:42:12 

    ホットケーキミックスごときそんな変な人(転売ヤー)から買うかいっ

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2020/04/28(火) 19:42:31 

    >>11
    ですよね…スーパーから買って来て袋に入れて綺麗な部屋でキチンと保管しておくような人がホットケーキの粉なんか転売しないと思うし。どんな状態の手で触られたものかも分からないしよく買えるなと。。

    +272

    -0

  • 949. 匿名 2020/04/28(火) 19:42:52 

    この記事の問題は悪質な転売ヤーやばいやん、ついでにメルカリとかフリマサイトどうにかしろよって言うことで、
    ないなら作ればよくね?最初っから予測して買っておけば?
    って言う話じゃない。

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2020/04/28(火) 19:43:20 

    みんなどんだけホットケーキ食べてるのかと思ったら、あれでお菓子作りもするんだね
    ホットケーキミックスで作るとカップケーキもドーナツも結局ホットケーキミックスの味しかしなくない?
    高いお金払ってまで要らないなぁ

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2020/04/28(火) 19:43:30 

    ホットケーキミックスが品薄なのすら、これ見て知った(笑)

    +7

    -0

  • 952. 匿名 2020/04/28(火) 19:43:44 

    ないものはない
    こだわるのをやめたらアイデアが湧いてくる

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2020/04/28(火) 19:43:56 

    >>212
    昔フランスにいた時にバターを手作りしてる子がいたのを思い出した。生クリームを瓶に入れてひたすら上下に振るだけで多少時間はかかるものの簡単だし確かに美味しかった。なんといっても原材料の乳製品が美味しい国だからね。でもフランスだからこそ普通にバター買っても安くて美味しいから、そこまで労力をかけるほどかと問われると疑問もあったけど。

    日本に売っている材料でも作れると思うよ。お菓子作りするほどの量を作ろうと思うと不経済だけど、パンに塗るくらいならいいかも。実際フレッシュだしね。

    +74

    -3

  • 954. 匿名 2020/04/28(火) 19:44:11 

    >>878
    そうだわ。オリジナルのホットケーキミックスあったわ。思い出した。ありがとう。

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2020/04/28(火) 19:44:16 

    >>38
    なぜ粉物ばかりが消えるのか?楽に作れるから?

    +12

    -2

  • 956. 匿名 2020/04/28(火) 19:45:22 

    いつも自分でブレンドしてるから買ったこともないや

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2020/04/28(火) 19:45:24 

    スーパーに売ってなきゃ諦める程度のものだと思うわ
    わざわざフリマアプリで高額で買う程の存在価値は無い

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2020/04/28(火) 19:45:43 

    >>925
    私も冷凍食品派だけど、家族多いと毎回人数分買ってたら高くつくんだと思うよ

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2020/04/28(火) 19:45:49 

    >>950
    私も、ホットケーキミックスで作ったお菓子は好きじゃない。
    だいたいそれ作ってくるママ友ってマーガリンや油使ってるし。

    +3

    -3

  • 960. 匿名 2020/04/28(火) 19:45:57 

    >>949
    それ。みんなその商品うちはいる、いらないとかそうじゃない。これで代わりがきくよって話でもない。

    今色々な必需品や医療品、生活品や食品にいたるまで多岐にわたって転売されてるわけで、その品そのものがいるかいらないか、代用できるかの話じゃない。

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2020/04/28(火) 19:45:58 

    最近スーパーに行ってもホットケーキミックスないなって思ってた。
    たまに置いてあると思ったらいつもは税抜178円〜198円で買えてた物が、税抜248円になってて買うのやめた。
    そしたら次の日見事に店頭から姿を消してた。

    メルカリとかのフリマアプリ系はしてないから知らなかったけど、やっぱり能無し無職転売ヤーのしわざか〜。
    こいつらもそうだけど、転売ヤーを取り締まらないメルカリはこれからも絶対使いません。

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2020/04/28(火) 19:46:21 

    >>955
    3食作らなきゃいけないし、ホットプレート料理が楽なんじゃない

    +17

    -0

  • 963. 匿名 2020/04/28(火) 19:46:45 

    皆家にいて暇だからお菓子作りするんじゃね?的な
    短絡的思考で転売商材に殿堂入りしたんでしょ、
    完全に主婦の発想だよ、小遣い稼ぎの転売ヤー多いらしいし。

