-
1. 匿名 2015/01/10(土) 21:21:11
現在31歳。昨年彼氏と別れて、結婚に焦りを感じています。合コンや街コンも行きましたが結婚を意識してる人は少なく、パーティーはどうなのだろうと興味があります。どんな雰囲気でどんな男女がいるかなどどんな情報でも知りたいです!+118
-1
-
2. 匿名 2015/01/10(土) 21:22:19
実際、行ってみないとわからないんじゃないの?+153
-9
-
3. 匿名 2015/01/10(土) 21:22:25
参加しても次につながらない・・・+187
-7
-
4. 匿名 2015/01/10(土) 21:23:02
みんな目がギラギラしてる!+122
-5
-
5. 匿名 2015/01/10(土) 21:23:16
一昨年婚約者と別れた32歳です
私も知りたい+160
-1
-
6. 匿名 2015/01/10(土) 21:23:47
男性が全員真面目&おとなしすぎて...
正直つまらなかったです。+268
-14
-
7. 匿名 2015/01/10(土) 21:24:19
行ってみたいけと勇気がない。+81
-4
-
8. 匿名 2015/01/10(土) 21:24:44
男が地方公務員ばかり。
安定に溺れた男は面白くないし、売れ残り+33
-106
-
9. 匿名 2015/01/10(土) 21:24:59
何もしなくて出会いないって嘆いてる人より良いと思う。+478
-2
-
10. 匿名 2015/01/10(土) 21:25:12
>>1
なんで彼氏と別れたのかがすごい気になる+11
-82
-
11. 匿名 2015/01/10(土) 21:25:16
私も友達とおもしろ半分で何回かいってた婚活パーティーで知り合い3月に結婚式を控えています
こんなことゆうのもなんですがほんのたまーーに普通のかたがいらっしゃいますよ笑
基本はちょっと年配の結婚できないひとかチャラ男ですね+371
-7
-
12. 匿名 2015/01/10(土) 21:25:31
初めての婚カツパーティーで今の旦那と知り合いました☆
子どもも産まれた今となってはよき思い出です。+223
-9
-
13. 匿名 2015/01/10(土) 21:26:34
年収がいい男性限定のに参加しました。
真剣に探されてるかたとか
パーティ慣れしちゃってる方とか
無理やり連れて来られたかたもいたので
女性も本気の人を見抜かないといけないなと感じました。
いい出会いありましたよ。+217
-8
-
14. 匿名 2015/01/10(土) 21:27:22
変な人ばっかり?と思ってたけど、全くそんなことなかった。
身分証明書必要なパーティーだったので。
出会いとしてはありだと思います!+164
-9
-
15. 匿名 2015/01/10(土) 21:28:07
8. 匿名 2015/01/10(土) 21:24:44 [通報]
男が地方公務員ばかり。
安定に溺れた男は面白くないし、売れ残り
自分も売れ残りだと自覚しましょう+420
-16
-
16. 匿名 2015/01/10(土) 21:28:23
結婚してるけど、1回くらいは行ってみたかったな~+102
-45
-
17. 匿名 2015/01/10(土) 21:29:13
突然婚約破棄され、ガリガリに痩せて、それをみかねた友達にすすめられて行きました。
そこで今の旦那と出会いました。
出会いって本当にどこにあるか分かりませんね。
+334
-2
-
18. 匿名 2015/01/10(土) 21:29:55
迷ってるならいくべき!
言った感想としては、何度か行かないといいなと思う人には会えないだろーなーと思いました。結局簡単なわけじゃない笑
でも参加しないと始まりません!+225
-0
-
19. 匿名 2015/01/10(土) 21:30:12
田舎だけど、続けて同じ時期のパーティーに参加すると男性メンバーの3割は同じ人でした(笑)
ちゃんと主催している会社は変えたのに。+163
-2
-
20. 匿名 2015/01/10(土) 21:30:15
+83
-7
-
21. 匿名 2015/01/10(土) 21:30:26
23のときに一人で参加したことある。興味本位で。
モテたよー。しかし、ほんとに不気味な人がいて怖かった。
+158
-10
-
22. 匿名 2015/01/10(土) 21:30:33
何度か参加しました
良いときもあれば最悪な時もありました
出会いが欲しいなら参加するべし!+104
-1
-
23. 匿名 2015/01/10(土) 21:31:13
普通の人がいないから行ってない+20
-29
-
24. 匿名 2015/01/10(土) 21:31:18
今までで書かれた分を読んだだけでも、ものすごく自分自身にも見る目が必要だなと感じました。+70
-0
-
25. 匿名 2015/01/10(土) 21:31:22
男性の年収が高いパーティは女性のがっつき方が恐いです‼︎気をつけて‼︎+138
-3
-
26. 匿名 2015/01/10(土) 21:31:38
付き合いで行ったけど
地方公務員は確かに多いし、
40以上ばかりだよ
売れ残りっていうのは当たってる雰囲気の人が多い。擁護はしないけど、現実として。+137
-10
-
27. 匿名 2015/01/10(土) 21:31:47
婚活パーティーで良い人と出会い、付き合ったことあります。出会いかたはちょっと特殊だけど、あとは普通のお付きあいでした。ただ、中には遊び目的なのかな~?というような人もいました。何も確かな情報がないとこからのスタートなので条件や人間性など、初めから信用しすぎると危ないな…と思いました。でも本当に真面目に参加してる人も多いので、トピ主さんも1歩踏み出してみては?がんばってください!+111
-0
-
28. 匿名 2015/01/10(土) 21:32:11
無料のご飯が出たんだけどバイキング方式であっという間に空になってた。もはやただメシ目当て?って人も。女性は500円、インターネットで予約すれば参加費無料のとこに行ったから。+89
-3
-
29. 匿名 2015/01/10(土) 21:32:26
男性は49歳までっていうパーティーに参加したら50代の人が普通にいた。
緩い...+114
-1
-
30. 匿名 2015/01/10(土) 21:34:25
11さん
普通を見極めるのが難しくないですか~(。´Д⊂)?+16
-2
-
31. 匿名 2015/01/10(土) 21:34:42
やっぱ若いほうが有利。+164
-6
-
32. 匿名 2015/01/10(土) 21:35:04
女性は参加費が無料なところが多いので、かなりの数のパーティーに参加しました。
パーティーの企画内容や、地域、年齢によって、参加されてる男性のタイプも違うので、一概に言えませんが、あまり期待されないほうが良いかと(苦笑)
もちろん稀にイケメンに近い方もいたし、まともな方もいますよ。
試しに一度参加されてみては?
一人が不安なら、お友だちと一緒に…でも全然OK ですよ。
+118
-3
-
33. 匿名 2015/01/10(土) 21:35:09
ちょっと前の話になるけど、独身時代に友達の付き合いで行ったことがあります。
やっぱり本気度が違うので、それなりの人が多く集まっていました。
職業がいろいろで、普段会う機会のない人と出会えるのは、とても良かったと思います。
ただ、参加費用が安いとか無料はあまりお勧めできないな。
女性無料とかいう場合は、女性の参加条件が低いかわりに男性も低めだから。
女性もちゃんと参加料を取られるようなところは良いと思う。
結婚紹介所みたいなところが主催しているとこは良いと思うよ。
企業が社員を登録させてる場合もあるから(商社とか海外赴任のためとかにあるんだって)。
+89
-3
-
34. 匿名 2015/01/10(土) 21:35:14
昔、お見合いパーティの司会してました。女性は可愛らしい人、綺麗な人を見かけますが、男性は問題ありそうな人が多いです。ヨレヨレのスーツ着てきたり、ボソボソしゃべったり…。しかしパーティで出会って結婚される方もいらっしゃるので頑張ってください(^ ^)+118
-5
-
35. 匿名 2015/01/10(土) 21:36:31
婚活パーティーは、見た目と話術が全て。
すごーい!、とか媚びれちゃう容姿のいい女が勝ち。
私には向いてない。+152
-8
-
36. 匿名 2015/01/10(土) 21:37:20
28歳だけど行って浮かないかな?
年齢的に一番多い年齢かな。
興味はあるけど、傷つきたくないという我がままです。+93
-7
-
37. 匿名 2015/01/10(土) 21:37:22
+64
-19
-
38. 匿名 2015/01/10(土) 21:38:31
最近行きました。
過去に何回か行ってます。
エク○オとシャン○レールです。
最近行ったのは年収が高い男性って言う企画でした。
男女の年齢範囲は25〜40歳というのですが、
男性はほぼ35歳以上でした。
年収を高く設定すると若い男性はまず来ないのかなと思います。
一人で来てる女性も結構いました。
そこまで気になる人がいなくても
嫌じゃなければとりあえず連絡先を交換して
複数で飲み会してもらって出会いを広げるというのもいいと思います。
+94
-1
-
39. 匿名 2015/01/10(土) 21:39:30
接客業をやっていたので、フリータイムのたった3分で好印象を与えられるのかものすごくモテた。
20対20くらいのお見合いパーティーだったんだけど、1人だけひときわ輝くメンズがいて、その人とお付き合いしましたよ。+111
-13
-
40. 匿名 2015/01/10(土) 21:40:42
カップルになると、
パーティの後、たいていゴハンおごってもらえる+62
-8
-
41. 匿名 2015/01/10(土) 21:41:16
友達が婚約相手を見つけてましたよ。
それぞれの会によると思うけど、出会いの場としてはアリだと思います!+64
-0
-
42. 匿名 2015/01/10(土) 21:41:31
婚活パーティーに何回か参加しました。ステキな人が多かったです。そこで出会った人と結婚しましたが、周りには秘密です+62
-7
-
43. 匿名 2015/01/10(土) 21:41:38
何回も行きました。
公務員のパーティーは、警察官自衛官消防士もかなり多いです。
第3希望くらいまで順位をつけて、お互いの印象がマッチングしてたら第3希望同士でもカップリングさせられるので微妙な人とカップルになっちゃうこともあります。
1人2〜3分のトーク時間でお見合い回転寿しをするので、誰とでも人見知りせず話せて、且つ、短時間で相手の情報を聞き出して記憶する(メモは取れますが)という能力がないときついです。
見た目や条件などで、消去法で素早く選べる人は良いと思います。
私は見た目と仕事で◯×してました。△をつけると後から見ても思い出せないし微妙なので絶対にマルバツでした。
ちなみに今は彼氏がおりますが友達の合コンで知り合ったので婚活パーティーでの出会いは全く活かせていません。+49
-7
-
44. 匿名 2015/01/10(土) 21:41:57
何回か参加して、毎回カップルになったけど、
2回目会うとイマイチ..
+98
-3
-
45. 匿名 2015/01/10(土) 21:42:23
友達にそそのかされ、ネット予約で500円で参加してカップルになった男性と結婚しましたよ。
主人も友達に付き合って参加したようです。
+80
-7
-
46. 匿名 2015/01/10(土) 21:42:33
年収が高いVIP男性限定っていうのに参加したけど、全員普通の会社員ばかりでした。
地元でも潰れそう、とか経営状況がヤバい企業とか...これをVIPって呼んでいいの?みたいな...
田舎だからかな^^;
今度は年収制限のないパーティーに参加予定ですが、どんな人が集まってくるのか心配になってきた。+46
-1
-
47. 匿名 2015/01/10(土) 21:45:06
カップルになれてもその後音信不通になることが多い
お互いマメじゃないと続かない
カップルなった人その後続きます?自然消滅します?+69
-5
-
48. 匿名 2015/01/10(土) 21:45:54
フリータイムで、女性は着席。男性はお目当ての女性のところへ行って5分間お話。っていうのを3回くらい繰り返したんだけど、私のところに変な人(同じ人)が2回もきちゃって辛かった。+86
-0
-
49. 匿名 2015/01/10(土) 21:47:36
参加費と参加者の質は比例する。
本気度も然り。+56
-0
-
50. 匿名 2015/01/10(土) 21:48:02
合コンで無駄な飲み会するよりは、真面目に交際考えてる方達が集まる婚活パーティーの方が良いと思いますよ。+75
-5
-
51. 匿名 2015/01/10(土) 21:48:18
20対20みたいなものは何が何だか分からなくなります。個室で同年代限定のものはよかったです。他の参加者の女の子とは基本、顔を合わさないようになってるのもよかった!+31
-1
-
52. 匿名 2015/01/10(土) 21:49:56
人が集まらずサクラを頼まれて友達数人と行ったことがあります。
本気の男性に失礼なのでもう行きませんが、人見知りで女性に慣れていないような静かな方が多い印象です。
別なパーティーに参加した知人はメールアドレスを交換する際に「結婚してください」と送られてきたそうです。+31
-2
-
53. 匿名 2015/01/10(土) 21:50:56
パーティで知り合った方から後日連絡がきた。(カップル非成立でも連絡先の交換は自由なパーティ)
二人っきりで飲むのは緊張するので4対4の合コンに。そこで知り合ったのが今の主人です。
もちろんパーティの中で結婚相手を探せたら一番ですが、コネクション作りとしては多数の異性と知り合えるパーティは貴重な場だと思いました。+67
-4
-
54. 匿名 2015/01/10(土) 21:51:39
楽しそー!+20
-4
-
55. 匿名 2015/01/10(土) 21:52:12
15
自分のこと売れ残りとかいてるじゃん+9
-5
-
56. 匿名 2015/01/10(土) 21:52:29
20代中心のにいきましたが、男性は基本30代
女性は学生もいたみたいで、参加男性に聞いたら26の私は高齢のほうに分類されるみたいでした
趣味や職業欄には突っ込んでもらえず、全員と差しさわりのない話をして評価されるので、結局女子は若さや見た目なんだなと思いました。+77
-3
-
57. 匿名 2015/01/10(土) 21:53:06
女性は綺麗な人が多かったです。
喋ったりもしたけど、とても感じの良い人が多いイメージ。
男性は確かに素敵な人はいませんがすごく変な人もいませんでした。+42
-8
-
58. 匿名 2015/01/10(土) 21:53:37
気に入った人ベスト3を書いて、マッチングした人はカップルです。おめでとうございまーす!って発表してたけど、全然関係ない人からLINEのID教えてー!とか連絡先教えてー!って言われたよ(^_^;)
システム無視してる人多し。
男性は5000円くらい払ってるんだからそりゃ大変だわ。+33
-2
-
59. 匿名 2015/01/10(土) 21:54:44
友達が何回か行って、一応その場ではカップルにはなるけど、その後何回かメールのやり取りはするけど、段々連絡が途絶えたりして、
次のステップに進まなかったみたい+32
-0
-
60. 匿名 2015/01/10(土) 21:54:48
26で高齢かー。
厳しいなあ…+138
-1
-
61. 匿名 2015/01/10(土) 21:55:36
結婚相談所ってどこが一番安心?
