ガールズちゃんねる

いままで見た映画で一番怖かった作品

601コメント2020/05/15(金) 00:20

  • 501. 匿名 2020/04/29(水) 01:12:32 

    見てないけど、
    ジョニーは戦場に行った

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2020/04/29(水) 01:22:06 

    >>148
    捕まったというよりか既に刑務所に居た。
    事件の3年後ぐらいに別の事件で無期懲役になっていた。
    最新の科学でDNAが一致したけど時効成立のため罪には問えない。
    元から受刑者だけど、何かモヤモヤする。

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2020/04/29(水) 01:22:11 

    1番最初の呪怨

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2020/04/29(水) 01:22:55 

    >>502
    でも犯人が不明だったから出来た映画

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2020/04/29(水) 01:37:41 

    コレクター

    蝶採集が趣味だった男が人間の女性に手を出しそのまま死なせてしまうんだけど
    結局最後まで全然反省しない。

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2020/04/29(水) 01:39:35 

    >>403
    レザちんw
    友達か!
    これはオリジナルもリメイクもどっちも怖いよね

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2020/04/29(水) 01:41:16 

    マルホランドドライブ

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2020/04/29(水) 01:41:27 

    パラダイム

    西洋的かつSF的な呪い
    とっちらかってるかもだけど、
    わけわかんない雰囲気ならではの怖さというか不吉さというかおぞましさというか
    大変よかった

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2020/04/29(水) 01:43:24 

    >>29
    しかも実話

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2020/04/29(水) 01:44:47 

    >>472
    これ、観るべき作品だと思いながらも勇気がなくてまだ観れない。
    予告篇見ただけで恐ろしくて悲しくて、夢に出てきてしまった

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2020/04/29(水) 01:50:04 

    >>362
    悪魔を見たっていう映画かな
    あれ本当痛々しいシーン多すぎだし、精神的にもやられる。

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2020/04/29(水) 01:50:50 

    >>209
    町の少年少女を監禁してイロイロするんだよね。。
    レンタルで見たけどほとんど目を閉じてしまったw
    監督のパゾリーニも殺されちゃってね

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2020/04/29(水) 01:56:15 

    「重力ピエロ」
    お母さんの過去と、兄弟の揺れ動く心と、
    起きる殺人とが、
    自分が思う人間の怖さの部分と一致して怖かったです。
    激しい怖さではなく、
    どんよりと私の心を侵食していくような感じでした。
    同じ監督の映画で、
    「アヒルと鴨のコインロッカー」もラストが怖いと思いました。

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2020/04/29(水) 02:15:52 

    >>167
    わかります。大人になってから見たけどその夜は一人でトイレ行けなかった
    怖くて悲しくてひきづる
    古い映画だよね

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2020/04/29(水) 02:20:15 

    >>25
    ソウの1 マジか❗と叫んだ笑

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2020/04/29(水) 02:22:21 

    >>480
    命の母A飲んで

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2020/04/29(水) 02:31:37 

    >>397
    なんか髪とかしてるやつとか?😭
    あれなんか不気味ですよね
    あんまり見たことないからそれしか思い出せないや

    +2

    -1

  • 518. 匿名 2020/04/29(水) 02:37:28 

    シャイニング
    始めから異様な雰囲気、音楽、空気感
    あと引く

    +4

    -1

  • 519. 匿名 2020/04/29(水) 02:40:21 

    >>165

    これ主人公が可哀想だった。

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2020/04/29(水) 02:43:32 

    ファニーゲーム

    はじめは少し裕福な夫婦とかわいい犬が夏休みの休暇で別荘地に来て楽しむんだけど、わけのわからん若者2人にどんどん不幸などん底に落とされていく。
    しかも密室でギリギリの状況で思考能力が落ちているのか、そこで逃げろよ!ってところで逃げないイライラが募ってきてほんとバッドエンド。

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2020/04/29(水) 02:44:24 

    >>57
    消えない。ジョージがトラウマ。。。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2020/04/29(水) 03:35:56 

    3歳の頃、ハム太郎の映画を見に行ったら同時上映のゴジラが怖すぎて泣いて途中で帰ったのを覚えてる。
    そこからしばらくトラウマになったみたいで夜夢に見てまた泣いたりしてたらしい…

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2020/04/29(水) 03:55:19 

    ミスト

    +2

    -2

  • 524. 匿名 2020/04/29(水) 04:06:06 

    >>40
    出たっっ!
    どのトピックにもつきものですが、リアルネチネチおばさんはどんな恐怖映画よりも怖いっ!

