-
1. 匿名 2020/04/27(月) 23:39:39
CSで放送してる怪談のシーハナ聞かせてよ と 実話怪談倶楽部
DVDだと怪談蒐集家 シリーズ が好きで もっぱら作業用BGMで流しながら聴いてます♪
ちなみに私が好きなのは村上ロックさんが語る実話怪談です。(話し方が上手いので)
怖い系が好きなガル民の方~語りましょ!+56
-1
-
2. 匿名 2020/04/27(月) 23:40:47
+43
-5
-
3. 匿名 2020/04/27(月) 23:40:48
+26
-9
-
4. 匿名 2020/04/27(月) 23:41:26
分かりますか?この画像の中にいます+0
-22
-
5. 匿名 2020/04/27(月) 23:41:48
福岡のみんな!
今夜の「発見らくちゃく!」見て!
怖いやつ!+22
-2
-
6. 匿名 2020/04/27(月) 23:42:01
ヒェ〜!この時間にやめて〜!
と思いながらも見てしまう好奇心。+40
-2
-
7. 匿名 2020/04/27(月) 23:42:24
実話怪談といったら三木大雲でしょ。あの方の話はどれもゾッとして忘れられない+48
-3
-
8. 匿名 2020/04/27(月) 23:42:36
>>4
全く分からない…ヒントちょーだいーー!+16
-0
-
9. 匿名 2020/04/27(月) 23:42:58
怖いな〜怖いな〜。 ヒタッヒタッって音が、したんですよ。+11
-2
-
10. 匿名 2020/04/27(月) 23:43:30
怖いな〜怖いな〜+32
-3
-
11. 匿名 2020/04/27(月) 23:43:45
+2
-10
-
12. 匿名 2020/04/27(月) 23:44:11
>>3
先生、大き過ぎw+117
-2
-
13. 匿名 2020/04/27(月) 23:44:14
怪談好きだけど
実話怪談てなに?+0
-9
-
14. 匿名 2020/04/27(月) 23:45:20
>>3
先生の大きさにギョッとしたわ(笑)+87
-2
-
15. 匿名 2020/04/27(月) 23:46:26
>>7
私も真っ先にこの方が思い浮かんだ。+7
-1
-
16. 匿名 2020/04/27(月) 23:47:09
>>3
先生、子ども食べれそうなくらいデカイなww
進撃の巨人かと
え、この先生コラ?本物?
後ろの幽霊より気になるわw+63
-3
-
17. 匿名 2020/04/27(月) 23:47:45
実話なら京都の貴船神社の話かな+12
-0
-
18. 匿名 2020/04/27(月) 23:48:29
>>5
発見らくちゃくが懐かしい。全国区にしてもいいくらいの番組。+17
-0
-
19. 匿名 2020/04/27(月) 23:48:34
>>4
何体もいる気がするんだけど+14
-1
-
20. 匿名 2020/04/27(月) 23:49:28
>>13
実話の怪談+7
-0
-
21. 匿名 2020/04/27(月) 23:50:28
>>4岩の下?+1
-0
-
22. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:08
稲川さん最近見ないな…。+25
-1
-
23. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:53
>>11
最近色んなトピに貼ってない?しつこい。
無断転載だし+8
-1
-
24. 匿名 2020/04/27(月) 23:52:05
>>8あなたは正直者です+9
-7
-
25. 匿名 2020/04/27(月) 23:52:57
>>7
三木先生の話はすごく聞き入ってしまうし、
ためになることも教えてくれるので好きです。+29
-0
-
26. 匿名 2020/04/27(月) 23:55:51
個人的に好きなのは西浦和也さん。
青い家や獄の墓は聞いていてすごく興味わく。+16
-0
-
27. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:21
これ好き(笑)+89
-2
-
28. 匿名 2020/04/27(月) 23:58:10
ほん怖。作り話っぽいな〜て思いながらもどうしても見てしまう。年一回とは言わず半年に一回くらい放送してほしい。+38
-1
-
29. 匿名 2020/04/27(月) 23:58:48
山怪談の「アタックザック」が超怖くて好き
安曇さんだったかな?