ネットで調べてるけどどこも怪しいとしか思えなくて・・・。
+26
-1
-
62. 匿名 2015/01/10(土) 21:55:44
面白そう
+47
-15
-
63. 匿名 2015/01/10(土) 21:57:17
26で高齢だったら、33才は・・・?+93
-0
-
64. 匿名 2015/01/10(土) 21:57:18
62
シュールすぎてワロタ+108
-1
-
65. 匿名 2015/01/10(土) 21:57:45
一見マトモそうな人は実家住まいの長男でマザコン
一人暮らしの人はコミュ障
どっちかしかいなかった+58
-6
-
66. 匿名 2015/01/10(土) 21:58:58
62みたいな状況見たことあるw
見た目が良い女性はこうなるww+63
-3
-
67. 匿名 2015/01/10(土) 21:59:44
公務員って女性にもてないんだ…
+6
-17
-
68. 匿名 2015/01/10(土) 22:00:21
相手のプロフ見て2~3秒ですぐ話せて盛り上がれる人、尊敬します
人見知りな私にしゃべり方を教えてほしいです+49
-0
-
69. 匿名 2015/01/10(土) 22:01:06
出生率が下がってる地位は、県や市が主催しているお見合いパーティもありますよね
そういうところは、既婚者が参加できないように事前に戸籍謄本の提出させられるって聞きました+25
-3
-
70. 匿名 2015/01/10(土) 22:01:06
中間印象で◯付けたりするパーティーあるけど、あれ意味ある?+11
-0
-
71. 匿名 2015/01/10(土) 22:04:51
披露宴の新郎新婦の出会いのきっかけを紹介する時、
合コン→ご友人のご紹介
ナンパ→運命の出会い
婚活パーティーは?+21
-3
-
72. 匿名 2015/01/10(土) 22:05:43
今度バツイチのパーティに参加しようとしています、
でも敷居が高そうで二の足を踏んでますが(-.-;)
地元のは知り合いに会いそうで他のところでと考えてます+9
-0
-
73. 匿名 2015/01/10(土) 22:07:25
婚活パーティに行ってみようかなと思っている33歳です。
緊張すると表情が強張るので誰からも興味持たれなかったら落ち込みそうだなと思って二の足踏んでます。+51
-1
-
74. 匿名 2015/01/10(土) 22:09:48
ネットのシャンクレー○って婚活パーティー、一回参加してその数日後空きがあるから来ませんか?と連絡きて断ったら勝手に参加にされてキャンセル料請求されました。一言も参加すると言ってないので断固拒否したら嫌がらせのように留守電に脅迫のような伝言が残っていました。着信拒否しても番号がたくさんあるようです。
疲れてしまって、結局払って番号変えました。
ネットできちんと参加する会社の口コミ調べるのも大切だと思います+69
-0
-
75. 匿名 2015/01/10(土) 22:11:15
料理婚活とかのほうが自然と仲良くなれそう
+61
-12
-
76. 匿名 2015/01/10(土) 22:14:34
30歳だけど、一番若かったらしい。参加者の男性から言われた。
女性は27〜39歳というパーティーでした。
男性は30〜49歳という枠でしたが、実際は40〜56歳の方が参加してました。
カード見ながら喋るので会話が就職の面接のように感じた^^;+42
-0
-
77. 匿名 2015/01/10(土) 22:15:01
行った子の話では、
やっぱり可愛くて身なりをきちんと整えてて明るく話せて、できれば楽しく会話を弾ませられる子が人気らしい。
2人で行った付き添いの子はまさに人気な感じの子で話術にも長けてるから何人もお誘いがあったそうな。
聞かせてくれた子はモテるタイプではないけどオシャレで会話が上手だから数人から言って来てもらえたらしい。
できれば選びたいと考えてる人はまず自分が選ばれるようにある程度のレベルまで行かなきゃダメだそうです。
ライバルたくさんいるからお見合いよりも手強そう。+42
-2
-
78. 匿名 2015/01/10(土) 22:16:41
気になってお見合いパーティーのサイト見たら、アクセスが集中していて画面を表示できませんって
みる人はみてるわけかー 私もがんばんなきゃ+14
-1
-
79. 匿名 2015/01/10(土) 22:17:40
74さん
シャンクレール、なにそれ!こわい。
わたしも何度かさ参加しましたが、そんなこともあるのですね。
パーティ開催会社は、対応がよい会社もあるけど、杜撰で感じ悪い会社も多くありそう。+38
-2
-
80. 匿名 2015/01/10(土) 22:18:01
結婚相談所よりも、コミュニケーションの部分において自分に求められるものが多そうだな。+32
-0
-
81. 匿名 2015/01/10(土) 22:19:30
何度かパーティー行きました! 確かにおとなしそうな方は多いです。 だけど、飲み会開くメンバー探し位の気持ちで挑んでみては?
こういう場に行けるのも、相手が見つかるまでの楽しみだと思って!+18
-1
-
82. 匿名 2015/01/10(土) 22:19:36
地域ごとに参加する顔ぶれや層がそれぞれ少し違うみたいです。
わたしは某大手と地元の数社参加中ですが、
しゃべる時間が短いし、大勢としゃべると頭が混乱して疲れるので
最初からこれだけはゆずれない条件を一個か二個絞っておくといいと思います。
大勢と休みなくしゃべるのでのどが渇く il||li _| ̄|○ il||l
カップリング成功になったらお互い恋人になる為には
その後の連絡や遊んでみたりなどの双方の積極的な歩み寄りがないと
ホントのカップルは難しそうです。
私31ですが20代30代限定婚活パーティでは惨敗です。20代前半だけがモテモテです。
31あたりは40代50代に人気が出てしまいます。+26
-2
-
83. 匿名 2015/01/10(土) 22:19:44
一時期、毎週のように参加してました。
いろんな人とデートしたりもして、いまはそこで知り合った人と付き合って一年です。
上から目線になっちゃうけど、男性が20人いたとしたら、そのうち付き合えるかなってレベルの人は1割以下かな。。
最後、気になった人の番号を書くパーティが多いと思いますが、イマイチのときは無理して書かずに白紙で出した方がいいと思います。
カップルになった途端、付き合ってると勘違いする男性もいるので…
数打ちゃ当たるです。頑張って!+69
-4
-
84. 匿名 2015/01/10(土) 22:22:16
何度か参加してカップルに三回なりましたが全部2回目のデートで自然消滅しました
でも実際結婚されてる方もいるし、パーティーでも数打ちゃ当たるの精神で出合いの場を広めるのもいいと思います
+29
-0
-
85. 匿名 2015/01/10(土) 22:23:42
正直、若いときって女性はそんなに出会いには困らないんですよね^^;
だから、無料だし、あわよくばイイ出会いがあるかもしれないし、飲食できるし・・・という合コンみたいなノリの女性が多いと思います。
私が行ったときも たまたま彼氏がいない期間で、上記の理由プラス【ケーキ食べ放題】に釣られました。。+27
-1
-
86. 匿名 2015/01/10(土) 22:24:47
ス◯リングガーデンも最悪。
女性参加費が1,000円って表示で、ネット予約で500円になるって書いてあったのでネット予約したのに当日1,000円取られた。
ネット予約したと伝えたら、基本は1,500円です、と(ー ー;
パーティーの直後サイトを確認したら、そのパーティーの日程や参加費の欄が削除されていた。
パーティー司会者も慣れていないのかシドロモドロで流れも悪かったです。
他の女性も抗議してました。
新潟の会社らしいけど、ネットでの評価もイマイチでした。
+40
-1
-
87. 匿名 2015/01/10(土) 22:25:57
結婚願望ないまま、37歳で友達に誘われて試しに参加。話しやすかった2歳年下の会社員とカップル成立。なんだかんだで交際1年、結婚しちゃいました。
私は運が良かったのかも。
適当に女の子探しにきた感アリアリの公務員、弁護士とか、職業アルバイトで年収200万、趣味手品とか、妙なのもいました。
必ず出会えますとは言えないけど、家にいるよりはマシなのでは?
地方の方ならちょっと大きい町に参加した方が男性のレベルが上がるって、東京から福岡まで参加してる子に聞きました。
ナイナイのお見合い回転寿司、あんな感じ。
+57
-3
-
88. 匿名 2015/01/10(土) 22:26:31
女性は「見た目に自身がある」そして「若い~28歳くらいまで」じゃないとキツいです。
男性はあふれているのに誰も自分のところにこず、一人ぼっちになります…。+67
-5
-
89. 匿名 2015/01/10(土) 22:26:52
ブサメンばっかり+21
-5
-
90. 匿名 2015/01/10(土) 22:27:19
男性は喪っぽいのが多いわりに、女性は普通〜綺麗目が多い。
女性はタダ同然が多いから、本気度高くなくて、⚪︎番人気!とかで場を楽しんでる層も多い
もっと参加したらより、いい人に会えるかもってスパイラルになったりする+35
-2
-
91. 匿名 2015/01/10(土) 22:27:25
女性から見てもカワイイ子が多かったよ+43
-2
-
92. 匿名 2015/01/10(土) 22:27:55
去年友人と婚活パーティーへ参加して、自分も友人もその時知り合った方とお付き合いして友人は結婚が決まって着々と準備が進んでるみたいです(*^^*)
参加してもカップルにならない方も多いしやっぱり縁とタイミングかなぁと思います(*^^*)
彼と出会えて最高に幸せなのでやっぱり参加して良かったなぁって思います!!
一歩踏み出す勇気って大事だなって感じました☆+22
-2
-
93. 匿名 2015/01/10(土) 22:28:21
暇つぶし程度に行くのがいい。
あんまり期待できない。+26
-1
-
94. 匿名 2015/01/10(土) 22:29:17
私が参加したパーティーは
・場所→研修室
・費用→男性5千円、女性3千円
・食べ物、飲み物なし
・プロフィールカード見ながらのトーク3分×2回
・参加者→男性3人、女性5人
大手会社の公務員限定の企画です。
男性は30~40歳が参加してました。
今まで女性とご縁がなかったのかな?という人もいれば、普通そうな方も居ました。
女性は30代の方がほとんどだったそうです(参加してた男性から聞きました)。
カップル成立したけど、パーティー当日に1回ご飯食べに行ったきりです(^_^;)+18
-0
-
95. 匿名 2015/01/10(土) 22:30:09
女性の参加費が安いところや市の婚活パーティーは辞めた方がいいです。
男性が身分証を提出し女性もそれなりの参加費を払うところをおすすめします。
+27
-0
-
96. 匿名 2015/01/10(土) 22:30:54
私も婚活パーティーで出会った彼とこの春に結婚します(*^_^*)
何度か参加して、学んだことは、
1度の参加だけでは出会えない!ということ!
やはり何度か参加してみると、初対面のかたとのお話も慣れて、自然と好印象をもたれることも多くなったと思います!
ただ、すごいイケメンや真面目そうな人でも、遊び目的や既婚者だったり、本当に見極めが難しいです!何時間かのパーティーだけではわからないので、カップリングしても、ごはんに行くと、えっ、こんな人だったの‥とか、やたらスキンシップ多い‥とか、よくありました!
あと、お友達との参加はおすすめしません!女の方は、一人参加の方が圧倒的に多いですし、男性側も、友達同士できてる方は真剣さに欠けそうなので、選びにくいとおっしゃってましたよ(^_^*)
あと、設定年齢が、できるだけ、自分が若いほうに入る方がいいです!!