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2020/04/29(水) 04:09:07 

    >>130
    なぜw

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2020/04/29(水) 04:21:54 

    >>25
    1が一番怖いよね。
    どんどん進むうちに違う意味で(マジか、、苦笑)ってなった。

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2020/04/29(水) 04:38:55 

    ノロイが印象に残ってる。
    あとブレアウィッチプロジェクト。

    どちらも、モキュメンタリーだった。

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2020/04/29(水) 04:46:42 

    >>167
    坊やが死んだとこ怖かった

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2020/04/29(水) 04:50:49 

    >>31
    明け方に吹いたw
    ぐっすり眠れそうだわ♪ありがとうw

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2020/04/29(水) 04:59:44 

    >>13
    岩下さんのセーラー服!

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2020/04/29(水) 05:12:01 

    悪の教典
    友達とよりによってレイトショーで見に行ってしまって
    帰りの立体駐車場で乗ってた車に向かう時角から伊藤英明出てくるんじゃないかとヒヤヒヤした

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2020/04/29(水) 05:32:41 

    >>4
    一人で家で観たけど、その日の夜金縛りに会った😭

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2020/04/29(水) 05:37:34 

    >>358

    エイリアンが完全に男根フォルムだからね〜。だからあの映画が人気出たのもあるのよ。対峙するのが強い女性。男女のプロレスみたいなもんだね!

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2020/04/29(水) 05:43:13 

    ミザリーってそんなに怖いんだね。録画してあるけど妊娠中に観ない方がいいかな…。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2020/04/29(水) 05:57:37 

    >>57
    私は小さい頃映画館で🦈ジョージ出て来る前に恐くて帰りました😱

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2020/04/29(水) 06:10:19 

    >>520
    怖かったよね
    しかも犯人殺せたのに巻き戻しされて「は?」ってなったもんww

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2020/04/29(水) 06:13:34 

    愛がこわれるときっていう映画
    DV旦那から逃げて違う土地に行って一安心かと思ったら結局バレるんだけど
    いないはずの家から前の家で聞いてたクラシックの音楽が聴こえるのが怖かった

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2020/04/29(水) 06:17:52 

    エスター

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2020/04/29(水) 06:18:16 

    座敷女

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2020/04/29(水) 06:21:52 

    グリーンインフェルノ

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2020/04/29(水) 06:23:58 

    >>540
    怖いというかグロすぎた

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2020/04/29(水) 06:31:07 

    >>291
    ネタバレやめろ

    +5

    -2

  • 543. 匿名 2020/04/29(水) 06:58:25 

    タイトルが黒い家だったかな?
    大竹しのぶの出てるやつ

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2020/04/29(水) 06:58:55 

    ムカデ人間

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2020/04/29(水) 07:01:28 

    ドラえもん 魔界大冒険(メデューサ)
    ドラえもん 海底鬼岩城(全般)
    ドラえもん 西遊記(スープ)
    ドラえもん 雲の王国(ノア計画)
    ドラえもん アニマル惑星(ニムゲ)

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2020/04/29(水) 07:33:39 

    >>272 雰囲気映画でかなりつまらなかった
    一番怖いかわからないならのせないでw

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2020/04/29(水) 08:06:51 

    二度と見たくないという意味で青い春。
    自分が15歳の時に深夜に一人で観たんだけど、観終わった後に、青春特有の孤独感というかやりきれなさが消えず震えた。
    新井浩文の黒塗りが本当にトラウマ。
    誰か共感してくれる人いるかな?
    いままで見た映画で一番怖かった作品