好きで軽い登山するけど、山には何か起きてもおかしくないって空気感があるよね+21
-0
-
30. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:48
>>16
コラだよ。+25
-3
-
31. 匿名 2020/04/28(火) 00:00:21
彼氏が見える人だけど、だいたいのテレビの心霊写真は気のせいだよって。
本当にやばいのもあるけど、それは「お分かりいただけただろうか」レベルじゃなくてハッキリ写ってるやつだって。+5
-6
-
32. 匿名 2020/04/28(火) 00:00:57
再現ドラマにした「ほん怖」も好き
稲垣吾郎
いわこでじま〜いわこでじま〜
ほん怖五字切り
子供たち
皆(かい)・祷(とう)・怖(ほう)・無(ぶ)+44
-0
-
33. 匿名 2020/04/28(火) 00:01:17
>>30
お〜…
まさかの先生がコラで、幽霊はマジモンか…+16
-0
-
34. 匿名 2020/04/28(火) 00:01:54
>>4
なにもいませんよ+4
-1
-
35. 匿名 2020/04/28(火) 00:04:08
>>29
よく登山行ってたんだけど、山で撮った写真は見る人が見たら幽霊だらけって聞いてから写真撮れなくなった😭
実際写真撮って引き伸ばして飾ってた写真、あこれ幽霊、これもそう、こいつこっち見てる とか言われて、怖くて無言で剥がした。+29
-0
-
36. 匿名 2020/04/28(火) 00:05:53
CGとか映像なんかで興醒めするよりは語りだけで想像させてくれる実話怪談系がいいわ+26
-0
-
37. 匿名 2020/04/28(火) 00:06:27
>>4
いると言われればいそうで怖い、いないと言われれば癒される写真だな…(笑)+23
-0
-
38. 匿名 2020/04/28(火) 00:06:51
>>3
よくこんな加工する気になるなぁ
つまんね+17
-2
-
39. 匿名 2020/04/28(火) 00:07:17
>>2
いつも何言ってんのかわからないから
こわくないのだ。
+25
-1
-
40. 匿名 2020/04/28(火) 00:07:18
+0
-3
-
41. 匿名 2020/04/28(火) 00:10:17
中山功太の怖い話、実話で人怖系だけど人間の闇を凝縮したみたいな内容で幽霊と違って怖い。
大阪の治安の悪い所はあんな感じなんだろうけど。
知らずに旅行で大阪のディープな場所の近くに泊まったけど注意書きが日本じゃないみたいで海外かと間違える内容だった。
インバウンドの外国人から見たらそんなに怖くないんだろうけど。+15
-1
-
42. 匿名 2020/04/28(火) 00:10:18
滑舌良くないと、何話してるかわからないんだよね。稲川淳二を聴いていると怖さより疲れる。+30
-0
-
43. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:34
+2
-10
-
44. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:36
コックリさんは怪奇現象ではない
単なるホニャララ+5
-3
-
45. 匿名 2020/04/28(火) 00:12:58
北野誠のおまえら行くな。+26
-1
-
46. 匿名 2020/04/28(火) 00:14:36
うちの父親、物心着いた頃から見える人。
登山も趣味だけど、山で遭難した方の霊と遭遇することはあるあるらしい。
唯一、1度だけ父の背中におぶる様な感じで一緒に霊が下山しようとしたことがあったらしくて、
その度にお経唱えながら自分は何も出来ないからって念じてると途中でスーっておりたことがあるって。
+18
-1
-
47. 匿名 2020/04/28(火) 00:20:39
肩の手、誰の手?+3
-8
-
48. 匿名 2020/04/28(火) 00:22:03
>>5
楽しみにしてる!+9
-1
-
49. 匿名 2020/04/28(火) 00:26:51
稲川さんより、桜金造のほうが聞き取りやすい。
私も兵動の実話怪談倶楽部好き。
毎回ゲストで出てくる売れないグラドルが邪魔だよねw+24
-0
-
50. 匿名 2020/04/28(火) 00:28:56
>>3
そもそも、この子たちが持ってる不気味な紙の仮面はナニww+22
-1
-
51. 匿名 2020/04/28(火) 00:31:01
>>41
幽霊より、話の通じない生身の人間の方がよっぽど怖いよね
幽霊な方が物わかりいいとか聞くし+19
-6
-
52. 匿名 2020/04/28(火) 00:36:43
>>18
UFOの回の時は月曜から夜更かしに出たんだけど
インチキで済まされた。。。
ロバの兄さんなんて全国になったら大人気になるはずだよね!元警視庁、今スシロー店長+13
-1
-
53. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:27
>>50
節分の鬼のお面を作った時の記念写真でしょうね。うちの子も幼稚園で鬼のお面を作ったよ。+14
-0
-
54. 匿名 2020/04/28(火) 00:39:10
橋の左上?