たとえば、女性24歳から35歳設定よりは、30歳から40歳設定を選んで参加すべきです!
断然、モテ度が変わりますよ〜!
出会いがないないと引きこもるより、まず行動するって、素晴らしいですよね!♡いい出会いがありますように!!(*^_^*)+71
-6
-
97. 匿名 2015/01/10(土) 22:31:20
61さん
こちらで聞いた方が良いかと^^+10
-1
-
98. 匿名 2015/01/10(土) 22:32:16
71さん
5年ほど前今の旦那とカジュアルな婚活パーティーで出会って披露宴をあげました。
おいたちや2人の馴れ初めの、ちょっと話したくないことは上手く司会の方が話して下さいましたよ。
友人はみんな婚活パーティーで出会ったのを知っていましたが親族に知られたくなかったので。
私は人見知りで口下手でしたがどういう巡り合わせか今の旦那と出会え、のらりくらりとまあまあ幸せに暮らしていますので、気になっている方がいれば参加してみてはどうでしょうか?と思います。+21
-0
-
99. 匿名 2015/01/10(土) 22:32:34
今26歳ですが、25歳から行ってます。
婚活パーティーに対する周りの印象ってあまり良くないんですけど、私は婚活パーティー好きですよ。何より出会いがないから、自分から行動するしかないですが…。
でも、顔重視の人にはキツイかもしれないです(私の経験上)見た目云々より、落ち着いた中身の男性が多いです。
半年ほど休んでいましたが、結婚後住んでみたい場所があるのでそちらで婚活することにしました!がんばろー!+50
-3
-
100. 匿名 2015/01/10(土) 22:34:17
結婚相談所には登録していますか?
登録しても意味ないような・・・。+6
-1
-
101. 匿名 2015/01/10(土) 22:34:50
冷やかしと
不倫相手探しと
パーティーに参加しなければ、まずいよっていう何らかの訳ありと
ただ仕事が忙しすぎて出会いがなく本当にまじめな相手を探しにきた人と
詐欺師と
数合わせのサクラと
内訳はこんな感じです。
男女問わず友達1人でも作れたらラッキーぐらいの気持ちで行くのがいいです。+46
-2
-
102. 匿名 2015/01/10(土) 22:35:06
友達3人で何回か参加して、内2人は結婚しました。
婚活パーティーだから、まとまれば早いです。彼氏より旦那探し参加してるわけですから。
結婚式では友達の紹介って言いました。
+28
-0
-
103. 匿名 2015/01/10(土) 22:36:16
97さんありがとうございます。
見てみます!+6
-0
-
104. 匿名 2015/01/10(土) 22:38:27
危ない会社の情報助かります!
どこのやつ参加すればいいかわからないから(>_<)+30
-0
-
105. 匿名 2015/01/10(土) 22:42:27
幸い、第一希望の方とカップリング成立することができ、その後食事に行ってきました。私はお見合いパーティなど、ほぼ初めてだったのですが、相手の方は、休みに何してるか、友達は?、こういうパーティにはよく行くか?仕事や、趣味や、びっくりするくらいいろいろなことを聞いてきました。
自分のことを聞かれるのは嬉しかったので、かなり正直に話しました。でも、彼氏は?今まで付き合った人は?というような内容も聞かれて???と疑問符が浮かびました。
「居ないから来たんじゃないですか~!」
とやんわり言いましたが、結局軽くですが、年下にわりと好かれるとか答えました。2時間くらい居酒屋さんで食事して、帰りに今度私の好きなサンドウィッチマンのライブでも、休みは土曜日が合いますね、とか話しながら駅で別れました。帰ってきてから、私からありがとうメールをしたら、
「話しやすくて良かったです!また会いましょう」
って返ってきてくれて、とっても嬉しかったです。ただ、それから明日で一週間、連絡がありません。+46
-4
-
106. 匿名 2015/01/10(土) 22:46:48
詐欺師は恐ろしい…(・・;)
そういうのってしっかりした会社でも防いだりすることってできないもんなんでしょうか…。+24
-0
-
107. 匿名 2015/01/10(土) 22:46:52
気軽だよね
+12
-0
-
108. 匿名 2015/01/10(土) 22:47:54
婚活イベントは遊びが多いよ。
本気ならお見合いがオススメ。+29
-1
-
109. 匿名 2015/01/10(土) 22:48:17
アラフォー既婚です。
当時30歳になる2週間前に、8年付き合った彼氏にフラれました!ほんと目の前真っ暗でした…。
その後、婚活パーティーも出会いの手段の一つとして色々行ってみましたよ!
身分証明書必要なのは、普通の人も割と来てましたし、真剣度も高い人も多かったです。
そうじゃないのは、結婚相手というより、軽く彼女又は知り合い増やしてそっから合コンでもできればっていう人も多かったかな。
ちなみに変な人はどこにでも居ますよ〜。
でも、私はどっちにしても出会いのきっかけにはなるのでとりあえずは行くことだと思いますよ!メゲることもありますが、気負わず、数打って行きましょう!出会う時は出会います!+34
-0
-
110. 匿名 2015/01/10(土) 22:49:35
婚活パーティー
・メリット
参加すればすぐに異性に会えるため、手軽に出会いを増やすことができます。
・デメリット
3~4時間程度では人間なんて分かりませんので、
話上手な人や顔の良い人でなければ、まったく進展がなくただただ出費していくだけになります。+36
-0
-
111. 匿名 2015/01/10(土) 22:51:33
婚活詐欺には気をつけて下さい!【絶対に】騙されないで!詐欺・悪質な婚活のまとめ【許さんぞ!】 - NAVER まとめmatome.naver.jp婚活サイトには悪質な業者や利用者が多く存在します。実際に婚活で被害に遭った人たちの口コミや婚活にまつわる事件のニュースなどをまとめました。
+18
-1
-
112. 匿名 2015/01/10(土) 22:57:28
1000円のパーティーには1000円の男しか来ない?+15
-2
-
113. 匿名 2015/01/10(土) 23:01:30
1回の婚活パーティーに行くと、
費用は数百円から数千円。
単体で見ると安いと思うかもしれませんが、
ここにも落とし穴があります。
理想の相手にめぐり逢うまでの回数は
30回とも40回とも言われています。+23
-0
-
114. 匿名 2015/01/10(土) 23:03:21
今日行きました♪
29歳だけどまだモテました☆
商社勤務の人とカップルになりました♡+41
-12
-
115. 匿名 2015/01/10(土) 23:06:58
15分前に受付開始でパーティー開始まで自己紹介カードを記入
↓
数分間で男性が回転寿司のように回り全員の異性と会話
(気になる異性の番号はチェックしておく)
↓
気になる異性の番号を数名記入し気になる異性に一言メッセージを書き担当者に渡す
↓
自ら動いて気になる人とフリータイム(×数回)
(この時に先ほど書いた一言メッセージが届く)
↓
最終的に気になる番号を数名記入
↓
カップル発表+16
-0
-
116. 匿名 2015/01/10(土) 23:08:47
114 モテる秘訣を教えてください・・私カップル成立したことないんですー泣+18
-0
-
117. 匿名 2015/01/10(土) 23:09:28
アラサーで彼氏と別れて自暴自棄になって参加した、婚活パーティー
一目来てビビッと来て(古い!)お付き合することに
お互いを深く知ること一年、めでたく来年結婚します!!
偏見もあるかも知れませんが、どう出会うかではなくどう愛し合うか、ではないでしょうか?+50
-2
-
118. 匿名 2015/01/10(土) 23:11:11
カジュアルだし安いので一回行ってみるのもアリかも...
+24
-0
-
119. 匿名 2015/01/10(土) 23:12:22
どんな人がモテるんだろう?やはり若い子?いい人いなくても諦められるけど、惨めな思いをして落ち込みたくないので、行くのをためらってしまいます。+20
-1
-
120. 匿名 2015/01/10(土) 23:14:50
女は若さと顔が重要
男は金と身長が重要
ほんとこんな世界+67
-5
-
121. 匿名 2015/01/10(土) 23:15:33
参加した方に質問!
参加した後に、参加したところからDMやメールって送られてきたりするんでしょうか?+9
-1
-
122. 匿名 2015/01/10(土) 23:18:53
121さん
来ましたよ~。
「このグループと合コンしませんか?」とか。+4
-0
-
123. 匿名 2015/01/10(土) 23:22:30
116さん 私は普段はカジュアルだけど、
レースのワンピにファーのマフラーなどわかりやすい女の子らしい格好で行きます♪
あと目を見てニコニコしてればOKだと思います♡
全員に好かれようとするとフリータイムに自由がなくなるので、狙った人だけに頑張ろうと最近思いました!
お互い頑張りましょう(*'-'*)ノ+28
-0
-
124. 匿名 2015/01/10(土) 23:25:02
119
色んな種類のパーティーがあるのでなんとも言えない。
・少人数(個室・着席)タイプ
・大人数(会場・着席)タイプ
後は「立食」や「年齢制限」や「○○才~○○才」、
珍しいので言えば「高収入男性限定」、「ぽっちゃり限定」
さらに同じ趣味で集まる「オタク婚活パーティー」「料理婚活パーティー」
パーティーの種類で違うのでなんとも・・・+11
-0
-
125. 匿名 2015/01/10(土) 23:29:00
知人が⚪︎-netに登録したらしいです。
入会金も月額料金もかかりますがその分紹介してもらえる男性は身元のしっかりしていて収入も安定して高めな方が多いようです。
しかもちゃんと独身証明も提出させているとか(知人も出したそう)
ただ、今まであまり女性に縁がなく(例えばずっと男子校で理系の研究職についているなど)あまり女性慣れしてない方が多いそう。
それを聞いてチャラいのに引っかかるくらいなら紹介所の方がいいかなぁと思い始めています。
ちなみに婚活パーティーは既婚の男性が冷やかしで参加したりもするときいたので行く気が萎えました…+34
-1
-
126. 匿名 2015/01/10(土) 23:32:23
一度市が主催する婚活イベントに参加しました。
カップルにはなれませんでしたが、いい人いましたよ♪
何もしないよりも、少しでも行動して人と出会うのが大切だと思います。+9
-1
-
127. 匿名 2015/01/10(土) 23:33:49
自慢ではないですが…数えきれないくらい参加してます(笑)
20代のころは友達探し程度、30代に入るとそうも言ってられなくなり、軽い気持ちでカップリングしてもなぁ…と変な慎重さが出てきて、こりゃ行ってもダメだとしばらくお休みしていました。
数日前に40歳になり、明日凄く久々に行ってきます。
私の友達二人はパーティーで知り合って結婚しましたよ!+40
-3
-
128. 匿名 2015/01/10(土) 23:33:51
街コンに少し似てる+6
-0
-
129. 匿名 2015/01/10(土) 23:34:42
お見合いほどハードルは高くないかも...+13
-0
-
130. 匿名 2015/01/10(土) 23:34:51
婚活パーティー考えてます!やはり20代が人気なんですね、、、T^T 33ですが浮かないですかね
素敵な人に会えるといいなー+23
-1
-
131. 匿名 2015/01/10(土) 23:37:52
昔参加してカップルになった人、名前から推測して検索したらTwitterアカウントがヒットして、過去に「新婚旅行なう」とか「嫁が〜」等とつぶやいていたのでビックリしました。
既婚者や彼女持ちでも気軽に参加できてしまうから、こわいですよね。。。+29
-0
-
132. 匿名 2015/01/10(土) 23:39:27
男友達が婚活パーティで出会った方と結婚しました。
彼いわく、それなりの会費をとるパーティじゃないとダメだそうです。
私は2回参加したことがありますが、女性の会費無料なところだったからから、変な人がほとんど、わずかな普通の人に、若くてかわいい女子が列をなしていて、無理だ、と思いました(^-^;+20
-1
-
133. 匿名 2015/01/10(土) 23:40:20
130
30代限定とかもありますよ+10
-1
-
134. 匿名 2015/01/10(土) 23:40:37
30過ぎると同年代の男は20代を狙うからね。
厳しい現実やで。+41
-1
-
135. 匿名 2015/01/10(土) 23:41:31
出会いのない職場でしたので、友人と何回か行きました。
女性の方は若くて可愛い子たちが普通に来てました。わたしも4回目くらいのパーティーでカップルになりその後結婚しました。
色んな方とお話ししましたが、真面目そうな男性もたくさんいましたし、コンパに行くより婚活パーティーに行く方がわたしには合ってました。
+26
-0
-
136. 匿名 2015/01/10(土) 23:41:42
街コンや婚活パーティーは、ルックスいい人も何気に多い(ただし身元保証はアバウト)+9
-1
-
137. 匿名 2015/01/10(土) 23:42:30
73さん
同年代向けのに行くことをお薦めします。にこにこして、向うから質問が来るまで話さない
と言うか、受け身っぽい感じで、凄い~!!みたいな人が受けるので、キャラ作り大事かと・・。
真面目に考えるよりも、サークルとか社会勉強みたいなノリの方が楽かもです。
女性参加者でどう見てもサクラの綺麗な子(わざとカップル成立しない)が毎回いるのが面白かったですよw+13
-0
-
138. 匿名 2015/01/10(土) 23:43:21
何回も行ってると
メンバーもかぶるから注意+48
-1
-
139. 匿名 2015/01/10(土) 23:43:27
短時間で、こんなにたくさんの異性と話すことはなかなか無いです+13
-0
-
140. 匿名 2015/01/10(土) 23:44:03
家近で普通に開催されてますよね
+8
-0
-
141. 匿名 2015/01/10(土) 23:44:52
露出は抑え目にして、清楚なイメージを演出するように心がけるとグッドです。+7
-1
-
142. 匿名 2015/01/10(土) 23:45:59
顔よりも年齢が若い子が人気+23
-1
-
143. 匿名 2015/01/10(土) 23:46:31
パーティーが終わり、このあとどうする?