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2020/04/29(水) 08:10:02 

    ジャッキー?だったけ?笑そんなやつ

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2020/04/29(水) 08:21:32 

    ミステリアス スキン
    男娼の少年が客の車に乗ってから嫌な予感しかしない。いつもの客と違う感じ。
    部屋に入ると少年もヤバいと感じて浴室に閉じこもるんだけど結局酷い暴行受ける。
    その場面で怖くて部屋から飛び出してその後は観れなかった。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2020/04/29(水) 08:22:13 

    >>10
    これ映画館で観たなw
    なかなかの捲き込み事故話。

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2020/04/29(水) 08:32:14 

    >>10
    これ確か韓国映画だったよね?
    当時これ映画館で見て韓国映画いいなぁと思って次にB型の彼氏って韓国映画見て評価が180度変わったある意味思い出の映画だ
    箪笥は面白いからおすすめ

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2020/04/29(水) 08:34:52 

    >>98
    目が怖い気がしてきたw

    +13

    -0

  • 553. 匿名 2020/04/29(水) 08:39:37 

    ちょっと辿れてないんだけど、ていうかあんまりホラー系は見てないんだけど、私「ダンサー・イン・ザ・ダーク」が怖かった。
    見てられない!っていう感じ。
    モンスターとか心霊系はどうせフィクションだし…と冷めて見てしまうけど、そういうのとは違う怖さ。
    怖いと思って見てなかったのも余計に怖かった。

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2020/04/29(水) 08:47:29 

    これ去年見に行こうか迷ったまま、まだ怖くて見てないんだけど、
    怖いことに気付いてしまったよ。
    個人的には劇場で見る勇気はなくて保留にしてたんだけど
    今見たらコロナ騒動もこれの呪い?とか思えるような偶然の一致があったので

    いいがかりにも聞こえる都市伝説レベルの話だけど、ちょっと聞いてほしい。

    この作品、去年の秋くらいからネットとかで宣伝されて、
    今年2月に、観たら呪われる映画と題して日本で初上映された映画です。
    それが

    『アントラム 史上最も呪われた映画』

    この映画の本体は1980年代に複数の映画祭に出品されたもののリメイクなんだけど
    当時試写を見た人間が次々に不審死。
    さらに映画館でも火事があり、何十人も人が死んでその後お蔵入り。
    今回の「アントラム~」はその映画フィルムを今回ドキュメンタリーとして
    初上映することになった作品です。

    「観たら死ぬ」のキャッチコピーが怖すぎて劇場で見る勇気はなかったんだけど
    今現在、全国ほぼ30か所で公開終了&一部上映予定(保留中)でした。
    いわゆる単館系というか、小規模映画なんだけど
    すでに上映終了した29か所のうち
    偶然にも"コロナシネマ"系列5か所でも上映してて
    コロナシネマ系列はすべて上映が終了してる。

    (2月当時もコロナが世界では話題になってたのかな?
    ただ、まだここまで大騒ぎにはなってなかったよね?)

    でも現在コロナの蔓延ぶりといい…コロナ・シネ…マ…

    まさかこれも呪い?みたいな。
    偶然の一致だとしても、なんかものすごい怖い。
    自分はDVDになったら見ようかなーと去年から気になってた作品。

    これ書くのはがるちゃんが初めてなんだけど
    映画館に見に行った人、別に死んではいないと思うけど
    どんな気持ちかなーと気になってる。

    信じるか信じないかはあなた次第?です^^;