顔に見えるけど 木が見えるだけかな?+1
-1
-
55. 匿名 2020/04/28(火) 00:40:28
>>16
これがコラじゃなかったら、ギネスに載るって!+12
-0
-
56. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:53
>>5
今から見ます!+8
-0
-
57. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:59
関西しか放送してないかもだけど
怪談グランプリは毎年楽しみにしてる!
ますおかの岡田が司会してて
「うらめし…わお!」ってやるの!
+19
-0
-
58. 匿名 2020/04/28(火) 00:56:21
+17
-0
-
59. 匿名 2020/04/28(火) 00:57:55
スタッフオンリーというドラマに映ったあるはずのない顔+9
-0
-
60. 匿名 2020/04/28(火) 01:01:04
>>3
確かガル民が、この中にいるんだよね?前にこの写真が出たときに、書いてあったけど。+17
-0
-
61. 匿名 2020/04/28(火) 01:01:06
>>58
これさ、目が動いていたよ。+14
-0
-
62. 匿名 2020/04/28(火) 01:01:44
>>5
むちゃくちゃ怖い+8
-0
-
63. 匿名 2020/04/28(火) 01:03:19
こないだの大黒天?って緊張してた?それともなんかあったのか?+1
-0
-
64. 匿名 2020/04/28(火) 01:03:59
画像はやめて欲しいっす+33
-1
-
65. 匿名 2020/04/28(火) 01:08:29
>>29
NHKBSで去年辺りに山の怪談特集やってた。
妖怪とか民俗学的なふんわりしたものかと思ってたらガチで怖い話ばかりで撮ってあるけど未だに全部見きれてない。子ども寝かしつけたあとの深夜にしか見れないから怖くて(笑)
登山中に嵐をしのぐため避難小屋にいたら錫杖の音が聞こえてきて小屋の周りをぐるぐる回り始めて、やがて天井からドンドンドンドン!!!!...って実話が怖かった。
+26
-0
-
66. 匿名 2020/04/28(火) 01:13:09
>>29
琵琶湖周辺のある山に旦那と登ったんだけどあまり人気の無い登山道で妙に後ろが気になって何度も何度も来た道を振り返り確認しながら登った。特に人の往来が無い道だから登っている内に神経が研ぎ澄まされていくのよね。何かの気配が凄く立ち込めていた。あの道はもう使いたくない。+16
-0
-
67. 匿名 2020/04/28(火) 01:13:55
>>4
フクロウがいる+1
-0
-
68. 匿名 2020/04/28(火) 01:16:57
怪談師YouTuberナナシロさん
語り口調が好き+7
-1
-
69. 匿名 2020/04/28(火) 01:17:10
>>3
のっけから笑わせないで
先生のサイズwww+30
-0
-
70. 匿名 2020/04/28(火) 01:24:20
>>62
うん、マジのやつだった...
怖かったー。家の電気全部点けて寝る!+8
-0
-
71. 匿名 2020/04/28(火) 01:27:29
福岡のローカル番組なの?