という雰囲気になったとき「この近くで気になってるお店あるんだ〜」という一言で、男性も緊張がほどけますよね。事前におしゃれで落ち着いてそうなお店をいくつかピックアップしておきましょう。+8
-2
-
144. 匿名 2015/01/10(土) 23:48:02
出会いのキッカケなんてなんでもいいんだよ+13
-2
-
145. 匿名 2015/01/10(土) 23:50:35
+21
-1
-
146. 匿名 2015/01/10(土) 23:53:20
一度相手の男性の年収に食いついてカップルになりお付き合いしましたが、高収入で自信があるみたいで俺様自慢が凄かった。年収の欄に自信ありげに金額書いてる人要注意です。ちなみにわたしの友人はその人の顔は下の中くらいと言っていた。ほんと性格が1番大事です!!+29
-1
-
147. 匿名 2015/01/10(土) 23:53:39
「出会いがない」と言ってる人って自分から動いてない
+30
-1
-
148. 匿名 2015/01/10(土) 23:58:45
先月パーティに行きました!
23歳です。7人の男性からアプローチカードもらいました。多い方ですかね?
見た目は普通以上の方が多かったのですが、一対一で会話する時に女性ばかり話していて男性陣はあんまり話さない人が多かったです。
あと、一割位はあきらかなヤリ目と既婚者が混じってるので要注意です!+33
-4
-
149. 匿名 2015/01/10(土) 23:59:48
私もシャン○レール、エク○オ、異○種交流に何度か参加しましたよ!
普通に生活していたら知り合えない職種の方がたくさんいますし、話もそれぞれでとてもいい機会です。
異○種交流はハイステータスの男性がたくさん参加されます。
食事もお酒も美味しくて1番よかったです!
ちなみに、その婚活パーティーで弁護士の彼と付き合いました。
+15
-5
-
150. 匿名 2015/01/11(日) 00:01:36
20代前半のとき、
確か男女ともに22歳〜40歳対象のパーティに参加。
同じ参加者の女性から、「モテてますね〜!」って言われた。今考えると嫌味かも。男性陣からも「君みたいな子がなぜ参加?」など言われた。
顔は中の中。服はワンピース。座ってるから上半身しかあまり見えないけど。デブではないが細くもない。160センチ52キロ。+6
-21
-
151. 匿名 2015/01/11(日) 00:02:28
パーティー終わった後、出口で待ち構えてる男性陣が怖い+43
-4
-
152. 匿名 2015/01/11(日) 00:05:41
いつ行っても会う人いた!気まずい!!+45
-1
-
153. 匿名 2015/01/11(日) 00:11:48
エヴァは良かった!
細かいところまで気遣いがあって対応も丁寧でした。
あと他の会社はわからないけど、参加申し込みの時に、『顔を合わせたくない人』を書く欄があった。
田舎だと常連だらけでかぶる可能性も高いので二回目以降の参加申し込みの際はありがたかったです。
初参加の時にカップリングした人にお断りをしたのですがしつこくて...
こういうサービスは嬉しかったです。+16
-3
-
154. 匿名 2015/01/11(日) 00:13:38
プロフィールカードに宗教書く欄があったらありがたい。
カップリングした人に勧誘されて大変だった。+38
-1
-
155. 匿名 2015/01/11(日) 00:15:16
田舎だからかいつも女性が男性の数を上回ってました。都会の婚活パーティーってどんな感じなんですかね??+14
-1
-
156. 匿名 2015/01/11(日) 00:20:19
結婚してるけど婚活中の友達の付き添いで参加しましたら、カップル成立しちゃいました。
初めてだったんですけど、来てる男性はごく普通の人という感じ。
ちょっと喋ったくらいで気に入ったり興味を持てるような出会いは中々ないんじゃないかな~
35歳以上の男女のパーティだったから、容姿にときめけるような男性は皆無ですよ。
+10
-18
-
157. 匿名 2015/01/11(日) 00:21:36
男性で既婚者が単に交際相手を探してきてる場合があるから気を付けて
もちろん既婚とは言わないから、後で嫌な思いをするのは女性の方です+10
-2
-
158. 匿名 2015/01/11(日) 00:23:21
105さん
もしかしたら他の女性とも掛け持ち(?)で会っているかもしれませんね。
婚活ではよくあることらしいですが、友人もそれをされてショックを受けてました(ー ー;)+11
-2
-
159. 匿名 2015/01/11(日) 00:24:04
まず、友達連れについて。
友達と来ている時点でパーティー後にお茶や食事に行けない可能性が高い。
しかもその友達とパーティーのハシゴをしてたりするのもいるし、嫉妬にしろ親切心にしろ友達からのダメ出しを鵜呑みにして連絡が途絶えることもある。
そもそも友達とじゃないとパーティーに来れない=自立してないor本気じゃない、これは極端だが、あくまで可能性の問題で、少なくとも友達と来てることによるプラスはない。+56
-4
-
160. 匿名 2015/01/11(日) 00:25:48
女性の場合、外見がいい人に人気が集中するので、
外見に自信がない人は誰にも話しかけられず辛い思いをします。
外見がいい女性も、自分から目当ての人を追いかけないと、
どうでもいい人から話し掛けられているうちに終わります。
当然、短時間で相性等まではわからないので、
カップルになってもその場限りで続かないことの方が多いです。
ある程度積極的に話しかけられる人にとっては
出会いの場を広げる効果があると思いますが、
積極的に動くのが苦手な人はパーティーよりも
お互いに一人一人を吟味できる手段の方がいいと思います+30
-1
-
161. 匿名 2015/01/11(日) 00:27:16
159
ごもっとも!
婚活パーティーは1人参加に限ります。
1人の方がフリータイムやパーティー後に男性も話し掛け安いと思います。+45
-2
-
162. 匿名 2015/01/11(日) 00:30:47
セクハラまがいの発言をする男性が多かった。
特に年齢が上がれば上がるほど...+10
-3
-
163. 匿名 2015/01/11(日) 00:37:01
150
今行くとそんなにモテないかもよ(笑)+8
-2
-
164. 匿名 2015/01/11(日) 00:37:35
エク⚪︎オにいた強烈な人。
35歳くらいの人で見た目より若く、仕事もそこそこの企業だった。
パーティでは、結婚したら仕事を続けたい?など真面目な話を聞いてきて真剣な感じがしたのに、実際、食事に行く事になったら、浜崎あゆみが大好きでファンクラブにも入っていて、あゆみたいな顔と付き合いたいと話された。
その後、いろいろあって最低な人だった。
LINEの画像は自撮りナルシスト写真、偶然見つけたTwitterには女の子は頭をぽんぽんすれば落ちるよー。俺は恋愛マスターだから。とか書いてました。
都内で車を持っていて、住んでる住所から品川ナンバーなのも、女の子を釣る武器とか言ってました。
もうこんな残念な人しかパーティにいないのかなと思いました。
それから行くのをやめましたが、自分は去年、同窓会で再会した幼馴染と婚約し、来月挙式予定です☆+31
-5
-
165. 匿名 2015/01/11(日) 00:38:01
婚活パーティーに何度か参加したことがあります。
いわゆる回転寿司型のに参加した時はさすがにちょっと疲れました。
(名前と職業を聞いて終わり、みたいな。メモをとっても誰が誰だかわからなくなります…)
立食でフリートークの多いタイプなら、お友達と一緒に参加しやすいんじゃないでしょうか?
あれこれと考えるより、一度参加してみましょう。
別に怖いものじゃありません。
気に入る男性がいなくてもその場を楽しめばいいし、多くの男性と話す機会もめったにないですし、一つの経験だと思って軽い気持ちで参加されてみては?
+24
-1
-
166. 匿名 2015/01/11(日) 00:38:46
カップル成立に期待しすぎないことです。
周りの様子が目に見える分気になるところですが、カップル成立しなかったことを引きずる方がよくないと思います。
+13
-1
-
167. 匿名 2015/01/11(日) 00:39:42
一回のパーティはたった2時間前後です。あっという間ですよ。
ビビビとくる人と出逢えるか出逢えないかなんてわかりません。
まずは一回行ってみては?+25
-1
-
168. 匿名 2015/01/11(日) 00:40:41
「とにかく不安」ならやめときましょうよ。
結婚も婚活も義務じゃないんだし。
「どんな男性と出会えるか楽しみ」という人だけ婚活すればいいんです。
+37
-1
-
169. 匿名 2015/01/11(日) 00:41:21
私は、初めて行った婚活パーティで知り合った人と、現在半年付き合ってますよ!
私が参加した所のは、めちゃめちゃ事務的かつ軽い感じでの所でしたが。
彼氏彼女が欲しいな~って感じの人が多かったです。私もですが。
友達と、「どんな感じか覗いてみたい」ってノリで参加したので、まさかのカップル、まさかの彼氏です。
でも、これも縁だったんだなぁって思ってます。
+13
-1
-
170. 匿名 2015/01/11(日) 00:42:22
パーティの最後に「カップリング」が発表されますが、「カップル成立=付き合わないといけない」ではなく、「もう一回あってゆっくり話してみたいだけ」という感じで、相手を選び投票されるとよいです。
皆、相手を求めて真剣ではありますが、いきなりその人にたいして本気になれるわけではありませんからね。
パーティは主催業者によってやり方や雰囲気に違いがありますので、最初はいくつか行ってみて、参加人数や雰囲気、年齢層など、自分に合ったところを探して、数回ダメだったからやめるのではなく、最低でも5回、できれば10回くらい(あるいはうまくいかなければそれ以上…?)は行くことをお勧めします。
女性であれば参加費安いですし。
+18
-1
-
171. 匿名 2015/01/11(日) 00:43:05
気になる人がいなかったら、名前を書かなければいいんです。友人と参加して、フリートークで仲良くなった人たちと、みんなで飲みに行ったこともあります。カップル成立しても、すぐに、付き合うわけじゃないので、真剣な人なのか自分で判断することになります。紹介や合コンの出会いも一緒です。自分がしっかり見極めないと。
+17
-1
-
172. 匿名 2015/01/11(日) 00:43:37
そんなとこに出会いを求める人にいい人がいるわけないじゃないですか!!
自分もそれなりのレベルだと思う人はべつですが。
+5
-14
-
173. 匿名 2015/01/11(日) 00:44:31
合コン・婚活パーティー・結婚相談所、すべて経験しました。
どれも向き不向きがある手段ではありますね。
悩んでいるならとりあえず経験してみて、
向いてなかったら別の手段を考えていけばいいのでは?
どんなきっかけの出会いでも、ほんの短い会話だけで
相手との相性を判断するなんて不可能だ、と私は思います。
出会いの方法はただのきっかけです。
出会った後にデートを重ねて相性をゆっくり判断していけばいいんです。
出会いはどこにあるかわからないから、
門戸を広くあけておきましょう。
+27
-1
-
174. 匿名 2015/01/11(日) 00:45:44
もちろん一回やそこらで当たる可能性は低いけど、素晴らしいひとに出会える可能性は十分あるのです。
私の友人はそんなパーティーで出会って結婚しました。
よくぞこんな良い方が残ってたもんだと思うほどです。(イケメンで性格良し、真面目でも固すぎない)
忙しくて出会いが無いという事情は男女とも同じでしょう?
残念ながら彼(彼女)とうまくいかなくてシングルリターンという事情も男女同じ確率なんじゃないですか?
+19
-2
-
175. 匿名 2015/01/11(日) 00:46:55
重たく考えずに軽い気持ちで参加してみてはいかがでしょうか?!
+20
-2
-
176. 匿名 2015/01/11(日) 00:49:20
私は先日、友達に誘われて始めて婚活パーティーというものに参加しました。
正直、私も始めてでしたのでいきなり参加してもいいものか…
とか
そんなに多くの男性がいる前で気後れするのではないか…
とか
とにかくめっちゃ不安だったんですけど、個室でのパーティーだったので緊張せず、しかも周りの目も気にせずにお話しできましたよー。
友達が言うには一人参加できるパーティー場も駅近くにあるらしいので、今度は一人でも参加しようかなぁって考えてます。
恋愛は積極性が大切ですしね(笑)
気持ちは直ぐには吹っ切れないかもしれませんが、、、
+12
-2
-
177. 匿名 2015/01/11(日) 00:50:44
友達が、「お願いだから一緒に来て!」と懇願されて付いていった婚活パーティで出会った人と結婚しました。
今は二児の母で幸せに暮らしています。
「変な人しか来ないに決まってる。食事だけ楽しんで帰ろう。」と思っていたそうですが・・・(笑)
冷やかしや遊び目的で来ている男性もいるでしょう。
行かないで想像だけでうじうじ悩んでいても仕方ありません。
とにかく行ってみたらいいのに。
主催会社によっても雰囲気が違うようなので、別のところで2~3度行ってみてはいかがですか?