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2020/04/28(火) 19:46:50 

    ホットケーキミックス、米粉とか、ナチュラル系のは見事に残ってるよ。

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2020/04/28(火) 19:47:00 

    >>718
    そう ハンドソープのトピがあったけどそれを参考に自分の買っているハンドソープが転売ヤーに買い占められるんじゃないか不安だよ

    +8

    -0

  • 966. 匿名 2020/04/28(火) 19:47:31 

    メルカリから寄付するキャンペーンに参加するのお知らせ来てた
    この会社にそんなのあると思えない 偽善すぎる

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2020/04/28(火) 19:47:37 

    >>24
    意味わからないよね
    高い金出してホットケーキミックス買うくらいなら甘いケーキでも買えばいいじゃん

    +342

    -2

  • 968. 匿名 2020/04/28(火) 19:48:49 

    無くても困らないよね
    転売ヤーが在庫抱えてホットケーキ地獄に陥りますように

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2020/04/28(火) 19:48:54 

    >>950
    わかる!
    全部同じ味だよね
    そしてホットケーキの形が一番美味しいっていうね

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2020/04/28(火) 19:49:25 

    >>819
    一家族1つに限定しても、やつらは何度も並ぶし、別のスーパーや小売店まわるし。逆に大家族はつらいし。

    だから転売行為自体を禁じるしかないと思う。

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2020/04/28(火) 19:49:57 

    今朝ZIPでホットケーキミックス品薄ってやってたけど こういうのニュースで扱うと余計に煽るっていつになったら学ぶんだ?

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2020/04/28(火) 19:50:22 

    >>960
    いたちごっこなんだろうね
    不届き者と転売できる場がある限り手を替え品を替え

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2020/04/28(火) 19:51:00 

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2020/04/28(火) 19:51:11 

    >>393
    NHKのなんかの番組でフルーツビネガーと生クリームで作ってて美味しそうだったー

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2020/04/28(火) 19:51:23 

    >>938
    あれじゃないの?購入してお金払わずに交渉を流すやつ。
    どんどん消費期限を消耗されて、価値を下げさせる。

    +56

    -0

  • 976. 匿名 2020/04/28(火) 19:51:23 

    偏食の息子がホットケーキなら食べてくれるから、ホットケーキミックスはよく買うけど、最近買えなくて困ってる。

    +0

    -1

  • 977. 匿名 2020/04/28(火) 19:52:05 

    強力粉は売ってないけどホットケーキミックスと薄力粉はまだ売ってる!!もしかしたら近いうちにこれらもなくなるのかな

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2020/04/28(火) 19:52:31 

    >>976
    香りが好きとか?

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2020/04/28(火) 19:53:46 

    >>828 子供服とかプレイ終わったゲームとか売買してたけど、マスク騒ぎあたりから出品停止して利用やめちゃった。ほんとしょーもないことする。

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2020/04/28(火) 19:54:18 

    メルカリはキンペーとテドロスに感謝ですね!

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2020/04/28(火) 19:54:59 

    100ローソンでパスタも ホットケーキミックスも売ってたよ
    ふーん?買い占めて売るなんて アホ!食品なんて絶対店以外では怖くて買う気にもならないけどね

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2020/04/28(火) 19:55:18 

    >>841
    お正月にハワイで買った香り付きハンドソープとパンケーキミックスがここで活躍するとは思わなかった。

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2020/04/28(火) 19:55:40 

    毎日ホットケーキミックスで節約していたけど
    売り切れがつづいてるので薄力粉でつくったけど
    やっぱり美味しくない
    料理上手がうらやま

    +0

    -1

  • 984. 匿名 2020/04/28(火) 19:55:55 

    郵便局のクラスター感染ニュースになってて確か社長と思われる方が、自宅待機でフリマアプリをする人が増えてる件と学校関係の封筒が多いって言ってた。
    メルカリ、タモリまで出てCMで拍車かけてるし、コロナを餌に食い瞑りまくり。やるやつは馬鹿ばっか。転売の時点で買う方も参加してるやつも馬鹿なことに気付けよ。
    どこのフリマアプリも潰れろ。このままじゃ必要な郵便の書類やらポストの中までコロナウイルスをもっと疑わないといけなくなるよ。

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2020/04/28(火) 19:56:10 

    一斉に指令でも出てるの?転売ヤーはなんでこぞって同じ商品ばかり狙うの?