観たかったなあ+11
-0
-
72. 匿名 2020/04/28(火) 01:32:32
>>5
見たよ見たよー。怖かったね。部屋に閉じ込められたやつヤバかったし、先生きてからの解説に鳥肌。
明日も仕事やし電気つけて寝るわ、、、+11
-0
-
73. 匿名 2020/04/28(火) 01:33:24
>>7
三木大雲さんの冷たい熱帯魚の犯人とかかわった話
マジで怖すぎた!!!+27
-1
-
74. 匿名 2020/04/28(火) 01:35:02
>>18
全国区全然いけるわ!シンパシンドロームのときは涙が止まらなかったし、インスタ探してCDまで買ってしまった!!
正直、探偵ナイトより全然面白い。+9
-0
-
75. 匿名 2020/04/28(火) 01:41:33
>>65
それ観ました。
2年くらい続けてやってましたよね?
いらんにぎやかし排除して、語り部だけですすめてくれるようなやつをまたやってほしい。
+10
-0
-
76. 匿名 2020/04/28(火) 01:42:21
>>5
見たよー
怖かったね
もっとお祓いのところ長くして欲しかったよ~+7
-0
-
77. 匿名 2020/04/28(火) 01:58:11
>>51
つまんな+4
-3
-
78. 匿名 2020/04/28(火) 02:04:04 ID:PKfXYiwZH9
>>4
零感だけどこれかなぁ???
男の子っぽい?+7
-4
-
79. 匿名 2020/04/28(火) 02:05:11
>>3
こういうコラすきです。
コロナで家にこもっていて面白い事なにもなかったけど久々に笑いました。
ありがとう。+12
-0
-
80. 匿名 2020/04/28(火) 03:09:27
ゾッとする話の 甥っ子のやつ怖かった+2
-0
-
81. 匿名 2020/04/28(火) 03:18:36
>>78
カッパっぽい顔だね。
あと、左の暗い所に何体か写っているよう見える。女の人の顔とか。+5
-0
-
82. 匿名 2020/04/28(火) 03:37:49 ID:PKfXYiwZH9
>>5
発見らくちゃく、GyaOでみてきました。
福岡の方の番組なんですね。
面白かった!+6
-0
-
83. 匿名 2020/04/28(火) 03:45:09
>>4
右下?+3
-0
-
84. 匿名 2020/04/28(火) 04:30:36
>>4
つり橋の上?+4
-0
-
85. 匿名 2020/04/28(火) 04:52:54
>>36
それ+2
-0
-
86. 匿名 2020/04/28(火) 04:54:29
>>64
心霊写真トピ欲しい+8
-0
-
87. 匿名 2020/04/28(火) 05:13:33
>>4
岩や波、葉っぱ
すべての影がそう見える。+5
-0
-
88. 匿名 2020/04/28(火) 06:19:41
>>58
眉毛太っ!!
良純かよ+7
-0
-
89. 匿名 2020/04/28(火) 06:25:48
>>47
心霊写真は信じる方だけど これは右端で腕の人が切れてるだけじゃ?背景と腕(服)の色が同化してて手だけが写ってるっぽく見えるけど+6
-0
-
90. 匿名 2020/04/28(火) 06:26:52
>>55
それより園児登園毎日号泣きで拒否+1
-0
-
91. 匿名 2020/04/28(火) 06:49:01
>>73
あの話めちゃくちゃ怖いですよね。
一気に鳥肌立ちました。
その辺の心霊話よりよっぽど恐ろしい。+11
-2
-
92. 匿名 2020/04/28(火) 06:50:35
>>2
今年のツアー中止にならなきゃいいけど、7月~11月までだからギリギリ開催できるのかな
お客が意外と若い人たちの方が多くてビックリする、どういう経路でハマって参戦してるんだろカップルとかも多いし
帰りの駅までぞろぞろと歩くから周りの人たちの声も聞こえまくるけど、若いカップル何組もが熱く語ってるの聞くと怪談ってやっぱ強いコンテンツなんだなと感じる
まぁ4ヶ月間のツアーが毎年売り切れるんだから稲川淳二は別格なんだろうけど+9
-0
-
93. 匿名 2020/04/28(火) 06:53:24
毎年稲川淳二の怪談ナイト見に行ってるんだけど今年は中止になるんだろうなあめちゃくちゃ盛り上がるし楽しいよ
CSで大阪でやってる怪談グランプリ放送するから見てるけどやっぱり三木和尚が話上手い
岩井志麻子の話も怖かった+13
-0
-
94. 匿名 2020/04/28(火) 06:57:12
>>29
私もその話好き
安曇さんは話し方も上手で、登山しない人にも分かりやすいから好き
+5
-0
-
95. 匿名 2020/04/28(火) 07:30:45
主さん私も大好きです!!