やらないで後悔するよりずっといいと思います。+32
-2
-
178. 匿名 2015/01/11(日) 00:51:14
最終投票で『気軽な気持ちで書いて下さい』と言われたので気軽な気軽で書いたらカップリング。
相手はすごく真剣な人でした。
食事に行ったけどお付き合いはできないと思ってお断りしたけどしつこくて大変でした。
後のことを考えると気軽な気持ちで投票してはいけないと学びました。+27
-1
-
179. 匿名 2015/01/11(日) 00:54:14
一度行きました。
残念ながら素敵な男性は一人もおりませんでしたが、それなりに楽しめましたし、何もしないよりは行動した方がいいと思いますので、迷われている方は参加した方がいいと思います!私は来週初めての街コン行ってきます!
皆さんがんばりましょー♫(^ν^)+21
-1
-
180. 匿名 2015/01/11(日) 01:11:44
行ったことある方、結婚まで行った方結構いるんですね!
前に友達と初めて参加して、また行きたいけど今一緒に行く人がいなくて、1人で行くのは勇気無いなって思ってました。
この三連休予定もなく引きこもり…
でもここ見て、1人でもいってみよって思いました!
ありがとう。+28
-3
-
181. 匿名 2015/01/11(日) 01:12:02
27歳だけど35〜39くらいの見た目が若い人がタイプです。居ないかな〜笑+15
-3
-
182. 匿名 2015/01/11(日) 01:12:19
誘われて何回か行ったことあるけど、ろくな人いなかったよ。でもそのおかげで彼氏の良さを再確認できて結婚ふみきれたのは良かった。もし婚活パーティーに行かなかったら、いまの彼氏よりいい人いるかも、、と高望みして結局独身のままだったと思う。+17
-13
-
183. 匿名 2015/01/11(日) 01:15:49
エクシオ、オーネット、エヴァ辺りが出てきていましたが、他で良かった主催会社教えてください!!
あと、テレビ見てると結婚式並みのパーティードレス着てる事多いですが、実際はどんな服が多いのですか!?
勇気が無かったけど、このトピ見て行って見たくなってきたー!!!+20
-1
-
184. 匿名 2015/01/11(日) 01:17:49
「貴女みたいに綺麗で美人な人が何でここに?他にいっぱいいるでしょうー!」
って無いからここに来てんでしょうが!!
美人だろうが綺麗だろうが出逢いがないんだよ!!
ちょっと?かなりの曲者ばかりでフツウーの人見つける方が難しい…、。
男性に覇気が無い!はなっから諦めムード!!
+19
-8
-
185. 匿名 2015/01/11(日) 01:18:10
何も期待しないで参加したほうが案外良い結果に繋がったという人が多いんですね^^+16
-1
-
186. 匿名 2015/01/11(日) 01:21:26
興味があるなら、ぜひ行ってみてください!!
私も最初は、行くかどうかめっちゃ悩みました!周りは誰も行ったことないし、恥ずかしいし…
でも、勇気を出して行くと、一人で来てる方もたくさんいたのでホッとしましたよ。
私はそこで出会った方と結婚しました!
応援してます!頑張ってください!!+18
-3
-
187. 匿名 2015/01/11(日) 01:22:16
183
デートに行くつもりの服装で、と主催会社の人から言われました。
ワンピとかですかね。何回か参加しましたが女性はみんなスカートでパンツの人はいませんでした。
ドレスは...浮きます。やめた方が良いです。
心配なら主催会社に問い合わせてみると教えてもらえますよ。+29
-1
-
188. 匿名 2015/01/11(日) 01:22:34
3回行きました。
もてない理由が分かる人が大半です。
ですが、その中に何名か、普通の方がいます!
なので、見極める力も大切ですが、
普通の合コンよりも、私には気が楽です。
友達に気ぃ使わなくてもいいし、
1000円くらいの参加費で、たくさんの人が見れて、飲み会よりも安い(笑)!
効率的に出会えますし、
たまにいくのは楽しいです!
最近カップリングした彼と、うまく行ったらいいなぁ。
次のデートが楽しみです。
参加しなければデートすることもないし、
何もないより楽しみは増えますよ!
迷ってる方は、頑張って行ってきてみてください!+15
-3
-
189. 匿名 2015/01/11(日) 01:30:05
彼氏と別れた直後に、一度だけ行った。
その時知り合った相手と結婚。
10年目ですが、とても幸せです。+21
-1
-
190. 匿名 2015/01/11(日) 01:30:48
周りはタダで彼氏見つけて結婚してるのに、なんで私だけ相手見つけるのにこんなにお金使わなきゃいけないの〜って思う時もある。
でも普通に生活してたらまず男性と知り合う機会がないし、誰か紹介してくれそうな顔の広い友人もいないので....
何もしないよりマシだと思って頑張ります。+33
-3
-
191. 匿名 2015/01/11(日) 01:37:51
エクシオに10回くらい参加した事あります。
こりゃモテないわ!て方もいるし、
普通かな?
あ、ここがダメなのか(年収低かったり、身長低かったり、笑うとめっちゃ歯茎出たり)と、何かしら引っ掛かることがある方もいる。
ホントに普通!
て男性はその中だからこそ凄いかっこよく見える(笑)
+29
-0
-
192. 匿名 2015/01/11(日) 01:39:04
女性は飛び切りの美人よりも愛嬌あるチョイとイモっぽい子が人気あるみたい
例えば小保方系。。。
綺麗でオシャレな人いるけど
イマイチ男性陣からは人気ない+35
-0
-
193. 匿名 2015/01/11(日) 01:41:00
5回ほどいったことあります。
話のネタにとてもなりました。
女性は綺麗な人ばかりで、男性はましな人が1~2割....っていう印象です(笑)
でも楽しいですよ
1分ほど全員と自己紹介を交わしたりするのですが、後半はだれが誰やらわからなくなります笑
最後にカップリングされるのが苦手なのでメルアド渡す、もしくはゲットした場合は最後に誰も選ばないで終わってからメールしちゃってました。
私の友達は女子アナのような雰囲気の子で、
参加男性の8割の人数からアドレスを書いたカードを渡されていました。もう二度と一緒に行きたくない、と思いました....
こんな私は2度ほど何度かデートする相手とめぐりあいましたが、付き合うにはいたりませんでした。
+13
-0
-
194. 匿名 2015/01/11(日) 01:42:34
参加費をきちんと徴求するパーティとか、ちゃんとした会社が主催するパーティならある程度本気の方が多いかな? ネットは良くも悪くもあるので、気をつけて。
出会いの形は人それぞれ。婚活パーティに参加する人も、色んな方がいます。
迷ってるなら、行動を起こしたらいいよ。
私は、親の知り合いのおっちゃんの紹介で、無理矢理会わされたのが、主人との出会いでした。縁って、何処に転がってるか分からないもんだと思った。+5
-1
-
195. 匿名 2015/01/11(日) 01:48:11
自称○○市立大の精神科医と名乗る50才くらい(多分ほんとは60近い)人がよく来てた
でも私その大学病院勤務だったのね
そんな名前の先生は在籍してない
女性だけで集まる時に周りの女性に教えといた
そういう輩も実際いるから注意してね+38
-0
-
196. 匿名 2015/01/11(日) 01:58:15
あんまり連絡先もらいすぎても
いちいち全員覚えてません
なので連絡せずに終わる
なんじゃコリャ+8
-1
-
197. 匿名 2015/01/11(日) 01:59:52
H目的の男と既婚男性は、要注意です!!!!+30
-1
-
198. 匿名 2015/01/11(日) 02:04:02
明るく社交的な男性もいるんですかね?まだ20〜30代の男性でパーティーに来てる人ってどうしても友達いない暗い人のイメージがあります、、。+11
-1
-
199. 匿名 2015/01/11(日) 02:15:16
主さんと同じ年齢くらいから婚活パーティーに10回程参加しました。
プロフィールの情報と数分間の会話でお相手を決めるのは人見知りの私には不向きでした。
運良くカップルになれた事もありましたがその後のやり取りで『何か違う』とフィールドアウトしたり、されたりで続かず…
でも参加してみて良かった事は自分の市場価値が分かった事と会話スキルが磨けた事。
その後結婚相談所に入会し半年で今の旦那と出会い結婚しました。たまたま運が良かったのかもしれないですが。+7
-0
-
200. 匿名 2015/01/11(日) 02:41:33
異種交流会という名のマルチの交流会
口が上手くてやたら連絡先交換してる人はマルチ。
あと、LINEの名前がおかしい人(笑)+5
-1
-
201. 匿名 2015/01/11(日) 02:48:51
女性はきれい目だけど男性はあ~モテないよね…って人が多い。
たまにマシそうな人がいても付き合いでつれてこられた20歳とか(笑)+22
-1
-
202. 匿名 2015/01/11(日) 02:52:16
都内のお洒落スポットに集まるのは他県民(笑)
近場でと思ってたら栃木や、さいたまからばっかりで…+7
-4
-
203. 匿名 2015/01/11(日) 02:53:39
大学生の時に、早く結婚したくて月一くらいで参加してました。
行くと大体一番若いねって言われて、確かにもてました。
参加費はネットから申し込むと無料で、軽食などもありました。都心のパーティで、平日はサラリーマンが多く、土日は平日に比べ容姿が微妙な人が多かった…(笑)
とにかく連絡先をたくさん渡されました。カップルになって発表されるのが恥ずかしかったので、その場で成立することは一度のみでした。
でも気になった人とはメールしてデートもしましたが、やっぱり好きになれず(笑)
一回気楽にデートしてみたら、アピールがはんぱなくてメールがたくさん来て本当に怖かった。
最後に行ったパーティで、20代後半のエリートサラリーマンでイケメンという最高の相手に出会ってカップルになりました。
その後のデートで付き合い、幸せだったのですが、一ヶ月半くらいしてから突然音信不通になり遊ばれてしまいました。何度も家に行ってたのに…って思いましたが私が見る目なかった。
それからはもう行っていません。笑
でもちょっとパーティ行きすぎて、前にもいた人がいたりしてちょっと行きづらくなってましたw
男の人は、お金持ってると何回も参加してるみたいでした。
私が参加してたやつは、ジーパンもokなエヴァでした。たまに医者とかもいたけど、ハゲデブでした。
たしかに、出口で声かけられたことはありましたね。危険なので一人では行かないほうがいいです。
でも、容姿を好まない人ならすぐに出会えると思います!+27
-5
-
204. 匿名 2015/01/11(日) 02:57:33
【婚活パーティーの種類】
■着席対面型パーティー
最もオーソドックスなスタイル。 座って相手とじっくり話せるので初心者にも好評。最初から最後まで完全に座ったままの完全着席型と前半は異性全員と数分間ずつ話して、後半はフリータイムというスタイルがある。
■フリースタイルパーティー
その名の通り、自由に話せるスタイル。 特に一人何分までとか縛りがないので、より多くの相手と話せるし、気に入った相手とは時間を気にせずにじっくり話せるので特に自分のペースでやりたい方にはオススメ。大規模なパーティーに多い。たくさんの人と出会いたい人におすすめ。
■1対1お見合い型パーティー
これはパーティーとはいえ、ほぼお見合いそのものに近いスタイル。 小スペースの会場でお食事をしながら一人の相手とじっくり話すので、一番相手のことが分かるパーティースタイルでもある。費用は若干高目の傾向がある。
■資格重視型パーティー
参加資格に一定の厳しい条件があるパーティースタイル。 主に男性に条件が課せられる場合が多く、年収○○万円以上とか医者・弁護士・大学教員限定という条件付きのパーティーは特に「ステータス系」とも呼ばれ、女性には非常に高い人気がある。
■テーマ型(イベント型)パーティー
ある決まったテーマで仲良くなるパーティースタイル。 例えば料理やスポーツなどを一緒にやりながら交流を深めていくスタイルなので、会話だけでは生まれない一体感や仲間意識が芽生え自然に打ち解けられるのが特徴
■個室型パーティー
参加者の異性全員と個室の中で1対1でお見合いのように話をするパーティースタイル。 2人きりの個室でおよそ10分程度ずつゆっくりとコミュニケーションができるので、会話時間が少ない一般的なパーティに比べ、周りを気にせず深い話ができるため、相手の人となりを理解した上で選ぶことができる。+11
-1
-
205. 匿名 2015/01/11(日) 03:00:18
150
だから何?みたいな話ww
なんの参考にもならず+3
-3
-
206. 匿名 2015/01/11(日) 03:07:13
地味な人ばかりですか?+3
-1
-
207. 匿名 2015/01/11(日) 03:08:15
千円ところがネット予約だと500円だった+10
-1
-
208. 匿名 2015/01/11(日) 03:10:47
司会の合図で婚活スタート!