    +2

    -6

  • 555. 匿名 2020/04/29(水) 09:00:46 

    >>33
    借りて原作も読んだけれど、怖すぎて昼間だけ読書タイムにしてました。
    本棚が後ろにあるんだけど背後から不穏な空気を感じてました…

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2020/04/29(水) 09:01:22 

    キューブ
    かなり昔にみたけど結構ぐろかったような
    ラストが衝撃だった

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2020/04/29(水) 09:11:07 

    邦画の方のCURE。萩原聖人がいいんだよね。得体の知れない怖さに見た後は数日悪夢を見続けた。

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2020/04/29(水) 09:12:24 

    痛いのが大っ嫌いなので、ソウシリーズ。

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2020/04/29(水) 10:04:55 

    >>407
    似たような映画あるよね。これ違うのかな。
    いままで見た映画で一番怖かった作品

    +7

    -1

  • 560. 匿名 2020/04/29(水) 10:17:00 

    >>534
    突然わっと化物が出て来たりグロテスク描写があるわけでもないのであまりマタニティライフには影響ないんじゃないかな
    1個所アイタタなシーンがありますけど
    あ! 全然怖くないという意味じゃないですよ
    シチュエーションと心理的にジワジワくる感じはめちゃ怖いです

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2020/04/29(水) 10:21:25 

    >>13
    岸田今日子が一番ホラーだった

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2020/04/29(水) 10:25:38 

    古い邦画ですがジャパニーズホラーの原点とも言うべき日本情緒満載の怖さ
    今は亡き新東宝という映画会社が作ったいわゆる怪談映画としてのベストだと思います
    いままで見た映画で一番怖かった作品

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2020/04/29(水) 11:08:14 

    >>102
    Amazonプライムにあるかな。観たい!!

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2020/04/29(水) 11:35:18 

    >>480
    324です!
    480さんって凄いですね\(//∇//)\
    これだけの数のコメント全てに目を通して、全部把握してるなんて凄い記憶力だと思いますよ🤗
    他にその力活かせるところないんですかね?

    まぁ人間性に問題があると活かせる場所を掴み取ることも出来ないのかもしれないですね🤗

    まぁ頑張って下さいね(〃ω〃)

    +5

    -1

  • 565. 匿名 2020/04/29(水) 11:57:50 

    園子温「冷たい熱帯魚」
    ボデーを透明にするんだよぉ!

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2020/04/29(水) 13:13:27 

    >>464

    そんなシーンありましたよね(;´∀`)!
    あのシーンは私も見ててゾワゾワでした!
    映画館はきついなぁ…
    1番覚えてるのが切られるシーンの時が
    リアルすぎてCGとかって思えなくて
    その頃子供だったからガチで焦ってたw
    因みに私は兄がキル・ビルの
    DVD借りてきました
    観たかったけど一緒に
    見るのなんか恥ずかしかったから
    1人で見てしまいましたww
    そしたらめっちゃグロすぎてびっくりww

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2020/04/29(水) 13:23:09 

    >>45
    続編凄く楽しみ!だけどあの子役はもう大人になってるし、誰が演じるんだろう。

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2020/04/29(水) 13:23:48 

    >>51
    この映画は本当に気持ち悪かった、、

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2020/04/29(水) 13:34:34 

    ハイテンション

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2020/04/29(水) 13:52:31 

    >>539
    映画化されましたっけ?
    それとも↓のこと?
    いままで見た映画で一番怖かった作品

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2020/04/29(水) 13:57:04 

    学校の怪談シリーズの4作目。
    とても子供向けとは思えないような作りだった。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2020/04/29(水) 15:12:39 

    >>511
    たぶんそれです!なんかすっきりした。ありがとう

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2020/04/29(水) 15:16:54 

    >>534
    旦那さんのまわりにストーカー女がいた!とかの経験がなければきっと大丈夫…かな?
    どっちかっていうとサイコスリラー系。ただ痛いシーンはありますのでご注意を

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2020/04/29(水) 15:19:25 

    >>570
    90年代頃映画会社いて企画話が結構あったけど結局一度も実写化されてはいなかったような
    屋敷女は妊婦絶対見ちゃあかんやつだね^^;