オカルト関係も大好き。
+6
-0
-
96. 匿名 2020/04/28(火) 07:40:04
>>3
いや、真ん中が一番コワイ+8
-1
-
97. 匿名 2020/04/28(火) 07:40:45
芸人の怖い話をyoutubeでたまに見てる。+7
-0
-
98. 匿名 2020/04/28(火) 08:09:12
>>1
字幕をつけて欲しい。
雰囲気ぶち壊しちゃうかな?+4
-0
-
99. 匿名 2020/04/28(火) 08:19:43
>>51
そういうコメントいらね+5
-4
-
100. 匿名 2020/04/28(火) 08:56:08
こっちのトピ伸びるの遅いね。
見てる人少ないのかな。面白いのに。+7
-0
-
101. 匿名 2020/04/28(火) 09:15:57
>>73
実話なんだっけ+6
-0
-
102. 匿名 2020/04/28(火) 09:24:27
明日やりすぎ伝説あるね!楽しみ!+10
-0
-
103. 匿名 2020/04/28(火) 09:52:20 ID:PKfXYiwZH9
>>12
この写真、今まで先生の大きさには気がつかなかった…+1
-0
-
104. 匿名 2020/04/28(火) 09:53:34 ID:PKfXYiwZH9
>>60
そう、おっしゃってましたね+2
-0
-
105. 匿名 2020/04/28(火) 10:10:26
>>100
他にも立ってるの?
怪談で検索してもここしかなかった+1
-0
-
106. 匿名 2020/04/28(火) 10:17:28
>>105
怖いの立ってたよ。でもここが一番新しいと思うんだけど。+2
-0
-
107. 匿名 2020/04/28(火) 10:21:46
>>99
こういうトピに必ずいるんだよな。+3
-1
-
108. 匿名 2020/04/28(火) 15:07:54
>>1
村上ロックさん良いですよね!
語り上手い人は沢山いるけど聞いてて一番ゾッとします…!+2
-1
-
109. 匿名 2020/04/28(火) 15:11:08
>>22
テレビは披露する番組も無くなってきたしライブとかをやってるんじゃないかな
最近もCMやってたよ〜(今年はできるか分からないけど)+3
-0
-
110. 匿名 2020/04/28(火) 15:16:18
>>65
>>75
冒険家や登山家、民俗学の有名人ばかりでその人たちのスタジオコメント面白かったよ。去年やってたのは一昨年の再放送だったと思う。
+3
-0
-
111. 匿名 2020/04/28(火) 16:29:07
怪談社の上間月貴さんとDJ響さんが好き
二人とも話し方が好きなんだよね…
優しそうで知的そうな感じで聞き取りやすい
後はありがとうのぁみも好きだわ
シーハナはどのくらいの頻度で放送してるのかな?
U-NEXTで見てるんだけど全部見ちゃった。+3
-0
-
112. 匿名 2020/04/28(火) 22:36:06
好きな怪談師は響さん、村上ロックさん、城谷渉さん辺りかな。
スリラーナイトの人たちはやっぱり上手いなあって思う人が多い。
ススキノのスリラーナイト行ってみたい!+4
-0
-
113. 匿名 2020/04/28(火) 22:37:31
>>22
でも稲川さんは実話じゃないと思う。
集めた話を自分で脚色して話してるよね。
+5
-0
-
114. 匿名 2020/04/29(水) 09:57:52
>>57
今年、あるんかなぁ❓毎年楽しみやのにー(ㆀ˘・з・˘)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する