目の前にいる人とプロフィールの交換をして、3分間話す→男が席を横に移動ってのを一回りするまで繰り返す
ただそれだけ
ナイナイのお見合い大作戦だっけ?あの番組見てるみたいでちょっとおもしろかったww
一回りしたら、ファーストインプレッションカード的なのを書くんだ
第1希望~第6希望まで書けるんだが、私は5までしか書かなかった
で、主催者がそれを集めて…
その結果をくれるんだよ!
なんだよこれ!!って思ったね
だって、私は一番最初に話した目の前に座ってる人(私と同じ番号札の人)を1位指名したんだけど、何番の人が自分を1位指名してくれたかわかる結果になってやんのwwくそww+6
-0
-
209. 匿名 2015/01/11(日) 03:13:36
イメージですが、婚活パーティーって、我が我が!!って感じの人が多そう。殺気立ってるというか…女同士のアピールが壊そう。ドラマの見過ぎかな?+4
-16
-
210. 匿名 2015/01/11(日) 03:17:36
一回行ってみようかしら
+24
-2
-
211. 匿名 2015/01/11(日) 03:20:30
209
私が行ったときは、女性の方はそんな印象がなかったです。
逆に、男性でモテなさそうな方が必死になってガツガツ行ってた印象でした。+16
-4
-
212. 匿名 2015/01/11(日) 03:28:41
150です。
どこにでもいる女だけど、年齢がそのパーティの中で若い方だったから「そのパーティ内ではモテたよ」って話。文才なくてごめんね。+7
-7
-
213. 匿名 2015/01/11(日) 03:40:34
会場から最寄り駅まで徒歩五分くらいだったんだけど、その会場にいたホントに気持ち悪い人に目つけられちゃって、後つけられて怖かったよ。パーティー中もアピールが凄かった。
髪ぐちゃぐちゃ、服もヨレヨレ、ボソボソ喋る
目の焦点が定まってない、不気味で怖い。+11
-2
-
214. 匿名 2015/01/11(日) 04:05:57
行ったことない人は一度行ってみたらいいと思うよ。
自分のモテ度がわかるかも?
私は35歳以上の会だったけど、殆どは一人で来てるっぽかったよ。
年齢的にもバツイチがチラホラいました。
ニコニコ笑って私はあなたに興味がありますって態度で積極的に質問なんかしたら、
好印象を与えれるんじゃないかしら?
+19
-2
-
215. 匿名 2015/01/11(日) 04:21:30
何回か行ったけど金の無駄だからやめた。
男性40歳までなのに40すぎたおっさんいるし、男ははっきり喋らないコミュ障ばかり。
フリータイムでトイレに篭ってお姉様方から経験談やら話聞くのが面白かった。
あと、どういう人がモテるのかとか観察して勉強にはなった。
+23
-3
-
216. 匿名 2015/01/11(日) 04:28:18
208さんが書いてあるナイナイのお見合い回転寿し?みたいなパーティーだったら、相手のステータスと見た目くらいがわかって、中身はほとんどわかりませんよね?
そんな中でもこの人だ!!ってビビッと来たりすることありましたか?
+10
-0
-
217. 匿名 2015/01/11(日) 04:29:26
何回かいったことありますが。サクラもいれば彼女持ち既婚者もいますので要注意。
年齢制限や年収も結構緩い企画会社が多く、35までに40代の人がいたり、年収600万以上に400万代の人もいました。
本当にいい人も中にはいるので、まずはいってみてはいかがでしょうか。自分にあうかあわないから行ってみてから判断されるのがよろしいかと。+9
-0
-
218. 匿名 2015/01/11(日) 05:10:57
参加料金
女性の場合、無料もあれば500円もあれば1000円もあるし、もしくはそれ以上もありますよね。
男性は6000円ぐらいかな+7
-1
-
219. 匿名 2015/01/11(日) 06:50:47
25歳の時に彼氏いましたけど、自分の価値が知りたくて参加しました。
個人的に名刺もらったり、かわいいって褒めてもらっていい日でした。
友達と参加しましたけど、やっぱり年齢が若いってことが女性の価値の一つなんだという結論に
なりました。
婚活の場だけなら若いってだけでちやほやされる。
+33
-12
-
220. 匿名 2015/01/11(日) 07:59:47
みんな書いてるけど
女性はとにかく年齢が凄く重要!!
27歳くらいが一番モテる
ルックスの良い30代より、少々微妙でも20代の方が人気
結構分かりやすいです+33
-3
-
221. 体験談 2015/01/11(日) 08:06:46
今までで2回行ったことがある。(私のスペックは23歳、公務員、体型は普通、顔は中の上くらい)
両方とも公務員の方とカップルになった。
ただ一回目の人とは連絡が繋がらずそのまま疎遠に...。
本気じゃない人も参加してたみたいです。
今は2回目に参加した時の人と付き合って楽しくやってます。
職場に出会いがない私は参加してよかった。+8
-4
-
222. 匿名 2015/01/11(日) 08:25:24
私は年齢は若いですが、職業に自信がありません。
やっぱり女の人もちゃんとした仕事の人じゃなきゃ気に入ってもらえませんか?
婚活よりまず就活かなぁ…+12
-2
-
223. 匿名 2015/01/11(日) 08:35:05
友達に誘われて行った初めてのパーティーで、今の旦那と出会いました(^_^)!自分でもビックリです!このパーティーに行かなかったら、今も独身だったと思います。 こんな奇跡もあるので、積極的に参加していただきたいです(^_^)!+18
-2
-
224. 匿名 2015/01/11(日) 08:59:03
経験まとめですが…
婚活パーティ➡アイドルオタクみたいなルックスで、そのくせ相手に求める条件が高いのがほとんど。平均収入も低め(250〜350)。回転寿しみたいに男性が回るので何喋ったか忘れる。
街コン➡チャラい、既婚者が紛れ込んでいるケースが多い。プロフィール詐称なんてしょっちゅう。カップルになる確率は10%位らしい。
見合い➡スペックは高め、ルックスは残念。人柄はそれぞれ。ただ、お見合いを申し込んでいる時点でしっかりした家柄の箱入り息子(医者とか社長の息子、次男である確率高)、その分しっかりした姑と親戚が付いているので親戚づきあいが大変。断わる時角が立たない理由を考えるのが面倒。スペック重視の人にはいいかも。
結局、婚活に疲れ果ててもう無理!しんどい!やーめた!と思った時に友達の会社の人と、友達の会社のレクリエーション的な集まりに呼ばれて知り合い付き合ってます。
長文失礼しました、これから婚活する皆様の検討を祈ります!経験談(失敗ばかりですが)で参考になれば。私も頑張ります!+13
-4
-
225. 匿名 2015/01/11(日) 09:06:07
年齢28.容姿普通ですが、パーティーではそこそこモテましたよー!驚きました。
私が行ったパーティーでは女性一番人気は32歳の綺麗な方でした!+15
-0
-
226. 匿名 2015/01/11(日) 09:08:38
結婚という制度に縛られ、その制度に対して反発はあるものの実力が伴わない男女のたまり場+10
-3
-
227. 匿名 2015/01/11(日) 09:36:49
私が行ったパーティは変な人ばっかりだったよ。イケメン高校教師とカップルになってやったー!と思ったけどデートしてみたらいちいち揚げ足取ってくるいやな奴だったり、パーティの席で耳くそほじって取れた耳くその臭いを嗅いだりしてる奴や巨デブも居た。
女性は綺麗な人多かったけどサクラかもねぇ。
数打ちゃ当たる方式で婚活しても効率悪いよ。+10
-3
-
228. 匿名 2015/01/11(日) 09:56:27
彼とも終わりそうだし久しぶりに行ってみようかな~+7
-1
-
229. 匿名 2015/01/11(日) 10:00:26
とにかく若い人ほど有利です
このTV番組のように30代と20代がいたら
そこそこモテそうな男性は20代しか狙いません
私は29歳で参加しましたが
ほぼ30歳の扱いだったので
「いいな」って思った男性は殆ど25歳ぐらいの子狙いでした
一番酷いのは33歳ぐらいの女性が
ボッチだったこと、携帯弄ってました
30代の場合は美人じゃないとキツいと思います+24
-2
-
230. 匿名 2015/01/11(日) 10:01:21
姉が会社の先輩に付き合わされて参加し、これまた友人に付き合われて参加していたと言う男性と付き合う事に。そしてあれよあれよと今年結婚です。どこでもがっつき過ぎはよくないみたい。+6
-0
-
231. 匿名 2015/01/11(日) 10:03:19
何が辛いって
男性がお目当ての若い美人の女性を取られてフリーの状態でも
ブスや30代の女性には声もかけず
若い美人の子が空いた時に群れるように特攻することです
29歳以上の女性は30代限定婚活パーティーへ行くべきです
そこならモテます、ただし男性は40代しか来ません
+34
-0
-
232. 匿名 2015/01/11(日) 10:34:25
男性の年収が高く、参加費も高いパーティーに参加しました。
個室ブースで1対1×15でいろんな方とお話できて楽しかったですよ。まともな方が多かったです。
縁あって、そのときカップリング成立した方とお付き合いしています。+7
-1
-
233. 匿名 2015/01/11(日) 10:37:11
高学歴、高収入男性限定のお値段高めのパーティーに行ったら、経歴不明の男性が多く、男性の1人からサクラだと告白された。
しかも、急用で来れない男性がいてとの説明があり女性の方が人数が多かった(^_^;)
男性が集まらなかった感がすごくて萎えた(>_<)+9
-0
-
234. 匿名 2015/01/11(日) 10:37:23
お寺開催の婚活はよかったですよ!
25〜35歳までと36〜45歳と分かれてて、私も初参加でお付き合いしてます^ ^
私の知り合いもそこで出会って結婚した方がいます。当選もハガキで郵送されるので身元もわかってるし安心でした。値段も男女同じで縁結びのお守りもいただいて、連絡先も渡したい方には全員渡せるシステムでした。+9
-1
-
235. 匿名 2015/01/11(日) 10:46:33
一度参加してみたいけど、参加後DMや迷惑メール来るのか・・・
それは嫌だな+8
-1
-
236. 匿名 2015/01/11(日) 10:50:05
33歳の一年前、大手の婚活パーティーに出席し、カップルになりました。
それまで8人と付き合いましたが、ご縁がなく、結婚も出来ないかもと諦めてましたが、パーティーでカップルになった彼はとても優しく誠実で、付き合ってちょうど一年。春に結婚します。
アラサーのみなさん、選択肢のひとつとして、気軽に行ってみてください。
個人的には大手である程度、都会でしているパーティーのほうが、安心できます。+18
-1
-
237. 匿名 2015/01/11(日) 11:07:40
6
男性が全員真面目&おとなしすぎて... ×
女性のレベルが低すぎるもしくはおばさんばかりで男性のテンションが上がらなくて ◎+16
-7
-
238. 匿名 2015/01/11(日) 11:14:30
57
男性側の意見をネットとかで見ると『おばさんばっか』『ブスしかこない』とかそんなのばかりなのが本当不思議www双方ともに実は釣り合いがとれてるんじゃない?って思うw+27
-3
-
239. 匿名 2015/01/11(日) 11:18:51
210
うん。こういう写真とかよく見かけるけど。これ見る限り女性は普通からかわいい人が多いとはとても思えない。普通にレベル低そう。+8
-0
-
240. 匿名 2015/01/11(日) 12:09:34
私は婚活サイト利用してましたよ~
日記や細かいプロフィール(審査あり)を見て、メールのやり取りをしてうっすらと人となりが分かってから実際にお会いしてました。
本気で結婚したかったので、年収はあまりこだわらず一生共にできそうな内面重視で探して、2年ほどお付き合いしてから結婚しました!
正直、運もあると思うけど私はいい人捕まえた!って思ってます。笑
夫は何故か年収を低く公表してました^_^;
婚活パーティーはせわしなくて私には向いてなかった(+_+)
+5
-0
-
241. 匿名 2015/01/11(日) 12:38:51
23歳巨乳コミュ障はモテますか?+6
-7
-
242. 匿名 2015/01/11(日) 12:44:39
26歳で昨年夏から何度も参加してます。
いつもカップル成立するけど、
パーティ終わってみると相手の
どこが良かったのかわからなくなる…
お断りするのも疲れる
一回で相手が見つかった方が羨ましい+6
-0
-
243. 匿名 2015/01/11(日) 12:50:55
2回ほど参加して、そこで彼氏が出来たので卒業しました。
1分間の回転寿しを2回するパーティーでした。
個人的には合コンより気楽で好きです。
この人とはイマイチ、と思っても思われても、すぐに終わるから。+5
-0
-
244. 匿名 2015/01/11(日) 13:07:10
男「年増とブスしかいねーじゃん」
女「貧乏とチビしかいねーじゃん」
相談所「余り者の癖に現実見ろよ。」+37
-2
-
245. 匿名 2015/01/11(日) 13:21:03
希望した人とカップルになったのに、待ち合わせの会場出口にはいなかった…。
他のパーティーで再会して、相手は気まずそうにしていました。+18
-1
-
246. 匿名 2015/01/11(日) 13:50:23
お見合いパーティで、今の旦那と出会い結婚しました。何度もパーティーにでて、いろんな人とデートしてみて、自分のタイプを探すまで、辞めませんでした。いまはとても、幸せです。+9
-1
-
247. 匿名 2015/01/11(日) 13:55:51
私、結婚してますが仲のいい友人(男性)のお兄さんがイベント企画会社勤務の関係で、サクラで何度か参加しました^^;
モテまくりでちょっと楽しかったなぁ~
ちなみに、男性サクラもいました。
ちょっとイケメンな。
この、ちょっと、がリアルで!