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/04/29(水) 16:12:18 

    >>63
    冷たい熱帯魚、
    リリーフランキー出てないよ。

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2020/04/29(水) 16:48:18 

    フランス映画の「愛してる、愛してない」

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2020/04/29(水) 17:54:26 

    >>10
    左ぶすみょんみたいだね

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/04/29(水) 17:57:20 

    >>18
    着信アリのシリーズかな?
    なんか牢屋に閉じ込められるやつ!
    あれが怖かった

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2020/04/29(水) 18:00:41 

    >>517
    私は編笠かぶって顔のみえない人がなにかを指差してるのがたまらなく怖い

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2020/04/29(水) 18:03:20 

    エスター系の怖いの好きな人これ見てほしい!!
    産まれた時から頭脳レベルが高い男の子で、家族がどう育てていくか葛藤するお話なんだけど、、めちゃくちゃゾワゾワする…サイコスリラー系では最近見た中で一番ゾワっとした。
    Amazonプライムでみれます!!
    いままで見た映画で一番怖かった作品

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2020/04/29(水) 18:12:29 

    >>150
    これ最初は怖かったけど、途中からヒロインが奮闘していく姿が良かったし、思ったより心にくる映画だった!後半はコメディチックで面白かったよ、おすすめです。アマプラでみれるし1から見たほうが良い

    +4

    -1

  • 582. 匿名 2020/04/29(水) 18:38:49 

    >>465
    スペースインベーダーかな?首の後ろにネジみたいな埋め込まれる

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2020/04/29(水) 19:32:30 

    >>492
    音が怖いですよね。初めて観た時TVの前から動けなくなりました。

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/04/29(水) 23:43:28 

    怖さと異様さを重ね持ったサスペリア。
    真夜中、黒い犬が飼い主に噛み付くシーン…忘れられない。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2020/04/29(水) 23:54:07 

    パラノーマル・アクティビティ東京ナイト

    こわすぎて眠れなくなった
    しかも2日続けて(笑)

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2020/04/30(木) 02:02:31 

    >>539
    この女役やってたのベティブルーのベアトリスダルだったんだ懐かしい〜
    だからと言って観られないけど。。

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2020/04/30(木) 05:11:41 

    回路。中盤までは絶品のホラーだよ見てみて

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2020/04/30(木) 07:42:52 

    >>12
    やってばっかり
    ジジイがとにかくキモイ映画

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/04/30(木) 13:56:55 

    エクソシスト。怖すぎ。
    いままで見た映画で一番怖かった作品

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2020/04/30(木) 22:33:30 



    すごく胸糞悪い話でした。女の怖さというか汚さというか…。とにかく主役の女の性格がひどいです。




    いままで見た映画で一番怖かった作品

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2020/05/01(金) 00:29:11 

    >>241
    今日この映画見ました!
    このコメントで何か惹かれるものがあり、早速見てみたんですが、かなり面白かったです!
    ホラーと言うよりサスペンス要素が強い映画でしたね。少しグロいシーンもありましたが、私的にはかなりの良作でした。
    241さん、教えてくれてありがとうございます!

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2020/05/01(金) 01:51:17 

    >>409
    そんで実際に犯人はこの映画を3回くらい観たとか言ってるんじゃなかったっけ

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2020/05/01(金) 09:18:09 

    有村架純が「るろうに剣心」で雪代巴役で登場
    いままで見た映画で一番怖かった作品

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2020/05/01(金) 09:30:02 

    >>593

    巴は怖いというより悲劇の人。画像は迫力あるけど。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2020/05/01(金) 13:52:02 

    >>580

    情報ありがとうございます!
    検索してみましたが出てきません。
    Amazonプライムビデオですよね?

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2020/05/01(金) 14:59:22 

    >>564
    割と最初の方に書き込んであるみたいよ〜❤︎

    お前みたいなバカと違って役立つような仕事してるからお構いなく❤︎❤︎

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2020/05/02(土) 21:34:07 

    >>296
    海底47メートル、観てみます!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2020/05/02(土) 23:30:26 

    >>296
    海底47メートル、観てみます!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/05/02(土) 23:50:55 

    真夜中のゆりかご

    妊婦さん、赤ちゃん育ててる人におすすめ。
    考えさせられる映画だった。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2020/05/04(月) 16:21:18 

    >>1
    ポルターガイスト1
    霊感があるほうだがあの映画はやばい

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2020/05/15(金) 00:20:19 

    >>542
    ネタバレではない
    映画では自画像としか出てこないからw

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。