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2020/04/28(火) 19:56:17 

    小麦粉はこれからの時期は常温放置は怖いから変なところで買いたくない

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2020/04/28(火) 19:56:47 

    ホットケーキミックスって保存時にダニが混入しやすいってテレビで見てから無理!

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2020/04/28(火) 19:56:49 

    >>948
    マスクやパスタもいっぱい部屋にあふれてるんでしょ。
    それで小さい子なんていたら、すごい不衛生だよね。

    +42

    -0

  • 989. 匿名 2020/04/28(火) 19:57:03 

    ホットケーキがなんでそこまでして必要なの?笑
    日本人なら米食べたらよくないか?ホットケーキ中毒なの?

    +6

    -0

  • 990. 匿名 2020/04/28(火) 19:57:27 

    子供とのお菓子作りに毎週買ってたから、急に店頭から消えて驚いた。
    でも全く困らん。
    無くても生きていける。
    他のもの作ればいいし。

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2020/04/28(火) 19:58:29 

    >>987
    有名な話だよね。粉物とかぜーんぶそう。

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2020/04/28(火) 19:58:38 

    パンケーキ用を買ってる
    豆乳で作ると美味しい
    朝ごはんに良い

    +1

    -1

  • 993. 匿名 2020/04/28(火) 19:58:59 

    >>544
    転売ヤなんて、怪しい男と小さい子供がいる主婦というか、若い主婦が多いみたいよ。
    年配の主婦はそういうの使いこなせないし、転売ビジネスとか無縁で生きてきたしね。
    普通に働いてる人は転売する暇もない。

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2020/04/28(火) 19:59:09 

    さて、今日も転売ヤー荒らししてこよう。

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2020/04/28(火) 19:59:49 

    普通にスーパーにあるし

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2020/04/28(火) 20:00:02 

    >>951
    私もだよ、子供いないしお菓子作りはしないから気にも留めてなくて。
    丁度今日買い出しの日だったから、このトピ思い出してホットケーキミックス見たら品切れだった。
    ちなみにバターは割と使うから( ゚д゚)ハッ!と思い出してバターコーナー行ったら、コッチも品薄…
    まあポツポツ残ってたから買えて良かったけど。
    ちなみにキャベツ&大根が割高になってた、買い占めの為に急騰ってお詫び貼ってあってビックリした。
    もう何だかな…って感じだよね。

    本当に転売ヤーは許せないね。
    休校で子供達の献立も大変だろうし、遊びながらホットケーキ作れたら気晴らしになるのにそれも出来ない。
    ちなみに個人的に私は、任天堂switchを転売ヤーが買い占めてるのが本当に許せない。
    需要と供給と言っても悪質な転売ヤーは法律として取り締まって欲しい。
    マスク転売にも国が動くみたいだし。
    しかも転売ヤーの多くが中国人って実態もあるし、本気でタヒんで欲しい。

    +3

    -1

  • 997. 匿名 2020/04/28(火) 20:00:39 

    昨日スーパー4件はしごしたけど、
    ホットケーキミックス・パスタ棚から無かった。

    どこで買おうかネットやメルカリで探したけど、割高だったり6月にならないと入荷しないとかで買えなかった。

    でも一件だけ思いついて
    そこでは普通に購入できた!!!

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2020/04/28(火) 20:00:48 

    >>253
    あららららら。ぼっちなのね、かわいそうに

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2020/04/28(火) 20:01:04 

    もうメルカリとかそういうの潰すしかないんじゃない?

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2020/04/28(火) 20:01:06 

    >>42
    無きゃ無いでどうにかできるよね
    もしベーキングパウダーが無くても、昔ながらのメレンゲで作るレシピもあるし大丈夫さ

    +63

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。