サクラっぽく見えなくて。
やっぱりモテてましたね。
同じく既婚者だったけど。
楽しむ分にはいいんじゃないでしょうか(^^)+5
-10
-
248. 匿名 2015/01/11(日) 13:59:16
35歳の時にエクシオのお見合いパーティーに行き、
今の旦那と出会い36歳で結婚しました。
お見合いパーティーを馬鹿にしていましたが、
行動しなくちゃ始まらないと思った私
行動して良かったです。+17
-0
-
249. 匿名 2015/01/11(日) 14:00:23
247ですが追記。
その友人もサクラたまにやっていて、明らかに人気がない女性に声をかける役割でした。
イベント企画も大変なんだなぁ、と思いましたねぇ。+12
-3
-
250. 匿名 2015/01/11(日) 14:05:33
街コンと何が違うのかな?
教えてください(^o^)/+2
-0
-
251. 匿名 2015/01/11(日) 14:05:47
サクラとかいるんですね〜!ちなみに女の人もサクラっているんでしょうか?
行きたいけど、30代なので傷つくのが怖いです!30代限定のパーティーに行ってみようかな。+9
-1
-
252. 匿名 2015/01/11(日) 14:13:33
250
行ったことないので推測ですが、街コン=大型コンパ 、パーティー=大型お見合いみたいな感じかな?と。恋人or友達探しと、結婚相手探しの違いみたいな感じなんですかね?+4
-1
-
253. 匿名 2015/01/11(日) 14:17:02
就活と婚活は似ている・・・・・・・・・・・・
お見合い=いきなり面接
婚活パーティー=就活イベント
街コン=大規模就活イベント
習い事婚活=インターン
求人広告応募=自然な出会い
友達の紹介=コネ入社+22
-2
-
254. 匿名 2015/01/11(日) 14:19:25
結婚したいけど、なかなかいい出会いがない。ということで、「婚活パーティーにでも行ってみようかしら」と思う人は多いかも+8
-1
-
255. 匿名 2015/01/11(日) 14:20:06
一般の自然な出会いも変な男に会う確率はあるからねー+17
-2
-
256. 匿名 2015/01/11(日) 14:20:56
友達から明日暇だったらいっしょに肉会に行こうって、肉会?どうやら婚活パーティーのようです。+4
-1
-
257. 匿名 2015/01/11(日) 14:21:31
251さん
247です。
サクラ、いますよけっこう。
私は、イベント会社から「今回は○○な設定で」とか、この服着て来てください、とか頼まれてました。
あと、連絡先は絶対に教えちゃいけなくて、どうしてもってしつこくて断ると場の空気が悪くなりそうな時は、前もって教えてもらってあるスタッフさんのメアドを教えてました、
だからメールを返すのは、スタッフの男性^^;
楽しかったけど、何となく旦那さんに悪いかな、って思って辞めました。
会場までの交通費と、謝礼を頂いてました。+21
-3
-
258. 匿名 2015/01/11(日) 14:23:07
+5
-1
-
259. 匿名 2015/01/11(日) 14:23:58
合コンはちょっと軽そう、お見合いはちょっと堅苦しい、その中間くらいの気軽さのお見合いパーティー。+12
-1
-
260. 匿名 2015/01/11(日) 14:25:13
婚活パーティーに10回位参加。常連となってしまいサクラだと勘違いされるようになった(笑)+18
-2
-
261. 匿名 2015/01/11(日) 14:26:23
サクラの話し、地味に傷つく…
すごく勇気出して行く人もいるのに、既婚者のサクラがそんな気持ちを商売に使ってるんだね…+57
-2
-
262. 匿名 2015/01/11(日) 14:26:35
「出会いがない」を言い訳にしてたけど、
出会いの場を作っても発展せず、自分のせいだったと悟りましたwww+15
-1
-
263. 匿名 2015/01/11(日) 14:30:33
男女ともに自分の事は棚に上げ、相手に対しての絶対条件が高く多く、意地でも譲らない為に、結婚相手は未だ見つからず…。
・貧乏のデブ・ハゲ・チビのオッサン → 性格がいい20代の可愛い美人じゃないと嫌
・年増のデブ・ブス・非正規 → 性格がいいイケメンの三高じゃないと嫌
+18
-1
-
264. 匿名 2015/01/11(日) 14:32:14
まずは無料or500円ぐらいの会に参加してみては?
安いので質は保証できないが、ダメでもたいした痛手ではないので+6
-0
-
265. 匿名 2015/01/11(日) 14:33:36
パーティーに出まくっているせいで、これまでに貯めた結婚資金が目減りしていっている…。+11
-1
-
266. 匿名 2015/01/11(日) 14:34:43
新しい人に会う度に、全神経を集中させている自分が怖くなった(笑)+9
-0
-
267. 匿名 2015/01/11(日) 14:35:29
若いと思って、何もしてこなかった…。
仕事、容姿、家事などで努力する。
自分が輝いていたら、きっと出逢う人にも伝わるはず^^
努力、努力の日々…。+11
-2
-
268. 匿名 2015/01/11(日) 14:36:34
いい人がいれば程度の軽い気分で参加できるので、構えなくても大丈夫なイベント+5
-0
-
269. 匿名 2015/01/11(日) 14:37:45
パーティや合コンが苦手な人、人と話すのが苦手な人にはハードルが高い+16
-0
-
270. 匿名 2015/01/11(日) 14:38:42
収穫が無く終わることも多い+14
-0
-
271. 匿名 2015/01/11(日) 14:39:41
・パーティー系(少人数・大人数・中人数)
・イベント系(料理合コン・スポーツ婚活・趣味コン・お見合いバスツアー)
・合コン系(合コンスタイル・異業種交流パーティー)+5
-0
-
272. 匿名 2015/01/11(日) 14:41:43
行った感想はやっぱり、おじさまにはモテる(`・ω・´)+7
-2
-
273. 匿名 2015/01/11(日) 14:42:56
昨日聞いた話、婚活パーティーとかそういう類のやつは、必ずしも「婚」目当てじゃない人も来てる、と。「婚活」とついたら全員「婚」目当てとしか思わない、自分のこの字義通りにしか受け取れないアホさがショック。+9
-1
-
274. 匿名 2015/01/11(日) 14:44:32
1回だけ行ったことがあるんだけれど、
主催者スタッフに超美人がいて
男性みんな釘付けだったw+21
-1
-
275. 匿名 2015/01/11(日) 14:47:29
出会いがないっていう人は大体言い訳+7
-3
-
276. 匿名 2015/01/11(日) 14:53:20
私が申し込みをしたパーティーは、対象年齢が30代~40代というもので金額は男性が5000円程、女性はたったの500円。
誘える友達もいないので、1人で参加申込。1人で来ている女性なんているんだろうか…と不安になり、ネットで「婚活パーティー 1人で参加 女性」と検索してみると「1人で行きますよ」「1人で行った方が気楽ですよ~」なんて言葉を結構見かけたので安心した。服装はシンプルでカジュアルなワンピースを選び、いざ出陣。
参加者達の服装は男女共に良く言えばカジュアル、悪く言えば気を使っていないという感じの人が半数ほど。男性はTシャツが多く、襟付きの人はほぼいない。女性はデニムにカットソーという感じの人もチラホラ。私はカジュアルめのワンピース。
そして、全員が揃ったところでパーティーがスタート。まずは男性陣が順番に周り女性陣と挨拶をする。大体1人3分くらい。こういう時の3分って結構長い。本当は根暗なのに、気を使って元気な自分を演じちゃったもんだから、かなり疲れた。
その後フリータイムがあるんだけど、積極的に声を掛けないと1人ポツンとする可能性もあるので注意が必要。そうなってしまっている女性も男性もいた。
私みたいに1人で行くなら「1人参加限定」とか「個室で1対1」みたいなパーティーの方が安心かも。+21
-1
-
277. 匿名 2015/01/11(日) 14:55:16
サクラは許せない+13
-0
-
278. 匿名 2015/01/11(日) 14:56:23
タダ飯食べれて、いい人がいればラッキーぐらいのスタンスがいいかも+24
-0
-
279. 匿名 2015/01/11(日) 15:01:17
20代美人>20代見た目普通よりちょい上>30代美人>20代見た目普通>20代見た目残念>30代見た目残念
人気度はこんな感じ。+10
-0
-
280. 匿名 2015/01/11(日) 15:08:00
嫌なら行かなければいいだけ+6
-0
-
281. 匿名 2015/01/11(日) 15:16:12
+6
-1
-
282. の 2015/01/11(日) 15:17:11
一度だけ、会社の先輩と行ったことありますが、つまんなかったです(笑)
プロフィールカードに、理想のデートは、途中下車して美味しい物食べたり、お寺に行くつもりで「江ノ電デート」と書いたら、
三十代後半位の数人に「え?江ノ電の始発から終点まで乗りっぱなしなんですか?」と質問されて、
あぁ、こういう発想だから彼女できないんだ…
と、思ってしまいました。+23
-3
-
283. 匿名 2015/01/11(日) 15:17:16
モテにこだわるのは男の発想+4
-2
-
284. 匿名 2015/01/11(日) 15:24:44
いまの就活生とおなじ20代として引っかかってしまう。
つまりエントリーシートを大量に書いて、ヒールをすり減らしながら面接に通い、企業に頭を下げる、そんな努力が必要になった
婚活も同じ+11
-0
-
285. 匿名 2015/01/11(日) 15:34:09
女は綺麗な人いるけど、男はブサイクばっかりって意見を見かけるけど
たぶん男は男で、男はマトモだが、女はブスばっかりと思ってるんだろうなと思った+36
-4
-
286. 匿名 2015/01/11(日) 15:37:24
参加したことがあります。
残念ながら素敵な男性とは巡り合えなかったのですが、気の合う女性たち出会ってと仲良くなりました。
その女性たちの開いた飲み会で主人と出会ったので、参加して良かったです!
出会いってどこにあるか分からないなって思いました。+8
-1
-
287. 匿名 2015/01/11(日) 16:23:53
>191. 匿名 2015/01/11(日) 01:37:51 [通報]
>エクシオに10回くらい参加した事あります。
>こりゃモテないわ!て方もいる
10回も参加してる時点でアンタも売れ残りでしょ
人のこと偉そうに言える程、美人なら相談所なんて行かないでしょ?(笑+15
-11
-
288. 匿名 2015/01/11(日) 16:25:04
年収500万以上限定のパーティーに参加したら、サクラだった事があった。
何回かご飯した後に聞かされて凄くショックだった。
人数が足りないと、頭数合わせに電話が掛かってくるみたいです。
+8
-0
-
289. 匿名 2015/01/11(日) 16:34:17
かなり疲れるから、パーティー後に美味しいお茶とケーキで、ゆっくりできるとこチェックしといたら。+6
-0
-
290. 匿名 2015/01/11(日) 16:36:21
サクラは酷いね
色々無駄じゃないか…
何より傷つく+19
-0
-
291. 匿名 2015/01/11(日) 16:41:12
35~45のパーティーに行ったけど、白髪だらけの人や笑うと銀歯がキラーンなおじさんを前にして、
この中から選べと言うのか・・・とテンションは上がらないけど、向うも同じことを思っているのだろう。
+19
-0
-
292. 匿名 2015/01/11(日) 16:44:19
めちゃくちゃもてて楽しかった
たまにはいい人もいるけど 個性的な人が多かったな..+6
-0
-
293. 匿名 2015/01/11(日) 16:50:34
興味があれば行けばいい。
不安なら行かなければいい。+4
-0
-
294. 匿名 2015/01/11(日) 16:54:35
サクラとか本当やめてほしい。
サクラがいる位なら人数が少ないほうがまだマシ。信用なくすわ…。+19
-1
-
295. 匿名 2015/01/11(日) 16:56:06
女性は外見普通が多い。美人もブスもいるけど、清潔感はあるかな。
男性は下の下しかいない。
中身はわからんけど+11
-2
-
296. 匿名 2015/01/11(日) 17:25:07
みんな必死なんだね。+4
-0
-
297. 匿名 2015/01/11(日) 17:29:13
295さん、分かる。今の結婚市場は、女性が余ってる状態だからね…。+7
-2
-
298. 匿名 2015/01/11(日) 17:30:45
きもい人や常連さんがほとんどなんだけど、たまに「おっ、いい感じ」という人がいます。
何回か行かないと「付き合ってもいいかな」レベルの男性には出会えません。
頑張って、通ってみてください!
私は地方都市在住で、地元のお見合いパーティーに数十回通いました。いい感じの男性何人かとデートし、彼氏もできましたよ!
また、東京に旅行したとき、興味本位で友達と東京のお見合いパーティー参加してみましたが、ルックス良い&高収入の男性がけっこう多くて、「東京は良いなぁ〜」と思いました!場所もクラブや高級ホテルでした。+10
-0
-
299. 匿名 2015/01/11(日) 17:35:10
20代後半で友達と一度だけ参加したことがありますが、ぱっとしない方ばかりの中、仲良くなったジャニーズっぽい子と話してたら運営会社と知り合いで頼まれてきたみたいでした。
そのあと飲みに行きましたがプライドが高くめんどくさい若い子でした。笑+5
-1
-
300. 匿名 2015/01/11(日) 17:38:32
3回目のお見合いパーティーで、主人と出会い、半年後には結婚しました。
確かに変な人もたくさんいるけど、たまに普通の人もいます。
出会いの一環として行くのはいいと思いますよ。
ただ、パーティーだけじゃなく、友達に紹介を頼むとか、いろんな婚活をするといいと思います。
上目線でごめんなさい。+8
-4
-
301. 匿名 2015/01/11(日) 17:40:08
昨年婚活パーティーに友人と参加していました!
体験談としては、とにかく人数の多い立食形式のパーティーで良い出会いが多かったです。
全員と話す形式では人数が多すぎて覚えづらかったりせっかくいいなと思った人がいても2回目話せない可能性もあります。
少人数の形式では経験上引っ込み思案な人が多かった印象です。
立食形式では男女ともに気になった人と話せるので進展しやすい気がします!
また友達同士で参加すれば複数人で話を盛り上げることも可能です!
参考になりましたら幸いです。+10
-2
-
302. 匿名 2015/01/11(日) 17:49:55
今の婚約者とは、婚活パーティーで知り合いました!大体変な人ばかりが来るイメージでしたが、こういう奇跡も起こるんだな、と思っています。とても幸せで、運命だと思います。+14
-2
-
303. 匿名 2015/01/11(日) 17:50:12
高収入のような条件限定は女性のほうが参加費が高い
理由は男性の応募が少ないから
だから男性側のサクラが必要になる
参加費が安いほうがサクラの可能性が増える+6
-3
-
304. 匿名 2015/01/11(日) 17:56:11
バツイチなので相手にされなさそうで、参加する勇気がない・・
でも出会いもないし、行ってみようかな。
+8
-3
-
305. 匿名 2015/01/11(日) 18:03:05
昔友達誘われて27歳くらいで一回参加しました。
三分間くらい一人ずつと簡単なプロフィールを記入したカードを見せ合いながらお話をするんですが、それが自分にはキツすぎました。男性はこちらに興味がないのか基本受け身の方が多く、会話が続かない。喋ろうと頑張るけどうまく行かなくてパニクる。今までの人生は男性からうまく話しかけてもらって会話が成立してたのかという思いと、自分がこんなにもコミュ障だったっていう事と、一緒に行った友達がめっちゃモテていた。ぶっちゃけ私の方が可愛いと思っていたからショックやら申し訳ないやら。友達はコミュ力がとても高いし、あなたに彼氏がいないなんて信じられない!と言われてました。
30代の男性が多かったけどとても30代に見えず、個性的な方が多いし普段どの辺にいるんだこの人ら?と思ってました。私も良いと思った人はいなかったからいいんだけれどそんな人達からすら相手にされない自分。フリータイムで自分のテーブルに来た人すら隣の友達目当てだったし。終わったあとはかなり疲れて惨めで、もう二度と行かないって思いました。
友達はカップル成立してましたが、相手の方がガツガツしていて恐怖を感じて音信不通にしてしまったらしいです。
でも一回参加しただけだし・・・痛感したはずの自分の会話力の無さを30になった今も放置したままなので、何事も勉強と思ってスキル磨く為にでも、出会えたらラッキーくらいでまた行ってみようかなって思いました。
今度はフリースタイルの立食形式にしてみようかな!ダメだったら食いまくろう!+14
-5
-
306. 匿名 2015/01/11(日) 18:08:45
304
シンママ限定やバツイチ限定の婚活パーティーもあるようです。+15
-2
-
307. 匿名 2015/01/11(日) 18:17:05
現在35歳、婚活パーティーで出会って昨年の11月に入籍&結婚式しました。
旦那は4歳下です。
私もこれまで街コンや婚活パーティーに何度も通っていて、カップルにはなるけど2、3度会ったら自然消滅や、いざ付き合い出しても結婚にはなかなか結び付かずお別れ…も経験しました。
でも諦めず駄目元なつもりで行って出会ったのが今の旦那で付き合ってから1年足らずで結婚に至ったので、本当にどこでどんな出会いがあるか、動いてみないと分からないもんだなと痛感しています。+14
-2
-
308. 匿名 2015/01/11(日) 18:27:25
19の時に、友人と興味本意でいったことある。
全然会話しなかったけど、若いだけで十人並みの私にも行列ができるくらいモテた!
女の人は、かわいい人多くてびっくりしたよー
でも、男の人は微妙な人多かった。
すっごい真面目そうなのに謎のカラコンとか。笑
+8
-1
-
309. 匿名 2015/01/11(日) 18:33:22
医者、公認会計士、弁護士限定パーティとかはハイレベル過ぎて引いた。やたらプライド高くて変な人も多かったし。経営者限定パーティとかはむしろ危険な匂いがしたのでそもそも参加せず。
なんだかだ言って、国家公務員限定や上場企業社員限定とかそこそこの社会的地位のある男性陣とののパーティのほうがバランスも取れててよかったかな。
で今は結局、そこで知り合った国家公務員の彼と付き合ってます。
でも本当は職場や学校で付き合って結婚するのが一番だと思います。+15
-2
-
310. 匿名 2015/01/11(日) 19:04:34
婚活パーティーで彼氏が出来ました。
こんなに素晴らしい人がいたんだーと本当にうかれちゃいましたが、付き合ったとたんモラハラ男だということがわかり別れました。別れるときも大変で男性不信になりました!どうしたら付き合う前にモラハラ男を見破れるんだろう...。+19
-2
-
311. 匿名 2015/01/11(日) 19:29:27
質問です。
来月エク◯オ主催の婚活パーティーに行くんですが、服装はどんな格好ですか?
少し綺麗目な格好ですか?
カジュアルでもオッケーですか?
ちなみに、26〜38歳のに参加します。
+4
-2
-
312. 匿名 2015/01/11(日) 19:33:05
低スペック女は職場恋愛→結婚はできない。+7
-4
-
313. 匿名 2015/01/11(日) 19:56:56
去年より婚活を始め、初めてお見合いパーティに参加しました。
26〜43歳までの独身男女、のざっくりとした条件だったので参加者は沢山いました。
2、3分の会話だと人となりを見極めることは出来ないけど、唯一見た目もコミュニケーションもちゃんととれる男性とカップルになりました。
その後はお付き合いすることはなく、たまに連絡を取り合う程度になってしまいましたが、出会いの一つとして参加してみるのもいいと思います。
感じたのは参加者の男性の大半が女性との会話が苦手で消極的な人が多い印象でした。+6
-1
-
314. 匿名 2015/01/11(日) 20:14:04
311
私はシルクのトップス&パンツでオフィスカジュアルな感じで行きましたよー。
周りの女性も割りとカジュアルでした。
ワンピースの方は少ないけど、スカートスタイルの方が多かったです。+5
-2
-
315. 匿名 2015/01/11(日) 20:30:56 ID:R5d6pfoqgR
いろんな人と話せるいい機会でした。ただカップル成立はできず(^-^;
ちなみに近くにいた女性は一回り以上年下の人とカップルになっていました。その後どうなったかはわかりませんが…+4
-1
-
316. 匿名 2015/01/11(日) 20:35:48
沈黙が何もよりもつらく興味のない相手や喋らない相手に話を振るのが何よりもつらかった…+9
-2
-
317. 匿名 2015/01/11(日) 20:37:22
今ちょうど終わって帰宅した
38歳です
35歳くらいから急にモテなくなりました。
理由は出産できるかどうかだと思います。
今は上限45歳くらいまでのに参加しています。
自分の年齢ギリギリのパーティに参加すると
話すら聞いてもらえません+12
-2
-
318. 匿名 2015/01/11(日) 20:40:07
普通は高い金出してお見合いなんて行かないから、モテないしょうもない男しかいないっしょ。+5
-4
-
319. 匿名 2015/01/11(日) 21:08:08
男性の方がカップル成立=もうお付き合いOK!と思う方が多いので少しやっかい。
あくまでも フィーリング的にお互い好印象の方を選んでカップリングされるだけで まずはお友達からお願いできますか?と説明して【分かりました】と承諾しておきながら 翌日には彼氏顔・・・・
そんな数分会話しただけで はぃ!交際スタートなんてできない。みんな最初は緊張してるし相手によくみられよう。。と必死なので本性はみえないもん。
実際 真面目そうな方だな とおもってお友達からお願いしますしたら 親にはいつあってくれるの?攻撃! え??まだそんな付き合ってもいないのに・・^^;と言うと 詐欺師だ!の 選んでやったのに!とかキレ始めて すごく怖かった><
+14
-1
-
320. 匿名 2015/01/11(日) 21:17:22
前初めて言った時は、フリータイムの時幸い男性が積極的に来てくれたんだけど、今度行く所は女性が多くなりそうなんです。
フリータイムの時もし誰も来てくれず余ったら、1人でぼーっとしてるしかないんですか?教えてください!
そんなの耐えられない(>_<)+3
-0
-
321. 匿名 2015/01/11(日) 21:19:14
37歳ですがアラフォー向けの婚活パーティーに人生初めて参加しました。あー、こんなもんか〜という感想。あまり大人数だと話すのも名前覚えるのも大変。数人から気に入られましたがその中の一人が用もないのにしつこくLINE送って来たりウンザリした。行くなら一人の方がいいですよ。友達と行くと友達の目を気にしたりしちゃうから。参加費が安すぎるのはあまりお勧めしません。医師弁護士などのハイスペックなお相手のパーティーは料金も高いのでそれなりに準備と覚悟が必要。サクラも多いです。友人の医師、歯科医師が頼まれてバイトしてました。+8
-0
-
322. 匿名 2015/01/11(日) 21:34:08
人生経験と思い16対16のパーティーに参加しました。男性6500円、女性はネット予約で0円でした。
私は28歳でしたが第一印象で14人からカードをもらい、フリータイムでは順番待ちで列ができました。
主催のスタッフさんから人気者?の証のVIPカードみたいなものをもらいました。
最終アピールで10名の方に番号やアドレスが書かれたカードをもらいました。
最終的に誰を選んでいいかわからず、1歳年下の公務員の方の番号を書きました。
結果、カップルが成立したのは私とその彼の1組だけでした。
ビンゴも男女1人ずつ当たるものに当たってしまい女性からの目がきつかったです。
私は161cm、56kgで顔立ちは柳原かなこちゃんに似ています。
ふつうのOLです。しかもデニムに白のブラウスという何の変哲もない格好で行きました。
自分自身でもなぜそんなに指示を得たのか謎です。
いつもヘラヘラしているので笑顔に見えたのでしょうか?笑+4
-16
-
323. 匿名 2015/01/11(日) 22:05:37
309さん
国家公務員や上場企業のパーティー行ってみたいです!
でも、やはり若くて可愛い子ばかり参加してるんでしょうか??+1
-1
-
324. 匿名 2015/01/12(月) 09:24:14
周りは清楚系ワンピースでヘアスタイルもちゃんとして気合いの入ってる子が多い中、友人はデニム姿でオフモード。
大丈夫かなと思っていたら、性格が明るく話しが上手なので列が絶えなかった。
常に笑顔で話しかけやすいオーラを放つのも大事だな〜って思いました〜!+4
-0
-
325. 匿名 2015/01/12(月) 09:58:47
何回か行ったが気持ち悪いオタクな感じの人しかいないよ+5
-1
-
326. 匿名 2015/01/12(月) 19:08:36
オススメの会社を教えてください。+4
-0
-
327. 匿名 2015/01/12(月) 22:52:52
確かに女性は婚活では
年齢が重要かもしれませんが
男性で若さを重要視する人ほど
精神年齢が幼い人が多い気がします。
見極めがほんとに大切です!+10
-1
-
328. 匿名 2015/01/17(土) 03:26:43
彼氏に内緒で行った。
微妙な人にカードもらったり、初対面の男と数分でも話すのが疲れる
彼氏の良さを思い知ってしまった。。+2
-2
-
329. 匿名 2015/01/18(日) 17:03:37
毎回色んな婚活業者がイベント打って
毎回男女比がそれなりの大人数でそろえてるんだから
調整をとる為のサクラはもちろんどこもいるよ。
業者は完全否定するけど+1
-0
-
330. 匿名 2015/01/22(木) 18:27:56
まぁちょっと可愛いかなくらいの容姿
一度いったことがあるけど男性20人くらい全員から申し込みがあり全員断りました。
そんな感じなのであまりお勧めしません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する